2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 48機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:13:58.03 ID:SbZE9/fV0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco


ガンダム Gのレコンギスタ 47機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414225459/

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:20:46.99 ID:HEuAaGp20.net
>>701
いまどき奴隷制はちょっと…
しかも結局あれ宦官と同じく特権階級化したわけだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:22:18.50 ID:RpS3+Ohg0.net
>>697
ハゲはずっと反戦だよ
ただそれとは別にドラマとしての戦いは好きで
そういう矛盾した個性が魅力の源ともいえる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:22:20.74 ID:S7H+QAgi0.net
Twitterのトレンドに「チェスト」って入ってるけど、一瞬デレンセンのチェストーかと思った

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:23:04.71 ID:EHt/vICs0.net
>>700
比率的に言えば人類の軍の殆どは兵は普段畑たがやしてた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:24:20.41 ID:npuldnQN0.net
車がまっったく来る気配も無いのに赤信号で待つ日本人
これは外国人が面白がって撮影するけど
本当は愚直こそ尊いって事を外国人も考えて欲しいね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:25:42.53 ID:n6DyIBas0.net
畑耕してる奴らが嫌々ながら集団で運用されるわけで規律はあるし揮系統は一応ハッキリしてるわけでしょ
武将とかって農民脅して従わせるのが仕事でしょ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:26:16.92 ID:/JjO2HxB0.net
日本はそれこそ子供の頃から統率の教育を受けるからな

今思えば軍隊みたいだったわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:27:03.36 ID:n6DyIBas0.net
>>707
関西では普通信号なんて待たないよ
東京で信号無視しまくってたら知らない人に注意されてビックリした

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:27:14.36 ID:i1D4s27U0.net
>>705
ご意見番にホモリンが出てあっぱれのかわりにチェスト(手作り)張ったんやで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:27:56.22 ID:EHt/vICs0.net
運用というほどきちんと動いてはないだろ

ワーワー言って弓や槍で脅しあって怖気づいた方は武将の号令無視して逃げ出した

勝った方は村や町で乱暴狼藉(これができるから参戦した)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:29:49.28 ID:QB9uRd870.net
>>703
特権も強さの賜物よ
※ただし17世紀前半までに限る

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:32:00.35 ID:/JjO2HxB0.net
>>712
そら古今東西の戦いなんて如何に敵の心を折るからだからな
後ろに下がるとしても後退と敗走は全く違うのよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:33:17.07 ID:npuldnQN0.net
>>710
[大阪府]歌:はなわ

大阪で生まれた人は信号の赤青黄色の意味を知らない
青は進め
黄色は進め
赤は気をつけて進め

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:33:39.32 ID:4ISY6Nt00.net
お手並み拝見、の指を唇に当てたミックさんの可愛さがあまり言われてないのはおかしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:36:23.59 ID:n6DyIBas0.net
略奪は規律と関係ないだろ
源平の合戦のときの職業軍人武士でも略奪は基本だ
そんなときのために連れてきた大量の非戦闘員を使って効率的に略奪したり寺を焼いたりしていた
兵站が確保できないときは略奪するしかない
本当は誰も乱暴狼藉なんかさせたくない
そのタイミング狙われたら死ぬから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:36:48.82 ID:HEuAaGp20.net
>>713
っていうか
権力というのは常に武力によってもたらされるものだからな?
兵士階級を奴隷に留めることなど不可能だからこそ歴史的にも有名な戦奴なんてイェニチェリくらいしかおらんのだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:37:54.29 ID:QB9uRd870.net
働き手を駆り出すんだから対価がないとなあ?
当時の民衆は大人しくないとも来ている

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:38:43.23 ID:PS3jFQR80.net
マスクさんはどうしてこんなアグレッシブになってしまったの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:39:27.62 ID:n6DyIBas0.net
傭兵でもちゃんと金を払えば略奪しないよね
雇い主がケチるとキレて暴れる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:39:33.50 ID:QB9uRd870.net
>>718
マムルークは?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:39:55.91 ID:4ISY6Nt00.net
>>720
公式曰く、精神的に強化とかなんかされたらしい
ガンダムおなじみの枠ってこった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:40:10.40 ID:n6DyIBas0.net
>>720
2chと同じ原理

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:40:11.88 ID:+9bxv6fe0.net
ノーマルスーツに着替えてきたベルリに気づいて無言で一瞥した姫様のかわいさも

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:41:47.01 ID:4ISY6Nt00.net
>>720
公式曰く「強化人間みたいなもの」

これに対し「強化人間枠か、死亡不可避」派と、「強化人間“みたい”だからまだ分からないぞ」派がいる模様w

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:41:53.05 ID:s6sXMstj0.net
補助機能のあるマスクを使うには多少なりとも強化しなきゃいけないのかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:43:18.37 ID:0NESGOwE0.net
>>726
その裏で次回死亡確定と太鼓判のデレンセンさん
キャラスレも葬式会場の模様

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:45:06.42 ID:LT4fe9Vn0.net
マシュマー「強化人間にされたくらいでマスクしてるんじゃないよ!!」

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:45:29.08 ID:PS3jFQR80.net
EDで主人公の両サイド固めてた二人は

主人公が直接殺ってしまうって事かな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:47:19.01 ID:HEuAaGp20.net
>>722
多分マムルークについて誤解してる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:47:40.44 ID:/JjO2HxB0.net
>>717
実際、略奪中に襲われてボコられた話なんてよくあるからな

>>718
マルムーク辺りも奴隷だろ
つっても、アレは優れた奴に更にエリート教育をして
領地を与えたりしてたりしたが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:50:49.65 ID:KV4E4d560.net
SD戦国伝に洗脳マスクってのあったが
こっちには強化人間化マスクってのがあるのかも

マスク自体に電子化した人間の意志が入ってて
装着者の意識を乗っ取るようなことは無いとは思うが
(ロードス島戦記の灰色の魔女カーラのサークレットみたいだが)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:51:29.79 ID:4ISY6Nt00.net
Gレコから離れた薀蓄合戦は他所で、な?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:51:35.91 ID:RpS3+Ohg0.net
コンプレックスだけを強化するマスク「」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:51:36.09 ID:npuldnQN0.net
なんだか一番シリアスに軍人してたカーヒルとデレンセンが
ベリルに連れて行かれて(あの世へ)
ダンスの輪に入れないのって
Gレコはギャグ通じないキャラは死ぬよって表してるのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:52:24.72 ID:S7H+QAgi0.net
>>716
クリムに近付く女キャラとして描かれて行くのかな?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:53:03.43 ID:9x3CiBIX0.net
徴発を略奪に含めないでも、略奪はあって当たり前って感じだよ。
なにも戦国時代に関わらず、古今東西、近現代でも。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:53:17.66 ID:NCRGxo+S0.net
運行長官のポーチには何が入っているのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:53:51.56 ID:EHt/vICs0.net
カーヒルは現場最上位の艦長を押し切って姫様を助けに行って返り討ちにあったんだよw

カーヒルとクリム2人とかやってられねえみたいなこと言ってたべw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:54:02.98 ID:QB9uRd870.net
>>734
唯物史観はやめます(真顔

>>735
クンタラだからなんかあったんだろうね
たぶんね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:56:24.97 ID:s6sXMstj0.net
カーヒルの立場がわからん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:57:18.50 ID:CztE+zCE0.net
カーヒルは多分Gセルフの価値について知ってたんだと思うよ
他の海賊とは違う人が背後にいたんじゃないかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:59:26.37 ID:4ISY6Nt00.net
>>743
アイーダの言葉からしかカーヒルを知れないけど、理想家肌っぽいし、ちょっと他の面々と色が違うよね
荒くれ傭兵部隊に派遣されてきた正規の士官とかそんなイメージ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:00:05.87 ID:EHt/vICs0.net
むしろカーヒルはプリンセスに仕える騎士みたいな関係じゃない?
姫さんの反応を見る限り。

ようするに軍の規律より個人間の主従関係や恋愛のほうが比率が高かったのでは

姫様カーヒル以外の部下が自分の行動の結果戦死してることを全く言及してないしw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:00:13.06 ID:RpS3+Ohg0.net
カーヒル悪党説の加速が凄まじい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:01:12.08 ID:vnEgh4w10.net
そもそもガチガチの軍隊に則った作品なんて見たいか?
昔から言われるけど、ガンダムは司令官同士が一騎打ちする騎士物、講談物だよ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:01:40.07 ID:ZX2mrUx20.net
カーヒル大尉はアメリア軍の正規兵で姫のお目付け役兼護衛として海賊に所属してたんじゃないかな
どこぞの誰かが「わたくしもGセルフで出撃します!」とか発言したせいで死んだんだろうけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:02:21.79 ID:/JjO2HxB0.net
>>746
そりゃ一回り近く違う姫様たらし込むんだから悪党待ったなしだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:02:30.28 ID:CztE+zCE0.net
その辺よく意見が別れるんだよ
Gセルフとアイーダ、どっちが重要だったのか?っていうのでカーヒル像が大きく変わる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:02:44.12 ID:npuldnQN0.net
法皇も大佐も子供に接する洒落の分る大人だけど

カーヒルとデレンセンは殺るか殺られるかのガチオーラ出すから逆に殺られる
マスクは存在自体がギャグだし
クリムはMSの戦闘楽しんでるし アイーダはポンコツだし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:04:19.20 ID:fi3kk+Hb0.net
公式のキャラクターのカーヒルセイントのところを見ると
アイーダ救出作戦とは別に、キャピタル・タワー制圧作戦を立てているんだな
この2つ、今まで同じ作戦だと思ってたわ、紛らわしい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:04:45.58 ID:EHt/vICs0.net
というか単にターンエーに近い価値観、というだけだと思う。
文明が戦争で壊滅したあと必死に再生ばっかしてるんで
軍隊の近代化してないというのとMSという希少兵器で戦ってたので
飛行機の空戦初期にエースが個人の技量を競ってた頃に近いみたいな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:05:22.94 ID:4ISY6Nt00.net
>>745
姫様の立場が分からんからな〜
規律より重視して当然!なやんごとなきお方かも知らん
でも国王の娘とかじゃないっぽいんだよな。総監?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:07:15.43 ID:npuldnQN0.net
カーヒルって死ぬ役処ではあるけど死んでから
あれこれ詮索されてキャラ立った気がする
生きててもあんまり目立たなかった(裏切り枠)と思うし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:08:12.38 ID:/JjO2HxB0.net
カーヒルよりも今週出てきたグリモアのヒゲモブパイロットが気になるわ
顔つきで出てるくせに名前なかったしな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:08:15.32 ID:9x3CiBIX0.net
>>754
セイラとかセシリーみたいなもんだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:08:23.06 ID:Ye8YIznM0.net
大統領の息子が王子と呼ばれていないのを考えると
アイーダは父親の役職とは別に
何か尊い血筋なんだろうさ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:10:01.21 ID:HEuAaGp20.net
>>747
は?みたいですけど。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:10:37.85 ID:NCRGxo+S0.net
「飛んじゃってぇ〜!?」のときの艦長とギゼラの表情もおもしろい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:11:35.68 ID:P1uKkayr0.net
姫ってのはどう考えても貴族に対する敬称だよな
大統領の息子がいるんだから取りあえず民主政治なんだろうが
それは別に王族とか皇族がいるのかね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:12:50.80 ID:LT4fe9Vn0.net
キャピタルアーミーを主導してるのは教主と大佐なんだろうが目的がまだ見えないな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:13:19.19 ID:fi3kk+Hb0.net
>>640
戦闘を拡大することが最優先で
ベルリのことは二の次三の次だと思う
だからこそ、マスクはキリの良い所で撤退した

新型機体のデータがとれて、海賊が強力で極悪であることがわかれば作戦としては十分なんだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:13:34.26 ID:EHt/vICs0.net
ターンエーは貴族っぽかったねグエンとか南アメリアの元グエンの取り巻きの人とか
アメリアのくせにw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:13:50.68 ID:4ISY6Nt00.net
実はただの愛称である可能性

「姫様とおだてられて調子に乗っていませんかー!」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:14:14.55 ID:s6sXMstj0.net
これから姫になるらしいな
アイドル要素を入れるとか聞いたから、それじゃないか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:15:16.50 ID:P1uKkayr0.net
それはそれとして濡れ場だ濡れ場
誰と誰が濡れるんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:15:18.65 ID:EHt/vICs0.net
ぶっちゃけベルリを救出するとアーミーの軍拡の根拠となる作戦が終わっちゃうから
ベルリを殺してアメリアに移送されたので追撃します、戦力足りないから強化しる
くらいいいそうw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:15:21.77 ID:CztE+zCE0.net
海サーの姫説

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:15:32.10 ID:dB6XZODb0.net
>>751
クリムはもうモブは結構やっちゃってるよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:16:19.87 ID:u0LTiWtw0.net
進めば進むほど色々酷いねなんつーか内容も作画も…ダメだろもう富野

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:16:22.90 ID:S7H+QAgi0.net
>>761
イギリスみたいな感じかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:16:33.59 ID:9x3CiBIX0.net
>>758
姫ってのはもっと緩くも使うから、男なら坊ちゃんとか御曹司に対応するものだと思う。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:16:34.67 ID:9lNjBnIF0.net
>>767
インタの内容を素直にとるならベルリとアイーダになるんたが、
本当にそのままの意味の濡れ場になるのかな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:16:39.96 ID:xcFC1m9y0.net
富野監督は、ファーストで割とガチガチの雰囲気も暗い軍を描いてそこが持ち上げられたが
Vガンの時点でもうそんないちいち暗い世界と暗い人間ばっかでなにが面白いのよ!
ってなったわけだから
今の辛い現状でも人はひょうひょうと生きてる様の方が今は描きたいんだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:16:51.22 ID:MEikUZnC0.net
>>767
ママンとクンパ大佐

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:17:25.72 ID:EHt/vICs0.net
>>766
あそこの姫になるというのは生まれの立場だけでは本当のプリンセスではなく
義務をはたしてこそ姫って意味かも知れないが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:17:54.28 ID:EHt/vICs0.net
今回マスクは濡れたね!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:17:58.99 ID:LT4fe9Vn0.net
アイーダ「銀河のはちゅまでぇー!」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:17:59.22 ID:ag8WqN7f0.net
マニィの出番がもうちょっと欲しいな
人種がニンタマとかいうのらしいけど俺は気にしない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:18:38.70 ID:dB6XZODb0.net
>>776
それはそれで
中の人は濃い演技するだろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:18:42.54 ID:MEikUZnC0.net
>>774
近親相姦はまずいですよ…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:18:49.36 ID:HiunBW3C0.net
アイーダ様が水玉かぶって濡れるだけじゃないだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:18:49.38 ID:tTk0Lmb00.net
>>465
鉄仮面「フハハハハ!」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:21:00.08 ID:hWqaJHUm0.net
>>782
今は本人達そうだと思ってなくてそのうち姉弟疑惑があがってやべえってなったあと最後はそうじゃありませんでしたーで終わりの可能性も

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:21:09.16 ID:EHt/vICs0.net
ロードムービーらしいから
じっさいは火星とか木星とか金星のお姫様の可能性も・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:21:14.64 ID:NCRGxo+S0.net
>>774
姫様はそれでもカーヒルの名を口にしそうで

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:21:14.78 ID:9lNjBnIF0.net
>>782
もし本当にやったなら、あとで実は違いましたって展開なるだろうな
どちらにしても次回をみないと始まらない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:21:29.10 ID:RpS3+Ohg0.net
>>767
濡れ仕事(隠喩)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:21:38.73 ID:Ye8YIznM0.net
>>773
姫様って言われてたぞ
「大統領の息子」には反応しなかったベルリが
アイーダのセカドネームの「スルガン」に反応したり
艦長に「あなたは”姫”になられるお方」と言われたり
どう考えてもアイーダだけ扱いが違うよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:21:47.63 ID:VX/6Y7qk0.net
>>767
俺と…君が…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:22:48.92 ID:rDYUyd2a0.net
副長の服装ラフすぎ。休暇中みたいな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:23:11.76 ID:4ISY6Nt00.net
>>787
一夜を共にした後で「カーヒル……ごめんなさい」とか呟くのか!
いいなそれ!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:23:42.28 ID:xcFC1m9y0.net
濡れ場ってベルリがデレンセンぶっ殺して途方にくれて
アーミーからは反逆者として認知されて帰る事も出来ず
泣きじゃくる意味だと思ってた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:24:10.98 ID:Ye8YIznM0.net
>>774
今の時点でベルリとアイーダはないだろう…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:24:16.21 ID:Dw3vOB+Y0.net
>>790
スルガンに反応したのって「アイーダさんのフルネームが判っちゃった。やったー!」ってなもんでしょ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:24:28.15 ID:S7H+QAgi0.net
>>767
ルインとマニィとか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:24:29.13 ID:EHt/vICs0.net
ベルリと姫様が乗ったGセルフがウォーターボールに包まれるんじゃないの

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:24:38.98 ID:s6sXMstj0.net
>>777
そうそれ
もっというなら傀儡というか
姫という役割を与えるというか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:25:48.19 ID:NCRGxo+S0.net
トリーティ先輩という説もある

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:25:51.52 ID:hWqaJHUm0.net
>>794
たぶんそんなところだと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:25:53.01 ID:npuldnQN0.net
>>770
もう足とか狙わずに5話はかなり双方に死者でてると思うんだよね
脱出した兵を回収する描写も無かったし
宮崎作品なら海面に浮いて手を振ってるところだ
富野作品だと大勢殺したから悪人って事にならないしクリムどうなるかなぁ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:25:53.32 ID:HEuAaGp20.net
>>761
共和制と貴族制は必ずしも矛盾しないからねぇー

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200