2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ8匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:43:29.93 ID:SHIbEErT0.net
『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報
TOKYO MX                  2014年9月26日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ABC朝日放送                  2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:14〜
CBCテレビ                     2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1         2014年10月2日(木)  毎週 深夜 24:00〜
BS11                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ニコニコ動画                 2014年10月2日(木)  毎週 深夜 25:00〜
GyaO!                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 25:00〜


●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:https://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ 7日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413520295/

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:49:23.60 ID:P+8SrNer0.net
>>51
アニメ化に合わせた少年ジャンプへの出張読み切りで描かれた
変身初体験エピソードは無い
ヤンジャンの原作ではマーズランキングは火星でのゴキ制圧能力の順位
ゴキ相手の捕獲と戦闘の両方で決まるという説明のみ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:55:42.81 ID:/wrXiO/C0.net
>>1

>>4、5、6
規制とか気にならない方だったから何とも思ってなかったけど、こんなに書き込んでたのを●で塗りつぶしてたのかと思うと制作者気の毒だな。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:12:05.78 ID:de7eJh0c0.net
あのアホみたいな黒塗りって誰がやってんだろ?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:17:30.97 ID:YEbhoI8T0.net
あれならこんな表現でいいと思う
http://i.imgur.com/0ZXszM5.jpg
黒い丸で塗り潰すなんて芸がなさ過ぎだわ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:23:38.25 ID:TBxihMrD0.net
黒塗りの犯人
https://twitter.com/hamasakina/status/520694408606273536

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:42:02.38 ID:weLkhfyK0.net
このアニメやたら間延びしてるように見えるんだが時間稼ぎか?
緊張感なくてイラついてきたんだが

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:45:04.31 ID:weLkhfyK0.net
あと戦闘シーンに細切れに過去や回想シーン挟み込まれるからすげえ気が削がれる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:50:07.76 ID:YEbhoI8T0.net
今までの溜まりに溜まった鬱憤を晴らすような叩きのめし方を描くべきシーンにダラダラと回想挟みやがったからなぁ。
おかげで蜘蛛の凄さが描き切れてねーわ。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:51:22.50 ID:frVk7eNG0.net
場面変わりすぎてキャラ多すぎて何に集中して見ればいいのか分からない
誰かが死んでもかわいそうとも思えない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:52:38.81 ID:YEbhoI8T0.net
黒塗りで誰がどう死んだかも分からない(笑)

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:10:48.75 ID:h1WQzh0n0.net
ゴキブリが別の生物の能力を獲得するってのが萎える
もうゴキブリじゃないじゃん

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:32:52.07 ID:4tIsau4n0.net
主人公が空気すぎなのは原作通りなんだろうか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:35:10.36 ID:wP1X4Dc/0.net
この作品は目立つと死ぬから主人公らしい立ち回りと言える

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:03:30.64 ID:p21sAYz60.net
>>62
さすがに20年じゃ進化無理だよな
500年であれも無理あるけどwwwwwwww
×万年足りないw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:46:02.00 ID:MkmUM9Dp0.net
新スレage

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:09:29.15 ID:YTIzHfiF0.net
なんで核撃たないのとかは手術の理由にあった奪われないためじゃないの

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:19:20.12 ID:8O7i2bZ10.net
>>63
今のところ概ねアニメと原作の流れは同じ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:27:07.96 ID:NA/R/lmY0.net
住もうとしてる星に核兵器はダメなんじゃないか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:28:53.09 ID:GojTsn/E0.net
500年後なら放射能汚染残さずに
焼き尽くせる兵器くらいありそうなものだが
技術レベルがどう見てもそんな遠未来に見えないんだよなあ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:34:42.49 ID:eaInb/d10.net
焼きつくしたら苔や水も無くなっちゃうんじゃないか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:53:11.50 ID:kkaBJYP+0.net
アニメではカットされてたけど
エレナ(ポジティブおっぱい)が純水水爆落とせばいいのにねって漫画内でも言ってたよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 19:00:31.90 ID:eaInb/d10.net
言ってたがそれじゃ駄目なんだろう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 19:03:14.58 ID:ARU3YxxxO.net
誰か罰ゲームでゴキブリのコスプレしろや

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 19:09:26.31 ID:WvSR06RL0.net
別に水爆じゃなくてもBC兵器か何かでゴキだけ殺すのは可能だろうが
それをしちゃうとMO手術のデータ取れなそう

ぶっちゃけあの100人って捨て駒というか
死んでも良い扱いなんだろ 1位のジョセフは知らんが

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 19:48:46.66 ID:vb2GEjiz0.net
>>72
水爆で焼きつくしたつもりでも多分生き残るんじゃね。ゴキだし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:00:51.54 ID:lYfSwBJA0.net
>>63
主人公と言われて誰だっけ?と思ってしまった
そう言えば主人公らしきやつ居たわ
原作ではもう主人公だったこと忘れるぐらいの展開

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:05:43.97 ID:YTIzHfiF0.net
薬使う前の人間のバズーカ殴打で頭が割れる程度の強度だぞ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:08:00.57 ID:NA/R/lmY0.net
仲間になるゴキブリとかいる?
「ニンゲン、トモダチ」みたいなの

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:16:28.61 ID:wmQF+MTL0.net
いねぇw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:17:48.50 ID:RvBsap0W0.net
>>1

>>79
「話し合ってどうにかしよう」ってならない為のゴキブリ設定じゃないのかな
人間にとってのゴキブリが、じょうGにとっての人間であるように、絶対に共存できないレベル

ミッシェルさんも「負けた方が、害虫だ!」って言ってたし

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:24:39.95 ID:+Xfv+Buci.net
まさかxxの能力を!?
20年前のアレが!
バグズ手術が!
モザイクが!
あのあいつらでもダメだったのに!

2期かと思った・・・

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:29:44.30 ID:p21sAYz60.net
>>79
ワロタ
新しいわwwwwwそれ原作で描いて欲しいwwwwww

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:33:49.96 ID:8O7i2bZ10.net
まぁ人間でもゴキブリが好きな奴だっているし、あれほどの知的動物に成長してたら人間に情が沸くゴキだっていても不思議じゃない

まぁそこは漫画だしね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:36:07.48 ID:RvBsap0W0.net
どうぶつ奇想天外!の千石先生だったら好きだったのかな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:37:06.16 ID:fxs62OJBi.net
明確な害虫でも無いし捕食目的でも無いのに人はゴキに純粋な殺意を抱く
何故か?
地球では人間が火星ではゴキブリが「ラハブの神々に似せて」進化させられた
だから姿が似ている
この似た者同士が惑星単位で時と場所を変えて戦う

この設定はすんごく面白いと思うんだよね
実態は熱いバトル漫画なのにSF風味もあるっていうね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:38:10.55 ID:NA/R/lmY0.net
いないか〜
いたらけっこう熱いっていうか感動のエピソードが生まれそう
主人公「おまえ・・・どうして・・・!!」
ゴキブリ「・・・オマエ・・・タスケテクレタ・・・トモダチ・・・オレモ・・・タスケル・・・」

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:40:51.76 ID:2ALKptkV0.net
>>85
あの人死んじゃったんだっけ...

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:43:01.51 ID:PXEzkXIy0.net
慶次出てきた?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:45:35.51 ID:fxs62OJBi.net
慶次は売れっ子の小野Dだね
古代進むが新潟弁を話す

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:12:41.17 ID:WMI+SIfC0.net
やはりカニこそが最強!!

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:15:01.08 ID:oUIK3Pj50.net
ヤンジャン原作のアニメ化は今後も期待できないな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:17:26.40 ID:NA/R/lmY0.net
公式で小野大輔のキャラ見たらボクシングの世界チャンピオンだって
新潟弁のエルヴィン団長がボクシングか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:30:50.86 ID:LO9YPURhO.net
どうして消防車や機関車に変身する奴がいないの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:32:09.36 ID:qnD4OI8W0.net
>>94
それトランスフォーマー

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:41:30.00 ID:da2ZY2Kc0.net
**1,518位/**1,398位 ★ (***,119 pt) [*,**2予約] 2014/12/19 TERRAFORMARS テラフォーマーズ Vol.1 (初回生産限定版) [Blu-ray]


今季のアニメで最も死んでそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:45:25.03 ID:gJFrGoly0.net
映像化に際して褒めるところが全く無いからなぁ、OP/EDまで問題作ときてるし。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:46:17.95 ID:gkkfysx40.net
ゴキブリって羽を使って飛ぶ事は出来ないんだね。。。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:47:10.11 ID:7pwRxnn9O.net
普段アニメ見ないんだけど、最近のアニメって2話で6000円以上もするのか
5年くらい前はもうちょっと安かった気がするのに

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:19:31.61 ID:WvSR06RL0.net
4話からMX規制無くなったんだけど
自主規制止めたのかな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:21:59.16 ID:01pIJDa30.net
>>100
規制必要な描写ってあったかな?
ワシもMX組だけど、それほど酷いのなかった気がするけど。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:23:39.84 ID:WvSR06RL0.net
>>101
ゴキの首容赦なく飛んでたから
クマにモザイクかける程繊細なら配慮したかなって

Gだって生きてるんやで

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:29:42.17 ID:2CRJ/nsR0.net
マルコスの回想シーンに泣けた。
Cパートの、シーラが帰ってくる直前の「まあ、いつもがアレだからな」の言い方は
素直になれないガキンチョみたいでワロタ。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:31:06.71 ID:OQm35J4k0.net
そういえばカブトムシゆかりってゴキブリ飼ってんだよな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:33:44.63 ID:01pIJDa30.net
>>102
Gの描写には●使われてないんじゃないか?
3話でも真っ二つになってるとことか使われてなかったと思うが。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:37:44.24 ID:WvSR06RL0.net
原作知らんけど序盤にゴキブリの強さアピールする為のサービスタイム終わったなら
今後はあんまり規制する必要ないのかね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:46:59.11 ID:8O7i2bZ10.net
>>106
残念ながらターン制の漫画なのでそれはないです

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:07:12.52 ID:VilraF0l0.net
人間はもとより熊もかわいそうだから訴えられるのかな
動物愛護団体とかクレイジーな連中に
なんだっけ?タヌキマリオのスーツはタヌキを殺して作ったんだろ!
とか言って訴えてたんだっけか

でも自分の子どもを熊に殺されたら全力でぶっ殺しそう

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:21:10.72 ID:ARU3YxxxO.net
>>91
エビはどうだ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:31:56.04 ID:NA/R/lmY0.net
>>103
マルコスはなんか大人だなあと思う
小町艦長ってそんな知り合って間もないけどシーラが想いを寄せてる相手だから尊重してるんだよね
幼馴染なのに遠慮してるというか、シーラの今一番の想いを大事にしてやりたいって感じ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:33:28.72 ID:Vo8rlPmU0.net
>>81
ナウシカみたいな奴がいたらそれはそれで面白くなりそうだ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:35:17.46 ID:01pIJDa30.net
>>111
原作1巻に会話を試みて殺された子がいるそうな。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:35:30.08 ID:jn57DV7B0.net
メキシカンが全員人間出来すぎてて困る

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:36:25.41 ID:Vo8rlPmU0.net
>>112
いや、G側に、さ。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:37:17.40 ID:QKnmaj+YO.net
クロスアンジュが無ければ、もう少し注目されてたかな?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:39:02.58 ID:8FOvaCGw0.net
紙芝居っぽい
やたら静止画多い

でも設定は面白い
原作読んだほうが楽しめそうな感じがするな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:39:21.96 ID:01pIJDa30.net
>>114
ああ、G側か。
言語が未発達みたいだからその辺はわからないよね。
意思の疎通は出来てるみたいだから、今後そういう固体が出てきても
おかしくないかも。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:40:38.62 ID:88nlYiFR0.net
Gのレコンキスタですね。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:48:58.08 ID:2CRJ/nsR0.net
>>116
原作をパラ見してから→アニメかな?
アニメだと、動きとか音楽や声優の演技で盛り上がるところが燃えるから原作をより楽しめるところがあるし
けど、アニメは面白いとはおもうものの端折り過ぎなところと謎のスローな「間」があってたるい所があるのも否定できない。

昆虫図鑑、動物図鑑とか読んだ方が楽しめるかな?
昆虫図鑑というよりは生態を解説したような昆虫記の方がいいか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:56:51.04 ID:pw035VWR0.net
原作は割と設定好き

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:11:50.30 ID:JlHeNKpT0.net
小町小吉でググったら検索候補に○んだって出るんだけど
嘘でしょ?ちょっと好きになりかけてたのにショック・・・

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:13:54.21 ID:TchsxLKe0.net
>>63
うん…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:16:42.31 ID:9oXnZilt0.net
主要と思ってたキャラがバンバン死ぬんですけど誰に思い入れを入れて見ればいいんだ?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:19:18.37 ID:TchsxLKe0.net
本来であれば艦長とミッシェル
前者は前回の生き残り、後者は前回艦長の娘
だがそれをテレビアニメでやっていない…

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:22:06.72 ID:yqtRA+EW0.net
小吉という文字を見るたびなにわ小吉を思い出して気が散る

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:43:47.98 ID:mu9iODOjI.net
>>121
オヤジはないわ、ないわオヤジ〜

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:53:21.23 ID:S+mZ+X5c0.net
ネガティブおっぱいは大丈夫だよね?ね?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:53:34.56 ID:JlHeNKpT0.net
漫画やアニメのキャラに愛着もっちゃうほうだからキツい
モブが死んだだけでちょっとうつっぽくなったし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:56:13.74 ID:0NdaGnqy0.net
今後の予定

家族を愛するクワガタ
親孝行なシャコ
お父さん大好きなアリ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:56:54.19 ID:NSUk8Bup0.net
>>96
原作は好きだけどアニメには憎しみさえ感じる
こんな手抜きで円盤売れるわけないだろ
違うスタッフで作り直してほしいレベル

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:04:42.92 ID:jhxZiCwg0.net
>>128
じゃあもう見ない方がいいかもしれんよ。
0部全滅、1部生き残り2人とかいう漫画だよ…

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:17:54.36 ID:rm8Hus9x0.net
主人公的キャラは誰なんだ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:25:40.28 ID:OCKKXqD80.net
>>132
普通に考えてタイトルキャラ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:32:44.07 ID:JlHeNKpT0.net
>>131
らしいね
設定が好きだから視聴は続けるつもりだけど
安心してみてられるのは主人公だけ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:36:48.52 ID:EhNF31hb0.net
>>133
ニガーゴキブリたちですか。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:50:50.91 ID:kwtI3pMH0.net
キャラの見分けがつかないうちからバンバン死ぬもんなあ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:30:13.62 ID:ltyryaMN0.net
>>135
ニダーだろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:35:57.80 ID:B8sUaGrG0.net
期待してた割にはすごくつまらないんだけど、なんでだろ?
設定は面白いはずなんだけど・・・・

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:48:20.74 ID:1NV9N1ow0.net
アクションシーンがセピア色の紙芝居だから全部回想に見えるセンスの無い回想アニメ
シグルイも光過ぎて見難くて最悪だった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 05:49:57.07 ID:P0giJgnd0.net
名前も数人くらいしか、まだ覚えられないからなあ
せめて、色かシルエットで区別つくならいいんだが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:09:44.16 ID:MnpStLoH0.net
飛ぶタイプのゴキなのにゴリマッチョなのが違和感強い
重力が小さいのはわかってるんだけどしかし
ヒト遺伝子の仕込みでもあったかと思ったけど正味で超進化なんだな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:27:10.79 ID:Nv1vFpbXi.net
うーむ円盤買うのは迷うな。
ところどころにある謎の間伸びとちょっと端折り過ぎって以外は不満ないんだけど

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:34:10.80 ID:oltXVL3k0.net
興味はあるけどアニメ微妙と思うなら原作を買ったらいいじゃない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:39:46.72 ID:YL7PoVUm0.net
ゴキブリや虫とか宇宙の漫画だし女受けは捨ててるよね
腐女子を捨てた男の漫画だから好感が持てる
出てくる女の子は殆ど巨乳だし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:44:30.17 ID:LmTLzypg0.net
これに関しては真面目に原作をおススメする
というか、原作読んでくれ頼むから
ホントアニメよりはよく出来てるから

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:45:43.95 ID:EvbLeZAoO.net
貧乳が出てきたら腐れまんこ向けなのか?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:00:43.26 ID:1vMozA+40.net
原作のテンポの悪さ、面白くなくなった頃のバキみたいな、
つまり一発殴ったら説明説明、また一発殴って説明説明、っていう部分だけを更に拡大して黒く塗りつぶした紙芝居だな
原作は生き物蘊蓄が面白かったりするからまだ読めるけどそれすらないし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:46:10.82 ID:9YSBm8JF0.net
4話見たけど、これは規制云々の前に話の構成と演出に問題ないか?
原作からそうなのかはわからないから何とも言えんが冒頭の対峙シーンとか酷すぎる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:12:53.68 ID:13EoKJTi0.net
●は批判を一身にうけてくれる救世主やったんや
いなくなったら原作のテンポの悪さにまで火の粉がw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:41:04.65 ID:MRu1DB+R0.net
>>127
確定ではないけど死ぬぞ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:48:16.12 ID:KAzszITt0.net
同じ大きさならスズメバチ最強とか思ってたけどカブトムシやクワガタと比べるとかなり差があるんだな。
上手く針を関節にぶち込めればいいがそんなうまくいかないだろうし。
カブトやクワは殻と外骨格の頑強さ以外に関節部分が太いってのも有利だな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:54:48.34 ID:KAzszITt0.net
アナフィラキシーショックになったことある人はスズメバチが一番怖いだろうな
なったことない人にはわからないかもしれないが

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200