2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★28

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:14:24.79 ID:NnqE376U0.net
何かアニメを叩きたいのか凄いしょーもない話題してるけど>>739の言う通り原作にもあり得ない事してる場面はあるのに今更何を言ってるんだ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:15:09.90 ID:1WcI7TNO0.net
>>742
あのシーンの違和感は凄かったな
顔面も思いの外派手に螺旋になってたし。隠す気ねぇだろA

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:16:18.93 ID:4ZmU8A210.net
>>741 そのミクロ作用とは・・

まさに!「考える筋肉」というべくものであります!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:17:43.40 ID:8TX4PvCj0.net
実は、このAさんとセックスしてみたの
さてそこで問題、私は気持ちよかったでしょうか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:20:51.80 ID:3ZvpGJaC0.net
つうかヒロインがブスかつほかのサブキャラに見せ場とられてるからマジで終わってるなこのアニメ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:20:53.11 ID:62t6vumy0.net
水圧カッターはダイヤも加工できるな
もっともダイヤは傷が付きにくいだけでハンマーでも割れるけどな

水圧カッターの速度はマッハ3くらいが普通かな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:20:59.39 ID:gWSQ7aMy0.net
>>26
不意に正体バレたため仕方なく殺した不可抗力と言っていいだろ
バレさえしなきゃ身内なんて絶対殺さない
パラサイトにとって必然性があるのは食うための殺しだけだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:21:32.08 ID:/c58z0f70.net
どうかね?
男はともかく女は気持ち良かろうが何も感じなかろうが
妊娠は出来る

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:22:21.80 ID:1qs+SS1Y0.net
「時間をかければ」水でも斬れるのであって、現状一瞬でスパっと斬る技術は無いもんね
まあ水を光速の1%とかの速度で打ち出せれば可能だと思うけど打ち出した瞬間大気が燃えて工場吹っ飛ぶだろうなww

振動剣は割と実現しやすいかも
電動歯ブラシの超すごい版かチェーンソー

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:22:35.91 ID:1WcI7TNO0.net
>>749
人間の真似をして鏡の前で大声で喘いでみた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:22:53.17 ID:62t6vumy0.net
>>742
そこは一番の笑いどころだよな
どういう神経で脚本書いたんだろうな
誰も疑問に感じなかったのかな

車のところとかヘウレーカとか数学者ネタやった作者が見たら失笑しそうだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:23:51.65 ID:B9uA7bjx0.net
>>746
おもしろければいいんだよアホ
頭悪い絡みするな死ね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:23:54.28 ID:R3s4JaEP0.net
ハンタがパクるくらいだなら誇っていいよ原作厨

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:25:07.53 ID:62t6vumy0.net
水圧カッターも水を噴出しながら
秒速数センチ程度で物体を加工物を動かして斬るもんな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:25:12.06 ID:1qs+SS1Y0.net
アフタヌーン系は割とパクられてる印象がある

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:26:37.23 ID:3ZvpGJaC0.net
基本的にこのアニメ録にチェックもしないでつくってるでしょ
ウェイトレスのシーンもそうだけどバスのシーンとか人ごみのシーンとか
急に虫嫌いが治るシーンとか車のシーンとか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:26:50.10 ID:T6F//Eh40.net
>>697
とてつもない説得力があるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:27:59.53 ID:hJrf8WiT0.net
>>321
ミギーに「お前は俺の右手になれ」と言った人もいるけど?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:28:08.80 ID:62t6vumy0.net
車はさー

まずあの母子達が何の疑問も抱かない時点で…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:29:21.39 ID:DtpNAM+70.net
アニメ観てから原作読んだ同僚が一言
「新一ミギーペアってルフィより強くね?」お、おぅ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:29:32.49 ID:S1dwsQwx0.net
疑問を抱くというかドン引きじゃん?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:30:31.40 ID:62t6vumy0.net
犬程度の大きさなら飛べると思うけどな
エネルギー効率悪そうだから、ああいう進化はあり得ないと思うが

鳥は飛ぶのと引き換えに脳の進化を止めた、といってもアイツは頭割れてるが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:30:43.55 ID:8TX4PvCj0.net
原作も気持ち悪いけどみちゃうみたいな感じだったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:30:46.14 ID:kf2V404i0.net
また見返してるんだが、現在のところやっぱりダメだなw
一番の原因んはシンイチのリアリティのない演技だなって気づいたわ。
個人的な感想ではあるけど。アニメの天プレにそった声演技なのかもしれないけど。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:30:56.38 ID:JJK6MHAO0.net
たまに謎の3Dなのは何なんだろう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:31:07.36 ID:1WcI7TNO0.net
パイプを捩じ切るから切断するに変わるぐらいはいいかなぁと思ったけど、
刃部分のあの配色からして、まさかアニメスタッフは「刃部分は金属だと思ってる」んじゃないだろうな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:31:47.26 ID:GbxS8DpX0.net
3話けっこうよかった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:31:53.09 ID:/c58z0f70.net
「生殖能力も持たない」って話はびっくりしたなあ
ほんと、どこから来たんだ?パラサイト達は
考えられるのはやっぱ遺伝子操作されたどこかの国の生物兵器ぐらいだなあ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:32:29.84 ID:FHYIfP120.net
>>764
それこそ無駄なシーン
各自が脳内補完でもなんでもしておけ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:32:56.12 ID:8TX4PvCj0.net
ウイルスも、生殖能力ないんじゃね?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:33:58.57 ID:62t6vumy0.net
>>774
んなこと言ったら車自体がいらねえよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:34:03.46 ID:/c58z0f70.net
>>775
でも繁殖能力はあるぞ
しかも爆発的な

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:34:23.22 ID:1WcI7TNO0.net
>>775
生殖はしないね。増殖はするけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:34:56.46 ID:BSzjipe90.net
>>738
https://www.youtube.com/watch?v=cb8gUN0jUgo

斬鉄剣の実演

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:35:24.77 ID:esYuxM220.net
来週AでAパートと決着つけて、Bパートで旅行かな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:37:25.14 ID:/c58z0f70.net
>>767
>鳥は飛ぶのと引き換えに脳の進化を止めた

そうなの?
カラスとかは犬並みの知能と言われてるが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:37:26.12 ID:1WcI7TNO0.net
>>780
混ざってる混ざってるw
来週AパートでAと決着つけて、だろw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:39:08.77 ID:62t6vumy0.net
ま、生き物じゃないからなウイルスは

生物の定義に当て嵌まらないからな
@細胞じゃない
AATPを合成しない
B自己複製できない

遺伝物質は持ってるんだけどなウイルスは
生殖ではないな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:40:20.55 ID:NjFMompB0.net
>>321
おかしい
寄生獣同士でこうも意見が分かれるとは
あいつは危険だ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:40:26.99 ID:VGh/yY+r0.net
来週のA戦での触手の作画に期待

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:41:02.78 ID:o0HdSVnN0.net
>>774
車は原作の最初の不良との戦いの変わりだから
助けられた親子の反応よりも
不良六人を倒す事の後の不良たちの反応の方がおかしなことになるよ
ミギーの動きは早すぎて見えないとしても
手が届かないところにいた奴も含めて6人が一瞬でKOされるんだよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:41:29.16 ID:zdaeAomy0.net
えぅあれ金属じゃないの?
金属みたいに固くなるとああいう色になるもんなんでしょ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:41:32.92 ID:62t6vumy0.net
>>781
色など認識して単語を組み合わせるオウムとか頭の良い鳥はいるけど
すくなくとも脳の大きさは重くできないな
飛べない鳥は頭重くできるけどな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:41:33.28 ID:S1dwsQwx0.net
>>771
カラー版からあの色やで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:42:32.60 ID:4ZmU8A210.net
>>749 セックスの快感はともかく、ある種の信号を受け続けることで、新たに信号受容作用を獲得した、というのは十分あると思う。
そういういかにも有機的、生物的な作用の結果、田村に母性が備わった、と俺は解釈してた。

その意味では、初期の田村が知的カマキリで問題無いとは思う。
作者イワーキが該当月号で対比をどこまで考えてたかはアレだが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:43:58.79 ID:4ZmU8A210.net
>>784 草野乙

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:45:09.07 ID:eeaJpS510.net
>>787
牙とか爪みたいなもんじゃね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:45:41.29 ID:/c58z0f70.net
単純に生殖機能に興味持っただけだろ
ミギーを見ても分かる通り知的好奇心は非常に高い生き物だからな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:46:24.40 ID:jixFIlYv0.net
2巻の表紙とかも刃物っぽいやん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:46:33.82 ID:1WcI7TNO0.net
>>789
うん。だから金属だと思ってるんじゃないだろうなって話。まぁそんな事は有り得まい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:46:36.17 ID:n7m8x50G0.net
>>792
原作だと少し紫っぽい銀色だから
爪とかとはたぶんちょっと違うな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:47:16.34 ID:pXZICGV90.net
>>185
>>188
なんでこううろ覚えで語るやつが多いのか…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:48:07.29 ID:GbxS8DpX0.net
タミヤ先生は本能をガマンして趣味を優先している
腹がへってもネトゲを中段できない俺と同じだな
親近感が沸いたわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:48:14.62 ID:1WcI7TNO0.net
原作の刃の配色って、灰色だけじゃなく妙に生態的な色のやつもあるんだよね
ピンク色もあるし薄紫もあるし。そこが好き

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:49:50.59 ID:eeaJpS510.net
歯をすごい鋭くしたらあんな感じになるのかもしれない
ほら歯で缶詰開ける人とかいるし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:50:16.61 ID:n7m8x50G0.net
>>795
色的には金属色
固くなった時は鉄のようって言ってるんだから
金属と同じような物って考えて問題無いと思うんだが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:50:52.04 ID:BSzjipe90.net
>>783
生物の細胞を利用して自己を複製できる(してもらえる)。

だから繁殖可能

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:51:30.64 ID:cpv9F5Ex0.net
頭をからっぽにして見ると面白い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:52:56.65 ID:ECwnfTsY0.net
俺の3話で????シーンは
Aが真っ先にした監視カメラ破壊だな

監視カメラって概念Aが理解してるって事だからな
その上でカメラに本性晒しながら最優先で破壊ってどうなんww

わざわざこれ追加する意味って
あとで証拠映像として再登場させんだろか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:55:25.51 ID:1WcI7TNO0.net
>>801
金属と金属のようなものはちょっと違うとは思う
まぁ>>771は「まさかそんな事はないだろう」っていう冗談のつもりだったんだよ。許して

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:56:03.47 ID:zdaeAomy0.net
>>803
ネタバレすんなよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:56:11.75 ID:JXcUkT3h0.net
やっぱり原作と違うって騒いでる人は結構いるんだな・・・
ピンポンのせいで過去の名作アニメ化は全く期待してなかったから逆に楽しく見れてるわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:56:41.85 ID:62t6vumy0.net
>>802
生物学だと自己複製は

「自分と同じ特徴を子孫に伝える遺伝システムをもち
自己の形質を忠実に再現して複製する」(本を丸写し)

が自己複製だから、ウイルスの「寄生して増殖すること」は自己複製にはあたらないんだそうだ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:56:54.70 ID:BSzjipe90.net
>>771
金属でも全く問題はない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:57:28.84 ID:ZblhRR270.net
Aは顔変えればおkみたいなノリだったしな、確かに監視カメラ気にするのは変だね
知識は女から教えて貰ったとしても気にも留めない感じ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:58:00.40 ID:5g1VOWVE0.net
>>804
現代が舞台なんだから監視カメラの危険性についてレクチャーされてても不思議じゃない
映らないよう極力避けろと言われてたのをAは脳筋だから壊せば映っても問題ないと解釈した
というのはどうだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:58:01.68 ID:i7urvmE/0.net
今回もダメだったな
って言うかあのソバカスなんなん?全く要らねえw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:58:19.64 ID:eeaJpS510.net
ウイルスは寄生した細胞を利用して増えるから
ウイルスだけで自己増殖できないからね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:58:59.20 ID:62t6vumy0.net
せい‐しょく【生殖】
[名](スル)
1 うみふやすこと。
「全国の婦人は終身孜々(しし)として此逐円(ちくえん)の男子を―するのみ」〈福沢・文明論之概略〉
2 生物の個体が自分と同種類の新しい個体をつくり出すこと。無性生殖と有性生殖とがある。

ここでいう生殖は2だから、生物でないウイルスは生殖ではないな
増殖が正しい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:59:05.74 ID:4ZmU8A210.net
>>803 そんなアニメなら、もはや別作品だなww

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:59:53.27 ID:ZblhRR270.net
>>771
捻じ切るのはミギーは金属の硬さには敵わない=銃器その他、本気で来た人間の武器には対抗不可能という強さの定義の意味合いも・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:59:55.49 ID:BSzjipe90.net
>>808
それは生物学での詭弁に当たる部分だろう
生物学の分類なんて先に生まれた人間が勝手に決めた法則な部分もある

男女が交わって、交配し、女だけが複製を作れる。 この場合男は生物じゃないというのか?
ぞうじゃないだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:59:55.83 ID:zdaeAomy0.net
監視カメラで顔バレを気にするってのは人間側の考え方じゃね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:00:03.33 ID:9zQFEbVf0.net
田宮と目があったとこなんだけど
田宮に切り替わって少し時間が経ったところでゆっくりと顔が動きこちらを見てからぐわっでよくないか?
この監督才能ないんじゃないかな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:00:41.97 ID:eeaJpS510.net
というか寄生獣は寄生してても増殖できないから
ウイルスとも違う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:01:36.37 ID:Xkv9dfY90.net
ミギーの可愛さは反則だは

平野の株が上がるな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:01:38.07 ID:1WcI7TNO0.net
>>804
そういやそうだねw
Aは楽観的だから、っていう理由で押し通すしかあるまい

っていうか、原作当時と比較して、現代って映像や画像が拡散する可能性高いよね
スマホも防犯カメラもあるし
Aが廊下歩いてるとこだって、今の学生なら写真とってTwitterに投稿しそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:01:56.92 ID:ECwnfTsY0.net
>>811
おおおおお良いなそれ
なんか腑に落ちたありがとうwww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:03:28.36 ID:SkbBMRPB0.net
なんか、いろいろ削りすぎだなぁ
痴漢も許してやるから黙れ、プークスクスまでが面白いのに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:03:34.02 ID:JBpb+cNY0.net
Aがニョロニョロしてるとこさえ撮られなかったらまあいいんじゃね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:03:37.57 ID:1WcI7TNO0.net
>>816
俺もそう思う
あの捩じ切る行為でミギーに出来ること出来ないことの線引きをした気もする

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:05:39.59 ID:62t6vumy0.net
ウイルスは増殖しきって宿主殺したら、自分達も消えるんだが
ミギーたちパラサイトは子供作ったら人間が増えるだけなんだよな

こいつらって何がしたいのか分からん

ちなみに寄生虫は宿主が死にそうになったら、体内からみんな脱出するんだよな
昔の医者はこれを、虫のしらせといった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:06:57.14 ID:JJK6MHAO0.net
犬も、右手切断男も、Aも、馬鹿すぎる
が、そろそろパラサイト達も、ある一定の知識と冷静さを持った者だけになってきたな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:07:03.75 ID:fu3o+N3p0.net
先生のこと美人美人言うのにちっとも美人に見えない件

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:07:17.49 ID:eeaJpS510.net
まあ寄生獣が現れた理由については
なんかエコテロリストとかあっち系の思想になっちゃうから
あんまりしっくりこないよね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:08:43.83 ID:f96jvJii0.net
痴漢を投げ飛ばすシーン、原作と同じ構図にして飛んでるカットはストップモーションでいいじゃんね。
なんであの構図にして律儀に動画で動かそうとしたし。おかげでまるで重いもの投げてる感が
伝わってこない。飛んでる距離もおかしいしな。

「私の体内で育っているものそれはいったいなんでしょう」
できればここでドヤ顔して欲しかったな。腰の辺りまでの作画で軽くパンして。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 19:16:05.81 ID:6avy+J1F1
Aが原作に近かっただけに余計田宮玲子の違和感がハンパないwどうにもドロンジョ様に見えてならない;

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:11:52.15 ID:o0HdSVnN0.net
>>804
おれはウェイトレスがグラスを割ったのに
直ぐに箒と塵取やモップを持って来て掃除しなかったとこだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:12:16.48 ID:elsKZI2h0.net
「次回、みだれ髪(ドヤァ…)」

うわ…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:12:39.66 ID:8TX4PvCj0.net
>>827
パラサイトが自己複製できないし、人間の複製能力をつかって複製するわけでもない。
今のところ、パラサイトは増えないんだよな。

パラサイトがセックスしてつくった子供からパラサイトが生み出されないといけなかったんじゃないのか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:13:26.13 ID:E1IFDvrX0.net
「ぼくのかんがえたさいこうのきせいじゅう」を披露する会場はここですか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:14:46.41 ID:BSzjipe90.net
ウィルスというのは、雌型を他の細胞が肩代わりしてくれるように進化した、一種の生命体だろう

増殖も冬眠も進化も可能 他の生物とは一風変わった性質をもっているというだけのものだ
古い分類法では細胞の定義に外れるから物とおいているようだが、物ではない
じゃぁ生物といえば、「先代が勝手に考えた細胞の法則に反するから」の理由で細胞ではないと
いう

完全に思考停止だねこれ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:15:00.01 ID:XHml+Yw00.net
ナレにもあったように
寄生獣はナマモノ兵器

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:15:34.38 ID:9Bz3AHwx0.net
降板しろ下手糞平野

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:15:46.90 ID:A5wusWGk0.net
>>802
少佐からあのヘビみたいなものがうまれてくるのかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:16:48.38 ID:kHpc0NwS0.net
これ作ってる関係者はアニメ引退した方がいい
センスないから

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:18:37.71 ID:8TX4PvCj0.net
まあ、エボラといい

人類 対 ウイルス 

の戦いの最中だからね。

国連幹部が声明発表「失敗すれば人類は敗北」あと60日で人類とエボラの戦いが終わる・・・
だそうだ。寄生獣がトピックスに重なっていていい感じだね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:18:40.05 ID:xCZmw+WX0.net
>>811
いやそれはおかしい
白昼堂々と学校を襲撃する時点で、そんなことはどうでもよくなってるはずだからな
監督はカメラ映像からの視点でカメラが壊されるっていうアメコミかぶれの演出をやりたかっただけ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:19:09.64 ID:esYuxM220.net
海外のフォーラムでも相変わらず高い評価を受けてるね
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1293639

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:19:29.35 ID:fF/3f9Ag0.net
窓から登ってくるときの触手は斬っとくべきだったろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:20:12.05 ID:elsKZI2h0.net
そういえば原作が高校1年だったのにアニメだと3年になってるな
18歳未満が死んだりセックスすると規制なの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:20:59.09 ID:62t6vumy0.net
パラサイト自体が肥え太れば
どんどん分裂して自分の固体を増やせるかもしれんな

でも最初に卵とかあったもんなパラサイトも

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:21:00.66 ID:fP+SxPsR0.net
避難中(訓練含め)にあんな立ち止まった事ってないんだけど
あんな人気商品の行列みたいに行列が立ち止まる事ってみんな納得範囲なの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:23:24.32 ID:zdaeAomy0.net
そのうち誰か一人が女王パラサイトに任命されて卵産むとかじゃね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:25:18.48 ID:E1IFDvrX0.net
>>848
うちの高校はあんなもんだったわ
走らないで狭いとこを集団が移動するときはあんなもんだ
特に階段の手前なんかはな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:25:49.79 ID:8TX4PvCj0.net
田宮良子さんが、女王様っぽいのはそのせいか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:25:56.19 ID:Il8IcMnW0.net
>>842
現実がもうそこらのパニックホラー映画さながらだからな…
特効薬が出てきたしそろそろ終盤みたいだけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:28:32.37 ID:F4EePfEq0.net
そばかす女はシンイチに惚れて何に使うの?
3人もの女がシンイチ好きなんて
なんでこんなモテキャラにしちゃったの?
でも外見はメガネでひ弱でナイフ隠し持ってるオタクなんだろ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:28:37.45 ID:/c58z0f70.net
>>844
凄い傑作かどうかは別として、見てて単純に面白いからな
今期のアニメじゃトップ3の中に入る出来だろ
(まあ他にあんま面白い作品もないけど)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:31:00.49 ID:E01vRDY90.net
A戦おわったら次は母親信子戦か
宇田の声だれがやるのか
なんでもいいけど3話で原作1巻ペース全10巻だから2クールっていう認識でいんだよな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:31:47.12 ID:zdaeAomy0.net
原作じゃ描けなかったパラサイト使っての3Pを描くために決まってるだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:32:12.84 ID:t0KoLueL0.net
>>843
じゃあなんか見てくるのが気に入らなかったからでいいんじゃないすか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:32:45.04 ID:t0KoLueL0.net
>>853
3人?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:33:06.48 ID:Sevt8HYC0.net
日テレ深夜枠はクオリティは高いが「原作読んでりゃいいな」
という感想になる事も多い(´・ω・`)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:34:40.66 ID:9zQFEbVf0.net
まあ演出が優れてるならアニメなんて作ってないか・・・

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:35:23.07 ID:kHpc0NwS0.net
これ見てる所見の人はなんで原作読まないの?
疑問なんだけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:35:33.32 ID:fP+SxPsR0.net
>>850
あるのか、いいなぁ
自分共通認識性とれない所がぽつぽつとあると拒否反応みたいになってアニメ楽しめなくなるんだよなぁ
納得力不足だわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:36:30.80 ID:civStOeX0.net
「人間は痛がり」とか「大胆かと思えば神経質・・」とかパラサイト側からの人間への感想ってのが
どんどん削除されているなぁ
物語冒頭での「地球上の誰かがふと思った・・・」も削除されてるし
本当にただ単にパラサイト=悪として描くつもりかな?
その中でミギーだけが特別って感じかな?
そこまでの改変はしないとしても、どうしても脚本書いてる奴が寄生獣を理解してるとは思えないなぁ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:37:00.50 ID:E01vRDY90.net
>>857
いちいち襲撃された程度でこまけえ議論かわしてんなよ
いっちゃ悪いがまた学校襲撃されるぞ
しかもそん時は結構バラバラにされた死人もでて校内パニック状態だから監視カメラどうとかどうでもよくなる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:37:01.57 ID:XgW8/tgQ0.net
>>861
読む必要ないだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:37:23.24 ID:dk6h3o7S0.net
原作読んでない人は、原作読むのはアニメ全部見てからの方がいいよ
その方がアニメを楽しく見れる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:38:03.56 ID:kHpc0NwS0.net
>>865
アニメがつまらないから読む必要ないと思うの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:38:17.91 ID:AdaNS4wC0.net
>>861
古い漫画だからじゃない?
自分も何年か前に最後まで読んだけど内容かなり忘れてるし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:38:44.62 ID:gcFSGnx90.net
1話目の録画今見たが、これすげえ面白いな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:38:59.06 ID:qibmNlyD0.net
>>861
原作を読ませたいならもっと何でこうなるの?的な演出を入れるべきだ
つまり原作に忠実にやるべきだが、やってないということだな
だから読みたがらない 読まなくても満足するからだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:39:22.44 ID:E01vRDY90.net
まあそうだな
原作は割りとあっさり終わるしそっちのが感情移入しやすいと思うわ
というかヒロインがスケバンからけいおんみたいなどえらい萌豚風にされたのがびびったが
加奈とかどうかわんだろw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:39:55.83 ID:kHpc0NwS0.net
>>866
そうなったら初見の初体験がこの糞アニメになるじゃん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:39:59.15 ID:AdaNS4wC0.net
>>866
だな、程よく内容忘れてるので結構アニメ楽しめてる
アニメ始まる前は改変ばっかの糞アニメとか思ってたけどw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:40:14.64 ID:8TX4PvCj0.net
原作持ってたけど、古本屋に全巻で400円ぐらいで売ってしまった。
人とバサバサ殺すからいつまでも部屋に置いておきたくなくてね。

アマゾンみたら全巻で4700円なんだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:40:42.20 ID:civStOeX0.net
>>815
たしかにそれでは別作品だねw
今面白いっていう感想述べてる人の多くがそういう意見だったりして
「アニメなんだからなんでもありだろ、派手ならいいんだよ」みたいなw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:41:03.59 ID:E01vRDY90.net
なんか田村チートチートとか騒ぐやつ多いけど原作でも1戦くらいしかしてないんだが・・・・
しったかなのか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:41:38.07 ID:TxEENQWO0.net
>>869
ネタバレ耐性ないならもう二度とくるな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:41:59.94 ID:kHpc0NwS0.net
アニメがつまらないと思うなら当然読む必要ないんだけど、少しでも興味あったら絶対読んだ方がいいと思うんだけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:42:36.83 ID:XgW8/tgQ0.net
>>867
このデキで満足してる層なら
読む必要ないと思わ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:43:19.51 ID:8TX4PvCj0.net
そもそも主人公の顔も砕けすぎだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:43:22.24 ID:AdaNS4wC0.net
>>878
そういう奴はアニメ終わってからか飽きてきたら原作読むのがいいと思う
俺もアニメ終わったら読み返すつもり

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:43:47.25 ID:xCZmw+WX0.net
>>857
いやいやどんな脳筋キャラでも行動原理は辻褄があっていなければならない
俺こんなんできまっせみたいな監督のオナニーで原作を汚されたらたまったもんじゃない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:44:46.96 ID:0Q7fb2Cr0.net
>>853
鈴木さんは「ゴメン人間違い」シーンのためかなと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:45:11.00 ID:F4EePfEq0.net
>>858
原作読め

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:45:34.68 ID:civStOeX0.net
>>861
アニメが「原作を読みたい」って思えるほど面白く無いからじゃないかな?
今面白いって評価してる人も「深夜アニメだし最近ではそこそこ面白い」くらいの評価じゃない?
だからそういう人たちが「寄生獣」の評価をずっと低くしてしまうんだよ、怖いね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:45:55.43 ID:E01vRDY90.net
原作の主人公の顔っておいしんぼの山岡士郎みたいな顔してるよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:46:57.86 ID:IdrkuF0q0.net
田宮「もしもその気になれば一クラふさんひょうふぇみまふぉろふぃに」
右手「思いのほかスプーンが硬かったのなら諦めろ」

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:47:06.92 ID:F4EePfEq0.net
>>883
よく分からないそんなシーンあったか?
生首のやつか?
あれなら情も無い知らない人じゃないと成立しないし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:47:14.73 ID:E01vRDY90.net
正直原作絵がはだしのゲンなみの古いタッチだから今の奴はうけつけんと思うぜ
かっとび一斗とかあの辺よんでたおっさん連中ならまだしもさ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:47:21.54 ID:o0HdSVnN0.net
>>867
俺は原作読んでるけど読む必要は無いと思うよ
先の展開を少しでも早く見たいと思わないし
実際、進撃の巨人でアニメは全部みたけど原作は読んでない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:47:52.86 ID:kHpc0NwS0.net
>>885
俺もアニメだけ見てそこそこ面白いっていう評価の人が一番たちが悪い層だと思っている

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:48:12.35 ID:gaCOQr2i0.net
3話まで観て再確認したが、とにかくスタッフが、センスも技術も無さすぎ。
声優に関しては犠牲者だと思う。選ばれて可哀想w

早く別の会社にちゃんとした寄生獣作ってほしーわ。。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:48:39.30 ID:GbxS8DpX0.net
普通におもしろいと思うよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:48:52.46 ID:BphzpALj0.net
田宮さん、ちょっとやつれ過ぎだよね…
何があったんだろ(´・_・`)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:49:30.08 ID:7zd2EZxD0.net
>>891
何がたち悪いだ
そんなもん勝手だろうがwwwwwww

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:49:42.02 ID:E01vRDY90.net
わりとしったか多いんだよなレスみてると
ボロをだしたくないからか一言二言、原作の内容を明らかにさけたアバウトな表現使うし

田村チート

こんなのばっか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:49:52.82 ID:0ImBn4r10.net
原作は読んだが細かいところは既に忘れてるけど
緊迫感とか全然感じないなこのアニメ

テーマや描写は重いハズなのにやたら軽く感じる
まるで恋愛やギャグがメインのアニメ、或いはお子様向けアニメ見てるみたいだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:51:05.82 ID:AdaNS4wC0.net
>>891
俺はお前みたいな奴が一番たち悪いと思うわ
寄生獣知らなかった人に寄生獣知ってもらえるいい機会なのに

899 ::風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:51:08.63 ID:aK01ZAK70.net
どこの漫画喫茶も注目作コーナーみたいなのに他の新作と一緒に並んでるんだが、
ページが茶色に変色してて時代を感じるわ・・・

原作は紛れもなく名作だがこのスレでは神格化されすぎだろ。
この程度で満足してるなら読むなとかw
いったい何様なんだよ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:51:31.54 ID:kHpc0NwS0.net
>>895
たち悪いやろ
だってその人にとっての寄生獣がこのアニメのイメージになるんだから

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:52:53.50 ID:E01vRDY90.net
>>899
というか明らかに原作みたことないやつが知ったかで持ち上げてるだけだからな
先読みしたやつがスレででかい顔すんのはどこいっても一緒

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:52:59.38 ID:F4EePfEq0.net
俺が今一番心配してるのは
喰ってやろうか、や田宮良子の睨みシーンのように
母親殺しを決意したシンイチが「ヤツを!」ってシーンも
ギャグパートにされそうな気配がビンビン伝わってくる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:53:01.24 ID:kHpc0NwS0.net
>>898
寄生獣を悪い意味で知られてどうすんだよ
しかも原作は読んでもらえず、そこそこ面白いと言う中途半端な感想で終わる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:53:07.38 ID:dk6h3o7S0.net
>>894
セックスに励みすぎたんだろう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:53:46.06 ID:civStOeX0.net
>>900
悲しいよね、「こんなもんじゃないんだよ、寄生獣は」って言っても通じないだろうね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:54:49.55 ID:aK01ZAK70.net
>>891
気の毒や勿体ないならわかるがタチが悪いってお前相当頭やばいぞ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:55:30.15 ID:dk6h3o7S0.net
>>902
アニメはここぞというカットが尽く滑ってギャグみたいになってるからなあ
OPの最後の決めポーズとか何回見ても吹いてしまう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:55:33.78 ID:E01vRDY90.net
原作は進一とか1年も進級してなくても田村の赤ん坊だけはやたら発育はえーからな
最後ピストルで撃たれまくるとこで既に2歳くらいの体格してる
あれほんと時系列おかしくね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:55:42.57 ID:hOHSKWCY0.net
せめて東京グール並みの仕上がりを期待してたがこれはひどい
声優云々以前の問題

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:55:52.58 ID:7zd2EZxD0.net
>>900
たち悪いんわ
おまえじゃボケww
原作者かおのれは

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:55:53.14 ID:h5ierA5D0.net
>>861
わざわざ漫画買って読むのめんどくさいって人って結構いるよ
地上波アニメはただテレビつけてりゃいいからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:56:27.39 ID:kEgm2mlI0.net
まあ原作信者ぶって叩いてる人も
あんまり原作覚えてなかったりするしなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:57:26.36 ID:civStOeX0.net
>>908
君赤ちゃんについて知ら無すぎだよw
2歳って・・・
そんな解りやすいミスするわけないでしょw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:57:38.02 ID:/c58z0f70.net
原作つまらんとは言わんけどさあ
絵柄とか作画レベルがイマイチで、熱中と言うほど
のめり込みもしなかったけどね、俺は
それに今の時代じゃやっぱもう使い回された古臭いテーマだよな
現在の新規の読者がそんなに面白がるとも思えんけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:57:47.23 ID:E01vRDY90.net
わざわざ原作かわんでもいいよ
そこまでの内容だし
信者なのか知ったかなのか持ち上げすぎ
ZMANレベルだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:57:51.44 ID:ec1TEtS90.net
もう原作あんま覚えてないから毎週楽しみにしてるわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:58:11.31 ID:62t6vumy0.net
>>905
イライラするよな

クルマのシーンとかどこのアームズだよってノリツッコミしたわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:58:14.49 ID:AdaNS4wC0.net
>>909
確かに東京グールのアニメ中盤位までは面白かったが
後半ボロボロだったじゃないか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:58:15.47 ID:cTZHwuy70.net
>>905
同意
アニメの評価に「普通に面白い」や「悪くない」ってことは、正直微妙な感じのニュアンスがある

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:58:45.28 ID:scE1zDAY0.net
最初こき下ろしてたけどこれ結構いい出来になってきたな。
もちろんAの骨折シーンカットには不満だけどな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:58:52.32 ID:h5ierA5D0.net
>>912
>>185とか記憶違いで勝手に叩いてんだもんな
これこそタチ悪いわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:59:03.36 ID:E01vRDY90.net
>>913
いやさすがに1年も進級してないのに時系列おかしいだろ
とつきとうか立たずに赤ん坊産まれてすくすくでかくなってるとか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:59:13.47 ID:sGeYGsB70.net
>>909
アクションシーンが微妙なんだよな
三話はアクション少なめだったから、個人的には良いできと思えたが、次のAとのバトルで真価が問われるな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:59:18.15 ID:hOHSKWCY0.net
とうとうアニメ厨の原作叩きが始まったかww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:59:24.89 ID:BCbRQr9n0.net
>>861
>>885そのとおーり
自分も原作未読で「アニメそこそこ面白いけど、原作読んでみたいとは特に思わん」レベル。
多分自分みたいな奴は「原作未読だけどまぁ面白いよ」とネットで言い触れ回る。
原作信者には一番厄介な視聴者を増やしてると思うよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:59:39.60 ID:scE1zDAY0.net
>>918
東京グールは原作も五巻までが出来が良くて後はグズグズ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:59:42.11 ID:bEBk+PTTO.net
そんなに原作好きなら漫画の絵を切り抜いて割箸の先にでも貼りつけて動かして遊んでりゃいいのに。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:59:54.28 ID:o0HdSVnN0.net
>>913
原作はみんな夏服着てるのに
不良だけ冬服着てたりするぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:00:17.47 ID:syJlLuIU0.net
>>915
んー せめてデビルマン(模倣)と言ってくれ
あれ?ネタバレになるか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:00:22.58 ID:h5ierA5D0.net
>>925
アニメ見る人みんなが漫画読むの好きなわけじゃないんだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:00:22.63 ID:f96jvJii0.net
>>863
岩明の人間観察眼だとも思うんだけどね。寄生生物の人間への感想。
異種生物を通して人間を描くドラマでもあるんだから極力それはカットするべきじゃない。
もっと言えば人間側の血肉の通ったいいセリフも性格変更のあげくことごとくカット。
岩明みたいな作中登場人物の描き方って相当人間を見る観察眼が肥えてないとできないと思うんだけど。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:00:36.02 ID:AdaNS4wC0.net
>>925
お前みたいな奴が老害って言われるんだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:00:36.49 ID:E01vRDY90.net
東京グールがはやったから寄生獣ひっぱりだしてきたんかね?
なんで今更感すごかったけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:00:53.43 ID:9R59KTsR0.net
田村がチートwwwwwwww


新語録に加えておきますね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:02:08.42 ID:pXZICGV90.net
>>922
原作で進級はちゃんとしてるだろ
作中1巻の時点で1年生だった新一が(田宮の登場シーンで同学年の里美が1年3組と言われてる)
最終巻近くで高校生活最後になると言われて短距離走をやってたりする

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:03:08.63 ID:civStOeX0.net
「まぁ面白い」程度の評価だったら寄生獣のwikiでの”評価欄”がとても滑稽になっちゃうよね・・・

そして好きな漫画として「寄生獣」と答えても、「バトル漫画好き」なんていうレッテル張られちゃったりしてw
参るなぁ・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:04:10.25 ID:dk6h3o7S0.net
田村(田宮)がチートってのは、一触即発になった時のミギーのセリフと、草野戦から生じた認識なのかね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:04:22.04 ID:62t6vumy0.net
原作信者よりも、アニメ信者のが態度がでかいのは、このスレくらいだよなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:04:22.40 ID:E01vRDY90.net
>>935
し、しってたし・・・

それなら納得いくわ
ずっとえれー発育はえーなと思ってたもんで
セリフみてなかったわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:04:30.27 ID:xCZmw+WX0.net
>>927
なんだそりゃ
お前の惨めな生活が垣間見えた気がして、かわいそうになってくるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:04:44.46 ID:kHpc0NwS0.net
アニメ見てる人は頼むから原作読むかアニメ見るのやめるかどっちかにしてほしい
まあまあ面白いと言われるのが一番辛い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:04:55.11 ID:3ZvpGJaC0.net
態度でかいっつっても同じやつがID変えてがんばってるだけだしな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:05:21.18 ID:BCbRQr9n0.net
>>932
だって結構気持ち分かるしさ
例えば自分が心酔してる作品をすげー納得いかないアニメにされたとして
「原作知らないけどまあまあ面白いじゃん」なんて誰かに言われたらハァ!?って思いそうだし。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:05:22.00 ID:V7p2WZVG0.net
アニメ化成功でくやしいですwww

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:06:04.51 ID:sGeYGsB70.net
>>936
原作は名作だけど、それをチョイスするオレまじ見る目あるみたいなの相当恥ずかしいよ
せいぜい見透かされないようにな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:06:20.11 ID:h5ierA5D0.net
>>941
お前がアニメ見るのやめればいいのでは

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:06:21.30 ID:hSJ+QPPO0.net
寄生獣が面白くなるのはまだまだこれからだろ
俺も一巻読んだだけの頃はそこまでじゃなかったけど、中盤、終盤にかけては古本屋で何時間も立ち読みしてしまう程の面白さだった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:06:46.56 ID:kHpc0NwS0.net
>>946
やめたよ当然

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:06:53.11 ID:XgW8/tgQ0.net
>>907
OP最後の新一のダサさに涙したわ・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:06:53.49 ID:3ZvpGJaC0.net
勝手に成功したことにしてるのも毎日のようにID変えて沸いてるよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:07:08.39 ID:E01vRDY90.net
どうでもいいけど実写映画はいらん
ミギーの声きもすぎてふいたわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:07:19.89 ID:9R59KTsR0.net
原作厨どころか原作原理主義者がおったw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:07:57.60 ID:3ZvpGJaC0.net
ID:9R59KTsR0
ああこいつも毎日みるわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:08:04.24 ID:o0HdSVnN0.net
>>941
何だそりゃw
ナウシカを面白いと思ったやつは漫画も読め
映画の指輪物語を面白いと奴は原作本も見れみたいな話は

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:08:26.08 ID:civStOeX0.net
>>931
そうだよね
あの漫画はそういう風に読み解くのがとても「易く」できてると思うんだよ
普通ああいう「哲学的」な話は漫画にしたとしても、説明臭くつまらなくなるんだけど
バトルやセリフ等の上手い掛け合いで、「共生とは?生命とは?」みたいな物がすっと入ってくる

しかし、そこにすら気付かなかった人が脚本書いちゃったのかなぁ・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:09:38.14 ID:civStOeX0.net
>>945
うん、多分君には見透かす事も理解することも出来ないだろうねw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:10:14.98 ID:sGeYGsB70.net
>>943
小せえ人間だな
原作はほんとはこういう作品でもっと素晴らしいんですよってコミュニケーションもとれないの?
てか、アニメ化される前に布教してない癖に何を今更

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:11:40.49 ID:kHpc0NwS0.net
アニメだけ見てまあまあ面白いっていう奴は、さっさとアンチになるか原作読むかのどっちかにしてくれよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:11:41.86 ID:F4EePfEq0.net
原作大した事ないって?冗談で言ってるのか?
いつからここは猿の動物園になったんだ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:12:29.22 ID:3ZvpGJaC0.net
>>958
何でお前の希望通りに他人が動く必要があるんだよw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:12:44.73 ID:7zd2EZxD0.net
>>959
原作たいした事無い×
原作信者たいしたこと無い○

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:12:49.73 ID:9R59KTsR0.net
>>953
一週間ぶりなんですけどwwwww
ID透視怖いわwwww

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:13:26.67 ID:kEgm2mlI0.net
原作完全再現出来ていないのは確かだけど
スタッフが馬鹿だからで片付けちゃうのもな
今のところ大きな改変部分に一貫性はあるんだから
何らかの意図はあると考えてあげた方が
建設的だとは思うんだが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:13:43.53 ID:kHpc0NwS0.net
>>960
確かにその通りですね
ごめん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:14:22.42 ID:7zd2EZxD0.net
原作信者の言いたいことまとめると

俺は気に入らない

以上これだけ
相手にするほうがアホ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:14:36.83 ID:syJlLuIU0.net
>>959
猿なのは君だよ 自分では気がついてないみたいだけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:15:39.90 ID:h5ierA5D0.net
>>958
とりあえずお前のせいでこのスレでの寄生獣の原作オタのイメージは確実に悪くなってるぞ
寄生獣?ああ、原作信者が基地外みたいだよねって評判になってもいいのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:15:52.33 ID:SkbBMRPB0.net
ケツ刺さったとかも消えてるんだよなぁ
変な客を不審がる給仕とか
非日常的な世界ばかりが強調されると
物語が単なる異能バトルと変わらなくなるよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:16:28.74 ID:8h5MoK+W0.net
今回はおもろかった。恐怖感有り有りで

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:16:53.21 ID:kHpc0NwS0.net
原作批判してるアニメ信者がなんで原作読まないのか?
それは単純にアニメが微妙な出来だから
アニメ信者にとっては皮肉な状態になってる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:17:20.04 ID:kHpc0NwS0.net
>>967
別にいいよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:17:29.76 ID:3ZvpGJaC0.net
売り上げでて円盤とかどうでもいいとかはじまるタイプの信者達しかいないなw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:17:42.99 ID:BCbRQr9n0.net
>>957
えっそんな小さいか?
「納得行ってない原作信者の気持ちも分かるし、また自分みたいな原作未読の感想持ちは結構厄介だろうな」と事を言いたいのだが
そうじゃないのか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:18:10.42 ID:Il8IcMnW0.net
「人殺しじゃないのか俺は!?」
「人じゃないだろあれは」

の掛け合いが削られるか変に改変してたらクソ脚本認定する

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:18:18.80 ID:Ad0IAbSY0.net
原作VSアニメスレでも、別に立ててやった方がいいんじゃないの

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:18:50.88 ID:SkbBMRPB0.net
削ることはするのに
バスに乗っているだけで不審がられるシーンとか
まったくもって意味不明だし
何なのかさっぱりわからん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:19:21.28 ID:t0KoLueL0.net
これは単にスレ荒らしなのではないでしょうか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:19:48.44 ID:kEgm2mlI0.net
深夜2クールアニメってのは意識してるだろうな
能力バトル、敵味方はっきり
という方向にシフトさせてるよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:19:49.29 ID:aK01ZAK70.net
938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:04:44.46 ID:kHpc0NwS0
アニメ見てる人は頼むから原作読むかアニメ見るのやめるかどっちかにしてほしい
まあまあ面白いと言われるのが一番辛い

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:11:40.49 ID:kHpc0NwS0
アニメだけ見てまあまあ面白いっていう奴は、さっさとアンチになるか原作読むかのどっちかにしてくれよ

原作を愛してるのはわかるがそこまでいくと病んでるぞ。
ストーカーになりそうなタイプだな。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:19:51.03 ID:V7p2WZVG0.net
>>947
買えよwww

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:19:54.52 ID:pXZICGV90.net
バスに乗ってただけで後日「里美も心配してたよ」って言われるのはおかしいなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:20:21.07 ID:hDay+Kss0.net
なまじっか原作を読んだことがあったばかりに不幸になるやつもいるんだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:21:26.27 ID:o0HdSVnN0.net
>>976
あのメガネ女が目ざといキャラと言う事の複線かもよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:21:53.78 ID:MKMNsydH0.net
最初の痴漢で田宮良子の肩が脱臼するシーンも、Aに襲いかかるライオンも無かったんだな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:21:59.95 ID:sGeYGsB70.net
>>973
おっとすまん
原作しらないけど、まあまあ面白いじゃんっていう人に、いちいちハァ?!って切れるやつは人間が小さいといいたかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:22:04.49 ID:rIUPwAnh0.net
初見がアニメは駄目とか大きなお世話だろw
原作史上主義はいいけど
見方まで押し付けられちゃたまらないよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:22:07.50 ID:kEgm2mlI0.net
>>981
多分だけど里美がシンイチを不審がる理由をつけてるんだろ
原作では勘が良いとか惚れてるからで終わらせてるけど
これじゃアニオタに伝わらないって判断かな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:22:15.93 ID:prao7wnx0.net
このアニメ、絵はアレだけど話のテンポが良くて面白いな〜
何クールやるのかな?
このあとどんな展開になるのか、久々にドキドキするアニメだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:22:39.46 ID:Jz7+b8OX0.net
これ面白いな
やっぱり少佐の声はエロいわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:22:47.99 ID:C5YmYqT20.net
別に俺は楽しんでるけど
つか原作読んだの昔すぎて内容忘れた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:22:54.91 ID:3ZvpGJaC0.net
vsなんてする意味ないでしょ
漫画の圧勝だし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:23:07.41 ID:civStOeX0.net
>>922
赤ちゃんについては
”生後1年 赤ちゃん”って言うワードで画像ググってみな
君がどんなに大間違いしてるか解るからw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:24:47.59 ID:SkbBMRPB0.net
>>987
あれってそこまで強調しなくてもな
てか不良周り、全削除しているのもなんだかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:24:55.19 ID:BCbRQr9n0.net
>>985
ハァ!?って言い方は悪かったな。
相手に切れたわけではない。スマソ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:25:47.64 ID:sGeYGsB70.net
>>988
寄生獣を楽しく思う同志がいて嬉しいがこのスレは二度とみるな
ネタバレだらけだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:26:15.98 ID:ZRbtolMw0.net
しかし、高校3年生ねえ……
スケジュール的に大学生になっちまうのは確定だが、
これってやっぱ○○○するときの
PTAとかのうるさがたの批判回避の措置なんだろうか

(殺人やその他はいいんかい! とも思うが、まあそこはいちゃもんつけるほうもよくわからん基準だからな)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:26:24.95 ID:kEgm2mlI0.net
世間一般で言われるアニオタ向けにしてるのは
見て取れるけどな
それが正しいかどうかは別として

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:27:04.30 ID:BCbRQr9n0.net
まぁドラマぬ〜べ〜くらい酷評で突き抜けてたらなまじ有難いのだろう
ある程度評価されるの作られるのが信者にとって一番キツいだろうね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:27:44.58 ID:sGeYGsB70.net
>>994
こちらこそ乱暴な言い方をしてすまなかった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:27:47.40 ID:SkbBMRPB0.net
そもそもアニオタ向けにするなら、もうもっとやればいい
そうすりゃ、呆れ果てて逆に普通に見られるか
視聴停止する

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:28:23.63 ID:E01vRDY90.net
>>992
何がいいたいのか分からん
揚げ足取りたいんだろうけど変なとこしつこいなお前
とっくに終わった話だと思ったわw

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:29:07.35 ID:ZblhRR270.net
次スレは?

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:29:25.16 ID:3ZvpGJaC0.net
クソアニメ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200