2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 48機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:13:58.03 ID:SbZE9/fV0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco


ガンダム Gのレコンギスタ 47機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414225459/

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:21:55.98 ID:S0AjNbdE0.net
マスク部隊って全員マスクかよ(驚愕)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:22:02.42 ID:HEuAaGp20.net
>>403
知り合いだからという理由(だけ)で沙慈を助けたり
無差別虐殺に憤ったり
ティエリア死んだ時に敵は取るとか言ってたり
十分感情的に振る舞ってたと思うんだけどなぁ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:22:25.74 ID:6wJDB9DG0.net
MSパイロットになる女性って大抵負けん気が強くて感情的で何でも口に出すタイプが多い
逆に無口でか弱いタイプは主人公の後ろに守られてる


例外はほぼない・・・・・・・

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:22:32.07 ID:3uQQ7eCh0.net
>>416
そうだな
ベルリはスコード教絶対正義みたいなところあるから気づいてないんかな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:22:44.34 ID:jwKB+D5nO.net
死ねよアイーダ本当に嫌になる邪魔臭い死ね。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:22:52.04 ID:Cb8jOniI0.net
>>420
もう少し美しい背景での物語見たかったなあ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:23:08.05 ID:6wJDB9DG0.net
>>423
マスク「も――! 誰にも止められな――い!」

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:23:20.56 ID:M7ZtPbbB0.net
>>383
式典での規模を見るにアーミーとガード合わせて600~700名程度で多くとも1000人以上はいないんじゃないだろうか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:24:21.40 ID:HEuAaGp20.net
>>430
本隊は宇宙にいるってことだし
実数どれくらいが動員されてるのかはちょっと憶測の域をでないね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:24:23.92 ID:Cb8jOniI0.net
>>422
ほんとに描いてきたのかwお疲れ
実力の差は歴然だな

もちろん上のほうがうまい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:24:36.91 ID:JzkF78jz0.net
>>425
そりゃ少々気丈でないと人殺しなんぞはできんだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:25:05.08 ID:6wJDB9DG0.net
>>430
軍の規模としてはかなり小さいな!

キャピタルって都市レベルのグループか
地球でも有数の勢力かと思ってた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:25:07.41 ID:M7ZtPbbB0.net
あとキャピタルテリトリィの規模は相当小さいと思う
バチカン市国なようなものかもしれない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:25:08.34 ID:bEebnm3L0.net
キャピタルの街がほとんど描かれていないけど人口自体、そんなに多くなさそうだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:25:54.44 ID:gqynLJoX0.net
はわわーとかいってる幼女が普通に戦う現代アニメがいかに異様かという話

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:26:05.90 ID:6wJDB9DG0.net
>>422
いつも製作お疲れ様です
毎度テレビの前で楽しませてもらっています

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:26:32.28 ID:HEuAaGp20.net
>>435
バチカン市国にはそもそも国民ってものすらいないからそれはどうよ

>>436
でもタワーとは無関係の女子(?)校があるんだから
タワーと直接関係ない産業が若干あって、それなりの住人が住んでるはずなんだけどね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:26:59.85 ID:5kFhHY8z0.net
あの仮面つけた人って死んだはずの人で記憶失っててありそう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:27:12.72 ID:ly7TkgjZ0.net
>>432
死ね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:27:47.08 ID:gqynLJoX0.net
女子校はガードの嫁を育成する機関だろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:28:20.64 ID:6wJDB9DG0.net
大規模な艦隊戦とかなさそうだな
クラウンや移住区の防衛と交代要員にほとんどとられるだろうから海賊討伐に三個小隊も出すのは確かに大盤振る舞いだな

そりゃ式典でチアガール躍らせるわけだ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:29:01.63 ID:jwKB+D5nO.net
お前らは姉さんが自殺してしまうのを知らないな。
本当にアイーダの仕草は殺意を覚える。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:29:59.64 ID:6wJDB9DG0.net
特に描写もないからマスクが実は正気で特に洗脳も強化もされてなく仮面取ったら「よ、ベルリ! トイレの後手は洗ったか?」と言う可能性もあるよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:30:10.67 ID:7+ISbyWy0.net
元ジャブロー跡地だから上空からは都市が見えないんだけど
地下に街が広がってんだよとかやりそうな感じはある

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:30:51.00 ID:l5c6S0m40.net
キャピタル規模は小さそうなのに
戦争してるアメリアやゴンドワンによく狙われねーなとおもうが
デレンセンやル・・マスク見てると
なんか納得するわ
実際はタワーのおかげなんだろうが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:30:55.22 ID:K19pnxN00.net
キャピタル・テリトリィ
ベルリたちの住む国。エルライド大陸北部、カリブ海からアマゾン川流域に至る国土を持ち
キャピタル・タワーの存在によって繁栄を極めている。現在の国家元首(首相)はビルギーズ・シバ。

結構広いのね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:31:10.04 ID:6wJDB9DG0.net
ジャブロー跡地なのか!

足元掘ったらジュアッグやゾゴックの残骸とか出てきそうだな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:31:40.90 ID:jwKB+D5nO.net
>>441
残酷な一言はダメだよ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:32:06.19 ID:uifHNAj10.net
>>443
艦隊戦は一度でいいから見ときたいな
どっかのOVAのep7があまりにもずさんすぎて
まっとうな戦術を描ける人間の元で1スタがどこまでやれるか見ときたい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:32:10.33 ID:HEuAaGp20.net
>>448
やっぱり「国」なのか

しかし国家元首が首相ってどういうこと?
設定担当者は首相って言葉の意味すら知らんのか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:32:32.35 ID:v5h/fNNf0.net
>>444
お前からはかまってちゃん臭しかしない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:32:43.53 ID:6wJDB9DG0.net
>>448
まあ大半は描写にあるように森林地帯なんだろうな
実際人が住んでいる施設は小規模かと思われる

軍人1000人交代で守れる程度の
広大な田舎にぽつんとできたコンビニみたいだ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:33:05.56 ID:4MFI6VBC0.net
ジャブローは核で蒸発してるから残骸っても破片ぐらいじゃなかろうか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:33:39.96 ID:gqynLJoX0.net
>>446
ウッディ大尉のファンファンの残骸のコクピットに花が咲いてるとかか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:33:58.86 ID:6wJDB9DG0.net
>>451
ミノフスキーフライトの羽ですれ違いざまに敵戦艦をトランジスタ面で切断!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:34:18.20 ID:jwKB+D5nO.net
>>453
ほんとそうかもな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:34:45.76 ID:6wJDB9DG0.net
あれ・・・・・
ジャブローっていつ核に焼かれたんだ
ぜんぜん知らんかった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:35:31.93 ID:l+nn8oFr0.net
ヒロインのあの性格じゃ主人公と上手くいきそうにないんだが
どうなるのこれ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:35:37.77 ID:bPpNQEeo0.net
艦隊戦見たいけど全部手書きで動かすのか?
アニメーター死にそうだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:35:46.39 ID:JzkF78jz0.net
>>452
Wikipediaさんに聞いたら首相が元首を兼ねてた例はあったらしいよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:35:49.50 ID:Cb8jOniI0.net
>>441
掲示板での言葉の使い方に難があるが
前スレから4時間位かけた努力は認めてやろう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:35:51.94 ID:gqynLJoX0.net
ゼータで核で破壊されたよな
ザクタンクが吹き飛んでた

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:36:14.73 ID:+4FCGD0t0.net
あと劇中の世界総人口は現実の地球の十分の一以下だそう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:36:33.54 ID:7VqfIzTZ0.net
>>459
Zの地上編

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:37:16.71 ID:6wJDB9DG0.net
ああー
確か百式がZを肩車して核ミサイルを撃墜しようとしてたっけ
あれってジャブローに落ちて爆発したのかあ


しかし何故ザクタンクが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:38:07.87 ID:U+MqUIbg0.net
>>447
タブーの建前で停滞してるのと
制圧し損ねたら世界の敵になってバッテリーも止められてお終いだというのと
他国が背後から襲ってくるかもしれないというのがある

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:38:36.76 ID:v5h/fNNf0.net
>>465
そういうナレーションでも入れておかないから世界観が想像できないよな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:38:46.14 ID:Cb8jOniI0.net
>>467
いやそれ違う。ジャブローの後のケネディ空港でのアッシマー戦や

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:39:17.15 ID:gqynLJoX0.net
散弾ではなぁ!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:39:43.99 ID:ERvaTdF+0.net
>>448
キャピタルタワーもそのうち崩壊して
アデスカに伝わる始まりの樹伝説につながる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:41:14.43 ID:HEuAaGp20.net
>>462
Wikiに乗ってるのは
ある個人が「(例えば)大統領」であり同時に「首相でもある」ってことだよ。
今の麻生太郎が副総理と財務大臣を兼任してるのと同じ。
財務大臣になったからといって自動的に副総理になるわけではない。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:41:58.43 ID:6wJDB9DG0.net
>>470
劇場版Zを借りてこよう・・・・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:42:19.72 ID:uifHNAj10.net
>>469
どうでもいい事は描かない説明しないのもセンスのうちなんだけどね
逆に肝心な事を説明しないのをセンスがいいと勘違いしたらオタクジャンルの埋没が進んでロボットアニメも衰退する

ガンプラアニメはその辺の線引きがすごく上手かった
いい意味で先人達のやってきた事を否定した

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:43:28.53 ID:6wJDB9DG0.net
キャピタルタワーってなんだっけ
ワイヤーがあって中継地点にナットがあってそこをクラウンという黄色い電車が走ってるのは分かったけどタワーなんて出てきてたっけ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:44:20.31 ID:+HvRMYt70.net
ガンダム初めて見たけど、戦闘がカッコいいね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:44:40.53 ID:7+ISbyWy0.net
>>476
そのワイヤーがタワー

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:44:48.79 ID:v5h/fNNf0.net
>>475
どうでもいいこととは思えんが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:45:04.90 ID:NAyF6PNK0.net
>>422 薬漬けですかw ラリってるんですけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:45:55.60 ID:GigVyWTq0.net
つーか首相が空気すぎる
なにをやってるんだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:46:36.75 ID:HEuAaGp20.net
>>477
特に今回はエルフが良く戦ってくれたしな
まぁ方の拡散ビームAoZとかで見た気もしないでもないけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:46:55.20 ID:6wJDB9DG0.net
>>478
あんな遥か宇宙にまで続く三本のワイヤーなんぞどうやって占拠するつもりだ!?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:47:15.35 ID:bPpNQEeo0.net
一瞬飛び上がってエルフに斬りかかるGセルフのシーンが最高に好きなわけですが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:49:08.66 ID:6wJDB9DG0.net
人口56億といわれる現代でアメリカ軍兵士が150万人
その十分の一といわれるレコンギスタ時代でキャピタルガードがおよそ1000人


最大勢力とは言いがたい、かな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:49:37.94 ID:bEebnm3L0.net
共産圏も加えれば元首の形態は実に多様であるし
地球連邦政府を経て、形骸化した大統領を廃し、行政府の長がそのまま元首になる政体が出てきても不思議じゃない
日本とか北欧なんてすでにそんな感じなんだから

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:49:51.28 ID:wffN9/xO0.net
Xみたいなご都合主義の被弾と損害みたいなものが
Gレコにはなくていいと思ってたんだが
5話のドッキング直後にエルフが指から撃ったビームが
全く画面に映ってすらいないのには少々落胆した。
それでも6話が楽しみだし、4クールやって欲しい気持ちは変わらないけどね。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:49:55.23 ID:HEuAaGp20.net
>>483
地上施設と終着駅さえ抑えりゃ全部抑えたも同じよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:50:09.56 ID:7+ISbyWy0.net
>>483
ワイヤーに繋がってるいくつもの駅みたいなナットを軍事利用しようとか
アーミーも海賊かアメリアも画策してるような話は出てた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:53:31.88 ID:HEuAaGp20.net
>>486
憲法の「改正」によって国家元首のような憲法の基本的な部分を変更することはできないってのが現代の法理論の主流(憲法改正限界説)なんですけどねぇ
それがなければ八月革命説なんて詭弁を持ち出す必要ないわけですし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:54:05.58 ID:6wJDB9DG0.net
>>488
おおなるほど
つまりベルリの母ちゃんたちがいる町を襲うつもりなんだな
逃げてー!


>>489
JRの駅、宇宙ステーションみたいなものなのかな
爆破すればクラウンの生命線を断ち切れるだろうし


ただVのマスドライバーみたいに人類すべての財産として破壊は普通ありえないんだろうな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:55:17.09 ID:bEebnm3L0.net
>>487
あれGに向けて撃ったのかね?
その後にGが飛び立った時に「刃向うのか!」と言って撃って来たから
その前のヤツは、威嚇かモンテーロ向けの可能性もあるんじゃなかろうか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:56:19.14 ID:tQpZUjF70.net
やはり、アイーダの絶対的な美しさが本作のコアだろうね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:56:55.69 ID:NAyF6PNK0.net
ダメだ ここで吹いてしまう俺がいる 変形機構もうちょっとなんとかならなかったのかな
http://i.imgur.com/GxvDllT.jpg

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:57:09.90 ID:l5c6S0m40.net
ノレドちゃんの世話焼きっぷりと
マニィちゃんのキュートさだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:57:24.41 ID:HEuAaGp20.net
>>491
ナットがミノフスキークラフトで自力飛行してるというよくわからない解説が公式サイトに載ってるので
実は割と簡単に再建できるのではないか?なんて疑惑も無きにしもあらずだが
まぁ普通に考えれば建造に数十年、あるいは数百年もかかるようなとても重要かつ高価な施設だろうね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:57:57.07 ID:6wJDB9DG0.net
>>494
うわー
こんな単純な変形機構だったのかー

上から見たときはあんなにカッコイイMA形態だったのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:58:38.78 ID:bFpdDb7n0.net
>>494
エンディングで股割りができそうなほど足を高く上げるマスク先輩にぴったりな機体じゃないか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:58:51.09 ID:9aJlhxJA0.net
無理矢理飛行機形態にしなくてもいいのにね
エピオンの変形もM字開脚で凄い間抜けだと思った

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:59:09.43 ID:LN6RXAcO0.net
下からみたら・・・なMA形態は珍しくない気がする。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:59:22.95 ID:bEebnm3L0.net
>>490
現代の話をしても仕方ないだろ
古代中世の中国の分裂期にあって、自立したすべての国が皇帝を名乗ったわけではない
首相と大統領兼任のような状態が続き、その後、大統領が廃止されるようなことは考えられる
首相というのは名称に過ぎない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:00:01.30 ID:I82EpfSR0.net
自分賢いやろアピールいらない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:00:02.86 ID:6wJDB9DG0.net
>>496
ナット自体が宇宙船なのか!

キャピタルタワーを利用した超レールガンとか想像してたけど別の使い道がたくさんありそうだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:01:09.01 ID:l5c6S0m40.net
たまに話が外宇宙の彼方までとんでってるやつがいるよね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:02:41.62 ID:7+ISbyWy0.net
>>496
ナット通ってるワイヤーが4系統計16本だから交換とかは想定してんのかもね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 03:03:35.21 ID:IpyRjAbo0.net
ラライヤがEDで持ってるのなにか重要なものかと思ったら金魚なのね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:03:52.19 ID:6wJDB9DG0.net
あれ
ワイヤーって三本じゃなかったっけ
来週じっくりと見てみよう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:04:12.37 ID:Vc7GaQYR0.net
円盤をどこで予約しようか悩む

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:05:12.65 ID:HEuAaGp20.net
>>497
単純でかっこいいなんて素晴らしいじゃないか

>>501
あの世界ではそういうものなのだとしても
それならそのりなんとかせんちゅりーの世界に於ける「行政府の長」に「首相」という訳語を当てはめるのは不適切
国家主席と呼ぶのがふさわしいな

>>503
まぁそれだと「ナットが飛べるならワイヤー要らなくね?普通に宇宙船で宇宙行くのとかわんなくね?」とか色々突っ込みどころはあるんだが
そもそもエレベーターがどこにつながってるのかわからんし現状ではなんとも

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:05:20.01 ID:0uUtPFji0.net
つーか国家元首は、形式的な役職じゃない
大佐や書記長や首相が国家元首になるのは、実質的にそうだから
でしかないわけで

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:05:26.98 ID:6wJDB9DG0.net
クラウンってゆっくりとタワーを上っているんだろうな
速度的には新幹線くらいじゃなかろうか

でないとクラウン内にいた子供が飛んだり跳ねたりはしゃぐことができない
この世界まだ人工重力とか発生させてないはずだし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:06:10.23 ID:7+ISbyWy0.net
>>507
間違い3本だった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:06:56.32 ID:tQpZUjF70.net
ファンタジーは完全な無から世界をまるごと作らないといけないが
見せないところは無いことにしていいという不文律があるのよ

でないと膨大な手間と作業と時間がかかるからね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:07:35.49 ID:NAyF6PNK0.net
♂だけどニック様の抱き枕が欲しくなってきた

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:07:56.75 ID:jMaIXOkz0.net
MSデザインが致命的に格好悪いんだけどもうちょいなんとかならなかったのかよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 03:07:56.99 ID:IpyRjAbo0.net
急な加速をしない限りは速度はいくら大きくても大丈夫よ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:07:57.68 ID:6wJDB9DG0.net
>>509
カブトガニの裏側を見た気分だわ

手のひらはなんとかして欲しかったなー

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:07:58.15 ID:9aJlhxJA0.net
あの海賊船がマスドライバーやらなしで普通に宇宙と行き来できるのが意外すぎる
エレベーターあんま意味ない?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:08:59.02 ID:bFpdDb7n0.net
俺は下から見てもかっこいいと思うけどなー

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:09:14.33 ID:l5c6S0m40.net
>>518
エレベーターのメインは物資なかでもバッテリーですし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:09:14.70 ID:wffN9/xO0.net
>>492
言われてみればその通りだな。
あの射撃はモンテーロを撃ったのか。
せめてもの償いとして、今夜はお禿の顔を思い浮かべながら寝ることにするよ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:09:33.35 ID:g5kITIrd0.net
>>515
見なくていい!

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200