2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 40機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:09:21.57 ID:y8Dp5Lqa0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 39機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413717153/

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:37:41.26 ID:y9PqtA5ki.net
カーヒル大尉死んじゃったけど
新しい大尉は来ないんだろうか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:38:12.80 ID:sSOpgnDq0.net
このスレも、富野脚本みたいに省略してカキコしたらどうなることやらw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:38:41.61 ID:oDlLjB8n0.net
勧告→粒子散布→迎撃なし→そのまま拠点制圧して可能なら人質も取り返す
迎撃あり→MS殲滅→同じく

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:38:56.00 ID:o4LgQkSU0.net
>>804
00も上手く調理できていたかといえばそんなにやれてない
Gレコよりも脚本はわかりやすいのには同意

後行動背景がわかりにくいのはベルリくらいじゃね?
ベルリは一目惚れっていういまいち伝わりづらいものが行動の真ん中に来てるのがおかしなところ
戦いたくない・色んなことを知りたいっていう気持ちも今回の話で分かるんだがそこが脇に寄ってるのが個人的には残念

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:38:59.30 ID:sSOpgnDq0.net
>>783
メールとかツィッターとかの文字コミュニケーションだけじゃダメだぞー
って「教育」したいんだろうかねぇ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:39:18.40 ID:J0WaR8Jni.net
>>809
>まあ心配しなくともこれから主人公にとっての親しい人の死が効いてくるだろうが

死ぬの見るのが怖いな…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:39:29.98 ID:9q0NpSn/0.net
人が死ぬ描写を見せないようにするのも富野が子供向けに作ってるからなのかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:39:39.28 ID:EJ1jHG7mO.net
明日か明後日にダムAかホビー誌のフラゲあるかな
キャピタル側のMSのキット化情報が欲しい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:39:57.28 ID:o4LgQkSU0.net
>>812
主人公はまだ裏切ってないと何度言えば(ry

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:41:43.57 ID:FfPv6dcf0.net
>>809
死がどう主人公を動かすのか とかそういう物語じゃねえだろうしな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:41:46.10 ID:9q0NpSn/0.net
Gセルフの起動条件ってなんなんですかね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:43:31.47 ID:gzHoWcMu0.net
>>822
本人に裏切ったつもりがなくてもキャピタルがGセルフに乗ってたのがベルリだと知れば確実に裏切ったと思われる行動をとってるよ
幸いGセルフには海賊がのってると思われてたようだからまだ平気かな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:44:08.84 ID:J0WaR8Jni.net
科学技術が進んだ世界観を印象付けるために色々な設定をてんこ盛りにした感じ>00

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:44:27.50 ID:9q0NpSn/0.net
>>825
接触回線でちょっとしゃべらなかったっけ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:44:46.77 ID:QK1zavOo0.net
>>824
もうちょい話が進まないと出てこないんじゃないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:45:06.94 ID:gzHoWcMu0.net
>>827
そう言われればベルリだとか名乗っちゃったな
これは確実にアウト

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:48:20.62 ID:ZABKvaLY0.net
>>829
多分名乗ったところは聞こえて無いんじゃね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:48:29.30 ID:Ppq5I4k6O.net
>>812
ロランはディアナカウンターは裏切ったけど、ムーンレイス全体にとっては
利益になる行動を取っていたわけだが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:48:31.06 ID:o4LgQkSU0.net
>>825
>本人に裏切ったつもりがなくてもキャピタルがGセルフに乗ってたのがベルリだと知れば確実に裏切ったと思われる行動をとってるよ
個人的にはベルリはモブの死を知ってかしらずか(撃墜されたところだけで決定的な死を見てないし)引いてくれて良かった良かったひとまず平和になった安心してる節があると思うから
次回マスク辺りがベルリがGセルフに乗ってることを理解して裏切り者だと煽ってくれないか期待している

>幸いGセルフには海賊がのってると思われてたようだからまだ平気かな?
デレンセンと通信できてなかったしこう思われてると思うよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:48:46.85 ID:J0WaR8Jni.net
反逆者として追われる身になるのか…?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:50:09.90 ID:fgMm+loq0.net
>>800
あまり敵対意識は見せずに一緒に行動していたが
普通の人なら疑いを捨てないし、警告もするでしょ。
だからそのシーンは深く考えずそう見ていた。
主人公とヒロインは不思議な信頼で結ばれているから大丈夫だなんて・・・アニメじゃあるまいし。

アニメじゃあるまいしといえば、人の死が軽いというのも
死ぬシーンで絶叫したり顔アップがないからそう感じる部分もあるんじゃないかな。
複数の人間が並行して進む描き方からも察するに
アニメにあった変な常識を捨てて、自然さを出したそうに思える。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:50:45.74 ID:o4LgQkSU0.net
>>829
その後のデレンセンの態度見るに聞こえてなかったんじゃ?と思える
本編中は「デレンセン教官殿ですね!僕ベルリゼナm」←ここであきらかな邪魔入る
ここまで喋ってるから聞こえてるんじゃないかという意見もあるかと
まあ次回のキャピタルの反応待ちかな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:52:04.87 ID:xZC3nw8p0.net
Gセルフを動かせるのは限られている
自分をデレンセン教官殿と呼んだ

あうとーw

まぁその前に戦う意思はないって示してるからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:53:43.32 ID:LZIfpxlz0.net
>>835
多分ちょっと聞こえてた可能性もある
次回その辺どうなるか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:53:52.90 ID:J0WaR8Jni.net
>>835
そうだとしたらその邪魔者もベルリにとっては助けになってるな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:54:51.42 ID:BVUkL2+v0.net
オハゲアニメは台詞が凝ってて面白いけど
どこか脳内の一人言のラジオ劇を聞いているような薄気味悪さがあるw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:56:00.36 ID:MM2wT05z0.net
ベルリが反逆者→運行長官が槍玉→処罰→逆襲のベルリ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:57:04.41 ID:v5cmP/Yr0.net
>>834
もうMSに乗せてしまってるわけでサーベルもついてるなら十分驚異だし
戦闘となったら今ここで脅してでも無理やり降ろすか
あとは武装させるかしかないんでは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:00:54.38 ID:ke0+uwSjO.net
>>840
大佐が運航プランを変えて牛耳りたいならそうなるな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:03:02.58 ID:0YoTD8rV0.net
OPもEDも最初のガンダムのとこカッコ悪すぎて逆に惹かれる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:07:29.34 ID:gzHoWcMu0.net
>>830
ならセーフかな?

>>831
ムーンレイスはそもそもトップが脳みそ冷凍状態のまま指揮してるからなぁ(´・ω・`)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:07:32.09 ID:YOIcHKTU0.net
>>839
禿の一人芝居を聞いている感じある
今回言っちゃえば100%お禿の説教アニメだもんなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:09:03.29 ID:sj4y90Oh0.net
>>771
時代性じゃなくて人によるんじゃないか、それは
一人よがりの批判材料に固執して人の話を全く聞こうとしない、何も考えないような奴は今も昔も一緒ですよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:09:37.51 ID:MM2wT05z0.net
>>590
転載されててわろた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:10:17.70 ID:J0WaR8Jni.net
宇宙に出た途端、エクシアやフリーダムみたいな洗練されたデザインの機体が出てきたら面白いw
これまでの丸っこい機体デザインは、洗練された機体の格好良さを際立たせる為だったのか、と

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:11:32.34 ID:gzHoWcMu0.net
エルフの時点で結構前衛的な気もする
まぁオービタルフレームとかネクストACとか原型になるラインは既存のものだけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:12:42.40 ID:YOIcHKTU0.net
>>848
今のMSが作成難易度レベル2〜4くらいだとするとレベル10くらいのは出てきて欲しいもんだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:14:54.49 ID:loT/6rkx0.net
>>848
絶対ねえわ。あきまんのインタビュー読んだ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:15:58.58 ID:1wqMECdR0.net
>>848
洗練されてないほうがかっこいいんだよなぁ…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:16:33.31 ID:xZC3nw8p0.net
どんどん色々なもんつけて、MSはとんがっていくべ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:20:15.19 ID:j+0DW2nr0.net
あとは刑部のメカがどうなるかだけど
とんがったものは出てこなそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:23:39.31 ID:nQOvQpwP0.net
>>845
「そんなこと全部描かれてるだろバカ。ちゃんと見ろ」って
アニオタ同士が説教しあうように設計してる希ガスw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:24:26.11 ID:J0WaR8Jni.net
キャラデザは十分可愛いしカッコ良いな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:25:10.96 ID:F0CXIQHW0.net
>>841
アイーダはおそらくベルリに戦闘させるという想定自体がなくて
もしあそこでベルリが何も言わなければあなたが戦うことは無いのだから降りなさいという
が横で聞いてたクリムがこいつも使いようはあるからって引っ張り出していって
それを止められない姫はせめて武装をさせようってことになる
と思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:25:11.20 ID:bWyFbV030.net
洗練されたUC(ユニコーン)のMS群の面白みのなさはもうノーサンキュー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:25:56.79 ID:D2BNeHxD0.net
クラウン襲うときGセルフで出撃したのなんででしょうね?
専用アルケインあるのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:30:15.47 ID:mtw8hrE00.net
Gセルフは最近になってようやく見慣れてきた。なんかネコっぽいと思ったのが転機かな。
グリモアは手放しでかっこいいとは言えないけどああいう方向性もありって感じ。
他のは(名前おぼえてない)Z頃のMSの現在的デフォルメデザインとしてみたら意外に違和感がない。

ただし作業用のTV顔テメーはだめだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:30:42.20 ID:gzHoWcMu0.net
>>856
わかる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:36:59.99 ID:9q0NpSn/0.net
作業用の顔はなんか顔文字っぽくてかわいいじゃん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:38:09.98 ID:gzHoWcMu0.net
>>858
カトキはあくまでもデザイナーではないからなぁ…
まぁ作画の問題もあるとは思うけど。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:39:32.04 ID:sj4y90Oh0.net
レクテンはとてもカッコ悪いけど、そういう役どころなのだから別にいいんじゃないの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:40:29.18 ID:Ae1fbxjx0.net
UCのMSは「ほらほら、過去のMSとちゃんと繋がってますよ、かっこいいですよ」って感じで媚びて来るのがにんとも…
それだけならまだしも旧式大運動会まで合わさって流石に胸焼けしちゃう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:40:48.67 ID:ke0+uwSjO.net
>>862
あれ面白い仕組みだったね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:42:50.19 ID:9q0NpSn/0.net
>>865
旧形出すにしてももっとやりようあったよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:42:59.50 ID:loT/6rkx0.net
レクテンの顔って
なんの表現なんだそういえば。
キングゲイナーもあんななってなかったかw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:43:03.32 ID:gzHoWcMu0.net
>>865
グスタフカールやZプラスが普通にかっこいいだけになぁ
シルヴァバレトやジェスタのあとづけ感がどうにも…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:43:29.76 ID:X9vrd2fa0.net
ふー

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:44:09.34 ID:J0WaR8Jni.net
確かにGセルフは大分見慣れてきた
この世界観にこの機体デザインありって感じで
Gセルフは丸みを帯びてるがモンテーロのカクカクしたデザインもカッコいい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:47:53.08 ID:bWyFbV030.net
GレコのMSはオモチャ感があって好きだな
あの色合いとかも含めて

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:50:53.38 ID:0YoTD8rV0.net
ラライヤの身障っぷりを見てると辛いはよ治れや

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:51:14.31 ID:hrYKYvGp0.net
キンゲのパクリじゃんあれ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:51:24.62 ID:mWpuzbMx0.net
デレンセンのお陰でカットシーもかっこよく見えてきた
やっぱ作中でどれだけかっこいい動き出来るかって重要だよね
赤いのは未だ置物だけど(´・ω・`)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:51:31.18 ID:loT/6rkx0.net
ジィー
 ジィー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:52:24.40 ID:loT/6rkx0.net
そういえばシャアザクがどう見てもピンクなように、
アルケインもどう見ても橙なのに赤いと言うつもりなのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:53:00.53 ID:gzHoWcMu0.net
>>877
信号機だってどう見ても緑なのに青いって表現するだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:56:35.52 ID:ACqEgGrn0.net
EDの始めに出てくるピンク色のGセルフ、クインマンサっぽくてなんか好き。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:57:38.55 ID:gF4KIzvC0.net
モビルスーツの手に乗ったり人を掴んだりって普通なら絶対禁止されてそうな事じゃね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:58:37.58 ID:7ou4ZfcK0.net
セルフだけでもヤバいのにあんなごっついパック付けるってことは
当然同レベル以上のMSとやりあうのだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:01:04.95 ID:sj4y90Oh0.net
>>880
全くだな 一歩間違えば即死
そんな描写があるわけ無いのに、該当シーンが来るとハラハラするわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:01:25.24 ID:uQYGG8vp0.net
>>879
目腐ってんの?w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:02:28.23 ID:xZC3nw8p0.net
式典でMSの手に乗ってた人がいたが
アレ絶対危ないよねwww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:02:35.09 ID:F+7E/pBu0.net
腐った

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:02:39.97 ID:gzHoWcMu0.net
ショベルカーのアームでお前のこと掴んでやろうかって言われたら

ねぇ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:02:54.35 ID:wzSMFT0F0.net
・用語や世界設定がよくわからない
・キャラの台詞・心情がよくわらかない
・展開がよくわからない

ひとつひとつはどうとでも対応できるけど
全部いっぺんに襲って来るのでわけがわからなくなるんだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:03:17.71 ID:YOIcHKTU0.net
MSの手のひらの上でライブするアイドルもいるんですよ!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:06:23.49 ID:J0WaR8Jni.net
>>887
自分はなんとなく見てても面白い
でも分かるとより面白い
BD買いたい←今ここ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:06:55.11 ID:YOIcHKTU0.net
>>887
>・用語や世界設定がよくわからない
公式サイト見ろ
>・キャラの台詞・心情がよくわらかない
確かにわかりやすい会話・キャラとわかりにくい会話・キャラが混在していていちいち真剣に取ってられない
>・展開がよくわからない
展開だけなら単純すぎるし流石にわかるだろ

うん二番目だな
話の流れは単純なんだがキャラの行動に視聴者がいちいち振り回されるのが問題
特に主人公のベルリ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:07:27.70 ID:0YoTD8rV0.net
機械というのは安全装置あってもいつ暴走するかわからないから絶対やっちゃダメなことだね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:08:25.07 ID:gF4KIzvC0.net
指の関節に足が挟まってパァ!とかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:10:30.68 ID:uQYGG8vp0.net
現代の重機とSFロボの手を同列に考えるお前らw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:11:33.46 ID:vsalSIa60.net
>>865
ユニコーンはメカに限らずそんな感じだしな

必死で、宇宙世紀の、富野ガンダムの続きであることを訴えかけてて、やるせない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:12:12.04 ID:TBq7nFd80.net
やるせねえ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:12:56.99 ID:loT/6rkx0.net
>>880
ガロードとティファはすげーな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:13:00.40 ID:1TJb5pS00.net
式典での指揮者がルパン三世に出てくるキャラっぽい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:13:13.65 ID:wzSMFT0F0.net
>>890
視聴者の大半はいちいち公式で調べてもう一回見るなんてしないから結局わからないままになるし
わからない用語を前提とした台詞を言われてもよくわからないし
台詞がよくわからないから どういう動機で今戦ってんの?ってなる

結局全部繋がってる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:16:20.50 ID:loT/6rkx0.net
>>894
あれは福井の原作からして
初代リスペクトの同人誌であると言い切っちゃってるんじゃないかっていう
開き直りっぷりだから好きな人向けにほっといてやればいいじゃん。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:16:37.66 ID:YOIcHKTU0.net
>>898
このネット時代に公式サイトも見ないのか…
もう一回見返した方が面白い作りになってるのは今時どうかと感じていたが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:19:13.88 ID:gzHoWcMu0.net
>>900
公式サイトを見ても
「軌道エレベーターはミノフスキークラフトで浮遊している」とかいう(゚Д゚)ハァ?な記述があって萎える

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:20:44.46 ID:wzSMFT0F0.net
>>900
ハマったアニメの公式くらいは誰だって見るだろうが
「このアニメよくわかんない」って思った奴は見もしないだろう 興味がないんだから
だからまずは序盤で興味持たせなきゃいけなかったのに

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:22:21.65 ID:D2BNeHxD0.net
ラライアって、「ラライア」も本名じゃないよね?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:22:27.07 ID:dNd5Hbnzi.net
アンチ「よくわかんね」
信者「よく観ればわる!」
子ども「観てねえ」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:22:50.81 ID:mWpuzbMx0.net
>>901
軌道エレベーターというか、途中のワイヤー?のことじゃないの
実際地上から宇宙までのワイヤーの自重に耐えられる素材が開発できなかったために
現実の軌道エレベーターの計画はなかなか進まなかったそうだし
まあ単純に箱の推進力がミノフスキークラフトって可能性もあるし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:23:06.28 ID:L46lSesS0.net
>>898
いろいろとわかってても、動機だけは結局なんだかよくわからんだろ
ベルリの行動動機なんてすべて憶測と妄想による脳内補完だし、それすら大した説得力もないのが現状

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:24:38.34 ID:gzHoWcMu0.net
>>905
ワイヤーの自重に耐えられる素材が開発できないなら軌道エレベーターを作る意味は無い
素直にミノフスキークラフトを搭載した宇宙船で軌道上とやりとりすればいい
「ヘリコプターをずっと空中待機させて、そこからワイヤーをおろして物資を引っ張りあげます」って言ってるようなもんだぞ?
最初からヘリコプターで移動しろやって話になる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:25:25.55 ID:J0WaR8Jni.net
キャラの心情は後から全部分かるようになってるんじゃないのか?

設定とか用語もこんな感じかな?これから分かっていくかな?って感じに
思いながら見てるんじゃないか?ほとんどの視聴者は

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:27:14.92 ID:aJ0XU2z90.net
だいたい公式HPって重かったりウザい部分があるからな
それでもウィキやここに来て情報収集するならまだしも開口一番否定から入るってのは神経が脳を経由してないんじゃないかと

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:31:07.46 ID:mWpuzbMx0.net
ベルリに関しては敵だとか味方だとか戦争だとか
今ひとつ実感できない環境で育ったから仕方ないんじゃないの
あと、多分かなり自信家なんだろう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:31:35.18 ID:HzHmP0aA0.net
>>908
ほとんどじゃないから
こんなにわかんないわかんない言われてるんじゃないの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:32:05.26 ID:BkdfMtnJ0.net
あと言ってしまえばしょせん警備員見習いの子供でしかない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:32:12.18 ID:8qjrhGNfi.net
ラライア・マンデイは実は本名で月曜日にきたからというのは何かを隠すための嘘説

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:34:40.49 ID:Ae1fbxjx0.net
>>907
一話冒頭でベルリがMMFフィールドがどうたらこうたらって言ってたやろ…
重箱の隅をつつくならせめてちゃんと本編は見てからしよーや

総レス数 1002
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200