2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:44:18.51 ID:VUdbxVKg0.net
アベンジャーズとは、マーベルより発売されているコミックシリーズに登場する、通称”地上最強のヒーローチーム”である。

凶悪なヴィランを捕まえるために開発された携帯用捕獲装置「ディスク」。
だがロキによって驚くべき数のヴィラン、そしてヒーローまでもがディスクに閉じ込められてしまい世界中に散らばってしまった!
その混乱の中、5人の少年たちが「バイオコード」というプログラムによってディスクに閉じ込められたヒーローを実体化させる力を手に入れる。
ロキの陰謀を防ぐため、アベンジャーズと少年たちの地球規模のディスク争奪戦が今始まる!

☆テレビ東京系6局ネットにて毎週水曜日夕方6:30から放送中
☆ディズニーXDにて毎週日曜9:00、17:00放送中(6週遅れ、土曜再放送あり)
☆Dlifeにて毎週土曜18:30放送中(16週遅れ)

■関連サイト
ディズニー公式 http://www.disney.co.jp/diskwars/
TV東京あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dw_avengers/
バチ魂バット http://ave.b-boys.jp/
データカードダス http://www.carddass.com/ave/

☆スタッフ・キャスト等>>2 関連スレ>>3

※実況禁止。放送中は実況板でどうぞ。
アニメ特撮実況板
http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
番組ch(TX)実況板
http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

※次スレは>>970が立てる。立てられないor踏み逃げ時は立てれる者が宣言して立てる

■前スレ
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 12
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412762771/

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:21:58.76 ID:PtGbAzWt0.net
平坦なMAP 無個性なザコ
テンプレな携帯機用キャラゲー3DACTっぽいから
良くて凡作かなあ でも既にカメラがあんまりよろしくなさそうな印象

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:34:30.99 ID:DQZngYwT0.net
>>372
>ソーとドクターストレンジってこの2人で対応出来ない状況だと世界滅びるな

既にこのアニメの最初の時点で対応できてないわけだが。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:37:21.54 ID:4xMjXywh0.net
公式サイト見てみたらレッドスカルがヒドラ兵殴り飛ばしてて吹いた

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:38:58.49 ID:Z5Lutyk80.net
と言うかソーはともかくストレンジやシルバーサーフィンは「あの実力者がやられるなんて!」っていうピンチメーカーの印象が

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:48:38.59 ID:TVUGpqUG0.net
昔から版権を盾にして突貫工事しかやらないのは明白だしな。
モデリングは割と良いのに、問題は中身が薄っぺらそうなところ。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:51:32.64 ID:1G6rIMX80.net
>>395 買う このアニメには楽しんでるからお布施のつもりで
アニメ終わって面白ければDVDも買おうと思ってる 

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:44:05.74 ID:p8+CmKFz0.net
>>399
みんな大好きヘリキャリアさんと同じポジションか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:06:07.73 ID:Kq6FFKBx0.net
>>393
買うつもり
ディスウォの子供達もこのアニメ終わったらもう見れないだろうし思い出として…
オリジナルアニメにハマるのなんて数年ぶりだからあと20話で終わるのがとてつもなくさみしい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:08:36.85 ID:2RgVa1jdO.net
>>393
ロキさんを操作キャラで動かせるそうだから買うつもり

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:29:54.77 ID:JUfgXFob0.net
てかハルクとソーがワンパンで地球壊せるのに
地球壊れるのヤベェとか今一ピンとこん
まぁこのアニメだと二人ともそんな強くなさそうだけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:31:10.65 ID:cc5ftsxkO.net
そういや今ロキは異次元に居るんだったか
異次元と言えばストレンジの代表ヴィランのドーマムゥ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:37:04.16 ID:Fm1Myfwf0.net
シュマの事も忘れないでほしいでシュ>Dr.ストレンジのヴィラン

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:45:05.22 ID:cc5ftsxkO.net
ああシュマが住人達に命じて
手に負えないドーマムゥを追放させたんだったか

シュマゴラスって自分が支配してるディメンションの中でだったら
神様補正でギャラクタスを殺せるレベルの強さになるらしいね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:06:55.53 ID:YboPgpay0.net
>>406
一緒に飛んだキングコブラやアイアンフィストのディスクが出てきてるから
もう出てきてそうだがな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:24:00.24 ID:1G6rIMX80.net
>>409 レッドスカルにD-セキュアされてディスクに閉じ込められてるのかもな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:30:52.02 ID:Ybo/mxO00.net
ウルトロンこないかなぁ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:53:32.74 ID:S0/cpEtqO.net
クリヘムさんワイルドだよなぁ
あるホラー映画ではバイクで崖を飛んで爆発四散したし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:55:05.59 ID:PfCYEWp/0.net
>>408
シュマちゃんマブカプで地味に第四の壁認識してるんだよな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:49:13.10 ID:9mb+0fWM0.net
認識していても、空気読んでその事には触れない、
よくできた邪神様じゃないかw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:56:57.90 ID:hGZbQOXr0.net
漫画とかで良くある強さ議論とかはアメコミではないのかな
割と無茶苦茶な感じになってそうだけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:58:07.85 ID:B18bfUza0.net
アメコミの前で強さ議論とか無意味だ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:01:02.38 ID:Ybo/mxO00.net
アメコミの強さ事情なんてライターでころころ変わるから無意味に近い

サノスやギャラクタスだって下手すりゃ一コマで倒されるし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:14:52.68 ID:Lqmvub0C0.net
TBSラジオのアメコミ特集だと出版社やTV局に圧力かけられるからある意味マーベル最強はデッドプールって言われてたね
対ヴィランなら最強はゴーストライダーじゃなかったっけ?たしかハルク相手に素手で余裕の応戦してたはず

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:35:12.87 ID:J2EI/YKn0.net
高層ビルにチェーン引っ掛けてバイクで引っ張るだけで引き倒してハルクにぶつけたりとかできるしな
大きさが等身大でガイコツだから痩せてるように見えるけど超怪力

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:39:22.43 ID:JUfgXFob0.net
>>418
余裕ではねーよ2回やってるけどどっちも一杯一杯だよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:45:32.84 ID:0/dK0EQ30.net
パニッシャー無双とデッドプール無双はあるけど
両方とも 
パニッシャーが無双できたの主人公補正だから!
デッドプールのは本人がこれ冗談だから!次回から元通りだから気にしちゃだめだぜ
とか言ってるしな
マジ最強議論とか意味がない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:47:18.03 ID:LYM+zEfc0.net
仮面ライダーやウルトラマンの強さ議論に意味が無いようなもんだな
ガンダムは全ての終着点が決まっちゃってるし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 21:50:09.60 ID:Lqmvub0C0.net
>>420
ゴーストライダーが余裕あったみたいな事を言ってた記憶があったんだけど強がりか記憶違いか
曖昧な記憶ですまん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:05:30.09 ID:1G6rIMX80.net
スパイダーマンはアベンジャーズ比べたら強さは見劣りするよな
人気はあるんだろうけどそういや作中のスパイダーマン今何してるんだろう
地球の危機に

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:07:29.90 ID:jEEPg5K90.net
>>424
今までの話見てればNY守るのに精一杯なことくらい分かるだろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:13:50.82 ID:VU3KpU1b0.net
日本にバトルジャパンはいないんですか!

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:18:56.81 ID:sIPioi/J0.net
日本のヒーローだすのは例え制作が東映でも禁止って蜘蛛の巣みたいな口の巨大ロボが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:20:21.93 ID:9mb+0fWM0.net
サンファイアさんは許されてるだろう…まあいろいろと

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:20:44.15 ID:B18bfUza0.net
NYにもヒーローはわんさかいるような気がしたが

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:21:15.73 ID:cNAf+GFd0.net
まだピクピクしてるんかな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:25:08.89 ID:S53uQVV/0.net
>>417
紫ゴリはともかくギャラクタスも噛ませ扱いされてる印象あるしなあ…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:52:25.04 ID:ERRoKRgX0.net
デップーさんのディスクとカードほしいなあ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:05:12.73 ID:u7rE483m0.net
デップーに撃たれた下水道ヒドラ兵が全員そろってピクピクしていたシーンも
言われてみれば明らかに「番組内で殺人は行われていません」アピールだった
色々と大変なんだね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 23:29:09.79 ID:d7LpjeUW0.net
日本「ヒーローにいろいろな道具を使わせれば玩具にしやすいもんね」

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:30:17.51 ID:9mb+0fWM0.net
ガジェットは重要だな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:38:41.84 ID:RkIuOGAq0.net
>>423
余裕があったっつーか、Gライダーには隠された力があって
それを解放した状態ならハルクとか楽勝ですよ(ストレンジ談)というだけ
通常状態ならかなり厳しい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:54:19.79 ID:u7rE483m0.net
足下に転がる無数の強キャラのしかばね!
「適者生存。つまりはこういうことだ……『アポカリプスの時代』!」

みたいな登場シーンのインパクト重視でキャラ性能なんか適当に扱われるもんなぁ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:06:23.96 ID:7Jz/GEqh0.net
>>437
エイジオブウルトロンもそんな感じだったよね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:08:14.70 ID:YdYuDqjC0.net
不意打ちされれば、大体もろいんだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:48:21.65 ID:rnrVXj/B0.net
狭い坑道を狙ってクレイモアとか、変身する前にスナイピングとか、飛行機のってる時に撃墜とか、
主人公補正があれば……あるいはヒーローに主人公補正がなければ成功するらしいね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:57:58.45 ID:osNFMpZY0.net
>>424
バイト探し

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:12:14.79 ID:sh0GYXkK0.net
>>441
もう新聞社のバイトクビになったのかよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:44:39.32 ID:Eljdytye0.net
というわけで、編集長を出そう(提案)

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:47:42.34 ID:pfCjPdux0.net
>>443
またスパイディいじめか!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:05:54.48 ID:843epSm20.net
>>440
なお、バナーを狙撃して頭吹き飛ばしたら
知能を完全に失ったハルクが出てきて大惨事のもよう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:09:17.34 ID:ob0g0QdC0.net
頭のないハルクができるわけじゃないんだな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:11:15.75 ID:lVCZu8h70.net
パワー系

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 12:16:23.76 ID:yQqq8OgS0.net
バナーさん、大変だな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:54:57.63 ID:TO0E8i5v0.net
なんか今バーナーとハルクそれぞれ分離してるんだって?
聴いたの結構前だったはずだから今は戻ったのかもしれんけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:13:50.09 ID:GjXseie10.net
>>449
もうとっくに元に戻ったよ
今はバナー状態で頭撃たれて知能失ったり
ハルク状態で知性持ってドクグリーンって名乗ったり
またとんでもない状況だけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/03(月) 14:29:44.37 ID:L8b+59US0.net
ハルクとバナーの設定もめちゃくちゃなんだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:04:15.50 ID:wnRtNNCn0.net
さらにドクサムソンやらシーハルクもいるしな。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:44:27.24 ID:vwYtQXeD0.net
>>417
>アメコミの強さ事情なんてライターでころころ変わるから無意味に近い

こうゆう事言うやつが多いけど、「強さ」と「勝負の勝ち負け」を混同してる気がする。
強い奴が自分より弱い奴と戦ったとしても必ず勝つとは限らない。状況次第で負ける事も
有り得る。だからといって強さのランクが入れ替わるわけじゃない。
パニッシャーが、バナーに戻ったハルクを射殺して殺したとしても、強さのランクが
パニッシャー>>>ハルクになるわけではないだろ。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:03:36.82 ID:3qAN+uiH0.net
>>453
いや勝ったほうが強いって言われるのは当たり前でしょ
それをふまえて強さ比べは意味無いって話しだしね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:12:15.88 ID:3GpMUVxC0.net
アキラに力負けしたロキの話はやめろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:21:18.43 ID:YdYuDqjC0.net
子供に手を上げたら問題だろう…
空気が読めればこその、笑いの神じゃないか。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:36:44.60 ID:vwYtQXeD0.net
>>454
勝ち方によるだろ。
このアニメでロキがペッパーを人質にして、アベンジャーズ+その他ヒーローを
Dセキュアしたけど、だったら強さは、
ロキ>>>>>>>>アベンジャーズ+その他ヒーロー、という事になるのか?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:38:22.68 ID:NnkZe4S00.net
お、おう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:39:28.75 ID:9t84L5B80.net
エージェントオブスマッシュ等を見たことが無いMCU女子が
よく「は?バナーださないのなんで?ひいき?」と喚いている印象

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:00:53.12 ID:GjXseie10.net
まあ映画アベンジャーズから入ったハルク好きは
バナーも含めて好きだから出してほしいってだけなんじゃない?
ただ出したところで活躍できる感じがしない…
エドが気後れしてた時期ならともかく完全にパートナーとして
活躍してる今出されても話が広がらないんじゃないかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:38:47.09 ID:s6lTnxQE0.net
まぁアメコミの強さはテキトーとか言ってる奴のほぼ大半が
アメコミ読んだ事無いのに言ってるもっとテキトーな人だから相手にしない方が良いよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:42:54.28 ID:lVCZu8h70.net
本編以外の設定とか抜き出して持ってくるパターンも多いからな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:27:07.12 ID:anV4NkpA0.net
テキトーという程適当でもない
力関係がひっくり返る時はそれなりの理由付けがされてる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:45:31.41 ID:9t84L5B80.net
その理由付けとやらがテキトー、
強弱ランキングよりもその場の勢い優先、って話なのではないかと

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:59:58.94 ID:wglE6OY70.net
そもそも強さ云々はそこまで重要なのか
ヨーイドンで戦ってくれるわけじゃないし弱点を持ってるキャラもいるだろうし作中でドーピングかました時点で無意味になるような話を

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:05:48.05 ID:SJjATRCn0.net
設定から強さなんか簡単に分からんよ
ドラゴンボールみたいに戦闘力みたいなので決まるわけじゃないし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:24:56.51 ID:TO0E8i5v0.net
設定云々言ったらデッドプールみたいに現実に干渉できる奴らがやばい
まぁ強さなんて作品が面白ければどうでもいいんや

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:22:13.02 ID:wVsQmOZm0.net
>>464
そんなのは個々の理由付けによるとしかいいようがない。
別にアメコミの強さ設定や描写、勝敗の理由付けが常に正確だとは
思わないけど、普通に強さ議論が行われてる他のジャンル(漫画やアニメや
特撮等)と比較して特別テキトーだとも思わないな。
強弱ランキングよりもその場の勢いや面白さ優先とか、アメコミに限らず大抵の
ジャンルはそうなんじゃないの?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:40:45.11 ID:qy8iG3MW0.net
ディスクウォーズのデットプールはマーベル公式にない設定には対応できないからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:53:52.21 ID:rnrVXj/B0.net
なんでもいいが、アバンでアイアンマンのビルドアップアーマー見るたびに思うんだが、
アキラのあの腰の入ってない超ガニマタフォームはなんとかならんかw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:00:51.73 ID:3qAN+uiH0.net
>>470
Dスマッシュバンクはもう見慣れたけどビルドアップバンクは全員笑いどころがあるよなw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:01:55.21 ID:y30TzOL90.net
>>465
それだよな
アメコミって「強い」「弱い」みたいな概念があんまりない気がする

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:53:06.42 ID:g1k1iIIe0.net
>>472
なんとなくわかる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:56:24.82 ID:s6lTnxQE0.net
ここまできちんと読んだ上で語ってる奴ゼロ

なんでアメコミだけwikiや偏見で語ってもOKなんだろうな
これ他のアニメや漫画でやったら確実に袋叩きだろうに
アメコミに関しては許されて当然みたいな風潮なんだか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:58:49.23 ID:anV4NkpA0.net
>>474
ここまでゼロって事はお前もちゃんと読んでないのにドヤ顔で語ってるのか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:03:16.75 ID:WcxtfJME0.net
>>474
実例を一つたりとも上げられない奴に言われても…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:08:27.46 ID:g1k1iIIe0.net
ところで、ファンタスティックフォーって属性はどこに入るんだろう

全員エナジー?でも、リードはなんとなくテックっぽい気もするし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:09:20.77 ID:wnRtNNCn0.net
インフィニティガントレットの翻訳本で集まった数あるヒーローの中でも最弱なのがウルバリンと書かれててショックを受けたな。
次号の読者コーナーみたいなのでアメコミ博士が強い弱いは色々あるみたいな答えでフォローしてたけど。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:09:30.65 ID:UlPioB4a0.net
シングもエナジーなのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:12:12.27 ID:g1k1iIIe0.net
>>479
ごめん、シングは完全にパワーだわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:35:55.44 ID:843epSm20.net
リード:テック
スー:エナジー
ジョニー:エナジー
ベン:パワー
って所だろうけど、リードは天才なのは別にすると、
能力自体はファイトになる気がしないでもない>FF

アメコミキャラの強さは、大まかなランクみたいなモンはあるけれど
戦ってみた所で、作中の状況や事情で勝敗は変わる、って感じだからねぇ
まあ、絶対勝てない相手と分かった上でハルクに挑むデアとか
中身はタダの学生なのに、センチネルに挑むグリーン・ゴブリンとか
そういうのがカッコイイから正直どうでも

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:40:28.90 ID:9/JCow1c0.net
まともに分けるとエナジーとファイト多すぎるんだよな
そら無理やりアニマルに振り分けられるのもいるわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:40:42.93 ID:RYU7JFVb0.net
ファイヤーボーイくんはファイトと言う事で一つ…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:43:10.20 ID:SJjATRCn0.net
ちゃんと読んでる人なら
100万ホーンとかストップザタイムがあるからって
ステカセキングやペンタゴンをキン肉マン最強キャラに挙げる人がいないのと同じ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:49:23.07 ID:SJjATRCn0.net
>>482
スパイディみたいに動物から得た力を使うキャラだけでなく
ウルヴァリンやワスプの見た目と名前だけアニマルなキャラも含むのかと思えば
ドックオックやファルコンがテックだったり、結構謎のカテゴリなんだよなあ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:23:17.14 ID:FrcyaAVpO.net
>>465>>472
「質問が悪かった…子供が遊びで話す『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』そのレベルでいいよ」

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:30:35.09 ID:Bodt/b1p0.net
ウルヴァリンはアダマン成分量が減るとビーストみたいになっちゃう病気を抱えてたような

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:51:41.68 ID:h6qQ9z7X0.net
属性は能力の区分だから、リードはテックじゃなくてファイトだと思うがなあ。
科学者だからテックだというなら、ビーストもテックじゃないとおかしいし。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:09:53.87 ID:UySy511t0.net
アライグマ星人もテックになるしな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 02:37:00.22 ID:7Yfx1d1V0.net
アメコミ初心者なんだけど、他社のハーレイクインみたいにアニメのオリキャラや設定が本家に逆輸入されるのってかなり珍しいの?
実写版の設定が本家に取り込まれる事があるとは聞いたことあるんだけど…。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 02:56:36.32 ID:MHHPAdxIO.net
アニメの設定がコミックに影響するかはよくわからないが、映画の影響がコミックに還元されてるってのはよく聞く
特にロキ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 03:19:43.84 ID:UySy511t0.net
スパイディの糸ってどんな扱いなの?
これだと生身から出してるけどアメイジングだと機械から出してるし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 06:29:55.16 ID:U0fnGVIO0.net
元々原作では機械から出してたけど、映画旧スパイダーマンでは
生身で出してたので原作でも一時期そうなった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 10:19:23.26 ID:A1ZouAHX0.net
本気でアメコミをきちんと読んでるようなやつはただの暇人かオッサン
邦訳版だけならともかくガチで全部読むとか正気の沙汰じゃないわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 10:56:34.39 ID:k1koiJdz0.net
>>490
ファイヤースターってスーパーヒロインつか女ヒーローはスパイダーマンのアニメからの逆輸入だったな。
俺が知ってるのはその程度。

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200