2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 38機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:56:21.76 ID:sLJNpDQf0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 37機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413617277/

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:59:37.54 ID:Guq+504q0.net
(言えない、Gガンの方が好きだなって)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:00:03.06 ID:QoLEBI5j0.net
>>718
※でも僕が考えたひげが一番強い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:00:09.29 ID:hzQIgOz50.net
海賊とか山賊は犯罪です
正直どうやって感情移入するんだ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:00:12.92 ID:8ZBZPlpO0.net
人質の下りならまだしも、何でもない普通の会話も噛み合ってない場合があるんだが
ファーストガンダムからこんな会話形式なの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:00:16.01 ID:NWNgmH6V0.net
WとかXとかもうあんまり覚えてないわ
ティファはかわいかった記憶がある

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:00:41.55 ID:VMkLbidM0.net
>>719
マジでマードック氏ね
流刑島の分際で日本にちょっかい出すなよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:01:03.73 ID:v/6W6fce0.net
小坊だったからVからXはもう夢中で見てたよメカを

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:01:06.49 ID:kP8t7Xyl0.net
>>699
でもその亜種が頑張ってくれたから今でもガンダムブランドが成立し続けてるわけで…
認めてもいいでしょ
ポケ戦とかGとか単体て見て面白い作品もたくさんあるわけだし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:01:54.78 ID:OiTrvUMz0.net
>>725 
あと孫も 奴等がテレ朝買収なんて愚行をやらなきゃ・・・
思い出すだけでも腹立つわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:02:09.63 ID:QoLEBI5j0.net
>>722
犯罪者世軍なら共感できるみたいですよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:02:23.97 ID:ai2MkBjV0.net
あかんはこいつら>>590も理解できんとは…
これが信者か…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:02:27.03 ID:1ZnQ/fq20.net
>>717
俺はガンダムとトールギスが好きだった。
ガンダムと同じデザインでガンダムみたいな派手さがない
デザインのロボットでああいうのがあると、ガンダムの華
が出てくるしガンダムもあの世界のちょっといいだけの
ロボットなんだなって納得できる。

あと、BL燃料とかさんざん言われたけど、粗削りな5人
主人公+変態仇役枠が二人もいるのが楽しくもあり胸焼け
しそうでもありまぁ話終わらなくなるからこのあたりでw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:02:55.93 ID:oGLzXOd80.net
Xは話がしっかりしてるのに地味なんだよなw
そのぶん今まとめて見ても楽しめる作品ではある。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:02:59.65 ID:ftYGNCUw0.net
>>723
例えばどの辺?会話シーンだけど片方は独り言と言うか相手の言葉を聞いてないって事はあるが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:03:04.36 ID:VMkLbidM0.net
>>723
序盤から会話が意味不明になってんのは
白富野になってからかなあw

Gレコは一番きつい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:03:33.34 ID:QoLEBI5j0.net
思えばWがあったから俺は量産機ジャンキーやってるのかもしれん。
サーペントもいいがリーオーも素晴らしいわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:04:23.97 ID:NWNgmH6V0.net
マードックは間違ってなかったんじゃないの?
報道重視のテレビ局は必要だし
日本にはマトモなニュースチャンネルないもんなぁ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:04:29.90 ID:VMkLbidM0.net
>>717
基礎とか言うけど
池田は1st〜CCAまでパクったって言ったぞw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:04:48.35 ID:hzQIgOz50.net
ラセーヌの星、ザンボット3、ザブングル、Vガンは面白かった
あとは全部おもんない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:05:13.82 ID:VMkLbidM0.net
>>717
基礎とか言うけど
池田は1st〜CCAまでパクったって言ったぞw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:05:21.49 ID:JLI9Kb0Q0.net
>>723
そうでもない

御大は、はっきり言うと物書きとしての才能がない
今まではベテラン脚本家が上手く支えてきたんだが
今回は御大自身の本が直接流れてる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:05:55.94 ID:r4/jGESV0.net
初めてまともに見たのがWで話はわからなかったけど最終回がかっこよかった
でも最近EWしか認めない雰囲気が出てきてTV好きな自分には肩身が狭い(´・ω・`)

なお、その後に∀の初回放送時に富野がなんか喧嘩腰で理屈こねてて「こんな奴がガンダムの生みの親か・・・」
と思って引いてたけど最後まで見て話自体はまあ面白かったな〜と思った
その後に逆シャア見て「ファンネル同士の戦闘カッケー!」と興奮した

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:06:11.14 ID:03Kv3mFJ0.net
富野作品で一番価値があるのはザンボット3だと思うな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:06:48.51 ID:ftYGNCUw0.net
>>731
トールギス好きな人多いよね。オットーのくだりとか殺人的な加速だとか
戦闘用ではなく決闘用と言うべきかのくだりとかほんと良い。それに、最近は敵もガンダムばっかだし
非ガンダムのかっこいい敵MSってそれだけで魅力的

キャラも漫画的と言うか、”リアル”系ではないんだけどすごく濃い上に魅力的なんだよね
個人的には昨今の五飛がネタにされる風潮には意義を唱えたい派。かっこいいやん五飛

まぁGレコのスレだし語り出すときりがないからやめとこうな!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:06:54.58 ID:NWNgmH6V0.net
最終話って自爆させたんだっけ
なんか覚えてる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:07:19.33 ID:VMkLbidM0.net
>>741
Wもめんどくさいですよね
OVAありとなしでw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:07:24.11 ID:qgNi71Fg0.net
>>742
それは認める。名作

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:07:43.81 ID:hzQIgOz50.net
あの時代に人間爆弾の発想はすごすぎる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:07:57.57 ID:YQbzPmPj0.net
>>741
禿「ファンネルとかダサくてくだらない武器なので、もう出しません。ファッキン、ファンネル」

↑マジで言った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:08:41.45 ID:VMkLbidM0.net
>>742
個人的には次点だな
やはりイデオン発動編がトップに来る

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:08:47.11 ID:m7KZjh/z0.net
監督が違うだけでこんな変わるもんなんだな
名実があるだけにスタッフもいいなりなんだろうか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:09:08.40 ID:03Kv3mFJ0.net
>>740
同意
戦闘中なんかの富野節は大好きだが今回は全体的に濃すぎる
富野語の翻訳が今回なくって視聴者自身がやらなきゃいけないのがめんどくさいところ
表現ちょこちょこ直すだけでも大分見やすくなると思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:09:24.28 ID:hzQIgOz50.net
鬼畜さこそが御大の真骨頂
実はクロスアンジュのが御大の良さを引き継いでいる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:09:37.81 ID:0DnEeXBN0.net
保存用にするのはBSと地デジどっちがいいの?
一般論としてはBSの方が画質が上らしいけど
Gレコの場合、ほんの僅かだが地デジの方が容量が大きいのでほぼ変わらない?
(たぶん気のせいだけど自分で見てるとBSはなんとなく色が薄いと感じる)
詳しい人教えてください

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:09:39.44 ID:QoLEBI5j0.net
>>743
Xも種もほとんど全部ガンダムだったしなぁ
00はその点良かったな
スローネでガンダムVSガンダムになるかと思ったらアルケーになったらもはやガンダムでも何でもなくなってたし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:10:01.21 ID:VMkLbidM0.net
>>750
荒木だっけ
わざわざ富野に赤入れてほしくてコンテ出した変態はw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:10:14.05 ID:CaF5W7PI0.net
会話が噛み合ってないって
アニメだから圧縮してるだけじゃない?
言われた事を理解して承認するプロセス飛ばしてるだけで

別にキャラも俺も困ってない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:10:38.10 ID:b5Ve3QPk0.net
>>750
監督どころか、脚本も絵コンテも自分でやってるから、そりゃ変わるだろう
富野の代わりなんていないよ
個性が強すぎる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:10:39.95 ID:NWNgmH6V0.net
チェストーなんて言わせないでほしいわ
セカイは四角く〜もそうだがしょうもなすぎ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:10:42.68 ID:q2bYjKxZ0.net
>>690
こういう奴って批判するために見ているのだけれど
たとえ批判するのが目的とはいえ、わりと細かく詳しく見てるんだよね
その部分はある意味評価に値する

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:10:58.16 ID:u/bhvssg0.net
自分が分からないならまだしも
「他の人がわからないだろうから駄目」という物言いはもはやアニメファンとしては地に落ちてる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:11:00.88 ID:oGLzXOd80.net
>>748
ファンネルはMSの存在を否定してるような気がする・・・

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:11:22.32 ID:VMkLbidM0.net
>>753
今は大差ない気もするなあ・・・

CMスキップしてくれる分
地上波の方が楽だと思うけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:11:33.68 ID:EAuzl9BY0.net
>>721
そこは原作者権限だからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:11:38.98 ID:vNxY4JuV0.net
>>730
オマエはいつものあら探しのオナニー野郎か?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:11:42.97 ID:OiTrvUMz0.net
ゲルググやズゴックが御大デザインと聞いたときの衝撃ときたら・・・
大河原さんも舌巻いてたっけ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:12:19.18 ID:03Kv3mFJ0.net
>>749
富野も死ぬ前に見るならイデオンって言ってたな
発動編も好きなんだが接触編からの繋ぎが残念なところ
事前情報ないとわからないし

>>750
今回のスタッフは富野甘やかしすぎてるな
もの言えないみたいだし
お爺ちゃんの遺作になるかもだから好きにやっても別にいいかとも思うけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:13:27.52 ID:03Kv3mFJ0.net
>>759
詳しく見てないよ
流れだけとりあえず列挙してるだけ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:13:37.74 ID:rIkZShW70.net
>>759
アンチほど詳しいとはよく言ったもので、
俺も昔種アンチ全開だったときはあの作品の細かい設定から何から全部覚えてたわ
今は種死での主人公交代劇以外は許容できるようになったけどね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:13:49.81 ID:QKdNvEwa0.net
>>759
楽しんでるんだとおもうぞ
ただ、感覚的にスッキリしない変な部分があるからそこを良く見てるんだよ
お前よりもGレコも富野も好きかもしれんぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:14:20.15 ID:ai2MkBjV0.net
>>764
普通に見てただけなんだけど…
てか発狂せんとあらならあらって認めろよ…
あらあっても面白いとかなら分かるけど…
あほなんか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:14:39.27 ID:ftYGNCUw0.net
>>754
とは言え00のガデッサ?とかは何の魅力も感じなかったわ…見た目MSってよりバンプレオリジナルロボっぽいし
トールギスみたいにかっこいいエピソードがあるわけでも無し…あれならリボンズガンダムの方がマシだった。個人的なアレですまんが

そもそもエピオンがTVシリーズで最初にラスボスになったガンダムだよね
その後はマジでガンダムvsガンダムばっかりになっちまったって意味では功罪相半ばだよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:14:59.49 ID:YYke8C1u0.net
話より、ネーミング力が落ちてきていると感じたなー
主人公の名前はもちっと力強さというかインパクトが欲しかった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:10.45 ID:ai2MkBjV0.net
>>769
まさにこれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:13.87 ID:NWNgmH6V0.net
批判するために観る人がいないとダメだんだよね
辛坊っていうネトウヨが言ってたが、
みのもんたとかがすごかったのはアンチがいるところだったんだって
こいつ次どんなふざけたこと言うの???って思いながら観る人がいるから視聴率がさらに伸びる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:38.16 ID:QoLEBI5j0.net
>>763
そりゃあそうなんだけどさぁ
希望の未来にレディーゴーしても、二度とMSが歴史に現れなくなっても、ニュータイプは幻想にすぎないと悟っても、人類がイノベイターに進化して外宇宙に進出しても、EXADBとAGEシステムの初めての共同作業でマーズレイの発生を抑止できても
ヒゲが全員虐殺して全部水疱に帰りますってのはあんまりだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:49.03 ID:rIkZShW70.net
>>771
デビル「あ、あの・・・」

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:16:01.39 ID:u/bhvssg0.net
もうここは「楽しめない俺って賢い」って言いたいアンチに差し上げるしかないな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:16:03.45 ID:vNxY4JuV0.net
>>770
オマエ大阪民国人だろ?
無理して標準語で書き込みしなくていいぞ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:16:33.53 ID:ftYGNCUw0.net
>>776
言われると思ったけどGガンはそもそも全部ガンダムなんだから例外にさせてーやw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:17:11.44 ID:b5Ve3QPk0.net
>>770
アンチならアンチスレ行ってやれ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:17:20.38 ID:YQbzPmPj0.net
>>759
見てる場所はおおむね見当外れなんだけど、
ときどき鋭い物事の捉え方する事もあって感心する

ちっちゃい子が、情報を分析できないがゆえに時として真理を突くのに似てる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:18:42.89 ID:03Kv3mFJ0.net
>>775
未来永劫幸せな世界になりましためでたしめでたしじゃないのがある意味好き
遠い未来に∀が待っていたとしてもその時その時で登場人物が平和や目標のために頑張るのがいいんだよ
∀抜きにしても宇宙世紀の歴史とかひどいもんだぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:18:48.85 ID:VMkLbidM0.net
>>771
その辺トールギスは確かに良かった
だから今でも人気あるんだろうけど
ヒロシはキャラは良かったんだが機体がなあ・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:01.72 ID:u/bhvssg0.net
もはやここの御方は「ウサギが見たかったのに猫が出てきたから駄目」ってレベルのことしか言えないから
そんなことで長文書いて俺に構えと複数人で荒らされたらとても語れる場所にはならないね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:07.39 ID:vNxY4JuV0.net
いやなら見るな  byウジテレビ


名言だな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:15.85 ID:03Kv3mFJ0.net
>>780
批判するのはいいけどわざわざ基地外とか書いたり話題ループさせたり行間や言葉遣いで自己主張しなくていいと思うの

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:27.58 ID:Ic7XV7xw0.net
>>772
ベルリって以前なら脇役の名前だよなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:44.86 ID:Xnrafynn0.net
>>782
逆シャアでアクシズ止めたのだってきっと無駄ではないしな、あの時止めなければ
もっと酷い事になっていたのだしその時その時にしか出来ない事はあるね。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:52.02 ID:QoLEBI5j0.net
>>782
宇宙世紀が酷い歴史だからって
ヒゲがまともな他の歴史をまとめてズタボロにしていい理由にならんだろ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:21:41.59 ID:NWNgmH6V0.net
ウサギが見たい人にとりあえずウサギを見せるのがハゲの仕事だけどな
アニメは大衆活劇だ監督は取りまとめ役だっていつも言ってるし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:21:45.74 ID:ftYGNCUw0.net
>>783
ヒロシなぁ…00はライバル関係の相関が微妙だったんだよな…
リボンズ、ヒロシ、ブシドーと全部刹那絡みで、そんなにライバル多くてもアレだからヒロシはロックオンに当てとくか、って感じだったし
もう少しキャラが重いと好きなキャラになったかもしれない…ヤザン的な重さが欲しかったわヒロシ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:22:10.46 ID:rIkZShW70.net
>>779
すまんすまんw
G以降のテレビシリーズで非ガンダムのラスボスってターンXとヴェイガンギア・シドだけか
00を一期だけで切り取るならそれもだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:22:21.09 ID:u/bhvssg0.net
>>790
違うよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:22:42.70 ID:VMkLbidM0.net
>>787
最初はベリルって書いてたのに
後からベルリだとベルって略せるでしょって強行したのは
ここだけの秘密なw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:22:47.39 ID:QoLEBI5j0.net
>>771
何故ガ系限定なんだ、そこはジンクスだろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:23:04.31 ID:OiTrvUMz0.net
Gセイバーも黒歴史に入るのだろうか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:23:16.17 ID:b5Ve3QPk0.net
>>786
反論されてもそれはスルーしたりするからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:23:18.17 ID:NWNgmH6V0.net
>>793
違わないでしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:23:49.68 ID:u/bhvssg0.net
>>798
違うよ
GレコはGレコで他のアニメがああだったのにGレコはこうだから駄目なんていう物言いは的外れ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:24:05.38 ID:VMkLbidM0.net
>>791
あのまま刹那に当てておけばよかったのに(あるいは最初からロックオン)
途中で変えちゃったのがな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:26:21.60 ID:03Kv3mFJ0.net
>>789
何もかもヒゲのせいじゃねーよ
平和→混乱→平和→混乱を繰り返す歴史の終着点にヒゲが出て来たんだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:26:30.77 ID:NWNgmH6V0.net
>>799
客が望む形でだしてこないと観てもらえないから
そこを読み間違えたから公式とか今焦ってるんでしょ。
あんな図表みたいなもの後から出してきて。
そんなガンダムに意味がないというか失礼じゃないかと思うんですよ。
うかつにガンダムを出しちゃって。失礼じゃないか。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:26:56.98 ID:u/bhvssg0.net
大衆娯楽ってのは別に最大公約数の人間に愉しめるものを作ることじゃないから
大衆娯楽であれど趣味の差はいくらでもある
「この俺が大衆向けの娯楽は全て楽しめる、大衆のど真ん中にいる」なんていう戯言は子供でもしない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:27:09.90 ID:2Z9F2n200.net
>>791
ブシドーはなんか地味に負けたよね
グラハムの時も蛇足な感じだったし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:27:25.08 ID:FC2aVqUoO.net
>>783
機体もそこそこ人気あるぞ
00は二期からどうでもいい新キャラにグラハムやひろしやコーラの出番が奪われたのが失敗だった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:27:25.53 ID:ftYGNCUw0.net
>>792
なもんで、非ガンダム系ラスボスってトコも含めてターンX目茶苦茶好きなんだよ
MGターンXも素晴らしい出来で奥さん大満足や

>>795
ジンクスはザクとかリーオー的な量産機ポジやん
トールギス的な非ガンダム系ライバル機って意味でガデッサ出した。アルケーはレスの流れ通り

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:27:35.29 ID:u/bhvssg0.net
>>802
公式が焦ってる?
話そらさないでよw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:28:22.07 ID:bLp5nCEr0.net
劇場版1stは前提として

男女の掛け合いの楽しさなら、∀が良いよ
暗めで生々しい男女の掛け合いも大丈夫ならZ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:29:13.00 ID:VMkLbidM0.net
>>805
まぁ既にライバル級3人もいたのに
追加はいらんかったな
あれこれ分散して霞んだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:29:13.99 ID:u/bhvssg0.net
「俺は客の代表だ」ってやつはアニメにしろ何にしろ迷惑なもんだな
自分というものを持っていない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:29:33.06 ID:QoLEBI5j0.net
>>801
平和→ヒゲ→\(^o^)/
な世界が少なくとも3つあるわけだが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:29:47.39 ID:ftYGNCUw0.net
>>800
一期の最初からちゃんとロックオンに当てておけばね…ほんとに作品をかき回しただけだった

>>804
二期ラスト直前に「あ、ブシドーとの決着つけてなかったからつけとくかw」って感じで消化されたのは悲しみしかなかった(・ω・)
そもそもブシドーは中途半端にギャグ入ってる感じで、作品の緊張感を損なってたように思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:30:50.59 ID:Xnrafynn0.net
甘ブリ最新刊のエピソードを彷彿とさせるな・・・>娯楽の取捨選択

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:31:07.76 ID:QoLEBI5j0.net
>>806
ガンダムに匹敵する性能って意味ではジンクスもそうなんだけどなぁ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:32:27.64 ID:VMkLbidM0.net
>>812
中村哀れw
いつかライバルではなくガンダム主役出来る日が来るといいね

たしか夢だったよね、中村悠一の

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:33:00.34 ID:u/bhvssg0.net
すごく基本的な、根源的な事を言ってしまえば
「自分の幸福のために娯楽を見れない人間はただただ不幸」
ってことに帰結するので
自分の首絞めてまで何やってんのってことだね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:33:14.37 ID:JLI9Kb0Q0.net
>>789
お前ほんとにターンエー見たか
虐殺とか、終末ENDと勘違いしてそうだ

歴史が閉じるどころか、また人類が力強く広がり始めるのを予期させてんだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:33:21.14 ID:ftYGNCUw0.net
>>814
言いたいことはわかるけどポジションの話だからさ。ジンクスは名量産機だとは思うよw
個人的にはWのビルゴに並べて良いレベルの名機

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:34:04.00 ID:XoF3j84G0.net
ところで今回グレートブルーホールが映ってたわけだけど、結構キャピタルから離れたよな
現在地中米ベリーズあたりやで。

↓こんな穴。ダム穴とか苦手な人には閲覧中尉
http://p.news.nimg.jp/photo/120/440120l.jpg

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200