2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part62

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:20:57.85 ID:lk4SWBYy0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part61
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413696120/

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:53:05.05 ID:+jm0tvlN0.net
凛は中華料理の腕前はかなりのもんだっけか
うっかりがあるだけで、基本的にはなんでもそつなくこなすのだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:53:12.37 ID:xM+7QT4b0.net
>>616
白い跡が残るだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:53:32.85 ID:rjWUomWv0.net
>>612
士郎が高校、桜が中学なので、1年くらい前かと。
高飛びは士郎の中学生時代。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:53:54.52 ID:IsRh/mTK0.net
>>618
置いたことあるけど、残ったことないよ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:53:57.73 ID:1KA9VbVW0.net
>>616
やれば分かる
俺はやった事がある

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:54:05.32 ID:S6ubtOQq0.net
しかしやっぱりシロウの異常っぷりの描写が足らないんだよな
もう少しなんとかならんかったのか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:54:37.34 ID:QQQsmZTw0.net
>>605
いや、だからそういう風に理由付けすれば出せるでしょって話

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:54:47.00 ID:rjWUomWv0.net
>>624
まだこれからやで

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:54:48.82 ID:ICgY4AGV0.net
>>613
必殺技名を唱えるのは気恥ずかしさもあるからね。
(真名解放という設定は必殺技名をわざわざ唱えるための良い設定だと思う)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:54:55.42 ID:Z2irtchZ0.net
桜がヤカン直に置いたらオイオイって突っ込みたくなるが凛だしなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:55:28.56 ID:H0bwJB6W0.net
ストーブで熱々に熱されたやつを直置きだから心配になる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:55:28.60 ID:S6ubtOQq0.net
>>622
跡が残りづらい素材たったのかもな
物によっては白くなったり黒くなったりするよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:55:30.61 ID:1KA9VbVW0.net
>>624
序盤でばらしてどうするんだ?
ジワジワ分かってくるのが良いんじゃね?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:55:39.43 ID:y1o8tZeQ0.net
冬木以外だけど神霊より格上かもしれない仏陀呼んでたな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:55:43.31 ID:rjWUomWv0.net
まあ、机にヤカンは跡が残らなかろうとツッコミポイントではあるなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:55:52.16 ID:ccha/g/x0.net
エヌマ・エリシュって詩なんだよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:56:04.23 ID:xM+7QT4b0.net
やかんじゃなくても熱いラーメンの丼でも残るしな
俺はラーメンの丼でやらかした

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:56:11.35 ID:5eT3ImjF0.net
>>591
5次ライダーがそんな感じかな神代の魔物呼び出してるね

軍隊ごとサーヴァントクラスを呼び出したり、宝物庫呼び出したから中から宝具取り放題とか
そういうのと比べたら特にずるくもないかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:56:20.45 ID:DDjXJk6T0.net
>>622
木の材質やコーティングによる
一概に残る残らないとは言えない

ぶっちゃけキャラの設定(凛も士郎も料理上手)とか考えると変な描写だ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:56:33.90 ID:S6ubtOQq0.net
>>626
血を拭くシーンはほしかった
あとポスターしかねえ!みたいなセリフ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:57:23.81 ID:5vGuR+Vy0.net
>>580
>>588
>>592
そうではなくて、サーヴァントを召喚する理由が納得出来ないタイプのご都合というか、必要ないんじゃないのというか
なんて言ったらいいんだろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:57:30.66 ID:0hZrhloQ0.net
これマッサンと同時にやったのは正解だな
パツキンの相乗効果というわけだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:57:31.70 ID:8ZBZPlpO0.net
>>621
ああ、中学時代から同じ弓道部で、高飛びも見たと。
桜に笑顔が戻るのも中学でいいのか?それは高校からだっけ?本編後笑顔が更に増えてモテだしたってあったから、高校からなのかな。
あれ?笑顔が戻るのは士郎の前だけか。それなら中学から笑顔が戻っても大丈夫か

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:58:07.98 ID:Z2irtchZ0.net
やかんのお湯を湯飲みに直接注いでそうなところの方が気になった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:58:34.61 ID:lk4SWBYy0.net
うっかりだし何の問題もない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:59:27.85 ID:gNtwqX0R0.net
>>639
呼ばないと聖杯を聖杯にできない、って理由すら踏まえた上でそう言うんなら
ハア左様でございますかぐらいしか言う事がねえズラ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:59:28.55 ID:rjWUomWv0.net
>>641
士郎中学時代に高飛び。偶然、遠坂姉妹に目撃される。→士郎高校進学。→桜、いろいろあって衛宮家に入り浸る。

こんな感じよ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:59:28.50 ID:ei7Rl2+80.net
アメコミキチ的にはンーさん召喚とかされないかなーって

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:00:04.62 ID:1KA9VbVW0.net
>>639

聖杯には贄が必要でその為のサーバントなんじゃねえの?
英霊とか最高の供物だろ
ついでに戦いで蟲毒みたいに力を高めてるんじゃね
魔術師のやることだし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:00:11.20 ID:m1J8Th6S0.net
>>639
お前は納得しなかったならそれで良いじゃん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:00:30.51 ID:8eSYsBaX0.net
>>639
冬木の聖杯戦争のシステムを作り上げた御三家の本来の目的は、サーヴァントとして召喚した英霊の魂が座に戻る際に生じる孔を固定して、そこから世界の外へ出て『根源』に至る事。
小聖杯は溜め込んだ七騎分をもって大穴を空けるためにある。

つまり、本当は殺し合いなどする必要は無い。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:00:59.85 ID:y1o8tZeQ0.net
>>634
エアは神様の名前だしな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:01:15.27 ID:+jm0tvlN0.net
シロウの異常さがわかるのは、主にセイバールートでのしにまくりだし、
それを知った上での凛ルートなのよね。
凜ルート単独だと、ライダー戦と城での出来事があるけど、
どちらも死にかけたわけじゃないから、それほど感じられないかも。
難しいね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:01:39.13 ID:no8ENpN00.net
>>649
ご新規さんにそのレベルの説明は難易度が高すぎると思うぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:01:55.02 ID:UY1kQSay0.net
召喚の際って聖遺物を用意したら、そのサーヴァントが召喚されるのは分かるけど、
あれってその英霊の該当クラスを全部先取りされてた場合どうなるの?

例えばセイバーにしか該当しない英霊を召喚するアイテム用意したけど、
既に5クラスが召喚済で空きがキャスターとアサシンしかないみたいな状況。
この場合、5次アサシンみたいな名前だけキャスターORアサシンの剣使いが召喚可能?
それとも全く別物のサーヴァントが召喚されるの?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:02:30.44 ID:0IuWDcHe0.net
前回ランサーに畳をザクっとされてたのが地味に心配だったけど跡消えてたよね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:03:12.67 ID:U0X1/5pY0.net
つうか最初は英霊呼び出して自害させて根源への道を開いて御三家万々歳の予定だったのが英霊は言うこと聞かないわ聖杯が勝者を1人しか決めないわで予定が狂いまくってるんだよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:03:48.72 ID:1BFhg8kZ0.net
そういや割れたガラスを直すシーンなかったな
円盤で追加されるシーンってここかね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:04:06.45 ID:zSCaseGE0.net
>>646
ハーキュリーズが登場したじゃないか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:04:55.50 ID:UdT9W9A90.net
>>653
エクストラクラスが出る
アヴェンジャーとかそんなの

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:05:52.31 ID:g5PIsDrX0.net
聖杯戦争は何でも叶う聖杯を呼び出すことはカモフラージュ
真の目的は聖杯よりもっとすごい根源にたどり着くこと
サーヴァントは聖杯のエネルギー源になる存在
人間よりランクの高い魂だから高エネルギー
なんでも願いが叶う宣伝文句を餌に座からサーヴァントを連れてくる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:05:58.57 ID:gNtwqX0R0.net
>>653
書かれてないので不明

とりあえずセイバー、ランサー、アーチャー以外の四クラスは
基本七クラス以外のに入れ替わる可能性がある

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:06:21.14 ID:BWPB2S+j0.net
薬缶をおく寸前に、シロウが漆塗りのケヤキの机の表面をメラミン樹脂に
変化させたんだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:07:08.89 ID:S6ubtOQq0.net
次回予告はずっとあんな感じなのかな
毎回ネタバレ予告か

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:08:45.45 ID:eGMXRlEW0.net
>>646
神様は無理

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:08:52.15 ID:H0bwJB6W0.net
一緒に戦うって決めたばっかりじゃないか!!の叫び方好きだわ
予告だけ何回も見てる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:08:52.61 ID:rjWUomWv0.net
>>656
それと、きのこのオリジナルシーンとやらじゃね?ガラスのシーンだけで5分も使わないだろうし。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:09:43.47 ID:S6ubtOQq0.net
ガラス修復、きのこオリジナル、神父説明追加 あたりかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:10:13.28 ID:xM+7QT4b0.net
凛ぐるぐるもあるよ!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:10:16.91 ID:yk8+ofW+0.net
アーチャーは弓兵してるよりバトラーしてるほうが違和感ないから困るw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:10:37.05 ID:1KA9VbVW0.net
>>666
もう一周するのか?
或いは凛が回る?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:10:55.78 ID:5vGuR+Vy0.net
>>647
なんかもう少しで納得出来そう
もう一回原作からやってみる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:11:13.79 ID:rjWUomWv0.net
>>666
神父説明は特に追加ないんじゃない?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:11:20.87 ID:U0X1/5pY0.net
>>659
根源の渦へなんてヤクザを交配させれば辿り着けるのにね
魔術師って馬鹿だわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:11:24.03 ID:0IuWDcHe0.net
>>664
叫びと断末魔は本当に上手いと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:11:37.27 ID:1KA9VbVW0.net
>>668
立ち姿が凄い様になっててカッコイイよな
バトラーとして

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:11:43.06 ID:S6ubtOQq0.net
>>669
凛が回ったらそれこそzeroのオマージュ確定やなw世代が変わっても回り続ける。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:11:55.69 ID:yk8+ofW+0.net
杉山さんの叫びのバリエーションの豊富さよ……

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:12:47.03 ID:S6ubtOQq0.net
>>671
原作と比べたらかなり省いてたし、あってもおかしくないんじゃないかと思った
これより多いとテンポ悪いのも確かだけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:13:03.20 ID:0K98l/WwO.net
凛はグルグル継承前に父を失ったからな
まさか原作アーチャーがグルグルしだすのが伏線とは思わなかったわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:13:53.33 ID:rjWUomWv0.net
凛までぐるぐるし始めたら腹筋壊れるわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:14:00.98 ID:yk8+ofW+0.net
>>674
あれで執事服着せたら……と思ったけどもうすでにCCCで着てたかw
あいつなんでアーチャーなんかやってるの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:14:21.68 ID:TtGk1Kz80.net
それより薬缶湧かせるストーブ、つまり石油ファンヒーターとかじゃない
昔ながらのやつって今希少じゃね?
作っているメーカーも少なそうだし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:14:57.52 ID:5eT3ImjF0.net
>>659
そういう設定だけど
根源にたどり着くと何が嬉しいのかわからんよな
ギルもバカにしてたけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:15:50.75 ID:ICgY4AGV0.net
>>653
エクスカリバーの沙耶だったら、アーサー王じゃなくて魔術師マーリンが呼び出されたりして。

>>658
それが正解ですかね?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:16:06.04 ID:8LV1RXl40.net
薄型テレビがあったけどFateは2004年だから(震え声)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:16:16.41 ID:S6ubtOQq0.net
>>681
うちではまだまだ現役やで
最新型のは地震関知して泊まったりタンクが石油ファンヒーターと同じく簡単なキャップになってる
電池だけで動くし、いざとなったらマッチでもつくから災害には強いんだよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:17:14.99 ID:yidB8Lj60.net
>根源にたどり着くと何が嬉しいのかわからんよな

オタがグッズをコンプさせる感覚じゃね?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:17:15.42 ID:1KA9VbVW0.net
>>681
いや、結構あるぞ
会社の事務所とか士郎の家みたいに広い日本家屋とか
あと、北の方の豪雪地域とかはあのタイプの石油ストーブじゃないとあったまらない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:17:35.64 ID:8LV1RXl40.net
薄型テレビは2003年にはあったのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:17:42.63 ID:rjWUomWv0.net
>>681
2004年やし。
あと、衛宮家の家電やらストーブやらは、タイガーがどこからともなく拾ってきた故障品を、士郎が修理して使っている、という設定もある。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:17:57.94 ID:ccha/g/x0.net
ギルは「全知なるや全能の星」で全部知ってるから馬鹿にしてるんじゃね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:18:11.56 ID:9YktJgLD0.net
>>682
いわば心理にたどり着くのが魔術師の目的じゃん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:18:22.14 ID:rjWUomWv0.net
>>688
まだ今ほど普及してないけど、あった。
どーせタイガーがある日突然買ってきたんだろう。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:18:49.72 ID:51Y8efrD0.net
ストーブの上のやかんのお湯は飲料として認識したことないわ
でもストーブで焼いたスルメとかお餅はなぜか普通に食ってた
不思議

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:19:18.35 ID:ei7Rl2+80.net
登場人物で携帯電話持ってるのがほとんどいないしな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:19:27.81 ID:yidB8Lj60.net
>石油ファンヒーター
ガスは高い、とくに地方だと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:19:34.80 ID:9YktJgLD0.net
>>670
>>639
冬木の聖杯戦争のシステムを作り上げた御三家の本来の目的は、サーヴァントとして召喚した英霊の魂が座に戻る際に生じる孔を固定して、そこから世界の外へ出て『根源』に至る事。
小聖杯は溜め込んだ七騎分をもって大穴を空けるためにある。

つまり、本当は殺し合いなどする必要は無い。

完璧な説明をしてあげたんですが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:19:47.56 ID:S6ubtOQq0.net
まあ、美術資料として保管されてないんだろうなあ
さっきもいったけどOPの信号が新しいタイプだったり、2004年設定だけどところどころ現代の物が写ってる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:19:55.40 ID:xM+7QT4b0.net
ファンヒーターしか知らないからストーブで焼く餅とか憧れる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:19:57.31 ID:8ZBZPlpO0.net
前スレで士郎は人間のふりをしたロボットってレスあったけど、
多かれ少なかれ日本人はロボットくさいじゃない。社畜的な。
ドイツ人でさえあいつらロボットかよって言われるんだし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:19:58.74 ID:m1J8Th6S0.net
>>688
あったよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:20:53.65 ID:ZTmd6BdF0.net
2003年だろ・・・流石に液晶TV撃ってるわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:21:26.25 ID:S6ubtOQq0.net
ちなみにあの石油ストーブの説明書の注意書には上にやかんなどを乗せないでくださいって書いてあるからよい子は真似しちゃだめだぞ!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:21:36.62 ID:TtGk1Kz80.net
ほうほうまだ現役バリバリか
薬缶湧かし続けることで加湿出来るしサツマイモ焼いたり出来るし
3年前に手放したんだよね…全く故障してなかったのに
ちなみに大手家電メーカーは石油ファンすらほぼ撤退している

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:21:59.50 ID:uYERdYGR0.net
>>622
古来より鍋敷きなんてものが何故あるのか考え給え

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:22:18.87 ID:yk8+ofW+0.net
>>699
そういう表面的なことではなく
うーんw難しいww
まぁ人間のふりしたロボットてのはきのこが言った士郎評だし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:22:20.35 ID:ICgY4AGV0.net
>>684
ケイネス先生「薄型TVは90年代に普通にあるが?」
霧継「同じく90年代で無線LAN内蔵した薄型ノートPCでWebカメラ使えるから、それくらい当然だな」

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:22:40.10 ID:rjWUomWv0.net
衛宮亭とか、都市ガス届いてなさそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:23:22.00 ID:S6ubtOQq0.net
エアコンで暖房どうにかなる地域はいいよな。
うちなんてエアコンと石油ストーブ併用してようやっと冬を乗り越えてる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:23:42.10 ID:9YktJgLD0.net
>>699
キリツグと対比した時の話な

キリツグは表面は機械的だが根本は人間的

士郎は表面は人間的だが根本が壊れているっていう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:24:42.64 ID:n7QKgx8I0.net
オズの魔法使いの
ブリキにきこりとも言われてるね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:24:54.36 ID:BWPB2S+j0.net
阪神の震災で新築してから床暖房になったからストーブ的なものないわ・・・

舞台や災害って神戸のがモチーフだよな、そういえば

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:25:08.66 ID:1KA9VbVW0.net
士郎の場合は一度ほとんど死んでるようなもんだしなぁ
中に入ってる物の影響もないとは言えないだろうし
ある程度はおかしくなっても仕方ないかも

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:26:05.82 ID:0IuWDcHe0.net
石油ストーブは職員室のストーブってイメージ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:27:40.97 ID:H1HBHXBc0.net
一番つまらない回になりそうなのって2話?
次に微妙回になりそうなのってどの辺よ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:28:02.19 ID:lk4SWBYy0.net
あの世界では大震災があったんだろうか
ないか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:28:49.95 ID:RaX6nzLw0.net
冬木のモデルは神戸のはずだけど所々で海浜幕張なり聖蹟桜ヶ丘なりが入ってる上
アニメで上野が追加されたり聖蹟桜ヶ丘要素が強まったりしたんでもう神戸って感じはほとんどしないな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:29:18.93 ID:+dJfwpZ30.net
ふとDEEN版また見たが、
イリヤスフィールって全身に魔術刻印あるんだな
まほよのアリスとどっち多いかな?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:29:43.67 ID:KTf3hjsA0.net
当時から液晶テレビは売ってたけど士郎の家にあるのは不自然な位にバカ高かった
10年くらい前に会社の工場長が買ったって話してたけど平社員だととても思い付きで買えない値段だった
まぁ大河が懸賞で当ててきたとかならあり得る

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200