2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hi☆sCoool! セハガール 3bit

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:45:09.70 ID:24sBMobD0.net
東京都羽田・大鳥居にある「セハガガ学園」に入学した、ドリームキャスト、セガサターン、メガドライブの3人。
そこに現れた怪しげな先生から卒業単位取得のための課題を出されるが、課題をクリアするには、セガのゲーム世界に入る必要があるという。
はたして彼女たちは無事に卒業できるのか……?

次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

☆放送情報
ANIMAX:2014年10月8日(水)より毎週水曜日22時〜、27時〜(有料) 毎週土曜日23時30分〜(無料)

☆配信情報
ニコニコ生放送:10月11日(土)より毎週土曜日23:30〜 http://ch.nicovideo.jp/shg-sega
GyaO!:10月11日(土)より毎週土曜日23:30〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00114/v12127/
ビデオパス:10月12日(日)より毎週日曜日00:00〜 http://www.videopass.jp/item/view/10034246
J:COMオンデマンド:10月12日(日)より毎週日曜日00:00〜 http://jvod.myjcom.jp/series/JVOD0000200060481122
バンダイチャンネル:10月12日(日)より毎週日曜日00:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4340
U-NEXT:10月12日(日)より毎週日曜日15:00〜 http://pc.unext.jp/contentview/44424
dアニメストア:10月12日(日)より隔週日曜日12:00〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11478

☆アニメ公式サイト:http://shg.sega.jp/anime.html
☆セガ・ハード・ガールズ公式サイト:http://shg.sega.jp/
☆公式Twitter:http://twitter.com/SHG_Official/

☆前スレ
Hi☆sCoool! セハガール 2bit
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413379627/

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:03:52.35 ID:8GAvjlfN0.net
>>166
サンバデアミーゴのマラカスを持って登場だな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:04:01.19 ID:++f/KVXj0.net
>>51
でも移植タイトルとかはSSの方が有利だったような

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:05:30.30 ID:0tjahbTl0.net
>>166
ゲームとしての出来は3が最高峰かね。
キャラの魅力や好きな歌は人それぞれってことで…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:07:58.24 ID:tiyOz6Kf0.net
「夢を繋いで!ドリームキャスト」 → 夢どころかゲーム機事業も繋がらなかった
「脳天直撃セガサターン」     → FFドラクエとサターンに直撃しなかった
「時代が求めた16-BIT」      → 時代が求めたのは他社の16ビットだった

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:08:46.13 ID:WBL5xR6U0.net
アイリスとコクリコを入れ替えた1&2が最高ということでここはどうかひとつ・・・

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:13:01.80 ID:W/nnkMOl0.net
>>170
メガドライブが発売されてからしばらくは家庭用16bitマシン他になかったんですが…
何を求めたのか…?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:13:02.52 ID:Op4U0pjM0.net
>>157
あれって開発の実体はどこだったの?
後になってシルキーズからエロゲーとして別タイトルで出されたから、
もともとそっち側の企画だったとか?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:13:26.40 ID:eEucFxZN0.net
サクラ3はOPにアホみたいに金掛けただけで
ゲーム自体が傑作ってわけでは・・・
帝国華撃団が巴里組に合流するとこは
歴代ライダーが助けに来た!みたいで興奮したけど

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:14:51.85 ID:tiyOz6Kf0.net
サクラ大戦で唯一、5はプレイしてない。
しかしそれでいいようだ
メインキャストの絵見て買うの辞めた

4はあまりにも短いがエンディングだけは神

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:15:08.70 ID:D5vHHyzD0.net
>>172
時代が求めたのは64bit級のJAGUARに決まってんだろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:15:54.80 ID:KaiKFJhH0.net
…4じゃね?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:15:58.57 ID:tiyOz6Kf0.net
>>172
大正義スーファミさんって16ビットじゃなかったっけ?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:18:00.60 ID:KaiKFJhH0.net
>>175
ドリキャスさんが生き延びてたらサクラ大戦シリーズはもっと長生きしてただろうなぁ…

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:18:01.95 ID:tiyOz6Kf0.net
ドリームキャストではまったのはロードス島戦記だな
別にロードスである必要ないけど。
システム継承して同じようなゲーム作ってくれないかな、ネバランさん?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:19:40.05 ID:WBL5xR6U0.net
ドリキャスかぁ エタアルとJSRとスペチャンかな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:23:12.21 ID:8GAvjlfN0.net
パンツァーフロントのためにドリームキャストを買ったなぁ。
そうじゃなきゃPSOには手を出していなかったかもしれない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:23:58.15 ID:eEucFxZN0.net
>>177
3でヤンデレのさくらと一緒に巴里にくるじゃん
イベント扱いで操作できないけど

ドリキャスで一番やり込んだのは
ジャイアントグラム2000

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:28:19.62 ID:Abtlt5kW0.net
サクラ大戦はギャルゲでは?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:29:32.64 ID:7ULgn3i7i.net
ドリキャスで1番やったのはスト3サードかなあ
他に移植されなかったし
というか今だにゲーセンでやってる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:38:43.75 ID:D5vHHyzD0.net
スト3はそこそこ通信対戦できたし最高だったな
マブカプも通信対戦できたんだっけ?課金が怖くて色々計算しつつだった

初代箱→DL版360と今でもやってるが
アケ対戦はゲーセンが潰れて週末のみになっちまった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:38:59.22 ID:W/nnkMOl0.net
>>178
大正義スーファミさんは出る出る詐欺でセガをけん制する長い年月を過ごした。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:40:30.75 ID:8y3FpRo/0.net
ドリキャスで1番やったのはセガラリー2やね
2番目はオラタン、これは友人達とDC&TV持ち寄って連休の日に
対戦三昧したのは良い思い出

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:44:15.18 ID:HsU/ra0y0.net
ドリキャスはこみっくパーティーしかしてなかった・・・

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:48:47.76 ID:tiyOz6Kf0.net
俺的bPは下記の通り。カッコは次点

マークV→北斗の拳  (赤い光弾ジリオン・ファンタジーゾーン2)

メガドラ→ソーサリアン(ファンタシースター2・モンスターワールド4
            レンタヒーロー・ガンスターヒーローズ)

サターン→グランディア (下級生・街・YUNO・ドラゴンフォース
             ソウル八ッカーズ・ルナ2・他いっぱい)

ドリキャス→ロードス  (Rez・サクラ大戦3・アスカ)


やっぱりサターンは神ハードだわ。俺の中ではプレステより上
ドリキャスにはそれほど思い入れないな・・。大人になったからなのか
思えば小学生の時、祖父がファミコンと間違えてマークV買ってきたのが
セガ人生の始まりだな・・w

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:48:55.54 ID:8GAvjlfN0.net
>>184
サクラ大戦総合スレ vol.311
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1412690501/l50

ギャルゲ板にまだあるんだね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:49:18.52 ID:n+yxLnoa0.net
サターンは発売日に買ったけど2度盗まれた苦い思い出があるわ。
ドリキャスは闘魂列伝4と同時に買ったかな。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:53:57.43 ID:YlenxkzO0.net
>>173
エロゲ版がでるのがすごく早かったから多分シルキーズの方でエロ抜き版も同時に作ってたと思われるが
なぜCS版がセガタイトルだったのかは俺も知らない

>>175
そもそも4は作る予定すらなかったのを急遽1年以内で作ったんだから短かったり荒かったりはしょうがないと思う
セガハードで大神編を完結させようとしたスタッフに感謝

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:54:08.80 ID:Op4U0pjM0.net
アフターバーナーやりたさにマスターシステムを買ったものの、
ソフトが売ってなくて借りてきた奇面組とかダンプ松本で遊ぶ毎日。
ちょっと遅れてスペハリ3Dをメガネごと買った。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:59:08.93 ID:tiyOz6Kf0.net
>>191
いまだにサクラ大戦の舞台公演をやってるのに驚愕した
7、8年くらい前に終わってると思ってた・・
声優のトークショーもやってるみたいだし、まだ客来るんか・・

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:01:00.89 ID:3wELoRMD0.net
固定客が付くってのは強いんだよ、何事も

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:02:18.38 ID:tiyOz6Kf0.net
それにしても新作でない、紐育歌劇団とかいう二軍でなあ・・
すげえわ。声優さんたちももうやりたくないと思うわ・・

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:03:34.06 ID:HsU/ra0y0.net
セガマークV持ってたダチの家に
MSX用のジョイボール持ってってスターフォースやったっけな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:11:50.44 ID:YlenxkzO0.net
散々関係ない話をしてきた俺が言うのもなんだが
みんな本編の話もしてやれ

元気娘のドリキャスとツッコミ担当のサターンに比べると印象が薄いメガドラだったが
今回の本編とEDのおかげでかなりキャラが立ったな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:19:19.46 ID:clZWcbvj0.net
じゃ、しらけたから寝るか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:22:48.41 ID:PlEJM32n0.net
晩年はトリガーハート エグゼリカばっかやってた
許してくれ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:30:02.26 ID:8kRM68Ne0.net
次回予告見る限り次回はよりメガドラのキャラが立ちそうにも見える

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:32:07.23 ID:QAEdo/JO0.net
>>161
ベヨネッタ2出て、まだ大して日が経ってないのに、弄っていいのか?w

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:38:55.39 ID:9ZIOWl+C0.net
ギャルゲの定義はあいまいだがサクラはギャルゲといっていいだろうな。
女性メインのゲームでもスペチャンやベヨネッタはギャルゲかと考えると微妙だw

>>128
現在の据え置きハード事業の体力勝負には
1ゲームメーカーでは遅かれ早かれついていけなくなってた気がする。
(1ゲームメーカーといっても任天堂は例外として)

グラフィックスペックの天井知らずな上昇で
ソフトメーカーに集中してても体力がいる時代だし
結果論としては当時の撤退が妥当なタイミングになったのかもしれない。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:40:28.75 ID:T9OYeDd10.net
ナップルテイルはギャルゲ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:43:18.11 ID:dbgha2sa0.net
タコのマリネはギャルゲ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:36:34.15 ID:1BkpKxwN0.net
>>199
>みんな本編の話もしてやれ
もう無理だろう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:38:44.62 ID:9ZIOWl+C0.net
ここやニコニコのコメやpixivの投稿傾向なんかを見るに
3人の中でサターンが頭ひとつぬけて人気がある印象かも。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:53:48.92 ID:8kRM68Ne0.net
フィギュア化・ねんどろ化もサターンなんだよな
3人の中で造形的には一番人気出そうだけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 03:02:03.09 ID:CuGxOyoe0.net
ミクのパクリ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 03:17:54.61 ID:ANoYVEGA0.net
サターンが一番の成功ハードだった、パッド最高に使い易い
2D対戦格闘、シューティング、ギャルゲでは完全に他ハードをブッちぎってた
敗因は 3Dポリゴン貧弱とか DQ 誘致に失敗した件、とか言われてたけど
濃いゲーマーよりもライトユーザー (音ゲーや FF 好き) のほうが多数派だから諦めろん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 04:03:36.11 ID:tRyrugd10.net
サターンといえば4MROMだったな
あれの接触が毎回悪くてさしてもさしても刺してくださいという注意文が出たんだよなあ

アニメでそのネタ使われたりしてな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 04:12:51.91 ID:YlenxkzO0.net
>>207
いや、俺もこっちの流れは嫌いじゃないがあまりにも関係ない話が続くと
下手をするとスレストとかあるんじゃないかと思って

まあ基準よく知らないんだけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 04:33:14.44 ID:iGkCiZ8Yi.net
>>212
4MRAMな
天サムのために買った記憶がある

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 04:48:05.56 ID:CuGxOyoe0.net
天草は4MRAMに対応してないのが残念だね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 06:52:18.84 ID:kkn25enb0.net
今日は3bitだ!
メガドラ回らしいからメガドラ人気アップするよ

おまけも更新してた
http://shg.sega.jp/anime_detail/extra1_bit02.html

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 06:59:04.76 ID:uBRcPbDy0.net
>>211
しかし世界的に見ると失敗ハードだったんだよな。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:09:53.56 ID:lljsqPYg0.net
サターンはライトを取り込むためのソフトがなかったのが痛かった
任天堂で言えばマリオでソニーで言えばFFみたいな出せば出来関係なく本体ごとあほみたいに売れるやつ
一応ソニック辺りは認知度はあったがけん引するまでには至らなかったな
ガンダム辺りをまとめて抱えれば違ったのだろうか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:16:44.17 ID:J8uJHrEI0.net
>>218
ライトwッて感じだな。
そういうカスがやるようなゲームはSEGAハードにはいらんかったんや。
ライトをヘビーにする発想がないとダメ。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:21:20.96 ID:yI5oHIuO0.net
サターンはドラクエとFFをPS1にとられちゃったのも痛かったかな
それまではそんなに差がなかったような気がするが、古い話なんで自信ない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:25:55.06 ID:vEVEfJn60.net
>>220
サターンの方が先に200万台達成したしな。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:27:36.03 ID:uua3gaa40.net
サターンは最初プレステに勝ってたよ
よく言われているけど、ドラクエかFFがきてたらどうなってたか…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:45:05.68 ID:T9OYeDd10.net
>>218
ペ、ペパルーチョ…
本当はあれMK3のアレク、MDのソニックに続くサターンの顔にしたかったんでしょ?
あのキャラとあの出来じゃ厳しいけどw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:49:54.51 ID:kSmrMt0F0.net
>>174
俺には浮気察知した鬼嫁
大挙来襲に見えた
>>163
これから1話ずつ
すみれ、マリア、アイリス、紅蘭、かんな、織姫、レニ、エリカ、グリシーヌ、コクリコ、ロベリア、花火
ほら13話プラス特典1話で一人ずつ出られる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:05:20.12 ID:i2r6kcdE0.net
SSでソニックって、ドリキャスの直前にソニックジャムとソニックRが出ただけだよな。
詰め合わせ移植作とあまり出来のよろしくない派生作。
もっと早い時期に、正当新作出してればいろいろ違ってきたと思うんだけど。
特に海外。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:13:29.08 ID:Xi0PELM60.net
海外というかセガオブアメリカがまだジェネシスが当分主流と踏んでスーパー32Xを開発投入したせいでマーケティングが混乱、消費者が不信感もってたんでしょ?
難しいんじゃない?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 09:49:13.77 ID:PlEJM32n0.net
PSの見る限りFFがサターン来なくてよかった気はする
透明処理部分が全部メッシュとか想像するだけで悲惨

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:15:08.88 ID:2E7+XIER0.net
この番組はディープなセガファンから見たらどうなんだろうな
俺らみたいにライトなセガファンからしたら面白いが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:15:47.12 ID:Op4U0pjM0.net
アーケードでmodel基板引っ提げてポリゴンゲーを牽引してた一方で、
家庭用新機種のSSは2Dハード最終形態的な仕様だった、というのがね。

PS黎明期を語るインタビューなんかで、当時のSCE関係者がVFの後押しが
大きかったと言っちゃうくらいなのでw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:42:15.71 ID:zxQ8RbM+0.net
>>220
日本国内でこそ善戦していただけで、海外ではPSに惨敗していた。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:53:18.81 ID:InIMinWN0.net
http://i.imgur.com/IOV2j0u.jpg
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1413377943/6

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:03:43.30 ID:cvHktj+i0.net
>>225
フリッキーアイランド「」

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:04:46.90 ID:eLi1yLtg0.net
>>228
セガマニア向けアニメとしてはぬるい部分もあるが、今のところ一般人がギリギリ引かない作りなのはうまいとおもう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:07:03.62 ID:nka1e6O40.net
>>233
だね ディープなファンも目くじら立てず久しぶりにスポットが当たった事自体を感謝して見るべきアニメじゃないだろうか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:09:09.40 ID:kdfXJ2GP0.net
再生禁止音声にミニドラマをぶち込むのは他社ハードもやって欲しかった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:14:17.62 ID:9ZIOWl+C0.net
セハガールのラインを超えた先にあるのがセガガガか。
今思うとセガガガはセガネタゲーと言うより
業界ネタの気のほうが強かったかもしれない。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:20:51.58 ID:8GAvjlfN0.net
>>236
そのうちドグマピラミッドも擬人化されたりして

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:24:49.80 ID:nka1e6O40.net
>>236
この偽ゲーム集とか全方向に喧嘩売ってたしな ディズニーとかジブリにまでw
http://img01.otaden.jp/usr/waruituti/WS000020.JPG
http://img01.otaden.jp/usr/waruituti/WS000021.JPG

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:26:05.71 ID:yHgc1/4zi.net
>>236
開発班のいざこざとか愚痴の内容とかすげえ説得力あった記憶があるわ
グラフィック班と音楽班の容量の取り合いとか「どっちも間違っちゃいない、でも納期は迫る」みたいなセリフとか。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:28:16.59 ID:9ZIOWl+C0.net
セガガガは無糖ブラックで
セハガールはミルクたっぷりのまろやか

>>238
記憶もかなりあいまいになってたけど
こんなにきつかったっけか・・・w

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:28:56.07 ID:xXnFwXKc0.net
このアニメ面白いけど
今のセガはかつておれたちの愛したセガじゃない
まあそれ言ったら任天堂もスクウェアもそうだが

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:31:51.11 ID:nka1e6O40.net
>>241
そんなこというなよ〜って感じ
可能性を否定してしまったら新しい人に申し訳ないし近年でもセガらしい事たくさんやってるし
今回のセハガガもその一環だと思うよ 時は経つもんだしそれは仕方ない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:43:56.52 ID:tS4R35nh0.net
時代とともに変わっていくのは仕方ないね
デイトナの頃の名越さんと、今の名越さんを見てもわかるように

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:45:21.20 ID:yHgc1/4zi.net
変わってないのは熱心なユーザーだけなんだな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:50:07.83 ID:Z8Q9G2qm0.net
熱心なセガファンも昔に比べてずいぶんアヌスが大きくなったもんだよなw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:51:46.46 ID:nka1e6O40.net
掘られ過ぎてガバガバなんだろう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:53:53.52 ID:Ezj3jQwq0.net
>>228
ディープなセガファンなんて所謂原作厨に当たるから不要

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 12:44:11.83 ID:yHgc1/4zi.net
若い力はituneやDL販売はしないんだろうか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 12:49:35.12 ID:inbd1n8A0.net
>>190
サウザーなかなか倒せなかったなぁw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 12:50:16.89 ID:ETEltWzc0.net
そして颯爽と現れるペパルーチョの姿が
…クロックワークナイト知らないよな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 12:54:09.52 ID:9ZIOWl+C0.net
ペパルーチョとアレクとアダムとアソビン教授は
セガいじられキャラ四天王

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 13:29:38.37 ID:uS+IxZTX0.net
セガでは今どんなハードが売れてますか?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 13:30:36.09 ID:uua3gaa40.net
セガは今でもトイレッツみたいに頭のおかしいことやるやろ!!

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 13:32:04.14 ID:ddBD/agW0.net
>>51
デスクリムゾンとかクソゲがSSの方が多かった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 13:36:13.52 ID:yHgc1/4zi.net
セガハードのクソゲーといえばソードオブソダンだが、どういう風にクソなのかは意外と知らない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 13:41:12.01 ID:f2WUMl7E0.net
2話め バーチャファイターの世界から学園に帰って出てきて ドリキャスが頭くらくらしたからかしらないけど地面に転んだあと
サターンが ごめんね私達だけポイント稼いじゃって(うろ覚え) みたいな事言ってるあたりのドリキャスの表情が最高なんだよなぁ 

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 13:58:11.14 ID:nka1e6O40.net
あと一人って言ってる時のドリキャスが飛び出してきて驚いてるサターンが至高

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 13:58:47.23 ID:yHgc1/4zi.net
ポイント貰えないのがメガドラだけだと思ってるドリキャス

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:05:27.84 ID:3xfk9PYa0.net
さあ夢を作ろ 新たな若い力で

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:38:35.20 ID:Ko0+F6G10.net
2話でムシキングが出てたけどじゃんけんもののカードゲームって全部SEGAが出してたんだっけ?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:46:42.34 ID:V3tHsw4O0.net
>>260
ムシキング、恐竜キング、ラブアンドベリーはセガ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:50:04.76 ID:kjM0zwuk0.net
あんなに子供に人気あったのに今のヒーローバンクは…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:52:51.30 ID:OPnqynbQ0.net
NiGHTSとか出てこないかな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:54:46.84 ID:nka1e6O40.net
>>263
ロビーにいたけどメイン回あるかな・・・?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:00:02.17 ID:hfIajG+Z0.net
https://pbs.twimg.com/media/ByDa3maCEAEoKwt.jpg

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:04:54.66 ID:uua3gaa40.net
あの3人がスペハリのステージで暴れてくれたら脱糞ものだが無理だろうな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:16:07.49 ID:pWfyWOHA0.net
スペースハリアー、アフターバーナー、ハングオン、アウトラン、ギャラクシーフォース、
パワードリフトなど体感モノを無理やり1話にねじ込みそうな気はする。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200