2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ8匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:43:29.93 ID:SHIbEErT0.net
『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報
TOKYO MX                  2014年9月26日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ABC朝日放送                  2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:14〜
CBCテレビ                     2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1         2014年10月2日(木)  毎週 深夜 24:00〜
BS11                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ニコニコ動画                 2014年10月2日(木)  毎週 深夜 25:00〜
GyaO!                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 25:00〜


●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:https://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ 7日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413520295/

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:20:10.75 ID:VRxFi4we0.net
薬の効果リミットって具体的に何分とか決まってるの?
何度も注射するの大変だね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:24:18.72 ID:XxFbLLDR0.net
何度も入る謎の間延びシーンで途中でマジ寝ちまった。深夜とはいえバトルアニメでなんて久々だ
動画はアレか、ワールドトリガーみたく枚数制限制度でもあんの?
Gのゆるい歩きがCG、1枚絵を縦ゆらしで動いてる!といい作りが似てる。あっちは1話で切ったが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:30:00.54 ID:oeSp06Xt0.net
なんでこんなテンポ悪いんだよ
イライラするわ
ムービー飛ばさせないゲームよりイライラする
回想とBARの無限地獄すぎんだろ・・・だろ・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:31:23.78 ID:+xLa8dyJ0.net
>>747
バー爆破ワロタwwwwwwww

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:35:35.34 ID:etyjEWw90.net
バーは右下に回想は左下にワイプでいいよ
副音声二つくらいできるっしょ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:38:25.88 ID:ELGoLnUS0.net
バーはEDからCパートで
スタッフロール流しつつ雑談してりゃいいよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:52:41.94 ID:GB04bYJu0.net
回想抜いたら5分しかなさそうな回だった
たった今出てきたゴキブリが産卵中?だったんだけどゴキブリの日常描写みたいのないの

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:57:54.77 ID:hqpZTs3D0.net
腕に紐を巻いているのがゴキブリなりのお洒落なんかね?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:14:13.90 ID:FyvXtO7+0.net
ミサンガですかね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:15:53.35 ID:zmJxmbkF0.net
ミッシェル死亡わろた

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:30:43.81 ID:uHeBsPun0.net
しかしこんなに死んで最終回まで人残るのかね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:33:40.76 ID:K+GfuezF0.net
>>768
子役俳優じゃねーの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:36:10.68 ID:nX4Tbhk80.net
テンポ悪いがほぼ原作通り しゃーないな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:36:27.54 ID:5b+8BsOp0.net
燈のナチュラルで持ってるのって何だろう?
するどい爪は元々持ってる生物のものだよね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:40:14.08 ID:vVpLGPlhO.net
ほんとダラダラと
なんだこの糞虫アニメは。原作から糞虫なのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:40:30.60 ID:K+GfuezF0.net
KGの腕が緑なのがとてつもなくダサい
ってか漫画だからよかったけど色がつくと色々酷いカラーリングだな。。。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:43:58.94 ID:s3lPvYAm0.net
変体したら服破れちゃうってすごい非効率じゃね
最初からそれに考慮したデザインなり素材なりにすればいいのに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:49:28.16 ID:K+GfuezF0.net
1日目終了までに人殺し過ぎて、以降殆ど死なずにgdgdが続いてるだけだからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:55:56.11 ID:ELGoLnUS0.net
鰻でちょっと盛り返してシャコでどん底
後はオリジナルか
先は暗いな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:56:39.91 ID:tD3a3L7+0.net
よくわからんが能力遺伝するんだったら、遺伝する能力に程度の差がなければ
遺伝した子ども達を18くらいの若い内から妊娠させて多くの能力を遺伝した子供を作り続ければいいんじゃないの?
系譜を重ねるごとにより強い兵士の誕生じゃん、倫理上問題あるけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:58:10.63 ID:OHw2ffsz0.net
本スレがすっかりアンチスレになってるが、ダメな作品はそうなるのが必然で
信者や工作員がはびこるスレがおかしいだけなんだが…ああ、営業力の違いか
まあダメな作品をダメと言えるこのスレは正常なんだろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:09:14.96 ID:NevnxxIH0.net
この作者、ラッキーセブンスターの人だったのか
ヤンジャン買ってた頃に読んでたわ
打ち切り臭かったけどスタンドバトルになるまでは結構好きだったなあ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:10:05.09 ID:IO5pbZ660.net
>>792
遺伝しません
だから奇跡の子とか言われてるわけで

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:14:46.63 ID:aA6li/Fn0.net
>>790
これもそういうパターンなのか
GANTZとかもだんだん死ななくなっていったな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:17:24.09 ID:o08c+1yX0.net
原作はまだこの辺は面白かったはずなんだけどなぁ
メキシコの回想は手術前だったと思うし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:21:27.91 ID:7tvysErM0.net
4話見たけど面白かったわ
なるほどこういう話になってんのな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:41:54.00 ID:WCgoKQnO0.net
これ、漫画読んで何でそこまで人気かわからなくて、ただ虫キモイって思ってたけど、
アニメ見てもやっぱそうだわ

虫のキモさを消して更に面白いと思わせるまでの要素とか別にない
ただキモイゴキブリと何の変哲もない戦いをしてるだけ・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:46:45.32 ID:DsGoDMkC0.net
そりゃ虫好きじゃないなら面白く無いだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:51:58.62 ID:9vtvLWHi0.net
寄生虫すきじゃないけど寄生獣おもろいよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:52:47.79 ID:LuZSCWFV0.net
寄生虫は実在するけど寄生獣は空想上の生き物じゃん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:53:54.13 ID:oeSp06Xt0.net
寄生獣は実在するだろ
俺もそうだし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:55:30.19 ID:LuZSCWFV0.net
>>803
言われてみれば俺も実家に寄生してたわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:56:48.14 ID:aA6li/Fn0.net
ゴキブリが進化するのはまだいいにしても
昆虫改造人間が戦うって設定がギャグいよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:57:05.80 ID:9vtvLWHi0.net
昆虫も実在するけど昆虫人間やゴキブリ人間は空想上の生き物だよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:57:23.34 ID:XO3Ip5wZ0.net
コロコロコロコロシーン変えやがってバカじゃねーの?
演出家だれ?素人?ゴミだね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:59:59.53 ID:LuZSCWFV0.net
>>806
寄生獣は寄生虫をモデルにしたデザインになってるの?
アニメ観たことないからわかんないけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:05:06.79 ID:9vtvLWHi0.net
>>808
ちょっとまって
お尻からだしてみてみるニュルッ!ニュルニュルッ!!!!!!!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:06:31.21 ID:oeSp06Xt0.net
パラサイトって言え
寄生獣は人間のことだバカ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:06:45.89 ID:HRMxHaoV0.net
http://imgur.com/gmUJi77.jpg
http://imgur.com/2BfYwzL.jpg
http://imgur.com/J4xUbzx.jpg
2chMate 0.8.6/LGE/LGL22/4.4.2/LT
大好きなジョウジの壁紙にしてみた。
よく使うアプリはドックをスライドさせると出てくる。
中央の黒〇をタップするとよく使うアプリ一覧が表示するようにした。
どう思う?今までで一番良くね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:08:22.15 ID:9vtvLWHi0.net
>>808
オマエバカっていわれてるぞ!このままでいいのか!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:16:30.11 ID:LuZSCWFV0.net
そのパラサイトとやらは実在する寄生虫のデザインを参考にしてるのかってこと
そうじゃないなら虫が嫌いだから虫の特徴残した虫人間が苦手って意味と
寄生虫は嫌いだけど寄生獣は好きじゃ意味が違うじゃん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:22:53.78 ID:DsGoDMkC0.net
>>801
作風が全然違うじゃん
右手に取り憑いてるだけで実在の寄生虫を紹介しながら能力駆使して闘うわけじゃないし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:30:10.14 ID:Lp5VcpHr0.net
八重子の多少イケメンでも無理は来週か(・ω・`)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:32:22.90 ID:Lp5VcpHr0.net
>>576
ミッシェル 八重子 加奈子
好きなの選べよ
こいつらは死なない(・ω・`)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:52:22.34 ID:el4ysYaf0.net
>>765
バー(地球側)は要るんだよ 凄惨な戦場となってる火星との対比としてさ
ところが火星側の描き方が回想入り過ぎでガックンガックン止まって爽快感が無い
息つく暇の無い火星、一旦休憩の地球  と見てる側が受け取れない状況
原作知らないけどさ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:59:29.56 ID:el4ysYaf0.net
アニメはアニメの面白さを追求した方が良いよ
アニメが面白けりゃ漫画買う人も居るだろうしさ
設定が好みってだけで我慢して見てる人多いんじゃね? 俺もそうだけどさ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:06:07.40 ID:33zKdSoOO.net
やっと桜人の話入ったか
やっぱり燈は主人公だな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:09:28.39 ID:iHYQpEYnO.net
変態後の燈が出るたびに触角だけガン見してしまう
ふさふさ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:10:02.89 ID:K+GfuezF0.net
でも桜人はカットでよかったろ
小学生に見せちゃいけない部類の作品なのに小学生に声やらせてどーすんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:10:58.76 ID:JIRx16t+0.net
3話で見るのやめた、時間の無駄
原作レベルで糞なのか、アニメ化したら糞になってしまっているのか
原作知らんから判断つかんが、演出と構成がド糞なのは確か
クリーチャーデザインがギャグレベルに致命的糞なので、
原作者の了解得てwそこ改変して、
演出・構成に優秀な奴が関わったら普通に見れるレベルにはなると思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:12:53.57 ID:xcndIjR30.net
バトル結構動いたな
これが毎週見られりゃ言うことねえや

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:16:10.99 ID:9vtvLWHi0.net
>>823
いやもうみん!
いやもうみいいいいん!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:22:45.25 ID:iHYQpEYnO.net
今週は桜人のぶつ切り挿入と兄貴の能力解説ナレ以外はよかった
パラポ神拳見れて満足

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:33:10.38 ID:hl4KWeV30.net
死闘を繰り広げる仲間を対岸の火事気分で傍観しているようにしか見えない仲間達

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:42:21.42 ID:aIr+UfHL0.net
ちまちま回想を入れるのはクソアニメの法則発動

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:46:24.39 ID:Vw/J83uN0.net
ノーマルじょうじの雑魚化早過ぎ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:01:15.71 ID:q8DxFrNc0.net
構成って重要なんやな・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:01:54.58 ID:9vtvLWHi0.net
構成はこうせい!ってか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:11:50.36 ID:A6bDnvBf0.net
5話視聴終了。
相変わらずテンポが悪いねえ。
もうこりゃ最後までこうなんだろうなあ。

まぁ、ミッシェルさんの戦闘シーン&谷間が見られたからいいか。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:20:00.29 ID:6Go3la4T0.net
安定の謎改変で原作から劣化させてたな
もう予算とか一クールとか規制とか関係なくアニメスタッフもただの無能で確定

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:20:09.62 ID:dkMTh+KS0.net
漫画だと膝丸超かっこいいぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:20:56.75 ID:TUmUoUdj0.net
ゴキの体液めっちゃ浴びてるけど、もし病原菌とかあっても平気なの?
いや、もしっていうか保持してることを期待して捕獲してるんだよな…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:23:46.07 ID:aYWSRgSt0.net
ここまでクソつまんないのがまた面白いなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:24:03.93 ID:IaarN/PI0.net
キメラ化していたら関係なかったはず

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:41:55.59 ID:g+GVqzpw0.net
バーのおっさん達のシーンのいらなさは異常

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:47:28.67 ID:8/CqAtn/0.net
まぁ別にこれオリジナルとかじゃなく普通に原作通りだけどな

回想も順番入れ換えただけ、1話がさらにテンポ悪くなるか今テンポ悪くなるか
その違い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:47:28.69 ID:H0GyNAFZ0.net
女ばかり毎週死んでいくな
隊長も強い解説されていたけど今週で消えるとか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:48:13.23 ID:A6bDnvBf0.net
ホンダとヒルマのやりとりは鬱陶しいけど、ある程度は必要なんだよね。
アレがないと視聴者ポカーンなところもあるし。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:50:56.57 ID:VrVxHRCe0.net
これってカイジみたいな金のために命をかける底辺アニメだったんだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:51:36.67 ID:6Go3la4T0.net
>>838
シーンそのものは原作通りだけど変な演出とかで劣化させまくりやん
原作にない微妙な描写付け足したり逆に削ったりで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:52:46.56 ID:teHtUThX0.net
原作が悪いならどうして話題作になったかが謎
同じく原作が人気で個人的に面白くないと感じた作品でも
「自分は好きじゃないけど、人気なったのは理解できる」と思えるんだけど
このアニメは全く感じないんだよなぁ
アニメの作り手の責任がデカイとしか思えん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:54:24.69 ID:8/CqAtn/0.net
>>842
確かに演出は無能過ぎだわな

もうグール、ブリュ、キングダムのYJアニメと比べるのが失礼なレベルの糞だわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:54:31.95 ID:A6bDnvBf0.net
なんというか確かにエピソードの取捨選択を間違ってる気がするね。
もっと拾うべきキャラの背景とかあるような気がする。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:58:00.10 ID:tYjLhHkW0.net
ミッシェルちゃんのおっぱいのキャプ画像ください!お願いします!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:58:25.60 ID:teHtUThX0.net
あの酒場おっさんトークって
例えば総集編用のおさらい話でまとめて入れ込むじゃダメなのかな?
ミッシェルの能力が親から遺伝したとか爆弾能力持ってるとか
アカリが参加してるとかひっくるめて
今あそこでテンポを削いでまで入れる必要があるのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:04:06.09 ID:f/5h4/Nj0.net
>>780
サッカーとかで紐巻いたゴキみたいな奴いるよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:07:17.95 ID:1rtLM/S80.net
頭身高いし動き早いんだからもうちょっと引き絵で戦闘してくれよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:10:21.88 ID:Jxm3k5C+O.net
漫画だと読者が自分の好きなペースで読めるし、気に入らないシーンは読み飛ばせばいいけど、アニメは作り手の作ったペースでしか視聴出来ない。

アニメ化する際に当たり前に考慮しなければならない点を全く考慮してない。制作陣って、全員素人なの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:15:01.11 ID:6Go3la4T0.net
>>844
例えば最後のワンシーンだと
ミッシェル引きずり込まれる→ゴキが脱出機に降ってくる→ミッシェル助けようとする→
蹴り食らって護衛優先しろと言われる→短い葛藤で燈脱出機を助けに行く
だからミッシェルの「良い部下だ」ってセリフに繋がるのにな
ここの順番入れ替えとかやる必要ないどころかハッキリとただの改悪だしもうね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:17:13.71 ID:dkMTh+KS0.net
ケタ違いの黒人キング肉棒たちと体1つで闘うGカップ美女ってとこか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:25:15.49 ID:aBNcgfMe0.net
>>780
ゴキブリも静脈注射してるとかw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:28:45.07 ID:XErRXEtX0.net
既に死んでる奴へ向けた回想→気合の入って無い解説→ちょっとバトル→また回想→ちょっとバトル→また回想

回想入れるタイミングもおかしいし
しかも内容が原作と違う…
なんだこれ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:30:26.24 ID:BM1EtC2Q0.net
>>852
普通に実写で出来そうなのが・・・しかも意外と面白そうなのが・・・

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:41:13.17 ID:w0qBE+vg0.net
自爆能力が何故相手を爆発させる能力になるのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:43:21.87 ID:PPkBnV4r0.net
話しのベースは良いのに回想の入れ方でブチ壊しという珍しいアニメだなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:51:47.56 ID:Bi2m5xod0.net
何の虫を組み込んでいるのか、互いに把握していないのはどうして?
それぞれの能力に応じて、部隊を編成したり作戦を練ったりするんじゃないの
複数で一斉にかからずに、一人ずつ順番に戦うのも分からん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:54:58.66 ID:BM1EtC2Q0.net
青年誌用DBだから・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:59:38.27 ID:YAcUIptS0.net
>>858
アホなことにこの作戦では各国が一蓮托生せずに代理戦争みたいな状況だから

タイマンはそういう漫画だから、としか言えない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:04:17.17 ID:A6bDnvBf0.net
>>858
ロシア勢がやろうとして失敗してるね。
まぁ、基本は多対1なんだろうけど、現状が現状だから
統率が追いつかないってのもあるかも。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:06:10.20 ID:XErRXEtX0.net
殆どの虫が単独行動だし、複数で行動する虫がモデルの奴でも1体ずつしかいないから
連携が基本的に取りにくいんじゃね
最終的にGに勝てなさそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:06:26.21 ID:6Go3la4T0.net
>>858
オフィサーは能力把握してる
班分けは戦力均等とかじゃなくてU-NASAの支局がある地域別
マルコスはブチ切れで単騎特攻しただけ
二班はミッシェルがあっちの二十匹は自分でやるからそっちの三匹は燈に任せた
アレックスは非戦闘員の護衛な、っていうセリフが原作にはある
百人中、戦闘員にカウントされてるのはランキング上位三十人までで
残りは基本的に非戦闘員

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 10:06:59.50 ID:33zKdSoOO.net
>>856
あのアリは揮発性の体液をため込んでてミッシェル兄貴はそれを排出出来る

身内にも隠してるのはうまれが特別な燈とミッシェル兄貴だけ
部隊も何もあの班はあの三人しか戦えないんやで

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:06:59.62 ID:hlC1pstA0.net
好意的に解釈すると
・お互いの能力を把握してるのは、国家軍人チームのリーダーと直属くらいで、一部軍事機密扱いみたいになってるから。ランキング上位の戦闘職は特にこの傾向が高く、No.1に到っては、その素性も明確ではない(すっごい偉い血統のスーパーマンくらいの認識)
・複数で一斉にかからないのは、中には近接型じゃなく、噴霧型とか広範囲攻撃型が居るから、仲間まで巻き込むので

・・・できるだけ好意的に解説してみたw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:07:08.00 ID:Y0xz0gWK0.net
>>604
アニメ化部分予想だと、石田はあと2回くらい喋ったらいいとこ。
ある意味もう退場です…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:08:30.80 ID:2i+g3p/r0.net
誰が何の能力かはバグズ2号の時も船長しか知らされてなかった
今回もオフィサーは知ってるけど偽装してる奴もいる
基本的に想定してたノーマルなゴキに対しては戦闘要員なら一人でも圧倒できる
ゴキに複数で掛からなければ危ういような想定なら相手は数億なので戦闘員を十数億人用意して火星に乗り込まなければならない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:12:21.28 ID:Y0xz0gWK0.net
>>650
違うぞ
原作も確かにテンポは良くない
普通はアニメ化するならそこは変えると思うんだが
制作がアホなせいでさらにテンポ悪くなるように変えてしまった
正直キチガイだと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:13:06.77 ID:mliT9Kzb0.net
>>851
ああ、あそこのミッシェルのセリフなんか変だと思ったらそういうことか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:13:49.15 ID:mliT9Kzb0.net
ミッシェルの胸元のシーン、
コマ落ちしたようにカクカクして見えたけど俺だけ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:14:55.17 ID:6rY4sStY0.net
実際のところアシダカグモってスタミナ無いの?
教えて昆虫先生。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:15:37.11 ID:pAyhGQZ30.net
5話見た
ストーリーも作画もかなり良いのに回想でいちいちダレるのが本当勿体無い
ところで人間側が⚫︎される時は相変わらず規制されんの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:16:25.71 ID:q0Nqwg1Q0.net
原作未読でアニメを録画視聴してるけどたしかにナレーションと回想とBARのシーンが多くてようわからん
見る前は進撃の巨人や寄生獣みたいな感じなのかと期待したんだけどねえ

まあ最悪の出来ってわけでもないから視聴継続するけど

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200