2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 40機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:09:21.57 ID:y8Dp5Lqa0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 39機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413717153/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:00:20.39 ID:asYQwt/cO.net
>>592 富野に言ってやりたい。アニメはつまらないかも知れないが、他の番組はもっとつまらないよ。ネットに負けてる。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:00:47.83 ID:0GbNZI+m0.net
神撃のバハムートのOPも本編映像の流用だけど演出がいいので超かっこいいんだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:01:49.78 ID:skRTG6jd0.net
日本語で観れるマトモなものってマジでアニメしかない状態だからな
この国どうなっちゃうんだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:02:06.25 ID:gzHoWcMu0.net
ハゲがアホなことを言うだけでお前ら大盛り上がりするんだから楽な商売だよなw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:03:15.49 ID:skRTG6jd0.net
オタクのアイドルはAKBよりハゲだよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:03:48.18 ID:gzHoWcMu0.net
>>603
あれほど贅沢に予算を使ってるアニメは他にないからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:10:18.96 ID:LMVzMZC+0.net
>>601
恐ろしいことに公式

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:13:04.92 ID:0GbNZI+m0.net
>>607
予算も使ってるんだろうがちゃんと内容もいいから困る
金さえかければいい作品になるとは限らんし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:22:44.53 ID:gzHoWcMu0.net
>>609
まぁ人選の時点で致命的な失敗をしてるといくら金かけても溝に捨てるようなもんだからな
ハゲとか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:57:20.91 ID:4/XSL2U00.net
今季は京アニが空気になるくらい話題作連発だからな・・・
日本のちょうど真ん中で山岳信仰のメッカだった御嶽山も噴火しちまった
燃え尽きる前の蝋燭みたいな感じだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:03:55.45 ID:jVdux1Nq0.net
やっと見る機会ができて4話まで見たけど内容がさっぱりわからん、とこのスレに来て>>590で理解できた
アニメはアニメだけで理解させてくれよ
あと死が軽すぎ
本当に富野つくってんの?GやZの頃と大違いに思える

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:08:19.75 ID:IvgeMqVE0.net
7th−GMPT

この兵器は第7世代ミノフスキー物理理論を応用した非破壊性MS無効化兵器であり本来ビームサーベルの
場所に搭載する予定であったが開発が間に合わなかったため急遽ラックを作りサーベルを搭載した
(∀全1のP115より)

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:22:01.24 ID:9aP56aNK0.net
>>598
Gガンの世界って宇宙世紀以降だったのかびっくりだワラタ
民族主義が台頭して連邦から各国家への分裂状態に回帰したか、そう考えるとまぁそんな世界があっても良いのかもしれない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:25:51.26 ID:Ql+UbaGD0.net
あらためて予言してみたい

・∀みたいな雰囲気のアニメになるとみんな思っているが
 Vみたいな雰囲気のアニメとして終わるであろうと!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:29:32.92 ID:Li4Y9GBQ0.net
>>612
確かに>>590は綺麗にまとまってるけど、ほとんどアニメ見てれば理解できるようになってるぞ?
会話の中で説明されてるじゃん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:30:23.30 ID:CQad3+IqO.net
ガンダムって気の遠くなるような繰り返しの歴史で最後に∀に繋がるでいいんだよな?平行世界じゃなくて
UC→RC→FC→AC→AW→CE→AD→CC
こんな感じで

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:33:16.04 ID:mtG8OsTR0.net
>>617
概ねそれで問題ない
でもAGも入れてあげなさい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:33:35.06 ID:7tCPPQgp0.net
>>617
UCからRCは繋がっているけどそれ以外は全て平行世界
ガンダムが出てくる平行世界全てを束ねるのが∀

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:35:08.60 ID:Cne1/Dtj0.net
ハゲじゃなくて禿ね!!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:38:41.13 ID:fTs3haBj0.net
絵は綺麗だし話の筋は設定やあらすじを読めばより分かるんだろうけど、
登場人物の心が描けなくなってしまったんだね・・・。

残念。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:41:25.89 ID:IvgeMqVE0.net
エイジィ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:21:55.11 ID:U74+YPy00.net
先行配信から話欠かさず見てる
素直に面白い、独特の台詞まわしがやっぱりたまらないわ。キャラの性格とかの印象づけが上手い。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:37:35.57 ID:KtVwvLoXI.net
こっからどう世界規模の話になっていくのか楽しみ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:47:20.55 ID:ttJOru8Bi.net
Gガンはガンダムの歴史から抹消したい。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:49:26.70 ID:Ae1fbxjx0.net
浅いわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:00:48.94 ID:fgMm+loq0.net
>>621
主人公のみにスポットを当てた安易な説明を止めて
全体の流れの中で、色々な人の様々な想いや目論見が並行して起こる
ちょっとリアルな感じをやろうとしてるような気がする。
人物の心理描写はむしろ豊富なんじゃなかろうか。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:01:00.67 ID:oHC/Bp1X0.net
>>612
お前の読解力が足りないんだろ
ながら見なんかせずに、普通に見てれば小学生でも分かるわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:04:22.35 ID:+lYFk0JU0.net
わかりにくいところはちょこちょこあるけど
4話まで見てて話がわからないってのはさすがに・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:17:51.96 ID:3mNVejn70.net
>>541
信者じゃなくて社員な
ここまでageてくるのは実際気持ち悪いわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:20:33.05 ID:+lYFk0JU0.net
アニメなんて腐るほどあるんだから
気に入らない作品は別にそこまで理解しようとする必要は無いんじゃない?
すっぱり切って他のアニメ見たらいいんだし。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:25:32.30 ID:oZk9weQp0.net
頼むからopをちゃんと作って欲しい
かなりカッコ良くなるんじゃないかと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:27:22.82 ID:whna9hYa0.net
今までのガンダムってシーンを切り取るんじゃなくてOPとして作ってたよね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:28:23.00 ID:OeUsvZUV0.net
                        ミ_ヽ__
                        ソ/      ヽ
                       ハ/ _《__》__|
                        ヽ(____ )∩
                         ハi ソ(ルノ )〉)ソ )   キン キン
                         《ji|´ワ`ノi |  /     キングゲイナー♪
                         / ヽ.∨ ゝ 丿 ノノ
                         /  | @/イ
    /■\    /■\   (( (   ヽ.    ヽ         /■\
    ( ´∀`∩  (´∀`∩)     / \_(_)丿    ヽ       ( ´∀`)
 (( (つ   ノ  (つ  丿     (  /  \  ノ         (つ  つ ))
    ヽ  ( ノ   ( ヽノ      ヾ====彳         ) ) )
    (_)し'   し(_)           |_( )_|        (_)_)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:29:55.58 ID:whna9hYa0.net
連続で悪いけどOPのアイーダが振り向くシーンはなんかこう爽やかな感じかと思ってたのにベルリと喧嘩しててわろた

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:37:52.47 ID:0NY2sGrg0.net
実際わからないと言ってる奴は、何がわからないんだろ
俺はそれがわからない
何だ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:39:58.16 ID:dOyRpW7l0.net
心がどうのとか会話がおかしいとか
この作品だけやたらテンプレの様に言う奴出てくるけど
そういう奴ってドラゴンボールとか
ジョジョとかワンピースでも同じ事延々言ってんのかな?

ヤムチャたちがぶっころされたあとにベジータ
とどめさそうとしたら もったいねえから見逃してくれ
とかいう主人公とか理解できないクソアニメとか
ちゃんと言ってたんだろうか。

ルフィが他人が説明してる時いきなり寝たり食い物のこと
考えていてフキダシだらけで皆勝手なこと喋ってるが
会話が噛み合わないクソ脚本と延々言っているのか。

ジョジョの荒木セリフとかも突然ギアッチョが頓珍漢な事
言い出したり、デイアボロ戦やプッチ戦の会話とか
セリフがわかりにくいとか文句いいっているのだろうか。
すごい気になる。みんなパンピーに大人気作品だし。
銀河英雄伝説とかどうなってんのかわけわからなそう。

むこうは異世界だからいいんだっていうかもしれんが
gレコも普通に異世界だから。
絶滅などの危機を乗り越え現代の思考パターンは
そのままなことはないと富野もいっているのだが。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:43:08.52 ID:PlUAPl950.net
3倍なお面の人居るみたいだけど青いんだね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:43:23.37 ID:3+biaEjB0.net
おまえは何と戦ってるんだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:46:33.68 ID:VFPgOFNT0.net
自分の人生だよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:53:48.17 ID:J1V0TBr6O.net
>>636
劇中で説明されて無い用語が判らないは仕方ないけど 
会話が理解出来ないとかは国語能力低すぎる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:58:15.75 ID:22kU9RWp0.net
ガンダムはライフワーク

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:00:09.64 ID:M85x/4960.net
>>637
>絶滅などの危機を乗り越え現代の思考パターンは
>そのままなことはないと富野もいっているのだが。

必要性がないところまで思考パターンを変えちゃってわざわざ共感しにくい人物像にしてるからだろ?
その人物像、このアニメに必要?みたいな
まー実際のところはジジイは一般人の思考がわからないとか普通じゃ嫌!みたいな天邪鬼なんだろうけど
他との差別化、アニメ界の革命家を目指そうとしてたら変な方向にベクトルが向かって
気が付いたら中学生の痛いノートレベルになってたってことだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:02:25.22 ID:jVdux1Nq0.net
えっまじで?
おまえら>>590の一話前までの部分もアニメだけで分かったの?神なの???

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:06:27.33 ID:3mNVejn70.net
>>637
ワンピとかDBなんて小さい子ぐらいしかアニメで見てる奴なんていないってばっちゃんが言ってた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:08:33.14 ID:3S+mmcE90.net
公式サイト情報すらいらないと思うぞ
アメリアの事情については想像入ってるが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:10:54.62 ID:fgMm+loq0.net
>>644
そこのところも既に四話までで語られている。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:12:12.84 ID:fgMm+loq0.net
>>644
前提しか見てなかった。
一話前は語られてない。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:12:57.50 ID:z+0ORzx90.net
>>637
うんなんかその休め
会話やキャラの行動を理解できない奴はどうしてもいるから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:17:19.00 ID:22kU9RWp0.net
思ったんだけどさぁ
ノレドも一緒に付いていったのもクンパ大佐の目論見通りだったんじゃないかな
法王をタブーに対して容認させるのにノレドが利用されたんじゃない、ベルリみたいに
まあ法王もグルってことはあるのかもしれないけど…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:18:09.91 ID:3S+mmcE90.net
てゆーかアメリアやゴンドワンの戦争の理由も海賊装ってまで資源強奪する理由も明らかじゃないよな
そんなにキャピタル以外の場所は切羽詰ってるのか?
それともヘルメスのバラのせいで軍拡でも?
フォトンバッテリー体制維持派とヘルメスのバラ使って近郊崩したい派が宇宙にいるのは確実か

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:18:12.03 ID:WgrsxEUoO.net
会話が噛み合わないのにキャラ各々が言いたいことを喋り続ける

キャラ全員アスペなんだよ!で納得。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:20:22.10 ID:cJ7FyWbt0.net
>>644
そういう人の意図を読み取らないであげ足取りするから理解力が足りないって言われるんだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:24:15.96 ID:IvgeMqVE0.net
>>651
エネルギーが配給頼みなので自分で成長できないだろう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:25:38.34 ID:fgMm+loq0.net
>>590のはどこ情報なんだ?公式の説明にもないけど
雑誌にでも出てたんだろうか?
そこに書かれたアメリアの目的と
姫の話が噛み合わないのが気になる。
アメリアも一枚岩ではないということなんだろうか。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:25:49.54 ID:BSJt2zAT0.net
>>648
大丈夫だ、アニメから読み取れる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:28:14.53 ID:3S+mmcE90.net
>>654
そうだけど成長する理由ってあるか?
唐突な人口増加でもあったか?
結局あの世界はキャピタルが筆頭の江戸幕府みたいなもので
∀程じゃないにしてもかなり安定した体制に見える
均衡を崩すには何らかの外からの力が必要だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:31:20.43 ID:fgMm+loq0.net
>>656
さすがに一話前の部分は読み取れないだろ
それは読み取るとは言わない
おそらく5話で変な機体が出てくるから
そこでヘルメスの薔薇の設計図について語られるんじゃないか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:32:55.64 ID:IvgeMqVE0.net
4話でそれって噂のヘルメスの薔薇の設計図のとか言ってたよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:33:20.46 ID:3S+mmcE90.net
>>655
雑誌に書かれてたアメリア事情kwsk

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:34:39.69 ID:cJ7FyWbt0.net
>>658
四話で艦長がそんな事を話してたじゃん
それが正しいかは分からないけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:38:19.07 ID:BSJt2zAT0.net
>>658
海賊がバッテリー強奪してるのは分配に不満が有ることの現れだし、アメリアが絡んでるのは言ってるし、スコード教は臭いしで

話が噛み合ってないって言ってるのはベルリとクリムの会話か?あれ面白いじゃない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:38:56.65 ID:IvgeMqVE0.net
>>657
わからんけど資源を大量に保有してる国に制限かけられたらどうにかしたいとは思うんじゃ
アメリアとゴンドワンは戦いに入ってるようだし、人類もそんなに賢く生きられんのであろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:41:50.15 ID:BSJt2zAT0.net
世界は四角く無いんだから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:43:57.84 ID:IvgeMqVE0.net
自分でエネルギー確保できないって事は打ち切られたらどうするかって不安感じるものではないのかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:45:06.83 ID:0NY2sGrg0.net
このキャラクターの会話の髪合わなさ加減に関しては、確かに演出的に不備があるとは思う
髪合わないのは全然構わないんだけど、それが変なふうに見えちゃうのは
噛み合ってなくて、各人がそれぞれいいたいことを言ってるにもかかわらず
会話の場面では どのキャラにもちゃんとセ最後までセリフ言わせてんだよな
それだと相手の話をちゃんと聞いてると見てる側が思っても、責められない
噛み合ってないとか、言いたいこと言ってるよう見せたいなら
相手のセリフにかぶせるように喋らせた方がいいだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:46:39.83 ID:qC/NHW6c0.net
・キャピタルがフォトンバッテリーで計画的なエネルギー配分を行ってる
・キャピタルの国教(?)スコード教は技術革新はよろしくないことだと思ってる

・アメリアはフォトンバッテリーの計画的分配に不満がある
・宇宙海賊を装ってバッテリーを奪ってる
・ヘルメスの薔薇と呼ばれる設計図を積極的に活用するあたり技術革新を求めてる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:47:42.48 ID:3mNVejn70.net
でも丸くもないんだよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:48:15.55 ID:fgMm+loq0.net
>>661-662
ヘルメスの薔薇の設計図は、どこか地名みたいなところが出所だという話と
今回のはG系のパーツということしか分かってない。
地名みたいなところが、宇宙の勢力だという話はもう出てたっけ?
アメリアの戦争理由もそうだが、>>590を見ずにその内容を口に出来るほど
どちらについても細かく語れていない。だから読み取るとは違う。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:52:36.24 ID:sSOpgnDq0.net
>>597
> なんかさー普通の作品作りって物語のライン上に登場人物の会話を紡いで成り立ってるじゃん
> だから会話のベクトルは一緒だし最初から目的地が決められてる
> Gレコはそれぞれ違うベクトルの台詞があって、それを俯瞰から眺めて物語が進んでる気がする
> シムシティを見てるような…むろんおおまかな都市計画はあるんだけどね
概ね同意。
視聴者がストーリーを与えられるんじゃなくて、観察して読み取ることを要求されている。
けど、それはエヴァの謎本やまどマギのマニアックなサイトにあるような考察とはちがう。
実社会との関わり方で要求されるものに近いのかな?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:53:45.26 ID:lwA87OXs0.net
Gレコが面白く無いと言われるのは当たり前
Gレコがやっていることはエンターテイメントの中に説教を仕込むいつもの富野のやり方だから
ハンバーグの中にグリーンピース仕込むようなやり方は昭和の時代に使い古されて終わったのだよ
今の連中はグリーンピース入ってる時点で速攻ゴミ箱に投げ込む、さんざん騙されてきた結果だからな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:53:53.39 ID:1WYx4XB/0.net
「男は女の言う事に逆らったら駄目。セックスさせてあげてるんだから文句を言うとか論外。」

こんな感じの事を真顔で言う女が居て引いた



でもちょっとだけ、キンタマ踏まれたいって思いました

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:54:14.51 ID:11FY6Mn80.net
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させ〜みたいなのが無いとだめなの?

それとも「僕はベルリ!2年飛び級の優等生!」みたいな心の声?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:55:11.47 ID:NoMrYLyZ0.net
ぶっちゃけまだ4話だからな1stで言ったらルナツー辺り
後3話ぐらい超えたら怒涛のエースラッシュだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:55:30.35 ID:lwA87OXs0.net
>>673
人類が増えすぎた人口を食道に移動させ〜

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:57:21.16 ID:yv2b9fhh0.net
なんで分からないのかがほんと分からんなぁ
とてもとても不思議だわ
とはいえ俺も全部分かってるわけじゃないが、
些細な事ならスルーしたらいいわけだし
アンチがやたら目くじらたてるのがほんとよく分からん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:57:44.60 ID:sSOpgnDq0.net
>>627
> 全体の流れの中で、色々な人の様々な想いや目論見が並行して起こる
> ちょっとリアルな感じをやろうとしてるような気がする。
すごく前衛的だよね。物語の解体というか。
ふつうは、視聴者が力を入れて考えなくて済むように並べるのがストーリーなのに、
よく考えないと世界の文脈を理解できない状態で話が進んでいくw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:01:54.58 ID:22kU9RWp0.net
罰が当たりますよって言ってるけどベルリがスコード教信者ってのの補完になってるね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:03:34.12 ID:yv2b9fhh0.net
アンチはある意味生真面目というか、
キャラの言う事、人の言う事を額面通りに受けすぎなんだろう
リアルの会話でもそれプラス相手のその発言の意図を探るという行為が必ず付いてまわるはずなんだが、
もしかしてリアルでもそれをやってないんじゃないか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:04:02.45 ID:cJ7FyWbt0.net
>>671
そのグリーンピースも一緒に口に入れて美味しい作品が作れるからこんな年でも作品を作れるだけの地位と求心力があるんだけどね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:09:40.86 ID:ttGJvf/Ii.net
海賊部隊のいうことが信用ならない
宇宙からキャピタルを脅かすものが来るってなんだろ?
うまいことベルリを取り込もうとしてる嘘にも思える
ていうかGセルフが停止してデレンセン教官とベルリが会話してれば
あの時点で戦闘は止められたのに、横槍入れて戦闘続行するクリムも結構やな奴だわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:12:26.15 ID:3S+mmcE90.net
逆に考えるんだ
話の筋なんかどうでもいいや
登場人物の情動だけ追ってればいいやってね

……ぶっちゃけそれでも見れる作り方なんだと思うよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:12:34.35 ID:whna9hYa0.net
>>675
ナレーション無くて良かったわ…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:16:17.15 ID:sSOpgnDq0.net
>>679
それと、これは世界の枠組み、全体像にかかわる重要なセリフですよー!
って視聴者に明示されない、ある意味不親切な作り。
けど、リアル世界で「大人」はその重要性を判断しながら生きている。
おハゲ様は、そういうことができない(大きな)「「子供」に見て欲しい、ってことかな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:17:31.30 ID:O4PMSLUR0.net
>>677
作品世界を作って人間をそれに合わせて動かすって作りじゃないからな>ハンバーガーアニメw

再現したいシーンとか、作りたいキャラに合わせてその場その場で台詞も世界設定も出てくるし、
人間の考えなんかも即席で変化も無い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:17:40.40 ID:J0WaR8Jni.net
小形:技術の発展がタブーなので、宇宙世紀初頭のデザインラインになっているという設定です。
舞台が宇宙に移るにつれてタブーがなくなるので、先進的なデザインのモビルスーツもたくさん出てきますよ。

やっぱりMSはワザと今風のデザインを外してたのかw
宇宙に入ってからも楽しみ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:17:46.20 ID:sSOpgnDq0.net
>>676
> 些細な事ならスルーしたらいいわけだし
もうやめてください、
その判断ができない「子供」もいるんですよ、
って感じかw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:20:08.21 ID:ttGJvf/Ii.net
お禿げはあくまで高畑理論でキャラ作りをしようとするから
あえてさりげなくキャラに重要なことサラッと言わせたり、キャラ立てやる
それがかなり不器用だから見辛いw
まぁ話はまだ序盤だし何も考えず見るといい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:20:59.63 ID:gzHoWcMu0.net
まぁ一言で言うとオナニー

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:22:21.94 ID:ZABKvaLY0.net
予備知識なしで劇場公開行ったけど分からんところはなかったよ
画面をちゃんと見れば明確に謎とされていること以外はわかる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:22:33.78 ID:sSOpgnDq0.net
そういう、ある意味不親切なアニメでありながら、
リアル子供も、明るく元気な主人公が元気な女の子と関わりつつ
体を動かして、ロボットが斬ったはったするんで、
元祖子供向けロボットアニメとしても成立させる、
って感じなのかなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:24:01.83 ID:cvQ+rrVCO.net
>>304
エンディングで両腕組まされて、
強引に歩かされる主人公なんだよ (笑)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:24:43.64 ID:sSOpgnDq0.net
>>692
さぁ、大人の世界に行こう
って感じw
笑ってていいのか?w

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:25:20.75 ID:ttGJvf/Ii.net
今のところ失敗してるよね掴みとか
これは確実だわ悲しいけど
果たしてにわかアニオタがどれだけ見てくれているのか…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:25:50.94 ID:J0WaR8Jni.net
ラライヤはクリムに惚れた可能性あるね
自分の食いかけをパクっとされて→顔見つめて「瞳が綺麗」のところ

クリムは多分アイーダの事が好きでケツを追いかけてる

アイーダはオジさん大好きで美少年に興味なし

ベルリはアイーダ好きだが、実は、アイーダとは姉弟

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:27:13.62 ID:sSOpgnDq0.net
>>694
ある意味「教育」したいんだろうけど、その相手を最初に掴めないっていうw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:28:21.66 ID:gzHoWcMu0.net
>>696
教育ってのは相手を拘束して無理やり聞かせられて初めて成立するもんだからな
アニメでやるなら啓発じゃなきゃぁ
でもそこまではできないんだよねハゲには

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:28:45.10 ID:dNd5Hbnzi.net
ジジイのオナニーにつきあわざるをえないジジイども

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:31:58.62 ID:4WJUvalx0.net
>>670
ゲームに例えるならCivilization+Simsだな
歴史的に面白い物を貪欲に取り込みつつ上手く記号化して環境を構築し
キャラの面倒臭さや面白さ重視で視聴者には外から観察させる系
好き嫌いは置いてちょっと引いた視点で高く広く見たほうがいい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:32:12.11 ID:whna9hYa0.net
取り敢えずお前ら子供とか弟とかに観せろよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:32:58.40 ID:J0WaR8Jni.net
宇宙に入ったら世界観もガラリと変わるのかな
SFちっくな感じの…
もしそうならガンダムアニメとしては新鮮

総レス数 1002
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200