2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 15箱目

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:59:19.01 ID:kXPSqb1w0.net
万策さん、だれも本名で呼ばないキャラの誕生だった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:00:05.61 ID:xK5WrCeC0.net
>>146
モデルとかではないだろうが
女性声優で、ハゲにブチ切れて言い返した人がいた気がする

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:02:10.20 ID:D99+IqW30.net
>>154
新井里美が泣かされたとか、阪口大助が殴られた、って話は聞いたことあるけど、
言い返したのかw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:03:17.85 ID:wV9pzve70.net
絵麻ちゃん回はいつなんだよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:03:25.14 ID:CooDCPWb0.net
1話の頭で切りかけたけど、2話めっちゃ面白かったw
水島さんと横手さんとPAワークスかw いいなあw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:03:29.07 ID:lQRt0S6G0.net











159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:04:37.31 ID:cQZTo8Rm0.net
瀬川さんは脳内設定でキャラ違うけど西田さんモデルという事にして見てる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:06:25.52 ID:DgGE9BIE0.net
>>154
ゆかなに変えられた人かな?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:06:38.72 ID:lQRt0S6G0.net











162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:07:36.24 ID:w427VDKs0.net
>>131
この書き込み見て気づいてしまったが
今回まででゴスロリ様の服って何種類あった?

いや、OPで違う服着てたし、一着だけってことはないはずなんだ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:08:12.99 ID:leJ/H/J00.net
おもろいなーこれ
えくそだすも全12話くらいでみたい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:09:28.39 ID:bOzdYeJn0.net
>>149
声優、絵描き、CG職人、脚本家の卵(学生)
声優と脚本家の回は制作会社から離れた舞台に移るんじゃないかの

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:09:38.38 ID:HRW2dBgI0.net
>>143
あおいを屋上に呼び出し、おしりを叩いたのが落合だったとしたら
今頃ここは荒れに荒れて機能していないな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:09:55.09 ID:lQRt0S6G0.net










167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:10:11.69 ID:D99+IqW30.net
>>162
たこやき受け止めた時と、輪郭一筆修正の時は違う服着てるね。リボンとかもちがう。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:11:40.69 ID:vdJloz740.net
>>119
入って半年の言わば追い回し役があれだけ社内の役割や勝手を理解してるだけでも相当優秀だと思う

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:11:51.34 ID:pRdw6I8L0.net
小笠原はキャラ作りすぎだと思う。フツーにいそうな面々の中、いきなり縦ロールゴスロリはない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:11:56.96 ID:D99+IqW30.net
>>158
それちょっとイラッする

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:12:25.27 ID:/gtGBF7c0.net
>>167
ゴッさんは一回帰ったよね
ちゃんと着替えさせるアニメ好き

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:13:21.11 ID:SItLNHFw0.net
主要5人のそれぞれの修羅場を3回づつやれば15回まで行くのか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:14:12.32 ID:8geNMXml0.net
き モ
ん ヒ
い カ
ろ ン

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:14:12.58 ID:vdJloz740.net
>>122
色んな「ワザ」を会得してそう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:14:22.79 ID:5eaHpYiN0.net
>>169
だがそれがいい!

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:14:25.63 ID:D99+IqW30.net
http://www.shirobako-anime.com/images/character/06main.png
このズボンのスソを折って短すぎってのが妙にリアルw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:14:35.37 ID:w427VDKs0.net
>>167
濃紺と黒の違いか
襟とかも良く見ると違うな。これは何種類あるんだろう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:15:49.57 ID:EMk1TSWg0.net
>>169
このアニメがやはりフィクションであることの証明ともいえるよね
アニメ製作の本当の事を知りたければドキュメンタリーでも見ればいいじゃないってなるから

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:16:12.60 ID:2Qzsfayb0.net
>>169
あれぐらいに外にキャラ作ってないと
過酷なアニメ業界を乗り切れないほど内面がか弱いのかも

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:16:25.75 ID:cQZTo8Rm0.net
小笠原さんはカレイドスターのレイラさんの様に専属メイドがいても違和感無い

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:16:26.85 ID:D99+IqW30.net
>>177
OPも違う
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty224868.jpg

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:17:12.44 ID:w427VDKs0.net
小笠原さん家は、玄関から建物まで100mくらい離れていても不思議ではない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:17:34.31 ID:xK5WrCeC0.net
>>181
肉盛りすぎィ!

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:17:48.82 ID:fT0UAO7B0.net
>>174
達人の域に達すると一本線を引くだけで作画修正してしまうという。
たこ焼きキャッチなど造作も無いこと。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 20:18:01.81 ID:JtrHtbmD0.net
ドーナツは男なのかなのか考えてたら
果てが無い棒だし穴の内と外が曖昧だしで
なんか怖くなってきた

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:18:10.20 ID:Ka21Ydh/0.net
>>181
いきなりイメージ変わるね
赤もお似合いになる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:18:44.80 ID:2Qzsfayb0.net
>>181
赤だと凛々しさよりかわいらしさが際だつな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:19:00.93 ID:vdJloz740.net
独特の雰囲気とリズムで優雅に仕事をこなす小笠原ゾーン持ってるな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:19:28.81 ID:xK5WrCeC0.net
>>187
???「当然なのだわ」

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:19:40.53 ID:w427VDKs0.net
>>181
ゴスロリ様ワインレッド版!
最初あずき色とか書こうとしたけど…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:19:57.20 ID:BOnea0fg0.net
みゃーもりは羊羹の皮剥かないで食べようとしてたんだよな
よく考えたらすごい面白いシーンだよなwじわじわくるw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:20:16.21 ID:/gtGBF7c0.net
>>185
セルフなんちゃらの進行形で、吸い込み続けると真球になる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:21:18.61 ID:wV9pzve70.net
朝の7時でもその優雅さを失わないゴスロリ様

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:21:25.41 ID:Dt8XD2sZ0.net
皮剥いてとか羊羹食べるシーンとか
別の視点で見ると凄くエロい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:21:31.36 ID:Ka21Ydh/0.net
>>192
さらに続けると裏返ったりね

井口さんはOPで食いしん坊アピールしてる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:21:39.55 ID:FX2hPcJG0.net
>>191
あれ結局、遅延の理由いわなかったんだよね
現実逃避しとる。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:21:48.76 ID:w427VDKs0.net
ゴスロリ様の場合、濃紺ではなくミッドナイトブルーとでもいった方がいいのか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:22:01.57 ID:vdJloz740.net
>>184
でも実はあんな涼しい顔して内心ではタロー死ね!とか熱いっ!とか思ってたらそれはそれで可愛い

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:22:22.14 ID:DgGE9BIE0.net
>>193
ノー徹夜主義なんだろうな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:22:26.86 ID:fT0UAO7B0.net
>>190
彩色の人は、いろんな色を見て、これ何番これ何番とか考えちゃうのかね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:22:52.06 ID:CooDCPWb0.net
2話見て「ガルパンの話かー水島さんの自虐ギャグだな」と
思ったが製作会社は違うしアクタスの関係者は心中穏やかじゃないかもな
と思いました。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:22:59.42 ID:D99+IqW30.net
>>190
真紅じゃないんだよね。黒は水銀灯とか言われてたけどw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:25:43.28 ID:D99+IqW30.net
>>198
たこやきの皿を置いた後、紅しょうがが一本飛んでゴスロリ様の顔に張り付いたり、とかw
どうやってとるのか、みんなガン見しそうw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:26:47.39 ID:/gtGBF7c0.net
>>200
お絵かきBBSに出入りしてたことあるんだけど、ある日漫画喫茶で自分の描いた絵見たら色遣いがラリってて絶望した
コンピュータ彩色の色管理ってセルよりむしろ難しそう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:26:53.25 ID:Ka21Ydh/0.net
>>198
pixivでタローが小笠原さんにぶん殴られてる絵があったw
考えることは一緒ね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:27:30.12 ID:YJgb6RSO0.net
>>181
井口さん、両手に串っすか・・・

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:28:16.26 ID:Qvl7PE5N0.net
>>181
1話のラッシュチェックのとき、その赤い服だったよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:28:32.44 ID:cQZTo8Rm0.net
>>204
さすがにキャリブレーションとプロファイル管理はしてる……はず

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:31:05.22 ID:AyobCrKQ0.net
ゴスロリファッションを貫き通すのは大変そう
また同じ服着てる・・・とか思われたくないだろうし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:31:39.45 ID:vhGQObnm0.net
>>205
今見たらpixivにけっこうあがってるね

白箱って富山で放送してないんだw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:32:36.27 ID:/gtGBF7c0.net
>>209
ガチの人の洋裁スキル上がりそうだな
数もサイフも買ってちゃもたなそう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:32:42.43 ID:zVOKNqqA0.net
なんか中割担当の人とか見ると時代を感じる
手描きの時代なんて終わってるんだからそんな役職なくして全部ソフトで解決したほうが楽なんじゃね
全部モデリングでやれば突然の演技変更にも即座に対応できますよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:33:48.21 ID:EMk1TSWg0.net
ゴスロリが彼女のユニフォームなんだろうな
ゆえに家ではジャージかスウェットなんだよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:33:52.26 ID:JPmdTX/80.net
1話で部活?の5人の話かとおもったらいきなり社会人になってていみわかんねー

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:35:28.50 ID:/gtGBF7c0.net
>>212
うーん完全3Dアニメってきっちり手間かけないとイリュージョンのエロゲ以下だったりしない?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:36:16.58 ID:XCKkNtEI0.net
>>181
渡辺Pって左利きなんだな。
ま、ストーリーには関係ないが。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:36:47.36 ID:vdJloz740.net
>>205
まじか
久しぶりにpixiv見てみよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:37:36.99 ID:zVOKNqqA0.net
>>215
ないな
少なくともアニメで中割の割り方の技法がわかっている普通の作画担当者なら
表情以外は直感で作れるレベルで今の3Dモデリング技術進歩してるから。
できないのは単に作る側の技術力不足だけ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:39:42.75 ID:w427VDKs0.net
日本でまだ手書きが主流なのは、その表情をうまく描きたいがためと思う
でも、少しずつ3Dも取り入れられてるね。機械系のオブジェクトとは
相性がすごくいいし。凪あすでもさゆと要の再会シーンは多分3Dベース?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:41:37.69 ID:cQZTo8Rm0.net
>>215
それなりのノウハウは蓄積されつつあります
togetterで申し訳ないけど
http://togetter.com/li/620829

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:42:15.07 ID:EMk1TSWg0.net
>>219
これからも色んな技術を取り入れて進化していくんだろうね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:43:42.49 ID:/gtGBF7c0.net
>>218
そうかー
MMD紙芝居みたいな、得てして低予算製作の方便にされがちなせいかもしれないね
ダンスや格闘シーンで見るからに重心がおかしいのが気になってイマイチ3D作画苦手なんだけど、
その辺自然になったらマジ手書き超える気がする

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:46:24.97 ID:zVOKNqqA0.net
>>222
ちなみに「見るからに重心がおかしい」っていうけど、アニメの重心の表現とかってむしろ「いかにもそれらしいけど実際は嘘の誇張表現」だからな
本当の意味でのリアルな動きって言うのはもう実現されてて、今はその実際は嘘だけど現実よりそれらしく見えるって言うのを追求するのがCGの目標

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:46:47.43 ID:rT6ucrgV0.net
何がすごいかって、ゴスロリ様にはモデルがいること

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:46:49.33 ID:iTQW0nhL0.net
>>48
そんときちょっと重いだけかなとか思うよね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:48:20.12 ID:tkTiMlRv0.net
3話のFTPサーバ障害とかって社内ポータルとかメールで共有されたりしないもの?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:48:39.54 ID:AyobCrKQ0.net
>>224
見たくない……!

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:48:47.46 ID:tpgNiNNT0.net
小笠原さんって処女?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:49:22.95 ID:Ka21Ydh/0.net
>>210
放送してるよ
>>1のチューリップテレビってのが富山の局

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:51:55.03 ID:/gtGBF7c0.net
>>223
そうだねえ
人力アニメの動きを3Dでやるとピコピコしすぎてキモそう
重心や慣性を厳密にシミュレートするとアニメにも見えなさそう
受け手の慣れか…

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:53:48.70 ID:vhGQObnm0.net
>>229
PA作品は放送するんだな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:54:27.47 ID:2Qzsfayb0.net
アルペジオは慣れるまで少しかかったなぁ
シドニアはかなり自然に見えたけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:59:38.10 ID:5eaHpYiN0.net
>>218
どうだろ、部分的には3D利用便利だと思うが2Dみたいな嘘をつけるかという
とかなり疑問

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:59:38.56 ID:vdJloz740.net
失われた未来なんとかってやつは慣れるの厳しそう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:59:59.80 ID:8geNMXml0.net
>>232
アルペジオは最初からキャラ売りを目標にしてるから
止め絵が綺麗になるように調整してるんでちょっとでも変だと目立っておかしくみえるんだよね
シドニアは最初から少し崩れてるモデルだから動きとかちょっとロボぽくても違和感ない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:00:03.48 ID:Aw7NWL2R0.net
ゴスロリ様が神すぎて気が変になりそう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 21:00:44.42 ID:0K+Q06jS0.net
いやシドニアもアルペジオもCG感アリアリだったろ
さすがにねーわあれは
サンジゲンの糞社長調子に乗ってるが、手書きに勝てる訳ない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:00:48.86 ID:fT0UAO7B0.net
>>230
ラブライブだと2Dの動きはひょこひょこしてるんだよなぁ。
3Dになると動きはいいんだけど絵が人形っぽくなる。3Dもあと一歩ってところだな。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:01:13.23 ID:WwjeYVEo0.net
>>232
そうそうシドニアは違和感なく楽しめた
惡の華はあのストーリーに合ってはいたけど、なんか動きすぎてて不気味だった
生身の人間はフラフラ動きすぎててそのまま起こすとちょっと画面がうるさくなると思う
3D就職さんがなんかいい啓蒙してくれそうで楽しみ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 21:01:52.45 ID:0K+Q06jS0.net
あ、アイカツのライブCGだけは凄いと思うけど
あのレベルじゃなきゃ認められないわぁ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:02:41.31 ID:HRW2dBgI0.net
3Dで作って2D風に見えるようにしてるゲームあるよね
そのままアニメに使えるんじゃないかと思ったけど
制作費は地上波アニメじゃ回収できないんだろうな…

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:02:44.74 ID:j9RY7tws0.net
皆おいちゃんが出てるシーンで好きな所ある?個人的にはここが今の所最高
http://livedoor.blogimg.jp/niwakasokuhou/imgs/f/8/f83aadc3.jpg

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:03:23.20 ID:fT0UAO7B0.net
もう少し低予算アニメの3Dのもっさりした動きが嫌いって人もいるな。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:04:17.31 ID:D99+IqW30.net
不気味の谷のローニャ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:04:24.74 ID:Ka21Ydh/0.net
>>234
あれは3DCGじゃないよ
キャラデザの人がTwitterで誤解だーって嘆いてた

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:05:27.57 ID:D99+IqW30.net
>>239
シドニアは原作の絵もあんな感じだしw
いや好きで全巻持ってるよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:05:58.96 ID:6Pv7vvob0.net
どんどんドーナツドーンと囲碁ー

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:06:42.14 ID:8geNMXml0.net
>>245
あーあれ3Dじゃないんだ
たまに勘違いするくらいCGっぽく見えるシーンあるよね
あれなんだろうな・・・・

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:07:02.90 ID:zVNUa9J50.net
ゴスロリ様立ったり歩いたりする動くシーンがないから
殆ど全景がわからない
ちなみに赤いのは1話で背景扱いみたいなときにちょっと映ってる
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1414238632.jpg

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:07:36.79 ID:6Pv7vvob0.net
手書きの絵を最高と位置付けて、3Dじゃ勝てるわけないって当たり前だよな
3Dを最高と位置付ければ手書きは敵いっこないぞ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:09:07.11 ID:Uvfgm3DH0.net
>>232
いや、両方ともめちゃくちゃ不自然だったろ
溜めすぎ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:09:39.94 ID:j9RY7tws0.net
エリカちゃんが逃げるタイプの人じゃないって言ったけど
実際本当にバックレする原画の人はいるんだろうか?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:10:15.32 ID:Ka21Ydh/0.net
>>242
1話のどーんと行きたいよぉ!のあとで実家からの仕送りに気付いたところ
http://i.imgur.com/rIGjR5e.png
小原さんの原画かわいい
http://i.imgur.com/RyEKJds.jpg

表情豊かで大変よろしいかわいい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:10:16.40 ID:tH5nPd7Q0.net
>>245
そうなんだ
素人にはよくわからん

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:11:29.68 ID:8geNMXml0.net
3Dの強み、2Dの強みってだけの問題だな
3Dはカメラワークにとても強いし
そういう面を強調したコンテになるのは自然な流れ、楽

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 21:12:26.78 ID:0K+Q06jS0.net
>>250
数年前にサンジゲンの社長が手描きアニメを全て3DCGに置き換えたいって喧嘩売ったからね
いや無理だろってか需要ねーよと

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:12:43.17 ID:WwjeYVEo0.net
>>251
作風との相性では?
シドニアの無機質さには悪くない相性だと思った

ただし、3Dに萌えるにはこちらがもう一段ハードルを越えなければならないとも思うw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:12:49.86 ID:D99+IqW30.net
>>255
3Dなら回り込みも重くないなw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:14:21.55 ID:vhGQObnm0.net
ゴスロリ様は毎日ドリルヘアーをセットするの?
朝起きてヘアアイロンでくるくるするの?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:14:57.04 ID:vt67Pq8I0.net
>>253
「小原さんの原画かわいい」だけど小原さんってこのシーン以外で言及されたキャラだっけ?
出てくる名前が多過ぎて何が何やら・・・

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:14:59.84 ID:SkXaLCHB0.net
手描きアニメサイコーって考えがこびりついてる人はどんなにすごいCG観ても駄目だしするから
これがロボアニメになったらもうね
ガンダムとかそういうのがうじゃうじゃ湧いてくる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:16:01.22 ID:aVvSstl30.net
>>231
でもチューリップテレビはPA作品放送しないほうなんだよな
PA作品というと富山テレビの印象が強い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:16:28.73 ID:vt67Pq8I0.net
>>249
超乙
やっぱ服はバリエーション多い方がいいよね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:17:16.01 ID:fT0UAO7B0.net
>>250
デジタル彩色は目がチカチカする。セル最高と言ってたみたいな。
CGはタイムボカンのエフェクトから始まって、視覚効果から宇宙船などの動きの少ないメカ、
ロボットを経て人物がCGで描かれるようになった。だからなのかタツノコとかサンライズが
CGに強いイメージ。GONZOが落ちぶれなければ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:17:30.36 ID:D99+IqW30.net
監督、このバージョンは雪駄かよw
https://animepass-stg.valeur3.com/m/wp-content/uploads/201409_01_3.jpg

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:17:42.20 ID:HRW2dBgI0.net
>>259
慣れてしまえば1人でヘアアイロンで出来る
ウィッグならもっと簡単、被るだけ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:17:46.97 ID:8geNMXml0.net
>>258
だなwww
ロングカット多用できるとか、奥から手前に走ってくるのが簡単につくれるとかね
まあまだまだ2Dの代わりにはならん部分沢山あるけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:18:25.02 ID:u290jQ1B0.net
>>212
そんな君に「山賊の娘ローニャ」の視聴をおすすめしておく。
是非観てよ。
それで手描きのブレゆがみ崩しがどれだけ豊かな表現の源になっているのか、ちゃんと観て実感してほしい。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:19:55.67 ID:Uvfgm3DH0.net
>>256
営業の一貫だろうけどな
それくらいウチは力入れてますよ!っていう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:20:33.94 ID:fT0UAO7B0.net
>>258
でも3D出始めの頃のグルングルン回るカメラワークはちょっと

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:21:48.82 ID:Pt97dGjV0.net
3DもさプリキュアのEDレベルまで行きゃ文句ないんだが
おいちゃんの表情の豊かさはCGじゃ語れまいよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:21:49.50 ID:uxhsJikZ0.net
CGによるキャラの映像化はまだ発展途上かな 
あるぴんみたいなキャラが感情を爆発させるような芝居になると
まだまだ手描き作画の魅力には敵わないし

メカの描写に関しては本当に進化したなあと思った 青の6号の頃に比べると
違和感が無くなった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:22:34.34 ID:j9RY7tws0.net
富山は深夜アニメほとんどやらねーからPA作品はありがたい
今季は甘ブリ、SHIROBAKOが放送されてるからこれだけでも十分嬉しい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:23:42.40 ID:D99+IqW30.net
>>242
http://livedoor.blogimg.jp/ys60miwa/imgs/6/8/680a575b-s.png

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:24:15.73 ID:vhGQObnm0.net
>>266
ウィッグかぶってたらビビるね


http://i.imgur.com/LAAgoUd.jpg
こうしてみると瞳の色はほとんどブラウン系、メイン5人がちょっとカラー入ってる
ゴスロリ様だけはっきりとルビー色、実はカラコンなんじゃ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:24:57.36 ID:Ka21Ydh/0.net
>>260
記憶にはないなぁ
今のところの原画さんって絵麻ちゃん、瀬川さん、木佐さん、3話の勝負カットの人くらい?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:25:15.88 ID:fT0UAO7B0.net
>>271
あれはおもちゃの市場規模が違うから大金を使をEDに集中して出来る技だし
それを深夜アニメでやるというのは無理な話でしょう。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:25:40.12 ID:V5LQ3EPj0.net
Xboxのアイマス見たときは衝撃的だったけど、今じゃかなり浸透してきたよね>3D
ただトゥーンシェードで手書きっぽくするのはやっぱり遠回りだと思うんだ
ジャパニメーションの次のデザインを生み出して欲しい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:27:23.33 ID:6Pv7vvob0.net
ダンスならプリキュアよりプリリズプリパラかなぁ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:27:48.28 ID:8geNMXml0.net
>>272
その辺に早くから気づいて3Dのノウハウを急速に作っていったディズニーはさすがだと思う
本気で取り組めばあのレベルまで結構すぐいけるっていうね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:28:10.96 ID:D99+IqW30.net
>>271
ぜんぶ3Dでやれるの?と
http://i2.wp.com/otakomu.jp/wp-content/uploads/2014/10/oLEZDsL.jpg

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:29:32.11 ID:SUKEzWXl0.net
アルペジオはかなり良いと思ったけどなあ
シドニアは微妙、モブがひどすぎる
アルペジオはモブがでない=使い回しがないから良かったんだろうね
でもドット絵が未だ支持されるように、手描きイラストだからこそ出来る
もしくは簡単な絵柄があるんだろう
手描きは必要量と作業量が比例するけど、ポリゴンは運用は低コストで、作るのは高コストだから
1クールものが多い現在のアニメ業界には合わないと思う
アルペジオは普通のアニメの半分の予算で済んだらしいけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:30:10.48 ID:EHxpZdRk0.net
おいちゃんのお尻ってキュートだよね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:30:11.70 ID:8geNMXml0.net
>>281
こういうギャグ顔はアルペジオで挑戦してたけど割と見れたよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:31:52.29 ID:Ka21Ydh/0.net
アルペジオは拠点で修繕するときにカメラぐるん&船の内部ぐぱぁってシーンが
凄まじく思えたなぁ
あれを手描きは重すぎると思った

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:32:35.13 ID:D99+IqW30.net
>>284
ハルナの着替えシーンとかヒュウガのデレシーンとかか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:33:26.57 ID:fT0UAO7B0.net
>>281
あとちびキャラになったりとか、gdgdフェアリーズではそういうのやってた気がする。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:33:29.57 ID:zVOKNqqA0.net
>>237
シドニアとかアルペジオは最後まで全部CG処理した場合。
具体的には白箱の3話で作画を清書してくれてる人、色を塗ってくれる人がいたけど
そこまでも全部CGでシェーディング、レンダリングして線もすべてデジタルにやるとああなる
作画がCGでそれをトレースしてるのはすごく多くなってると思うけど。
手描きに夢みすぎなんだよ。しかもアニメ的な動きでシーンの作画解決してるアニメなんてほとんどなくなってる
豚アニメなんて特に顔以外の部分は崩れないことが重視されてて動きなんてどうでもよくなってるし。
アニメーターが豚アニメ嫌うのはそういう理由からだよな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:33:45.09 ID:Uvfgm3DH0.net
>>284
崩せてないし、まったく違う

ほんと最近3Dにわか増えたな…
まだ雛鳥ってのがまったく分かってない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:36:04.81 ID:RzYMJEcE0.net
みゃーもりかわいい!

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:36:21.33 ID:8geNMXml0.net
>>281
ttp://blog-imgs-57.fc2.com/h/i/b/hibikidgs/201311192317373c8.jpg
もっと崩れたのあったけど画像みつからん
別にだから3Dでも代用できるとか言うつもりはまったくない、とりあえず実験的にここまで来てるよって感じ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:36:21.63 ID:D99+IqW30.net
>>285
ガパッと変形してアングル変えて火花飛ばすの手書きで、とかw
http://stat.ameba.jp/user_images/20131220/14/hydrangea5/cb/b7/j/o0640036012786374294.jpg

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:37:06.78 ID:j9RY7tws0.net
「山田さんのサインかってに書いてかってに流しますから」
こういうテクはエリカちゃんに教えてもらったのだろうかw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:37:52.92 ID:g6X2iaiv0.net
富山といえば甘ブリ、もとい、寒ブリの時期が近づいている
なお、ブリは脇役、主役は大根である

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:39:20.51 ID:ilGAF2j50.net
次に瀬川さんだったり作画監督チームの活躍が見られるのは何話後になるんだろ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:39:50.36 ID:vhGQObnm0.net
>>291
アナと雪の女王もそうだけど、こういうのって結局アニメーターがちょっとずつ動きの演技をつけていくみたいね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:40:25.38 ID:RzYMJEcE0.net
瀬川さんのおっぱいの秘密が知りたい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:40:30.16 ID:EMk1TSWg0.net
脚本家がまだ出てないような気がする

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:41:03.91 ID:RzYMJEcE0.net
>>298
次回でるやろ。サイドテールの子。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:42:24.24 ID:RWzp5wSV0.net
アルペジオファンなら、あれは重要シーンで手書きを入れまくってるって
サンジゲンがインタビューで散々言ってるの知ってるはず

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:42:40.67 ID:c5OmjSWM0.net
納期迫ってるのに後からどんどんミスが発覚する俺みたいな屑からするとあおいちゃんが優秀すぎて辛い

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:43:09.48 ID:8geNMXml0.net
>>296
計算で導けない絵だしねww
進化していくとそういう崩し絵エンジンみたいなのが出てくるかもしれないけど、でたとしても相当先だろうなぁ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:43:54.45 ID:EHxpZdRk0.net
瀬川さんのおっぱいはこの作品最大のテーマだろうな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:43:58.78 ID:fT0UAO7B0.net
3Dで動きも表情も崩し絵ももう少し自在にできるようになれば、あるぴんの作画修正は
もっと楽に出来たのだろうか。作画班じゃなくてCG担当が過剰労働になるだけなのか。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:44:19.33 ID:RzYMJEcE0.net
>>301
みゃーもり実際優秀よな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:44:39.92 ID:D99+IqW30.net
http://michee-n-blog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/10/16/s01.jpg
どっかで見たことある風景

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:45:15.76 ID:j9RY7tws0.net
みーちゃんは1話の自主制作アニメのアフレコで「ナニオーカミサマノブンザイデー」
の棒読みが印象強すぎる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:46:05.40 ID:8geNMXml0.net
>>306
まんまだな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:46:13.65 ID:thFb4I/J0.net
アルペジオは全編3DCGって唱い文句だけど
シーン毎に数パターン用意したCGモデルを使いわけたり
違和感無いように手書き修正しまくっててかなり手間がかかってるよ
カートゥーンとは別の日本式3Dアニメの未来を見せてもらった

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:46:24.75 ID:zVOKNqqA0.net
>>302
崩し絵エンジンというよりパターン描画だから
最初から崩した顔パターンを用意しとけばいいという結論になる
表情がパターンであることは手塚治虫ですら認めているレベルの話で
それがマンガやアニメに特有だからアニメ会社が自分でライブラリ作るしかないだけなんだけどな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:46:26.61 ID:ucmapZTf0.net
>>6
毎回名前が出るから
覚えやすい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:46:59.93 ID:D99+IqW30.net
>>300
あたし知ってた

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:47:32.16 ID:RzYMJEcE0.net
>>311
名前テロップはこれからも出し続けて欲しい

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:48:15.49 ID:RzYMJEcE0.net
1話見直してるけれど、エリカ先輩とみゃーもり仲良しよな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:48:22.47 ID:n4PtvseU0.net
>>300,309
やっぱりそうなんだ
本当に久々にアニメ板のスレ覗いてるけどこのスレいいわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:48:35.70 ID:EMk1TSWg0.net
登場人物多いし名前覚えられないから常に名札をつけといてほしい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:48:59.74 ID:F/BwiH9M0.net
名前テロップは今年いっぱいは出してほしいかなw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:51:37.11 ID:jhMLkAlj0.net
室田のツイートで知ったけどSHIROBAKOって業界用語なんだな
具体的にはなんのことなんだ?マスターアップした話が入ってるデータディスクのこと?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:52:02.15 ID:Tb9c/1lf0.net
脚本家ってネットだと死ぬほど注目される役割だよな
エクソダスは脚本家いないのかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:52:18.17 ID:6OlLauP60.net
みゃーもりって仕事初めて何年目です?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:52:25.51 ID:8geNMXml0.net
>>318
あってる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:52:43.37 ID:EMk1TSWg0.net
こういう登場人物が多いアニメこそ一目でわかるような「記号」のようなものをもつ必要がある
ゴスロリはいいねわかりやすい
あとは大剣を装備しているとか常にヌメヌメしてるとか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:53:13.56 ID:EMk1TSWg0.net
>>319
脚本家いないアニメなどない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:53:29.50 ID:RzYMJEcE0.net
>>320
短大卒の半年目である。しゅごいね。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:53:53.54 ID:fT0UAO7B0.net
>>318
そうらしい。宮森と絵麻が最後見てたのみたいな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:54:07.81 ID:F/BwiH9M0.net
>>323
サムメンはいたのかなあ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:54:19.83 ID:vhGQObnm0.net
>>309
タイガー&バニーぐらいのCGの使い方が適材適所でよかったかも

生身人間=手書き
アームスーツ=CG

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:55:05.35 ID:D99+IqW30.net
>>318
http://img.animeanime.jp/imgs/thumb_h/44928.jpg

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:55:55.47 ID:EMk1TSWg0.net
>>326
サムライフラメンコはわざとカオスな作品をやろうとして失敗した作品だな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:56:11.53 ID:m7+E67Ex0.net
テロップは最後まで出してほしい・・・
いまだに2話の沼倉さんのボビーって誰の事かわからん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:56:20.92 ID:8geNMXml0.net
>>319
原案(おおもとの話)からアニメにするときに必ずアニメ用にコンバートしないといけないから必要
アニメは特に尺がきっちり管理されてるからセリフ一つとっても取捨選択があるだろうし
どれ拾ってどれ捨ててって合わない調整は展開これにしてみたいな作業はいるはず

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:56:25.87 ID:EMk1TSWg0.net
>>328
かわいい字だな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:56:28.74 ID:RzYMJEcE0.net
遠藤さんと瀬川さんの関係性気になる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:56:41.18 ID:jhMLkAlj0.net
>>321
>>325
>>328
なるほどやはりそうか
ありがとう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:57:12.79 ID:6OlLauP60.net
>>324
ほんとに新人なのか
しゅごい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:57:34.22 ID:ITARpw1L0.net
声優編になると山田さんの出番は減ってしまうのか…
モデルがいるのであまり言いたくはないが



疲れマ◯でピン子立ちの姿を円さんにニヤニヤ覗き込まれて「いやぁまだまだ元気有り余ってますね」とか言われ
タローにも「興奮しちゃったんですかぁ?」とか笑われて涙目で「やぁめぇろぉ!」と叫ぶ山田さんがみたいれすホモォ…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:58:36.73 ID:RzYMJEcE0.net
主人公はみゃーもりだから、声優編というより声優志望の子をクローズアップする感じなのでは?知らんが。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:59:31.42 ID:c5OmjSWM0.net
半年であおいちゃんの能力って普通なのか・・・?だとすると俺って相当知恵遅れになる・・・

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:59:47.64 ID:03yhEwgk0.net
小諸は長野県の小諸だな
長野ナンバーだったから間違いない
あの夏の聖地ですやん
ていうか地元じゃけぇ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:59:52.94 ID:D99+IqW30.net
>>332
落合が持ってる「えくそだすっ!」のも同じ人が書いてる希ガスw
http://www.sotsu-co.jp/property/HP%E7%94%A8%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.jpg

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:00:22.26 ID:RFbIRte/0.net
アル/ピン

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:00:56.81 ID:5eaHpYiN0.net
おいちゃんかわいいよおいちゃん

えりかちゃんとのいちゃらぶが見たいです

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:01:42.22 ID:D99+IqW30.net
>>339
何弁だよw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:02:41.77 ID:RzYMJEcE0.net
>>342
わかる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:02:44.06 ID:8Kg4NBl+0.net
>>338
んなアホな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:03:00.27 ID:V5LQ3EPj0.net
>>336
遠藤さんとか落合さんじゃなくて山田さんに行く人もいるのかw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:03:06.76 ID:QHKLxGm80.net
なんか落合君はあまり修羅場っていない印象だけど
これからそういうシーンもあるんだろうか
落合君だけは今のところキャラが掴めない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:03:52.40 ID:nGwJPqTe0.net
しかしここまでかなりの盛り上がりを見せていたけど
次回次々回からキャラ視点が変わった場合、視聴者がそれを素直に受け入れられるかが問題かもなぁ
俺はこのままおいちゃん視点で見てみたいと思ってるタイプだから
別視点になったら馴染むのに苦労しそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:04:33.06 ID:m7+E67Ex0.net
新卒半年で現場の人間対してあれだけ直撃できるようなのが、普通レベルだったら
わたくしリストラ待ったなし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:05:17.73 ID:jhMLkAlj0.net
千菅回楽しみや

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:06:06.41 ID:8geNMXml0.net
>>338
義務教育終わってれば、半年もやればできるよ
臨機応変といっても基本ルーチンワークだし
問題はあのコミュ力だよなぁ
謝ったりお願いしたり、そっちの方が大変

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:07:17.02 ID:Ka21Ydh/0.net
>>348
ほんそれ
おいちゃんが一番お気に入りだから、ちょっと不安
まだ3話だけど、武蔵野アニメーションの面々にも愛着湧いたから
出なくなったらと思うと

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:07:34.46 ID:RzYMJEcE0.net
みゃーもりは人間力高いよね。
というか、みゃーもりにお願いされて断れる自信がない。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:08:00.19 ID:69Jn09S/0.net
ゴスロリ様が何をどう修正したのかわかんねぇw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:08:18.46 ID:6Pv7vvob0.net
>>339
東京に住んでたら何度も小諸そばを見てるはずだから分かろうものな
秋葉原にも何軒かあるし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:08:20.87 ID:Uvfgm3DH0.net
半年なら普通だろ
3ヶ月だったら中々いないが

まぁそれに習熟が早くても伸び代の低いタイプとかもいるからな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:11:03.53 ID:2Qzsfayb0.net
>>354
鋭角的なラインを柔らかい線にしました

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:11:34.64 ID:thFb4I/J0.net
>>330
アバンのロッキーチャック風アニメで叫んでた獣

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:12:39.30 ID:WeeEgxdh0.net
すみませんゴスロリ様の頬の先だけシュッてやってたのはあれは本来どういう作業なんでしょうか?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:12:51.24 ID:4Mhl9dpH0.net
>>356
やるね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:12:59.02 ID:J/EzVpzH0.net
PA社長が「入社半年であそこまで仕事できるとかおかしい」って言ってんのに、
普通と言い張る奴は何者なんだよ、スーパーマンか?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:13:39.41 ID:D99+IqW30.net
>>358
ロッキーチャックのポリーだよなw
http://stat.ameba.jp/user_images/20131231/17/pegasus-seiya-sungkyung/0b/48/j/o0640048012799002099.jpg

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:16:11.37 ID:4Mhl9dpH0.net
実際の作監修正を雑誌とかで見ることあるけど素人から見ると何が違うか分からんよね
それがアニメになってるからさらに分かりにくい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:17:21.08 ID:RzYMJEcE0.net
ナベPがまったくよくわからん

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:17:46.64 ID:PvUfCz0z0.net
>>361
ほら、くろみさんは入社一週間以内にあれだけ仕事したし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:18:04.75 ID:tkTiMlRv0.net
入社半年目とかまだ研修中だったわ
宮森すげぇ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:18:07.80 ID:BC35gbGw0.net
>>340
「みなさんで召し上がってください」の差し入れを
一人で大量に食べるゴローは屑

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:20:30.96 ID:8geNMXml0.net
>>361
基本的に人とあってどうこうする仕事だから、お願いするときにgdgdっとなったり
変更点があってそれを連絡しなくちゃいけなくなったり、そういう面じゃないの

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:20:38.16 ID:Uvfgm3DH0.net
>>361
肝心なときにはいないな、確かに

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:20:49.32 ID:j9RY7tws0.net
デスクさんいいキャラしてるな万策尽きたーだけじゃなくて
おいちゃんに期待してるからって言ってるシーン好きだ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:21:34.66 ID:m7+E67Ex0.net
>>358
それかw
ありがとう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:21:54.95 ID:8Kg4NBl+0.net
制作進行ってアルバイトあんのけ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:22:14.20 ID:2RqYLXRI0.net
>>366
羨ましいな
俺は3月中、正式入社前に客先に常駐することになったわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:22:44.99 ID:RzYMJEcE0.net
>>370
みゃーもりは大事にされてるよね。エリカ筆頭に。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:23:23.12 ID:6OlLauP60.net
みゃーもりは仕事もすごいけど
あのドラテクはいったいどこで覚えたんだ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:23:44.60 ID:zVNUa9J50.net
ついでにエリカの服
ってか、こんな鎖骨部分だけ開いた服って本当にあるのか?
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1414243279.jpg

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:24:35.76 ID:D99+IqW30.net
>>375
中日本自動車短大モータースポーツエンジニアリング学科w

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:24:40.65 ID:RzYMJEcE0.net
>>375
短大時代に…?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:25:26.50 ID:U9cVHgt/0.net
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/e/9/e924bd3b.jpg
この表情のおいちゃんかなり好き

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:25:50.05 ID:BC35gbGw0.net
>>372
アルバイトに任せられるほど職責軽くないし
そもそもみゃーもりの時給換算は…

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:26:05.63 ID:ttsQm1d/0.net
みゃーもりを追い詰めてパニック状態にしてどっかの部屋に閉じ込めたい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:26:12.31 ID:j9RY7tws0.net
演出2人のセリフのタイミング計るシーン性格出てるよね
山田さんは声に出して計るタイプ
円さんは頭の中で計るタイプってのが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:26:53.59 ID:D99+IqW30.net
>>376
短パンのひも引っ張りてぇええええええええええ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:27:36.21 ID:sU/EpJfj0.net
みゃーもりは、地元短大→ムサアニ
エマちゃんは、高卒→ムサアニ

だっけ? それともエマちゃんは専門学校いったのかな?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:27:41.90 ID:v0XXmToN0.net
自分の仕事さえ済ませば後工程のスケジュールなんて知りませんって感じだからなぁ

そしてすべて進行の責任にされる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:28:07.78 ID:x5OkUdNQ0.net
アマゾンでDVD予約始まってるのか、ていうかもうレビューがついてるな
確かに3話まではやったんだし、出来ないわけでは無かろうが…
変なシステム

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:28:25.57 ID:89riZAMZ0.net
>>340
いいなこれ
画材とかは分からんけどペン入れされてるのかな、これ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:28:41.64 ID:rveXA5jH0.net
>>384
高卒ムサニであってるよ
もう2年以上務めてるし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:28:42.23 ID:Ka21Ydh/0.net
>>376
デコルテってところは見せつつ+ネックレスとかのアクセサリーで飾る〜とか
いろいろあるでしょう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:28:44.52 ID:Uvfgm3DH0.net
>>376
こういうの大抵はアレンジで、
無からデザインするの稀だから、たぶんあるんだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:28:46.92 ID:7nd24HSs0.net
>>375
http://www.pa-works.jp/recr/index-s2.html

二次選考見てみろ、ちゃんと運転実技あるんだからちゃんと磨かなきゃ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:29:08.10 ID:rT6ucrgV0.net
>>376
1話12:37以外は割とよくある

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:30:21.30 ID:RzYMJEcE0.net
>>384
絵麻ちゃんは親から1年で職見つけろって言われてたみたいだし、卒業から就活挟んでムサアニじゃね?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:30:33.60 ID:W10CNOjq0.net
おいちゃんの一番好きなシーンはガツンと起こしますのところだな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:30:40.60 ID:D99+IqW30.net
>>391
ほんとに運転実技試験あるのかwww

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:30:44.27 ID:BC35gbGw0.net
>>384
行ってないよ、原画に動画歴1年半で昇格したんだから

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:31:26.04 ID:6OlLauP60.net
>>391
二次選考 一次選考合格者対象。運転実技・面接・筆記試験
ワロタ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:31:39.80 ID:RzYMJEcE0.net
>>376
えりかわいい。メインキャラになって欲しい。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:32:16.14 ID:sU/EpJfj0.net
なるほど、エマちゃんは会社的にはみゃーもりの先輩になるんだな。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:33:06.93 ID:j/2b1quz0.net
免許取ってから1回しか運転しないで8年くらい経っちゃったな…

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:33:52.02 ID:j9RY7tws0.net
>>394
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/51/2014/8/5/85e95e163336574647db8d498d96872cb5cd7fa51414098974.jpg
ここのわかりましたぶち起こしますって良いよねw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:34:24.49 ID:DgGE9BIE0.net
運転実技w

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:34:30.91 ID:RzYMJEcE0.net
>>401
木佐さんに必死こいて電話してるところも好き

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:34:51.42 ID:D99+IqW30.net
>>397
しかも、面接や筆記の前に書いてあるw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:35:23.77 ID:Uvfgm3DH0.net
実技ってどうすんだ
社員が同乗して一回りすんのか
なんか滑稽なw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:35:35.30 ID:Qvl7PE5N0.net
都内だと毎日乗ることはないが地方に住んでいる人は通勤で車はよく聞くけどなあ
あおいは短大中に運転テクを磨いたんだろう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:35:44.70 ID:vhGQObnm0.net
最近はやりの
http://s3.gazo.cc/up/36069.jpg

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:35:46.28 ID:BC35gbGw0.net
「事業拡張により、制作進行募集中!」→「応募がない…」
「おいちゃん、今うちの会社で進行募集してるよ」→「マジ?受けるわ」
みたいな流れはあったのかなあ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:35:48.27 ID:HRW2dBgI0.net
ペーパーで受けに来た人がいて過去に困ったことがあるんだろうな…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:36:31.85 ID:RzYMJEcE0.net
>>407
瀬川さんと結婚したい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:36:50.14 ID:D99+IqW30.net
>>407
木佐だったらミンチ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:37:46.69 ID:D99+IqW30.net
「瀬川さん!」
「大丈夫、つわり」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:37:51.40 ID:DgGE9BIE0.net
>>408
タローが同期らしいからやめまくったのかもな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:37:58.49 ID:v0XXmToN0.net
まぁ女性には楽しい業界だよな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:38:00.65 ID:7nd24HSs0.net
>>395
>>397


富山じゃ一家に4台くらい普通に車あるからな、都会じゃただ免許持ってます(ペーパー)っての多いからそのための実技な。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:38:10.80 ID:j/2b1quz0.net
>>407
やっぱこのシーンで作る人いるよなあw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:39:16.40 ID:RzYMJEcE0.net
瀬川さんの水着回欲しい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:39:25.86 ID:w427VDKs0.net
>>391
ドリフト走行のテストか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:39:34.85 ID:EHxpZdRk0.net
>>407
瀬川さんエロすぎ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:40:02.17 ID:wV9pzve70.net
興津女史のデスクに可愛い?ぬいぐるみがあった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:42:50.29 ID:zVNUa9J50.net
>>411
1話から見直してたら
木佐さん自転車で20kg痩せたけど事故って23kg太ったって件で
ちょっと笑った

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:43:24.19 ID:D99+IqW30.net
>>405
試験官「8000までキッチリ回せ」

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:43:37.72 ID:nmBTQMGo0.net
このアニメを見てサイドターンドリフトは制作進行の必須テクニックだと学んだ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:43:45.31 ID:sU/EpJfj0.net
>>408
この先、そういう描写があるといいな。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:43:59.97 ID:RzYMJEcE0.net
>>422
1万2000じゃなかったっけ?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:44:53.41 ID:D99+IqW30.net
http://rubese.net/twisoq/img/db17b8bad6482c3965c87c22b45fd8f4.jpg
試験車両
ホイールもちょっとよさげだし、ウィングも大きめw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:45:07.76 ID:4gdD7yzP0.net
>>421
今の木佐さんすげぇスタイルいいけど、また痩せたんかね。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:46:48.88 ID:6OlLauP60.net
もしかしてみゃーもりの実家って豆腐屋?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:47:18.72 ID:D99+IqW30.net
>>425
いや、ほら、メーター準拠でw
http://i1.wp.com/l3reezer.becauseofdreams.com/wp-content/uploads/2014/10/Shirobako-01-00122.png

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:47:23.78 ID:vhGQObnm0.net
>>426
赤城山に住んでる伝説の原画マンとダウンヒル勝負

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:48:10.15 ID:D99+IqW30.net
>>427
走りまくった後で爆睡してたんよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:48:54.80 ID:XB8IFv6H0.net
>>427
そんな痩せたり太ったり繰り返してたら三十代で死にそうだな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:50:43.23 ID:RzYMJEcE0.net
>>429
8000とかまわせねーよw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:50:47.03 ID:j/2b1quz0.net
ガチで自転車の競技とか出てる趣味が自転車の知り合いいるけどスゲー痩せてるわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:53:15.84 ID:FqXFskmb0.net
吉祥寺よく行くけどペッカドーナツっぽいのないね。店構えはドーナッツプラントっぽいけど、隣にイタリア料理店があるのはアーノルドってお店。原ドーナツってのもあるけど違うみたい。吉祥寺じゃないのかも。既出だったらごめんよ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:53:34.98 ID:Qvl7PE5N0.net
次回予告のナレで電話対応する台詞、今のところ作中では使われてないよな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:54:01.34 ID:ilGAF2j50.net
>>407
結婚しよう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:54:52.88 ID:8IbAg9vJ0.net
これ半年見れるとか幸せだな。なんとか売れて欲しいものだ。俺は買わんが。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:55:15.30 ID:BsiSIIKP0.net
>>429
8000とかまわせねーよw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:55:20.00 ID:O+ta8y1/0.net
なんか知らんが各話もう10回以上繰り返し観てる
何がツボにはまったのか自分でもよくわからん
頭おかしくなったのかな俺

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:55:58.71 ID:hHkF5uZm0.net
これ元ネタになってる人居ないとか努言ってるけど
明らかに嘘だよな?w

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:56:13.51 ID:D99+IqW30.net
>>434
体格、こんな感じ?
http://www.presepe.jp/wp-content/uploads/2013/12/01_midousuji_s.jpg

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:56:16.88 ID:rveXA5jH0.net
>>435
ペッカドーナツのモデルは分からんが作中に出てくるドーナツ自体はどうみてもミスドだしまあ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:56:17.45 ID:HRW2dBgI0.net
>>426
遠くからでもすぐわかるから違反は絶対できないね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:57:29.98 ID:+lk7gAvi0.net
制作の求人見てみたら本当に給料安くて笑ってしまった
みゃーもりいくらの家賃のところに住んでるんだろうな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:57:46.60 ID:BsiSIIKP0.net
絵麻ちゃんも追い詰めたらすごく可愛くなりそう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:58:20.32 ID:j/2b1quz0.net
>>442
まあ近いかも…
この体型でなお減量とか意識してるみたいだし俺にはとても無理

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:59:40.37 ID:uVIaMZGR0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323775779/397
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:59:43.76 ID:Ff8501iO0.net
>>441
前々作でも
「戦車がちょっとだけ出てきます」
って言ってた人だぞ?
ちょっとどころじゃねえよ
ほぼ全編出ずっぱりだよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:00:43.23 ID:Y/tCyyNM0.net
こんだけアニメ多くても作画保ってるのは海外スタジオのレベルが上がったのかな
10年前とは違うね、ほんと凄いわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:01:40.69 ID:j/2b1quz0.net
万策尽きたー(尽きたとは言ってない)
元ネタになった人はいない(いないとは言ってない)
戦車がちょっとだけ出てくる(ちょっとだけとは言ってない)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:01:47.49 ID:sU/EpJfj0.net
1プロジェクトの朝のブリーフィングに、社長と総務の様な全社機能の人が
出ているのが、面白いと思った。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:04:10.11 ID:uxhsJikZ0.net
>>445
あんなんでも正社員待遇で一応福利厚生もある分、まだ末端のアニメーターよりは
遥かにマシなんだよなあ・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:04:45.62 ID:4gdD7yzP0.net
時間軸がよくわからなくてちょっと混乱したけど、3話の最後で監督達がチェックしてた時って
日を跨いでたんだな。
3話冒頭から皆が解散する時まで宮森ずっと働き続けてたんかと思った。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:05:01.38 ID:uNpiSIwv0.net
作画が良いからという理由で円盤は買わんよなぁ。もう作画がいいのはあたり前って感じ出し。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:05:04.15 ID:cvxxFsW/0.net
そりゃ泣くわな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5381491.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5381492.jpg

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:06:05.03 ID:sFEgn6HV0.net
このあるぴんはさすがの茅野さんだったな。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:06:15.24 ID:hHkF5uZm0.net
>>456
これ何が面白いのか分からん
気持ち悪さしか感じない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:06:15.70 ID:vhGQObnm0.net
>>456
やべぇw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:07:51.73 ID:7nd24HSs0.net
>>456
29だからなw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:08:35.67 ID:BsiSIIKP0.net
>>456
あるぴん必死すぎだろw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:09:44.76 ID:j/2b1quz0.net
私知ってた!!

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:14:41.18 ID:D99+IqW30.net
「私、ここでイッていいのかな? イッてよーし!みたいな」

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:15:15.21 ID:KxKcA4+CO.net
おいちゃん今は目の前の仕事で手一杯だろうけど
将来はPと監督どっち目指すんだろうか

しかし毎作品ごとに現場ごとに人員が変わるし
初対面の人とも短期間で共同作業に入ることもザラだろうし
一般の仕事よりはるかにコミュ力が必要じゃないかこの業界

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:16:48.02 ID:5RAi0IEb0.net
クリスピー・クリーム・ドーナツはミスタードーナツの1.5倍美味い。値段もだけど。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:17:02.45 ID:BsiSIIKP0.net
>>464
あのメンバーで作品作るとしたら、やっぱ監督じゃないかしら?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:17:40.81 ID:DgGE9BIE0.net
>>464
コミュ力ないとデブ監督みたいになる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:19:24.04 ID:36TPgahM0.net
>>464
わかんないけど、監督にならなきゃ「5人のアニメ」が作れない〜
「原作・監督・キャラデ・総作監 安原絵麻」みたいな安彦良和スタイルでやる?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:20:15.09 ID:j/2b1quz0.net
なんかOP見ると監督感出てますよおいちゃん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:21:21.21 ID:I0tR6Jak0.net
監督って演出出身ばかりだろ?
制作進行からなれるもんか?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:21:33.16 ID:5QFq1Js00.net
こんな時間に便意
明日に向かって、ええ糞出すっ!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:22:09.75 ID:nmljLmuh0.net
小諸スタジオの社長が言ってた「杉ちゃん」って杉江さんのことか?
社長が「相変わらずだよ。悠々自適」って言ってたけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:22:29.55 ID:op5Rk4dw0.net
>>470
水島監督自身が制作進行出身

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:25:11.65 ID:Ka21Ydh/0.net
>>473
制作進行から演出に行って〜だけどね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:25:55.13 ID:BsiSIIKP0.net
>>474
二期目は演出みゃーもりくる?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:26:59.17 ID:KxKcA4+CO.net
今は色々な監督への道があるみたいよ

ラブライブの監督はCG制作出身だか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:27:38.26 ID:DgGE9BIE0.net
>>475
OPでダンスか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:27:38.90 ID:4gdD7yzP0.net
>>464
タロー「プロデューサーは任せろー」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:27:41.67 ID:BsiSIIKP0.net
庵野は原画だっけ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:28:49.90 ID:D99+IqW30.net
>>467
実物に目の前で熱弁されたらキツイなw とくに夏場w
http://blog-imgs-70-origin.fc2.com/b/a/n/bansyuyarou/MGqPjbcwps.jpg

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:29:33.14 ID:tB0ztf40O.net
>>478
お前はスタジオの掃除でもしていろw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:30:19.30 ID:FqXFskmb0.net
>>475
だと2クール目で更に10年後か

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:31:22.05 ID:UBrjJH250.net
みゃーもりの溜まったストレス早く発散させたげたい
あのままじゃパンクしちゃうよおお

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:31:38.86 ID:I0tR6Jak0.net
今回の件でみゃーもりは総務に興味持ったかもしれんぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:31:50.62 ID:BsiSIIKP0.net
>>483
エリカ先輩が発散させてくれるはず…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:31:53.85 ID:cdfpgWc90.net
ゲームのムービー→自主制作→監督ってのも変わり種だよな新海監督

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:33:51.16 ID:fp22uKcE0.net
>>483
集まりの約束してたじゃないか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:35:36.78 ID:I0tR6Jak0.net
エリカ先輩ってやっぱり落合くんと…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:37:05.02 ID:vNRbtXXd0.net
>>485
いや俺のマグナムで発散させておくから大丈夫

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:37:07.35 ID:cm9xshjd0.net
美術館館長から監督になった人がいたじゃんw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:38:17.57 ID:8SmzB93A0.net
>>454
服装で大体判断できる
冒頭から納期1日前までは確かずっと泊り込んでると思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:42:32.75 ID:I0tR6Jak0.net
おしっこ漏れちゃうう!

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:43:07.97 ID:JgOzGZV+0.net
3話は見てて疲れる回だった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:44:20.97 ID:t280SsZp0.net
>>489
デリンジャーが何だって?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:45:13.21 ID:jH+QlHlz0.net
今の新卒は要普免で採ってもいざ乗らせようとすると「教習所以来一度も乗ってないです。
運転絶対無理です」って平気で言うからな。
半ば無理矢理運転させてもペーパー講習受けさせないととても運転させられない状態。
最初から運転して貰うつもりで採るとなると実際に運転業務が出来るか確認しないとまずい。

業種は違う営業だけど、後輩がそんなのばかりだから入社8年経っても車使う仕事は
駆り出されていつも運転手・・・

>>429
きっちりレブリミッターまで回してるじゃねーかw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:46:13.68 ID:1/hMjRG20.net
とりま金髪ツインの子がかわいい
セックスしたい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:46:44.74 ID:D99+IqW30.net
>>468
原作・監督・キャラデ・総作監 安原絵麻

3DCG監督 藤堂美沙

脚本 今井みどり

制作進行 宮森あおい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:47:22.53 ID:vhGQObnm0.net
>>497
おいちゃんカワイソス

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:47:49.33 ID:Ar4oAWM90.net
おしっこ漏れちゃうぅっ!って誰の台詞だっけ
キャラ的にあるぴん?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:48:49.22 ID:D99+IqW30.net
>>499
あやちん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:49:40.93 ID:hHkF5uZm0.net
今思ったけど
どんなアニメだよww

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:50:34.00 ID:g6X2iaiv0.net
>>471
猛烈なうんこが凄まじい勢いでぶりゅぶりゅりゅっと解き放たれるのであった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:51:47.87 ID:8SmzB93A0.net
>>495
若者が車に興味ないってのもあるけど、そもそも車買ったり維持できる金がないんだよ
大学で実家を出て下宿とかしてると特に

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:52:43.04 ID:Qm0PRakI0.net
あるぴん(29歳)「おしっこ漏れちゃうぅっ!」とか言ってたらやばいだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:53:06.12 ID:op5Rk4dw0.net
>>501
マネージャーを殺された3人のアイドルの逃避行劇

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:53:57.48 ID:g6X2iaiv0.net
南砺では車が無いと生存不可能な件について

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:53:57.74 ID:Kgc8W+5C0.net
>>496
名前も覚えてこないようなやつに俺のエリカ様はやれんな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:54:05.97 ID:BsiSIIKP0.net
>>504
綿菓子の台詞の時点でやばいんだよなぁ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:54:27.41 ID:I0tR6Jak0.net
アイドルならおしっこしないだろ(真顔)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:54:48.71 ID:op5Rk4dw0.net
>>504
わかってねえなぁ、心が少女なら何歳でも少女なんだよ!!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:54:55.44 ID:5eaHpYiN0.net
エリカちゃんはおいちゃんの夫

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:55:12.67 ID:vhGQObnm0.net
えくそだすっ!の第2話のタイトル
http://s3.gazo.cc/up/36076.jpg

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:55:29.53 ID:BsiSIIKP0.net
>>511
エリカ先輩とみゃーもりの百合欲しい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:55:50.11 ID:5eaHpYiN0.net
>>504
あやちんじゃなかった?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:56:04.26 ID:Ar4oAWM90.net
>>500
あやちんか さすがあやちん推しだから気合い入れてるんだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:57:21.80 ID:8SmzB93A0.net
>>501
アイドルユニットトレイシーが〜逃げまくるお話です!

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:57:40.76 ID:D99+IqW30.net
>>512
4話よりマシw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:58:57.05 ID:D99+IqW30.net
>>516
「トイレでシー」が「え?糞出す」って書くようにクレージーボーイに誘導されてる希ガスw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:59:02.43 ID:QNBqCPfW0.net
えくそだすの4話は滝に流されて花火が上がってお姉さんが裏切ってる事が判明する回だからな
普通の人には理解出来ん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 23:59:03.10 ID:4gdD7yzP0.net
>>510
おばさんが女の子っていうぐらい厳しいで、それ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:00:08.19 ID:IJvoT6/U0.net
あるぴん(37歳)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:01:00.32 ID:iKKRvqFN0.net
エクソダスとか言われるとキングゲイナーしか思いつかん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:01:11.86 ID:D99+IqW30.net
29歳って、あるぴんさん17歳よりシャレにならない感w

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:02:46.13 ID:WjjhN4dO0.net
>>520
すまぬ・・・、すまぬ・・・

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:04:05.03 ID:iKKRvqFN0.net
2話頭の瀬川さんのシーンで挟まった謎アニメはなんや

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:05:36.97 ID:5eaHpYiN0.net
30過ぎたおっさんからしたら29なんてまだまだ女の子で余裕でいけるで

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:06:15.74 ID:DwIxHl4W0.net
このアニメは全体的に女の服装がかわいくていいね
あおいとエリカは本当かわいい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:06:38.55 ID:j/2b1quz0.net
ゴスロリ様(37歳)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:06:44.33 ID:D99+IqW30.net
>>525
たしか「チャッキーロック」
武蔵野アニメーションが昔作ってたらしい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:07:09.57 ID:C07+zXlk0.net
>>525
>>358,362

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:07:48.35 ID:aP+EHhzp0.net
上でPA内でもみゃーもり有能って言われてるけど
半年云々の前に「初担当」であれだけ動けるんだからそりゃ驚かれるよな
先輩の側で勉強して見てても実際担当したら全然回せないなんて普通にあるだろうしな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:08:07.96 ID:iKKRvqFN0.net
>>529,530
ありがたい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:08:55.23 ID:vIs67sTT0.net
>>503
それは勿論あるし、自分と同年代でも取得以来ほとんど乗っていないのはいるけど
就職した時や地方転勤とか転職で必要となったら運転してるよ。
練習無しじゃダメと思ったら自腹切ってペーパー教習とか行って練習してね。
すぐに出来ない無理とは言わない。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:09:16.15 ID:ImTTBwaB0.net
押井守監督の実写映画に年齢不詳の色指定のおばさんが出てきて、
「赤胴鈴之助の頃からいるらしい」ってセリフがあったなぁ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:10:37.53 ID:aP+EHhzp0.net
まあデスクや先輩が頻繁に確認してくれて整理されてたから周りの協力のおかげなのも大きいけどみゃーもり優秀すぎる
その上可愛い!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:10:43.49 ID:iKKRvqFN0.net
>>534
赤胴鈴之助かぁw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:13:04.72 ID:Q5pDnww+0.net
>>497
このメンツなら原案は脚本志望の子だろう

原案 今井みどり
原作 studio5人組
シリーズ構成・脚本 今井みどり
監督・制作進行 宮森あおい
キャラデ・総作監 安原絵麻
3DCG監督 藤堂美沙

藤堂さんのキャラによっては、監督が藤堂さんってのもありだな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:16:24.21 ID:5XNn0mL7O.net
1話からエリカは細かくみゃーもりを見てて気にかけてるよね
優秀で一生懸命な後輩が可愛くて仕方ないのだろう

俺もみゃーもり質問攻めして腹ビンタ食らいてえなぁ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:17:26.53 ID:0HclTouq0.net
>>534
富野由悠季とか宮崎駿って、その頃はもう監督・演出やってんだよな
まあ、赤銅鈴の助って滅茶苦茶古いアニメではないからな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:17:45.23 ID:iKKRvqFN0.net
>>538
エリカ回は割と欲しいな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:17:47.84 ID:uMHfLVo10.net
>>538
むしろタローになった方が早い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:19:54.47 ID:ImTTBwaB0.net
>>539
出世しなくても、ずっうううと前からいる年齢不詳のおばさんとか
東京ムービー新社とかにいるいるネタっぽいなぁ、って思ったんだよねw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:24:16.09 ID:v2ZPY+uh0.net
第三話 時間の流れ
冒頭 納品まで後5日  深夜会議続き 〜 宮森机で寝る 深緑カーデ
次の日 納品まで後4日 6:00に起きる 〜 木佐から原画2カット回収 深緑カーデ二日目

時間経過 納品まで後1日 4話のアルピン仕上げ 〜 小諸の社長にキッシュ 青ジャケ
次の日 納品当日 監督泣く 〜 アルピン泣く 紫ブルゾン

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:24:44.92 ID:MWTRz6QC0.net
>>542
足の小指から書いてもデッサンが狂わないデッサンばばぁ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:25:25.50 ID:0HclTouq0.net
>>542
赤銅鈴之助っていう言葉自体が、ギャグになるからな
なんか白黒アニメっぽいイメージがあるっていうか、笑点的

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:27:13.75 ID:iKKRvqFN0.net
井口さんがなんとなく可愛い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:27:16.97 ID:QjTppQtm0.net
真!空!切り!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:28:04.25 ID:ImTTBwaB0.net
>>545
ちなみにそのセリフを言うのは千葉繁w

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:28:55.86 ID:9KXvELLz0.net
>>495
そのために試用期間というものがあると思うんだが。
実務で運転が必要ならそれを確認せず採用したほうが悪い。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 00:29:19.05 ID:e36sMNpU0.net
実際、茅野の魅力て伊原摩耶花とか、生々しいメス臭い演技の時にとくに光るんだよなぁ…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:29:34.78 ID:8841qedf0.net
制作進行は底辺
こんなことを言った監督がそういえばいましたね
ほんとばか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:30:04.42 ID:ImTTBwaB0.net
モデルは保田道世さんかなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:34:16.42 ID:SMrmowBo0.net
>>543
なにかの苦労話が元ネタになってそう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:36:40.25 ID:aP+EHhzp0.net
落合って人は6話担当なんだ
だから余裕ある感じだったのか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:36:42.42 ID:C0fRnrJL0.net
宮森がスケジュールとやることを確認するシーン半分以下しか言ってること理解分からなかった
俺だったらあんなに仕事やらされたらパンクするわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:42:09.65 ID:uMHfLVo10.net
>>543
冒頭、納品まで残り4日じゃないか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:44:45.69 ID:uMHfLVo10.net
>>555
基本的には原稿を担当順に沿って送り届けてるだけ
担当の人がきちんと仕事をすればそこまで手間はかからないと思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:49:38.34 ID:5XNn0mL7O.net
おいちゃん4話がピンチの中、同時に9話も段取ってるからな
視聴者が見ててなんかよくわからん理由は感じるのはそこかと
9話原画の木佐の対応とか結局次の日の夜までかかってるし
内心ぶっとばしたい気分だろう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:50:26.23 ID:aP+EHhzp0.net
>>557
それなら担当ごとにフロア分けてチャンバーみたいなので原稿上下させて渡して流れ作業にすれば良くね
あとは社内メールとシステムで状況をPCから共有して見れるように出来ないのかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:54:01.82 ID:evEuG1Sl0.net
瀬川さんが監督と喧嘩して勝ったというエピソードやってほしい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:54:04.31 ID:WjjhN4dO0.net
原画が全て社内で書かれてたらね・・・

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:55:02.18 ID:aP+EHhzp0.net
>>561
おっぱいさん…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:55:13.73 ID:FV9C3c1u0.net
>>543
深緑カーデ二日目は10月16日だね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:57:26.14 ID:v2ZPY+uh0.net
>>556
深夜会議続きでたぶん日付変わってるんだよね、正確には後四日だね
>>563
そうそう、携帯に表示されてるね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:57:42.18 ID:uMHfLVo10.net
>>559
↑のように外注もあるし、かなりきちんと管理しないと、あれ、あの原稿どこいった?って事態が頻発しそうだな
ちゃんと各話の制作状況がどうなってるか把握してる人はどっちにしろ必要だと思う
それで最初にデスクに畳み掛けられてたし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:00:23.15 ID:s7SKWAt0O.net
>>565
新人制作進行は原画紛失をやらかす確率が高いですぞ!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:12:27.09 ID:SUIrO7DH0.net
撮影の佐倉さんが人生勝ち組っぽいな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:12:28.95 ID:0B6zTIFQ0.net
それにしてもキツそうな業界だな

近所の商店街の一角にもひっそりアニメスタジオがあるが、いつも深夜2時頃見ても電気はこうこうと光って入口前には軽の進行車が止まっている

入口にはガルパンとかキルラキルのポスター貼ってあって動画制作しているみたいだが、こういう小さな会社が武蔵野アニのような元請け会社を支えているのかと思うと大変だなと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:13:13.85 ID:WS0UPu5O0.net
>>567
嫁の実家が、金持ちかもしれんな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:30:41.84 ID:0c+yG+Pt0.net
>>451
主題歌「どんな理想も自分次第で近づけるから(届くとは言ってない)」

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:34:12.22 ID:SUIrO7DH0.net
興津さん、左目の機能を犠牲にするほど、あの髪型気に入ってるんだろうか…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:35:26.90 ID:fh9HrCqn0.net
ゴスロリ様みたいな超かわいい作監がいてたまるかw
とは言っても、アニメ制作側視点のアニメって新鮮で面白い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:38:21.08 ID:+kkhcBqW0.net
ゴスロリ様はあれでアラフォーの可能性が…?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:41:17.80 ID:dY92RX/c0.net
ゆかりんの悪口はやめろよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:41:31.48 ID:SUIrO7DH0.net
波紋呼吸法の使い手か

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:42:35.95 ID:f2RbLzLl0.net
ゆったりとした服を着るのは武器を持っているのを悟られないためだから

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:43:06.02 ID:IB+R+P220.net
同業の奴らがいっぱい見てそうなアニメ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:43:52.49 ID:+kkhcBqW0.net
まあこのアニメの女キャラ、みんな顔偏差値高いけどね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:44:46.50 ID:kM7AKQ3h0.net
>>575
むしろ吸血鬼

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:44:48.54 ID:4urlEK3a0.net
ゴスロリ様の周りだけ時間の流れが違うんだよな
時間操作系の何かを持ってるに違いない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:46:20.16 ID:4urlEK3a0.net
ゴスロリ様
遠藤君
瀬川さん
井口さん

得意不得意はあるとしてどの順番で上手いのかな?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:47:59.96 ID:+kkhcBqW0.net
>>581
ゴスロリ様と井口さんが2トップとのことだし、遠藤さんはその下なんじゃね?瀬川さんは遠藤さんのライバルだから互角なのかしら?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:49:05.18 ID:Yj0sMVvf0.net
タツノコに入るなりすぐ演出やった押井は超レアケースか。
異業種からの参入を別にすれば。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:52:30.51 ID:v2ZPY+uh0.net
瀬川さん胸ばかりに目が行くけど、腰も良いよな
伸びでシャツが引っ張られてチラ見えする丸みがなんとも・・・

>>582
あくまで「うちの2トップ」だから、遠藤さんと瀬川さんがムサニ所属ってまだ判明してないはず・・・?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:53:45.25 ID:uMHfLVo10.net
>>581
ゴスロリ 総作画監督
井口 総作画監督補
遠藤 作画監督
瀬川さん 作画監督

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:53:56.20 ID:mieLJ0P40.net
アニメ業界じゃなくても工程管理に振り回され進捗にプレッシャーかけられる業種の人は
各工程の具体的な内容がわからなくても前後関係を見て共感することは多いだろう
今回はさらっと流していたけど、後の工程の人達は前工程にバッファ食いつぶされて
ミスしてもリカバリできるチャンスが残ってないんだろうな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:56:41.54 ID:SUIrO7DH0.net
ゴスロリ様はキャラクターデザインもやれるんだよな
単純な画力とはまた違った技能

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:58:37.55 ID:evEuG1Sl0.net
瀬川さん在宅ワークなのにパジャマとか部屋着じゃなくてちゃんと服着てるの偉いと思うw
自転車の人はぴちぴちのユニフォームっぽいの着て仕事してたけど楽なんかね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:59:24.85 ID:5WdlF+vn0.net
在宅ワーク憧れるわー

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:59:47.93 ID:5XNn0mL7O.net
小笠原さんは別格か
キャラデ、総作監まで行った人は人外レベルらしいからな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:00:22.50 ID:fh9HrCqn0.net
>>586
それに関してはソフトだけじゃなくハードの製造業全般にも当てはまる事だろうね
途中の工程に問題が発生して(外注含む)最終工程にしわ寄せが行くのは珍しくないし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:00:52.71 ID:AnLbFSYj0.net
まぁ原稿の受け渡しとかするときパジャマとかだと印象よくないし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:02:51.55 ID:uMHfLVo10.net
>>592
俺はむしろパジャマで出てきてくれた方が

木佐さんはお断りします

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:04:53.41 ID:fh9HrCqn0.net
アニメの在宅ワークの人って家で仕事する訳だけど
なんとなく寝る時もパジャマ着ないような気がする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:07:14.66 ID:E/G/j+Mu0.net
収納ケースは店舗特典だけか
いろはやTARI TARIみたいに最初からつけてほしい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:10:24.67 ID:H9A48N5m0.net
瀬川さんの部屋は、洗濯以外に生活感が無いから仕事場として借りてるアパートって説に一票。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:12:23.50 ID:kC3ljQnJ0.net
後で子供とか出てきたら荒れそうだなw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:14:05.49 ID:C0fRnrJL0.net
杉江さんは何の原画書いてるの?
えくそだすは関わってないんだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:16:33.08 ID:Y9+9mauQ0.net
>>598
ドラえもんとかの下請け原画じゃね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:19:07.67 ID:ZpeogqxU0.net
瀬川さんって妊娠力高そう
元気な子供産みそう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:21:35.05 ID:6UTsWCEE0.net
あれだけやって総集編入れるしかなくなった時
どんな顔して素材集めて編集するんだろうな;;

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:24:11.69 ID:fh9HrCqn0.net
武蔵野アニメって規模としては小さい方なんだろうか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:27:56.08 ID:GfDRHnVO0.net
>>585

遠藤さんと瀬川さんは外注なので肩書きは関係ないのでは?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:36:34.36 ID:v2ZPY+uh0.net
作中のカレンダー、現実のと一緒だな
10月05日 日曜深夜 えくそだすっ!1話放送日
10月12日 日曜深夜 えくそだすっ!2話放送日
10月19日 日曜深夜 えくそだすっ!3話放送日
10月20日 月曜 えくそだすっ!4話納品期限日(SHIROBAKO3話ラスト)
10月26日 日曜 吉祥寺5人集合 えくそだすっ!4話放送日

白箱に書かれてるREC DATE 10.18 がどの工程を言うのかが分からん
監督とPが見てるあれがV編で、その日がREC DATEになるなら辻褄が合わなくなるが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:38:52.81 ID:uoz850KP0.net
4話の納品期限って放送1週間近くも前なのか、
てっきり「今夜放送」ってレベルなんだと思ってた。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:38:58.41 ID:7L8QkrUL0.net
というか誰が会社の中の人で誰が外の人か分からん。監督、演出とかも外の人なの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:42:02.36 ID:DMLg4AfY0.net
瀬川さんは外注だけど遠藤さんは社内でね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:45:24.29 ID:exI7gjYQ0.net
ゴスロリ様は作画監督だっけ?
あの一描きだけで本当に全体に変化があるのだろうか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:46:12.11 ID:fh9HrCqn0.net
瀬川さんと遠藤さんは良きライバルって感じだな
なんか恋愛フラグっぽいのも垣間見えたりして

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:46:53.36 ID:fh9HrCqn0.net
>>608
総作監つまり神w

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:47:17.08 ID:55I/VtFY0.net
監督の離婚話の時に遠藤さんも突っ込まれてたけど既婚者?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:48:46.92 ID:exI7gjYQ0.net
瀬川さんと遠藤さんはなんだかんだ認め合ってるんだろうなと勝手に思ってる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:49:04.46 ID:uMHfLVo10.net
>>608
ゴスロリは総作画監督

修正の比較はこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5378782.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5378783.jpg

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:52:58.26 ID:kC3ljQnJ0.net
>>608
ちょっとだけふっくらした感じだけど
違いを分かりやすくするためにも
もっとはっきりさせても良かったシーンだよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/26(日) 02:58:15.45 ID:o7O7IdeUd
関西今日3話だからまた2話見てたけど、6分40秒前後の監督と声優がしゃべってるシーン、
後姿だと茅菜伊藤の順で並んでるのに前からだと茅菜中春伊藤の順になってるな
既出だったら申し訳ないが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/26(日) 02:59:56.26 ID:o7O7IdeUd
いや中春が単に間に入っただけなのかな
なかったことにしてくれスマン

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:10:04.30 ID:exI7gjYQ0.net
>>610
>>613
作画監督と総作画監督って何が違うんだと思ってググってきた。
なるほどアニメーターごとのバラつきがないように纏める人…
確かに印象は変わるけど、これだけの違いのために全部見るのか。凄いな…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:29:22.18 ID:evEuG1Sl0.net
作画監督と総作画監督ではどれくらいレベルが違うの?
かなりの腕が要求されるみたいだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:34:13.16 ID:gKw37C0U0.net
総作画監督=キャラクターデザイン
だと思ってた

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:36:31.49 ID:Jmje1KY40.net
寝つけなかったので撮りためてた3話分を一気見し終わったんだけど面白いねこれ
3話のラストでうるっとしちまったよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:39:52.94 ID:3o15pl600.net
ゴスロリ様と興津さんはどっちが強いの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:42:48.57 ID:uMHfLVo10.net
>>619
兼任することが多いみたいだね
Shirobakoもキャラデザの人が兼任してるみたい

>>618
業界のこと全然知らないけど、1クールにつき作監7,8人くらいに対して1人で纏め上げるくらいのレベルの違いじゃないか
総作監は概ね社内の人に任せそうだし、仕事は出来てもフリーで作監したいって人もいそうだから、
絵の上手さが必ず総作監>作監になるとは限らないと思うし、そもそも必要とされる能力も微妙に違いそうだけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:43:20.53 ID:4MFI6VBC0.net
作画監督は自分の絵力で任された話の作画を統一せねばならないところ
総作画監督はそれを作品単位でやらねばならないわけだな
さらにキャラデザともなると土台から作って支えてるに等しい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:45:57.54 ID:tsgjfr+q0.net
業界のこと全然知らないといっといて
なぜにそんな語るんだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:48:47.20 ID:dxTv39+X0.net
しろばこってどっかで評価良かったから今日初めて3話から見てるんだがこれどこがいいんだ?
タイトルの意味もわからんしOPで頭文字Dみたいな感じかと思ったら全然違うし
正直良いところが見当たらない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:49:07.77 ID:wlJgl1lQ0.net
違う視点で見るための役割分担的な物で
腕の差には関係ないんじゃないの<総作監
昔は総作監なんてなかった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:50:17.08 ID:VA7jLvEI0.net
>>613
しかし、こういう微妙な変更ってプロの自己満足と言われても仕方ないよな。
だって素人目には分かんないもん。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:51:48.70 ID:uMHfLVo10.net
>>624
自分の知ってる業界に置き換えて大体の想像もできるでしょ
システム系でいえば、PG、SE、PMの関係とか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:54:51.34 ID:4MFI6VBC0.net
>>627
色乗せて動画になったときにもっとはっきり違いがみえるのかもよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:55:20.66 ID:fR3Zjw5D0.net
>>625
いきなり3話から見て良いところが見当たらないとか言われてもね
1話も2話もニコ動とかで配信されてるから、せめて1話から見てみたら?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 03:56:17.63 ID:X1JY1Z3s0.net
最後の本田さんの言葉がジブリに出てくるお父さんみたいなやさしい感じ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:02:20.08 ID:GfDRHnVO0.net
>>627
神は細部に宿る、こういう部分にまで神経行き渡らせないといい作品なんて作れないよ
素人に分からないってズルズル基準下げたら出来上がるのは駄作だよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:02:22.19 ID:fPWYCOSM0.net
いやどの話数から見ようが引っかからない人は何も引っかからないと思うぞ
何か残る人は専門用語なぞ全くわからんでも面白いと感じるし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:02:35.31 ID:1ERvvhYrO.net
関西オワタと思ってスレ来たら実質3スレ進んでた
やっぱ地方ってクソだわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:03:03.17 ID:dY92RX/c0.net
関西地方とかぶん殴るぞ!

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:04:25.64 ID:t7CPU+rt0.net
神回やな
台詞多くて楽しかった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:04:27.31 ID:uMHfLVo10.net
>>625
元々合う人と合わない人にはっきり分かれる作品だと思うから、1話を最後まで見て合わないと思ったら切った方がいいよ
個人的にどこがいいかと言われれば、キャラが立ってるってことかな
だから1つ1つの会話や言動が面白い

作者や監督の都合で突然変な言動を"させられる"ような、キャラの思考が意味不明な作品は見ててしんどいからね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:04:34.36 ID:YwT9u87b0.net
>>495
関東とか都市部ならそうなんだろうけど
車必須の田舎じゃ普段の生活で車無いと無料だから免許取ったら先ずペーパーにならないw
運転しない仕事でも通勤で毎日マイカーのハンドル握る事になる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:05:07.96 ID:D+HP4Xdx0.net
SAOのついでに見てたけど意外とこっちの方がハマってるわw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:05:10.41 ID:dxTv39+X0.net
>>630
いやいいわもう
なんか全体的に早口でまくしたててる感じでセリフも無駄に多すぎって印象だったわ
途中から見ても面白いもんは面白いからね
前期だとばらかもんとか途中から見たけど面白かったし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:05:45.88 ID:5WdlF+vn0.net
こっちもSAOと略せないこともないw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:05:47.04 ID:X1JY1Z3s0.net
放送中のレスだし気にしないでいいんじゃないかなぁ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:06:04.63 ID:YwT9u87b0.net
>無いと無料だから

無理の間違いw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:06:18.17 ID:fZu4/rXf0.net
ぼくはエリカさんがいいと思います
あの人は何歳なんですかね あの格好で26とかだったら逆にとても好きでふ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:07:00.55 ID:GfDRHnVO0.net
>>640
合わなかったならしょうがない、さようなら

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:07:11.78 ID:fZu4/rXf0.net
やべ あげちゃった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:09:11.67 ID:gONnXFc40.net
>>243
gdgdてさぐれロボットアニメをばかにするなー ;_;

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:09:32.42 ID:dY92RX/c0.net
「俺にわかりやすくしてくれないアニメは糞」ってなんだそりゃ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:10:36.83 ID:PjmsIe7M0.net
これ2クールなのか!!!

650 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:12:30.09 ID:cCziSBp90.net
楽しみすぎてこんな時間まで夜更かししてしまったけど、武アニの中の人達の結構な人数はしょっちゅうこんな時間まで働いてんのかな

3話、情報量めっちゃ多くてテンポ速くてタイトロープ回に相応しいハラハラっぷりで面白かったわ
これをもってアニメ業界の内情を全て理解出切る訳じゃあないけども、
実際に働いてる人間が地上波アニメという娯楽作品に相応しいように構成したモノとしては期待以上だわ
多分今回も何回も見直してあれこれ再発見あるんだろうな、それもまた楽しみ

「万策つきました!」とか茶渋根絶で現実逃避したりコロコロ表情が変わるおいちゃんスゲーかわいかったし、
人形コンビがおいちゃんマインドのある種セーフティー装置になってるのが見られたり、
矢野さんまさかのヨウカン派だったり、ピンチヒッター興津さんとか、
真剣な作監コンビと、それをまさに「見取り稽古」のごとく真剣に受け取る絵麻ちゃんとか見所一杯だったな

しかし…名前を呼ばれただけで条件反射で「すいませんっ!」やが出る感覚とか、
「今日中」の定義が「午前0時まで」→「寝る前まで」→「夜が明けるまで」→「翌日納期時間前まで」みたいに侵食される感覚とか…ああ、あう、あ、ああ、あああああ

けどまあ、そんな中でおいちゃんも絵麻ちゃんもいい先輩が近くに居て幸せだな
いや、ホントに。

あるぴん、セリフは変わってないハズなのに表情のタメのおかげでセリフの長さそのものも変わったように感じられた
あるぴんさんぶさかわいかったよあるぴんさん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:12:42.76 ID:kC3ljQnJ0.net
嬉しいようで
2クールもネタあるのか心配

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:12:44.59 ID:fPWYCOSM0.net
オリジナルだと1クール目でメインキャラ5人持ち回りとして
2クール目でいきなり10年後とかになってそうで怖いw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:13:14.47 ID:yZ9uMOSJ0.net
やっぱ群像劇的アニメ好きなんだなぁ俺は
台詞量多かったりキャラ多かったり、とにかく情報量が多いと何回も楽しめる
ニコニコの履歴見たら10回以上見てるとか・・・

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:13:45.87 ID:D+HP4Xdx0.net
キャラが出てくる度に名前と役割が表示されるけど年収も表示してほしい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:13:50.60 ID:dxTv39+X0.net
2クール?
それは勘弁してほしいなあ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:18:14.55 ID:gKw37C0U0.net
さすがに2024年が舞台はないんじゃ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:18:14.47 ID:wlJgl1lQ0.net
2クール目もあったら作中みたいな事実際起きそうで
起きたら洒落にならん
視聴者側からすれば半年も見れるのかと思うと嬉しいがね
中ダレならんか心配

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:18:54.12 ID:GfDRHnVO0.net
>>653
仕事しながら流してたら24回視聴してた…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:19:19.57 ID:uMHfLVo10.net
>>652
1クール目は下級生2人は多分そこまで掘り下げられないかと
多分7話か8話目あたりでまたあおいの9話の制作進行の話に移行すると思うし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:20:37.44 ID:t7CPU+rt0.net
もうfateがこってりしてたから今日は他のは観なくていいと思ってたんだけど
起きててよかったわ
大トロの後に意外なネタ出された感じ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:20:38.88 ID:D+HP4Xdx0.net
3話感動した
だからと言って総集編や作画崩壊は許さんけどな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:23:43.85 ID:uoz850KP0.net
えくそだすっ!はオリジナル作品で監督も力の入ってる設定の作品だけど、
監督とかもファンの面白い原作付アニメとか、
大して面白いと思ってない原作付アニメとか、
原作者がウザイほど介入してくる作品とか、
作品ごとのスタンスの違いとかやってほしい。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:25:39.39 ID:YwT9u87b0.net
>>391
運転実技やる会社始めて見たわwww
水入れた紙コップとか使うのか?w

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:31:24.24 ID:/MhFul790.net
むさにの過去の栄光時代のメンバーの写真を見たおいちゃん

『えっ!?小笠原さん!?』

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:37:28.68 ID:1ERvvhYrO.net
>>654
そういえば撮影監督いい部屋でいいテレビ見てて子供までいたけど儲かってるのかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:40:30.69 ID:ku7ecxH00.net
要普通免許なんて募集に書いてないのに
履歴書に普通免許って書いて受かったら運転要求されて出来ませんって言ったら文句言われたな。
募集に書いてないお前らが悪いと思ったけど。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:40:37.92 ID:mnvHf5dwO.net
俺様のハーレムが少しずつ崩壊しているかもしれないけど
たぶん気のせいかもしれない(仮)

えくそだすっ!
とあるお寺の即神仏

これ全部見たいww

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:45:21.98 ID:GfDRHnVO0.net
>>666
免許持ってて運転できませんって…、何のために履歴書に書いたのさ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:46:20.24 ID:5WdlF+vn0.net
履歴書って普通資格書くでしょ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:48:55.70 ID:uMHfLVo10.net
>>666
例えばTOEIC○点以上みたいな条件は書かれてなくても、資格欄にTOEIC800点とか書かれてたら、
資格に書くくらいだから英語はそれなりに出来ると思われて、英語以外は自分より優秀な人がいたけど、そのおかげで採用されたとするじゃん
それでいざ受かったら、昔TOEIC800点取りましたけど今は英語は全然出来ません、英語使う仕事にはつきませんとか言われたらオイオイ、ってならないか?
まあきちんと出来るか確認しない方も悪いといえば悪いけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:49:30.91 ID:YwT9u87b0.net
学生時代いろいろ資格取ったけど結局普免しか使って無いな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:49:31.98 ID:fPWYCOSM0.net
俺の英検3級みたいなもんか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:51:01.40 ID:uoz850KP0.net
マニュアルの免許持ってるけど、マニュアル車を運転しろといわれたら断らざるを得ない。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:51:48.81 ID:YwT9u87b0.net
とある神社の御神物

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:51:51.46 ID:yZ9uMOSJ0.net
TOEICは有効期限2年だったっけ
免許はほら、本人確認書類とかになるし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:52:53.63 ID:dY92RX/c0.net
保険証で十分よ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:53:16.84 ID:5WdlF+vn0.net
まあ英検はおれは書かないが普免はペーパーだろうが普通書くんじゃないか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:53:56.68 ID:fPWYCOSM0.net
要パスポートとか書かれてたらやだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:54:37.26 ID:ku7ecxH00.net
>>668
白紙じゃ見た目悪いからだよ。
運転免許なんて穴埋めで書いてる人いっぱい居るよ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:57:01.93 ID:ku7ecxH00.net
>>670
さすがに例えが悪いと思う。
英語使う気なしにそれを書くような人間は元々存在しないもの。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:58:41.03 ID:ku7ecxH00.net
ペーパードライバーはごく一般的な存在であることを忘れてる方が悪い。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:00:19.36 ID:uMHfLVo10.net
>>680
普通の人なら資格に自動車免許って書いたら、必要な場合は運転します、っていう意思表示だと思うけどな
本心は嫌だろうが何だろうが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:02:07.21 ID:ku7ecxH00.net
いや全然普通じゃない。
書いてる人居るけど、英検3級レベル。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:02:14.67 ID:YwT9u87b0.net
>>673
俺もw
マニュアルだけど実際教習以外は全部ATしか乗ってない
今更クラッチ操作は自身無いわw

まぁ要運転の仕事就いても一回運転役させられても大抵次から運転の業務から外されて運転役にされないけどw
自分一人か家族ならいいけど、自分の運転で他人乗せるとテンパってしまって普段通り運転出来ないw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:05:19.77 ID:i4OoMQnZ0.net
就活か資格のスレかと思った

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:06:35.89 ID:YwT9u87b0.net
英検3級とか役に立つの?
俺は持ってるけど書かないな
もっと凄いの沢山あるし
履歴書に資格書ききれない位持ってるしな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:07:29.88 ID:5WdlF+vn0.net
俺には生きる資格が無い

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:09:57.73 ID:YwT9u87b0.net
メンヘラ廃人化して田舎戻った俺も生きる資格が…_| ̄|○

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:11:13.78 ID:ku7ecxH00.net
さすがに英検3級は書かないけど
資格なしは辛いので免許を…
っていうか上の方に書かれてたけど
運転できませんって平気で言ってくる人がいっぱい居るんでしょ?
つまりそっちの方が一般的ってことだよ。
面接とかやる人はそのつもりでちゃんと聞いた方がいいよ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:12:57.74 ID:evEuG1Sl0.net
どんどん話ずれていってますが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:13:10.43 ID:ku7ecxH00.net
戻る田舎もない俺も生きる資格がない…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:14:18.82 ID:dY92RX/c0.net
ゴミ箱倒して焦ってる絵麻ちゃん可愛かったな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:16:21.16 ID:fPWYCOSM0.net
英検3級さんざん馬鹿にされたから
いつか武蔵野アニメーションに転職する時は「生きる資格」って書いとくよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:18:03.10 ID:5WdlF+vn0.net
でも普通は生きる資格って資格欄に書かないってことはつまり生きてることって英検3級くらいにはどうでもいいことなんだね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:19:11.47 ID:uMHfLVo10.net
>>692
あのシーン、目が○になってる方が目立つけど、
その前の目を閉じて「んっ」って言ってるような表情も好き

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:21:42.40 ID:dY92RX/c0.net
>>695
おいちゃんの背中越しからゴスロリさんの仕事見ようとして見つかった時の目を閉じた表情とかね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:22:01.17 ID:1ERvvhYrO.net
>>692
一切動じない井口さんもすごいと思った
でも会社で火事とかなったら大変そうだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:23:26.22 ID:ku7ecxH00.net
おいちゃんとえまちゃんは偶然仕事で顔合わせるようになったのかしら

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:24:50.80 ID:dY92RX/c0.net
>>697
あれはさすがプロっていう一面だったね、でもさすがに有事の時は気がついてくれるでしょw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:25:08.10 ID:wlJgl1lQ0.net
消防の時に珠算3級か4級位まで取ったけどもう全く覚えてないな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:26:23.34 ID:YwT9u87b0.net
因みにTOEICは900点以上取ったけど
実際はコミュ障で外人相手だとリアルで話すテンパってしまってトンデモな事に言ってしまったりしてダメダメだったw
資格が有っても実情じゃテスト通りに行かないって事は案外多いから資格が当てになるとは限らないw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:27:17.61 ID:+i7P6vp60.net
http://img4.onnada.com/2014-10-12/7158fd28b0.jpg
これ見る感じだとおいちゃんはまだ今の立ち位置に満足してないってことだよな
ということは監督か演出フラグだろうか
2話でのキャラ会議もそのフラグっぽく見える

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:28:43.66 ID:5WdlF+vn0.net
>>702
公式サイトの紹介だと正直みんな胸ないな〜と思ってたが
そんなことないっすね…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:29:11.38 ID:ku7ecxH00.net
>>702
2人とも武蔵野アニメーションの人だったのか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:30:54.01 ID:ku7ecxH00.net
トレンディーなスタイルが好きって
トレンディーって言葉がトレンディーじゃないでござる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:32:40.35 ID:YwT9u87b0.net
>>702
一人だけビールじゃなくて不貞腐れ顏w
下戸なのか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:33:42.07 ID:4MFI6VBC0.net
>>706
一人だけ未成年なので烏龍茶でふてくされてるんでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:33:56.96 ID:dY92RX/c0.net
後輩じゃないっけ?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:34:05.36 ID:uMHfLVo10.net
>>706
あおいの2個下だからね
まだ19歳

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:34:22.89 ID:1ERvvhYrO.net
>>699
井口「火の手回ってくるまで5分ある、その間に1枚描ける」

マジで作画班はこんぐらいありそうな風格あるわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:35:41.76 ID:+i7P6vp60.net
>>707
烏龍茶にオレンジは刺さないだろう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:38:30.38 ID:ku7ecxH00.net
コーラにレモンかもしれない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:40:01.71 ID:dY92RX/c0.net
アイスティーでしょ?

>>710
家事に動じなさそうではあるw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:40:31.16 ID:uoz850KP0.net
オレンジじゃなくてアゲハかなんかのサナギじゃね?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:40:52.98 ID:4MFI6VBC0.net
ああアイスティーか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:41:11.73 ID:5WdlF+vn0.net
まあビールに見えるものも本当は各々のおしっこなんですがね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:42:58.74 ID:uoz850KP0.net
>>716
泡立っているということはもう・・・

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:43:24.99 ID:YwT9u87b0.net
>>707
>>709
後輩なのかw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:48:32.40 ID:RpS3+Ohg0.net
応募した段階で車使う仕事かはだいたい解るだろ
しかも使えない資格書いといて相手が悪い、てなんじゃそりゃ…ゆとり極めすぎ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:50:45.19 ID:R8o6UPQY0.net
>>702
正直この記事を放映前見てたら
また糞アニメが始まるのかと見ずに終わってたかもしれない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:50:46.85 ID:dY92RX/c0.net
>>718
そして後輩が一番巨乳という…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:53:35.82 ID:2Jvqzc4W0.net
おいちゃんは胸の大きさは平均サイズでいいのかな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:55:06.20 ID:CIL4uNkY0.net
あまり語られてないけど、後半部分でスクがおいちゃんを労うときのセリフの演技が
妙にリアリティあって良かったと思うわ
人によっては棒にしか聞こえないかもしれないけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:55:09.47 ID:YwT9u87b0.net
>>719
自分では使えるつもりで書いてもいざ実際に出来なかった時のショックはデカい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:57:09.30 ID:YwT9u87b0.net
>>721
突っ伏してるからそう見えるのでは?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:58:04.91 ID:RpS3+Ohg0.net
>>723
棒じゃなくて地声だろ
意図は解るが、いつもの声音でよかったわ
わざとらしいから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 05:58:21.99 ID:1ERvvhYrO.net
>>723
なんかあそこの演技がジブリっぽい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:00:11.74 ID:2Jvqzc4W0.net
デスクさんの声優結構好きだわ有頂天家族の金閣の時もいい演技だった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:01:17.54 ID:R8o6UPQY0.net
デスクの声は癒しだな、声でキャラを立たせてる好例

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:01:47.77 ID:owW1Ki9w0.net
原画に色鉛筆で色着けてるのはなんで?
誰が付けてるの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:01:49.69 ID:GBJjpBjC0.net
ちゃんと絵が動くなら棒読み演技でもいいんだよさ
現実にアニメ声にアニメ演技の奴がいたら変人だろ?
昔は絵が動かない分声でやらないといけなかったからああなってただけで

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:02:28.44 ID:MkctLlz80.net
>>702
ビールじゃなくてカクテルでよかったのに
CGの子は二十歳になっているということは4月〜9月の間に誕生日があるんだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:02:42.46 ID:dY92RX/c0.net
>>725
突っ伏してるからなのかねぇ、大きくなかったらああならないんじゃないかと思うんだ(童貞

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:03:12.78 ID:fPWYCOSM0.net
声質って大事だよね
俺なんかデスクみたいにここぞと良い台詞言ってドヤ顔しても
声こもってるから「何か言いました?」って必ず聞き返されるもん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:04:40.53 ID:wiqLMTXM0.net
>>734
それって実は聞こえてたりして

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:06:12.68 ID:RpS3+Ohg0.net
いじめかよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:07:10.86 ID:GBJjpBjC0.net
俺なんて目合わせたら訴えられたし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:12:20.45 ID:2Jvqzc4W0.net
おいちゃんの髪型って名前なんていうんだろ?
ああいう短いの結構好き

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:13:11.52 ID:RpS3+Ohg0.net
ボブカットだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:13:43.53 ID:5WdlF+vn0.net
ボブ葛藤?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:17:06.19 ID:NMD0tFIm0.net
男キャラの数も出番も多い男女混合アニメなのに
何故か俺にとっては女キャラにブヒるアニメとなりつつある

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:22:05.41 ID:2Jvqzc4W0.net
自分も見てる理由の5割はおいちゃんを占めてるような気がするw
製作現場も見てて面白いけどさ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:22:29.82 ID:1ERvvhYrO.net
誰か無能な人いたっけ?ってくらい女キャラは総じて有能だね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:24:24.26 ID:RpS3+Ohg0.net
有能なのはいいが、何かしら欠点が無いのは変だな
男キャラは総じてそれでバランス取ってるんだし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:25:16.92 ID:owW1Ki9w0.net
>>743
え?有能女キャラいたっけ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:33:47.74 ID:rjjI5/xm0.net
>>617
努監督と仲いい谷口淳一郎って人が総作画監督よくやってる印象あるね
ipadの試し描きってこういうのさらっと描けちゃうのってほんとすごい
ttps://pbs.twimg.com/media/A2VUlgkCEAAxtYn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/A2pl1s_CYAARezx.jpg

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:34:52.63 ID:GBJjpBjC0.net
井口さんは今のところ欠点がないな、性格悪いとかか?
ゴロリさんはいいや

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:35:42.14 ID:6JkKvTcN0.net
>>730
原画担当者
パーツが分かりづらい場合があるから色付けとく
彩色するのは別の人だからね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:43:50.64 ID:dY92RX/c0.net
あれ、3話見直してて今頃気がついたMBS放送分って次回予告ないのか…これは録画はBS一択だな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:45:50.55 ID:tfHDVVIA0.net
今更だけど台風の時BSってL字になっていたの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:48:06.88 ID:cfwHp+6Z0.net
>>631
これ凄い思った
相槌のとこからの演技が凄い暖かい
ガチで演技が一番良かった
上手いとかではなくて良い
バッチリ、ドンピシャでキャラと演技がマッチングしてた
シチュエーションもあるけど俺はここで全部持ってかれた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:49:40.86 ID:/pEPFsi50.net
いあ超下手くそで違和感すごかったんだが
むしろそう言う意味でもジブリ感がすごかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:51:27.33 ID:RpS3+Ohg0.net
有頂天の時から変な持ち上げ工作してる信者いんだよな、あの声優
気持ち悪いからやめろ
本当に良ければ自然と評価は上がるんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:54:44.01 ID:6SnzEDxLO.net
作画監督の輪郭作画修正の時
かわいこちゃん達がおぉっ!って声を上げてたけど
何がどう変わったのかわからんかった
教えて

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:56:23.78 ID:O5bbqIkZ0.net
興津さん武蔵にしか見えません

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:56:46.83 ID:dY92RX/c0.net
>>754
原画は顎が少しシャープで修正して膨らみ出た感じ?に見えた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:56:50.43 ID:2Jvqzc4W0.net
あれは見た感じ顔が丸くなった気がしたんだけど違うのだろうか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:59:55.04 ID:5XNn0mL7O.net
>>746
谷口さんは水島監督がべた褒めの人だな
SHIROBAKOでもモデルのキャラが出てきそう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:59:55.62 ID:5WdlF+vn0.net
BLやカイジ風の尖ったアゴがゴスロリ様の手にかかれば萌えキャラっぽい柔らかい雰囲気に!
さすゴリ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:02:20.48 ID:RpS3+Ohg0.net
なぜ女向けは尖らせるんだろうな…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:06:27.14 ID:cfwHp+6Z0.net
絵麻ちゃんはともかくあおいちゃんも違いが
はっきりわかるくらい絵に精通してんだな
違うってのはわかっても変更した意味を理解するには
娯楽で見てる俺とは違って結構な勉強が必要だと思う
高校で同好会やってたのを差し引いても
ますます入社半年ってレベルじゃない気がしてきた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:09:02.15 ID:lzwk3/AY0.net
演技褒めたら信者の工作とか、声豚くんの性格のねじ曲がりようはすごいな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:10:05.72 ID:/pEPFsi50.net
いあどう考えても下手くそだがら工作だって言われんだよwwwwwww

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:10:26.56 ID:D6Xn+qO90.net
自分でイラスト描く経験していると
線の微妙な違いで印象がすっかり変わるのが
実感で分かるよ

おいちゃんも高校大学時代は同人とかやっていたのかも

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:15:54.07 ID:RpS3+Ohg0.net
>>762
声優に拘るのが声豚なんだが

つか、その手の叩きたい相手に声豚レッテル貼る手口が
行き過ぎた男性声優ファンの特徴まんまだな
ジョジョスレなんかでもよく見た

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:16:46.61 ID:dY92RX/c0.net
てか、おいちゃんたちはキャラデザ表見てるだろうし分かるんじゃないの

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:18:35.22 ID:Pby7yhi40.net
ぱんつくさすぎたー

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:19:58.46 ID:D6Xn+qO90.net
ところで次回タイトルって誰のセリフなんだろ

この作品って
ガンダムXみたいに誰かのセリフを毎回タイトルにしていくんだろうかね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:22:09.20 ID:lzwk3/AY0.net
レッテル貼りが〜とか言いながら俺にレッテル貼るなよw
ジョジョスレとか知らんがな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:22:27.97 ID:2Mb1/USc0.net
あそこは
エマは素直に驚いてるけどおいちゃんは合わせて相槌打ったとかで
二人の反応に差をつけたら見てる人にわかりやすかったかも

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:23:57.47 ID:2Jvqzc4W0.net
えくそだす3話の時点で納品3日前になってるけど
スケジュール的こっから総集編はさまずに1クール放送はできるのかな?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:26:01.65 ID:RpS3+Ohg0.net
>>768
今回のタイトル、セリフで出たっけか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:26:08.43 ID:1sVMu3AF0.net
興津さんが小諸スタジオに電話してる場面で、データがローカルに残ってるのが分かって
今から伺ってもよろしいでしょうかと言ってたけど、自分で取りに行くつもりだったんだろうか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:26:36.57 ID:6SnzEDxLO.net
改めて見ても変化が微妙過ぎてわからんw
別にプロに見せるアニメじゃないんだから
ここらへんは素人が見ても成る程ってなるくらいメリハリがあっても良かったんじゃないの?w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5378782.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5378783.jpg

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:26:56.33 ID:4P4uzPsQ0.net
1クール2回までなら面白ければ視聴者には許されるし…
アンチとテレビ局は知らん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:28:30.33 ID:ESOEdHRg0.net
配達員が平謝りしてるところ、受け取ったタローがいつも通り呑気にシャーッスしてたのがよかったわ
マイペース過ぎて空気読まない奴って腹立つときもあるけど、ピリピリしてるときは逆にああいう呑気さに癒されることもあるんだよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:30:05.68 ID:2Jvqzc4W0.net
>>772
最初の方で監督だけ総集編というセリフは言ってたけどね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:30:30.78 ID:dY92RX/c0.net
>>772
監督が仮眠中うわ言で「総集編〜」とはいってたね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:32:05.89 ID:RpS3+Ohg0.net
だよな
タイトルまんまではないし、今んとこ法則は見えんな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:35:12.97 ID:ECI05gsM0.net
「次回『SHIROBAKO』、万策尽きたぁ」が楽しみです

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:35:29.40 ID:0KPw2lPg0.net
総作監のゴスロリ(42)は常に沈着冷静だな
締め切りに追われる姿を見てみたい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:37:27.52 ID:2Jvqzc4W0.net
ゴスロリ様は何歳なのだろうか見た目若くて実際あるぴんみたいな年齢とかありそう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:37:51.76 ID:cfwHp+6Z0.net
>>773
建て前だろうな
往復の時間考えるなら緊急だし送ってもらいたいとこ
でも向こうに非がないのに送ってこいとは言えんよ
向こうの社長の対応が良かったんだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:42:11.15 ID:2Jvqzc4W0.net
監督のこだわりわかるけどでも納品に間に合わなくなる事もあるだろうし
やっぱりある程度妥協した方がいいのかな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:43:37.16 ID:Bow+VQh5O.net
ゴシックロリータさん…やろ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:43:59.33 ID:MkctLlz80.net
>>768
声優の子かな
ヒロイン5人は方言使ってなかったからオーディションの台詞に影響受けて口走ったとか

予告はムサニの電話対応形式だから朝礼で出てるメンツでローテンションするのかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:48:21.05 ID:Bow+VQh5O.net
>>784
俺らが無闇にアニメを叩く度に妥協も増えてくのかもしれない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:50:19.40 ID:D6Xn+qO90.net
>>784
まあそれはどんな仕事にでもあることだな
期限守るために多少妥協するか
よいサービスや商品を提供するために妥協せず
期限を延ばすなり、ギリギリまで必死に努力するか

>>786
声優さんって方言矯正しないといけないけど
うっかり素が出ちゃって大チョンボってところかね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:52:05.95 ID:RpS3+Ohg0.net
俺は妥協一択だなー
遅い仕事に価値は無いと思ってる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:54:57.39 ID:zmsNvZrE0.net
PAって比較的高水準の動画を淡々と仕上げてるイメージがあるから
あまり修羅場のイメージないんだが鯖堕ち事件とかあったんだな
下手するとPAがヤシガニレベルの作画崩壊起こしてたと思うとゾワゾワする

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:57:29.34 ID:G1xVboWV0.net
視聴者としては拙速より巧遅なアニメのがいいわ。今期だと蟲師みたいな。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:58:29.04 ID:fZu4/rXf0.net
アニメの上級スタッフ対しては単なるワーカーとしてじゃなくクリエーターとしてのこだわりを求めてられるんでしょ
少なくともここの住人達は

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:59:16.42 ID:D6Xn+qO90.net
と、まあ仕事の経験のある人だとこのアニメは共感できるところもあって楽しめているけど
バイトの経験も無いような学生さんだとあまり面白いと感じないんだろうか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:01:05.66 ID:L3T9ycxN0.net
>>789
俺もまったく一緒
落としたら全て意味がない
納期守って、その制限の中で最大限の仕事するのがプロ

落としてもいいからクォリティ上げろとか論外
そりゃアマチュアだ
アマがなんでプロを目指すかってーと時間かけていい作品つくって、これなら俺にもやってけるんじゃね?って思うからだ
時間かければいい作品ができるのは当たり前

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:01:19.71 ID:GBJjpBjC0.net
一番の仕事は金も時間も人材も欠けることなく極限まで作り込めることだろうな
そういう意味じゃ納期に追われる仕事は全て出来損ないの仕事ってことになる
それで例え円滑に回ったとしても、それはただの金稼ぎでモノ作り本来の精神は宿らない

んなこといったら人間社会全否定になるんだけどな
しかし平成世代を満足させるアニメなんて
金持ちの道楽で生まれた規格外の作品でもなけりゃ無理だろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:01:57.11 ID:ESOEdHRg0.net
>>784
今回は進行が計算して間に合う算段がついたからリテイクにしたけど、どう計算しても無理ですと答えていたら流していたと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:02:29.49 ID:zmsNvZrE0.net
仕事してると修羅場描写に胃が痛くなる
癒しを求めてアニメ見てるのになぜ…でも面白いから見ちゃう!悔しい!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:11:58.70 ID:Q5pDnww+0.net
アニメは芸術作品だから、作り手側がクオリティの水準をどこに置くかを
一方的に決められる。もちろん、作品の評価はどこに水準を置いたかで変わるけど。

他の業種のいわゆる設計部門については逆に、何らかの指標が先に決まって
それを満たすような結果を求められる。
(だから能力のない人だと、納期優先で作業しても間に合わないこともある)

アニメでは、作り手側のクオリティに関する意識は他の業種より高くないと
いけないんだと思うわ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:19:05.38 ID:RpS3+Ohg0.net
>>798
芸術作品じゃなくて芸術商品だな
プロジェクト単位でこだわりがあるのは少ない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:19:39.05 ID:1ERvvhYrO.net
テレビアニメで白鯨伝説みたいのは勘弁して欲しいわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:19:40.03 ID:XVmxraG/0.net
見る側にしても、とりあえず見れればいい派から、細部にまでこだわる派がいるってことで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:20:12.84 ID:DMLg4AfY0.net
時間かけたらいい作品ができるは当たり前というが
どんな作品でも土台腐ってると焼け石に水にしかならんのじゃね
動画はすげーうごくけど話自体はつまんねーとかさ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:24:38.86 ID:GBJjpBjC0.net
アニメみたいな総合作品って
2014年でも品質を天井まで上げきった例がないんだよね
アニメーションは人の目が捉えきれない枚数にできるし
作画・背景も方向性は分かれるし品質も果てしなく上があるし
いつまでも水準が不明、これは絵画にも言えるね

じゃあそれと売り上げがどうなるのって言われても因果関係なんてあってないようなものだから
結局今のところの顧客満足度で決めるしかない
となれば契約と納期優先にして、内容が売り上げに関係ないとわかった今じゃ宣伝と評判で勝負するわけよな

当然品質は許されるギリギリの範囲まで落とされる
業界そのものの成長が止まる
それじゃ困るんだわ、こんなもんで俺は死ねない、でも俺じゃアニメは作れないんだから待つしかない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:24:50.33 ID:G1xVboWV0.net
あるあるw 美術はホント綺麗なアニメとか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:25:29.21 ID:5UlhRdC60.net
次回から声優の子が主役になるの?声優業界の闇が描かれるの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:26:19.04 ID:D6Xn+qO90.net
絵が綺麗なだけでなく
ストーリー展開やテンポの善し悪しや演出や声優さんの演技、BGM
色々ひっくるめて一定水準以上良くないと
全体で「良い」とはなりにくいな

逆にアナログ時代の作品みたいに多少絵の質が落ちても
他が良くてみられるものもあるし
思い出補正と言われるかもしれないが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:27:17.02 ID:/pEPFsi50.net
明田川や松岡も出るの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:28:43.39 ID:GBJjpBjC0.net
テンポは視聴者のリズムにもよるから難しいな
ストーリー脚本もその時代に合わせないと違和感になったり

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:28:54.85 ID:0HclTouq0.net
>>800
当時は幼稚園生だったけど「このアニメはBS劇場の問題児だな」と思っていた
でも評判いいって言うか、熱心なファンが付いてた覚えあり

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:34:54.00 ID:Q5pDnww+0.net
>となれば契約と納期優先にして、内容が売り上げに関係ない
>とわかった今じゃ宣伝と評判で勝負するわけよな

いまはアニメ制作会社でも、この路線でビジネスしてる会社が
結構あると思う。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:37:19.07 ID:VKRT8g+U0.net
円盤が500未満だろうが、制作会社は黒字だからね
落としたら大赤字だけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:37:19.52 ID:L3T9ycxN0.net
>>802
時間ないから土台腐ってるというのはまた別な問題だな

万全にしていてもトラブルは必ず起こるんで、
常に最大のパフォーマンスを出せるようにしているのは当たり前の事だけど
そんなプロはいない、大抵どこか縛られてる
その状態でもやれるかどうかの勝負だ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:39:03.38 ID:IPBdOf7i0.net
>>799
芸術商品という言葉初めて聞いた
結構使われてるの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:41:11.69 ID:L+lVWP210.net
BSでみたGコレじゃなくてGレコの最新話のEDでPAのロゴが見えたけど
これの製作以外の仕事も並行してやってるんだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:42:07.82 ID:2Jvqzc4W0.net
フェイトにもEDクレジットにPAの名前あったよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:44:50.65 ID:RpS3+Ohg0.net
>>813
いや、ただの言葉遊び
合理と非合理の間の子ってことで

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:45:44.24 ID:G1xVboWV0.net
他所のも手伝ってんだなw 
作画の事務所で何人ぐらい床で寝てんだろうかw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:45:56.04 ID:Ufftrdfu0.net
文学、演劇、音楽を足すとオペラ
文学、演劇、絵画を足すとアニメ

…つまりみゃーもりが歌って踊れば超総合芸術?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:46:10.48 ID:+q9tNSRF0.net
むかしの偉い人は言いました
曰く「〆切のない仕事は完成しない仕事」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:47:01.64 ID:L3T9ycxN0.net
芸術作品に商業的な意味は含まれてないからな
金が動かないと誰も(商業)アニメなんて作らないし
芸術な側面があるのも確かだが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:50:34.87 ID:V6zuAya+0.net
手伝うって動画ちょろっとやっただけだろ
どこでもやるだろそれくらい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:55:31.29 ID:+q9tNSRF0.net
商品をみて「芸術だ」と思うのは客の側であって、造り手が言ったら失笑されるぞ
そもそもゲージュツは金にならないから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:58:19.89 ID:onkA5nM70.net
商業芸術は存在する用語だね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:59:20.44 ID:shDFTBn20.net
今のアニメ業界ってパチ屋がいないと成り立たないし、
ブラックな環境に耐えて働いてくれる作業部隊がいないと成り立たない。
その上にあぐらをかいて成り立ってるような業界なんだよなぁ・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:00:30.07 ID:pRiaqfwH0.net
おいちゃんが6:30に起こす山田さんの携帯の着信音
どっかで聞いたことあるなと思ってたら、西住殿の着信音と全く同じだった
使い魔ワシなんかね(´・ω・`)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:02:27.29 ID:GBJjpBjC0.net
>>810
親会社が相当でかいか、権利だけで食えるか
あるいは悪の権化鈴木Pのような金のプロがいるか
いずれにしても勝ち組にならないとね


まぁ芸術なんて完成=妥協なんだし
本当なら永遠に終わらない仕事なんじゃないかな
夢の国も似たような戯言たれてたな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:02:28.64 ID:L3T9ycxN0.net
>>824
別にパチ屋じゃないアニメも沢山あるけどな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:04:08.38 ID:5UlhRdC60.net
アニメは芸術なんておこがましいとは思わんのかね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:04:19.27 ID:RpS3+Ohg0.net
>>823
あぁ、ちゃん相当する単語あるんだな
意味もアニメ等に即してるようだし
ここは色々知れて面白い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:05:25.02 ID:9z9roDha0.net
現行のアニメの品質はとっくに限界突破してる
チキンレースの成れの果てだよ
TVアニメシリーズっていうバジェットを大きくはみ出てしまってる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:08:22.94 ID:GBJjpBjC0.net
そりゃはした金で回してるんだもん、狂ってんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:09:23.93 ID:L3T9ycxN0.net
そうか?
今期の作品群を見てもまだまだ戦えそうだが
どこか潰れてもその空いた席に誰か座るだけでしょ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:09:31.82 ID:Q5pDnww+0.net
金と時間さえあればクオリティが確保できるってのはあり得ない
某スタジオの最期をみてればわかると思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:09:49.27 ID:+q9tNSRF0.net
ダヴィンチはモナリザを結局完成させてないんだよな
一生かけてちょっとずつ手直ししてたから
プロと芸術家は相容れないから

刀鍛冶だって芸術家を気取ると妙なことになる
造ってるの人斬り包丁だから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:09:54.53 ID:i82osH7A0.net
>>811
制作委員会として出資していてたらそこそこヤバイが
まあ、下請けは納期に間に合わせれば損することはないし
余程カネの管理が雑じゃなければ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:10:45.51 ID:XVmxraG/0.net
たくさん見てれば粗探しする気がなくても細かいとこまで気になっちゃうからね
芸術とまではいわないけど、作り手には強いこだわりを持ってもらいたいな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:11:25.65 ID:X1JY1Z3s0.net
そろそろスレチな気がする

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:13:15.41 ID:L3T9ycxN0.net
>>833
ありえないと断言する意味がわからないけど
どこの会社も一番欲しがってるのがそれ
そんな数少ない例を一つ上げて全部こうだって言われても困る

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:13:28.37 ID:0QcKuf/Z0.net
監督やらがグダグダやってスケジュールどんどんキツくなってるのみると

京アニとかは固定チームだからそこらへんがスムーズでクオリティアップに時間割けるのかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:14:13.70 ID:MkctLlz80.net
>>789
納期に間に合わせるのが最重要だけど
作画崩壊とか手抜き工事とかクソバグシステムとかあるからなあ
冨樫みたいなのもいるし、評価はそれぞれあるわな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:17:27.49 ID:L3T9ycxN0.net
>>840
この手の話で富樫が出るのはよくあるけど
逆に、他の漫画家に半年とか考える時間与えたらどうなると思う?
俺は富樫レベルのがゴロゴロ誕生すると思うよ
盲目的に富樫天才とか言ってる奴らはこの事まったく考えない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:19:45.60 ID:CzdjENff0.net
>>833
ストーリーのクオリティと作画のクオリティはまた違うやろ

PAだとTARITARIがスケジュールに余裕あったから作画レベルは高かった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:20:59.69 ID:E6ekwDP+0.net
浮世絵師がゲージュツ家を気取ったらいかんよ
描いてるのは戯れ絵とエロ絵で、それを売って口に糊してるんだから

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:21:39.69 ID:D/AxetB80.net
>>839
京都アニメーションと水島の関わりは非常に深い
老舗仕上スタジオである京アニは、シンエイ動画の下請けとして
放送開始から現在に至るまでクレヨンしんちゃんの制作に携わっている

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:23:30.58 ID:/kV++OGu0.net
これの高画質版ちょーだい

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055688.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055687.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055689.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055690.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055691.jpg

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:23:53.51 ID:T9x2ifgu0.net
>>839
「制作進行役」がいなくては
スタッフ全員がスケジュール進行把握して
総集編フラグ毎回へし折ってる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:24:40.40 ID:RpS3+Ohg0.net
>>843
芸術ってのはそのままの意味ってより、
ビジネスとしての期待値が低いこだわりの事だろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:25:35.60 ID:+kkhcBqW0.net
絵麻ちゃんかわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:27:10.73 ID:ECI05gsM0.net
おまえら少し寝てください 何人か夜中から継続してるIDあるじゃないかw

>>841
ゴロゴロは誕生しないと思う
人間は基本怠惰で無能だから、好きなことでも制限(〆切)なしで継続することは
できないし勉強の時間があるからといってアイデアが生まれるわけでもない
〆切があるからなんとか収束させようと頭をひねるし、食わなきゃならんから
読者をひきつける手法を模索するんだと思う

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:27:29.25 ID:rRTlHjky0.net
>>36
開発職のサラリーマンだけど夜中の1時半に電話かかってきてそのまま数日デスマーチになることが年に数回あるわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:28:46.93 ID:CIL4uNkY0.net
一部の社会人はトラウマ引き起こされて大変そうなアニメ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:30:29.19 ID:L3T9ycxN0.net
>>849
締め切りがあると活動するのはわかるし、効果も実際ある
だけど余裕のある状況で生まれるアイディアも絶対あるはず
単純に時間かけると食っていけないから週間連載なら妥協点がそこ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:32:29.41 ID:jEG/443S0.net
>>844
このスレを見ている人は元請会社としての京アニしか知らないと思うの

あと水島の初監督テレビシリーズのジャングルはいつもハレのちグゥでも京アニがグロス請けしてる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:33:24.35 ID:+q9tNSRF0.net
芸術にはプロという言葉は当てはまらないからな
芸術家なら「お金の問題じゃないんだ」と言わなきゃならんわな
プロの絵描きっていうのは職業であって、芸術家のことじゃない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:34:26.74 ID:+kkhcBqW0.net
そもそも芸術家と職業を並列して語っていいものやら

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:35:39.53 ID:5UlhRdC60.net
俺たちはアニメ芸術の評論家だからな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:36:11.72 ID:/kV++OGu0.net
絵麻ちゃんのアニメーターって何するところ?と思って
公式HPの用語集見たけど載ってない・・・

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:38:19.59 ID:Q5pDnww+0.net
音楽1曲だけでも芸術といえるし、芸術って幅広い意味を持った言葉と思う
音楽1曲でも芸術といえるのに、いわんやアニメをや

お金と時間でできることは、最低水準を上げること
明らかな作画崩壊や、時間不足による止むを得ない止め絵はなくせるけど
このアニメでやった、あるぴんのリテイクのような対応については
時間やコストより人の感覚に依存すると思う。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:38:51.62 ID:+kkhcBqW0.net
>>857
お絵かきするところでは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:39:41.59 ID:RpS3+Ohg0.net
>>853
逆だろ
普通のスレより多いと思う
俺はふもっふからしか知らんが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:41:05.65 ID:+q9tNSRF0.net
プロもマエストロもいい物造る職人であって、芸術家のことじゃない
職人としてモノ造るなら予算があって、納期がある
与えられた予算と納期で最大限良いものを造るのがプロ

サグラダファミリアとか、ああいうのが芸術だよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:42:17.85 ID:MWTRz6QC0.net
>>627
それがプロの仕事
自分がわからないのを「素人目にはわからない」と一般化するな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:42:25.40 ID:ECI05gsM0.net
>>852
上に商業芸術ってワードが出てきたけど、アニメや漫画業界の「商業的妥協点」がおそらく
ここ50年くらいで現在の状態にまとまったんだと思う
「このくらいのクオリティを」「このくらいの納期と予算で」追求すればそこそこの完成度の作品が
そこそこの数量生み出されて、そのうちの一部が商業的成功を収める可能性が高い、云々みたいな

余裕から誕生する芸術とか完成度の可能性は肯定するけど、「誰にどれだけ与えたらどれほどの
リターンがある」かが合理的に説明できないとギャンブルでしかないからなー
その辺はいわゆるパトロンがお気に入りのクリエイターを囲って育てるって流れしかなさそう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:42:30.64 ID:JcLuyihQ0.net
>>853
関口可奈味はハレグゥの作画監督だった、も追加で

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:42:38.08 ID:+kkhcBqW0.net
お前らの芸術論とかどうでもよいのじゃ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:44:22.10 ID:5y4/Ee9c0.net
アート アーター アーティスト

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:46:13.00 ID:JcLuyihQ0.net
>>861
つまり、放送が終わって一銭にもならないのに24時間テレビのアニメをリテイクさせた手塚治虫は芸術家なんだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:50:16.57 ID:MWTRz6QC0.net
>>774
自分のレベルを一般化するな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:51:07.42 ID:+q9tNSRF0.net
>>858
お前はアートは芸術だと思ってるんだろうけど
アートは技術の意味もあって、アーティストとは技術者、競技者のことでもある
The Art of Warは戦争の技術であって、戦争芸術とは訳さないわな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:53:09.21 ID:ECI05gsM0.net
んー、このスレチ感どうしたらいいんだw

そうだな、次々回からはきっと絵麻ちゃんメインになると思うが、時間に追われる原画家なら
この話題に即したジレンマに陥るだろう
3話で井口さんを覗きに行ったのは自分の線に迷いを感じたからじゃなかろうか
「難しいクオリティを限られた時間で求められて、井口さんは自分で納得のいく仕事が
出来るのだろうか」とかさ
たとえば少し穿った考えだけど、絵麻ちゃん的には昨夜「井口さんはすごい」ってなってる筈
でも翌朝ゴスロリ様がそれを更にクオリティアップしたわけだ
勉強中の絵麻ちゃんはこれを「あんなすごい井口さんより小笠原さんはもっとすごいんだ」と
受け取るのか、同職種の仕上げを修正されて釈然としない思いを感じるのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:53:11.36 ID:Q5pDnww+0.net
>>869
言葉遊びが好きなのか
実質的には、現状のアニメをうまく表現する言葉がないのだろうなと思う。
一部は完全にビジネス目的の商品になっているけど。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:55:32.82 ID:pRiaqfwH0.net
>>851
この程度でトラウマにはならないっしょ
ちゃんと先輩のフォローや上司の気遣いがあっておいちゃん救われてるじゃないか

上司のえこひいき・パワハラ、それによる先輩の保身・事なかれ主義
後輩の身勝手さでリアルで胃が痛くなるレベルじゃなく、マジで胃に穴があくんよね・・・
んで胃潰瘍で入院したら「根性のない奴」っ眼で見られるんやでぇ〜w

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:56:42.71 ID:+kkhcBqW0.net
先輩が後輩の尻を叩きつつ大事にするのはよい。変態的な意味ではない。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:59:21.63 ID:RpS3+Ohg0.net
嘘です。変態的な意味です

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 09:59:46.04 ID:yFT0cfQY0.net
空気悪いんで小笠原様は連れて行きますね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:00:05.90 ID:+q9tNSRF0.net
戯れ絵とエロ絵描いて芸術家を名乗ると妙な具合になる
浮世絵師はただプロとしての矜持を胸に秘めていればいい

買った人間や後世がそれを指して「芸術だ」というのは
また別の話だから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:01:40.06 ID:XVmxraG/0.net
みゃーもりちゃんはきっとやり甲斐あってこの仕事楽しんだろうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:05:16.15 ID:+kkhcBqW0.net
>>874
エリカがみゃーもりの尻を叩く様子を別に変態的な目で見たりはしてない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:06:09.22 ID:1ERvvhYrO.net
みゃーもり主人公の制作進行シミュゲーあったら面白そう
アニメーターの尻叩いたり監督のリテイクきいたりしながら進行表埋めてくような感じで
レースゲー要素もあって在宅のメーターの原画回収したりして、でも速度超過や路上駐車は警察に捕まりそうになったりすんの

ごめんやっぱつまんなそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:06:33.71 ID:RpS3+Ohg0.net
>>878
冗談だってw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:07:54.72 ID:S4hDRxsC0.net
このアニメ見て思った。
放送だけじゃなくDVD買わなきゃ

あと、アニメ放送は2週間に一度でいいや・・・。
ハードすぎるよ、スタッフ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:10:12.04 ID:+kkhcBqW0.net
>>880
どうでもいいけど、尻叩かれたみゃーもりかわいいよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:13:13.41 ID:5UlhRdC60.net
こういう仕事は人数が多ければいいってもんじゃないしなー

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:13:30.05 ID:5XNn0mL7O.net
>>879
GTA並みのクオリティなら買うw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:13:56.51 ID:GBJjpBjC0.net
どうでもいいけど、羊羹たべる?(井口ボイス(悪意的かつ攻撃的な越境行為

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:14:05.16 ID:+rtTFGjb0.net
>>876
つまりこういうこと?
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150002.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150003.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150004.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150005.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261013150006.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:14:28.82 ID:0QcKuf/Z0.net
>>884
タローミンチにしてブタバコ行きになるプレイヤー続出だろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:18:37.23 ID:SqZtuZkP0.net
>>881
テレビで流すとどうしても週1になっちゃうのはなあ。
それでも5分や15分枠の作品増えたりで毎週1回30分という枷は昔より緩くなってるね。

1つの30分枠を15分ずつ2作品で分けたのは何かあった気がするけど、
隔週で交互ってのはまだないよね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:21:54.10 ID:qwFa9wIB0.net
一週間空くと前の内容忘れたりするから難しいんじゃないかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:22:29.73 ID:QjTppQtm0.net
>>826
夢の国がウォルト御大の魔法の王国
のことなら意味が違う。
テーマパークや遊園地は常に新しい
刺激を求められるので、存続のため
には変化し続ける必要があるという
こと。だから完成は無いし停滞は
そのままパーク終了。
文字通りの血を吐きながら続けるマラソンなのです。

アニメも今のように新作を造り続け
なければならない世界なのかは
多少疑問ではある

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:26:24.54 ID:+rtTFGjb0.net
>>876
いや、むしろこっちか
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010002.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010003.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010004.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010005.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010006.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010007.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010008.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010009.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010010.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010011.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010012.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010013.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201410261025010014.jpg

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:30:11.93 ID:ImTTBwaB0.net
>>870
> たとえば少し穿った考えだけど、絵麻ちゃん的には昨夜「井口さんはすごい」ってなってる筈
けど、限られた時間という成約があった。

> 勉強中の絵麻ちゃんはこれを「あんなすごい井口さんより小笠原さんはもっとすごいんだ」と
> 受け取るのか、同職種の仕上げを修正されて釈然としない思いを感じるのか
で、少なくとも結果的には要修正点があった。
それをゴスロリ様が、許された時間内で最大の効果を発揮する修正を行うさまを見た。
時間的な成約があるなかで、修正をあの一筆にどとめる、という決断ができること、
ただ絵が旨いだけでなくて、作業時間と修正効果のバランス配分をマネジメントできること、
それがあのポジションに求められる能力なんだ、と絵麻ちゃんが認識できたかどうかが問題だな。

おいちゃんは、これがエリカのいう「チームプレー」だと、各ポジションで求められる能力がちがうんだ、
って認識できたかどうか。

絵の旨さと時間のバランスの問題は、うまいが遅い木佐がさんざんやらかして、おいちゃん絡みの
ストーリーを盛り上げる一方で、上記の絵麻ちゃんの問題の伏線にもなってて、これは脚本の
横手美智子がうまいのかな。
しっかし、すげーメタなアニメだなぁw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:32:46.49 ID:ImTTBwaB0.net
>>890
その王国じゃなくて、いつだかまでに25万人集めないと潰れちゃうなんとかパークのことじゃまいか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:33:50.19 ID:Wj3EuuwA0.net
別に揚げ足を取るわけじゃないが新作セーラームーンは
天下の東映で2週に1回ペースの配信なのにあの作画・・・
結局予算以上にスタッフをいかに集められるかにかかってるのかね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:34:57.04 ID:GBJjpBjC0.net
>>890
それが皮肉に使われる現状だからバカにしたんさ
容易く手玉に取られる客も悪いんだろうけどね
どの界隈にも言えるけど

しかし品質ばかり追い求める客だけじゃそのうち作り手が痩せて消滅するのだし
その上この不景気じゃ、みゃーもりも茶渋気になるわな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:35:42.90 ID:qH7W2q5h0.net
水島っていろんなスタジオと繋がってるな
次はサンライズでロボットものか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:42:43.55 ID:y1PLLgI70.net
>>894
マジレスすると東映は元から作画レベル低い
フィリピン東映使うことも多いし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:45:56.31 ID:w/p6EPIz0.net
ここ何のスレだよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:47:57.44 ID:+kkhcBqW0.net
人間性が徐々に削げ落ちていくみゃーもりを生暖かい目で見守るスレ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:50:00.36 ID:0QcKuf/Z0.net
このスレ見てるほうがアニメ現場に詳しくなりそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:51:09.15 ID:AnLbFSYj0.net
まぁアニメ制作のアニメだからそっち方面にも話が広がるのは仕方ないw
群像劇として次回からはおいちゃんからバトンタッチしてずかちゃん視点でいく感じなのかね
これからも制作進行の立場のおいちゃん視点で全体を見て行くのもありだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:51:13.18 ID:LDrGskT30.net
4話の仕上げデータ云々の辺りで本田さんが「2話まで評判良かったのに〜」って言ってるじゃん?
てことは作中では3話放送前ってことだよね?
2週前納品→1週前納品→3日前納品→当日納品ってコピペよく見かけたけど
当日納品ならあんなセリフ出てこないと思うんだが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:52:13.64 ID:Q5pDnww+0.net
おそらく、放送6日前納品ではないかと推測されていたような

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:53:45.84 ID:jyhG/p2x0.net
>>896
水島はガンダムを筆頭にその手の作品嫌いだからそれはない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:53:50.27 ID:ImTTBwaB0.net
>>895
> しかし品質ばかり追い求める客だけじゃそのうち作り手が痩せて消滅するのだし
品質向上で作り手同士の競争になるからなぁ。
いっちゃ悪いが下っ端レベルの製作進行同士でも、時間を争う競争がw
そのカーチェイスシーンから現在の物語が始まるって、いま気がついたけどw
意味深だよなぁ。これも横手美智子か。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:54:42.40 ID:0QcKuf/Z0.net
>>905
お前美智子ちゃん好きだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:57:09.98 ID:ImTTBwaB0.net
>>906
東映がらみでいうとコセイジャーは正直いまいちと思ったw
むしろ靖子にゃんの方が実写版セーラームーンの頃から好きw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:57:57.37 ID:ImTTBwaB0.net
>>907
自己レスで補足。
濁点が抜けた。ゴセイジャーな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:04:36.08 ID:GBJjpBjC0.net
>>905
意味深すぎて猫噴いた

これからはBDとDVD両方買うわ……
買い支えないとなぁ、アケマスのように

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:05:59.37 ID:5yx8u6YZ0.net
これを買い支える理由が分からないけど?
普通の作品を買い支えてやれよw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:08:31.74 ID:MkctLlz80.net
>>902
>>604

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:11:05.01 ID:IooUyDJD0.net
3話観た
うーんこれはディスク行っちゃう
ものづくりの現場の臨場感がいい
他業界だけど同じような感じなので
色んな意味でゾクゾク来たわw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:12:04.15 ID:ImTTBwaB0.net
>>909
競争相手も無く、たのしく作れるのがアマチュア、
時間の成約と戦うのがプロ、
って、ちょっと前からのこのスレの話と同じところから始まってるんだよねw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:13:17.41 ID:ImTTBwaB0.net
成約じゃなくて制約だな。ずっと誤変換してたわ、スマソ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:19:26.02 ID:GBJjpBjC0.net
>>913
それをアマチュアと言うのが意識操作なんじゃないかと思う
まぁTVアニメは社会の中の出来事だしこの話も不毛だけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:22:08.16 ID:pRiaqfwH0.net
>>910
白箱は「普通の作品」以上の出来だと思うよ
細かいところまで丁寧に作られてるしかなりの良作じゃないか?

ただ果たしてBD・DVDを買うか?って域に達してるかは個人的には疑問符が付く
「うん面白い、良く出来てるし共感もする」・・・けど、なんちゅうか
後頭部をバット殴られるような衝撃的な面白さがあるかどうかってなるとなあ・・・

とりあえず最後まで見て購入するかは保留ですわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:24:18.66 ID:GBJjpBjC0.net
これは録画でいいや
PAなら潰れんやろ(慢心

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:25:08.83 ID:0QcKuf/Z0.net
>>917
グラスリップがあれだったからなあ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:25:31.71 ID:5pUtPd9Y0.net
グラスリップを買ってるオイラはもちろんこれも買うのであった。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:26:03.28 ID:jv1VhJ470.net
>>917
グラ スリップしたからなぁ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:27:26.19 ID:AnLbFSYj0.net
えくそだすは見たい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:27:50.74 ID:w/p6EPIz0.net
ええ糞出す?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:27:55.77 ID:jI5syUxP0.net
最近のでいえば
http://subcultureblog.fc2rs.com/img2/killla/1.jpg
これの最終話が(放送)前日納品じゃなかったっけ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:28:07.33 ID:ImTTBwaB0.net
>>915
一行目、この作品のテーマの根幹に関わることだと思うよ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:31:02.86 ID:LuDlH7eW0.net
そろそろ次スレだけど、テンプレってこのままでいいの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:32:04.95 ID:SMrmowBo0.net
ええよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:32:09.60 ID:+q9tNSRF0.net
>>925
いいんじゃね?

まあ商業芸術ってのは本来相容れないものをくっつけた
撞着した語句だと思うけれども、世の中の本質を捉えてはいる

素人や浮世絵師は芸術家ではないのは論を待たないが、狩野派の絵になるとどうか?
芸術には違いないが、あれだって予算と納期に追われる職人に過ぎないから
ただ高級なだけで、たかが絵師が襖絵を「気分が乗らない」って描かないでいたら
いつまで経っても城が完成しないし、信長とかクビをすっ飛ばすだろう
英語のArtの意味の広さはその辺りの本質をよく捉えてると思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:33:59.18 ID:GBJjpBjC0.net
>>924
もしこのアニメが、企業の首輪付きに甘んじてる今の全クリエイティブ界隈に対するアンチテーゼだとしたら
そりゃあすげえテーマとは思うけど
それなら局に訴訟食らうレベルの毒を吐いてほしいなあと願う今日このごろ

もっとこう、どう足掻いても資本主義から逃げられない糞社会なら
戦争でも起こってどいつもこいつも燃え尽きちまえよくらいの煮えたぎった憎悪が見たい
ああ、それが茶渋……なるほどなぁ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:34:24.45 ID:Kaec2X+m0.net
狩野派とか命がけの絵師よ
場合によっちゃ切腹もありえた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:35:31.05 ID:qBk9avNc0.net
>>928
何言ってるのかわからんけど
嫌なら自分で金出して会社つくれよって言われて終わり
自分から体制に入っておいて愚痴たれるとか無い

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:35:53.08 ID:gpAonjaJ0.net
>>925
平成と西暦併記にしとこう
順番はどっちでもいいが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:36:09.33 ID:jyhG/p2x0.net
>>927
>>886>>891の質問からはトンズラするんだね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:36:32.67 ID:ImTTBwaB0.net
>>928
あなたのレスから煮えたぎった憎悪がかいま見えるような……気のせいか?w

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:36:35.75 ID:GBJjpBjC0.net
>>930
その精神が既に洗脳済みなのだがそれは

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:38:03.63 ID:+kkhcBqW0.net
いい加減他のところでやれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:38:10.07 ID:qBk9avNc0.net
>>934

だからなんで会社つくらないんだよ
自分だけの楽園作ればいいじゃんか
俺が不満だから他の働いてるメンバー全員無視して俺の言うとおりにしろって?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:39:36.24 ID:GBJjpBjC0.net
プロ固定に餌になるのも癪だしな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:39:36.59 ID:uw/Pz/rq0.net
葛飾北斎ってやっぱ天才だよなあ
肉親には天災だったが。

ところでサーバーの契約って
単体だときついんじゃないの、と思ったが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:40:28.57 ID:0SN5Wddy0.net
会社勤めなら従えってのも間違いだぞ
奴隷ばかりの起業は成長しなくなる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:41:10.16 ID:ImTTBwaB0.net
>>930
どこぞのサイボーグゴリラ女に言わせるとこうなるなw
「世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら耳と目を閉じ口を塞いで孤独に暮らせ」

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:41:10.47 ID:GBJjpBjC0.net
















942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:41:31.27 ID:fZu4/rXf0.net
エリカさまアラサーなのに若い格好してて可愛い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:41:31.28 ID:gKw37C0U0.net
芸術って本来金銭とは遠いところにあって儲からない思ってる
たまたまパトロンが着いて値段をつり上げてるってだけで
日本はアニメのパトロンが何十万人単位でいるのさ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:41:47.29 ID:/Iix1vda0.net
みゃーもりちゃんはハッキリ言えて偉いよね
あ、でも木佐さんは手に負えなかったか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:43:55.74 ID:qBk9avNc0.net
>>940
俺も真っ先にそれが浮かんだw
「それも駄目だめなら・・・チャキッ」

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:44:02.68 ID:/Iix1vda0.net
このアニメで薄い本が作られるとするじゃん?
モデルになった人が見るかもしれないじゃん?
大いに興奮できるじゃん!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:44:17.72 ID:PmXyahHN0.net
あおいちゃん可愛すぎる・・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:44:31.12 ID:5yx8u6YZ0.net
>>946
これそんなキャラ萌えするアニメかぁ?
理解できないな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:46:05.10 ID:jyhG/p2x0.net
>>940
http://a-draw.com/src/a-draw.com_21335.jpg

正直、この格好で言われても説得力がない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:46:35.05 ID:qBk9avNc0.net
>>943
芸術は損得抜きの所にあるものだからな
偉い人に言わせれば自分の内から純粋に湧き上がってくるもの・・・らしい
結局オナニーな訳だけど、同じオナニーでも人にウケるか取捨選択して作るのが商業作品なのかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:47:07.70 ID:aFfhEpyj0.net
>>938
最近はそうでもない

現代のパトロン=円盤購入者
お前ら買えよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:47:08.86 ID:Mt+Gei2l0.net
こういう議論は結論でない事を僕は知っている

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:48:37.32 ID:6JkKvTcN0.net
>>946
メイン5人にはモデルいねぇだろうから問題ねぇだろ・・・
ゴスロリ様ぐらいか・・・

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:48:56.96 ID:2QQD123a0.net
>>949
最高

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 11:49:06.68 ID:RDejuBQb0.net
ネットをやらない制作陣がここにも

enishi @enishi_0106
Fate上映会会場、裏話8 監督や一部スタッフさんは、PC断ちをしているらしい。 感想とかを見るのが怖いとのこと。
近藤さんが最後に『褒めてのばそう!』って言葉が最近大好きと仰っていたので、皆様どうかスタッフさん達を褒めてあげてくださいね!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:49:20.11 ID:Mt+Gei2l0.net
立てますね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:49:34.00 ID:LuDlH7eW0.net
商業とは関係ないところで芸術活動してる人なんて個人レベルではゴロゴロいるじゃん
映画や演劇、アニメ等、関わる人が多い作品は金がかかるから、商業と切り離しづらいだけ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:49:45.55 ID:GBJjpBjC0.net
そりゃ人の本能を扱う代物だからな
作られた常識じゃなくて、操作できる真理でもなく、本能が相手じゃ金にはなれねえ
結論も出たら出たで芸術云々が無価値になる

そう、みゃーもりのほんのりな胸も無価値になる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:50:07.69 ID:hnMBlZH10.net
僕も。だってアニメは芸術じゃねーもん。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:50:09.55 ID:XT9IjRUC0.net
ゴスロリ様が無能デブに…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:51:51.04 ID:qBk9avNc0.net
>>958は茶渋落とされちゃいますね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:52:07.40 ID:Mt+Gei2l0.net
次スレ
[転載禁止] SHIROBAKO 16箱目©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414291809/

何もしなくても転載禁止付くようになったんだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:53:03.52 ID:jyhG/p2x0.net
手塚治虫が東映を反省して、虫プロではアニメーターを高給取りにして、そして倒産した

一方その頃、東映では宮ア駿が組合の先頭を立って労働争議していた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:53:27.64 ID:qBk9avNc0.net
>>962ッシャース!!

えええ、なにこのスレたいうぜえwwww
これは単純にうざい 近い内修正されるだろこんなん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:53:31.86 ID:/Iix1vda0.net
>>953
声優さんがいるだろ!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:53:56.85 ID:Kaec2X+m0.net
>>962
で【ドーナツ】

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:54:13.94 ID:LuDlH7eW0.net
>>962
万乙尽きたー!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:55:11.00 ID:GBJjpBjC0.net
わたし知ってた……>>962が乙だって知ってた!!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:56:00.84 ID:/Iix1vda0.net
どんどん>>962どーんとスレ立て乙!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:56:07.61 ID:0QcKuf/Z0.net
>>955
本音だだ漏れの2ちゃんならともかく、
ツイッターとかなら基本好意的な意見とか批判でもオブラートにつつむ気がするんだが

最近は違うのかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:57:16.39 ID:S4hDRxsC0.net
>>963
手塚治虫は自分が殺人的スケジュールなことに腹を立て
社長なのに労働組合を作ろうとした。

忙しすぎると何かがおかしくなるという見本ですねw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:57:18.27 ID:gpAonjaJ0.net
板脈に乙する必要は無いぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:57:42.43 ID:mx+vvpgM0.net
>>940
そりゃゴリラ女の主張はそうなのかもしれんが、別にそれに従う義務はないし


あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、
世界によって 自分が変えられないようにするためである
                               マハトマ・ガンジー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:58:00.37 ID:GBJjpBjC0.net
監督「批判、気になるよねぇ」
監督「ほんとほんと」
監督「批判なんてこの世から消えちゃえばいいのに」
監督「ほんとほんと」
監督「ついでにこの世界も消えちゃえばいいのに」
監督「ほんとほんと」

うむ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:58:25.42 ID:qBk9avNc0.net
>>970
2ちゃんは本音駄々漏れよりも工作の声がでかいのが問題
ツイッターも工作あるけど延々工作し続けるのは限界があるから(同じ名前で工作してるからバレる)
ついてる人とついてない人にわかれて情報選別しやすいってのは大きいね
2ちゃんは選別するの大変

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:58:41.27 ID:SMrmowBo0.net
>>962
乙ッシャース

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:59:24.13 ID:jyhG/p2x0.net
>>973
半ケツ雌ゴリラに対して布一枚ジジイとはなかなかセンスあるな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:59:33.83 ID:Y9+9mauQ0.net
>>962乙シャーッス!!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:59:42.66 ID:qBk9avNc0.net
>>971
あの人全部自分でやっちゃう人だから・・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:00:12.39 ID:2QQD123a0.net
>>974
これだな。日頃の思いだろな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:00:15.82 ID:5XNn0mL7O.net
>>955
ネットを気にしてるのは製作側で制作側は無視した方が利口だな
大半は雇われ親方と大工でしかないし
現場サイドでままならない事が多すぎる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:00:27.87 ID:MkctLlz80.net
>>962

これが今話題のageteyon sageteyonか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:01:14.70 ID:uMHfLVo10.net
>>948
薄い本が作られるかはともかくキャラ萌えはあると思うぞ
突然奇怪な行動に走りだす変なヒロインや心に傷を負ってるようなヒロインに萌えるような人たちは合わないだろうけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:02:06.83 ID:0QcKuf/Z0.net
>>975
そいやID買えたら工作し放題だな
工作で他社ネガキャンして業界の足引っ張るより、自社褒めればいいのに

やってるか知らんが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:02:34.37 ID:GBJjpBjC0.net
マジで企業に雇われてる工作員(批判よりもスレ立てや初期のテンプレ生成がメイン)
宣伝に雇われてる工作員(ひたすらマルチするのがコレ)
2chの広告費のために煽りまくるプロ固定(うざいのは大体これ、アクセスが増えるならなんでもやる)
なぜか迷い込んで本音を吐く社員(たまにIP引っこ抜かれてネタになる奴)

こいつらが入り乱れるのが2ch

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:02:59.18 ID:LuDlH7eW0.net
>>973
攻殻は体制を守る立場だからそれでいい
反体制的な立場としてはこうなる

自分が世界のどこにもあてはまらない時どうすればいい?
世界のカタチにあわせて自分を削るか、自分のカタチにあわせて世界を削るか、あんたはどうする?
俺は世界のカタチを変えるよ
(なるたる)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:04:25.33 ID:ImTTBwaB0.net
>>974
ちゃっと言ってるんだよねw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:04:31.63 ID:qBk9avNc0.net
>>985
最後ワロタ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:05:45.99 ID:aFfhEpyj0.net
ここで鬱憤を晴らす業界人がガチでいそう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:06:15.51 ID:ImTTBwaB0.net
>>986
これも「洗脳」なんだわさw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:09:20.41 ID:ImTTBwaB0.net
>>973
別の方向への「洗脳」だな。
その方向が、正しいか間違ってるか、なんて人の価値観によって違うことくらいはわかってるよね?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:16:19.69 ID:NC1VkMMc0.net
>>918
地方復興アニメは全く関心なかったんで今気づいたんだが
地方のグリスアップじゃなくて、グラスリップだったんだなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:20:00.22 ID:5yx8u6YZ0.net
作画が良かっただけで買うからなPA信者
DVDはお陰で売れなかったよ
どんだけ作画厨なんだ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:20:50.08 ID:v2ZPY+uh0.net
>>962
アンチアフィやるのも大変ですね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:21:35.37 ID:nlxOpWhw0.net
100人の良かったより1人のつまんねのほうがきになる・・

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:21:41.57 ID:DsLlZNrW0.net
来週は5人で集まってワイワイやってるうちに
温泉に行こうって決まる話の回だおね?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:24:25.49 ID:ImTTBwaB0.net
>>952
ほんコレ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:25:02.62 ID:aDT5O8g00.net
1000なら総集編

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:25:33.51 ID:qBk9avNc0.net
瀬川さん温泉回はありまぁす

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:25:49.81 ID:D6Xn+qO90.net
作画が良かろうと脚本や演出などの他の要素がダメダメなら
作品としては好きにはなれない

ご飯だけがおいしくても具やソースがクソ不味くで食えたものでは無い
カレーライスのような物だ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:26:03.64 ID:Y9+9mauQ0.net
梅ドーナツ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:26:07.66 ID:AnLbFSYj0.net
1000ならゴスロリ様は29歳

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200