2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part62

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:20:57.85 ID:lk4SWBYy0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part61
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413696120/

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:30:07.14 ID:KwU3sAJY0.net
予想
3話 VSバーサーカー 遠坂とは手を組まねえ!
4話 VS凛 VSライダー
5話 士郎の魔術訓練

次にグダグダしそうなのは5話かな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:30:24.69 ID:bPA7+fDQ0.net
>>714
人によると思うけど、俺的にはバーサーカー線が終わった後から、凛とやりあう前辺りまでが。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:30:39.00 ID:uHcZ0DJS0.net
>>682
馬鹿にはしてないかと、つまらないとは言ってたけど
人類の顛末を楽しむギルならショートカットの根源行きはつまらないのはわかる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:31:57.34 ID:S6ubtOQq0.net
>>718
幸運EXだしタイガーは懸賞生活できそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:32:09.54 ID:bPA7+fDQ0.net
>>718
藤村家で使用→故障→士郎なおしてー!、かも

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:32:40.03 ID:5vGuR+Vy0.net
>>696
それは知ってるがどうしたんだ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:32:56.64 ID:et4C4O790.net
>>717
有珠は骨格に至るまで魔術刻印とかだった気が

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:33:21.59 ID:wV30lLxs0.net
>>716
新都=幕張と深山町(神戸)を繋ぐ神戸大橋ってイメージだな。

つか、アニメの奴は上野か・・・
似たような場所あるから、千葉かと思ってた。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:33:44.11 ID:bPA7+fDQ0.net
>>719
凛と別れてからvs凛までに、タイガーと桜がセイバーの同居を認める云々でごたごたしなかったっけ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:34:04.73 ID:+EnhhU4t0.net
UBWの効果がいまいちよくわからんのですが
剣乱射はUBW発動させなくてもできるよね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:34:07.21 ID:EfIkNRQ/0.net
>>724


聖杯には贄が必要でその為のサーバントなんじゃねえの?
英霊とか最高の供物だろ
ついでに戦いで蟲毒みたいに力を高めてるんじゃね
魔術師のやることだし

これの完璧な説明なんですけど
なんでこれで納得しかけたか謎

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:34:52.65 ID:EfIkNRQ/0.net
>>724
!id変わった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:35:00.55 ID:n7QKgx8I0.net
神戸がモデルって風景の話だろ?
兵庫県って陰陽師で有名な播磨の国だし
西洋魔術師の遠坂が牛耳れるとは思わないんだけど‥

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:35:44.23 ID:0tD8Vsch0.net
>>699
きのこの言うロボットっていうのは
「正義の味方というプログラムを自分の命を度外視してひたすら実行し続ける」
という士郎の性質のことであって
それを「心がない」と解釈していう主張してた前スレの人はなんかちょっと違うと思ったけどね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:36:03.70 ID:RaX6nzLw0.net
根源への妄執は理解し難いものとは言うけど
世の真理を知りたいって願望は魔術師に限らず研究の分野に身を置く人間なら大体誰でも持ってるんじゃないの

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:36:07.49 ID:m1J8Th6S0.net
>>719
バトルがなかったらグダグダかよw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:36:19.39 ID:KwU3sAJY0.net
>>727
剣道でセイバーが藤ねえをフルボッコにする話か
それもあったな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:36:27.15 ID:ei7Rl2+80.net
>>728
俺もよく分からんが陣地形成に近いのかな
いちいち投影の必要がない

ただ魔力消費半端なかったり時間制限やたら短かったり、一定のレベルの鯖には通用しなかったりデメリットの方が多い気が売る

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:36:45.11 ID:lk4SWBYy0.net
神戸には異人居留地があるからな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:36:48.48 ID:bPA7+fDQ0.net
>>728
せやで。
UBWは、武器が置いてある世界に相手を引きずり込む。
そうすると、タイムラグ無しで武器を持ち出したり取り出したりして攻撃できる。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:37:12.01 ID:gNtwqX0R0.net
>>731
そうだよ>風景の話
地理的な話なら神戸近辺にはなり得ない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:37:31.27 ID:U0X1/5pY0.net
>>717
イリヤのは礼呪じゃないか?
魔術刻印はアハト爺が持ってると思う

有珠は内臓や骨格に及ぶ魔術刻印でローマ時代から起動してるプロイがあるから、アインツベルンよりも格上の刻印じゃないかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:37:43.36 ID:RaX6nzLw0.net
>>726
OP冒頭の凛が横断歩道渡るところは上野駅前のヨドバシのとこやね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:37:46.95 ID:5eT3ImjF0.net
>>728
一つ一つ投影しなくっても
あそこにいけば無限に地面においてあるから楽なんでしょ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:38:40.72 ID:bPA7+fDQ0.net
>>735
それはFateルート。UBWではもっとスムーズに認める。
で、士郎が見てない時に試合して「セイバーちゃん超つよい!」とか言ってる。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:38:55.03 ID:et4C4O790.net
>>724
つまりお前はあれか、鯖を召喚するんではなく魔力の塊だせやオラァん!?って言いたいのか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:39:36.15 ID:gNtwqX0R0.net
>>728
(既にあるので剣の用意が)はやい
(登録済の剣なら魔力消費不要で)やすい
(複製の精度が)うまい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:39:40.04 ID:m1J8Th6S0.net
>>733
レベルの問題だろ
真理をしりたい研究者は多々いてもそのために殺人まで実行する奴は滅多にいないと思うぞ
ましてやそのためなら自分の家族が死んでもしゃーないとか思える奴はもっと少ないと思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:40:15.75 ID:KwU3sAJY0.net
>>743
それはゲームの仕様的に一度Fateルートで見せたシーンもう一度見せるのもアレだから省略してるだけで
普通に今回のアニメではあるんじゃね?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:40:46.61 ID:TtGk1Kz80.net
塩屋のイメージかな、冬木
異人館のあるあたり

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:40:54.10 ID:BWPB2S+j0.net
>>731
播磨は姫路とかの方で、神戸あたりは摂津だがなー

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:41:12.80 ID:lk4SWBYy0.net
兵庫を代表するアニメになるかと思ったが
よく考えたらハルヒがあった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:41:49.07 ID:0tD8Vsch0.net
>>743
UBWは士郎のいない時に藤ねえとセイバーが手合わせしてるんだけどね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:41:49.83 ID:acuSbyKI0.net
>>747
あるかな?むしろ省略するポイントの一つだと思うが。セイバールートやないんやし。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:41:59.46 ID:SHIbEErT0.net
>>711
>>731
つーか阪神地区で放送してねえからなこのアニメw
関東のアニオタには人気みたいだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:42:00.10 ID:wV30lLxs0.net
>>731
このサイトなんてゲームやった人は見覚えある写真ばかりでしょう。
http://www.geocities.jp/excelsior2400/index.html#omocya

神戸と幕張とフランス ブリサック城に聖地巡礼すれば、完璧

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:42:14.84 ID:acuSbyKI0.net
>>751
そう書いてあるやん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:42:39.20 ID:BWPB2S+j0.net
塩屋か・・・ホモビーチ・・・

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:43:17.94 ID:kTNWVac70.net
ホロウのスキットで衛宮家のテレビはクソ小さいブラウン管って明言されてなかったっけ?
凛と新都に行く話

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:43:23.63 ID:0tD8Vsch0.net
>>755
ごめん安価間違えちゃった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:43:37.35 ID:5vGuR+Vy0.net
>>736
発動すればギルのあれと同じくらいなのになんで多少厄介な程度なのか未だにわからない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:43:38.78 ID:KwU3sAJY0.net
>>752
だって藤ねえの出番欲しいじゃないですかー!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:43:51.20 ID:acuSbyKI0.net
>>758
安価ミスか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:44:01.30 ID:H3cxAbGY0.net
>>753
BS見れないやつなんて知らん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:44:15.60 ID:m1J8Th6S0.net
>>753
BSやニコ動って知ってる?と近畿住まいの俺が言ってみる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:44:38.68 ID:a/ZZSRsP0.net
型月世界の日本って退魔の一族が衰退して混血が牛耳ってるんだっけ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:44:49.34 ID:n7QKgx8I0.net
>>753
関西でも人気なんやで‥
なんで地上波やってないいんだよ‥

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:45:15.88 ID:acuSbyKI0.net
>>759
投影はランクが下がる。ギルは武器防具にとどまらない。アーチャーはギルみたいな、相手の本質を見抜く目を持っていない。

この辺りが理由だろう。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:45:39.30 ID:U0X1/5pY0.net
BSは全世帯の7割以上が視聴できるってデータあるぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:45:49.96 ID:RaX6nzLw0.net
>>754
そういえばセイバーに魔力供給しちゃった某廃墟はufotableが制作した百合星人ナオコサンのEDでも使われてんだよな
セイバールートだったら比較とかもできたんかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:46:33.84 ID:KwU3sAJY0.net
>>759
ギルガメッシュのGOBには原典があるからほとんどのの鯖の弱点つけるけど、アーチャーはその限りじゃないからな
敏捷高い鯖ならあの剣撃掻い潜ったりできるだろうし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:46:55.70 ID:5vGuR+Vy0.net
>>730
なんで横からと思った

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:48:43.99 ID:lk4SWBYy0.net
まあ見ようと思えば見れる方法なんていくらでもあるんだよね
放送がBSオンリーだったAIRやKanonも人気だったし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:48:50.06 ID:TtGk1Kz80.net
>>756
あいつらなんてとこでハッテンしてんだよw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:50:08.34 ID:S6ubtOQq0.net
今はネットとBSありゃ大半のアニメは見れるからな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:50:10.32 ID:5vGuR+Vy0.net
>>744
近いかも
めんどい回りくどい設定にしないで魔界の王を選ぶために潰し合うとかでいいじゃん
てな感じ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:50:30.64 ID:sevx7/Gc0.net
それに単純な火力ならギル>アーチャーだしな
基本武器しか出せないしGoBの下位互換

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:51:09.26 ID:S6ubtOQq0.net
基本的に武器しか出せない(盾や釣竿出しつつ)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:51:43.66 ID:DDjXJk6T0.net
―――だが、ここに例外がある。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:52:18.91 ID:KwU3sAJY0.net
>>776
2〜3倍の魔力が要るから許してやれよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:53:00.80 ID:EfIkNRQ/0.net
>>774
ならfate見なくていいと思う

君に根本的にあってないんだろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:54:15.83 ID:5vGuR+Vy0.net
>>766
>>769
納得

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:54:56.54 ID:P5QEukU60.net
盾だってキャップが使えば敵を一掃できるし
アイアンマンが使えばジオラマを支える台にもなる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:54:56.91 ID:+dJfwpZ30.net
>>725
>>740
内臓に至るまで刻印のあるアリスのが上かねえ?
魔術師の挌はどうなんだろうな
アインツベルンも古そうだし、魔法の家でもあるよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:55:21.84 ID:5vGuR+Vy0.net
>>779
面白いからやったし見てるよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:56:23.52 ID:3YnJaXq9I.net
1日に何スレ消化してんだハゲども

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:57:28.68 ID:ei7Rl2+80.net
>>781
アイアスでブーメラン無双するキャップとか胸熱すぎる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:57:38.18 ID:RaX6nzLw0.net
あと4スレでDEEN版のスレ数の半分を超えるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:59:44.88 ID:zZh6B8Eg0.net
聖杯戦争ってマスターが人間じゃなくてもいいの?
それこそ真祖が参加したらサーヴァントとマスターで二人ともサーヴァント殺せるから超強くね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:59:53.21 ID:F7HxQgLk0.net
>>786
シロウ、ご飯はまだですか辺りから超加速する
まあバサカ戦でも加速すごい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:00:09.46 ID:S6ubtOQq0.net
>>778
2〜3倍といってもいまいちピンとこないんだよな
まあそれなりに高コストだと思っておけばいいんだろうけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:00:44.05 ID:S6ubtOQq0.net
セイバーが最初に食べるシロウ飯は何になるんだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:00:53.42 ID:acuSbyKI0.net
≫785
聖杯が令呪くれたらね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:01:09.74 ID:SX6E92Yw0.net
>>784



  彡⌒ ミ∩      _ ∩ ,∵; .
  (     )/  ⊂/   ノ ).'' ;
 ⊂    ノ    /   /ノV
  (   ノ    し' ̄∪
    (ノ

  ━━       ━━

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:01:22.41 ID:y1o8tZeQ0.net
マスター選ぶのはあくまで聖杯なんだろ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:01:31.30 ID:no8ENpN00.net
>>789
盾の投影は魔力消費だけじゃなく負担も大きいからな
アーチャーが全魔力を消費してアイアスを使った時には壮絶な頭痛に苛まれていた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:02:21.03 ID:+rTGQQYs0.net
>>792
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055937.jpg

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:02:32.10 ID:et4C4O790.net
>>774
設定に関しては物語の根幹なんでどうこう言う気はないけど

そう思っちゃうならイマイチファンタジーや伝記見るのに向いてないんだろうね、まぁ気楽に見ればいいんじゃないかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:02:32.03 ID:lk4SWBYy0.net
DEEN版のスレがあまり伸びなかったのは
今より信者が少なかったんだろうか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:03:14.32 ID:9/hW+8Js0.net
アインツベルンが切嗣をマスターにしたように御三家なら助っ人をマスターにすることも可能?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:04:56.14 ID:+rTGQQYs0.net
>>797
そういうことだろうね
エロゲとしては超大ヒットだけど、アニメ放送当時はPS2も出てなかったもん
今と昔では知名度が全然違う

今はDEEN版から入った人、PS2から入った人、Zeroから入った人エトセトラエトセトラが加わってるわけだしね
引退した人も多いだろうけど、入ってきた人はその何倍もいる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:05:17.61 ID:5FZmLbug0.net
>>798
そいつが命がけで取った万能の願望器を譲り渡してくれるならな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:05:28.00 ID:no8ENpN00.net
>>797
当時も型月信者だったけどわざわざアニメのスレに来てレスするほど感動しなかったからなー
あとしたらばとかで議論するのに忙しかった。今は2chもしたらばも当時に比べれば勢いがないから、
流れが激しいここはありがたい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:05:28.35 ID:U0X1/5pY0.net
>>797
むしろ2006年って月厨全盛時代じゃないか?
単にdeen版は残念な出来だったからだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:06:55.73 ID:GHhTjBOv0.net
≫800
暴れてる勢いじゃなくて、純粋な数の問題でしょ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:08:06.66 ID:sevx7/Gc0.net
2006年くらいって深夜アニメの人気が出始めたころだしなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:08:21.44 ID:et4C4O790.net
>>782
魔術体系が違うから比べるのはどうかと思うけど
基本ホムンクルスと聖杯造ってるアインツベルンと色んなプロイ造ってる久遠寺なら久遠寺の家の方が凄そう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:08:27.58 ID:SX6E92Yw0.net
当時はまだアニメよりゲームって感じだったような
なんかアニメ自体が古くさいカルチャーにされていたような
時代は変わるねえ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:08:30.64 ID:KwU3sAJY0.net
>>794
全魔力を消費(その後キャスターを串刺しにして固有結界発動)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:08:51.02 ID:AtO03VId0.net
凛が士郎を生き返らせたのって、魔法にはならないんですかね。
あれでも魔術の範疇なの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:08:52.54 ID:2Z9F2n200.net
0話 全部つまんない
1話 後半15分おもしろい
2話 全部つまんない

原作でもそうだけど戦闘以外はつまんないな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:09:42.27 ID:x1Zzj2zn0.net
>>802
アニメの出来が悪いならむしろ月厨は大暴れしてスレ伸びるだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:09:45.16 ID:et4C4O790.net
>>808
死んでないから治癒魔術でどうにかなる範囲

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:09:46.18 ID:iFrIh3r60.net
忠実に再現するのはいいがテンポまでは考えてないね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:10:47.46 ID:vAAd3kUB0.net
>>797
DEEN版は、1話観た時点でそこまで期待出来ないと思った
プロローグも省略されてたし
でも全部観たよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:11:02.10 ID:+dJfwpZ30.net
>>797
単純にアニメ人気、注目度の違いだろう
月厨の濃さなら2006のほうが上と思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:11:07.05 ID:m1J8Th6S0.net
>>808
死んでないからセーフ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:12:16.12 ID:+rTGQQYs0.net
>>808
極端な話だが、医者だって心臓破れた患者でも
移植できる心臓と技量、それに治癒にかけてもいい時間があれば治せるだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:12:27.95 ID:T3ebpMBh0.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/0/0/00ac4d0b.jpg
転載 わろた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:12:34.58 ID:RaX6nzLw0.net
深夜アニメが広く注目されたり、声優が前面に出たりするようになったのはそれこそ2006年頃からだよな
主にハルヒで

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200