2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 179箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:26:47.91 ID:LgwAHTnq0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 178箱
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413986480/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:29:50.12 ID:eke7GhaD0.net
■関連スレ
【ビルドファイターズトライ】ホシノ・フミナちゃん
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1405593000/
【ガンダムBFトライ】カミキ・ミライを語るスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1412766199/
【ビルドファイターズトライ】サザキ・カオルコ様
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1412390093/
【ビルドファイターズトライ】シノダ・エリちゃん
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1413371290/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:38:43.93 ID:tg5eHruq0.net
Gガン要素を混ぜたら糞になるのを体現した回であったな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:52:38.50 ID:04EAIiqp0.net
>>1
覇乙流

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:55:12.44 ID:xTLl89BgO.net
まぁフミナ先輩と合体があるそのうちピンチになるんじゃない?>ビルバニ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:55:49.69 ID:usWMspi90.net
もう、プラ粉にファイターやガンプラ製作者の思いが反映される事によって
超必殺技が使えるでいいじゃないの?イメージの世界を具現化できるみたいに

地面から無限のビームサーベルや砲台が出てきたり
格闘機でハイメガを手から放ったりしてもいいじゃない!!

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:57:08.94 ID:c5zJPdBL0.net
>>6
すごい技術だな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:57:49.00 ID:soxrUrRe0.net
>>1

>>3
たしかにヤキモキはさせられた
今のところ浮いてるだけのビルドバーニングを生かした
トライファイターズとしての戦い方の確立に期待をしたい

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:58:29.93 ID:NSgdtiKV0.net
>>1乙。
シロッコの本のタイトル「女性とモビルスーツの操縦術」だった。
シロッコらしいタイトルだけど、どんな内容なんだろうか?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:58:44.85 ID:zCJM/Ufg0.net
http://board.futakuro.com/jk2/src/1413969683719.jpg
えろい

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:58:47.83 ID:NxEDbZK80.net
806: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/10/23(木) 12:33:04.96 ID:LgwAHTnq0
>>1
アスペか?あるから何だよ
モチーフにしてるのはガンダムでマ・クベが鉱山を所有していた、というアニメの中の「オデッサ」だろ

752: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/10/23(木) 12:04:13.86 ID:LgwAHTnq0
>>806
申し訳ないが脳内妄想はNG
作中設定から想像出来る範囲の事ならともかく脈絡もない妄想はチラシの裏で、どうぞ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:00:30.40 ID:x1btK3Uj0.net
三期作るなら主人公機体はF91のウィズバーみたいな
超火力ダブルバスターライフルみたいなのとシンプルに
セイバーだけってのがいい。でも前作のマオ機みたいなのが主人公だと
一騎打ちみたいな緊張感が作れなくて難しいんだろうな。結局
バトルの緊張感出させようとすると肉弾戦モビルスーツになってしまう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:01:12.73 ID:BOuVk81o0.net
>>6
クリアパーツでファンネル作ったら見えないとか中に綿詰めるとかの身近なアイディアあったほうがいいなあ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:02:12.40 ID:usWMspi90.net
>>10
生身じゃないから恥ずかしくないもん

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:02:25.32 ID:c5zJPdBL0.net
>>12
色々違いすぎる

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:02:44.50 ID:xTLl89BgO.net
そういえば今の人造プラ粉には天然物にあった想いを伝える力ってあるのかな?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:03:18.20 ID:9WqqHIsW0.net
>>12
ヴェスバーなw
別にあれそんな超火力ないぞ、単に出力調整のきく大型ビームライフルだ
あの時代の一般的な手持ちのよりはだいぶ強いが

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:03:46.46 ID:tMKXrxnl0.net
これはガンプラバトルでありガンダムの機体をガンプラで再現できるお遊びのアニメです
元からそんな整合性がすごく良くある作品ではありません

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:06:21.32 ID:6166t8qn0.net
姉ちゃんがベアッガイ作るのをユウマが手伝うとか
フミナとセカイの合体技って書き込み散見するけど
どっかに先の話の事書いてる記事あんの?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:06:59.31 ID:NSgdtiKV0.net
>>16
セカイの台詞からすると同じなんじゃない?
生成の仕方が違うだけで、特性は変わらないと思う。
その辺を小難しく設定するのはこの作品のカラーとも違うと思うしね。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:07:05.17 ID:usWMspi90.net
>>13
確かにいくら想像の世界とはいえ
元になる物体があってそこかのイメージで制限は欲しいんだよね
覇王流にしてもプラ粉の粒子を操り、拳にまとう事で強度を増し
必殺の一撃になってるとかなら納得できるのだけど。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:07:55.15 ID:KIVXlzB70.net
>>19
雑誌の記事とかOPとか

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:08:20.82 ID:QC+iVTxB0.net
まぁそういう事だな3VS3の醍醐味は成練高専がやってくれるだろう

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:08:21.70 ID:9WqqHIsW0.net
実際あったら是非やってみたいが
精魂こめたプラモを壊す度胸はないなあ
しかし精魂こめたのでないと弱いという罠
結局丁寧に作ったパチで遊ぶのが最良になりそう

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:08:22.53 ID:JAg7bO140.net
Gガンモチーフの割にビルドバーニングの技や技の名前がGガンっぽくないのはちと残念

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:09:02.62 ID:hEB7omil0.net
だってGガンモチーフじゃないし

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:09:53.87 ID:tMKXrxnl0.net
>>21
そもそもセイのガンプラで、戦闘中というかバトル内に入ったらパーツが光ってる時点でRGシステムで強化されてるんじゃね

そもそもマニピュレーターで殴る事がガンダムでは当然だが普通はありえないしw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:10:41.11 ID:JAg7bO140.net
>>26
OPでドモンのシルエット出したりギアナでの修行や1話でGガンパロまでしたのにGガンモチーフじゃないって苦しくない?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:11:42.66 ID:bsz0niFeO.net
成練はビルバーとナックル勝負してくれそうな装備あるから期待したい
科学部とかいうから典型的なオタクキャラかと思ったら体育会系みたいな爽やかな奴らなのは笑った

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:11:44.03 ID:9WqqHIsW0.net
ガンプラバトルってあれレーダーみたいなもんはないのかな
基本的に目視索敵?
まあ、そうでなきゃ灰色ガンダム3人組のD-3めいた機体に強みがないが

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:12:29.90 ID:QC+iVTxB0.net
明言されて無いけどあの輝きはRGシステムが仕込んであるんだろうな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:12:46.93 ID:NSgdtiKV0.net
>>26
確か、前作がビルドナックルばっかりになったから、思い切って徒手空拳の非武装機体にして、格闘にバリエーションもたせる事にしたんだっけ?
ゴッドの海外ネーム、バーニングと同じになったのは偶然とか言ってたね。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:13:23.97 ID:NSSMNSS/0.net
てかファンネルとかタダのプラスチックの塊が自由自在にビーム撃っているし
MFも前作で大会で活躍してた上にイオリ・セイビルドでプラフスキー機能搭載なんだから
ゴッドスラッシュ・タイフーン等Gガン本編で出来たことが出来ても別におかしいとも思わんけどな

チーム連携はともかく射撃武装なしで格闘戦に持ち込めるガンプラ性能と操縦テクのほうがよっぽどすごいと思う

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:14:24.10 ID:c5zJPdBL0.net
対МS武器として考えたらVSBRみたいなんはひとつの完成形だけどな
バスライよりも取り回しや速射性に優れるし弾速や貫通力調整は驚異
大規模破壊が目的なら劣るが

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:15:41.10 ID:bsz0niFeO.net
>>28
Gガンのパロをやる事と機体がGガンベースな事がイコールしなければいけない理由はないと思うが

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:17:45.32 ID:NSgdtiKV0.net
>>30
セカイがやられた時にユウマがレーダーマップを表示してなかった?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:18:11.49 ID:U31XAvso0.net
ん〜…主人公が拳法技頼みで機体性能とか機能があまり表に
出ないのは1期と比べると正直マイナスだけど、ぶっちゃけセイ
みたいな突出して優秀なモデラーがいない事と3人のチーム戦になった事もあって、
一人位脳筋でもまあいいかなって思うわ。それにGガンでも
ぶっちゃけゴッドフィンガーが搭載されてる訳では無い機体
でもゴッドフィガーが撃てたり石破天驚拳みたいに機能として
搭載されてる訳では無い技を撃てたりしてた訳だから、
今さらプラモデルでバトルするお話で理論理屈がどうたら
言うのも何だしな…あとはアイラに匹敵する美少女萌えヒロインが
いればなあ…部長は非常に惜しいレベルではあるのだが、アイラは超えられん…
ま、こればっかりは単純に個人の好みだからどうにもならんけど…

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:18:16.80 ID:JAg7bO140.net
>>35
確かにイコールしなくても良いんだろうけどそれはそれで前作あまり扱いが良いと言えなかったGガンファンとしては今作やっと日の目を見ると思った所でうーんって感じで

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:18:19.33 ID:04EAIiqp0.net
バーニングはシャイニングともゴッドとも違うな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:18:44.71 ID:9WqqHIsW0.net
>>33
格闘機は相手に食らいつくまでが一苦労だからなぁ
突出して集中砲火されたら死ぬから、隠れながら近づいて不意打ちに全てを賭けるのがセオリーなんだが
セカイはそういうの嫌いそうだし、お話的にもな・・・w

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:19:17.41 ID:usWMspi90.net
>>27
RGシステム使用してるのかどうかだけでも説明欲しいなぁ、なんかもやもやするーw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:20:03.34 ID:raTGCXmI0.net
>>31
ビーム貫通しても無事だったのはRGだったからか
あれゾンビ化するもんな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:20:09.22 ID:tMKXrxnl0.net
まあ3:1では普通に手も足も出ないで攻撃されてたんだよね
ガンプラ性能はそりゃ世界大会優勝してる人間のガンプラなんで弱いほうが納得いかないし

操縦はニュータイプとかで本能的に操縦を教わってなくてもすぐ動かせるけど
初期の戦闘自体はガンダムの機体性能(装甲・火力・装備)に頼ってるっていうガンダム作品としてはすごくテンプレなんだよな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:20:59.13 ID:04EAIiqp0.net
>>38
Gガンファンの君は、だろ
Gガンファンの俺は空気の違うモビルファイターを
上手く使って盛り上げてたことに感心してたよ
何より出番も多かった

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:21:52.70 ID:NSgdtiKV0.net
>>41
RGシステムの発展型っぽいけど、膝とか肩にアリスタが組み込まれているようにしか見えない。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:22:06.15 ID:tMKXrxnl0.net
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters_customize05.html
プラモ自体にネタバレが含まれるというw

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:23:16.73 ID:JAg7bO140.net
>>44
そんな事言い出したらキリが無いだろ……

あとこれは完全に好みだけど格闘機なら地上戦に重きを置いて欲しいな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:23:36.67 ID:DG3GOXyP0.net
バトルシステムの中には人が入ってて、中で武器のダメージ判定とか
「ぷりーずせっとゆあがんぷーら」って声出したりしてるんだよ。
夜中になると下のパネルがパコッと開いて、コンビニにお弁当買いに行く中の人が見れる。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:24:22.76 ID:GhbqJ4pg0.net
>>48
がンダムさんに出てくるハロと一緒か

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:24:35.96 ID:Qd6vecW40.net
>>46
これ別にネタバレでも何でもないだろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:24:57.47 ID:04EAIiqp0.net
>>47
いや、キリとかじゃなく個人の意見を全体の意見みたいに言うなよってことなんだが

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:25:12.54 ID:bsz0niFeO.net
>>43
オマージュだパロディだ言ってる割にその辺を汲み取らないで批判する人の多い事

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:25:27.16 ID:9WqqHIsW0.net
>>36
なんかそれっぽいの出してるな、反応ないけども
自分か僚機が直接視界で捕らえてる相手しか表示しないとか、そんなんだろうか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:30:04.38 ID:LgwAHTnq0.net
>>32
それは「思い切って」じゃなくて「開き直って」って言うんや・・・
意見なんて気にせず作ったならともかく、反省を生かすと言ってそっちの路線に走るのは確実になにかおかしい

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:32:37.14 ID:Fh1i761EO.net
レンジウエポンなしの格闘機体は食い付くまでが楽しみ(味方の支援含む)なのに
あっさり食いつけるし

水滴ぽちょーんからの次元覇王流なんたらー!
でなんでも解決

チーム戦なのに
もうアイツだけでいいんじゃないか?
になるのが萎える

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:32:53.36 ID:JAg7bO140.net
>>51
別に全体と決めつけたわけでは無いが言葉足らずなことは謝るよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:34:07.29 ID:JVPvdJknO.net
>>28
作風の話なのか機体の話なのかですれ違いが生じているような気がする

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:35:29.41 ID:NSgdtiKV0.net
>>54
この作品のスタッフ、基本的に殴り合い好きだからね…。
前作のコンセプトが「人の死なないスクライド」とか言ってる時点で推して知るべしだよ。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:38:05.27 ID:hre1F3bo0.net
まあバーニングで覇王流出来るならサイコフィールドも月光蝶も現在の世界レベルなら完全再現可能なんだろうな
7年前だと世界レベルでもPS装甲すら再現出来てなかったけど

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:38:55.23 ID:JAg7bO140.net
殴り合い好きな割に殴り合いにバリエーションが少ない……

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:39:13.59 ID:8vg7lt5Q0.net
まだキチガイアンチが粘着してんのか。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:39:16.26 ID:1K/Lcsn/0.net
もうこの際チーム全員次元覇王流使うといいよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:40:57.94 ID:tMKXrxnl0.net
逆に粘着する部分がそこしかないのが良作って証拠かもね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:41:05.37 ID:PGn+APEm0.net
あの竜巻いらなかったよな
あのままフミナがやられて2人で反撃〜正拳突きでよかったのでは?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:41:56.00 ID:hEB7omil0.net
PS装甲すら再現出来てなかったとは言うが、実際そこの所は前作でもはっきりしてないからなぁ
ガンプラなんだから装甲はプラスチック、作中でもプラの強度について触れているという説と
改造次第で何とかなる、プラ粉ならやってくれるという説に分かれているしね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:42:11.88 ID:hre1F3bo0.net
>>63
そこが台無しにしてるってお話でしょ
その他の部分は凄く良いだけにね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:42:12.76 ID:5pHqlUQ10.net
敵方の誰かが次元帝王流とか次元魔王流とか使って来るかもしれない!

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:43:09.28 ID:tMKXrxnl0.net
台無しになってる ※個人の感想です

俺は面白いのでとても楽しいです ※個人の感想です

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:44:07.47 ID:nawXUPOU0.net
>>58
エロも好きなんじゃねーかしら

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:45:49.37 ID:bV1cYaGC0.net
これだけスレ伸びてアンチも湧いてるのは面白い証拠だろうな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:46:03.52 ID:hre1F3bo0.net
>>64
初登場のギャギャに華持たす意味でもカーディガンはあそこで撃墜されて良かったと思う

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:46:34.19 ID:8oww9+M/0.net
カオルコ可愛くない?
ちょっとぽっちゃりだけど柔らかそうだし
お弁当もつくれるし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:46:39.60 ID:pKRXpWf90.net
結局機体に関する情報がセイ制作ぐらいしかないから
なんとも言えないんだよなあ
あの機体だからあれが可能なのか
セカイは素のドムとかでも拳法使えるのかよく分からんし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:46:41.50 ID:QltchS3X0.net
つまんねーんなら放送見るの止めればいいのに
つまんねーんならアンチスレ行けば良いのに
スレ粘着キモいよw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:46:58.71 ID:K7pNN6OG0.net
>>59
そこは再現できると採用するの違いじゃね?
NダガーNがミラコロ再現してるし、戦術的にPS装甲の再現が有効であったならやってたと思うよ
実際、PS装甲採用したところでビームドーンな世界大会でエネルギー常時消費してまで使うかと言われると
オミットした方が効率いいでしょになったんじゃないかな?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:48:01.76 ID:NSgdtiKV0.net
>>69
当然。
フミナのバトルコスは修正前提で冗談で提出したら一発OKだったとか言ってたし、OPでおっぱいを揺らすか揺らさないかで思いっきり悩んだそうだ。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:48:12.09 ID:pKRXpWf90.net
個人的にはバーニング以外の機体を使って
思うように戦えず
初めて機体のありがたみが分かる回とかありそうな気がする

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:48:16.22 ID:LgwAHTnq0.net
>>58
OOの頃位真面目に作ってくれりゃあ嬉しいんだけどねぇ
OOは凄く出来よかったと思うけど、アレ監督的には嫌々作ってたのかしら

総レス数 1005
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200