2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牙狼〈GARO〉-炎の刻印- part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:43:18.05 ID:nWC/wSYc0.net
闇を切り裂く金色の牙
炎の運命は俺が継ぐ
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)、テレビ北海道 (TVh) 毎週金曜日 25:23〜 10月3日〜
・テレビせとうち (TSC) 毎週金曜日 25:53〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週金曜日 26:05〜
・テレビ大阪 (TVO)   毎週金曜日 26:10〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週土曜日 25:55〜 10月4日〜
・スターチャンネル    毎週金曜日 20:15〜 10月10日〜 ※毎週(土) 18:00〜リピート放送
・ファミリー劇場     .毎週金曜日 23:00〜 10月17日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://garo-project.jp/ANIME/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-honoo/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_garo

●前スレ
牙狼〈GARO〉-炎の刻印- part2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413000018/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:43:40.16 ID:nWC/wSYc0.net
●スタッフ
原作:雨宮慶太
監督:林祐一郎
シリーズ構成・脚本:小林靖子
脚本:吉村清子/村井さだゆき/瀬古浩司/村越繁/久保亨
キャラクターデザイン協力:武井宏之
アニメーションキャラクターデザイン:菅野利之
美術監督:橋本和幸
撮影監督:淡輪雄介
CG監督:金本真
音楽:MONACA
音響監督:久保宗一郎
制作:MAPPA/東北新社
製作:東北新社

●キャスト
レオン・ルイス:浪川大輔
ヘルマン・ルイス:堀内賢雄
アルフォンソ・サン・ヴァリアンテ:野村勝人
エマ・グスマン:朴?美
ザルバ:影山ヒロノブ
メンドーサ:土師孝也
オクタビア:土井真理
ガルム:鵜殿麻由
エスメラルダ:多田なつみ

●オープニングテーマ・エンディングテーマ
オープニングテーマ:JAM Project「炎ノ刻印-DIVINE FLAME-」
エンディングテーマ:佐咲紗花「CHIASTOLITE」
             (サウンドプロデュース:妖精帝國)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:55:57.10 ID:Wbp0goFx0.net
学生街の喫茶店

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:57:21.07 ID:Vvx++G4P0.net
>>1

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:30:20.00 ID:/KfHWOJ/0.net
>>1 貴様と契約してやろう乙

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:08:32.08 ID:pODT6Wph0.net


7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:39:25.78 ID:wmlmsmBx0.net
>>1

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:25:15.52 ID:xRty2F3r0.net
新スレage

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:03:45.70 ID:fhOqJTOi0.net
パチで現代ものだったけど
原作は昔のヨーロッパが舞台なんだろうか?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:46:47.94 ID:BTHT/MKd0.net
1〜4期(特撮)までは全部日本が舞台で
ヨーロッパが舞台になったのは今作初めてだよ

舞台が外国になるとセットが大変だし役者は全て外国人にしなきゃいけないから
今作はアニメだからできることなんだろうな

というかこっちでは今日深夜放送だ
楽しみだ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:18:52.31 ID:4ZgauVfP0.net
日本の特撮でヅラ被って西洋風なんて笑っちゃうじゃんw
アニメだから出来た設定

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:35:08.27 ID:QMvcwyDZ0.net
特撮版も現代日本風なだけで国名はほとんど言われてないけどな
ボルシチとかあれで国らしいし

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:36:32.86 ID:SnFKm3N+0.net
結構面白いのにスレは伸びないね。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:48:52.32 ID:s4w0JWPX0.net
>>12
ボルシティは街が国として独立してるだけで、普通に日本にありそうだけどな
住民も中枢も日本人だし

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:49:46.46 ID:QMvcwyDZ0.net
ニコの方が熱心に話しててワロタ
一話の巨大ホラーの人間体が、最初にまっぷたつに裂かれた奴の皮かぶってるとか気付かなかったわ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:50:11.58 ID:p/eh7pPS0.net
バティカン市国みてーなもんか<ボルシチ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:10:42.22 ID:fhOqJTOi0.net
パチのイメージがあったからガロが誕生した逸話を少しやるだけかな?って感じに思った

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:31:23.23 ID:fA4NE8m/0.net
炎刻がパチになったら今迄のパチファンは違和感有るんじゃあ無いの?
「牙狼の新台アニメじゃん」とか言う

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:58:31.18 ID:fhOqJTOi0.net
パチになる可能性はほぼ間違いないしな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:08:59.36 ID:7j4zeDRB0.net
そりゃスポンサーがサンセイだし

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:15:48.43 ID:WPO2q56s0.net
あのサンセイのCMに出てくるのって友情出演のホラーかな?特に顔が皿みたいな奴

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:24:24.28 ID:xRty2F3r0.net
牙狼age

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:12:39.63 ID:LqxnFoWvO.net
公式に掲載されたけど今日のゲスト声優、矢島晶子と井上喜久子らしい

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:36:52.06 ID:BTHT/MKd0.net
今夜24時に2話がニコ生でやるらしいね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:41:56.23 ID:LqxnFoWvO.net
フィギュア王に小林靖子のインタビュー載ってたけどこれといった情報なかった
実写牙狼ではありえない事が黄金騎士に起こるから毎週楽しみに、という事だったw
あと、今後のサブタイも掲載されてた

第5話 堅陣 -GAIA-
第6話 騎士 -BLACK KNIGHT-
第7話 人狼 -SORROW BEAST-
第8話 全裸 -FULL MONTY-
第9話 師弟 -NEW HOPE-

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:50:01.66 ID:k0cUsrx10.net
全裸て
またロウソク先輩が頑張るのか…

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:58:06.98 ID:0u/5ElLHO.net
>>25
サブタイ不吉過ぎ
特に英語の方は意味深だな
全裸、師弟辺りで親父やエマが戦死すんのかな
レオンの弟子がアルフォンソになりそうな予感

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:58:59.07 ID:uHYB0HW+0.net
全裸ってマジ?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:59:08.73 ID:XXWn3EjN0.net
全裸ワロタ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:01:17.01 ID:XiFMt8+W0.net
全裸…w

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:22:37.41 ID:KqQE4wlr0.net
王子がヒロインかね

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:26:51.11 ID:U5j3Kg9Y0.net
実写牙狼では有り得ない…ですか…
女子に牙狼の鎧を奪われるとかそういうのとか?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:50:13.15 ID:TB3Y9srh0.net
全裸に期待せざるをえない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:50:47.68 ID:wCMLwlDT0.net
全裸って

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:54:56.67 ID:+QgWhkZL0.net
タイトルからするとやっぱり7話はアクション期待していいな
轟天召喚はまだ先っぽいけど

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:17:56.50 ID:22Vo3stJ0.net
映画『フル・モンティ』の英語タイトル「The Full Monty」はイギリスで俗語として使われている言葉です
語源は、20世紀初頭のイギリスで仕立屋を営んでいた「モンタギュー・バートン(Montague Burton)」の愛称「Monty」
彼の店でスーツを注文する際、ベーシックな2ピースにベストとスペアパンツを合わせることを「go for the full monty(フルコース仕立てでお願いする)」と言ったそうです
その後、「the full monty」は次のような意味で定着しました
the full monty
⇒ 完全なスーツ(2ピース+ベスト+スペアパンツ)
⇒ まるごと全部(=the whole thing)
「完全なスーツ」と「丸裸、スッポンポン」じゃ、まるで正反対じゃないの?という疑問がわきますが、映画のストリップショーの場面で次のようなセリフがあります
We’re going for the full monty!
(さぁ、まるごと全部、いっちゃうよ!)
「脱ぐ」とは言っていませんが、この場面で「まるごと全部」といえば、「一糸もまとわぬ姿になって、全部見せちゃいます」という意味になりますね
ちなみに、それまで「the full monty」という言い回しが知られていなかったアメリカでは、1997年の本作公開をきっかけに、「完全なヌード、スッポンポン(= being totally nude)」という映画の意味だけが定着しました

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:37:39.80 ID:U5j3Kg9Y0.net
17歳教教祖がゲストに…

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:50:27.08 ID:T1o6dNFj0.net
ベルダンディーとしんちゃんktkrwwwwwwwww

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:51:47.08 ID:1gzkLcRg0.net
ホラーは倒したが悲劇の元凶である村の問題は何一つ解決しないと。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:52:29.38 ID:T1mZ5YFx0.net
紫の騎士は予告のおじさんかな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:53:13.69 ID:gEz0qrL80.net
結局村長も処刑っていいねこれ。理不尽すぎて

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:55:23.97 ID:wCMLwlDT0.net
新騎士の名前はガイアかな
謎の騎士として引っ張るのかと思ったら意外とあっさり割りと協力的な謎のおっさんって正体が分かってビックリ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:56:40.60 ID:BjM7F8dn0.net
結局あの大量にあった人形はなんだったんだ?
人形のホラーが少年の言うことを聞いてたのか
ただ適当に襲ってたのかも謎のままだし
いろいろと後味悪いな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:59:33.54 ID:EF96UyDk0.net
村人まだ残ってたのな
まぁ一夜であんだけ男手減らされたら
後々苦しくなるのは免れまいが

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:04:12.61 ID:BjM7F8dn0.net
せっかく契約したのに、ザルバが喋らないどころか何にも使いもしなかったな
ホラーの正体、というか何に憑依してたのかを探ってもらえば良かったのに

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:09:42.97 ID:U5j3Kg9Y0.net
パートナー枠にまだ親父さんがいるから
ザルバまで喋ると…って考えなのかもしれませんよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:20:40.18 ID:0579ShbQ0.net
ホラー解説とかして欲しいな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:20:59.48 ID:/Xm0N9/W0.net
村長幸か不幸か中途半端に生き残っちゃったばっかりに・・・

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:27:51.41 ID:QAjL0ErfO.net
ザルバのやることを親父が全部やってるな
あと実写でもそうだったけど人間とのもめ事の時はなんだかんだでホラーが助けてくれてるな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:37:32.11 ID:dMop8+2r0.net
ザルバ何のために出したんだよw

作画は少しアレだったが話は普通だったな。
井上喜久子だっけか?やっぱ母親役が一番合うわ。
けどあの村腐り過ぎだろ。またすぐホラー生まれるぞ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:37:42.53 ID:oKSqdwXm0.net
次回予告
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-honoo/trailer/index.html


第5話「堅陣-GAIA-」
2014年10月31日 放送

伝説の光の騎士を探すアルフォンソ。その眼前に突如現れた謎の騎士。
もしやこの人が伝説の光の騎士では?アルフォンソは彼を追い、
とある廃聖堂に辿り着く。そこで謎の騎士の口から語られる衝撃の真実…。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:39:18.90 ID:dMop8+2r0.net
>>51
正体バレるの早かったな。しかも真面目な正義の味方っぽい。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:52:23.27 ID:JsP1jxzV0.net
理不尽かつ後味が悪い話は牙狼ならではでよかったな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:59:45.46 ID:WMbL7+aX0.net
最初は人物に違和感あったけど、もうすっかり週末の楽しみになってる。全裸に期待!ww

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:05:34.24 ID:7hK84OxN0.net
>>54
アニ牙狼で全裸とかエロいキーワード出ると
最初に親父のケツが浮かんでしまうwww
1話のインパクトが強すぎたw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:06:24.70 ID:Jz/RN2YD0.net
『全裸』…一体どういう内容なんだw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:10:19.53 ID:7hK84OxN0.net
>>25
6話のBLACK KNIGHTって単に黒い騎士なのか、もしかして暗黒騎士なのか…
7話のSORROW BEASTって直訳すると悲しき獣?心滅獣心来る?
6,7話で黒い騎士が心滅するのか色々気になるけど一番気になるのはやっぱり全裸…w

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:20:05.99 ID:xsFVVOko0.net
全裸かーベタだけど変身できなくなる話とかだろうか

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:23:32.33 ID:SlIaOJAX0.net
魔界村的な

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:34:13.19 ID:ssqhRMCg0.net
ザルバは流牙と口聞こうとしてなかったしいわんや下手したら流牙より未熟なレオンとは
ただヘルマンとは喋ってもいいと思うんだけどなぁ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:52:15.42 ID:nvMOk1JI0.net
ホラよりも人間のほうがよほど残忍で醜悪だというのを皮肉った回でしたね・・・
相変わらず完成度の高い話でした

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:15:51.67 ID:T2BvW44b0.net
冒頭で復讐心を匂わせていたレオンが、他人の復讐心を
否定するようになったってのが今回のポイントかねえ。
こういう目に見えて主人公が成長してる丁寧な作りはいいね。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:06:51.51 ID:luBz3wfS0.net
>>50
しらんけどアイテムとして必要なんじゃね?
パチンコの確変リーチに必要とか?知らんけど。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:10:41.75 ID:luBz3wfS0.net
子供を助けてヒーロー!っていう安易な正義の味方ではないのは評価する。
だけど今回のは融通の効かないK察みたいだったよ。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:11:18.03 ID:rrNab/Zv0.net
>>58
変身アイテムを、日本のおもちゃを密輸して政治資金稼ごうとする悪徳政治家の手先に奪われて、
とんかつにしてあげられそうになる、とかか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:21:46.26 ID:xtXlWzXq0.net
>>61
あの手の話はどの田舎でもあるだよな地域をとわず
後味の悪さはある意味魅力だと思うけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:42:20.96 ID:6J4N7fN70.net
炎の刻印age

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:47:49.89 ID:rZFJt5gx0.net
謎の騎士もオッサンだったか。
オッサンが格好いいアニメはいい。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:50:01.90 ID:+QgWhkZL0.net
最後は一応いい感じで別れられたのはまだ救いがあったな
それにしてもマフラー便利だな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:55:28.52 ID:IN2epB91O.net
あれってホラーをすぐに退治しないで村長達を喰わせて(少年の敵討ち)から
退治すりゃ全て丸く納まった気がするけど

悪人も人だからホラーから守ってやらにゃならんのが騎士のつらさかね

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:21:58.94 ID:MAO490Jb0.net
あの美人な母親と、ねんごろな関係になるかと思ったのに
なんで、やらないんだよ。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:34:30.83 ID:WBcCep8W0.net
あの美人母は売女というわけじゃないしな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:38:23.97 ID:lKzZeWAf0.net
親は親同士で子供は子供同士で…ヤダなあw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:45:57.54 ID:xNYwmNi90.net
子持ちの母ちゃんだからな
さすがに手をだしたらゲスすぎる

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:55:37.49 ID:5er1YoRo0.net
>>70
ホラー使って人殺し?
メンドーサと同じじゃんw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:02:12.22 ID:BjM7F8dn0.net
>>61
うーん、人間の闇の部分から生まれるのがホラーなんだから
その結論だとちょっとおかしい気がするんだよな……この作品として

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:11:08.29 ID:WYv57k+L0.net
二話で失速したかな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:12:19.31 ID:LBb133WV0.net
まあ人間に邪心ある限りホラーは生まれ続けるもんだから根本的にホラー殲滅は無理なのよ
殲滅出来るなら魔戒騎士が何千年も前から続いたりしない

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:28:20.96 ID:txdhTL6qO.net
>>77
失速って何が?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:29:51.83 ID:Jz/RN2YD0.net
>>76
少し違うぞ >人間の闇の部分から生まれる
ホラーは元々異世界(魔界)の住人で、邪心とかそういう闇の部分に憑依する存在
で、その闇である「陰我」は人間に限らずあらゆる物に存在するから、いつでもどこでもどんな人・物でも憑依されるかもしれない…という設定がある
現に特撮の方でも明らかにホラーより邪悪な人間が出てたりするし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:30:57.66 ID:NZiYAw2N0.net
人形がホラーって何か違和感があったな
人形はゲートでガキがホラーじゃないのかと

無機物がホラーとかいままでそういうのあったかな?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:35:59.05 ID:7cybZdoL0.net
全裸回楽しみすぎワロタ

あのオチってリンチの件を口裏合わせて村長1人のせいにしたってことだよな?すげー流し見だから間違ってたらすまんが

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:38:05.41 ID:BjM7F8dn0.net
>>81
特撮版はそこまで熱心に見てないけどいろいろあったろ……
時計に憑依したやつとか刀に憑依したやつとか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:03:02.19 ID:CZOta+sb0.net
人形に木こりのおじさんの血が染み着いてたよな
見方によっては今回のホラーは良い人なんじゃん
狂気の村人からあの母子を護ってたみたいな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:13:22.11 ID:BUlClJbJ0.net
天神英貴はガチで芸達者だな…

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:14:28.57 ID:BjM7F8dn0.net
>>84
あのホラーが村人を食ってたから、そもそも疑われるような事態になったのでは

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:16:03.92 ID:Jz/RN2YD0.net
結局はホラーって人を喰う存在なんで、単に子供の復讐心を利用してただけなんだろ
木こりのおじさん=人形って訳でもないし
特撮版にも人間との共存を掲げる奴や人間と恋仲になったかの様な奴がいたけど、
実態は単なる人間牧場だったり最終的には喰う気満々だったりした

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:31:45.11 ID:S1z5o50d0.net
ホラーで人間と共存したいと思ってる奴は魔導具か魔戒獣になっとるからね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:37:01.67 ID:rZFJt5gx0.net
>>83
しょっぱなが絵だったからな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:25:48.64 ID:LF/edu9I0.net
キャラデザで損してる
せっかくカッコ良いオッサン達が出てきても、良さが伝わりにくい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:11:52.02 ID:4Q9A9eWn0.net
人形ホラーが村人ブチ殺してる所は、恥ずかしながら「いいぞもっとやれ」と思ってしまった

特撮未見だけど、『魔戒騎士は人間を傷つけられない』って戒律(?)の基準がちょっと気になった
仮に人形ホラーが来ないで、オレリアさんが村人の儀式で嬲り殺しにされそうになった場合、ヘルマンはどこまで行動できるんだろう?
変身だの殺傷だのは論外としても、村人を殴り倒してオレリアさんと逃走くらいはOKなんだろうか?
足を引っかけて転ばせたり、家に放火したりは大丈夫みたいだけど

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:32:40.27 ID:s43gPofR0.net
一般人殴って追い返すくらいはこれまでもやってるからセーフ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:34:00.00 ID:vkI5hptZ0.net
あれヘルマンって放火したっけ?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:34:21.77 ID:+PcKJdR30.net
>>91
適当にいなす形で応戦するのはオッケーのはず。
特撮版、それも異質とされる3期基準だが。
魔女狩りであっさり殺されまくったことの方が違和感ある。
戦闘特化じゃない法師はともかく、モブとはいえ騎士なんだからどうにでも身をかわせそうなんだけどね。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:44:31.25 ID:BGLjGMOT0.net
零もカオルに絡んできたヤンキーボコボコにしてたし人に対して剣さえ抜かなければいいんじゃ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:46:22.76 ID:5er1YoRo0.net
一話冒頭みたく銀牙呼んで逃げるはダメ?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:49:41.49 ID:+PcKJdR30.net
>>95
当時の零はかなり危ない人だったので、通常の騎士の教義に当てはまる存在とはいえない。
まぁ鋼牙も相当危うかったけど。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:16:14.02 ID:v3TWA2YWO.net
>>91
時代が違うから同じに考えにくいけど、特撮では殺人事件が起きそうでも人間社会のことには関与するなみたいな感じだった
最初ので主人公がザルバに言われてるシーンがある

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:16:32.67 ID:Jz/RN2YD0.net
>>91
特にその辺はハッキリしてないな >戒律(?)の基準
一話冒頭で兵士を吹っ飛ばしたりしてるし、身を守る為なら多少は張り倒してもいい感じか?
ただヘルマンの「人を裁くのは俺達の役目じゃない」の言葉通り、殺人鬼とかホラー以上の腐れ外道でも相手が一般の人間なら手を下さない、というのは一貫してるね
特撮版1期の17・21話、2期の6話、3期とかが分かり易いと思う

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:21:46.75 ID:VTuDnAQcO.net
村長の家燃やしたのやっぱ親父かなw
ラストシーンで村長しょっぴかれてたから村長嫌いな村人もいたのかも分からないけど

総レス数 1011
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200