2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 38機目

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:13:49.81 ID:QKdNvEwa0.net
>>759
楽しんでるんだとおもうぞ
ただ、感覚的にスッキリしない変な部分があるからそこを良く見てるんだよ
お前よりもGレコも富野も好きかもしれんぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:14:20.15 ID:ai2MkBjV0.net
>>764
普通に見てただけなんだけど…
てか発狂せんとあらならあらって認めろよ…
あらあっても面白いとかなら分かるけど…
あほなんか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:14:39.27 ID:ftYGNCUw0.net
>>754
とは言え00のガデッサ?とかは何の魅力も感じなかったわ…見た目MSってよりバンプレオリジナルロボっぽいし
トールギスみたいにかっこいいエピソードがあるわけでも無し…あれならリボンズガンダムの方がマシだった。個人的なアレですまんが

そもそもエピオンがTVシリーズで最初にラスボスになったガンダムだよね
その後はマジでガンダムvsガンダムばっかりになっちまったって意味では功罪相半ばだよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:14:59.49 ID:YYke8C1u0.net
話より、ネーミング力が落ちてきていると感じたなー
主人公の名前はもちっと力強さというかインパクトが欲しかった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:10.45 ID:ai2MkBjV0.net
>>769
まさにこれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:13.87 ID:NWNgmH6V0.net
批判するために観る人がいないとダメだんだよね
辛坊っていうネトウヨが言ってたが、
みのもんたとかがすごかったのはアンチがいるところだったんだって
こいつ次どんなふざけたこと言うの???って思いながら観る人がいるから視聴率がさらに伸びる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:38.16 ID:QoLEBI5j0.net
>>763
そりゃあそうなんだけどさぁ
希望の未来にレディーゴーしても、二度とMSが歴史に現れなくなっても、ニュータイプは幻想にすぎないと悟っても、人類がイノベイターに進化して外宇宙に進出しても、EXADBとAGEシステムの初めての共同作業でマーズレイの発生を抑止できても
ヒゲが全員虐殺して全部水疱に帰りますってのはあんまりだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:49.03 ID:rIkZShW70.net
>>771
デビル「あ、あの・・・」

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:16:01.39 ID:u/bhvssg0.net
もうここは「楽しめない俺って賢い」って言いたいアンチに差し上げるしかないな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:16:03.45 ID:vNxY4JuV0.net
>>770
オマエ大阪民国人だろ?
無理して標準語で書き込みしなくていいぞ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:16:33.53 ID:ftYGNCUw0.net
>>776
言われると思ったけどGガンはそもそも全部ガンダムなんだから例外にさせてーやw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:17:11.44 ID:b5Ve3QPk0.net
>>770
アンチならアンチスレ行ってやれ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:17:20.38 ID:YQbzPmPj0.net
>>759
見てる場所はおおむね見当外れなんだけど、
ときどき鋭い物事の捉え方する事もあって感心する

ちっちゃい子が、情報を分析できないがゆえに時として真理を突くのに似てる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:18:42.89 ID:03Kv3mFJ0.net
>>775
未来永劫幸せな世界になりましためでたしめでたしじゃないのがある意味好き
遠い未来に∀が待っていたとしてもその時その時で登場人物が平和や目標のために頑張るのがいいんだよ
∀抜きにしても宇宙世紀の歴史とかひどいもんだぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:18:48.85 ID:VMkLbidM0.net
>>771
その辺トールギスは確かに良かった
だから今でも人気あるんだろうけど
ヒロシはキャラは良かったんだが機体がなあ・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:01.72 ID:u/bhvssg0.net
もはやここの御方は「ウサギが見たかったのに猫が出てきたから駄目」ってレベルのことしか言えないから
そんなことで長文書いて俺に構えと複数人で荒らされたらとても語れる場所にはならないね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:07.39 ID:vNxY4JuV0.net
いやなら見るな  byウジテレビ


名言だな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:15.85 ID:03Kv3mFJ0.net
>>780
批判するのはいいけどわざわざ基地外とか書いたり話題ループさせたり行間や言葉遣いで自己主張しなくていいと思うの

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:27.58 ID:Ic7XV7xw0.net
>>772
ベルリって以前なら脇役の名前だよなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:44.86 ID:Xnrafynn0.net
>>782
逆シャアでアクシズ止めたのだってきっと無駄ではないしな、あの時止めなければ
もっと酷い事になっていたのだしその時その時にしか出来ない事はあるね。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:52.02 ID:QoLEBI5j0.net
>>782
宇宙世紀が酷い歴史だからって
ヒゲがまともな他の歴史をまとめてズタボロにしていい理由にならんだろ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:21:41.59 ID:NWNgmH6V0.net
ウサギが見たい人にとりあえずウサギを見せるのがハゲの仕事だけどな
アニメは大衆活劇だ監督は取りまとめ役だっていつも言ってるし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:21:45.74 ID:ftYGNCUw0.net
>>783
ヒロシなぁ…00はライバル関係の相関が微妙だったんだよな…
リボンズ、ヒロシ、ブシドーと全部刹那絡みで、そんなにライバル多くてもアレだからヒロシはロックオンに当てとくか、って感じだったし
もう少しキャラが重いと好きなキャラになったかもしれない…ヤザン的な重さが欲しかったわヒロシ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:22:10.46 ID:rIkZShW70.net
>>779
すまんすまんw
G以降のテレビシリーズで非ガンダムのラスボスってターンXとヴェイガンギア・シドだけか
00を一期だけで切り取るならそれもだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:22:21.09 ID:u/bhvssg0.net
>>790
違うよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:22:42.70 ID:VMkLbidM0.net
>>787
最初はベリルって書いてたのに
後からベルリだとベルって略せるでしょって強行したのは
ここだけの秘密なw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:22:47.39 ID:QoLEBI5j0.net
>>771
何故ガ系限定なんだ、そこはジンクスだろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:23:04.31 ID:OiTrvUMz0.net
Gセイバーも黒歴史に入るのだろうか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:23:16.17 ID:b5Ve3QPk0.net
>>786
反論されてもそれはスルーしたりするからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:23:18.17 ID:NWNgmH6V0.net
>>793
違わないでしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:23:49.68 ID:u/bhvssg0.net
>>798
違うよ
GレコはGレコで他のアニメがああだったのにGレコはこうだから駄目なんていう物言いは的外れ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:24:05.38 ID:VMkLbidM0.net
>>791
あのまま刹那に当てておけばよかったのに(あるいは最初からロックオン)
途中で変えちゃったのがな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:26:21.60 ID:03Kv3mFJ0.net
>>789
何もかもヒゲのせいじゃねーよ
平和→混乱→平和→混乱を繰り返す歴史の終着点にヒゲが出て来たんだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:26:30.77 ID:NWNgmH6V0.net
>>799
客が望む形でだしてこないと観てもらえないから
そこを読み間違えたから公式とか今焦ってるんでしょ。
あんな図表みたいなもの後から出してきて。
そんなガンダムに意味がないというか失礼じゃないかと思うんですよ。
うかつにガンダムを出しちゃって。失礼じゃないか。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:26:56.98 ID:u/bhvssg0.net
大衆娯楽ってのは別に最大公約数の人間に愉しめるものを作ることじゃないから
大衆娯楽であれど趣味の差はいくらでもある
「この俺が大衆向けの娯楽は全て楽しめる、大衆のど真ん中にいる」なんていう戯言は子供でもしない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:27:09.90 ID:2Z9F2n200.net
>>791
ブシドーはなんか地味に負けたよね
グラハムの時も蛇足な感じだったし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:27:25.08 ID:FC2aVqUoO.net
>>783
機体もそこそこ人気あるぞ
00は二期からどうでもいい新キャラにグラハムやひろしやコーラの出番が奪われたのが失敗だった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:27:25.53 ID:ftYGNCUw0.net
>>792
なもんで、非ガンダム系ラスボスってトコも含めてターンX目茶苦茶好きなんだよ
MGターンXも素晴らしい出来で奥さん大満足や

>>795
ジンクスはザクとかリーオー的な量産機ポジやん
トールギス的な非ガンダム系ライバル機って意味でガデッサ出した。アルケーはレスの流れ通り

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:27:35.29 ID:u/bhvssg0.net
>>802
公式が焦ってる?
話そらさないでよw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:28:22.07 ID:bLp5nCEr0.net
劇場版1stは前提として

男女の掛け合いの楽しさなら、∀が良いよ
暗めで生々しい男女の掛け合いも大丈夫ならZ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:29:13.00 ID:VMkLbidM0.net
>>805
まぁ既にライバル級3人もいたのに
追加はいらんかったな
あれこれ分散して霞んだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:29:13.99 ID:u/bhvssg0.net
「俺は客の代表だ」ってやつはアニメにしろ何にしろ迷惑なもんだな
自分というものを持っていない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:29:33.06 ID:QoLEBI5j0.net
>>801
平和→ヒゲ→\(^o^)/
な世界が少なくとも3つあるわけだが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:29:47.39 ID:ftYGNCUw0.net
>>800
一期の最初からちゃんとロックオンに当てておけばね…ほんとに作品をかき回しただけだった

>>804
二期ラスト直前に「あ、ブシドーとの決着つけてなかったからつけとくかw」って感じで消化されたのは悲しみしかなかった(・ω・)
そもそもブシドーは中途半端にギャグ入ってる感じで、作品の緊張感を損なってたように思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:30:50.59 ID:Xnrafynn0.net
甘ブリ最新刊のエピソードを彷彿とさせるな・・・>娯楽の取捨選択

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:31:07.76 ID:QoLEBI5j0.net
>>806
ガンダムに匹敵する性能って意味ではジンクスもそうなんだけどなぁ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:32:27.64 ID:VMkLbidM0.net
>>812
中村哀れw
いつかライバルではなくガンダム主役出来る日が来るといいね

たしか夢だったよね、中村悠一の

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:33:00.34 ID:u/bhvssg0.net
すごく基本的な、根源的な事を言ってしまえば
「自分の幸福のために娯楽を見れない人間はただただ不幸」
ってことに帰結するので
自分の首絞めてまで何やってんのってことだね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:33:14.37 ID:JLI9Kb0Q0.net
>>789
お前ほんとにターンエー見たか
虐殺とか、終末ENDと勘違いしてそうだ

歴史が閉じるどころか、また人類が力強く広がり始めるのを予期させてんだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:33:21.14 ID:ftYGNCUw0.net
>>814
言いたいことはわかるけどポジションの話だからさ。ジンクスは名量産機だとは思うよw
個人的にはWのビルゴに並べて良いレベルの名機

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:34:04.00 ID:XoF3j84G0.net
ところで今回グレートブルーホールが映ってたわけだけど、結構キャピタルから離れたよな
現在地中米ベリーズあたりやで。

↓こんな穴。ダム穴とか苦手な人には閲覧中尉
http://p.news.nimg.jp/photo/120/440120l.jpg

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:34:21.33 ID:VMkLbidM0.net
>>815
あ、間違えた
ティエリアの神谷だったかも

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:35:11.48 ID:r4/jGESV0.net
>>800
あれね
刹那の仇敵として出てきて1stシーズンではかなり絡んだのにいきなりロックオンにスライドしたのは意味がわからなかった
ロックオンの戦う理由が描かれてなかったからなのか主人公の刹那をただの敵討ちで終わらせたくなかったのか
なんにしろ、都合によりこうなりました、て感じがしてどうもスッキリしなかった
せめてヒロシは2ndシーズンででなければよかったのに普通にでてくるし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:35:14.87 ID:ftYGNCUw0.net
GレコとかUC見て「結局は∀が全部砂にしちゃうんだろ!」って言うのは個人的に観点がずれてるように思う
最後は全て黄金の秋に繋がるんだって思うと全部を肯定できると思わん?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:35:47.02 ID:QoLEBI5j0.net
>>817
いやお前こそ∀を見たのか
宇宙でコロニーが分解されたら中身がどうなるか考えたことはないのか。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:35:49.47 ID:VMkLbidM0.net
>>818
ビルゴは無人機だからなあ・・・

それならまだトーラスの方が

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:35:52.03 ID:oGLzXOd80.net
OPのGセルフの後部から脱出コクピットみたいなのが入って
その後ベルリが左右を確認するカットがなんかわからんけど気に入ってる。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:37:22.00 ID:Xnrafynn0.net
>>825
分かる、恐らく来週見られるカットだろうけどあの一連の流れいいわ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:37:37.99 ID:VMkLbidM0.net
>>821
だよねえ・・・
まぁ最後は射殺されたけど
未だにモヤモヤするとこあんだよね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:37:40.12 ID:03Kv3mFJ0.net
>>811
ヒゲのせいじゃなくて元は人のせいだろ
まあでもヒゲのせいで未来真っ暗が受け入れられない気持ちは分かるわ
俺はその無慈悲さがいいと思ってるが
恒久的な平和は望めず未来は暗くなるかも知れないけど一瞬一瞬今や少し遠い未来を良くするために頑張るっていうことでそれぞれの物語もより価値が出るかなって

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:38:17.38 ID:1ZnQ/fq20.net
俺はその手前でアルケインが「ほら、ここよ、突っ込んで!」
って穴を広げるようにして待ってるところがすきw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:38:17.74 ID:2Z9F2n200.net
>>815
中村はGレコに出て欲しいっていうか
御大の演技指導受けて欲しいわ
最近演技が過剰すぎるっつーかどのキャラも中村化してるというか
逢坂や寿みたいに一皮むけると思うんだけどな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:38:23.91 ID:b5Ve3QPk0.net
>>825
いやぁ無茶苦茶かっこいいってだけだろ、あれ
富野キャラの、真剣な表情で状況確認する仕草は問答無用でかっこいい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:38:39.18 ID:u/bhvssg0.net
人類の目的 永遠の存続と拡大
個人の目的 ずっと幸福でいること

この二つを分けて考えないと駄目だよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:38:50.54 ID:QoLEBI5j0.net
>>828
まぁ別に俺もそういう話はありだと思うよ
だがいくら原作つくったからって、自分が関わってもない平成ガンダムの結末を勝手に書いちゃうのはどうかと思うってだけ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:39:32.08 ID:CaF5W7PI0.net
>>819
巨大なシャコとか出て来そうでこわいです

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:39:42.68 ID:03Kv3mFJ0.net
>>819
カリブまで行ってるからな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:39:42.83 ID:SKZGkpG+0.net
はじめて見たリアルタイムガンダムはターンエーだったな
ザク出てるのになんでジム出さないんだと子供心に不安を持ったもんだ

学生の時はスタイリッシュで尖ってるデザインが好みだったんだけど
今は丸かったり重量感じられるデザインが好きだなあ

と言いつつ来週のエルフが動くところがかなり楽しみ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:39:46.84 ID:FC2aVqUoO.net
>>830
もしもクリムが中村だったら・・・やっぱり中村になっちゃう気がするww
てかほぼ変態じゃないグラハム

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:39:47.13 ID:ftYGNCUw0.net
>>824
まぁ俺の主観だから気にしないでくれw 
単に”量産機としてどれだけ見せ場があったか?”って所で見てるだけだから。ビルゴは無人機だからこそ
Wの作品テーマとがっちりかみ合ってて、かつデザインや機能も秀逸で好きなんだよ。ジンクスに関しても語ると長くなるが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:40:06.75 ID:IV/IEP480.net
ED(不能の意味ではない)に出てくるサイコミュアンテナみたいなの付けた子は
ファンネルみたいなのコントロールしないのかね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:40:17.27 ID:NWNgmH6V0.net
人間は必ず最後は死ぬし遠い未来には宇宙も死ぬわけだが人生には関係のないことだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:40:19.68 ID:u/bhvssg0.net
>>833
結末?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:40:31.21 ID:03Kv3mFJ0.net
>>833
平成ガンダム含むかは解釈違うんじゃないのか?富野の見解はどうだっけ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:40:53.64 ID:Xnrafynn0.net
>>819
やっぱエフラグ使って、後トイレも戦闘前に済ませてる辺り
移動時間だけでかなりあったのだろうな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:40:55.27 ID:VMkLbidM0.net
>>830
だなw

人気声優扱いされる奴って、ひとくくりで馬鹿にされたりするけど
富野の洗礼受けたらw
ちゃんとした声優になるしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:41:59.48 ID:Ho8JQ1fX0.net
>>831
イデオンでカミューラ・ランバンアタックする前に目線だけで演技するシーンとか異様に心に残ってるわw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:42:01.25 ID:QoLEBI5j0.net
>>841
なにをやろうがどんなに平和な時代になろうが人間をやめてすら結局ヒゲに殺されるってのは結末以外の何物でもないだろ

>>842
ぜんぶはいるってさ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:42:04.30 ID:ftYGNCUw0.net
冨野監督が発掘した声優で言えば、個人的にパクロミはハガレン以降少年キャラばっかなイメージあるんだが
個人的にはまたカナンみたいな役やって欲しいわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:42:19.86 ID:VMkLbidM0.net
>>838
どうせ5話まで暇なんで語ってくれてどうぞw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:42:52.97 ID:oGLzXOd80.net
Gレコはコクピットの中のシーンでも
キャラがいろいろ動いてるのがいいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:43:13.64 ID:u/bhvssg0.net
結末の結は「結ぶ」という意味
結末とは「ある結び目の末端」というだけなので
単純に区切りをつけるというだけの意味なので1つの作品の枠外にあるターンエーがほかガンダムの結末とは呼ばない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:44:24.63 ID:VMkLbidM0.net
>>847
個人的には同意

カナン以降で女性キャラどんだけやってるっけ、朴路美

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:45:41.32 ID:03Kv3mFJ0.net
>>846
あそうなの?
∀までの歴史は諸説あるからどれが公式か確認してなかったわ
まあこの議論はどこまでいっても平行線なものだからやっても仕方ないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:45:42.60 ID:pUzUoo850.net
Gレコおもろいな
なんつうかテンポがいい
キャラが生きてる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:45:47.74 ID:u/bhvssg0.net
人類の末路と物語の結末は関係のないもので
それを一緒にしてるのは自分が賢くなってる気がしてるだけで経験が浅い子なんだろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:46:31.75 ID:XoF3j84G0.net
>>835
>>843
ググルmap見て距離に驚いたわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:47:19.39 ID:EAuzl9BY0.net
>>833
直接関わっていなくても原作者として正式にクレジットされてるからな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:47:32.81 ID:NWNgmH6V0.net
>>854
そうでもない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:47:38.04 ID:BRrQjxwg0.net
>>850
めんどくさいやつはっけん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:48:10.70 ID:ftYGNCUw0.net
UCで全裸が言ってた「最終的には全部無になるんだから頑張っても無意味」とか、個人的にはハァ?だったけど
やっぱ共感する人はいるんかな…別に最終的に∀が滅ぼそうが滅ぼすまいが、その時その作品が頑張ってたらよくない?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:48:46.09 ID:QoLEBI5j0.net
>>859
そういうこと言ってるんじゃないから
全部無になるってお前が決めるなって話

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:48:51.76 ID:VMkLbidM0.net
>>856
いやそこは御大のせいではないです
AGEの責任まで追及されても困りますw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:49:04.54 ID:u/bhvssg0.net
>>858
逆でしょ
1つの作品を1つのテーマとして単純に受け取れないで
脳内で勝手に繋げてる子でギャーギャー言ってる子ほどめんどくさい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:49:29.92 ID:fs9r+k450.net
個人の主観は時代を超えないしなあ
寿命の範囲に収まってしまう
最果てで文明が滅びてもだから何?で終わりだと思うんだが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:49:38.44 ID:Xnrafynn0.net
と言うか∀が最後ならいいと思うんだ、バルディオス(劇場版)みたいなオチ
だったら救いよう無くて目も当てられんぞ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:49:45.19 ID:42/vHhWXO.net
>>830
確かに中村はよくも悪くも洋画系に走ったメーン
>過剰演技

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:49:48.21 ID:u/bhvssg0.net
>>857
そうだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:50:35.62 ID:rIkZShW70.net
でもWの世界ってEWの後も結局続編小説みたいなのでドンパチやってるんでしょ?
00は外宇宙旅立つってのなら滅ぼされてはいないんじゃないの

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:50:56.60 ID:NWNgmH6V0.net
UCみてないけどカルト仏教とかそうだよね
オウムのテロとか人生無駄だしどうせ人間は罪深い存在だからポアしてあげたいという善意の気持ち

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:51:19.50 ID:ZWF8HBgm0.net
>>851
今やってるGAROに女性キャラで出てるよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:51:26.91 ID:fs9r+k450.net
>>864
100人中2〜3しか判らない様な例えを持ち出されても…
凄い良い事言われてたら困る

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:51:54.77 ID:JLI9Kb0Q0.net
>>860
そもそも無になってないから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:51:57.78 ID:42/vHhWXO.net
>>851
今の若手の娘がやるヒロインよりも
"キツめの綺麗な強いお姉さん"がやっぱ多いよ


>カナン以降で女性キャラどんだけやってるっけ、朴路美

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:52:04.97 ID:oGLzXOd80.net
EDも好きだけどOPの曲もスピード感があっていいね。
なんか作品とあってる。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:52:11.02 ID:VMkLbidM0.net
>>864
もうめんどくさいので最後はイデオン(発動編)にしようよw

バルディオスとかアクロバンチなんて所詮パクリでしょ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:52:25.46 ID:z62l0goO0.net
パクロミは吹き替えで女役よくやってるよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:52:26.47 ID:03Kv3mFJ0.net
>>867
Wの小説は原作レイプじゃないの?読んでないが
∀でも外宇宙行った人は大丈夫だと思う
人の姿を保ってないかもだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:53:01.19 ID:ftYGNCUw0.net
ガンダムは元々冨野監督が作って、そっから色んな人が風呂敷広げていったけど
冨野監督には∀を作る権利があったと思うけどな俺は。と言うか冨野監督にしかないだろとも

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:53:22.19 ID:Xnrafynn0.net
>>851
前期やってたP4G(まあゲームからそうだが)では男装の麗人だな、
比較的女の子らしいが。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:53:50.45 ID:VMkLbidM0.net
>>872
それでも「お姉さん」な分だけちょっと安心したw

もうあれからずいぶん経ってるから
婆とかがデフォかとw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:53:52.79 ID:DdAn0azE0.net
>>861
責任とるべきなのは矢立肇だな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:53:53.67 ID:BRrQjxwg0.net
心理としてはT2の後にT3見て前作ラストのサラの独白を台無しにしたな!って思うような感じでしょ

数千年か数万年か後に後付された設定だから俺はあんまし感じなかったけど、嫌に思う人の気持ちも分かる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:53:57.05 ID:NWNgmH6V0.net
>>866
作品セカイというのがあるんだから
積み重ねが壊れちゃうとなんだかなーとなる
いままでの積み重ね方向性違ってたのかってなって萎える

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:54:44.48 ID:Alga29Z30.net
要するにアイーダ様はカーヒルが好きだったのに殺されたからあんなに取り乱したのね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:54:53.48 ID:IV/IEP480.net
「矢立肇は僕のおじさんの知り合いなんだ」
と言っていた小学校の山口君、お元気ですか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:55:07.63 ID:oGLzXOd80.net
>>878
個人的なイメージなんだけど
声が宝塚っぽい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:55:15.85 ID:u/bhvssg0.net
>>882
物読みができない経験が浅い子そのものだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:55:41.40 ID:Xnrafynn0.net
>>882
いつの話なのかも分からんぐらいの事なんだから気にしても
仕方なかろう、地球が何億何万経つ内に沢山の種が栄え、
滅びていったんだからさ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:56:00.05 ID:NWNgmH6V0.net
例えるならペレルマンの発表会場に行った数学者の気持ち

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:56:05.51 ID:VMkLbidM0.net
>>880
・・・まぁそうなるな
矢立肇って誰よってことから始まるがw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:56:17.96 ID:vNxY4JuV0.net
>>885
宝塚も朝鮮人女が多いからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:56:36.38 ID:H2j3yQoO0.net
>>876
>∀でも外宇宙行った人は大丈夫だと思う

ジュドー達のことか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:56:42.47 ID:Ic7XV7xw0.net
>>847
朴の演技は少年役とかでリミット掛かった方が丁度良いような気がする

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:57:07.57 ID:u/bhvssg0.net
作品世界の積み重ね
というならそれこそガンダムは「破壊と殺戮の世界ばかり」なわけで
最後のチョロっと人類の希望みたいなものを見せたところでガンダムに乗っかってる以上は至極当然の扱われ方

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:57:24.91 ID:VMkLbidM0.net
>>885
御大、宝塚系好きなのかな?

シンシアの人が元宝塚だよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:57:44.01 ID:03Kv3mFJ0.net
>>883
そうだよ
カーヒル大尉はすごいひとなんです!もアイーダが美化した結果

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:58:07.96 ID:efYbr0bz0.net
「レイハントンコード 了」って言われないと動かないみたいよとか、鳥のモチーフのかざりもらった?とか
海賊内でコミュニケーションとればいいのにね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:58:52.37 ID:IV/IEP480.net
>>895
死んだカーヒル大尉の部屋を片付けていたら
ベッドの下やHDDの中から出てきたものに
アイーダどん引き展開か・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:59:08.37 ID:VMkLbidM0.net
>>891
長谷川の外伝、公式化していいんだろうか・・・w
俺は許すが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:59:16.98 ID:03Kv3mFJ0.net
>>891
黒歴史の時にいってたけどわかんね
漫画版ではアメーバになったんだっけ
ジュドーの子孫はどうなったんたんだろうな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:59:44.08 ID:ftYGNCUw0.net
>>891
ターンXは外宇宙に進出した人類が作ったMSで、それが地球圏に流れてきた物らしいから
ジュドー含め、その後のアナザーとか作品化されてないようなガンダム世界の歴史の中で外宇宙に進出した人類がいるんでしょう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:00:19.92 ID:NWNgmH6V0.net
>>893
それはターンエーオタの論理だよね
とつぜんでてきて全部ひっくり返されるガンダムファンの気持ち考えたことある?
あるい日突然宇宙にチャイムが鳴り響いて「はい終了〜!今から物理法則チェンジしま〜す!」
って神から聞かされるときの物理学者の気持ちを想像してほしいな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:00:24.43 ID:v/6W6fce0.net
リガミリティアとかエゥーゴみたいな造語組織まだ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:01:18.26 ID:IV/IEP480.net
外宇宙に進出した人類がどうなったのか

・・・御大にはぜひ責任を取って描いていただきたい!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:01:20.10 ID:Ho8JQ1fX0.net
>>894
舞台経験者が好きと言う方が正解に近いっぽい
娘さんが演出をやってるからか演劇集団円の役者を多く使ってるイメージ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:02:05.97 ID:byvSq0YQ0.net
00は人類が外宇宙進出してたな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:02:24.05 ID:v/6W6fce0.net
次スレダメだった
>>910頼む

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:02:26.60 ID:qgNi71Fg0.net
>>902
スコードォォォ!教

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:03:47.50 ID:x8fB+c4R0.net
パクロミで印象的だったのは戦う司書のハミュッツ=メセタだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:04:36.29 ID:42/vHhWXO.net
>>903
メタル刹那
「俺も話に混ざってイイかな?」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:05:27.13 ID:BRrQjxwg0.net
>>901
なぜ>>886の物言いを見て相手しちゃいけない人と気づかないのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:06:27.19 ID:kNFFGS8qi.net
00好きな人ってGレコも好きそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:06:33.03 ID:SKZGkpG+0.net
ターンエー作ったのは
むしろこれからガンダム作品作る上で必要だったんじゃないかなと思う
出口を先に用意してくれれば後のガンダムでどれだけ異色の作品作っても安心できるじゃん?

つまりターンエーは御大なりの母性なんだよ!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:06:34.06 ID:ftYGNCUw0.net
>>901
別に他のガンダムに∀が割って入ってくる訳じゃないし関係なくない…?
それぞれのガンダムは独立した作品だけど、最後の最後は一本に繋がって∀に至る、って言うのってそんなに不快なのか…
周りにそう言う始点で∀を評してる人いないから新鮮な感じ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:07:20.43 ID:SIq56eiZ0.net
>>901
作品は最終回で結末を見て
そこに干渉できる作品は存在しない
ひっくり返しなんてできない
単純にお前の妄想世界が広がってるだけなんだろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:07:52.28 ID:SKZGkpG+0.net
>>906
俺かよ!?
酒入ってるけどやってみる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:09:07.51 ID:SIq56eiZ0.net
>>910
娯楽を頼んでるものに
楽しめていないやつが口論に勝てるわけないのにね
娯楽というものの性格を理解できてないものがどれだけ馬鹿なのかよく分かる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:09:23.34 ID:QoLEBI5j0.net
>>913
関係あるから不満を言っているのだ、我々は

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:09:31.58 ID:oGLzXOd80.net
>>912
そういう意味ではGレコも
宇宙世紀もみんなで好きに作っていいよっていう
メッセージなのかもね。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:09:56.89 ID:z62l0goO0.net
>>911
00も序盤よくわからんとか言われてたな
あのあたりの話も好きなんだけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:09:58.90 ID:qgNi71Fg0.net
gもwもxも好きだけど、物語が終わったうん百うん千年後にどうなろうと別に気にせんわ。
むしろターンエーであれが富野公認のガンダムになって富野ガンダムしか認めない!っていうアンチがほぼ壊滅した印象がある

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:10:28.33 ID:QoLEBI5j0.net
>>912
逆だな
単に枷を設けただけ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:10:30.46 ID:Alga29Z30.net
アイーダ好きだからか知らんけどカーヒルにムカついて仕方ない
これがクリムの心境なのだろうか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:10:31.63 ID:SIq56eiZ0.net
>>917
お前が書き込めるのは「お前」の事だけ
そんな当たり前のことすら出来てないのだから駄目なんだろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:11:19.85 ID:SIq56eiZ0.net
>>921
こんなものが枷に感じるやつがモノ造りなんてできないから安心しろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:11:23.20 ID:QoLEBI5j0.net
>>920
なんでん何百年も無事だなんて思えるの?
最悪EDが流れ終わった瞬間にヒゲが来るかもしれないじゃん、なんでこないって勝手に都合のいいように考えてるの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:11:31.45 ID:oGLzXOd80.net
>>921
ヒゲが滅ぼしたのって
最後の宇宙世紀だけじゃなかったっけ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:11:37.57 ID:kNFFGS8qi.net
丸いフォルムの機体デザインがGレコの世界観にはピッタリしてる
エクシアやフリーダムみたいな洗練されたカッコいいデザインをあえて使わないのが理解できた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:12:00.18 ID:eKn2nozL0.net
>>918
と言っても宇宙世紀を引っ掻き回すのはもうやめた方がいいのではという感じでもある

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:12:01.67 ID:dDI5ucwF0.net
ラライヤが段々と人語を話すようになってきたなw
と言ってもまだ作中1日しかたってないようだが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:12:13.97 ID:1ZnQ/fq20.net
喧嘩してるとバチがあたりますよっ!
スコードっ!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:12:26.14 ID:SIq56eiZ0.net
>>925
何百年後も無事なんて思える作品
ガンダムだけじゃなく全ての作品でそんなもの存在しないのに何言ってるんだ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:12:27.97 ID:qgNi71Fg0.net
>>925
また煽りさんか
つ、釣られないぞ…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:12:47.09 ID:lCCFEmA40.net
ヒゲってそんなゴジラみたいな自然災害だっけ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:12:49.74 ID:v/6W6fce0.net
>>928
もうジオン秋田

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:12:58.25 ID:z62l0goO0.net
宇宙世紀はさすがに1年戦争ネタ使いすぎたな
もっとVガン以降の話作ってほしいのに

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:13:01.38 ID:kNFFGS8qi.net
>>919
00もGレコも見る人を選ぶアニメって感じがする
Gレコの方がよりそうかも

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:13:17.91 ID:EAuzl9BY0.net
黒歴史を枷だと思うようなヤツはガンダムという他人のふんどしで相撲取るなよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:13:23.40 ID:OCuTl27/0.net
>>903
ナメクジだかに進化したのはなんだっけ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:13:45.74 ID:NWNgmH6V0.net
>>914
それはガンダムがわかってない意見だよね
ガンダムっていうのは人類もうダメ派と人類信じる派が闘ってきて、
人類信じる派が勝ってきた話なんだよ
それは現実セカイの問題なんかも孕んでいて、
人類信じる派が頑張ることでファンも現実社会を信じたい、
頑張るぞ、と頑張ってきてるわけ
そのガンダムに励まされた大人たちの努力が、
いってみればこの日本社会を保ってるわけでしょ。
それをお前、無駄だって言われたら、もうオウム真理教のセカイでしょうが。
そういう不健全なガンダムセカイにしてしまったということ。
申し訳なくないのか。ターンエーなんか作って。ハゲのエゴだろ。ガンダムはハゲの玩具じゃないんだよ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:13:48.88 ID:SIq56eiZ0.net
基本的な「1つの作品は1つの作品で完結する」という当たり前の認識も持ってないお子様がニワカガノタとなって自分だけの妄想世界を作ってしまうんだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:14:07.54 ID:SKZGkpG+0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413717153/
立てたでよ
テンプレ待ってくれ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:14:29.17 ID:JLI9Kb0Q0.net
ヒゲが過去に干渉できる機能があるとでも思ってんのかこいつは

って思ったが、あいつテレポーテーションとかしてたな…
まぁ福井の小説は本編とは関係ないと思ってるが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:14:36.70 ID:QoLEBI5j0.net
>>924
じゃぁ聞くけど
∀があとに来るとわかってる状態で人類がマジで滅亡する話お前書けるんか?

>>926
ガンダム世界全部だよ

>>931
二度とMSが登場しないって明言したWでもそう考えられないの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:14:38.06 ID:rIkZShW70.net
>>935
現状、0120年代以降は長谷川の独壇場みたいになっちゃってるからな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:14:55.02 ID:oGLzXOd80.net
>>928
富野が先を作らないと
他の人間が遠慮して作れないような気がする。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:15:03.48 ID:BRrQjxwg0.net
宇宙世紀はスピンオフコミック程度ならともかくテレビアニメをするにはさすがに隙間がないんじゃない?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:15:19.35 ID:QoLEBI5j0.net
>>940
まさにそれだよ
完結したはずの作品に常識がない原作者様がちょっかいかけちゃったから。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:15:51.51 ID:v/6W6fce0.net
俺が死んでも絶対自由にはさせないってことでしょ?それでいいよ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:15:57.68 ID:SIq56eiZ0.net
>∀があとに来るとわかってる状態で人類がマジで滅亡する話お前書けるんか?
書けるよ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:00.26 ID:QoLEBI5j0.net
>>946
Gセイバーの後ろになんかくっつけりゃいいだけだろ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:01.35 ID:eKn2nozL0.net
富野もGレコでもガンダムがつながった宇宙世紀世界っていうのは利用してるので
視聴者と共通の世界観を持ってるっていうのは楽になる部分もあるな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:16.46 ID:JLI9Kb0Q0.net
>>941
乙らいでしょう…乙ラァイ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:25.94 ID:QoLEBI5j0.net
>>949
詳しく聞こうか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:31.74 ID:SIq56eiZ0.net
>>947
ちょっかいかかってると思ってるやつが馬鹿なだけなんだよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:51.18 ID:z62l0goO0.net
ターンエー以降も普通にシリーズ作られてるのに変なこというやつもいるもんだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:51.67 ID:kNFFGS8qi.net
>>922
クリムってアイーダの事好きなのかw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:53.99 ID:qgNi71Fg0.net
ID:QoLEBI5j0
は前スレでも居るただの富野アンチ煽りだからNG推奨。だいぶ釣られたが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:57.46 ID:v/6W6fce0.net
>>946
地球連邦が150年で立ち行かないのならもうまとまらんしね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:17:10.58 ID:SIq56eiZ0.net
>>953
え?人類が滅亡する事を描けばいいだけじゃん
隕石でも噴火でもウイルスでもなんでも

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:17:15.79 ID:ftYGNCUw0.net
ターンエーガンダムは別に時空をワープして世界を滅ぼしに来る存在ではないのだがw

ターンエーが開発されるに至った経緯があり、文明を滅ぼそうとする勢力と守ろうとする勢力があり
ターンXとターンエーの戦いがあり、その結果文明は埋葬された訳で、
どっかのガンダムのED直後に∀が出てきてドーン!なんてのは被害妄想の類だw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:17:31.21 ID:lCCFEmA40.net
>>939
全裸みたいな人だなあ
人類滅ぼされてもへこたれず立ち上がってきたじゃん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:17:55.18 ID:Alga29Z30.net
どう頑張ったって同じ世界観で何個もシリーズ作ってりゃ矛盾する設定は出てくるんだから
いくら原作者が繋がってますとか言っても全てパラレルワールド同士でお互いに干渉しない
そういう前提で作品を読みなさいって言ってるでしょう!!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:18:07.61 ID:SIq56eiZ0.net
>>939
馬鹿ほど無駄に長文になるって本当だなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:18:08.84 ID:FUIom5/o0.net
そもそも「ターンコードで引き出せるデータは不完全だが月光蝶というもので文明を埋葬したのがその機体だということはわかる」
ってジャッキーチェンがディアナ弾劾の理由付けにしてただけで確定してるのはボルジャーノンがいつの時代でも活躍してたってことだけだしな。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:18:22.01 ID:NWNgmH6V0.net
>>961
まあ実は気持ちを代弁してみただけでおれは別にガノタじゃないんだけどな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:18:30.88 ID:lCCFEmA40.net
>>952
ふふってなった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:19:00.95 ID:tbC8rLVv0.net
>>933
∀の世界の直前の文明を破壊したのがヒゲって話じゃなかったっけ?
すべての文明がヒゲによって滅ぼされたなんて話は聞いたことがない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:19:05.45 ID:JLI9Kb0Q0.net
>ガンダム世界全部だよ
こいつターンエー見てねえ…
解散解散

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:19:10.47 ID:Alga29Z30.net
>>956
断定はできないけど4話見た感じ嫉妬してる感じに見えたわ
なんというか二人でいるところピンポイントに邪魔しにいってる印象を受けた
実際どうなのかは知らん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:19:36.72 ID:QoLEBI5j0.net
>>959
で?そこからどうやってターンエーにつなげるの?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:19:45.56 ID:eKn2nozL0.net
>>920
と言っても富野以外のガンダムはしょうもないというか
富野ガンダムはつまらないとこがあっても凡百のアニメではないってとこがある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:20:02.63 ID:oGLzXOd80.net
人類は滅びてないでしょ。
また猿から進化したとでもいうのか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:20:06.15 ID:4bWuCYjc0.net
力学的に無意味な羽が一杯あるトゲトゲしいガンダムはもうお腹一杯かなぁと思ってたところだったのでGセルフはちょうど良いタイミングで出てきたと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:20:13.50 ID:vQhnlVZ60.net
福井がターンエーみたいなの書いたらブチ切れるけど富野にはその権利があるでしょ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:20:20.10 ID:SIq56eiZ0.net
>>970
宇宙が再誕したとかでいいんじゃね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:20:34.00 ID:BRrQjxwg0.net
>>969
好きな女性が自分以外の男と楽しげにしてて切ない……って顔に見えたな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:20:42.40 ID:QoLEBI5j0.net
力学的にとか言わなくていいだろ、人型自体力学的に無理なんだから
変に理論武装しようとしないで俺がかっこ悪いと思う羽っていっとけ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:20:54.49 ID:NWNgmH6V0.net
>>969
アイーダはお邪魔虫だと思ってるってことだよな
あくまでもアイーダの回想シーンだから
クリムを客観的に描いたシーンではない可能性がある

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:21:07.79 ID:QoLEBI5j0.net
>>975
それ結局人類復活しちゃうじゃん、滅ぼせてないじゃん、だめじゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:21:14.70 ID:3IhJKMSE0.net
>>941
乙したくなったでしょ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:21:20.60 ID:Xnrafynn0.net
>>965
その気持ちを代弁ってのはやめた方がいい、それはどんな立場の
人間が言っても何勝手に代表面してんだと叩かれるだけだ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:21:25.21 ID:Alga29Z30.net
>>976
そんな感じそんな感じ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:21:36.34 ID:ftYGNCUw0.net
>>970
そもそも”∀に繋がるための整合性”を気にしてるのが全ての間違いだと思うぞ
コアセルベートからやり直したっていいじゃない。宇宙が一周してるかもしれないよ?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:21:46.57 ID:lCCFEmA40.net
>>969
仕事で疲れてる時にイチャイチャしてるカップルが目の前に現れるとちょっとイラッてくるのと一緒

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:21:52.87 ID:rxpn/wAj0.net
>>941
荒らしもこのスレももうすぐ終わる
それがイデの意思だよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:21:53.74 ID:qgNi71Fg0.net
>>969
なんかそんな感じだよね。でもクリムは自尊心高いから表に出さない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:21:56.45 ID:SIq56eiZ0.net
まあ
しょせんターンエーに繋がるから
って理由で「俺の好きなガンダムの世界が否定された」ってやつがどれほど愛着も理解もないかってのは分かりきった話だしな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:01.41 ID:v/6W6fce0.net
>>941
さすがだわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:12.31 ID:Alga29Z30.net
>>978
クリム哀れすぎんよ・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:12.53 ID:FUIom5/o0.net
次スレに行きたくても、埋め

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:17.64 ID:IV/IEP480.net
監督が富野でなかったら
Gの最後に∀が出てきたりする
恐ろしい展開も覚悟する必要があった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:38.31 ID:SIq56eiZ0.net
>>979
なんで?滅んだだろ
滅んだら一生無にしなきゃいけないとはお前も言ってないが?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:39.93 ID:lCCFEmA40.net
>>979
文明リセット=人類絶滅ではないと思うの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:40.29 ID:4bWuCYjc0.net
世界観やパラレルだろうがとりあえず全部に「ガンダム」ってタイトルが付く理由を∀が残してくれたんだからありがたく頂いておくのがベストでしょ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:48.78 ID:BRrQjxwg0.net
敵地潜入中の隠密部隊があんなサクサクコロッケ食べられる辺りに技術の進化が垣間見える

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:48.72 ID:42/vHhWXO.net
アベニールをさがして
「(…ダブルオーの"原作"は多分俺だと思うぞ)」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:57.65 ID:QoLEBI5j0.net
>>987
お前らがハゲのやることをどれだけの愛着を持って全肯定しようとしてるかってことは理解できるよw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:23:08.24 ID:Xnrafynn0.net
クリムはあれよ、後半はラライヤに振り回される。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:23:09.86 ID:qgNi71Fg0.net
1000ならノレド超勝利

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:23:20.49 ID:SIq56eiZ0.net
>>997
いや別に_

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:23:31.94 ID:QoLEBI5j0.net
>>992
は?

>>993
だから人類滅亡しないって結論がターンエーで出ちゃったら人類滅亡させられないだろ?わかる?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:23:35.74 ID:v/6W6fce0.net
UC153年の末期感すごすぎるから
もうあの後になんかあったとかはいいや
緩やかに滅んだんだなと思える

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200