2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学生だけどアニメ業界に就職したい!!!

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:47:44.24 ID:d4Xpi+gt0.net
アドバイスください!

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 06:32:01.20 ID:DwUTcdks0.net
専門学校行って3D勉強してポリゴンピクチュアズに入社しろ
日本のアニメ界で将来明るいのそこだけだろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:37:23.64 ID:0QcKuf/Z0.net
http://i.imgur.com/p5C95wO.jpg

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 10:42:16.50 ID:i6CNiXDf0.net
>>2>->85
こんな糞釣りスレにマジレスカコワルイ
よっぽど暇なんだな

87 :1@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:46:49.81 ID:/yGEjQJM0.net
予想以上にレス付いてて驚いた

レス全部見たけど自分が想像してる以上に過酷で大変で努力が必要ってことは分かった
でもやっぱりアニメ制作に関わりたいという気持ちも大きいしなかなか諦めきれないな(´・ω・`)
あと釣りじゃないよ
それと参考までに逆に給料高くて楽な仕事というのも教えてほしい

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:28:51.83 ID:kNxoYvuq0.net
コミュ障じゃなきゃ社畜だろ。

普通に働いて休日に安定した給料で遊ぶ、円盤も買えるよ。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:06:20.82 ID:4iq3psQL0.net
公務員が一番楽。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:14:47.53 ID:xC6GLUQq0.net
指示待ち人間がクリエイティブな仕事についちゃ駄目

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:36:45.79 ID:SpBzQNGu0.net
保健士

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:38:21.53 ID:8kBFJoHq0.net
職業は絶対自分のやりたいことをするべき。後で後悔する。
金や待遇がいいと思っていた職業も数十年後に駄目になるかもしれない。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/26(日) 14:58:02.53 ID:XuiEkMa4D
辞める奴はすぐ辞める業界だから悔い無いように先に一度やってみればいいよ
辞めた後でも20代ならまだ就職やり直せる
下手に年とってから目指して失敗して人生詰むよりはいい

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 14:58:37.51 ID:y0nu4lT60.net
基本的にあんまり頭の良い子じゃない感じだな
クリエーター的な仕事には向いてないよあきらメロン

95 :68@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:12:04.80 ID:hN1Q7s6b0.net
>>87
実際の所、努力とか言ってる時点で
アニメ業界は向いてないからやめたほうがいいね
他のクリエイティブな仕事もだけど

>それと参考までに逆に給料高くて楽な仕事というのも教えてほしい

と言うかやっぱり釣りじゃんか^^;
上のほうでまじめに答えたの無意味だったかなぁ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:23:18.50 ID:/yGEjQJM0.net
>>88,89
やっぱそれが一番なんだろうね(´・ω・`)

>>90
学校ではちゃんと自分から動いてるよ
一応実行委員会だし

>>91
医師とかそういうのは一番なりたくない

>>92
それがアニメ関係のことしかないから困ってる(´・ω・`)

>>94
はいはい

>>95
努力は必要だと思うけどなぁ
なんで努力とか言ってる時点で向いてないと言いきれるのか聞きたい

釣りじゃないって
今俺はアニメ業界に就職することしか考えられてないから他の仕事の話も聞いてみただけ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:33:30.79 ID:/yGEjQJM0.net
つってもこれ以上はどうせ批判的な意見しか出ないかな
2chの人達は人を叩くことだけは長けているからね
こういう大人達が若い子の将来を潰すと考えると非常に悲しいなぁ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:37:20.08 ID:/yGEjQJM0.net
ま、俺はこんな2chに張り付いて批判ばかりしてるガチ底辺には絶対にならないわ
そんな人間になってしまうなら才能なくても給料低くてもアニメーターとか制作進行になったほうがよっぽどいいね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:40:24.07 ID:puV2zgW70.net
>>67
だよね
1日18時間労働、年収84〜96万円が基本だよな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:48:12.57 ID:o9yT5g1VO.net
>>98
おまえもガチ底辺とか2ちゃんどっぷり的な批判してるじゃんw
まあミイラ取りがミイラになっちまうからこんなスレ覗くのやめとけ
とっとと自分の思うようにお絵描き教室なり行って頑張れ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 15:48:47.18 ID:WQMedEpX0.net
>>99
賃金上げろ!!ってなったら
今度はフィリピンやら韓国、中国あたりに発注かけられるんだろ?

3DCGで一時期食っていた知り合いがいたが、アニメの仕事がたまに
ほとんどはパチの仕事とか笑ってたな。結局会社潰れて、肉体労働して生きてるが

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/26(日) 16:36:10.47 ID:XuiEkMa4D
自分でスレ立てといてマジレスしてくれてる人らを底辺扱いってこれもうわかんねえな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:00:38.59 ID:1WcRrX6D0.net
厳しい意見だが
やるのならスタジオジブリの入社試験(競争率30倍以上でライバルは粒ぞろい)
突破するぐらいのモチベーションないと将来的に難しい

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:11:08.12 ID:uMHfLVo10.net
でもスタジオジブリってもう将来性ない気もする
入社目標に頑張る対象にするならいいかもしれないけど

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:13:13.60 ID:GBJjpBjC0.net
月3万で暮らしていけるなら頑張ってね
無理なら諦めて、会社にも迷惑なの
もちろん休みはないから
労基法?そんな法律知らないねえ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:17:48.86 ID:LuDlH7eW0.net
アニメーション制作進行くろみちゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm57134

とりあえずこれ見てから改めて考えるといい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:16:25.28 ID:kNxoYvuq0.net
>>106
うん、これだよなw

最後のほうのフォローはまあ、売り物だしw

オチの社長の一言はディフォルメされてるけど大体あんなもんw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:31:10.37 ID:ECI05gsM0.net
>>96
>>努力は必要だと思うけどなぁ
>>なんで努力とか言ってる時点で向いてないと言いきれるのか聞きたい

マジレスするとこういう業界で成功する人の大半は努力を努力だと思ってないから
まず努力しないと・・・と考えた時点で気持ちの面で既に大きく差が開いてる
成功する人はただ好きでやってたら上手くいったってパターンで他人から見て努力したように見えることも
本人からすると別に好きでやってただけって話

努力しないといけないな・・・と考えたのならあまり向いてないってのはそういうことだよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 02:55:54.41 ID:Tnd51L+p0.net
アーティストと職人が支えてるよね、この業界。
努力と認識して生き残ってるのが職人。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:19:19.51 ID:Za+jhVvx0.net
漫画家目指したほうがいいんじゃないの?
収入的にね。
絵が下手という時点であうとでしょ。

職は公務員で、アニメは趣味にしといたほうがいいんじゃないかな。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:23:05.94 ID:JC/olpZQ0.net
貴重な童貞ちんぽが

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:35:54.71 ID:/y12niyf0.net
ラノベ作家を目指すなら、最近の異世界モノしか書けない人になるんじゃなくて
古文漢文と日本史世界史をしっかりやって、素材と文章力をしっかり磨くのが
他に差を付けるポイントだと思うよ。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:58:53.57 ID:FhktGFvs0.net
>>110
言っとくがアニメーターより漫画家の方が遥かに狭き門且つ、極一部を除いて薄給だから・・・

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:53:18.23 ID:pguaE4vvO.net
好きなことは職業にしない方がいいぞ。
仕事は仕事、趣味は趣味で分けた方がいい。
好きなことを仕事にしてしまうと、妥協が出来なくなる。
でも、妥協しなければならない所は必ずあるから、好きなことが嫌になる。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:37:38.60 ID:XzumfVqG0.net
そのうちマヒしてきて平気で下手な癖に手を抜くようになる。

当然リテイクも増える、で、チェック、作監、演出、に嫌われて干される。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:55:09.35 ID:M2s+FmdC0.net
アニプレックスや角川の社員になった方が安泰でアニメ業界に関われる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:34:36.66 ID:k/y5TM050.net
画家とか音楽家なんかもそうだけど儲かってるのは全体の0.01%くらいの人だけで、
残りの99.9%の人達は好きだからとか情熱とか「やりたいからやってる」という

ゴッホとかピカソさえもずっと貧乏暮らしで死んでから認められたから本人は最後まで情熱だけで画家やってたんだよね
だからクリエイターとか芸術家なんて類は本来仕事として割り切ってやる職業じゃない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:52:52.27 ID:f9OW70lK0.net
社畜安定

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:28:00.73 ID:4WoimwW80.net
白石稔で遊んだり小倉唯にパパって呼ばせたりしたいならプロデューサーだな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:42:24.36 ID:VvM9xElD0.net
中学生ならきちんと学業に専念して、マスコミや出版に強い早稲田大学へ進学して
その中で文芸関係のサークルに入ってあちこち出入りしながら知り合いを作って
徐々にそっちの方向へ進んでいくのが堅実だろうね。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:07:52.56 ID:k/y5TM050.net
でもその方向だと直接現場でアニメを作るスタッフにはなれないな

漫画家じゃなくてスポンサーの担当とか編集の人間になるならそれでもいいけど

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:23:04.34 ID:gxYadJQaO.net
中学生の夢日記に付き合わされただけか、、、そして本人はいないと

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:18:38.79 ID:uKFUb29k0.net
週末の暇つぶしだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 21:34:51.98 ID:boByzkdb0.net
ぬるぽ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:43:07.51 ID:nCYRZ3FsO.net
声優学校行って行方不明になった友達元気かな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:57:39.09 ID:hsuNfHMz0.net
金持ちの道楽

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:36:04.01 ID:mgh7NEwo0.net
>>114
でもまぁ嫌になって苦しんでそれでも好きで諦められなくて
少しずつ夢と現実両方を抱えられる老練な「一人前の職業人」
になっていくんだけどね。残ってる人は皆。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:26:04.85 ID:5xoPQ4Ss0.net
白箱見ろ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:53:27.09 ID:JL8c8QQT0.net
tesu

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:56:12.29 ID:YdvRq6h60.net
死ぬのか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/28(土) 18:47:26.41 ID:ffyzmET60.net


132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 06:30:01.06 ID:t0swbzQ80.net
馬車馬のように働け

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:30:41.36 ID:FMk5n2kj0.net
大抵の事は思い通りにいかない

総レス数 133
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200