2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 178箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:01:20.89 ID:4pK05BWn0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 177箱
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413974726/

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:46:12.94 ID:dJUDxObB0.net
1期見てないけど面白いわ
でもいつもオチはあの格闘技になるの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:48:02.61 ID:QP2//l8Q0.net
システムが起動してるか、起動状態がデフォなのかはわからんけど
RGシステム組み込んであってもおかしくないしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:49:27.94 ID:QC+iVTxB0.net
>>608
そういえばセカイがとどめ刺した事ってまだ無いな全部射撃でケリついてるか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:49:32.27 ID:W0fYVR2Q0.net
>>609
前回もフェニーチェ戦以降がアレだったから無いと言い切れないのが嫌だ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:50:07.87 ID:Hs1fHCGT0.net
>609
確かに後半はビルドナックル一辺倒だったけど
必殺技で決着つけるのがなんでこんな叩かれるのかわからん
お前らはレッツ&ゴーも「マグナムトルネードばっかじゃねーか!」ってケチつけながら見てたのかと

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:52:20.73 ID:IHqW6XVt0.net
とりあえず4話以降で早く誰がどうやってビルドバーニングガンダムをメンテナンスしてるのか明らかにして欲しいな
3話で壊れてた部分がしれっと元通りになってるとかは許さないぞ

まあ4話で世界と一緒にプラモ屋行くみたいだし、おっぱい部長が担当するんだとは思うけども

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:53:47.06 ID:NxEDbZK80.net
そっか
キララとフェリーニが立ち上げた事務所のアイドルがGミューズだったのか
事務所を設立するって発想は無かったわ
絡め方が上手いなぁ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:54:59.77 ID:nawXUPOU0.net
>>614
姉ちゃんが例の洗脳オーラを出してユウ君が担当するのかもしれん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:55:19.16 ID:93G2esCc0.net
>>614
いままでは部長これからはユウってことでなんも不自然さはないじゃん
どっちも製作の腕は確かだし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:56:05.75 ID:yQlnnMEZ0.net
毎度パンチで決着する事の何が悪いのかという
だから開き直ってGガンのオマージュやってるんだと思うんだが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:58:20.32 ID:savPAdE20.net
呼び方がありがちな「セカイ様〜」じゃなくて「セカイく〜ん」なのが良かった>ギャン子

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:59:06.71 ID:Hs1fHCGT0.net
「イソノく〜ん」みたいにな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:00:39.78 ID:QP2//l8Q0.net
つか、惚れた男を様付けでよぶとかありえんだろと常々思う

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:00:50.46 ID:DQw2EcTt0.net
メイジンの戦い方みたいなのが理想

ニルスみたいな謎技術でドカーンじゃ
お、おう…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:01:26.41 ID:QC+iVTxB0.net
>>618
パンチは別に問題無いと思うんだけど竜巻起こしてミサイル吸い込みはちょっと酷いと思った面白かったけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:03:09.55 ID:raTGCXmI0.net
>>613
マグナムトルネードなんて派手なだけでそんな万能じゃないからね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:03:23.53 ID:QP2//l8Q0.net
Gガンでドモンがやったようなことは、すべてできるもんだと思っといたほうが気が楽よ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:04:38.01 ID:6166t8qn0.net
メイジンvs双子みたいなのが欲しいよなやっぱ
戦術やら戦闘の流れとかを考える軍事専門のそういうシナリオライターみたいなのって居ないのかね

それとも少年アニメ的には最後はパンチで解決って方がいいんだろうか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:05:03.26 ID:93G2esCc0.net
まだ3話目なんだから主人公メカがボーナス貰ってるのは当たり前だろ
苦戦するのはまだ先でいいんだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/23(木) 10:09:43.63 ID:4BpCUxrei
射撃もその内上手くなって何でもそつなくこなす様になるセカイってなんか嫌だな。
そうなると覇王流の存在も霞むし別に一人で良いじゃんて感じにもなりかねない、背中は任した俺はとにかく何回跳ね返されても突っ込んで敵を蹴散らすと云うのがセカイの魅力の様な気がするがなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:07:12.23 ID:bV1cYaGC0.net
根本的に勘違いしてる奴がいるけど主人公の足りない射撃部分がユウマって設定じゃないの?
チーム戦にした意味を際立たせるための役割分担

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:07:24.92 ID:yQlnnMEZ0.net
>>625
だね
つまり小型核レベルの攻撃は普通に素手で出せると考えるくらいで丁度いい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:07:43.34 ID:QC+iVTxB0.net
>>626
その辺は成練高専がきっちりやってくれるだろうから期待してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:07:52.55 ID:nawXUPOU0.net
>>627
ボーナスはおっぱいで支給されてます

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:08:22.05 ID:NxEDbZK80.net
>>626
虚渕作品でも見てろブス

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:08:49.71 ID:WO4I+OpF0.net
>>619
ギャン子中3でセカイは中2、身長もギャン子の方が高い。
年下だけどカッコいい男の子って感じなんじゃない?

地区予選のバトルロイヤルで、セカイのピンチをギャン子が助ける的な展開あるかもね。
「あの時の・・・お礼よ!」

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:12:54.62 ID:VVgGI3uM0.net
ガノタってだけできもいのに腐女子でネット用語使用とか駄目だろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:13:58.95 ID:ziq3Aqnx0.net
というかドジムがかっこよすぎる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:14:07.11 ID:dN21lRwy0.net
>>586
井上喜久子17歳みたいなものか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:17:42.05 ID:TjWRgwW20.net
Rジャジャどこにもねーなぁ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:19:10.25 ID:htxOtnMo0.net
まぁあれね
竜巻旋風脚が基本技なのは分かるけどその閃きにエクスキューズが欲しかったわね
最初のランニングのくだりでうまいこと…仕込めないな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:19:55.47 ID:JCUzyL/F0.net
竜巻がやたらやり玉に挙げられてるけど、事前にセイが組んだ世界クラスの機体って説明が合ってセカイのポテンシャルもトップクラスって描写が有るのに何が不満なんだろうか
どう考えてもビルドバーニングってRGシステムの発展形積んでる上に感覚派のレイジ向けに作った機体だろうし、感覚的操作でトンデモ技出す程度してもおかしくない気がするんだが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:21:21.63 ID:AhxvyXBx0.net
普通にレイジが竜巻起こしたら違和感なかったのかね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:25:44.34 ID:NxEDbZK80.net
>>635
突然自己紹介してどうした?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:29:22.03 ID:CtC2lw0x0.net
>>531
そういう考え方もあるか
俺はお前を信じよう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:30:10.53 ID:TjWRgwW20.net
ギャン子かわいい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:31:43.05 ID:JVPvdJknO.net
>>618
前作
「ナックルばっか、つまらん」→「まあ、必殺技なんだし」「ゴッドフィンガーみたいなものじゃん」
→「Gガンじゃないだろ、ストライクでやるなよ」「武器使えや」

今作
「次元覇王流ばっか、つまらん」→「」

もうね…w

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:31:48.12 ID:laJcAsYy0.net
>>641
というよりも敵味方が機体が持ってる武装で詰み将棋してる中で
レイジとMFで将棋台ひっくり返すような理不尽感がするというか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:33:13.88 ID:ziq3Aqnx0.net
まあ次回の相手は武者みたいだし、必殺技の応酬みたいのも見られるんじゃないかね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:33:31.35 ID:q9j6xWWO0.net
>>646
ルルーシュ「そやね」

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:35:09.41 ID:AhxvyXBx0.net
>>646
キノコ「そりゃ酷い」
極道「外道だな」
ニルス「正々堂々と小細工なしでやるべきだな」
アイラ「ずるいわね〜」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:35:10.13 ID:laJcAsYy0.net
>>648
おめーは練ったはずの戦略を何度落とし穴で失敗すればいいんだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:36:35.84 ID:laJcAsYy0.net
>>649
そいつらと比べると
竜巻旋風脚が元々持ってる武装だったら別に文句はないんだけどな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:36:43.36 ID:Z/prtxzr0.net
ギャン子が、動くと可愛いってキャラだったとは驚いた

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:37:54.27 ID:yQlnnMEZ0.net
>>651
前作の珍庵+ラルさんだって同じような無茶やってるのに
異物感とか言ってる人は前作のその部分をどう思ってるのか気になるわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:40:25.14 ID:laJcAsYy0.net
>>653
ID重複してるけど異物感のは俺じゃねえ・・・

そこらへんは最後だからもう何やってもどうでもいいや感で見てた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:40:41.21 ID:AhxvyXBx0.net
ぶっちゃけ射撃武器持ってるのに格闘の間合いまでせっ器されてるって時点で
敵が弱すぎるんだよ
普通のガンプラでもビームサーベルでズタズタにされてると思うぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:41:46.43 ID:CJ6bCFa90.net
>>645
ナックルが批判されてたのは、毎試合で逆転手段になっちゃってたのと
世界レベルの選手が誰もナックル対策してこなかった点だしな
今回はそれを踏まえて反省してるようだし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:42:38.11 ID:ziq3Aqnx0.net
>>653
むしろ規格外扱いラルさんとか珍庵だから許された演出だったと思うよあれは
それを主人公でやっちゃうのはって話で

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:43:33.24 ID:c5zJPdBL0.net
>>653
@元から嫌だった
A一発ネタとしてはアリだが連発は……
BGガンだから許せた

このいずれかじゃね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:44:07.21 ID:laJcAsYy0.net
>>657
大雑把に言えば笑って済むようなネタだもんなアレ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:46:16.89 ID:F9F9Z+Vc0.net
スピリチュアルドムとかいう新機体出ないの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:48:28.59 ID:NOhu7w750.net
地形を利用した戦い方は過去のガンダムでもあったはず…はず…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:48:30.15 ID:yQlnnMEZ0.net
>>657
ラルさん達と比べても規模小さいんだからあんなもんじゃね?
ちなみに雑誌でやってる企画でも超強いゴッド使いとか居たよ
Gガンっぽい格闘術使う奴らはああいうの出来て当たり前くらいの
認識してた方が良いと思うよ
それで世界観破壊とか言ったらお前Gガンは認めないの?って話になるし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:52:50.71 ID:laJcAsYy0.net
>>662
それこそ違和感なく釣りあう表現出すなら
同じようなレベルで格闘術使えるやつが出てこないと・・・ってことになる
現状レイジだけだし
もはやMFだけでいいのではないだろうか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:52:51.64 ID:c5zJPdBL0.net
そもそもGガン系はどういう武装になってるのか
いちいち技がスロットになってるのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:54:05.99 ID:HYmPnHXL0.net
中高生の部とは言っても操縦者のみが中高生限定なのであって
ガンプラ自体は世界的トップクラスの人が作ったもの使用してもいい訳なんだよなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:54:55.73 ID:LgwAHTnq0.net
>>645
もうねも何も解決してないじゃん、同じ徹を踏んでるだけじゃん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:55:44.66 ID:Jjp7rJqz0.net
まー前作からしてナックルと気合の逆転ばかりだからな
それは敵にして、主人公たちはライフルサーベルで戦ってもいいなと思った

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:56:07.53 ID:laJcAsYy0.net
>>665
トップクラスだけど7年も前の中高生作品に今勝てないのも
対策も技術も進んでないのかどうかという疑問がなくもない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:56:09.86 ID:AhxvyXBx0.net
Gガンガンプラ扱うには相当の技量とガンプラ技術がいるとかじゃねぇのかね
7年前まで出落ちで趣味の機体だったし

ってノーベルがよく活躍してるか前作も今作も

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:57:08.04 ID:lIHHl2gA0.net
>>665
一期ははっきりビルダーと二人乗りだったけど、こそですらメイジンとかワークスで作ったの使ってたし適当だわその辺は

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:57:58.11 ID:yQlnnMEZ0.net
>>663
心配しなくても敵でも格闘術特化とかも出てくるでしょ
そういうバリエーションいっぱい入れられるのがチーム戦の良い所だし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:58:32.58 ID:Z/prtxzr0.net
前作ではマンダラガンダムが必殺技を出そうとして撃墜されてたの思い出した
G系は技を出したら強いとかそんな感じかな?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:01:11.80 ID:Hs1fHCGT0.net
>>656
ニルス「中和」
アイラ「見切れる」
って対策みたいなもんじゃないのか
そこにさらにセイレイジのプラスアルファがあって負けたんだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:03:03.24 ID:WO4I+OpF0.net
>>668
バーニングは11回大会で使用したものの改修型らしいので、せいぜい2〜3年落ちじゃないかな。

あと、あの世界ではガンプラバトルが流行ってるわけだから、現世ではもう売ってないガンプラでも
人気があれば新しい金型で新規モデルが出てると考えてもいいのでは。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:03:31.53 ID:bV1cYaGC0.net
チーム戦だからフォビドゥンガンダムの出番に期待
ビームを弾くはチーム戦だと映えるだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:04:53.68 ID:WO4I+OpF0.net
>>675
ゲルズゲー「ついに俺達の出番が来たな」
ザムザザー「モテモテの予感・・・」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:05:37.48 ID:NOhu7w750.net
>>676
申し訳ないが一話で攻略される雑魚はNG

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:05:43.61 ID:bV1cYaGC0.net
>>676
それもいたなw
ウイングにも何かいた気がする赤いのと青いのが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:05:52.67 ID:LgwAHTnq0.net
>>675
この作品だとマジカルパンチで吹っ飛ばされるだけじゃん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:06:28.92 ID:AhxvyXBx0.net
>>676
正拳突きでやられそう
TPS装甲が実装できればチートレベルなんだろうけどな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:06:36.01 ID:c5zJPdBL0.net
そもそもナックル系の対策ってなんだ?存在するのか?
基本このアニメのバトルは真っ向から破るものばかりだから
ナックルのように突破力が最高のものはイコール最強技だわ
主人公がナックル使ったら主人公補正との相性もいいしな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:07:16.38 ID:sQ2aiWok0.net
>>677
1話どころか開始5分程度で撃墜されたザクレロなんか
巨大化して口にザクくわえた状態ので出てましたがな
あれはBFじゃなかったような気もするけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:08:07.52 ID:lIHHl2gA0.net
>>681
遠距離攻撃

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:08:34.69 ID:WO4I+OpF0.net
そういや本編ではライトニングガンダムは狙撃にビームライフル使ってるんだが、
オープニングでは実体弾なんだよね。
ビーム反射系の敵に苦戦して実体弾の兵装にアップグレードするって展開あるかもしれん。

たまたまかもしれんが。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:08:35.51 ID:QC+iVTxB0.net
腕部を強化してスラスターで突進力を極限まで上げたジ・O・ヨコヅナで対抗するしかない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:09:11.94 ID:AhxvyXBx0.net
>>683
次元流奥義!ピー破天ピー拳とかやっちゃいそう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:09:41.14 ID:LgwAHTnq0.net
>>681
そもそも銃が使える環境で格闘なんて対策するまでもないような雑魚
格闘が強いのは主人公補正が付いてるから
で、主人公補正に対策なんてないしそもそも対策させるつもりなら最初から付けない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:09:58.81 ID:laJcAsYy0.net
>>683
ビルドナックル系は
スナイパーライフルには弱そうだが
サテライトキャノンはそのままナックルで押し通して倒す理不尽っぽさが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:10:03.35 ID:WO4I+OpF0.net
>>685
名前はThe・end・O(ジ・遠藤)がよろしかろう
徹子の部屋にも出ました

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:10:29.95 ID:JVPvdJknO.net
>>672
前作はサタンガンダムもいたが魔法やブラックドラゴン化できるのかも気になるね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:10:52.33 ID:NOhu7w750.net
陽電子リフレクターとか最強やん!
とか言ってたけど種死後半では瞬殺されまくってたよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:11:58.09 ID:NlrK8rim0.net
>>681
血も涙も情けも無い引き撃ち

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:11:58.78 ID:AhxvyXBx0.net
>>691
ただの膜だからねぇ
普通に小回りがきくMSの盾として使うのが一番強いよね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:12:50.21 ID:q9j6xWWO0.net
前作のルワン・ダラーラみたいに
上級者は、ビームキャンセルは想定済みで、
物理&光学兵器を同時に持つか、チームで分業化して
防御ギミックの有無で、一方的にやる、やられるってのはないんじゃないかなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:13:10.60 ID:c5zJPdBL0.net
>>683>>687
ビルドガンダムは毎回射撃なんてろくに当たらない機動性だし発動したら最後みたいになってる。
絵面や展開的にもナックル系発動前に倒すというのはありえないだろうしな。
発動後に破るような技は実質存在しないのでは?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:20:21.34 ID:ziq3Aqnx0.net
エピオン、メリクリウス、ヴァイエイト
って組み合わせが意外に強かったりするんだろうか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:21:18.48 ID:F9F9Z+Vc0.net
前作のスナイパー兄弟を初見で攻略できるやつとかいるの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:21:32.76 ID:laJcAsYy0.net
ビルゴ3機のほうが強そう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:21:57.94 ID:AhxvyXBx0.net
運命・隠者・ストフリのチーム組んでくる奴いねぇかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:22:38.06 ID:po4+yXeD0.net
うーん。BF関係はギャン子が目立つね

まだ見てない地方だけど、このカオルコはRジャジャへの愛はないの?
○風味のMSは別に構わんが、ギャンギャンギャンと言われ続けると、それRジャジャなのですけど…と言いたくなる
カオルコにはRジャジャに対するリスペクトも愛もないのかね

BFスタッフがZZに愛がないのはわかっていたけど、残念な結果のようだ
ギャンネタに利用されただけか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:23:00.96 ID:nl0bRSpo0.net
天ミナ×3で不意打ち作戦や!
問題は決定力不足

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:24:03.83 ID:/I59fqXS0.net
うつくしい
http://pbs.twimg.com/media/B0i8CbiCYAIlWDK.jpg:large?.jpg

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:25:03.05 ID:F9F9Z+Vc0.net
ブリッツ!デスサイズ!金フレーム!
消失3兄弟

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:25:05.30 ID:AroyzdjS0.net
BFは安定しておもしろいな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:25:25.12 ID:AhxvyXBx0.net
>>702
あの妹がここまで成長するとは
お兄さんはどうなってんだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:28:03.09 ID:/I59fqXS0.net
そうだったのか
http://pbs.twimg.com/media/B0jxrZ1CIAEsPZx.jpg:large?.jpg

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:28:52.15 ID:SOijGeWV0.net
最終回でセカイと部長がラブラブ天驚拳ぶっ放しても驚かないよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:31:32.25 ID:lIHHl2gA0.net
>>699
運命使う奴虐められてそうだから暁かルージュで…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:33:15.61 ID:bsz0niFeO.net
無意識に前作の世界大会の強さを基準にして考えちゃってセカイの強さを批判してる人が多すぎる
多くが予選敗退する地方ブロックのエリア内でしかバトルしてないっつうのにセカイが被弾しまくってたらそれこそ世界どころか日本大会優勝なんか出来んわ

そもそもBFのレイジだってフェリーニと特訓したとはいえ地方予選は全員瞬殺だぞ
キララはアクシデントで手間取っただけだし
サザキは戦意喪失からの怒りフルスロットルで瞬殺

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200