2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:50:07.43 ID:AnvH6cMa0.net
「これは英雄へと至る物語―」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X          10月4日(土)20:00〜
・MBS           10月4日(土)25:58〜
・TOKYO MX    10月6日(月)24:30〜
・テレビ愛知     10月7日(火)26:05〜
・BS11         10月9日(木)24:00〜
・ニコニコ動画.    10月9日(木)25:30〜(2話以降は毎週木曜24:30〜) http://ch.nicovideo.jp/madan-anime

□関連サイト
・アニメ公式:http://www.madan-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/madan_anime
・MF公式:http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/madan/
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/madan

□前スレ
魔弾の王と戦姫 9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413350756/

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:24:39.95 ID:d1bP8BvG0.net
>>224
次とその次のお話でイベントがカットされるかされないかが分水嶺。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:24:44.91 ID:E4OG4IY70.net
>>222
普通に二千の増援のだましを見破れなくても、
数的にはまだ五分に近いし、前線ではザイアン軍のほうが優勢なんだよね
増援に本陣で耐えつつ前線で決着つくのを待つ胆力がザイアンにあったら普通に負けてるな
援軍のだましだって直にぶつかれば速攻ばれるんだし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:24:50.53 ID:DwJRNcKS0.net
>>221
素材不明の謎武具らしいからそうかもね
竜の素材は人間の技では加工不可能なんだってさ、もったいない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:26:09.64 ID:qCWz2lZ+0.net
えっちぃイベントはヴァナディーちゅ補完だと思ってあまり期待しないことにした

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:27:41.12 ID:i8F4TMVw0.net
人間の技では不可能とかむしろ加工した武器を持つ奴が出てきそう
竜具は地上にない物質なのかー

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:27:44.64 ID:fN70kBBE0.net
>>227
亀は何人か踏みつぶしてるからダメだな
鳥の方は完全なとばっちり

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:28:03.71 ID:0K/aAxNt0.net
>>228
じゃあ俺が今まで食ってきた竜田揚げはなんだったんだ…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:28:39.12 ID:NUI1kjLs0.net
一騎打ちの後にドラゴンで逃げる辺りの繋がりが不自然すぎだろ
TV放送の尺に合わせて削ったのか?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:28:43.46 ID:gadSEE/y0.net
>>221
竜の身体(角、爪、牙、うろこ)は、斬ろうが叩こうが何十日間も熱しようが
全く加工できないので竜から造られたものは地上に存在しない
というのがあの世界の一般常識

登場するのは伝説やおとぎ話の中だけだそうな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:29:02.98 ID:kQQ7Es8e0.net
今回はイマイチだったなぁ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:30:13.55 ID:LVZdUbo40.net
>>238
魔界の名工に依頼するしか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:30:15.66 ID:NG16S0I/0.net
>>236
そんなの…ここじゃ言えないよ…

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:30:22.69 ID:0K/aAxNt0.net
>>227
その後スタッフがおいしく頂きました

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:32:25.98 ID:2/gNJZkT0.net
硬くどでかい爬虫類といった感じでそれほど特別なものには見えなかったが
>>238なのか

>>241
アザラシの肉だったのか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:32:39.70 ID:0K/aAxNt0.net
>>231
でも同程度の兵力に真後ろ取られたらもうアウトじゃん

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:32:54.65 ID:0EwCjkAt0.net
原作既読組が持ち上げてるけど所詮ラノベだな
主人公側チートでハーレムとかSAOと変わらん
中途半端な戦闘やるくらいならお色気ラブコメ増やせば売上増えるぞ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:33:59.01 ID:pyvJohN40.net
戦闘はとにかく退屈だったな
早く可愛い女の子追加しないと

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:34:29.72 ID:A6N1DVDp0.net
>>245
チートは主人公側だけじゃないんだよなぁ・・・

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:34:51.04 ID:kud8ho2X0.net
来週はテコ入れ回です

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:35:25.38 ID:DwJRNcKS0.net
>>237
そりゃあいちいち事細かに微に入り細を穿ってたら尺なんていくらあっても足らねぇよ
つかそのシーンは本当に必要なシーンなのか?おれにはそうは思えないが。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:35:36.56 ID:AVCopXb40.net
>>238
それはおかしいだろ
じゃああの竜の死体はどうなるんだ
腐ることもないのか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:35:57.91 ID:Xh/Q48sp0.net
>>245のラノベの認識を知りたい。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:36:12.09 ID:LVZdUbo40.net
>>248
温泉か!よっしゃ!ティグルさんしっかり覗くんだぞ!

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:36:33.98 ID:i8F4TMVw0.net
>>245
大先生がでたぞー

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:36:58.55 ID:miM9rvwj0.net
男どもが温泉に浸かって話してるだけの回

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:37:03.24 ID:0K/aAxNt0.net
>>241
つまり…う○こ…か…

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:37:51.13 ID:0K/aAxNt0.net
SAOと変わらんと言う事は売れるじゃないか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:37:56.45 ID:wz0cKJLg0.net
またきな臭いぞ
ラノベ観はラノベスレでやってくれ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:38:13.22 ID:mNo+PyFW0.net
>>73
>>他の竜具
間違いなくそのとおりになってハーレム路線やな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:38:36.56 ID:y6o71fAN0.net
ザイアンはハゲになって生き残るんじゃなかったんですか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:38:44.06 ID:2/gNJZkT0.net
ティグルさんの視力ってどのくらいあるんだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:39:16.98 ID:lz+Eczr00.net
この単発アンチは一体いつまでやるんだ
ずっと文面考えて画面とにらめっこしてんのか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:40:20.29 ID:+rTGQQYs0.net
>>245
そもそも主人公側が序盤の敵を圧倒するって
ごくごく普通の展開なのにこれで主人公側チートって馬鹿じゃないんだろうか

ドラゴンボールだって最初の方はとことん主人公強い展開だぞ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:40:34.69 ID:LVZdUbo40.net
>>259
次回しれっとハゲになって出てきて今いるハゲと二強になるな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:40:36.93 ID:0K/aAxNt0.net
>>250
角、爪、牙、うろこは次の竜が使うんじゃね?
そうじゃないならちょっと竜の化石を掘りに行こうぜ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:41:01.75 ID:DwJRNcKS0.net
>>244
その場合は敵の実数を開戦前に把握できてなかったってことだから、とっくに詰んでたってことなんだけどね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:42:20.01 ID:0K/aAxNt0.net
>>263
クリリンと天津飯みたいなもんか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:43:25.14 ID:gadSEE/y0.net
>>250
肉や内臓が腐りかける描写は後に出てくるな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:45:07.47 ID:NUI1kjLs0.net
>>249
つまり一騎打ちに勝って狙いつけてた奴をドラゴンに乗せるまで待ってやったのかね
さすがですティグルさま

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:45:43.74 ID:qCWz2lZ+0.net
竜田揚げ食べたくなったぞおい
3話で無かったからってスレで飯テロするなよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:45:54.24 ID:DwJRNcKS0.net
>>243
イヌイットさんオッスオッス

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:47:51.62 ID:0K/aAxNt0.net
>>265
結果論だけど飛ぶ竜 使っとけば見破れたのにね
後ろ取られて自分の命が危ないのに出し惜しみした

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:48:36.08 ID:FmMeLe9a0.net
>>267
そうなのか
肉が腐るならウロコは分離できるだろうし、木板をウロコの形状に合わせて削れば嵌め込むこともできるはず
竜鱗の盾はできそうじゃないか?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:50:53.66 ID:Ri0sbwvc0.net
わけわからん他アニメ持ち出して語る奴な。
何か意味があるわけ?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:51:59.22 ID:TM9t4xiH0.net
なかなか斬新な戦闘シーンだったな
予算を理解して最大限使うところに使ってる感じだわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:53:33.27 ID:LVZdUbo40.net
コマのCGは分かりやすかったな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:54:33.98 ID:pRNYZfN20.net
ED曲、90年代のJPOPぽくてすき
これと4月嘘のOP曲はCDでたら買うよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:55:06.63 ID:R1TNiNsV0.net
あれ、実はザイアンは飛竜に最初乗れなかったから
飛竜を這わせてた
最後乗れたのは火事場の馬鹿力

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:55:59.34 ID:BM5C7bwz0.net
>>272
原作でも説明をそこで止めてるんだから、その世界の常識的にはダメってことでいいんじゃね?
ファンタジーでファンタジー生物を加工する話とか、やろうと思えばどうにでもなる。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:56:14.86 ID:fN70kBBE0.net
>>277
相手の馬鹿力まで引き出してしまったが…

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:56:38.55 ID:nNQxAT1v0.net
チェス盤みたいにCG使って戦場を分かり易くしてるのは斬新だったな
あんまり予算ないのか迫力あるシーンはないけど、
精一杯工夫してるのを見ると制作は優秀なスタッフが多いんだろうな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:57:37.07 ID:TM9t4xiH0.net
ザイアンが2話のあの屋敷からどうして逃げられたのかさっぱり分からん
戦姫って納金なの?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:59:51.12 ID:imzyBumW0.net
あの弓矢ってとんでもない破壊力かと思ったら
以外とショボくてガッカリだった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:00:06.67 ID:LVZdUbo40.net
>>280
きっと見せ場な必殺技とか風呂とかその辺に力を入れるスタッフさ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:00:17.21 ID:NUI1kjLs0.net
>>281
戦意無くして逃げる兵は追わないんじゃないか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:00:47.41 ID:lz+Eczr00.net
非戦時に技術士官と図面を睨みながら持ち帰った竜の外殻相手に
超電磁竜巻で手頃なサイズに刻んで収入にするエレンなんて見たくないなー

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:01:10.85 ID:0K/aAxNt0.net
大河ドラマの戦場の地図とかでよく見る凸型
1軍を表すやつ
ヨーロッパだとチェスの駒になるのかな?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:02:57.27 ID:0K/aAxNt0.net
ザイアンは逃げる時は本気出すから

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:03:25.91 ID:+rTGQQYs0.net
>>281
10人ほど屋敷に突入させて追わせたが
ザイアンは小物らしく逃げ隠れがうまく
兵士たちの目を盗んで逃げ切った

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:03:35.43 ID:Cr5+5LChO.net
ド素人の疑問なんだけど、
ザイアンさんがメイド襲っている時や、一騎討ちの時に頭を矢で討ってれば終わってたんでないかなあと…。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:04:12.37 ID:+1K7/5+00.net
>>282

黒弓さんも、初っぱなから全力は出してないです。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:06:13.83 ID:mNo+PyFW0.net
>>284
指揮官は追うやろ
話の都合ってのはわかるけどさほど入り組んでなさそうな町のうえ、
土地勘ないやつが馬乗ってる相手から逃げ切るってのはちょっとね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:06:31.70 ID:+rTGQQYs0.net
>>289
バルコニーだから柵が邪魔
細い隙間を通して当てられるところが手しかなかった

最初に頭狙ったけど盾で防がれたから先に盾破壊しただけ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:06:42.34 ID:E4OG4IY70.net
全てにおいてザイアンの根性が無いせいで助かったな
戦自体もザイアンがもちょっと耐える根性あったら負けてたし、
一騎打ちも盾を撃ち抜いても所詮は腕一本、傷の痛みに耐える根性がザイアンにあったらティグルの頬をかする程度じゃなく首飛ばせてた

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:07:11.90 ID:R1TNiNsV0.net
黒弓を本気で使えば国の首都ぐらいは更地にできる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:07:29.79 ID:nNQxAT1v0.net
>>282
戦姫って複数(7人くらい?)いるっぽいから、
今回エレンの竜具の力を借りてたように、全ての竜具と共鳴すれば国を滅ぼせるほどの魔弾になるとかだろうきっと

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:07:55.80 ID:0K/aAxNt0.net
>>289
メイドの時はその通りだけど一騎討ちの時は盾で防げるんじゃない?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:08:15.50 ID:DwJRNcKS0.net
>>268
そのあと乱戦になったから止めをさせずに取り逃がしたでいいじゃないか
細かい突っ込みどころはいっぱいあるんだからその程度なら許容範囲だろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:09:24.82 ID:wz0cKJLg0.net
ティッタのところは射線通らなかったのもあるだろうけど、やっぱり触れられたくなかったんじゃないかね。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:12:18.25 ID:DwJRNcKS0.net
>>291
ザイアンを逃がすために300も死んだんだと脳内で補完しといた

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:12:19.80 ID:LVZdUbo40.net
まぁ主人公が不意打ちで倒してもゲスの極みだけどなw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:12:59.02 ID:jxzhCbKp0.net
>>268
一騎打ちの結果を見て、ザイアン側が乱入、それを見てエレン側も乱入で乱戦になってたじゃん
その間に竜に乗ったんだよザイアンは。観てたかい?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:14:10.35 ID:+rTGQQYs0.net
>>268
原作にはティグルが矢をつがえたところで
ザイアン配下の騎士達がザイアンを守るべく動き
エレンたちもそれを見て動いたため
その衝突の混乱でザイアンは視界から消えたとある

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:14:33.43 ID:0K/aAxNt0.net
追撃を振り切った敵兵は本隊と合流と言ってたけど
街に来てた敵兵は3000人のうち何人?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:16:18.05 ID:ES3nmscf0.net
小説の映像化ってやっぱり表現しきれない所多すぎるよな
元が漫画とかならともかく
地の文で詳細に語られてる事も誰かに言わせるかテンポ崩して無理やりナレーション入れないといけないしな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:17:17.08 ID:NUI1kjLs0.net
>>301
だから狙いつけてた矢放つより乱戦になってドラゴンに乗る方が速いんですねって話なんだが

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:18:03.72 ID:7jC6FpUl0.net
>>291
先行して街に突入してきたのはティグルとエレンに兵10人ほどだな
ザイアンも乗ってきた馬で逃げたとか街中に自軍の兵がいたとかで逃げれる可能性もあるのでは

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:21:53.91 ID:fN70kBBE0.net
>>293
ムチャいうなよ
兵は前回の負けの後遺症で最初から逃げ腰、一騎討ちも利き手痛めてたから逆手でやったんだぜ
ザイアンさんは悪くない、…そう悪くないんや

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:27:19.61 ID:DwJRNcKS0.net
>>305
番えてた矢はなんとか盾で防いだんだろ、しらんけど
それくらいの補完は自分でする余地くらいはあるだろう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:27:20.18 ID:0K/aAxNt0.net
ザイアンさんは自分の命を守ることを優先した割には一騎打ちには自信ニキなの?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:00.10 ID:rpl7tfMe0.net
とりあえずリム萌えということで

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:32.05 ID:vXv4+0KT0.net
アニメ面白いと思うんだが、原作組にはイマイチ不評なようだな
こーゆーのは大概原作めちゃ面白い

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:51.25 ID:IaolAhYo0.net
ザイアン結局死ぬのかよwww
こういう小物タイプは結構しぶとく生き残るもんなんだが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:29:00.68 ID:rkkMjZ/j0.net
>>309
ティグルさん弓以外は新兵以下だからなー
弓は不意打ちじゃなきゃ盾で防げるし行けると思うのは仕方ない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:29:17.30 ID:hk1wbtuG0.net
ティグルが弓しか使えないから一騎打ちなら有利だと侮った

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:32:23.45 ID:0K/aAxNt0.net
>>310
俺、お前と、友達

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:32:55.02 ID:HYKkpIru0.net
>>311
原作信者か

うざし!

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:33:48.62 ID:rD1BCrC80.net
というか一騎打ちで重装着て大盾持った騎兵に弓使って勝つとか普通無理だしなw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:34:06.52 ID:0K/aAxNt0.net
なるほど、弓以外からっきしなのか
一応の勝算はあったのか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:34:56.69 ID:TM9t4xiH0.net
>>288
そこカットしたってこと?
そこ重要じゃん

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:37:07.43 ID:IaolAhYo0.net
確かに何でザイオン先週捕えられたのに普通に座ってるんだよと思ったwww
1週見逃したのかと思った

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:37:08.53 ID:rkkMjZ/j0.net
というかティッタに射った奴一人だけじゃないだろうから護衛を犠牲にして逃げたんだろ
流石にザイアンさんだって単身出歩く訳が無いだろ


無いだろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:38:26.17 ID:0K/aAxNt0.net
>>317
騎馬民族の軽騎兵は重装歩兵や重騎兵に対しずっと距離をとって矢を撃ちまくればいいんだよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:38:27.27 ID:GTQYyRt/0.net
部下を捨て身でぶつけて自分を助け出させたんだろうな
街でやられた兵士が300だったかな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:41:29.37 ID:rD1BCrC80.net
>>322
戦場ならそれでいいかもしれんが、一騎打ちだと周りを両軍の兵に囲まれて距離があまり空けられないから難しいな
仮に馬で逃げるのが驚異的に上手くて逃げ続けられたとしても臆病者のレッテルを貼られてしまう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:41:34.23 ID:0K/aAxNt0.net
いやいやザイオンさんは視聴者的には3000人の兵士と引き換えにでも生かす価値があるわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:43:16.60 ID:IaolAhYo0.net
ザイオンさんがいなくなったこのアニメに見る価値あるのか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:43:24.84 ID:0K/aAxNt0.net
>>324
なるほど
狭いリングで戦うのか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:44:55.10 ID:qXjO34fa0.net
誰だよ戦争主体の作品言った奴
結局主人公とアホ装備したヒロイン達がつえーってするだけのハーレムラノベじゃねーか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:44:57.92 ID:Xh/Q48sp0.net
そういや、この後はもうザイアンさんみたいな小物は出てこないな。
ザイアンさんは魔弾でオンリーワンの魅力を持ったキャラと言える。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:47:40.38 ID:BM5C7bwz0.net
>>311
数千対千の集団戦が描けてないからな。
あの演出じゃ小隊(パーティ)レベルの戦闘しか想像できなくても仕方ない。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200