2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 38機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:56:21.76 ID:sLJNpDQf0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 37機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413617277/

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:32:11.76 ID:kNFFGS8qi.net
仮面のデザインかっこいい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:32:13.48 ID:iGrWJcD/i.net
グリモアは来週発売ですよ(ステマ)

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:32:33.86 ID:QoLEBI5j0.net
>374
でもAGEのクロノス結局出なかったしなぁ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:33:21.95 ID:+MO7+GseO.net
カットシーはあんまりカッコイイとは思わなかったけど
4話のウイングを畳む所と展開して飛行するシーンを見て印象が変わった
デレンセン大尉が活躍してるのもいい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:34:44.18 ID:iGrWJcD/i.net
エルフはラインバレルとジェフティと並べて置きたいな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:35:06.24 ID:z62l0goO0.net
クリムが思ったより軍人として優秀で驚いた

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:35:40.16 ID:QoLEBI5j0.net
>>370
いや、ミノフスキークラフトってミノフスキー粒子を固めて踏み台を作ってその上に載ってるんで…
その踏み台を乗せられたら死ぬ、普通に死ぬ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:36:04.89 ID:tbC8rLVv0.net
>>373
モンテーロも忘れないで

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:36:41.66 ID:ptIpTceY0.net
カットシーのプラモ欲しいなぁ4話みて欲しくなった・・・
胸の排気口?が小さくて陥没乳首に見えるけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:38:04.83 ID:MJIx+kOV0.net
なにより意外だったのがアイリスサインだと思われてたものが実は血液認証だったところだな
これまだメガファウナの連中は気付いてないから気付いたらクリムを筆頭に登録殺到するだろうなw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:38:29.45 ID:XoF3j84G0.net
>>368
足のサーベルはスタンド映えしそうだな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:39:32.97 ID:VMkLbidM0.net
>>375
>>383

おう、あと2機までは出るのか
てかモンテーロすまんw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:41:28.74 ID:1eAZOBHy0.net
28日に一度の経血認証だったら面白・・ごめんなさい御大ごめんなさい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:41:57.53 ID:MJIx+kOV0.net
あとラライアの「食うか?」が低音だったことで素に戻ってるとか演技だったとか推測されてるけど今のところ口にモノを入れて喋ってるだけだったなw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:42:27.26 ID:b5Ve3QPk0.net
デレンセンは強かったが、
カットシー乱舞というより、グリモア乱舞と言うくらい、グリモア強かったな
グリモアのパイロットは今後メガファウナ生活の中で描写あるんだろうか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:42:45.32 ID:QoLEBI5j0.net
>>388
戦場という極度のストレスにさらされる環境においてさえ生理不順を起こさない鋼鉄のメンタルが必要だな・・

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:43:17.94 ID:CL/x7+4n0.net
このアニメに会話について行けないんだが公式以外で解説してるサイトってない?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:43:26.73 ID:OCuTl27/0.net
>>374
SEEDのクルーゼが登場したゲイツはFGでしかも量産型しか発売されなかった
エルフ系はブルとブルックでかなり違うから厳しそうだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:43:36.24 ID:MJIx+kOV0.net
>>386
逆立ち二刀流で竜巻旋風脚させる画像はすぐに出てくるだろうと推測w

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:44:07.80 ID:FB6vn/6u0.net
>>382
この戦法は正しかったね……
http://korokobo.michikusa.jp/gundam/GAN_031.jpg
http://korokobo.michikusa.jp/gundam/GAN_032.jpg

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:45:17.59 ID:o7cJ5gE70.net
>>390
あんまり数がいないみたいだから展開上ポンポン落とされるわけにもいかないんだろうから粘りまくる
カットシーはボンボン落ちるわで相対的に強機体って印象がどんどん上がってゆく

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:46:51.67 ID:t6sDDVy80.net
>>385
アイリスサインとレイハントンコードは別物なんじゃ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:46:51.55 ID:T6VUj+F20.net
>>388
ベルリはパイロットの職業病である痔を患っていたから認証されたのか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:49:22.27 ID:MJIx+kOV0.net
>>397
若しくはその両方だけどパイロット認証においてまず血液が必要なのは確定的

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:58:48.13 ID:kNFFGS8qi.net
アイキャッチの振り付けって富野監督の娘が担当してるのかww

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:03:11.72 ID:Qw5r9lIs0.net
年取るとトイレがきになるのぉ
よしガンダムにトイレつけちゃお

娘がバレェやっとる
よし採用

こんな感じだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:04:07.18 ID:SKZGkpG+0.net
>>400
御大の娘さん、舞台のお仕事してる人らしいね
そんで旦那さんは外国の方見たいよ

御大もしかしてお孫さんいるのか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:06:31.71 ID:BQ+uIXv10.net
アイリスサインは虹彩認識だろ
アイリス→虹 サイン→印 みたいな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:13:54.58 ID:P6+ekJHzO.net
セリフが80年代のロボットアニメっぽい所があるのがいいな
80年代は良いなやっぱり

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:14:42.06 ID:kuChP/xE0.net
カットシーは足に展開式のバルカンとミサイルが詰まっているのか?細い足にいろいろ詰め込みすぎだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:15:10.85 ID:z62l0goO0.net
カットシーがキット化できないのは足のギミックのせいじゃなかろうな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:15:14.87 ID:VMkLbidM0.net
>>402
妹の方だっけ?

アカリとユキオw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:17:42.04 ID:yYWo+3mM0.net
BSだと、Gに続いて放送がはじまった番組も会話がかみ合っていないのだ
土曜日はかみ合わナイトなのだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:18:06.90 ID:kuChP/xE0.net
>>402
いるよ。ユリアちゃん。リングオブガンダムのヒロインの名前に使われてた

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:18:08.28 ID:ZWRe784B0.net
ベルリってダブスタ野郎と思われちゃうのではという
三話ではキャピタルの平和を脅かした海賊を撃退するのは当然だと言っといてアーミーが攻めて来た時には海賊側の犠牲が出ることを良しとしていないし
まあアイーダのことがあるからだろうが海賊なんてろくでもないものだと考えているなら混乱に乗じてラライヤやノレドをGセルフに乗せて海賊のことなんかほっといて離脱すればよかったんじゃないのかなと
ただ一応セリフから分かるベルリの性格からするとどんな理由からでも戦いを避けたい・やめてほしいとは考えるのは普通なんだよな
カーヒルの死も仕方なかったとはいえ最初から死んで当然のものと考えていたかは疑問だし

登場人物の想定していた結果と実際の結果に大きなズレが出ることも分かりにくい原因かなあ
言葉や動機がわかりにくいし結果も理想的なものじゃないからわからんって評価になるんだろうか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:23:56.43 ID:ZWRe784B0.net
>>410
後キャピタル側が一方的に死んだのに海賊側に残るっていうのもなあ
あそこでデレンセンの後を追っかけたらまた戦闘になるかも知れないしその前にクリムに撃たれるだろうしノレドやラライヤを見捨てることもできないからメガファウナに戻るしかないんだろうが
戻ってからも普通にGセルフの解析してるのはな
キャピタル側が引いてくれて良かったという思考で止まってるのかも知れないがもっとキャピタル側が死んだのに取り乱したりGセルフを使って暴れたりしないのは謎だな
もともと無駄に戦闘をする人々が嫌いで海賊と同じくらいアーミーにもそれほどいい印象を持ってなかったからかもしれないが
クリムとの会話で宇宙からの脅威について知って海賊に情報としての価値を見出すのはその後だし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:24:16.16 ID:z62l0goO0.net
混乱に乗じてってアーミィが来る前にノレドとラライヤを人質に取られてGセルフに乗せられてるじゃん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:25:06.18 ID:t6sDDVy80.net
ベルリくんは天才故に挫折も知らなさそうなのでこの期に及んでもこの状況が誠意を持ってやれば何とかなると考えているんだろう
しかしアイーダとかに言った事がだんだんブーメランのように自分に返ってきてるから六話あたりでその鼻っ柱をへし折られて成長してゆくのだと思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:26:32.50 ID:ZWRe784B0.net
>>412
もう自分が乗っちゃってる状態だしクリムやグリモアは出払っちゃったしノレドとラライヤは戦闘が始まってるってことで監視も弱まってたからその隙に回収できなかったのかなと

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:26:36.65 ID:hV/+w9Te0.net
光バリアの後引いてくれたって言ってるから自分が何をやったかわかってないし
アーミィに撤退を決断させるような被害が出てるということも多分わかってない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:03.55 ID:Qw5r9lIs0.net
スコード教の教えにのっとって
科学技術の進歩は駄目でしょ!ってのはわからなくもない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:04.06 ID:9KxBHlXV0.net
そりゃ空飛ぶのに足付けるんだからなんか理由がなきゃね
足を投下して爆撃くらいはやってほしい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:30.74 ID:z62l0goO0.net
>>417
ブーツアタックの出番だな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:55.94 ID:BwonZnoki.net
>>402
ユリアってハーフの孫娘がいるよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:29:07.75 ID:Xl4E5Svv0.net
>>405
足なんか飾りだから詰め込んどけって感じじゃねーの

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:30:53.40 ID:ZWRe784B0.net
>>413
今のところはベルリはとりあえず戦いたくない以外の動機が見えなくて達観してると言うか諦めているというかなんか人間味が薄いんだよなあ
ベルリ以外のキャラは人間味があって生き生きしてるという意見に大賛成なんだがな
自分のやりたいことは優先させるけどそれ以外では場の空気や流れに自然に乗っちゃってそれを疑問に思わない性格というか
俺も六話だがでベルリの人間味が見られることを期待している

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:30:54.63 ID:yJ2X4Z2B0.net
>>220
83は所詮後付外伝ですので…
軍人だけで十万万単位以上死亡して、その数倍以上の家族が人生狂わされてるのに、
情報隠ぺいで「なかったことになりました」が83
ユニコーンと同じです

ZZの時は、脅しなので思い切り減速して被害を限定的にした(リアルに考えたらできるかどうかはともかくね)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:31:47.90 ID:b5Ve3QPk0.net
>>414
モンテーロは下のエフラグに気を取られてる
でもベルリは、エフラグは空から来ると思ってる
ベルリがメガファウナに着艦してラライヤとノレドを取り返すこと自体難しいと思うが、
もしそれをやってたら、上から来たカットシー4機にメガファウナ空襲されてもっと危険になっていたかも知れない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:32:56.25 ID:Qmc3Mu9t0.net
はよ、5話見たい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:33:46.51 ID:oiHb/M5S0.net
>>401
死ぬ瞬間の流血じゃなく何気ない排便の積み重ねで乗ってる人間の生っぽさを演出
てことだと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:37:23.00 ID:MJIx+kOV0.net
シートがトイレになってるのは漏らさないために戦闘直前に用を足す為だと理解した
恐らくパイロット教習で戦闘区域到達前に排便は済ませておけというマニュアルがあるはず

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:37:33.44 ID:Qfn2YiwT0.net
とらわれの身なのに妙に扱いがゆるゆるなのは、
平和ボケ状態の世界ってこと?
軍隊ではないってのもあるだろうけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:37:36.67 ID:ZWRe784B0.net
>>415
撃墜されるところも見てるから死んだの分かってんじゃね?と思ってたけどコクピット爆散とかの確実に死んでるわって言えるところは見てないしな
脱出したのかと考えてるかもしれないし
初見の視聴者目線でもえっ死んだの?って感想が多かった気もする
三話でも二話の戦闘後キャピタル側怪我人は出てもに死人が出てないみたいだから撃墜されても助かったと無意識に考えてるのかな
死ぬこと殺すことってカーヒルの時みたいな大義名分がないとなかなかできないし想定できないのかも…まあそう考えると四話で海賊ほっとけって考えにループしちゃうが

とりあえずは>>415みたいなことにして納得おく
次回お前のせいで人がいっぱい死んだんだぞとかマスクに言われてショック受けちゃうかもな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:38:13.23 ID:VMkLbidM0.net
>>424
3話までは先行公開のおかげで
何回も見てたからいいけど
4話見たら禁断症状が・・・w

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:38:31.95 ID:CWo4tihQ0.net
人の死にたいしてあまり感傷的になるようなシーンを入れずに、サクッと終わったことにして何事もなかったかのように
次のシーンへ行くのは昔からよくあるな
富野ってそういうとこあるよ 人間味が無いっていうかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:39:26.10 ID:XoF3j84G0.net
>>423
エースのクリムより素人のベルリの方が相手を読めてるという
やはり天才()か…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:41:05.31 ID:FUIom5/o0.net
レックスノーが噂になってたりヘルメスの薔薇の設計図とかが噂になってたり
あの世界の噂ってすげー限定的で正確なんだなw

 いまんとこGセルフのレイハントンコードの正体とベルリたちの関係に気づいているのは
ママンと大佐だけの描写だな、それが正解なのかはまだ明かされてはいないけど。
 あとあの世界の人間はひょっとしたら虹彩認識や血液認証の仕組みについていまいちわかってないかも知れんな。
なにしろ科学技術の発展に制限が掛けられてる世界で基礎科学も禁断の知識扱いかもしれんからな。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:41:16.20 ID:QoLEBI5j0.net
>>422
あれなかったことにしたのはガンダム開発計画だけでデラーズ戦役自体をなかったコトにしたわけじゃないだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:41:19.40 ID:ZWRe784B0.net
>>423
いやいやGセルフが飛び立つ前の話だよ
装備を取りに格納庫にも入ってるんだしその時ノレドやラライヤに安全なところに行けっていう代わりにコクピットの中に回収できたんじゃないかと

>>427
子供で軍人じゃないから優しくはしてるが緩くはないぞ
一応部屋から出すなという状態だったし
Gセルフを動かす時はアイーダがベルリたちを外に出すことは反対してるし監視付きだった
戦闘中やその後ノレドたちに構ってる暇はなかったようだけどな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:44:26.02 ID:SKZGkpG+0.net
>>409>>419
おー本当に爺ちゃんになってたのか
時代を感じるなあ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:45:25.57 ID:ZWRe784B0.net
ベルリで思い出した
こいつクリムとのGセルフを動かせって会話の中で逃げますよ?って笑顔で言ってるんだよな
こいつやろうと思えばいつでも逃げられるわって余裕ぶっこいてる気がする
だから海賊でも余裕綽々でアーミー撃退後も悠々としてたのかな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:45:43.01 ID:FUIom5/o0.net
軍隊なら艦長席にあんなイラストは描かないよな!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:47:15.38 ID:KWHRgqgH0.net
内容が難しすぎ離脱する人多そう
出撃前にトイレ済ませればいいのに、無理矢理コクピットで使うのも変だな
ベリルがキャピタルアーミーと戦う理由がわからない

とにかく支離滅裂すぎる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:48:37.24 ID:1ZnQ/fq20.net
>>432
基礎科学がNGってことはありえないとおもう。
だってロボットも軌道エレベータも運用できてるじゃないの。

いまでも叩き上げの内燃機屋から、仕事しながら燃料化学や
金属物性の研究にいっちゃったりするひとがたまにいるもの。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:48:38.20 ID:QoLEBI5j0.net
「難しい」と「支離滅裂」は違うと思うぞ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:49:40.02 ID:T6VUj+F20.net
何か発進した後に機内でパイロットスーツに着替える風習があるよね
モビルスーツのスーツ感を強調したいんだろうか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:50:11.59 ID:JLI9Kb0Q0.net
4話の戦闘シーン微妙だった
それでも不思議と気に入ったのは音楽のおかげかもしれない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:50:37.30 ID:anvYr67/O.net
これ子供向けじゃないよな
キャラの会話が裏を読まないと理解できないから観るのに頭使うわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:51:01.45 ID:ZWRe784B0.net
>>438
六時間飛行機に乗ってて絶対うんこ我慢できんの?

>>439
必要最低限の科学はOKなんだろう
ただ地球がそれを発展させることが織り込み済みだったのかはよくわからん
たぶん意図してると思うけど

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:51:24.39 ID:QoLEBI5j0.net
>>444
現実のパイロットスーツにはおむつついてるから(´・ω・`)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:51:49.22 ID:uVrInLlQ0.net
バンダイチャンネルで最新話無料配信ないのかこれ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:52:04.61 ID:1ZnQ/fq20.net
>>441
俺も大急ぎでバイク出して出掛けた先で
風に耐えられなくなって荷箱から専用ジャケット出して着込んだりはある

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:52:51.59 ID:KWHRgqgH0.net
ベリルは捕まってたけど、Gセルフに乗れたんだから
2人を連れて逃げれるチャンスだったのに、救出側と戦闘とか意味わからん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:53:30.38 ID:oiHb/M5S0.net
>>438
ベルリはアイーダに大尉殺してしまった借りを返したかったんだよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:53:34.19 ID:Xl4E5Svv0.net
>>442
音楽無くても最高だぞ
演出、カットイン、作画どれをとっても隙が無い
理解できないなら見るのを止める事をオススメする

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:54:27.40 ID:q2bYjKxZ0.net
>>448
とりあえず、ベリルじゃなくてベルリな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:55:03.41 ID:iGrWJcD/i.net
ベリルだったらバディコンの量産機になっちゃうな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:55:44.26 ID:ZWRe784B0.net
ベルリはアーミーと戦ってないが
非戦キャラなのは分かるんだがあの流れじゃ見逃すかな

>>441
今回は戦闘前提だったからなかったけど着替えてる描写は好き

>>445
知ってるよ今までそうだったんだから
食事を工夫したりすれば便意を抑えられるかもしれないしさ
お禿の趣味って言えばそれまでだが無駄に快適性を追求した結果かもしれん
あの世界の人はうんこ付いた尻で戦いたくないのかも

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:55:56.88 ID:oGLzXOd80.net
ベルリは戦闘をやめさせようとしてたじゃん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:56:05.48 ID:9KxBHlXV0.net
べリアルは名前間違えてることに気づきにくいのが玉に瑕

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:56:19.33 ID:Qw5r9lIs0.net
アイーダがなぜ何のお咎めもなく捕虜なのにGセルフで帰ってこれたかは
今回で「キャピタルガードの出動を手はずを整えるために利用」されたってのがわかったな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:57:56.10 ID:KWHRgqgH0.net
>>449
キャピタルアーミー側も戦死者でたんだぞ
自然な流れならばGセルフで脱出、追ってきたアイーダのGアルケインと戦闘して
間に入ったモンテーロをGセルフが撃破して脱出だろう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:58:07.36 ID:Qw5r9lIs0.net
キャピタルアミィだった…orz

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:58:14.81 ID:FUIom5/o0.net
>437
4話のママンと大佐の会話内容で軍備とその使用が何とかの禁忌に抵触するとか言ってたからな。

なにが禁忌なのかもわからんが、レクテンがあの外見で以外に高性能だったこともタブー破りだったレベルの制限は掛けられてるみたいやし。
現代人の考える基礎科学のレベルや分野とあの世界の人間のそれは違うかもしれないという考察です。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:59:44.97 ID:q2bYjKxZ0.net
シートに座ったままスッキリできる
未来の快適装置を活用しないなんてウソだろ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:59:59.68 ID:JLI9Kb0Q0.net
>>450
恥ずかしい奴だな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:01:03.07 ID:oiHb/M5S0.net
>>456
と同時に出動したカットシーたちをGセルフで撃退できるだろうということも予測していたと思う
大佐はさらにアーミーの戦力を増強する口実が欲しいんだろうな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:01:41.40 ID:vKAXcxjj0.net
キャラの会話自体はややコミュ障っぽいけど見る方はコミュ力を要求される

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:02:52.30 ID:t6sDDVy80.net
タブーなのは宇宙世紀の技術を発展させることね
ベルリやママンの態度から軍隊で人殺しするのも教義から逸脱してるっぽい気はするけど
あとトワサンガが技術独占してるんだろう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:02:57.25 ID:vKqh4ABH0.net
パイロットスーツ内で漏らすこと品の問題から是としない社会背景なんだろうと思えば
コクピット内にトイレがあるのも納得できなくもない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:03:16.98 ID:oiHb/M5S0.net
>>457
そうだねえ
主人公だからって思った通りにはいかないし犠牲も出るよね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:03:37.63 ID:b5Ve3QPk0.net
>>462
いや、ベルリのGでメガファウナ防衛させるというのは、アイーダとクリムの英断
それが無かったら、メガファウナが沈んでたかも知れない

その場合も、メガファウナを証拠に軍備増強するだろうけどね
でもアーミィと大佐は一枚岩じゃないので、そのうちしっぺ返しを食らう気はする

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:03:39.50 ID:FUIom5/o0.net
大佐は大佐で起きてしまった状況を最大限に利用しようとしてるだけで
完全には事態をコントロールできてるわけでもないだろうしな。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:04:00.64 ID:Xl4E5Svv0.net
>>461
君は知性も感性もまったく足りないって事だよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:04:12.14 ID:JLI9Kb0Q0.net
>>463
コミュ力じゃなくて読解力だろ…
前後の文からだいたいは類推できるから

けど、それでもヘンテコなとこはあるからな
やっぱ脚本家挟んだ方がいいわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:04:18.27 ID:KWHRgqgH0.net
カットシーはミノフラパックパック装備なのに、SFS使うのも変じゃん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:04:46.72 ID:ZWRe784B0.net
>>457
やっぱりそこが弱いよな
発言から逃げたいのかと思ったらそうでもないし

逃げなかったのはノレドたちを守りながら戦う自信がなかったか目の前で戦いが起きるのが耐えられず話し合いでやめさせようとしたのか
まあアイーダに危害を与えたくないっていう惚れた弱みが一番大きいんだろうな結局のところ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:04:57.98 ID:QoLEBI5j0.net
正直ベルリは基地外だと思って見てる
自分が殺されかけたから反撃でテロリストを殺したからって借りはできないし
ヘラヘラしながら自分の所属部隊と戦おうとするし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:05:40.00 ID:jlCWASyt0.net
アーミィのやっていることは科学技術を進歩させてはならないというアグテックのタブーを犯している
らしい
ガンダム世界の科学力がちぐはぐに残ってそれを進歩させないように運用してきたのかな
富野が言うには宇宙世紀に出てきたものは出してもいいって感じではあるらしい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:05:40.89 ID:oiHb/M5S0.net
>>467
大佐はアイーダがgセルフ動かすことが出来ると知ってたはず

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200