2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 175箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:09:05.47 ID:jW+G03SZ0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 174箱
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413527692/

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:15:38.43 ID:AAkWItTZO.net
ジムをドスケベボディと表現する人を初めて見た
確かにシンプルな中にも整ったバランスや触ってみると充実感を感じる存在ではあるが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:16:16.42 ID:P+g4os/w0.net
>>281
1試合毎に諭吉を湯水のように使って直してるセイとか嫌すぎるwww

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:16:59.83 ID:P+g4os/w0.net
>>282
ドスケベなのは部長です
流石にそこまでぶっ飛んだ性癖は持ってないです、ハイ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:18:02.07 ID:VFHUXkMX0.net
>>283
世界大会の時は湯水のように金使ってたと思うぞ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:22:38.78 ID:JB2Mp0J40.net
HGも決して安い訳では無いしBB戦士も参加出来るんだからプラフスキー粒子的には関係無いよな
MGがいない可能性として考えられるのは1/144使用をレギュレーションで決められてるぐらいか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:25:54.07 ID:g7wdwN3H0.net
一機のプラモにかける金を制限しないと、えらいことになるな
特に中高生大会なら

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:30:22.47 ID:B1LM96MzO.net
BB戦士使えるのはわかったが
元祖SDは使えるんだろうか?

俺の秘蔵のシャドウフレア5が火を吹くぜ!

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:30:39.80 ID:l9HDb/ui0.net
>>276
前作のK9が予想外の好評を受けてジム系をアピールしたくなったとか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:31:12.90 ID:NOKUpsxkO.net
別に金かけたから強いガンプラが出来る訳でも無いし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:32:35.37 ID:pQ7KUk9A0.net
>>287
イヤミな金持ちに創意工夫で勝つってのはホビーもののお約束でもある
セイはプラモ屋の息子って事で敢えてそこら辺回避してたけど

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:34:29.68 ID:EBl0MZrU0.net
「アイドルやって儲かってるから気兼ねなくガンプラ複数買いできてサイコー!」という
先駆者がビルダーズにいるね・・・

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:34:46.24 ID:B1LM96MzO.net
>>289
カーデガンさんは機体の設計思想もK9寄りの
ミリタリ主義・マルチロール・シンプルなカラーリング
だからK9の意識はある程度あったんじゃないかなぁ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:42:36.79 ID:P+g4os/w0.net
若干サンダーボルト版っぽくもあるね>カーディガン

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:44:37.38 ID:6vmfZhks0.net
エロい女の子が重武装重量級機体使うとか最高やん?
俺カーディガン即買いしちまったし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:45:55.00 ID:g7wdwN3H0.net
カーディガンってどういう意味?
外部装甲のことを意味してるの?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:45:55.13 ID:VFHUXkMX0.net
>>290
金使えば無条件に良い物になる訳ではないが良い物は高い
結局良い物には金が掛かってるのは事実
工夫だ何だと言っても、それだっていい材料使った方がいい物になるんだし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:46:02.87 ID:5l8DKC8O0.net
ガンプラバトルの才能とは武装ゴテ盛りにすることだ
合わせ目なんて消さなくていいし塗装なんかシールで十分
とにかく武器を盛れ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:47:08.22 ID:6vmfZhks0.net
>>298
プラモの出来が悪いと性能落ちるで?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:47:45.04 ID:M0fs5zM+0.net
>>297
ミニ四駆なんか子供じゃあ大人に勝てないで有名だったからな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:48:39.92 ID:vKiXVRo10.net
バーニング≒ゴッドもそうだけど、カーディガンとサンボルジムも似てる気がするのに並べてみるとまるで似てなくて面白い

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:49:16.77 ID:B1LM96MzO.net
カーデガンさん良キット出し好きなんだけど
本体作って疲労困憊した所にパワーダーアームが賽の河原で石を積むような苦行……

まあ、アームガトリングとシールドを併用するにはそうするしかないのはわかるんだが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:49:49.57 ID:uvjvroSV0.net
>>298
接着してしまったら壊れてもメンテできないしな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:50:12.86 ID:5l8DKC8O0.net
>>299
人間性能でカバー

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:51:18.53 ID:9WrE/qzv0.net
子供向けを謳ってるアニメだし、
主人公は最強に近いとこででぶいぶい言わせる必要があるから
環境面は恵まれた設定になりやすいよね
お小遣いを眺めてパーツ選びに苦悶するとかって描写も好きだけどね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:53:16.67 ID:5PmMhbMF0.net
やっぱ主人公チームは1期2期ともにガンダム縛りあるみたいだね。
まぁ作品がガンダムだし、ガンダム使ってないとスポンサーから怒られるのかもしれないけど。
フミナがジムから乗り換えるのもチーム結成でガンダムに統一ってことで、
変化をつけるため&女の子だからSDって設定なんでしょうな。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:56:54.94 ID:N5vTSaTSi.net
>>306
ユウくんはリ・ガズィだぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:58:45.65 ID:P+g4os/w0.net
>>307
一応ガンダム顔だし(震え声)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:58:51.14 ID:g7wdwN3H0.net
ガンダムモドキのリガズィさん・・・小説版ではさらにぼろっかすに書かれてた覚えがあるw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:59:28.93 ID:5PmMhbMF0.net
セイ「大丈夫。パーツ代は経費で落とすし、メーカーサンプルもある。
   ガンプラ製作術と新製品情報をリークしてるアフィサイトの収入も安定してるし。
   いざとなればオクで完成品を即決で売ればすぐに2,30万は手に入るよ」

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:59:38.59 ID:VFHUXkMX0.net
一応改造してガンダムの名前付けたから・・・

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:00:20.36 ID:v9ySylIK0.net
変形出来るガンダム顔のリガズィとか、素直にZplusでも使えば良いのになw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:02:59.75 ID:pQ7KUk9A0.net
>>312
それはロマンだよ!

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:10:58.96 ID:Bt8ue2Sz0.net
>>288
1期であれは模型じゃなくて玩具扱いだとか聞いたな
どういう線引きなのかよく分からんが…

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:15:52.94 ID:B1LM96MzO.net
カーデガン、K9でガンプラ魂に火がついたからAmazonでオイラの好きな量キャノン買ってみたが……
2007年のキット素組みだとどうにもならんパーツ構成だなこりゃ
最近のガンプラの組みやすさが神に見える

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:21:45.12 ID:L6H0DqV/0.net
ユウマの後継機はどの可変機かなー
個人的には変態変形のイージスがいいなー
まあいっぱいあるハードポイント使ってフルアーマー化で終わりかも知れんが

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:24:41.08 ID:sJzX/kBr0.net
http://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20141007214716-99777.jpg

うむ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:26:40.20 ID:P+g4os/w0.net
>>317
サザキ君乙

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:27:42.64 ID:EBl0MZrU0.net
>>317
なんか市販品は残念カラーだね
これがバンダイの限界か

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:34:37.88 ID:5PmMhbMF0.net
ギャンの盾って、ビーム防いだら中の機雷が誘爆して死んじゃうんだよね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:37:22.35 ID:JB2Mp0J40.net
>>316
ジャスティスベースでむりくり可変するガンダムとかありえると思う

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:39:39.05 ID:5PmMhbMF0.net
セイバーつかって特攻機とかカッコいいと思うんだ
「ゴッドバード・チエェェェェンジ!」

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:40:48.90 ID:v9ySylIK0.net
>>320
それ、ミサイルランチャーだし…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:49:13.48 ID:B1LM96MzO.net
歴史上、クロスボウの仕込み盾やピストルの仕込み盾は確かにあった

が、ギャンの盾とグフカスのガトシーはさすがにないわー

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:51:00.35 ID:qq5TqV0D0.net
ウエポンキャリアとして使い終わったら盾になるってことだろう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:55:17.61 ID:B1LM96MzO.net
サザキ君の開幕全弾発射(ギャンギャギャン)は運用的には正しい

ただ。歯抜けになった盾に防御力あるのかね?
ガンプラバトルはミサイルさんはプラ粉がやってくれるから歯抜けにならんけど

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:57:19.98 ID:v9ySylIK0.net
>>326
良い感じでハニカム構造になるんじゃない?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:58:16.40 ID:BqEA9y2C0.net
チナちゃ・・・チナくんちゃんとおむね様が育ったようでなによりですね。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:58:29.87 ID:WCmpohSq0.net
アムロ風におとりとして使うのかも知れん>シールド

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:58:38.89 ID:JB2Mp0J40.net
R・ギャギャは写真みてるとミサイル機能はオミットされてるっぽい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:04:37.67 ID:so0ojnRy0.net
>>326
ミサイルを撃った後がいい感じにスペースドアーマーになってるんじゃないか。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:05:41.19 ID:BkPzAJfSi.net
ギャンシールドファンネル

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:14:45.22 ID:l9HDb/ui0.net
>>317
すっげえ欲しいんだけど、この画像の通りギャンて開脚できる割に接地性悪いよね(足の横が浮く)
とHGUCギャン組んで思ったから、どうせなら色変えじゃなくて足パーツだけでも追加パーツで改善してほしかった
値段も高いし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:15:40.27 ID:AAkWItTZO.net
>>319
別にそうは思わんけど
艶消すだけで抜群に良くなるだろうし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:17:54.71 ID:/P7OTFmr0.net
>>324
> が、ギャンの盾とグフカスのガトシーはさすがにないわー

この手の一見良いとこ取りは、
結局、普通に盾と武器に分けたほうが性能も使い勝手も良いーに落ち着く

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:20:16.76 ID:oV93yPJ30.net
ギャンの盾って盾として使ったら
大変なことになるよね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:25:55.32 ID:B1LM96MzO.net
ガトシーは弾薬詰まってるとこが盾のそばで剥き出しというあり得ない設計
弾薬収納部を盾の裏にしようよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:28:26.71 ID:lRC+4pf10.net
>>336
接近戦に持ち込む前に使い切るのが正しい運用方法なんじゃない?
それで勝てるかどうかは別問題として

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:29:11.99 ID:gi69/V+y0.net
プラスチック爆弾みたいに信管差して起爆しない限り、火にくべても大丈夫な爆薬もあるし、
ミサイルや爆雷が仕込んであるからといって、即誘爆って訳でもないし。
その辺は宇宙世紀だし、ちゃんと計算されてるんでしょ、角度とか。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:29:52.65 ID:2L9U7qVh0.net
>>336
火薬はそんなに簡単に誘爆しない
(ミサイルの)燃料はそんなに簡単に誘爆しない
という意見もあるが、リアルでは割りと簡単に誘爆するんだなこれがまたw

それにMSの体はどこもかしこも燃料が詰まっているから脚切られただけで大爆発すると思う(Zは脚に核融合炉と燃料詰まっている)
1stだとグフは片脚切られただけで大爆発するしw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:30:29.18 ID:QjmgCODh0.net
Mk-X「じゃあシールドにブースターを仕込むのはアリなんですね?」

ねーよ
何気に増えてるけど推進剤に何使ってるんだアレ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:37:49.24 ID:LGItAlIV0.net
シルードブースターも一見かっこいいが
重い、デカイ、燃料詰まっていてヤバイ
良いところがない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:39:19.32 ID:46Iwvhf40.net
http://gundam-bf.net/mechanics/04/img/pct_main.png

見た目に反して割と格闘戦もこなしていたし遠距離は勿論、中距離はアレックスばりの椀部ガトリングガンもあるしでバランス良いよな
別にSDガンダムに乗り換える必要性もないような

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:42:15.20 ID:B1LM96MzO.net
>>343
ビルストと違って手持ちのライフルに被弾したから即格闘、にならんとこがいいよね

ビームマシンガン
アームガトリング×2
キャノン×2
サーベル×2

つよい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:43:01.99 ID:uiJT1Kos0.net
>>342
シールドブースターは戦場までの移動で使い切って、捨てるよりは盾にしよう的な発想じゃないかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:43:26.29 ID:AAkWItTZO.net
>>343
一人で全部やろうってコンセプトだろうからな
だからといって分離変形合体して残った頭だけで飛んでて大丈夫なのか心配だが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:44:55.24 ID:uiJT1Kos0.net
あとあくまで推進材なので反動推進用のガスかなんかで、燃料ではないかもしれん

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:46:43.61 ID:QjmgCODh0.net
>>345
ヘイズルのwikiの表記みると損傷が無ければ使い回しができるとか
シールドとしては論外な表記があるが…w
プロペラントは使い捨てにして回収ができないから〜とか書かれてるけど
だったら発信機とか付けておけとか思ってしまったw
外してから一定時間で発動するように設定しておけば作戦にも影響ないだろうし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:48:05.10 ID:1CJYtDqS0.net
>>345
> シールドブースターは戦場までの移動で使い切って、捨てるよりは盾にしよう的な発想じゃないかな

なら燃料タンクつけて戦場まで移動使い切って棄てる
薄くて広くて性能も使い勝手も良い普通のシールドを使う
この組合せのほうがコストも性能も上だと思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:50:25.23 ID:uR4QnMJA0.net
ヘイズルのともかく、5のは盾としては異様に長くて細くて重くて使い勝手悪すぎる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:50:31.71 ID:B1LM96MzO.net
ガードカスタムなのに手持ちガンと肩バルカンだけでは不安になって盾にもバルカン仕込むとか

宇宙世紀って……

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:53:05.01 ID:WCmpohSq0.net
シールドで戦場に駆けつけるのはいいとして、帰艦分の推進剤は足りるのだろうか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:58:33.76 ID:Bc2Qj9UI0.net
>>343
派手な必殺技がないからだろうね
銃撃ってるだけじゃバトルで見せ場つくりづらそうだし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:59:52.16 ID:Pe/TwpK80.net
>>352
敵地に向かう戦闘機と同じで限界戦闘時間に燃料とかは計算済みでしょ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:13:23.46 ID:QjmgCODh0.net
>>351
宇宙世紀初期だとビームは盾で防げないから
ウエポンラックにしようってのは判る

持っていける武器数を増やせば使える武器も増えるからね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:17:16.12 ID:46Iwvhf40.net
>>355
ガンダムUC3話でジェガンがビームをシールドで防いでいたな
ビームコーティングされていてかつ、出力が弱かったからかもしれんけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:17:31.06 ID:lRC+4pf10.net
>>343
1人で戦うための機体だからね
今回はチーム戦なんだから1人でもどうにかなりますって機体で戦い続けるのはいけないんじゃない?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:19:37.04 ID:QjmgCODh0.net
>>356
Z辺りからビームコーティングとか言い始めてるだろ?

ギャン:0079
ジム・ガードカスタム:戦場の絆

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:20:02.09 ID:PsZ9yGO20.net
ガンダムほど盾を有効利用する
ロボアニメを俺は他に知らない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:23:24.60 ID:XaBfPLIr0.net
>>359
ヴァルヴレイブ3号機「せやな」

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:23:54.68 ID:EBl0MZrU0.net
>>359
謎技術で二枚重ねのシールドだしね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:24:21.05 ID:VFHUXkMX0.net
ギャンのシールドの丸い穴はミサイルではなくハイドボンブとよばれる機雷が装填されている
ニードルミサイルが入ってるのは外の縁の部分

サーベルと機雷の相性の悪さを考えると謎は深まるばかり
相手と触れ合うような距離で戦う機体なのに機雷なんていつ使うのか、自爆したいのか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:29:21.53 ID:WHNX+SaQ0.net
>>362
マクベなりの騎士道かもな
自分で自分を追い込んでいるんだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:30:50.07 ID:P+g4os/w0.net
>>363
なお天パーに姑息な戦い方と言われた模様

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:31:15.69 ID:B1LM96MzO.net
そりゃあコンペでゲルググに負けるわな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:33:19.87 ID:46Iwvhf40.net
http://gundam-bf.net/2013/mechanics/21/img/pct_main.png

これならゲルググに勝ってた

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:33:31.99 ID:WHNX+SaQ0.net
>>364
姑息ではない。知略だ!
私はラルのような戦馬鹿とは違う!

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:34:28.08 ID:WHNX+SaQ0.net
>>366
ビームライフル装備して出直してこい

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:37:21.10 ID:NOKUpsxkO.net
そもそもギャンシールド考案したのマじゃあないだろう?
文句ならメーカーに言え

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:40:29.94 ID:YqDS3fbI0.net
使わなければいいのに……
ジャイアントバズ装備のギャンもいいかも

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:52:13.86 ID:rvxSkMbT0.net
>>357
問題なのはフミナじゃなくてセカイのバーニングにライフルを常備させないことだからな・・・明後日のは持たせてるけど
00のトリニティ兄弟みたいに各個で自衛できるのを前提で+αとして役割分担の方が一人やられた時でも崩れにくいし
種の3馬鹿みたいに全員強いからオルガのカラミティみたいに接近しかけて腹ビームを至近距離でぶち噛ましに行く芸当するけど
ユウマが強敵相手にできるわけもないし、セカイがこのまま射撃を全部避けてからのパンチ、キックで解決されても逆に困るし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:55:18.71 ID:gi69/V+y0.net
>>371
そこで波動拳ですよ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:57:16.22 ID:g07xYBUM0.net
>>369
ギャンを作らせたのはマクベなんだよなぁ今の設定はともかくな
少なくともマクベが使ってたギャンがあんな仕様なのはマクベの指示

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:57:35.47 ID:AAkWItTZO.net
>>371
多分次回放送で射撃適正がアホみたいに低いという戦闘データが描写されて、持たせるのをやめる展開になる
レイジは防御成功率がセイより低かったんだよな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:00:45.60 ID:AAkWItTZO.net
>>373
てかハイドボンブは、戦闘中に使うんじゃなくて戦闘前とかに戦闘エリアに漂わせてトラップにする目的でしょ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:01:44.65 ID:49koF3wx0.net
一応明後日もカーディガンだけどウィニングに交代はその次かな…。
ミヤガ先輩のせいで大破で交代でも良かった気もするがそれだとギャン子が薄くなっちゃうから4話にしたんだろうか?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:04:17.66 ID:VFHUXkMX0.net
>>372
チームプレイだからこそ汎用性が必要なんだよな
自分これしか出来ません一芸特化なんです、なんてスタンドプレイはチーム戦では足を引っ張るだけだし

やはり完全調和、パーフェクトハーモニーこそ至高

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:04:30.13 ID:B1LM96MzO.net
俺に20年ぶりにプラモ作らせたカーデガンさんの魅力を俺は称えるし忘れない
パワーアームさえ簡素ならなお良かった

ついカッとなってジェスタキャノンまで買ってしまったじゃないか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:09:47.96 ID:XaBfPLIr0.net
>>376
4話だと早過ぎる気がする…11月一杯はカーディガンで試行錯誤とかじゃないかなぁ
11月最終週でウィニングを完成させて12月の発売に合わせるとか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:14:48.42 ID:AAkWItTZO.net
>>379
スタッフツイートで「SD好きの皆さん4話をお楽しみに」って言ってるんだよ
牟田口も4話担当だし
もしかしたら4話のガンプラアイドルGミューズ(仮)がSD使ってるのを見て自分もSD作ろうと決心するだけの回かもしれないけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:15:12.54 ID:49koF3wx0.net
>>379
まあでも、フルパッケージも3話から5話と短い華だったしなぁ…。
ビルドMk.2みたいにつなぎで使われる可能性もあるし。

総レス数 1006
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200