2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part64

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:51:31.25 ID:gpk1Mxx90.net
>>789
凛は自分の手の内を見せてないぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:52:22.00 ID:Wger6qSz0.net
聖杯戦争やばすぎじゃん
ヤバイ宗教の宗教儀式みたいやん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:53:45.57 ID:De9zeUoW0.net
士郎が境内から転がり落ちて、教室で椅子に座ったまま一回転して
「間桐くんはいらないって言っちゃった」→結界発動

の怒涛の流れが早く見たい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:53:49.42 ID:woHSEkxa0.net
ヤバくないわけないじゃんあんなの

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:53:51.21 ID:eqjyb6TV0.net
>>776
召喚したての初対面で互いの性格なんぞ知るわけないだろ
「女が英雄でそれを押し付けた周りが許せない」とかいう意味不明な理屈で初っ端から意思疎通を放棄する無能っぷり
あと言うこと聞かないサーヴァントを服従させる為の礼呪いだからな

で、算数も出来ない切継君は功利主義の脆さを聖杯くんに突き付けられた訳だ
なんせ正義の断罪を繰り返せば繰り返すだけ犠牲者が救った人間を上回る矛盾っぷりだwwwwwwwwwww

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:53:58.12 ID:2SVk+NMW0.net
>>793
普通じゃないぜ
そもそも魔術師が普通じゃないからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:54:17.09 ID:uW5lczhc0.net
>>792
それでもバーサーカー戦とか宝石で攻撃してたし
エミヤになるまでに宝石使った魔術の行使とか見ても
可笑しくないと思ってさ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:54:17.32 ID:645mCCod0.net
>>791桜ルートだと鉄心以外もちょっと雲行き怪しい描写あったんだけどな一応
学校での鬼ごっこはぶっちゃけギャグだがw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:54:25.76 ID:wxDaeIfW0.net
>>793
い〜ま〜さ〜ら〜

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:55:04.92 ID:Fra/wwpH0.net
サーヴァント使えば世界征服可能だな
れいじゅ使って世界征服命令すればこの世を自分のものにできるんじゃね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:55:15.18 ID:goVw0Yqe0.net
>>789
原作だと死んだことなんで知ってるんだ?と凛に質問したけど凛が勢いではぐらかした

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:55:42.59 ID:s4HbxUey0.net
>>798
単純な話、ペンダントのことを忘れてたんじゃないか?
目の前のことに対処しなきゃ生き残れないような展開が続いたんだしさ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:56:15.45 ID:OggfQ7Wu0.net
ZEROのoath signのOPめっちゃかっこいい
snもあれぐらいかっこよくして欲しかった 
赤主従がメインなのに「白く 白く〜」とか言われてもな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:56:23.35 ID:DOjApw7Z0.net
聖杯戦争がやばいというより魔術師がやばい
本気で自分以外の人間を使い捨ての消耗品としかみないからね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:57:40.04 ID:TqPrC+1u0.net
腐女子にはこびてない(笑)
http://i.imgur.com/5FHPJ4p.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:58:37.35 ID:0y7qGg3v0.net
>>804
俺もoath signすごい好き
フェイトの雰囲気にはあんまあってないけど
EDもよかったわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:59:29.94 ID:uW5lczhc0.net
そうか、エロゲの主人公もある程度鈍感じゃないとbad直行だしな…
説明して下さりありがとうございました

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:00:12.21 ID:uNczvJ1P0.net
>>801
そこまで便利なもんじゃないよ。

原作者のきのこ曰く、鯖は強さはだいたい戦闘機一機分。
個人単体としては強いが、町を滅ぼすだけでも補給が必要。
戦闘機一機で世界征服出来ないように、鯖でも無理無理。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:00:17.65 ID:dErStCYb0.net
>>806
なにこれぇ・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:00:19.27 ID:44eogGgo0.net
>>778
>そんな奴らが聖杯かけて願望を叶えようとしてるとかヤバくないの?
ヤバイからこそZeroでは審判が「こん中じゃましつーか気心知れてる」時臣に肩入れした
って経緯あったよね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:01:09.26 ID:woHSEkxa0.net
大体あの世界色々おかしいのたくさんいるし…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:01:10.75 ID:eqjyb6TV0.net
>>801
2週間くらいしか聖杯戦争続かないんで
世界征服する前に時間切れ
サーヴァントなんて偽物ではなく、本物の英雄が出張る可能性もあるからな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:01:10.99 ID:uXrhyZHw0.net
>>809
こっちの世界の住人はサーヴァントに物理的に干渉可能なんですかね?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:01:27.66 ID:IqRacUAS0.net
>>811
そいつは願い事がヤバくないって審判が知ってるからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:01:38.01 ID:Hw4ZZjM70.net
そんなヤバイ聖杯戦争ぶっつぶそうとする人おらんの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:02:23.67 ID:dErStCYb0.net
物理的には無理だけど神秘のある魔術なら干渉できるでしょ
なにも一般人あてがって戦わすわけが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:02:27.01 ID:i9qGOd4S0.net
>>816
本当にヤバいときは人類の集合無意識が潰そうとする

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:02:41.55 ID:ibzVtTsy0.net
>>816
この物語の主人公

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:03:00.39 ID:IqRacUAS0.net
>>816
それがsnの主人公

だったかな?多分

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:03:58.29 ID:woHSEkxa0.net
>>806
キモい、本編のあいつら見てるとなおのことキモい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:04:03.25 ID:i9qGOd4S0.net
>>814
強力な神秘を宿した武装があればサーヴァントにも対抗可能
そういった概念武相を集める聖堂教会には言峰よりも遥かに強い連中が揃う埋葬機関があるし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:04:09.56 ID:uXrhyZHw0.net
士郎がマスコミに情報垂れ流すだけで魔術師が世間的批判に晒されて
聖杯戦争なんて終わらせることができると思うんですが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:04:13.82 ID:rPhGwyqw0.net
fate関連の曲ならやっぱりcodeが一番好きやなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:04:17.12 ID:aaJrJjGD0.net
きのこの構想だと、切嗣はもっと覚めたキャラで
時臣は結構お茶目だったんだろうな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:05:47.88 ID:6BerWgHp0.net
>>823
ビル爆破も隠滅できる連中相手に笑?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:05:48.18 ID:ibzVtTsy0.net
>>823
誰も信じないでしょw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:05:58.44 ID:JI4ectOz0.net
>>814
シエルでも鯖と一応戦闘にはなるし、埋葬機関員は鯖とやりあえる戦闘力があるそうだ
協会でもバゼットのように状況によって鯖殺しができる奴もいるだろうし、いざとなったら鯖とガチできる青子とか
ゼルレッチが出張ってくるんじゃね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:06:03.95 ID:O+rdTKUe0.net
>>816
主人公
過去自分がそれで全てを失ってるから(記憶とかほんと全て)
かなり本気

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:06:28.83 ID:Hw4ZZjM70.net
まったく、集合的無意識はどこでも出てくるな

>>819>>820
うわ、めっちゃ正義の味方じゃんwwwwwwwww

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:06:45.58 ID:4eAA0+rE0.net
>>823
普通にもみ消し、管理の厳しい自衛隊の戦闘機墜落さえ偽装できるのが協会
そして垂れ込みを行った者は1984のごとく存在すらなかったことにされる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:07:26.85 ID:O+rdTKUe0.net
>>823
よー考えてみ
いままでそんなことが一度もなかったと本当に思うか?全部物理的に潰されてるんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:07:28.95 ID:i9qGOd4S0.net
>>823
大海魔が暴れても暗示でなかったことにできる連中の集まりが魔術協会と聖堂教会なので無理だと思う
そんな与太話だれも信じないだろうし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:09:09.13 ID:uXrhyZHw0.net
いまどきならネットで生中継なら隠蔽ももできないと思うのです

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:09:13.06 ID:Hw4ZZjM70.net
というのはおいといて、過去にぶっつぶそうとした人とか組織とかいなかったの?
そんなのやろうとする魔術師たちを良く思ってない連中とかたくさんいそうなのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:09:39.50 ID:IqRacUAS0.net
>>830
士郎「ちょ、聖杯が悪いヤツの手に渡ったらヤバいやんけ!俺が手に入れるわ!
あ、遠坂は悪い奴じゃないってわかってるから戦う理由がないぜ!」

多分こんな感じ
慣れ合うって言うか戦う理由がないんだな凛とは

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:10:02.43 ID:/MSKsDfv0.net
>>528
ならナルバレックはどんだけ化物なんだよ・・・
バルトメロイより上か?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:10:17.35 ID:6BerWgHp0.net
>>834
少なくともあの時点においては2004年な

それができる組織だから残ってきたんだろう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:11:16.34 ID:IwHHWct60.net
なんか、画は綺麗なんだけど
ディーンさんの時みたいなある種の熱気みたいなのが
乏しいよなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:11:26.87 ID:RlZphBBY0.net
この世界の宗教絡みのテロは凄い事になりそうだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:11:41.79 ID:O+rdTKUe0.net
>>835
隠蔽に命どころか魂かけてる連中相手にそんなコトしてもぷちっと潰されて終わります
千年単位で魔術を極めようとしてるバケモノがわんさかいる業界です

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:12:11.49 ID:i9qGOd4S0.net
>>835
事実マナが枯渇したFate/Extra世界では魔術協会は反社会的組織として潰されてる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:12:12.40 ID:IqRacUAS0.net
>>835
魔術師ってのはそういうもんなんだ
代を重ねた家計の方が強い、
つまり古い価値観で凝り固まったやつらの方が力が強い
そして弱い奴は相手にされないし潰される、出る杭も潰される

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:12:17.91 ID:4eAA0+rE0.net
まず魔術自体100ある力を皆で分け合って使ってるのが現状
そんなものを世間に知らせたら当然使おうとする人が増え魔術行使すら
出来ない位力が分散される
これが秘匿し続ける理由な

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:15:00.42 ID:WtZQ4g9i0.net
聖杯戦争自体はさほど一般人に迷惑かからないけど
アインツベルンがインチキしたせいで聖杯が濁っちゃったからな
本来なら言峰とかもマスターに選ばれないかもしれん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:15:14.55 ID:XDyFLRh40.net
>>842                           メイガス
Foxtailでは、赤雑魚とかと一緒に消えていった『魔術師』側に描かれてたロードエルメロイU世だけど、
       ウィザード
ぶっちゃけ『魔術師』としての方が生き生きとしそうだよな、シンジ(偽)やジナコさんと同じ意味でだけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:15:30.04 ID:O+rdTKUe0.net
アインツベルンはやることなすこと落ちがつくよなwww

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:16:01.00 ID:i9qGOd4S0.net
>>837
ナルバレックはサーヴァントに比類する死徒二十七祖を既に3体撃破してるからなー
並のサーヴァントよりは強いと思うよ
胃界教典使えばどんな強敵も処理できるし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:16:13.33 ID:uXrhyZHw0.net
>>838
2004年でも技術的にネット生中継可能だと思うけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:18:04.74 ID:YcNckN0J0.net
>>841
じゃあ聖杯戦争つぶそうなんて不可能だよね
誰にもできるわけないね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:19:24.15 ID:XDyFLRh40.net
>>848
でも胃界経典って、説明書きの時点で「 ゲイ・ボルクは必中(なお本編では 」的な臭いがぷんぷんするんだよなぁ
アレ、作中でブラックモアとかメレム相手にぶっぱしても効かなくて、相手が効かない理由を説明してくれるタイプの武装だよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:19:30.01 ID:DTmZ8YDI0.net
アインツベルンのって糞爺ってゼロで初めてボイスついたんだっけ
SNじゃ聞かなかった気がするわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:19:45.50 ID:O+rdTKUe0.net
>>850
ロード・エルメロイU世「オレオレ」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:19:48.37 ID:4eAA0+rE0.net
>>838
ネット中継で何流すんだ?人知を超えたサーバントか?
すぐに凄いCG技術です()とnhkあたりに紹介するよう差し向け
放送した人を抹消すると思うが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:20:19.96 ID:IqRacUAS0.net
>>849
「いやいやそんなまさか…CGだろ」
って思うんじゃね、一般人は。本物以上のすげえCGがわんさかある時代だし
2004ねんつったらもうFFで言えば10まで出てる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:21:06.12 ID:VAIUEFkZ0.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\.   | [書き込む] 名前:[   ] E-mail[   ]   |
       /;;::  士郎   ::;ヽ   | ┌―――――――――――――――― |
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|.  |.|聖杯戦争きたあああああああwwwww│
      |;;::        ::;;|. |.| wwwww
      |;;::   c{ っ  ::;;|   | |                              |
       |;;::  __  ::;;;|   \                      /
       ヽ;;::  ー  ::;;/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 カチャ     \;;::  ::;;/        _____________
   カチャ    |;;::  ::;;|          | |                  |
          |;;::  ::;;|          | |                  |
.   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::  |            |  ::;;|.  | |                  |
   |,、,、,、,、           ,、,、,、,、l  | |                  |
   〈 l l l l            l l l l 〉 |_|_____________|
   [二二二二二二二二二二二二]      _|_|___|_

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:21:58.86 ID:4eAA0+rE0.net
今日メンインブラックやっていたが2002年あれだけの
物が作られてる時点でなぁ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:23:10.20 ID:i9qGOd4S0.net
>>851
やったか!?→やってない

このパターンが目に浮かぶ…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:27:16.09 ID:YcNckN0J0.net
>>853
あんた3代しか代重ねて無いじゃん千年単位の化物たちの意向を潰せるわけがない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:29:06.25 ID:4eAA0+rE0.net
>>859
教え子をうまく使えば…
やる気ないし教え子使っても御三家に勝ち目はなさそうだな…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:29:31.09 ID:k5GEuhBd0.net
一撃必殺技が当たっていいのは、退場者か繰り返し中のバゼットさんだけw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:29:41.04 ID:YttTEKaF0.net
>>778
魔術師ってのは目的のためなら手段を問わない連中が多いんで

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:29:43.41 ID:Iu9FZ9F/0.net
前のstaynightと何が違うんだ?
2話まで見たが前と変わってないな
イリアも前と一緒だし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:31:15.26 ID:JI4ectOz0.net
>>863
もうこの質問も、イリ「ア」の誤字も飽きたな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:31:28.04 ID:2mSzT9tA0.net
>>863
DEENのTVアニメ版はセイバールート主軸に他ルート要素まぜ気味
今回は凛ルートのTVアニメ化(超ダイジェストな劇場版はDEENがやってる)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:31:44.44 ID:i9qGOd4S0.net
>>863
来週から本格的に分岐
fateはセイバーvsバーサーカー
ubwはセイバー&アーチャーvsバーサーカー

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:32:32.07 ID:k5GEuhBd0.net
>>863
前のはセイバーとイチャコラする話
今のは凜とイチャコラしますw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:32:59.48 ID:DTmZ8YDI0.net
イリアに切継
やたら間違えられる不憫な親子

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:33:32.90 ID:IqRacUAS0.net
>>864
アイリの入れ替えでイリアとでも思ってるんだろ、これだからzero厨は
…さすがに考えすぎか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:33:43.83 ID:YttTEKaF0.net
>>863
DEEN版はもう忘れかけだが、セイバーを令呪で止めたか否かが違ってる筈

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:34:26.98 ID:2mSzT9tA0.net
>>868
士郎も結構誤字られるな
最近はそこまでじゃなくなったか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:35:28.93 ID:l5kiGnNS0.net
>>863は普通にテンプレ入れてもいいかもな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:37:47.08 ID:k5GEuhBd0.net
前の奴は同じシーンで、アーチャーが肩口バッサリやられてるのに
”変わってない”とか言われる不思議w

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:38:14.69 ID:JI4ectOz0.net
>>871
昔は士貴と士朗ってのが結構多かったな
あとゼルリッチ

それから突っ込むのも面倒で放置してたけど、このスレで「凛」じゃなくて「凜」ってしてる人いるよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:39:14.69 ID:P1D+Nb9U0.net
士郎 史郎 シロウ 司郎 士朗

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:39:20.43 ID:WtZQ4g9i0.net
士郎が双剣を投影し始めてからが本格的なUBWだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:39:37.86 ID:JRZOU4Et0.net
凛と凜は間違い探しレベルだなw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:39:37.91 ID:HxYBL0BF0.net
サーバントって書くとパチもん臭くなる
カプセルに入ってそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:40:02.63 ID:uLxfRf3a0.net
UBWとか格好つけたサブタイにしないで凛ルートverとかで良いのにな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:40:11.17 ID:nwlu1kZs0.net
>>873
しかし「あいつ腕千切れそうなくらいボロボロになっても普通にそのまま戦えるじゃん」
って言われても反論できないから困る(UBW終盤的な意味で)


>>874
Fateの凛
某ゲーム(凛祢ユートピア)

間違えそうで辛いです

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:40:27.87 ID:YttTEKaF0.net
>>874
変換の第一候補なんで

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:41:41.42 ID:O+rdTKUe0.net
カプセルサーバントだと凛がアーチャー召喚するとき紅茶って言ってるなw
緑茶ともども公式ネタになりやがったwwww

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:42:38.93 ID:uLxfRf3a0.net
英語が出来ないガキにはUBWとかいっても通じないよ
娯楽は相手に通じてこそだから格好つけとかいらんのです

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:42:51.10 ID:FJ4U5IQ8i.net
>>879
お前は一体何を言っているんだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:43:34.91 ID:LIlBqO9eO.net
>>883
自己紹介かな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:44:14.41 ID:JI4ectOz0.net
>>882
雑誌の対談とかみるとわかるけど、型月って結構ネットの反応探ってるっぽいからなw
アニメ実況でSSFとかも使ってたし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:46:01.17 ID:uLxfRf3a0.net
fateは文学とか言ってる人たちに俺たちは他の作品とは違うすごい作品を知ってるんだ的な
優越感を感じさせることも一つの娯楽かもしれないけど、大衆受け目指すなら分かりやすやよね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:47:20.68 ID:XDyFLRh40.net
>>886
結構どころか、二次ネタがいつの間にか公式ネタになってるのは日常茶飯事
ホロウにおけるサーヴァントの趣味嗜好とか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:47:36.37 ID:JRZOU4Et0.net
分かりやすやってどうやったら間違うねん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:48:37.73 ID:MQTW9Ocs0.net
>>886冨野ですら2ch見てるらしいし、ネット見ない関係者なんかいないんじゃね
クロスアンジュはネット見てわざとやってる節すらあるし
禁書の鎌池とかは見て無さそうだけどステマ編集の三木経由で情報は入ってそう
劣等生の作者は批判意見に顔真っ赤で反論して失笑されてたけどw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:48:56.74 ID:WG/EuDM+0.net
そもそも原作ゲームの凛ルートのタイトルがUnlimited Blade Worksなのにそれを変えろとかイミフ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:49:20.71 ID:5cAjQfKN0.net
客も作る側も同じような人種が集まるものさ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:49:40.56 ID:FJ4U5IQ8i.net
新しい荒らし方法考えたのかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:50:11.44 ID:uLxfRf3a0.net
サブタイは分かりやすくセイバールート編、凛ルート編で良いだろ
元々エロゲの作品に洒落たタイトルとかいらんでしょ
FATEは文学とか選民主義の人は喜ぶのかもしれませんが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:51:31.53 ID:VAIUEFkZ0.net
ノベルゲームの聖書であり、 エロゲーを超越して、芸術の域に達した文学作品だぞ。舐めんな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:52:49.29 ID:5cAjQfKN0.net
>>894
fateじゃなくて運命にしようぜって言ってるようなものじゃないか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:53:20.78 ID:XDyFLRh40.net
>>886
富野ですらというか、富野は人の評価が気になって仕方が無い人間で、本人も素直にではないが認めてる人
ユーザーが必要だと判っているけど、そのユーザーが愚かであることに怒り、ユーザーをバカにしていて、
だけれども自分のこともバカにしている、もうコンプレックスドロドロな、まさにカロッゾ・ロナなおじーちゃん

むしろ、独善を貫いてるのはパヤオの方かしら

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:54:34.85 ID:n+vYYowa0.net
>>897
冨野はきっとガンダムを通してしか人が自分を見てくれないことが嫌で嫌でしょうがないんだけど
でも見てほしいからガンダム作っちゃうって人

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:55:03.16 ID:hBkzTaCe0.net
>>887
いや大衆ウケ狙うならカッコ良さも必要だろ
お前の言い分は行き過ぎて「飾らない俺カッコいい」の域になってる
エロゲつってもヒロイン落とすゲームでなくバトル観るゲームなんだからオサレ感は重要じゃないか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:55:04.52 ID:O8Q9iLZa0.net
スルー安定

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:55:34.03 ID:FJ4U5IQ8i.net
>>900
スレ立て安定

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:56:09.31 ID:i9qGOd4S0.net
fateは英雄譚だと思ってる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:56:31.25 ID:O8Q9iLZa0.net
立てる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:56:46.72 ID:l67JEyo90.net
最近来たんだがゴキブ凛ってなんだ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:56:53.72 ID:WtZQ4g9i0.net
きのこがらっきょ映画化に興奮してセルフ二次創作して
コミケに持ち込んだのが未来福音とかそんな話だった気がする

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:56:55.75 ID:6uaF8pxf0.net
映画ヘラクレス観にいこうかな…
ロック様が主演のやつ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:56:59.06 ID:JRZOU4Et0.net
fateは現代のヒロイックファンタジー

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:57:02.82 ID:MQTW9Ocs0.net
パヤオの独りよがりなところは雁夜おじさんやキリーよりタチ悪いと思う
小泉や蓮舫、ワタミ並の害悪

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:57:50.87 ID:uLxfRf3a0.net
>>899
実際分かりにくいだろう
>>863みたいなんも出てくるし
元々エロゲの作品にカッコ良さとか求めてる人は少ないだろ
可愛い女の子とブヒれりゃ良いんだから

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:59:37.41 ID:LIlBqO9eO.net
>>898
乙女だな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:59:47.50 ID:FJ4U5IQ8i.net
>>902
衛宮士郎とそれを取り巻く人々の物語、ってことでいいんでね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:00:11.01 ID:O8Q9iLZa0.net
マスター次スレです
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part65
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413820639/

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:00:45.13 ID:5cAjQfKN0.net
>>909
その結果出来上がったのがパスタですね。わかります。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:02:40.14 ID:ibzVtTsy0.net
乙、自害せよ>>912

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:03:18.28 ID:JI4ectOz0.net
>>912

令呪をもって命ずる。セイバー、そのスレを壊せ!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:04:18.47 ID:iWZk8BeP0.net
凛でTwitter検索すると、水泳がひっかかってきて地味に使いにくい…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:04:32.47 ID:i9qGOd4S0.net
>>912
無限の>>1

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:05:46.76 ID:4eAA0+rE0.net
>>912
乙、良くやった、セイバー!
今夜はビフテキだ!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:06:40.01 ID:XDyFLRh40.net
>>909 釣りじゃなかったらにわかとしか言いようがないぞ

現代ならともかく、Fateが出た前後というか、月姫からFateの時期には、
とらハ等の例外を除き、シナリオがきちっとしてるバトルゲーは、地金に萌えを持たない燃えゲーが主流だった
月姫以前ならば痕といった萌え・燃えの両立ゲーはあったが、
2000年前後のニトロプラスの台頭は良くも悪くも、燃えゲーにおいて『萌え』を省いた『燃え』一極化を招いた。虚淵の功罪である
無論、当時は十分な武術知識・ハッタリ力・構成力をもったライターは少なく、現代の目で見ればクソゲーと言えるものが粗製濫造されたわけだが

なお、Pnantom・ペドゴニアはに萌えがあるだろうがという意見に対しては、「虚淵作品のキャラは生き様がそのままキャラ萌えに繋がる」と返したい
関係ないがモエかんのミラージュナイツやシステムカリギュラは社内にツッコむ奴がいなかったんだろうか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:07:31.29 ID:xwmJA+Ly0.net
>>912
断食でござる
乙でござる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:12:12.81 ID:FrDw/lOZ0.net
>>912の乙はメキシカン

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:23:42.19 ID:FJ4U5IQ8i.net
>>912
乙を以って奉る

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:28:26.71 ID:dDWhy4U70.net
>>919
何言ってんだコイツ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:48:11.76 ID:SZoeeuNX0.net
歴史でしょう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:49:12.91 ID:JRZOU4Et0.net
Pnantomと月姫って同じ年だったか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:49:24.68 ID:KV6f+vHV0.net
>>923
すこし壊れてしまった孤独なおっさんオタクだろね
語りたくて仕方ないんだから、そっとしておいてやれ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:50:22.14 ID:ibzVtTsy0.net
長くて読む気しない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:51:33.39 ID:FJ4U5IQ8i.net
1クール目でどこまで行くかなぁ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:51:42.18 ID:m4TysQAk0.net
既出かもしれないけど、仮に第五次において凛があのペンダントでなくトッキーが使った蛇の抜け殻を触媒として使った場合ギルは召喚可能なのか?言峰のとこに既に一人いる訳だが
というか同一回の聖杯戦争において他のマスターと目当ての英霊が被り、かつどちらも同程度のランクの聖遺物を使用した場合召喚される英霊はどうなるんだろうか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:53:16.31 ID:FJ4U5IQ8i.net
>>929
壊れた触媒は効果を成さなかった、ような

あと召喚に関しては、召喚者と性質が似通っているかも関係する。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:54:26.79 ID:JRZOU4Et0.net
葛木メディアに負けてセイバー置いて敗走
後半に続く

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:00:48.81 ID:m4TysQAk0.net
>>930
あの触媒壊れてたか、そこは気付かんかった。壊れてるとわからず遺したならトッキーのうっかりも相当だな

召喚者との相性とか性質に関してはそれも同程度と考えた場合

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:02:20.27 ID:MQTW9Ocs0.net
VITA版ってOP変更以外に何かある?
HFOPのバーサーカーの動きキチガイ染みてて怖え…今週の放送だとついにあの動きのバーサーカーが見れるんだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:02:28.73 ID:FJ4U5IQ8i.net
>>932
完璧に同じ、かつ召喚した時間も完璧に同じならランダムじゃね?
そういうことはあり得ないと思うが。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:03:34.86 ID:FJ4U5IQ8i.net
>>933
BGMがちょいアレンジされてるけどさほど変わらない。用語集とフローチャートがついてる。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:06:27.88 ID:m4TysQAk0.net
>>934
なるほどな、つまりどう足掻いても英霊が他人と被ることはありえん訳か
座のシステム考えたら同一戦場で本人同士がバッタリなんてことも天文学的確率とは言え有り得るんではと思ったんだがそういう訳でもないんだな、サンクス

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:06:35.99 ID:MQTW9Ocs0.net
サンクス
フローチャートあるのか、タイガー道場コンプぶん投げたからそれは嬉しい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:07:54.93 ID:KV6f+vHV0.net
>>930
イスカンダルを召喚したのは
マントかなにかの切れっぱしじゃなかったっけ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:08:13.48 ID:s2r0RZOl0.net
第三話見たけど
正義の味方の問答さらっとしかやらなかったんだな
あれがUBWの根幹だと思ったんだけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:08:20.35 ID:n+vYYowa0.net
>>936
いや? システム的には被ることもありうるぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:08:45.45 ID:GayvR0Gw0.net
>>933
厳密にはあのバサカではないが、予告の時点でやばかったで
作監が担当らしいし楽しみや

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:13:46.75 ID:TTYJQ1C70.net
たまに切嗣の一人称が僕だって考えると微笑ましくなる


>>938
せやで

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:17:03.48 ID:FJ4U5IQ8i.net
>>937
フローチャートからその場面見れるから、セーブデータを残さなくていいのも便利

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:22:22.86 ID:XfcYUVv50.net
>>897
アニメに限った話じゃないが、ある事の解決は次なる問題の発生でもある、という事じゃないのかなあ
お禿げ様も宮崎監督もある世代ある時代の日本人大衆に強力にアピールする物語を作ったんだけど
それがガンダムの呪縛やアニメ界の閉塞を生み出したとも言えるわけで
(もうこのスレ、消化試合段階に入ったからぶっちゃけてみたけど)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:31:17.34 ID:vUkQtxEJ0.net
VITAのHFOPのバーサーカーはまさにバーサーカー

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:36:50.14 ID:qjncg9TL0.net
「触媒が壊れてる」ってのがどういう状態なのかよくわからんけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:38:11.35 ID:xwmJA+Ly0.net
壊れると神秘性が失われる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:39:59.33 ID:ZhfgDE1B0.net
Vita版OP見てもufoはバーサーカーの速さをかなり大事にしてるのが伝わってくる
来週はもう期待しかしねーわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:40:51.41 ID:FJ4U5IQ8i.net
敏捷Aやしねぇ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:40:58.65 ID:lsYMWF+P0.net
弓凛が見たくてゲームやったけど何気ないやり取りからちょっとずつ仲良くなっていく士郎と凛の方に萌えてしまった…
この二人が可愛い過ぎてヤバい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:45:31.83 ID:h+Lqhc1V0.net
>>909
いや間違いなくカッコ良さ求めてる原作なんだけど
お前の物言いだとカッコ良さ=高尚、萌えエロ=下品みたいになってる?
「エロゲにカッコ良さってw」って笑うのは結構だが、そういうお前が笑う奴ら向けの作品だよこれ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:49:30.38 ID:aaHeT1q9i.net
グランドオーダーのいう今冬ってのがまず信頼出来ん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:52:24.19 ID:FJ4U5IQ8i.net
冬の概念が乱れる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:53:41.11 ID:MQTW9Ocs0.net
>>949敏捷A以上ってバーサーカー以外は兄貴、小次郎、ディル辺りだけなんだっけ?
セイバーも凛マスターならAだった気がしたけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:53:51.77 ID:ZhfgDE1B0.net
そもそも世界レベルのスプリンター見りゃ分かるけど
圧倒的なスピードには筋力が必要不可欠なんだよ
筋肉キャラ=鈍重という誤ったイメージをぶっ壊すアクションをバーサーカーには見せて貰いたい
http://imgur.com/TinwcnB.jpg
http://imgur.com/tBBs0XH.jpg
http://imgur.com/vp0brqj.jpg

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:53:56.93 ID:JI4ectOz0.net
>>950
同級生カップルっていいよな。とにかく和む

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:54:53.72 ID:ZhfgDE1B0.net
>>954
http://imgur.com/b436qbP.jpg

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:55:12.06 ID:AjpTGDvi0.net
正直、そんなに出来良くないと思うんだが・・・、でも、これは原作が悪いのかもしれん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:55:33.23 ID:FJ4U5IQ8i.net
>>954
凛セイバーは敏捷B。まあ、魔力放出があるから瞬間速度はパラメータ以上だろうけど。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:56:22.94 ID:xwmJA+Ly0.net
旧アニメのバーサーカーはあんま強そうじゃなかったからなぁ
こいつぁやべえってなるようにしてほしい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:15:48.23 ID:JRZOU4Et0.net
アーチャー戦がよかったけどその後の森の戦いがひどすぎた
凛の宝石攻撃とかショボすぎて泣いた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:34:12.56 ID:lm5r7npv0.net
>>950
自分もプロローグで弓凛いいなと思ってはじめた口だが
士郎、凛、アーチャーの三人の関係はすごくいい
やっぱこの三人の心情の描写には力入れてほしい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:34:47.06 ID:M6jyI5yB0.net
>>940
じゃあ触媒壊れてなかったら綺麗な我様と汚い我様が出くわしてたわけか
なんともまあ暑苦しい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:36:59.46 ID:GmdjlLz8O.net
>>958
ufoは作画の枚数すごくても絵コンテ微妙だから仕方ない…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:41:52.66 ID:xwmJA+Ly0.net
サーヴァントは結局コピーだからな
例えばヘラクレスは6つ(だっけ?)のクラスに当てはまるから最大6人呼べる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:54:18.52 ID:OxerlNme0.net
つかむしろ絵や構図はやたらと原作意識しているような。
原作ファンへのサービスなんかもしれんが。
あ、士郎の服はユニクロからライトオンに変えてたか。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:01:00.45 ID:n+vYYowa0.net
あれはアディダスだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:06:11.39 ID:pBEVDw3A0.net
凛とセイバーの組み合わせがなんか好きなんだがこの二人が組むルートってある?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:08:35.76 ID:3NZKq3+Di.net
>>968
このルート

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:13:30.15 ID:pBEVDw3A0.net
>>969
まじか
カリバー放っちゃったりするん?
ていうかセイバーって甲冑着てても凛よりちっちゃいとかマジかわいすぎるんだが?
これで王とか言われても信じられないんですが?
姫でしょこれもう姫騎士や

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:19:27.33 ID:OxerlNme0.net
まえのルートでも凛とセイバーは絡んでたしな。
性的な意味で。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:26:47.21 ID:EwFMiw5p0.net
ZeroとSNとHAは同じ意味でちゃんと繋がってるんだってな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:45:21.72 ID:6u9bR1m30.net
これからfate化けの皮が剥がれて行くんだろうな
どんなに熱い展開がくるとか言っても結局は原作ギャルゲーなわけで
主人公に都合のいい展開が怒涛の勢いで来るんでしょ
SNはZEROみたいに作品としての面白さが最優先ではなく主人公に自己投影したプレイヤーが気持ち良くなるかが重要なわけで
ギャルゲーエロゲの限界だろうね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:49:12.63 ID:IBv7WfPM0.net
釣りは新スレでやれよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:50:24.89 ID:pBEVDw3A0.net
確かに誇り高い騎士の英霊であるはずのセイバーがただのメスに成り下がるギャップに伴う心境は複雑なものがあるな
王としての振る舞いは表向きで実際は夢見る乙女なんだろうがあの人実際は結婚適齢期くらいの年齢なんだよね…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:51:41.09 ID:vur4QBh/0.net
セイバーが胸元出してんのは何で?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:52:56.64 ID:Il/1REBW0.net
エロゲだから

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:54:31.30 ID:6u9bR1m30.net
>>975
やっぱりそういう展開でしょ
誇り高い英雄アーサー王が高校2年?の男子にメロメロになってしゃぶり出して股開いて顔赤らめるんでしょ
そういうのみると作品底が知れるというかね
フィクションなんだなって
薄っぺらく感じちゃうんだよね
まぁ俺が社会人の大人だからこう感じちゃうのかもだけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:58:26.02 ID:pBEVDw3A0.net
凛々しく誰にも媚びないそれでいてどこか可憐セイバーさんが一番好きだが
一人の女の子としてふるまう乙女なセイバーさんも好きだから俺的にはセイバーが可愛ければまぁどっちでもいいんだがな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:59:25.47 ID:n+vYYowa0.net
社会人主張が痛々しいなw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:15:03.34 ID:phkB2LTf0.net
zero視聴からの続き見なんだけど(ネタバレ設定はネットで知ってる)、今回の言峰は聖杯を手に入れるために積極的てことでおk?
それとも聖杯戦争自体は監督役として途中(最終局面)まで円滑に進めるために仕事してくれるの

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:57:32.53 ID:t3SHQjN30.net
完全な聖杯の降臨を望んでるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:17:38.09 ID:OEI+v/H/0.net
>>982
言峰は聖杯(絶対悪)を通して自身の存在に意味を見出したいだけで、別に聖杯を手に入れたいわけじゃない
聖杯が現界するなら誰の手に渡っても構わないスタンスで積極的に聖杯戦争が円滑に行われるようにバックアップしている

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:19:13.52 ID:vur4QBh/0.net
ウロブチはやっぱりセイバー好きだったんだな
だからあんなカッコさせるの嫌でダークスーツ着せたんだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:19:54.36 ID:OEI+v/H/0.net
>>978
社会に出たばかりの19〜24歳辺りの青二才が語るなら見ていて微笑ましいがこれが30過ぎたフリーターとかだったとしたら目も当てられない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:21:02.16 ID:l5kiGnNS0.net
内容かなり忘れてたからゲームやりおしてて今HF中だけど士郎が子供の頃に公園で同じ年なのに知略に長けたあくまのような子とやりあってたなんて話あったんだなw
ここら辺のエピソードってどこかで掘り下げられてる?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:32:53.06 ID:AS2s/1xTi.net
たしかホロウで
凛が幼年期に士郎と思われる子供と公園の砂場の所有権をかけて
戦ったとかあったような

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:34:20.00 ID:/MSKsDfv0.net
イリヤをイリアって間違いそうになる人は、
「入谷」って覚えればいい

東京下町、東京下町って覚えれば間違いない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:35:42.62 ID:t3SHQjN30.net
>>983
誰が手に入れたいなんて書いた
完全な聖杯の降臨=聖杯の中から生まれ出るものによって自分の問いに答えが出ることを望んでる、だろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:35:52.45 ID:pBEVDw3A0.net
はぁ…セイバーかわいい
セイバーの出てきたとこだけリピートしてみてる
川澄ヴォイス最高だよぉ
セイバーの登場シーン今まででまだ10分くらいとか…もっと出せよぉ…
セイバーの聖杯に俺のアンリ・マユ注ぎたい…
なんでこんなにかわいいの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:41:52.99 ID:l5kiGnNS0.net
>>987
そうなんだ。ありがとう
ホロウもかなり忘れてるけどVITA版予約はしたからやり直すの楽しみだ

>>988
東京の下町なんて知らない地方民はどうすれば…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:42:45.89 ID:AS2s/1xTi.net
一応セイバーは
ランスロットが影から悪い子に育たないように
気をつけてたからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:48:57.59 ID:be9kSk6c0.net
Zeroで聖杯にビームぶっぱする時のやめろおおおお!はめちゃシコだったなセイバー
ナイス切嗣

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:51:27.65 ID:/MSKsDfv0.net
>>993
なんJ民とか盛大に、
セイバーンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか言ってたのかな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:55:16.40 ID:VA9MNboz0.net
>>1000
ならセイバーと士郎の公開セックス(アニメ)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:56:16.45 ID:pBEVDw3A0.net
私の聖杯を奪うのか!!っていうのはセイバーの必死さやみっともなさが伝わってまさに愉悦だったわ
あんだけ求めてた聖杯を最後の最後で破壊しちゃうんだもんなそりゃ5次ではなりふり構わず奇襲しかける訳だわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:59:56.47 ID:GlAn+rq00.net
むしろランサーにあてられて舞い上がりすぎたからニュートラルに戻ったって解釈の方がしっくりくる
生前とSNは同じでzeroだけ違うわけだしね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:00:24.01 ID:z2tQ7YEJ0.net
ume

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:00:51.46 ID:z2tQ7YEJ0.net
umeme

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:00:57.68 ID:b6w9FyHM0.net
SNでも小次郎相手には割と正々堂々やったような

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200