2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 38機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:56:21.76 ID:sLJNpDQf0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 37機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413617277/

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:22:57.68 ID:FUIom5/o0.net
>>513
SFS形態がなんのことかは良くわからんが兵隊を戦場までトラックで運んだってノリでええやんって話よ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:23:37.57 ID:MJIx+kOV0.net
ベルリ「戦うしか無いかぁー」って言ってるしな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:24:16.32 ID:oGLzXOd80.net
ビームローターやミノフスキーフライトって推進剤がいらないだけで
作動させるにはやっぱなんらかのエネルギー使うんじゃないの?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:24:21.87 ID:b5Ve3QPk0.net
>>516
だとすると、カットシー4機で4名死亡
残りのエフラグ2機に3名搭乗してたってことかねえ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:24:35.99 ID:mqzh2MfH0.net
>>508>>514
はー二人乗りなのな
ベースジャバーは無人のイメージ強かったからケットシー7機撃墜されてたのかと勘違いしたわ
ケットシーが弱いのはすぐに違う量産機が台頭するからなんだろね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:25:28.86 ID:mqzh2MfH0.net
カットシーだったわw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:28:59.43 ID:Xl4E5Svv0.net
>>517
UCの監督は?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:29:02.14 ID:t6sDDVy80.net
スコード教ってキャピタルを中心に全世界で信仰されてるんだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:31:16.31 ID:t6sDDVy80.net
>>524
4話でロニの話よりもジオン大運動会を優先しちゃったしなぁ
まあバンダイが相当口出ししてきたんだろうけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:31:21.34 ID:HoOpoZlg0.net
>>513
可変機まだいないしなんとも言えんな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:33:12.00 ID:VMkLbidM0.net
>>524
あいつはそれ以前に原作から話を改編したがるのをどうにかしろw
まぁUCはいい方に転んだと思うが剣心は許さん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:33:18.81 ID:HoOpoZlg0.net
>>517
クロアンとかエンタメとしてはGレコよりもわかりやすいもの今期でも作れてるしな
禿は禿にしか作れない面白いもの持ってるけど癖が強すぎるしもう個々人の好みだろうな
イヤになったら見るなってことで

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:35:40.81 ID:FUIom5/o0.net
>>520
それがまさにミノフスキー核融合炉だったって話じゃないのか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:39:10.68 ID:Xl4E5Svv0.net
>>526
あれは「運動会」っぽかったなあGレコ見た後だと特にそう思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:42:43.01 ID:80ofh/Oa0.net
Gレコってストーリーに矛盾が起きないように視聴者側が設定や背景を脳内補完して見るアニメだろ?
ハゲは物語の6,7割くらいしかかんでないっつか考えてないだろ、これ
くろうして緻密に計算されたアニメならこんな支離滅裂にならねぇしな
そんなアニメ作っておいてこれが本当のアニメ!キリッとかリアルなセリフ回し!キリッとか笑わせてくれるなw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:44:21.67 ID:zMt1KVDS0.net
敵対関係とは思えないほど甘いなどっちも

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:44:45.35 ID:oGLzXOd80.net
>>530
フォトンバッテリーに頼ってるくらいだから
そういうエネルギーを生み出す技術は失われてるんじゃない?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:45:38.59 ID:CWo4tihQ0.net
>>490
いやいや富野の行間なんて何も書いてないに等しい
キャピタル側に被害が出てるのに次のシーンではワイワイキャッキャやってるし、心理描写は相当希薄と言っていいだろう
「富野作品の喜怒哀楽の表現に深い意味はない。たとえ人が死んでもそれは富野作品特有の記号のようなものだ」
という感じの枯れ果てた感性の持ち主ならストーリーを理解しやすいと思う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:49:10.35 ID:FUIom5/o0.net
>>534
宇宙世紀だとが抜けてたか。
とにかくなんでもミノフスキーで解決するからなあの世界
ソースはフォトンバッテリー

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:49:43.68 ID:Qw5r9lIs0.net
機体内でファスナーを上げる=用を足したあと
これから女性キャラでもファスナーを上げる描写があれば げへへへ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:52:31.64 ID:FUIom5/o0.net
>>535
君の感性は豊かなようだなw

ベルリたちはまだ人の死と直接向き合ってないだろ。
具体的には実体として死を表現している「何か」とは。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:52:45.93 ID:ZWRe784B0.net
>>535
キャラ同士の会話に限って言えば行間を読む能力は必須だよ
ただ場面転換や話の流れについてはあんまり深く考えずにノーテンキなものだと思考放棄した方がいいが
フィクションだしと割り切って細かいところは気にしない方がいいアニメだけど真剣に見るところは見ないとマジで情報に置いて行かれるアニメでもある
力の使いどころが難しいから見てて疲れるんだよこれ
まあ富野が脚本から全部やるって時点で人を選ぶことなんて最初から分かってるけどな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:52:58.18 ID:oGLzXOd80.net
>>536
ミノフスキーフライトとかで飛べるけど
動作にエネルギーは使うわけで
長距離移動にドダイみたいなのを使って節約しても不思議じゃないと思うって言いたかった。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:54:57.13 ID:9atzLxwoi.net
アルケイン初登場!、パチパチパチと思ってたら活躍無し、さすがは姫様、期待を裏切らないポンコツさw。
トリーティ生きてたよな?。
金魚…、ロラン?。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:56:11.77 ID:/oHghSsQ0.net
>>533
最近のアニメって甘っちょろいよな
時代が思い通り書かせてくれない時点で、昔の作品より絶対内容落ちるしな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:57:06.98 ID:FUIom5/o0.net
>>541
アルケインのフライトユニットって尻にくっついた座布団みたいなやつか?
無くてもいいんじゃないかなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:59:25.46 ID:QoLEBI5j0.net
>>543
あれがないと変形できない
が、変形はしない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:59:50.17 ID:NiW2V7xi0.net
わいのあだ名昔からカットシーなんだよなあ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:03:59.69 ID:t6sDDVy80.net
>>545
弱い(確信)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:04:49.00 ID:XoF3j84G0.net
>>545
スネがすごそう(小並感)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:05:06.83 ID:FUIom5/o0.net
かつとしくんなのかな?w

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:08:38.78 ID:JLI9Kb0Q0.net
>>545
この赤っ鼻が

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:10:14.25 ID:NiW2V7xi0.net
しかも英語読みヴィクトリーで泣ける

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:13:08.73 ID:b5Ve3QPk0.net
今回の新キャラ

ジュガン・マインストロン … アーミィの将校。佐官クラス? 黒人系 EDのダンスにいない
グレン・モア … メガファウナの副艦長? 金髪サングラス EDのダンスにいる
アダム・スミス … メガファウナのメカニック?機関士? 禿 EDのダンスにいる
ハッパ … メガファウナのメカニック メガネ東洋系? EDのダンスにいる
ギゼラ … メガファウナの操舵士 長身の金髪女 EDのダンスにいる
名前不明(セリフなし) … メガファウナの操舵士 黒人ドレッド髪女 EDのダンスにいる 帽子がノレドのと似てる クンタラ?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:15:52.52 ID:Xnrafynn0.net
>>545
勝利なのは容易に想像出来たw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:19:27.33 ID:x2kc9osX0.net
何で両陣営とも捕虜の扱いがガバガバなんだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:20:25.58 ID:kNFFGS8qi.net
>>524
ガンダムは種と00しか観てないw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:21:34.11 ID:2Z9F2n200.net
>>554
アカン

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:22:08.27 ID:JLI9Kb0Q0.net
あの金髪グラサン、ザイグル星人だろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:22:29.23 ID:b5Ve3QPk0.net
>>553
アーミィはアイーダをちゃんと取り調べしてた
緩かった、というかわざと逃がしたのは大佐

メガファウナは、艦長はちゃんと部屋に軟禁させてた
それを連れ出したのはクリム

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:23:30.25 ID:tgTleOmJ0.net
>>553
キャピタルのほうは調査部管理までは厳しくやってたよ
海賊のほうもクリムが連れ出さなければ、軟禁状態だったし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:23:53.45 ID:YRdWj6Dv0.net
>>554
初代は劇場三部作でいいから見て損はないよ
ターンエーは劇場版見てないけどたぶんTVのほうがいい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:24:03.90 ID:JLI9Kb0Q0.net
>>553
アメリア側はガバガバじゃないぞ
クリムがフリーダムなだけだ
キャピタルの理由はさんざ言われてる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:24:20.43 ID:HoOpoZlg0.net
>>556
アロハ着てるのチラホラいるしカリブ海だし絶対暇な時に海で遊んでるだろ海賊部隊
ベルリが言ってたカリブ海様研究所が気になる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:25:36.98 ID:rIkZShW70.net
クリムは階級の上では中尉だけど大統領の息子だから艦長でも扱いに困る存在ってのがわかりやすい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:27:00.38 ID:FUIom5/o0.net
おまけに姫様のお守りもやってるしな
姫様が艦内で予想以上に姫様の振る舞いで吹いたw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:27:27.53 ID:VMkLbidM0.net
>>559
劇場版見たけど見どころは
地球光(1本目)終盤のヒゲの戦闘シーンぐらいかな(新作画)
月光蝶(2本目)はTV版の方が演技良いんですよね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:34:01.98 ID:XoF3j84G0.net
>>561
研究所は多分ストーリーに絡まないよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:34:58.34 ID:Xl4E5Svv0.net
>>562
中尉なのに注意できないのか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:36:50.31 ID:9KxBHlXV0.net
カーヒルがクリムに丁寧語だったしな
姫に発情する大尉に横柄な中尉と海賊にふさわしいスペック

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:36:50.03 ID:VMkLbidM0.net
>>566
そういうのはF91でもやってたやん
セシリーは姫様だったし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:39:07.63 ID:QoLEBI5j0.net
>>567
セオリー通りに失っても痛くない人材ばかりで構成されているな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:39:54.04 ID:LlBJ2UVP0.net
>>566
誰かコイツを注意してやってくれよ…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:41:45.83 ID:SKZGkpG+0.net
三話のクリムとの会話や四話でのアイーダ見てると
艦長含めて海賊部隊の大人達は苦労してそうだな

Gレコの若者は活動的な子ばっかりやな
考えてから動いてるって言うより動きながら考えとる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:42:10.10 ID:82xFAhqZ0.net
大佐が言ったことと大差ない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:47:26.69 ID:FUIom5/o0.net
そういやGセルフの武器リストにハンマーがあったけど誰も突っ込んでないなw
今更過ぎるのかなやっぱ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:49:13.96 ID:vi+1GA3m0.net
金曜の内に

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:50:23.89 ID:VMkLbidM0.net
>>573
どっちかのスレでネタにはなってたけど
実際使ってみてくれんと・・・

∀の時はそれなりに盛り上がってたw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:53:19.67 ID:HoOpoZlg0.net
>>565
えーラライヤの金魚を出すためだけの役割なのかなあ
名称が気に入ったのに残念
ベルリはどうして裏にあるってわかったんだろう
上空から見えたのかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:54:47.26 ID:JLI9Kb0Q0.net
ハンマーはターンエーに使われたし
ジャベリンでも、ってもう取られてた
あとはバズーカ辺りの復古を

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:58:25.32 ID:3IhJKMSE0.net
今こそGアーマーの復活を

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:58:42.94 ID:T6VUj+F20.net
カットシーの脛はサーベルラックタイプとマイクロミサイルタイプがあるのかね
これは完成後の差し替え不可の構造にしてカットシーをたくさん買わせるバンダイの策略と見た
買うからプラモ化はよう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:58:54.10 ID:9KxBHlXV0.net
Zのショットガンみたいなバズーカはもう戦力にならんか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:00:10.30 ID:SXuUJtkX0.net
散弾ではなぁ!!

って言われてる時点でお察しだろ
時代は拡散ビーム

やったぜフラン砲もそんな感じだっただろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:01:03.13 ID:BRrQjxwg0.net
散弾ではなあ(お約束

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:01:51.42 ID:VMkLbidM0.net
>>580
散弾だと!?(@ブラン・プルターク)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:04:20.09 ID:1Rxjw8aR0.net
散弾を使わない算段はついた!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:04:53.45 ID:MJIx+kOV0.net
>>561
セーターを肩に掛けてるTV局プロデューサーみたいなのもいたなw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:06:45.09 ID:3IhJKMSE0.net
>>581
アニメに於いて散弾とか拡散とかはヤマトの頃から効かないものなんや…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:10:51.23 ID:VMkLbidM0.net
>>586
だなあw

すべて拡散波動砲が悪いんや

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:11:01.43 ID:kNFFGS8qi.net
>>559
これを機に他の富野ガンダムも観てみる
ありがとうね!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:15:08.86 ID:MJIx+kOV0.net
>>588
クリムさんw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:24:06.92 ID:vaVfTAV20.net
やったぜフラン砲は効いてたじゃん
その前にビームライフル当てたときはIフィールドで防がれてた

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:32:32.44 ID:JLI9Kb0Q0.net
やフ砲は甲羅で止められてなかったか
一応、Iフィールドで防げない超兵器のはずなんだが…
なぜか装甲ですらないものに防がれる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:32:48.04 ID:FSX3A6GG0.net
そしてケンプファーはルナチタニウム製の弾を使ったショットガンで無双したのであった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:32:55.21 ID:XoF3j84G0.net
>>576
スコード教って自然環境にも配慮してそうだから、そういう線でベルリも知ってんじゃないかな
絡まないなんて言ったけど禿だからおおいに絡むかもしれない(手の平返し)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:33:27.75 ID:CWo4tihQ0.net
ガノタ同士が飲みに行ったらこんな感じで武装について延々と喋ってるんだろ?
きっしょいわ〜

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:33:35.05 ID:VMkLbidM0.net
>>591
あれ拡散ビーム砲だから
普通にIフィールドで止められてんだろw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:35:10.10 ID:FSX3A6GG0.net
>>591
キャラパス+Iフィールドでやっと防いだ感じだろ
Xトップはちゃっかり安全な股間に移動してるし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:37:20.76 ID:FSX3A6GG0.net
>>594
違うんだが?
おまペロキャラについて議論するんだが?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:37:28.29 ID:zd2P0rlq0.net
乗り換え制限あるとスパロボ参戦時使いにくいんだよなあ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:38:49.06 ID:VMkLbidM0.net
>>594
同い年のガノタ親友いるけど
そう言う方向には一度もなったことないな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:41:48.89 ID:FSX3A6GG0.net
そういやGアルケインは誰でも操縦できるのか気になるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:43:15.87 ID:VMkLbidM0.net
>>600
てかそもそもアルケインに誰か突っ込めよw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:44:52.80 ID:vKqh4ABH0.net
ガノタと言っても色々なやつがいるからな
ジム系統に美学を感じるやつもいればいやいや水泳部でしょ!
ってやつらもいる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:45:31.69 ID:Qw5r9lIs0.net
マーメイドガンダムで一度は盛り上がる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:46:37.69 ID:gACnQxcy0.net
思ったけど。艦長ってガンダムUCに出てきたのとキャラ被ってない?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:47:04.74 ID:QoLEBI5j0.net
>>604
え、あれジンネマンじゃないの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:47:17.19 ID:VMkLbidM0.net
>>603
スーパーノーベルガンダムをみんな知るべき
今やってる島本版なら出てくるかな?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:48:04.01 ID:aRMYBpxi0.net
かな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:48:51.77 ID:JLI9Kb0Q0.net
ガノタだという事を悟らせぬ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:49:45.36 ID:qgNi71Fg0.net
>>604
まだ1話しか出てないからキャラは被ってるかどうかはわからんな。
ジンネマンよりメンタル強そうだけどまだなんともいえん。
顔は似てる。安彦絵のオッサンの顔してる。むしろ巨神ゴーグを思い出した

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:51:08.94 ID:VMkLbidM0.net
>>604
とは思ったw

でも声違うんですよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:51:45.04 ID:gFi5TNqH0.net
まだ本編で説明無いアルケインの設定だから分らなくて当然だが
アルケインは設計図を参考に作られた模造機
GタイプだがG-セルフみたいな認証システムや謎パワーは無いはず
アイーダはG-セルフを詳しく知らないがアルケインを応用したから動かせた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:52:09.09 ID:v/6W6fce0.net
>>433
輸送中の事故扱いじゃなかったか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:52:13.01 ID:FUIom5/o0.net
ああいうタイプの苦労人っぽいのは赤い仮面の人の副官やベルファスト漁協の人とかにもいたしな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:52:45.62 ID:HoOpoZlg0.net
>>611
ベルリのアルケインに対するリアクション期待してたけどなかったな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:53:08.10 ID:VMkLbidM0.net
>>611
アルケインってMade in アメリアなの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:54:15.09 ID:mEHnrLqv0.net
どっちが味方か敵かわかんないんだけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:55:29.71 ID:QoLEBI5j0.net
>>616
俺もわからん、誰にもわからん
ちゃんと描写できてないからな

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200