2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 15箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:02:22.51 ID:Dl2e/xKE0.net
「ドンドンドーナツどーんと行こう」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知       毎週木曜日 26:05〜
・MBS         毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ   毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ         毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア、ニコニコ動画 毎週月曜日 12:00更 新 10月13日〜

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/

・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/

●前スレ
SHIROBAKO 14箱目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414145857/

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:19:45.60 ID:CzdjENff0.net
>>833
ストーリーのクオリティと作画のクオリティはまた違うやろ

PAだとTARITARIがスケジュールに余裕あったから作画レベルは高かった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:20:59.69 ID:E6ekwDP+0.net
浮世絵師がゲージュツ家を気取ったらいかんよ
描いてるのは戯れ絵とエロ絵で、それを売って口に糊してるんだから

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:21:39.69 ID:D/AxetB80.net
>>839
京都アニメーションと水島の関わりは非常に深い
老舗仕上スタジオである京アニは、シンエイ動画の下請けとして
放送開始から現在に至るまでクレヨンしんちゃんの制作に携わっている

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:23:30.58 ID:/kV++OGu0.net
これの高画質版ちょーだい

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055688.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055687.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055689.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055690.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055691.jpg

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:23:53.51 ID:T9x2ifgu0.net
>>839
「制作進行役」がいなくては
スタッフ全員がスケジュール進行把握して
総集編フラグ毎回へし折ってる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:24:40.40 ID:RpS3+Ohg0.net
>>843
芸術ってのはそのままの意味ってより、
ビジネスとしての期待値が低いこだわりの事だろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:25:35.60 ID:+kkhcBqW0.net
絵麻ちゃんかわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:27:10.73 ID:ECI05gsM0.net
おまえら少し寝てください 何人か夜中から継続してるIDあるじゃないかw

>>841
ゴロゴロは誕生しないと思う
人間は基本怠惰で無能だから、好きなことでも制限(〆切)なしで継続することは
できないし勉強の時間があるからといってアイデアが生まれるわけでもない
〆切があるからなんとか収束させようと頭をひねるし、食わなきゃならんから
読者をひきつける手法を模索するんだと思う

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:27:29.25 ID:rRTlHjky0.net
>>36
開発職のサラリーマンだけど夜中の1時半に電話かかってきてそのまま数日デスマーチになることが年に数回あるわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:28:46.93 ID:CIL4uNkY0.net
一部の社会人はトラウマ引き起こされて大変そうなアニメ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:30:29.19 ID:L3T9ycxN0.net
>>849
締め切りがあると活動するのはわかるし、効果も実際ある
だけど余裕のある状況で生まれるアイディアも絶対あるはず
単純に時間かけると食っていけないから週間連載なら妥協点がそこ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:32:29.41 ID:jEG/443S0.net
>>844
このスレを見ている人は元請会社としての京アニしか知らないと思うの

あと水島の初監督テレビシリーズのジャングルはいつもハレのちグゥでも京アニがグロス請けしてる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:33:24.35 ID:+q9tNSRF0.net
芸術にはプロという言葉は当てはまらないからな
芸術家なら「お金の問題じゃないんだ」と言わなきゃならんわな
プロの絵描きっていうのは職業であって、芸術家のことじゃない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:34:26.74 ID:+kkhcBqW0.net
そもそも芸術家と職業を並列して語っていいものやら

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:35:39.53 ID:5UlhRdC60.net
俺たちはアニメ芸術の評論家だからな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:36:11.72 ID:/kV++OGu0.net
絵麻ちゃんのアニメーターって何するところ?と思って
公式HPの用語集見たけど載ってない・・・

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:38:19.59 ID:Q5pDnww+0.net
音楽1曲だけでも芸術といえるし、芸術って幅広い意味を持った言葉と思う
音楽1曲でも芸術といえるのに、いわんやアニメをや

お金と時間でできることは、最低水準を上げること
明らかな作画崩壊や、時間不足による止むを得ない止め絵はなくせるけど
このアニメでやった、あるぴんのリテイクのような対応については
時間やコストより人の感覚に依存すると思う。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:38:51.62 ID:+kkhcBqW0.net
>>857
お絵かきするところでは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:39:41.59 ID:RpS3+Ohg0.net
>>853
逆だろ
普通のスレより多いと思う
俺はふもっふからしか知らんが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:41:05.65 ID:+q9tNSRF0.net
プロもマエストロもいい物造る職人であって、芸術家のことじゃない
職人としてモノ造るなら予算があって、納期がある
与えられた予算と納期で最大限良いものを造るのがプロ

サグラダファミリアとか、ああいうのが芸術だよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:42:17.85 ID:MWTRz6QC0.net
>>627
それがプロの仕事
自分がわからないのを「素人目にはわからない」と一般化するな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:42:25.40 ID:ECI05gsM0.net
>>852
上に商業芸術ってワードが出てきたけど、アニメや漫画業界の「商業的妥協点」がおそらく
ここ50年くらいで現在の状態にまとまったんだと思う
「このくらいのクオリティを」「このくらいの納期と予算で」追求すればそこそこの完成度の作品が
そこそこの数量生み出されて、そのうちの一部が商業的成功を収める可能性が高い、云々みたいな

余裕から誕生する芸術とか完成度の可能性は肯定するけど、「誰にどれだけ与えたらどれほどの
リターンがある」かが合理的に説明できないとギャンブルでしかないからなー
その辺はいわゆるパトロンがお気に入りのクリエイターを囲って育てるって流れしかなさそう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:42:30.64 ID:JcLuyihQ0.net
>>853
関口可奈味はハレグゥの作画監督だった、も追加で

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:42:38.08 ID:+kkhcBqW0.net
お前らの芸術論とかどうでもよいのじゃ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:44:22.10 ID:5y4/Ee9c0.net
アート アーター アーティスト

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:46:13.00 ID:JcLuyihQ0.net
>>861
つまり、放送が終わって一銭にもならないのに24時間テレビのアニメをリテイクさせた手塚治虫は芸術家なんだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:50:16.57 ID:MWTRz6QC0.net
>>774
自分のレベルを一般化するな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:51:07.42 ID:+q9tNSRF0.net
>>858
お前はアートは芸術だと思ってるんだろうけど
アートは技術の意味もあって、アーティストとは技術者、競技者のことでもある
The Art of Warは戦争の技術であって、戦争芸術とは訳さないわな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:53:09.21 ID:ECI05gsM0.net
んー、このスレチ感どうしたらいいんだw

そうだな、次々回からはきっと絵麻ちゃんメインになると思うが、時間に追われる原画家なら
この話題に即したジレンマに陥るだろう
3話で井口さんを覗きに行ったのは自分の線に迷いを感じたからじゃなかろうか
「難しいクオリティを限られた時間で求められて、井口さんは自分で納得のいく仕事が
出来るのだろうか」とかさ
たとえば少し穿った考えだけど、絵麻ちゃん的には昨夜「井口さんはすごい」ってなってる筈
でも翌朝ゴスロリ様がそれを更にクオリティアップしたわけだ
勉強中の絵麻ちゃんはこれを「あんなすごい井口さんより小笠原さんはもっとすごいんだ」と
受け取るのか、同職種の仕上げを修正されて釈然としない思いを感じるのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:53:11.36 ID:Q5pDnww+0.net
>>869
言葉遊びが好きなのか
実質的には、現状のアニメをうまく表現する言葉がないのだろうなと思う。
一部は完全にビジネス目的の商品になっているけど。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:55:32.82 ID:pRiaqfwH0.net
>>851
この程度でトラウマにはならないっしょ
ちゃんと先輩のフォローや上司の気遣いがあっておいちゃん救われてるじゃないか

上司のえこひいき・パワハラ、それによる先輩の保身・事なかれ主義
後輩の身勝手さでリアルで胃が痛くなるレベルじゃなく、マジで胃に穴があくんよね・・・
んで胃潰瘍で入院したら「根性のない奴」っ眼で見られるんやでぇ〜w

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:56:42.71 ID:+kkhcBqW0.net
先輩が後輩の尻を叩きつつ大事にするのはよい。変態的な意味ではない。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:59:21.63 ID:RpS3+Ohg0.net
嘘です。変態的な意味です

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:59:46.04 ID:yFT0cfQY0.net
空気悪いんで小笠原様は連れて行きますね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:00:05.90 ID:+q9tNSRF0.net
戯れ絵とエロ絵描いて芸術家を名乗ると妙な具合になる
浮世絵師はただプロとしての矜持を胸に秘めていればいい

買った人間や後世がそれを指して「芸術だ」というのは
また別の話だから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:01:40.06 ID:XVmxraG/0.net
みゃーもりちゃんはきっとやり甲斐あってこの仕事楽しんだろうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:05:16.15 ID:+kkhcBqW0.net
>>874
エリカがみゃーもりの尻を叩く様子を別に変態的な目で見たりはしてない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:06:09.22 ID:1ERvvhYrO.net
みゃーもり主人公の制作進行シミュゲーあったら面白そう
アニメーターの尻叩いたり監督のリテイクきいたりしながら進行表埋めてくような感じで
レースゲー要素もあって在宅のメーターの原画回収したりして、でも速度超過や路上駐車は警察に捕まりそうになったりすんの

ごめんやっぱつまんなそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:06:33.71 ID:RpS3+Ohg0.net
>>878
冗談だってw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:07:54.72 ID:S4hDRxsC0.net
このアニメ見て思った。
放送だけじゃなくDVD買わなきゃ

あと、アニメ放送は2週間に一度でいいや・・・。
ハードすぎるよ、スタッフ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:10:12.04 ID:+kkhcBqW0.net
>>880
どうでもいいけど、尻叩かれたみゃーもりかわいいよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:13:13.41 ID:5UlhRdC60.net
こういう仕事は人数が多ければいいってもんじゃないしなー

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:13:30.05 ID:5XNn0mL7O.net
>>879
GTA並みのクオリティなら買うw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:13:56.51 ID:GBJjpBjC0.net
どうでもいいけど、羊羹たべる?(井口ボイス(悪意的かつ攻撃的な越境行為

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:14:05.16 ID:+rtTFGjb0.net
>>876
つまりこういうこと?
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150002.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150003.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150004.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150005.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150006.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:14:28.82 ID:0QcKuf/Z0.net
>>884
タローミンチにしてブタバコ行きになるプレイヤー続出だろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:18:37.23 ID:SqZtuZkP0.net
>>881
テレビで流すとどうしても週1になっちゃうのはなあ。
それでも5分や15分枠の作品増えたりで毎週1回30分という枷は昔より緩くなってるね。

1つの30分枠を15分ずつ2作品で分けたのは何かあった気がするけど、
隔週で交互ってのはまだないよね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:21:54.10 ID:qwFa9wIB0.net
一週間空くと前の内容忘れたりするから難しいんじゃないかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:22:29.73 ID:QjTppQtm0.net
>>826
夢の国がウォルト御大の魔法の王国
のことなら意味が違う。
テーマパークや遊園地は常に新しい
刺激を求められるので、存続のため
には変化し続ける必要があるという
こと。だから完成は無いし停滞は
そのままパーク終了。
文字通りの血を吐きながら続けるマラソンなのです。

アニメも今のように新作を造り続け
なければならない世界なのかは
多少疑問ではある

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:26:24.54 ID:+rtTFGjb0.net
>>876
いや、むしろこっちか
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010002.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010003.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010004.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010005.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010006.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010007.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010008.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010009.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010010.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010011.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010012.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010013.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010014.jpg

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:30:11.93 ID:ImTTBwaB0.net
>>870
> たとえば少し穿った考えだけど、絵麻ちゃん的には昨夜「井口さんはすごい」ってなってる筈
けど、限られた時間という成約があった。

> 勉強中の絵麻ちゃんはこれを「あんなすごい井口さんより小笠原さんはもっとすごいんだ」と
> 受け取るのか、同職種の仕上げを修正されて釈然としない思いを感じるのか
で、少なくとも結果的には要修正点があった。
それをゴスロリ様が、許された時間内で最大の効果を発揮する修正を行うさまを見た。
時間的な成約があるなかで、修正をあの一筆にどとめる、という決断ができること、
ただ絵が旨いだけでなくて、作業時間と修正効果のバランス配分をマネジメントできること、
それがあのポジションに求められる能力なんだ、と絵麻ちゃんが認識できたかどうかが問題だな。

おいちゃんは、これがエリカのいう「チームプレー」だと、各ポジションで求められる能力がちがうんだ、
って認識できたかどうか。

絵の旨さと時間のバランスの問題は、うまいが遅い木佐がさんざんやらかして、おいちゃん絡みの
ストーリーを盛り上げる一方で、上記の絵麻ちゃんの問題の伏線にもなってて、これは脚本の
横手美智子がうまいのかな。
しっかし、すげーメタなアニメだなぁw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:32:46.49 ID:ImTTBwaB0.net
>>890
その王国じゃなくて、いつだかまでに25万人集めないと潰れちゃうなんとかパークのことじゃまいか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:33:50.19 ID:Wj3EuuwA0.net
別に揚げ足を取るわけじゃないが新作セーラームーンは
天下の東映で2週に1回ペースの配信なのにあの作画・・・
結局予算以上にスタッフをいかに集められるかにかかってるのかね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:34:57.04 ID:GBJjpBjC0.net
>>890
それが皮肉に使われる現状だからバカにしたんさ
容易く手玉に取られる客も悪いんだろうけどね
どの界隈にも言えるけど

しかし品質ばかり追い求める客だけじゃそのうち作り手が痩せて消滅するのだし
その上この不景気じゃ、みゃーもりも茶渋気になるわな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:35:42.90 ID:qH7W2q5h0.net
水島っていろんなスタジオと繋がってるな
次はサンライズでロボットものか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:42:43.55 ID:y1PLLgI70.net
>>894
マジレスすると東映は元から作画レベル低い
フィリピン東映使うことも多いし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:45:56.31 ID:w/p6EPIz0.net
ここ何のスレだよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:47:57.44 ID:+kkhcBqW0.net
人間性が徐々に削げ落ちていくみゃーもりを生暖かい目で見守るスレ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:50:00.36 ID:0QcKuf/Z0.net
このスレ見てるほうがアニメ現場に詳しくなりそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:51:09.15 ID:AnLbFSYj0.net
まぁアニメ制作のアニメだからそっち方面にも話が広がるのは仕方ないw
群像劇として次回からはおいちゃんからバトンタッチしてずかちゃん視点でいく感じなのかね
これからも制作進行の立場のおいちゃん視点で全体を見て行くのもありだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:51:13.18 ID:LDrGskT30.net
4話の仕上げデータ云々の辺りで本田さんが「2話まで評判良かったのに〜」って言ってるじゃん?
てことは作中では3話放送前ってことだよね?
2週前納品→1週前納品→3日前納品→当日納品ってコピペよく見かけたけど
当日納品ならあんなセリフ出てこないと思うんだが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:52:13.64 ID:Q5pDnww+0.net
おそらく、放送6日前納品ではないかと推測されていたような

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:53:45.84 ID:jyhG/p2x0.net
>>896
水島はガンダムを筆頭にその手の作品嫌いだからそれはない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:53:50.27 ID:ImTTBwaB0.net
>>895
> しかし品質ばかり追い求める客だけじゃそのうち作り手が痩せて消滅するのだし
品質向上で作り手同士の競争になるからなぁ。
いっちゃ悪いが下っ端レベルの製作進行同士でも、時間を争う競争がw
そのカーチェイスシーンから現在の物語が始まるって、いま気がついたけどw
意味深だよなぁ。これも横手美智子か。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:54:42.40 ID:0QcKuf/Z0.net
>>905
お前美智子ちゃん好きだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:57:09.98 ID:ImTTBwaB0.net
>>906
東映がらみでいうとコセイジャーは正直いまいちと思ったw
むしろ靖子にゃんの方が実写版セーラームーンの頃から好きw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:57:57.37 ID:ImTTBwaB0.net
>>907
自己レスで補足。
濁点が抜けた。ゴセイジャーな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:04:36.08 ID:GBJjpBjC0.net
>>905
意味深すぎて猫噴いた

これからはBDとDVD両方買うわ……
買い支えないとなぁ、アケマスのように

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:05:59.37 ID:5yx8u6YZ0.net
これを買い支える理由が分からないけど?
普通の作品を買い支えてやれよw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:08:31.74 ID:MkctLlz80.net
>>902
>>604

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:11:05.01 ID:IooUyDJD0.net
3話観た
うーんこれはディスク行っちゃう
ものづくりの現場の臨場感がいい
他業界だけど同じような感じなので
色んな意味でゾクゾク来たわw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:12:04.15 ID:ImTTBwaB0.net
>>909
競争相手も無く、たのしく作れるのがアマチュア、
時間の成約と戦うのがプロ、
って、ちょっと前からのこのスレの話と同じところから始まってるんだよねw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:13:17.41 ID:ImTTBwaB0.net
成約じゃなくて制約だな。ずっと誤変換してたわ、スマソ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:19:26.02 ID:GBJjpBjC0.net
>>913
それをアマチュアと言うのが意識操作なんじゃないかと思う
まぁTVアニメは社会の中の出来事だしこの話も不毛だけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:22:08.16 ID:pRiaqfwH0.net
>>910
白箱は「普通の作品」以上の出来だと思うよ
細かいところまで丁寧に作られてるしかなりの良作じゃないか?

ただ果たしてBD・DVDを買うか?って域に達してるかは個人的には疑問符が付く
「うん面白い、良く出来てるし共感もする」・・・けど、なんちゅうか
後頭部をバット殴られるような衝撃的な面白さがあるかどうかってなるとなあ・・・

とりあえず最後まで見て購入するかは保留ですわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:24:18.66 ID:GBJjpBjC0.net
これは録画でいいや
PAなら潰れんやろ(慢心

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:25:08.83 ID:0QcKuf/Z0.net
>>917
グラスリップがあれだったからなあ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:25:31.71 ID:5pUtPd9Y0.net
グラスリップを買ってるオイラはもちろんこれも買うのであった。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:26:03.28 ID:jv1VhJ470.net
>>917
グラ スリップしたからなぁ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:27:26.19 ID:AnLbFSYj0.net
えくそだすは見たい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:27:50.74 ID:w/p6EPIz0.net
ええ糞出す?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:27:55.77 ID:jI5syUxP0.net
最近のでいえば
http://subcultureblog.fc2rs.com/img2/killla/1.jpg
これの最終話が(放送)前日納品じゃなかったっけ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:28:07.33 ID:ImTTBwaB0.net
>>915
一行目、この作品のテーマの根幹に関わることだと思うよ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:31:02.86 ID:LuDlH7eW0.net
そろそろ次スレだけど、テンプレってこのままでいいの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:32:04.95 ID:SMrmowBo0.net
ええよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:32:09.60 ID:+q9tNSRF0.net
>>925
いいんじゃね?

まあ商業芸術ってのは本来相容れないものをくっつけた
撞着した語句だと思うけれども、世の中の本質を捉えてはいる

素人や浮世絵師は芸術家ではないのは論を待たないが、狩野派の絵になるとどうか?
芸術には違いないが、あれだって予算と納期に追われる職人に過ぎないから
ただ高級なだけで、たかが絵師が襖絵を「気分が乗らない」って描かないでいたら
いつまで経っても城が完成しないし、信長とかクビをすっ飛ばすだろう
英語のArtの意味の広さはその辺りの本質をよく捉えてると思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:33:59.18 ID:GBJjpBjC0.net
>>924
もしこのアニメが、企業の首輪付きに甘んじてる今の全クリエイティブ界隈に対するアンチテーゼだとしたら
そりゃあすげえテーマとは思うけど
それなら局に訴訟食らうレベルの毒を吐いてほしいなあと願う今日このごろ

もっとこう、どう足掻いても資本主義から逃げられない糞社会なら
戦争でも起こってどいつもこいつも燃え尽きちまえよくらいの煮えたぎった憎悪が見たい
ああ、それが茶渋……なるほどなぁ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:34:24.45 ID:Kaec2X+m0.net
狩野派とか命がけの絵師よ
場合によっちゃ切腹もありえた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:35:31.05 ID:qBk9avNc0.net
>>928
何言ってるのかわからんけど
嫌なら自分で金出して会社つくれよって言われて終わり
自分から体制に入っておいて愚痴たれるとか無い

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:35:53.08 ID:gpAonjaJ0.net
>>925
平成と西暦併記にしとこう
順番はどっちでもいいが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:36:09.33 ID:jyhG/p2x0.net
>>927
>>886>>891の質問からはトンズラするんだね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:36:32.67 ID:ImTTBwaB0.net
>>928
あなたのレスから煮えたぎった憎悪がかいま見えるような……気のせいか?w

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:36:35.75 ID:GBJjpBjC0.net
>>930
その精神が既に洗脳済みなのだがそれは

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:38:03.63 ID:+kkhcBqW0.net
いい加減他のところでやれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:38:10.07 ID:qBk9avNc0.net
>>934

だからなんで会社つくらないんだよ
自分だけの楽園作ればいいじゃんか
俺が不満だから他の働いてるメンバー全員無視して俺の言うとおりにしろって?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:39:36.24 ID:GBJjpBjC0.net
プロ固定に餌になるのも癪だしな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:39:36.59 ID:uw/Pz/rq0.net
葛飾北斎ってやっぱ天才だよなあ
肉親には天災だったが。

ところでサーバーの契約って
単体だときついんじゃないの、と思ったが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:40:28.57 ID:0SN5Wddy0.net
会社勤めなら従えってのも間違いだぞ
奴隷ばかりの起業は成長しなくなる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:41:10.16 ID:ImTTBwaB0.net
>>930
どこぞのサイボーグゴリラ女に言わせるとこうなるなw
「世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら耳と目を閉じ口を塞いで孤独に暮らせ」

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:41:10.47 ID:GBJjpBjC0.net
















総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200