2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ ゴキブリ8匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:43:29.93 ID:SHIbEErT0.net
『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報
TOKYO MX                  2014年9月26日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ABC朝日放送                  2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:14〜
CBCテレビ                     2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1         2014年10月2日(木)  毎週 深夜 24:00〜
BS11                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ニコニコ動画                 2014年10月2日(木)  毎週 深夜 25:00〜
GyaO!                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 25:00〜


●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:https://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ 7日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413520295/

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:44:32.53 ID:C8mkueZj0.net
あのゴキブリが主食の蜘蛛この前家に出たけどマジで超素早かった
殺虫剤当てるのに苦労したわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:47:40.54 ID:lA89mfOw0.net
軍曹ー!?

352 :カメムシ最悪!@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:48:46.56 ID:5Ul1nri+0.net
田舎なんで、ベランダにカメムシが50匹ぐらい進撃してきやがった・・・
追い払っても戻ってくるだろうから、払い落として、足で踏み潰した、
カリッという音とともに白い内臓に混じって赤い物が飛び出してくるんだけど
アレなんだろう? 奴ら血の色は赤くないはずなのに・・・
50匹もそれやったんで気分悪!

>>348
適切に配置型のゴキブリ用毒エサ置いたら居なくなるでしょ、
ゴキブリなんか手で掴んでもなんでもないのに何怖がってるんだよ!
俺なんか子供の頃、ゴキブリと火をつけたタバコとともに瓶に入れてガス室ごっこで遊んだよ。
瓶に入れて飼ったこともある、奴ら意外ときれい好きだぞw
触覚の手入れとか絶えず身体の掃除をしている。ゴキブリの脚にはブラシまでついてるぞ。

カメムシなんか掴んだら手が臭くなるんだよ!
洗っても匂い落ちない。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:53:19.06 ID:5Ul1nri+0.net
>>350
アシダカグモ、レアなのに何で殺虫剤なんだよ!
夜、天井はってると怖いけど、ゴキブリ退治してくれる益虫、クモ類はむやみに殺したら駄目だ。
でかくてカッコイイだろ!

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:56:23.81 ID:8hAjvx+w0.net
コンテぶつ切りで盛り上がり無さすぎ
敵が棒立ちで緊迫感まるで無し
これならベタでもいいから昔のアニメみたいに隊列組んで
ザクッザクッザクッと歩いて来てる方がよっぽど見栄えいいだろ
そしてドンッドンッドンッて次々襲わせたらな

一から作り直せ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:08:57.67 ID:pn17jxc50.net
敵が目の前にいるのになんで一アクション毎にダベリ出すのこいつら
B級ホラーのやられ役かよ・・・
進行の遅さとの負の相乗効果でなんかムカついてきた

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:11:48.64 ID:5Ul1nri+0.net
>>349
チャバネは小さいから電化製品の中に入って越冬する、電化製品を巣にされたら壊れたり
ポットとか炊飯器の蓋の中に入ったり・・・ ゴキブリエキス入りのお湯やご飯ができる。
ポットの蓋を分解したらゴキブリの殻が出てきたことがあった・・・

虫は小さいほうがキモいよな、大きい方のゴキブリは俺的にはカワイイ(・∀・)!!

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:15:31.03 ID:vNBoJ40b0.net
ゴキブリ談義が捗ってんなw
ちなみに俺が殺したのは黒ゴキブリだった
茶色はデカいと逆に気持ち悪いと思う

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:24:54.96 ID:c/SfTJTI0.net
シーラが可愛いだけのアニメ
というわけで、いい最終回だった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:26:02.16 ID:aQTmvBj40.net
>>356
うちは炊飯器無もポットもないからまだマシかな
湯を沸かす時は鍋かヤカン使う
でもヤカンの中とかにもいそうで怖いわ
あとベランダの洗濯機の中にもいてそれ以来もう洗濯機は使ってないわ
全部チャバネゴキブリ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:33:27.40 ID:2I08/pLg0.net
なんか飛ぼうとしてた奴の足をゴキが掴んでたけど、アシダカいなかったら死んでたんじゃないの?
全員アシダカでいいんじゃないの?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:37:40.82 ID:F/IVVbH/0.net
>>355だな

mobが結構いるのにきちんと描写されてるメインが簡単に殺されて
その度に親しいキャラの怒りMAX描写とか何回1話と同じ展開繰り返すのかと
わずか4話目で既にマンネリとか笑いもでない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:41:37.05 ID:1grXBrDz0.net
アホな規制を差し引いても
迫力のない戦闘と回想と解説でテンポ悪いしなぁ
これは原作どおりだから仕方ないんだけどさ こういうところは改変しろよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:36:24.32 ID:LkIx1oOG0.net
>>360
アシダカだけでもダメだと言うのが多分次回でわかる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:45:43.48 ID:HdjM6v/e0.net
4話であれだけ動かないなら10話くらいで画面が真っ黒になって何やってるかわからない
動いてる絵はサンジゲンが担当するリアGだけみたいになってそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:05:36.36 ID:qEEuky4eO.net
先が気になるところでいちいち回想入るからテンポ悪くてイラッとくる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:13:42.28 ID:/1Bh984q0.net
ゴキきもいから脱落しそう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:24:00.47 ID:vYhbQzAoO.net
ゴキが浸入したのに何で皆棒立ちなの?全然皆戦おうとしてないじゃん
女の子一人も守れないとか何しに行ったの?主人公何してんの?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:24:13.00 ID:ef1HhaBM0.net
一番しっかり動かしてたのが飲み屋で丹念に踏み潰すとこって…

監督バーホーベンなら面白かっただろうなあ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:02:13.21 ID:pn17jxc50.net
網で捕らえてくっそ暴れてる横でラブコメするメンタルだからどうしようも無い
こんなマヌケどもが死んだところでストレス以外に何も感じない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:09:01.11 ID:jPtoUFIv0.net
この糞アニメにアンチ以外がいない件

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:40:42.32 ID:t/BclzV40.net
>>367
主人公は別の班だから無理だろw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:53:46.50 ID:8LP101QQ0.net
マシンガンが効かない時点でリアルじゃないね。

進撃の巨人でも、人が刃物振り回すいより、大砲の
ほうが威力あるだろ・・・

まぁ、重火器最強となったら、話がしらけるだろうけどね。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:14:55.48 ID:ymt/F3du0.net
>>370
美少女が失禁してメインヒロインっぽかった子がああなっただけで俺は驚いている

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:15:47.65 ID:QfmpIMZO0.net
なぜこの火星には大気があるの?
なぜたった600年程度でゴキブリがあんなに進化してんの?
6000万年の間違いじゃないの?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:18:21.88 ID:0oLDOrY/0.net
>>372
立体起動装置使って素早く弱点をピンポイントに攻撃できるのが利点だろ
ほとんどの奴は使いこなせず死んでるけどな
そもそもリヴァイ兵長のような動きは人間業じゃねーけどな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:25:57.28 ID:sXxlvAon0.net
マシンガンは効いてるよ。痛覚ないから動けるだけで、行動不能になるほど撃てば倒せるはず。
火星に大気は現実でも元々ある。
ついでに言うとテラフォーミング済みだっつってんだろ最初から…
あと、火星に送ったゴキは寒さに耐えられるように品種改良されてるので、誰かが何らかの目的でああなるように弄った可能性もある。さらに、餌であるコケに何らかの細工がされてる模様。
現状は、猿から人間になるときに遺伝子弄られてる可能性があるのと同じで、人間以外の誰かがああした可能性が無きにしもあらず。
それから、ピラミッドみて、たったの600年であんなの作れるほど進化するかよって言ってる人居るけど
火星にピラミッドっぽい何かがあるのは俺たちの世界でもすでに知られてるから。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:53:07.99 ID:64EA+XZ70.net
やっぱ進撃の巨人は面白いな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:54:52.20 ID:8LP101QQ0.net
>>376
マシンガンが有効なら、おもちゃ云々という会話はなかっただろうし、
急所に当てる訓練するだろ。

宇宙船内で、薬よりマシンガンが出しやすいところに置いておくなんて
いうのもおかしな話だし。火星ゴキの潜入経路も不明というのもリアルじゃない。

閉鎖空間で人が蹂躙されるシーンがほしかっただけでしょ。
それもマシンガンすらきかない怪物にね。恐怖絶望感を演出。
唯一の対抗手段も薬という制限をつけることで緊迫感を保つ。

まぁ、話を楽しくするためのお約束ごとでしょうけどね。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:06:17.12 ID:8LP101QQ0.net
殺虫パンチ最強・・・ある意味最高のギャグだな。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:08:51.82 ID:8LP101QQ0.net
>>377
「てらふぉーまーず」って「進撃の巨人火星偏」ってか
おあとがよろしいようで。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:24:59.82 ID:rbzFv4iB0.net
原作信者→当然改悪されたのでアンチ
虫嫌い→虫の描写だけやたら力入ってるので辛い
グロ好き→規制・・・
萌え豚→萌えられるキャラいない
バトル好き→止め絵ばっかり
感動話好き→そもそもこんなアニメ見ない

どうするんですかね……

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:30:20.39 ID:9iwFI8dQ0.net
虫好き…ならもしかしたら

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:35:44.21 ID:mbOf2MY10.net
>>372
ナウシカはどんな兵器よりも集団の敵には勝てないという物量と自然の恐ろしさをちゃんと描いていた

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:42:40.90 ID:sXxlvAon0.net
>>378
実際に銃で倒したことあるので…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:00:27.12 ID:sXxlvAon0.net
まあ人が蹂躙されるシーンがほしかっただけとか
変態に制限つけてるのは指摘通りの理由だろうね。
わりと細かいことはどうでもよくて
得体のしれないゴキ原人vs改造人間がやりたかっただけなんだよ。
なのにバトルがこの有り様。ほんと酷いアニメ…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:15:11.57 ID:sXxlvAon0.net
あと、これはウイルス対策のために来ているのであって退治目的ではない。
100人中、戦闘要員は30人だけ。
銃が効こうと効くまいと訓練なんかしない。
戦闘要員じゃない奴らはそれこそ研究要員やらエンジニア。
ロシアがやけに連携取れてたのは、あそこは全員が戦闘要員だから。
戦闘要員が偏ってるのは、国ごとに分けちゃってるから。
国ごとに分けた理由は、国ごとに対立があったり、利権目当てだったり、それぞれに別の思惑があるから。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:20:14.78 ID:XLG4MY7u0.net
モブ突発発情女が死んでも感慨もクソも無いだろこれ
お涙頂戴で回想入れたんだろうが
これからもこんなノリだろうな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:21:45.68 ID:2JGGQhIf0.net
>>386
前回あんなにボロボロにされたのに頭悪すぎる人間側、とくに艦長はあの絶望知ってて余裕こきすぎ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:23:25.02 ID:BEzfQ3mb0.net
> 100人中、戦闘要員は30人だけ

えっそうなの?
じゃあMO手術を受けたのもその30人のみってこと?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:25:14.65 ID:8LP101QQ0.net
>>386
研究要員なら急所知ってそうだが?
改造人間は、その戦闘要員だけなのかぁ。
ゴキ原人の巣窟の惑星に行くのに無防備だなぁ。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:37:29.59 ID:sXxlvAon0.net
>>390
ああ、ゴキの研究しにいくわけじゃないからね。
あくまでウイルスの研究であって、本当に必要な研究対象はゴキかもしれないし、植物かもしれないし、他の何かかもしれない。
手術は全員が受けてるけど、受けてもいいと思える奴とか成功率の問題で戦えるレベルの奴があんま居ない。
全員受けてるのは、火星の環境に対応するため。と、結局人体実験兼ねてる。
あまりに無防備過ぎる理由は、おそらく捨て駒なんでしょう…そうじゃないはずの人間ももちろんいるけど。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:44:49.37 ID:sXxlvAon0.net
ま、ゴキが2億くらい居ると言われている火星に、対抗できる(予定)の人員を30人しか送ってないってんだから、
見捨てる気満々だと思うよ。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:49:03.75 ID:8N1DpLSb0.net
>>389
火星直行組100人は全員がMO手術を受けてるはず
ただ、能力が戦闘方向に発現しなかった連中が居たり、電算機要員もMO手術受けてたりする

中には単に「長時間呼吸せずにすむ」だけが手術の成果なんてのも

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:53:02.64 ID:sXxlvAon0.net
ああそうだ。
都合いい方へ能力発現しなかったってのもあったね…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:58:02.72 ID:BEzfQ3mb0.net
>>393
てことは戦闘員以外はみんな一から研究員としての知識を学んだってことなんだね
死亡リスクは戦闘員よりも低いけどこっちのが学ぶことは多そうだな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:11:46.05 ID:g7k0KFP50.net
てst

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:38:45.60 ID:iu/dRoDF0.net
俺もう久しくゴキブリをみてなかったのよ。クロゴキブリってやつ。
この作品を機にググって見たら、やっぱ気持ち悪いなあ。
人のぐちゃぐちゃ画像よりもこたえるわ
なんであんなに気持ち悪いんだろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:43:13.79 ID:aQTmvBj40.net
アシダカグモとかゲジゲジとかの方がキモいけどね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:50:27.76 ID:J37EVFoc0.net
木曜日はヤンジャンでテラフォーマーズが読めて金曜日はアニメでテラフォーマーズが見れる
木曜まで来るとなんとか今週も乗り切れたと感じる

最近は主題歌のサビの部分をよく口ずさんでいる
なかなかカッコいい主題歌で良かった
登場人物が順にアップになるだけなのにあの嬉しさはどうだ
加奈子ー慶次ーアドルフーアシモフージョセフ
みんな好きだ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:51:40.98 ID:8N1DpLSb0.net
「お前、人為変態とか関係ないじゃん!!」てのが、実力No.1だから困る

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:55:48.36 ID:FfF+o6Y10.net
これジョジョみたいに何百年も世代交代してゴキブリと戦う展開になるのか?
今んとこ到底勝てる気がせんのだが。
気でパワーアップとかの展開でもあるまいし。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:01:36.74 ID:PNimBewW0.net
アシダカ蜘蛛を実際に見た事があるなら勝利を確信出来るはず
手のひら大の蜘蛛が部屋に居る恐怖
あれを見た時からGが怖くなくなった

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:19:10.32 ID:8N1DpLSb0.net
部屋の外を巡回しているヤモリと、たまに出会うアシダカには、毎回ちゃんと「ご苦労さんです」と挨拶している

特にヤモリはちっこい個体なんかが出てきて「世代交代してんだなあ」と、感慨にふけるw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:24:47.82 ID:f5Oo5S+E0.net
>>401
・・・それだ!!(作)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:22:48.36 ID:iOBJ+z960.net
かやのん死んじゃったじゃん
女キャラ殺してどうすんだよホモホモしくなるだけだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:38:46.00 ID:I3wHlSWH0.net
今期一番の駄作になりそうだなこれ
バーのシーンを何度も挟み込んで間延びしてうざかったな
ドラゴンボールを見ているようだったわ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:46:55.67 ID:IKWVP+MS0.net
>>405
原作者がガチムチ元ラガーマンなのでウホッ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:49:09.31 ID:I0CJhhvD0.net
ヤモリとか家に居てもいいが、うっかり踏んだり潰したりするのが怖い

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:22:51.21 ID:9iwFI8dQ0.net
ムカデは?
ゴキブリ餌にしないの?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:53:00.25 ID:E/LaxMpk0.net
漫画は読んでないけど今までのアニメのセリフや描写から考えて本当の敵は人間でしたってオチじゃないの?
こういう系の漫画って最終的には裏で操ってる人間が敵になるってパターンばっかなんだよね、このパターン食傷気味

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:00:23.85 ID:Cu6SMTly0.net
進撃からストーリー抜いてパニック映画にしますた的な感じがする

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:07:21.83 ID:7Vx6Y5Se0.net
>>406
あれは要る
だたし火星側の戦闘やテンポを見てて爽快にする必要がある

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:11:16.77 ID:sogLw/ux0.net
規制を言い訳にしていたバカ達も元々つまらないっていうのに気づいたんだろうか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:12:52.43 ID:aC857Ra90.net
進撃っぽい要素をパクるのは良いんだけどつまらなすぎる。原作全巻読んだ時に何でこんなつまらない漫画が持ち上げられるのかと思って震えたわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:31:14.38 ID:gD6U4CRr0.net
ゲジゲジが益虫だと知ってからは殺さなくなったなぁ
風呂場でこっちに向かってきたら容赦なく流すが

彼等を見なくなるとゴキブリも見なくなるのよね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:47:42.44 ID:yvMWdfEc0.net
●の無いテラフォなんてゴミ同然ですわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:01:43.35 ID:rbzFv4iB0.net
>>410
今本誌では人対人が繰り広げられています

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:14:10.41 ID:Qj/Yv1fI0.net
進撃にストーリあったのか・・・

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:42:37.83 ID:5N0xgDOM0.net
シーラの演出もなあ
口パクで伝えるなら口の動き凝るとかやるべきだろ

あとラストの回想をあそこで切るとは思わなかった、酷すぎて笑えた

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:58:42.62 ID:CDSvHKV00.net
胸にあんなに大きな穴空いたら、即死じゃないのかなぁ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:06:52.08 ID:ef1HhaBM0.net
>>420
改造人間なめんなとしか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:21:12.92 ID:qbPQ8yLI0.net
なんだか呑気な戦いだな。
ダメだこれ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:27:34.36 ID:SuMe2958O.net
●だけじゃなく、Ibャ、とか☆£◆■▲♪とかバリエーションが欲しい。ネタアニメなんだからもう少し気を使えwww

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:59:34.34 ID:HEZjFPAP0.net
死神クイズに解答者はいらない◇

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:06:35.51 ID:ZblhRR270.net
新造人間投入しろよ。中途半端

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:09:34.75 ID:FfF+o6Y10.net
もっと戦艦みたいなのを大量投入するだろ普通は。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:15:14.25 ID:4wwnRrPJ0.net
戦艦じゃテラフォーマーに技術を与えるようなもん
そもそも何某かの策略があって現状に至るわけだし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:26:24.20 ID:ZblhRR270.net
ハイテク技術は製造技術が主体な気もするから盗みようが無いとは思うんだが出来ちゃうんだろうな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:31:17.93 ID:FfF+o6Y10.net
あのゴキブリどもは苔しか食ってないのか?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:12:11.79 ID:/mOvsgZX0.net
とりあえず晒しとく。
>>200
>>206
>>265
>>283
>>286
>>372
>>377
>>380
>>411
>>414

どんだけ敵意燃やしてんだよこいつらw
ここで必死に他作品の宣伝してもイメージ悪くなるだけなのになw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:23:34.29 ID:EX2ypkGJ0.net
叩いてもこの作品のイメージはもう下がりようがないしね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:25:06.12 ID:ca17UaNP0.net
>>430
目にはついてたけど、そんなに居たかw
進撃とテラフォって共通点全くなさそうだがw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:35:41.07 ID:EP3kPaL70.net
>>429
1巻で蚕人間連れてってたので
そこから手に入れた蚕を養殖して食べてる模様

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:36:17.46 ID:GSe+RJS+0.net
火星に分散して着陸して襲撃された所までは燃えるシチュエーションだったのに
肝心の戦闘シーンが演出だかなんだかしらないけど赤みがかって見にくくて冷めた。
つまねーな、これがステマか。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:40:56.36 ID:p1+wckyb0.net
ノミのジャンプ力は凄いぞ人間で言えば数百メートルの高さを飛ぶことになる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:42:48.53 ID:oNKOwYVp0.net
OVAの後編って来月だっけ
OVA(付きの本)先に発売してから放映の方が良かったかな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:44:26.68 ID:p1+wckyb0.net
>>402
クモなんて絶対人間に害はないから何も怖くない
ゴキブリは原始時代人間の赤ん坊に集団で群がって結果赤ん坊が死んだり
することがあったという

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:46:12.30 ID:/mOvsgZX0.net
>>434
ステルスマーケティングという言葉の意味すら理解できないとは・・・
アンチの知能は地球ゴキブリレベルだな。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:47:04.27 ID:AGICd/p/0.net
盛り上がりそうで全く盛り上がらないのがこの作品

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:47:54.92 ID:DwXFH7370.net
>>437
>ゴキブリは原始時代人間の赤ん坊に集団で群がって結果赤ん坊が死んだり
>することがあったという

どー調べたらそんなこと分かるんだよ(笑)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:52:08.24 ID:yNodtomY0.net
あの頃は大変だったんだよ
これだからゆとりは……

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:01:53.93 ID:Gy8dFsrD0.net
刃牙の等身大の昆虫とのシャドーすら超えてないな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:02:19.59 ID:RgkX3sKDO.net
>>433
バクズ2号での食料だった方の蚕じゃないの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:13:27.68 ID:ByG8JKPW0.net
昔、バラエティTV番組で、ゴキブリを食べる人というのが出ていて
、番組の最初は、まぁ、一応調理して火を通したものを食べていたのだが、
番組が悪乗りして、生きたゴキブリを食べてもらいましょうとかふうに
なって、勢いで食べさせられた人がのちに、腹の中でゴキブリが卵から
かえって、繁殖して死亡したという話を聞いたことがある。
番組はもちろん消滅。

小さいころ口頭で聞いた話なので、具体的な番組名とか知らないけど。
恐ろしい話であるなぁ・・・。

おっと、今グーグルで検索したら、都市伝説で、食べた人は
生きてたということか。
ゴキブリといえど、強力な胃酸の中で孵化は無理ということですか・・・。
ネット時代はすぐに調べれるなぁ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:18:18.25 ID:ca17UaNP0.net
>>444
そのテのネタは枚挙に暇がない。
スイカの種を飲んでお腹から芽が出たとか・・・。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:20:11.70 ID:lA89mfOw0.net
生きたまま食って胃食い破られる系の話はどこにでもあるわな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:30:16.33 ID:/mOvsgZX0.net
>>444
米フロリダ州で開かれたゴキブリ大食いコンテストに優勝した男性が、大会直後から体調を崩し、病院に搬送された後死亡していたことが10日、分かった。
男性はゴキブリだけでなく“ミミズの部”などにも出場、ヤスデなど計約160匹を食べていた。他の参加者には異常は起きておらず、地元保安官事務所が死因を調べている。(サンケイスポーツ)
地元の保安官事務所などによると「事件」が起きたのはフロリダ州のマイアミから北に約64キロ離れたディアフィールドビーチの爬虫(はちゅう)類ショップ。5日夜に生きたままの各種の虫を食べるコンテストが開かれた。
ゴキブリ部門の参加者は約30人で、時々戻しそうになりながらもムシャムシャと食べに食べた。そして優勝したのが、口ひげ姿もたくましそうなエドワード・アーチボルドさん(32)。
ゴキブリ部門に参加する直前にはミミズ部門にも参加しており、その胃袋にはゴキブリ約30匹、ミミズ約30匹、ヤスデ約100匹が飲み込まれた。
優勝賞品の850ドル(約6万7000円)相当のニシキヘビを手にして喜んだのもつかの間、その場で気分が悪くなり、吐き始めて倒れてしまった。
病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。
http://blog.goo.ne.jp/cbl22686/e/17dc93bb6f4fb1abe31720e0c8caede8

なおこの事件はゴキブリではなくヤスデの毒が原因だった模様。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:30:26.81 ID:yR7vnqL+0.net
>>445
ガムを飲み込んだらお腹の中でフーセンになってしまうと信じていた幼少期

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:34:23.42 ID:oyn4rAOx0.net
>>446
寄生虫が体の中から食い破る死亡例はリアルにあるよね
それ系のベースは登場しないのかな

総レス数 1004
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200