2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 38機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:56:21.76 ID:sLJNpDQf0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 37機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413617277/

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:53:38.52 ID:Zxr9V3Et0.net
アイーダのくっ殺早く下半身寒い

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:53:49.11 ID:MxBC5DMO0.net
>>320
>>319
空中では拡散して聞こえないのかな?とは思ったから画面が静かだったからあれ使えるんじゃね?と思ったんだ
まあ甲板みたいなところ以外でマイク使うのは無理だったと考えとくわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:54:33.41 ID:FEqTlVGd0.net
宇宙に広がる数百億の人類を養うにはどれぐらいのものがいるか
よくわからない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:55:08.06 ID:vBD0BAOK0.net
>>332
うーんそんなマジレス返されてもなあ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:55:43.31 ID:/NlMzs5p0.net
>>334
資源つーてもそれだけじゃあるめいよ。重水素だけありゃ人が生きてけるわけもなし。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:56:28.31 ID:QoLEBI5j0.net
>>339
でもアメリアが強奪したフォトンバッテリーはエネルギー資源なんだろ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:57:57.38 ID:MxBC5DMO0.net
>>331
だんだん社会の発展にしたがってキャピタル一強体制が崩れてきてるのを表現したかった結果の戦争設定のはわかってる
平和を維持したいなら人口統制やそもそも配給するフォトンバッテリーを絞りまくればいいだけなのにそれをしないのは意味あるのかね
意味あるなら宇宙側の暗躍がやっぱりあるよなあ
ゴンドワンのキャピタルとの友好設定もこのままじゃ出てこなさそうだなあ残念
せめて構成員だけでも出てきて欲しい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:58:08.97 ID:qgNi71Fg0.net
>>338
前スレもそうだがめんどくさい人だから触れちゃダ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:58:29.02 ID:GUBevjtJ0.net
エネルギーを使うと人口が増えたり消費が増えたり資源が使われたり環境が汚れたりするので
また拡大を始めて人類が同じ過ちを繰り返して滅亡しないようにスコード教が縛っている

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:58:47.91 ID:FB6vn/6u0.net
>>334
宇宙世紀時点で既に重水素ではなくヘリウム3に依存してる時点でお察し下さい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:59:27.03 ID:A/w3mNj+0.net
>>2はキャピタルアーミーのことな
そうそう、分けて書いたつもりが逆に書いてしもうた
すんまそん

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:59:36.16 ID:MxBC5DMO0.net
>>338
軍の同僚としての海賊部隊からの評価は突っ走って死んだやつ扱いだけど惚れてた立場の姫様にとっては自分の中で温めていたカーヒルへの思いがあるからな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:00:16.86 ID:QoLEBI5j0.net
>>344
MDE発電は便利だからね、仕方ないね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:00:54.13 ID:/NlMzs5p0.net
産業や社会自体を急速に発展させるにゃそりゃーエネルギー資源が必要だろって言う。
そこを絞られてるから不満が出る。
そんな悩むような話じゃあないと思うが。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:02:20.46 ID:+c4bfc/I0.net
>>341
フォトンバッテリーを絞るというのがかなり重い処分なんではないかな
下手すれば一般市民の生活ボロボロになって崩壊するし人類を平和的に保護してるという名目のスコード教の手前ではなかなか
各国にある程度の武力がある状況で迂闊に供給を絞ると追い詰めすぎて切れられてエレベーターに正面から侵攻されるかもしれない
あと当事国以外も過剰反応するかもしれないので

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:04:54.88 ID:FB6vn/6u0.net
しかしガンダム世界の熱核融合炉が核爆発起こす仕組みは良く分からん
1stから結構ザクがコロニー内で派手に爆発してたもんだけれど、特にVでは派手な花火だったよなぁオリファーさんや

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:07:11.21 ID:QoLEBI5j0.net
>>350
現実の核融合炉と違ってミノフスキー粒子を使って実現してる核融合炉なので
我々の知らない物理法則が働いてるんだろう

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:09:19.28 ID:MxBC5DMO0.net
>>349
いや最初の最初から配給量絞っとけって話
でも絞ったら高効率すぎるフォトンバッテリーが当たり前で非効率的な代替エネルギーのみへの転換に渋ってしまうという今の状況を作り出せないからやらないのかね
キャピタル以外に色々国があってそれぞれ好きにやってそうなところもあるだろうから配給地以外にはスコード教に関係なくしてそう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:09:36.38 ID:zd2P0rlq0.net
V2でも埋まってねえかな
ミノフスキードライブあれば一気に文明発達しそう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:11:29.18 ID:FB6vn/6u0.net
>>351
ミノフスキー物理学は流石に一介のオタの手には余る代物だわ、ありゃさっぱりわからん
なんやねん10次元に存在する粒子とかなんとか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:13:47.29 ID:VMkLbidM0.net
>>353
カサレリア周辺探せば、まだ残ってるかもw
VのエンドシーンではV1とV2地球に捨ててあったし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:14:58.14 ID:BRrQjxwg0.net
1stの小説版だとあまり爆発しないって設定だった気がする

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:15:30.35 ID:DdAn0azE0.net
>>346
カーヒルの部内評価は優秀なパイロットだけど直情型の万年青年士官タイプってところなんだろう、若い娘には老獪なタイプよりそんなののほうが頼りになるように見えることもあるからな
ひょっとしたら「濡れ場」ってのは、事の後、カーヒルが熱く国の行く末を語っちゃう、ピロートークの回想場面なのか?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:16:11.82 ID:YfXrHMa/0.net
>>352
1000年前の再鍍金の段階でなんとか文明が復興しかかってて
そこで現状の体制を作るにはバッテリーを撒いて「こんなに便利なものがあって管理して渡してあげるから他のモノ使うな」
って有無を言わさないでインフラを塗り替えさせたのかな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:17:55.36 ID:kuChP/xE0.net
今回もガンダムハンマー出す気かよ。なんだかんだでお気に入りか?ファースト劇場版では消滅させてたのに

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:19:22.58 ID:QoLEBI5j0.net
>>354
ちなみに同解釈してもホワイトベースが飛行している時
下に人間がいると圧死します(´・ω・`)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:22:46.83 ID:eiA45NmV0.net
トリーティ先輩の濡れ場を期待している!

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:23:46.47 ID:MJIx+kOV0.net
いま配信の4話見たまとめ
<MS関連>
カットシーの足サーベルは脛に格納されている
キャピタルのFラグはMS2機搭載タイプ(最大4機まで積めるか?)
Gセルフは血液登録&認証
必殺技スコード!は認証キーが発光して発動してる
Gセルフのビームサーベルは鎖骨格納型
<政治勢力関連>
キャピタルアーミーは対宇宙勢力対抗目的(海賊行為やアメリアコンドワン戦争は口実)
キャピタルアーミーは第一ナットからの地上監視体制を強化した
法皇もタブーを破ることには寛容の態度
ヘルメスの薔薇はトワサンガからもたらされた(仮説)
宇宙にはトワサンガ以外の勢力もあるっぽい(聞き取れなかった)
<ストーリー関連>
芋だと言われてるモノは揚げ物(HD画質だと衣がある)
デレンセンが戦闘前にトイレを済ませてたのは確実(カットシーにも音姫BGM標準装備)
パイロットスーツの肩に赤い装飾をするのは隊長マーク

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:25:02.32 ID:kNFFGS8qi.net
大統領の息子は姫様を利用として何をしよいと企んでるんだろう
つかその企みが姫さまに筒抜け…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:25:50.23 ID:BRrQjxwg0.net
たぶん大して利用しようとか考えてないと思うわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:26:54.09 ID:mg4aEQt70.net
ラライヤの金魚鉢のくだりは
彼女がビーナスグロウブ出身であることを暗示しているのかな?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:28:11.78 ID:kNFFGS8qi.net
>>19
正にそれw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:28:25.58 ID:QoLEBI5j0.net
適当にMSに乗って暴れられればそれでええんとちゃう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:28:27.65 ID:MJIx+kOV0.net
カットシーはただのジムモドキかと思ったら色々とギミック満載でプラモになったら楽しめそうな感じを受けた
バックパックの格納とかFラグと絡めたりもできそう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:29:01.24 ID:QoLEBI5j0.net
>>368
エルフすら出る気がしねぇ(´・ω・`)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:29:30.68 ID:FB6vn/6u0.net
ヘルメスの薔薇っていうとどうしてもエルメス連想して困る

>>360
アレを持ち上げる分の力が下側にも働くんですかねぇ(´・ω・`)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:30:13.67 ID:T6VUj+F20.net
>>369
レクテンよりは可能性高いだろ……

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:30:31.92 ID:SKZGkpG+0.net
エルフって言うMSも内臓武器タップリ入ってると嬉しい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:30:48.19 ID:VMkLbidM0.net
>>369
今んとこGセルフとアルケインとグリモアぐらいまでだっけ?>プラモ化確定

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:31:22.51 ID:MJIx+kOV0.net
>>369
編隊仮面搭乗機が出ないなんて事あるのかよっ!

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:31:38.73 ID:QoLEBI5j0.net
>>373
宇宙用ジャハナムとかいうアメリア軍の機体のバリエーションが何故か発売決定してるくらい
まぁザクポジションだな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:32:11.76 ID:kNFFGS8qi.net
仮面のデザインかっこいい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:32:13.48 ID:iGrWJcD/i.net
グリモアは来週発売ですよ(ステマ)

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:32:33.86 ID:QoLEBI5j0.net
>374
でもAGEのクロノス結局出なかったしなぁ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:33:21.95 ID:+MO7+GseO.net
カットシーはあんまりカッコイイとは思わなかったけど
4話のウイングを畳む所と展開して飛行するシーンを見て印象が変わった
デレンセン大尉が活躍してるのもいい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:34:44.18 ID:iGrWJcD/i.net
エルフはラインバレルとジェフティと並べて置きたいな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:35:06.24 ID:z62l0goO0.net
クリムが思ったより軍人として優秀で驚いた

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:35:40.16 ID:QoLEBI5j0.net
>>370
いや、ミノフスキークラフトってミノフスキー粒子を固めて踏み台を作ってその上に載ってるんで…
その踏み台を乗せられたら死ぬ、普通に死ぬ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:36:04.89 ID:tbC8rLVv0.net
>>373
モンテーロも忘れないで

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:36:41.66 ID:ptIpTceY0.net
カットシーのプラモ欲しいなぁ4話みて欲しくなった・・・
胸の排気口?が小さくて陥没乳首に見えるけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:38:04.83 ID:MJIx+kOV0.net
なにより意外だったのがアイリスサインだと思われてたものが実は血液認証だったところだな
これまだメガファウナの連中は気付いてないから気付いたらクリムを筆頭に登録殺到するだろうなw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:38:29.45 ID:XoF3j84G0.net
>>368
足のサーベルはスタンド映えしそうだな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:39:32.97 ID:VMkLbidM0.net
>>375
>>383

おう、あと2機までは出るのか
てかモンテーロすまんw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:41:28.74 ID:1eAZOBHy0.net
28日に一度の経血認証だったら面白・・ごめんなさい御大ごめんなさい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:41:57.53 ID:MJIx+kOV0.net
あとラライアの「食うか?」が低音だったことで素に戻ってるとか演技だったとか推測されてるけど今のところ口にモノを入れて喋ってるだけだったなw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:42:27.26 ID:b5Ve3QPk0.net
デレンセンは強かったが、
カットシー乱舞というより、グリモア乱舞と言うくらい、グリモア強かったな
グリモアのパイロットは今後メガファウナ生活の中で描写あるんだろうか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:42:45.32 ID:QoLEBI5j0.net
>>388
戦場という極度のストレスにさらされる環境においてさえ生理不順を起こさない鋼鉄のメンタルが必要だな・・

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:43:17.94 ID:CL/x7+4n0.net
このアニメに会話について行けないんだが公式以外で解説してるサイトってない?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:43:26.73 ID:OCuTl27/0.net
>>374
SEEDのクルーゼが登場したゲイツはFGでしかも量産型しか発売されなかった
エルフ系はブルとブルックでかなり違うから厳しそうだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:43:36.24 ID:MJIx+kOV0.net
>>386
逆立ち二刀流で竜巻旋風脚させる画像はすぐに出てくるだろうと推測w

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:44:07.80 ID:FB6vn/6u0.net
>>382
この戦法は正しかったね……
http://korokobo.michikusa.jp/gundam/GAN_031.jpg
http://korokobo.michikusa.jp/gundam/GAN_032.jpg

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:45:17.59 ID:o7cJ5gE70.net
>>390
あんまり数がいないみたいだから展開上ポンポン落とされるわけにもいかないんだろうから粘りまくる
カットシーはボンボン落ちるわで相対的に強機体って印象がどんどん上がってゆく

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:46:51.67 ID:t6sDDVy80.net
>>385
アイリスサインとレイハントンコードは別物なんじゃ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:46:51.55 ID:T6VUj+F20.net
>>388
ベルリはパイロットの職業病である痔を患っていたから認証されたのか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:49:22.27 ID:MJIx+kOV0.net
>>397
若しくはその両方だけどパイロット認証においてまず血液が必要なのは確定的

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:58:48.13 ID:kNFFGS8qi.net
アイキャッチの振り付けって富野監督の娘が担当してるのかww

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:03:11.72 ID:Qw5r9lIs0.net
年取るとトイレがきになるのぉ
よしガンダムにトイレつけちゃお

娘がバレェやっとる
よし採用

こんな感じだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:04:07.18 ID:SKZGkpG+0.net
>>400
御大の娘さん、舞台のお仕事してる人らしいね
そんで旦那さんは外国の方見たいよ

御大もしかしてお孫さんいるのか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:06:31.71 ID:BQ+uIXv10.net
アイリスサインは虹彩認識だろ
アイリス→虹 サイン→印 みたいな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:13:54.58 ID:P6+ekJHzO.net
セリフが80年代のロボットアニメっぽい所があるのがいいな
80年代は良いなやっぱり

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:14:42.06 ID:kuChP/xE0.net
カットシーは足に展開式のバルカンとミサイルが詰まっているのか?細い足にいろいろ詰め込みすぎだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:15:10.85 ID:z62l0goO0.net
カットシーがキット化できないのは足のギミックのせいじゃなかろうな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:15:14.87 ID:VMkLbidM0.net
>>402
妹の方だっけ?

アカリとユキオw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:17:42.04 ID:yYWo+3mM0.net
BSだと、Gに続いて放送がはじまった番組も会話がかみ合っていないのだ
土曜日はかみ合わナイトなのだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:18:06.90 ID:kuChP/xE0.net
>>402
いるよ。ユリアちゃん。リングオブガンダムのヒロインの名前に使われてた

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:18:08.28 ID:ZWRe784B0.net
ベルリってダブスタ野郎と思われちゃうのではという
三話ではキャピタルの平和を脅かした海賊を撃退するのは当然だと言っといてアーミーが攻めて来た時には海賊側の犠牲が出ることを良しとしていないし
まあアイーダのことがあるからだろうが海賊なんてろくでもないものだと考えているなら混乱に乗じてラライヤやノレドをGセルフに乗せて海賊のことなんかほっといて離脱すればよかったんじゃないのかなと
ただ一応セリフから分かるベルリの性格からするとどんな理由からでも戦いを避けたい・やめてほしいとは考えるのは普通なんだよな
カーヒルの死も仕方なかったとはいえ最初から死んで当然のものと考えていたかは疑問だし

登場人物の想定していた結果と実際の結果に大きなズレが出ることも分かりにくい原因かなあ
言葉や動機がわかりにくいし結果も理想的なものじゃないからわからんって評価になるんだろうか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:23:56.43 ID:ZWRe784B0.net
>>410
後キャピタル側が一方的に死んだのに海賊側に残るっていうのもなあ
あそこでデレンセンの後を追っかけたらまた戦闘になるかも知れないしその前にクリムに撃たれるだろうしノレドやラライヤを見捨てることもできないからメガファウナに戻るしかないんだろうが
戻ってからも普通にGセルフの解析してるのはな
キャピタル側が引いてくれて良かったという思考で止まってるのかも知れないがもっとキャピタル側が死んだのに取り乱したりGセルフを使って暴れたりしないのは謎だな
もともと無駄に戦闘をする人々が嫌いで海賊と同じくらいアーミーにもそれほどいい印象を持ってなかったからかもしれないが
クリムとの会話で宇宙からの脅威について知って海賊に情報としての価値を見出すのはその後だし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:24:16.16 ID:z62l0goO0.net
混乱に乗じてってアーミィが来る前にノレドとラライヤを人質に取られてGセルフに乗せられてるじゃん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:25:06.18 ID:t6sDDVy80.net
ベルリくんは天才故に挫折も知らなさそうなのでこの期に及んでもこの状況が誠意を持ってやれば何とかなると考えているんだろう
しかしアイーダとかに言った事がだんだんブーメランのように自分に返ってきてるから六話あたりでその鼻っ柱をへし折られて成長してゆくのだと思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:26:32.50 ID:ZWRe784B0.net
>>412
もう自分が乗っちゃってる状態だしクリムやグリモアは出払っちゃったしノレドとラライヤは戦闘が始まってるってことで監視も弱まってたからその隙に回収できなかったのかなと

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:26:36.65 ID:hV/+w9Te0.net
光バリアの後引いてくれたって言ってるから自分が何をやったかわかってないし
アーミィに撤退を決断させるような被害が出てるということも多分わかってない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:03.55 ID:Qw5r9lIs0.net
スコード教の教えにのっとって
科学技術の進歩は駄目でしょ!ってのはわからなくもない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:04.06 ID:9KxBHlXV0.net
そりゃ空飛ぶのに足付けるんだからなんか理由がなきゃね
足を投下して爆撃くらいはやってほしい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:30.74 ID:z62l0goO0.net
>>417
ブーツアタックの出番だな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:28:55.94 ID:BwonZnoki.net
>>402
ユリアってハーフの孫娘がいるよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:29:07.75 ID:Xl4E5Svv0.net
>>405
足なんか飾りだから詰め込んどけって感じじゃねーの

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:30:53.40 ID:ZWRe784B0.net
>>413
今のところはベルリはとりあえず戦いたくない以外の動機が見えなくて達観してると言うか諦めているというかなんか人間味が薄いんだよなあ
ベルリ以外のキャラは人間味があって生き生きしてるという意見に大賛成なんだがな
自分のやりたいことは優先させるけどそれ以外では場の空気や流れに自然に乗っちゃってそれを疑問に思わない性格というか
俺も六話だがでベルリの人間味が見られることを期待している

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:30:54.63 ID:yJ2X4Z2B0.net
>>220
83は所詮後付外伝ですので…
軍人だけで十万万単位以上死亡して、その数倍以上の家族が人生狂わされてるのに、
情報隠ぺいで「なかったことになりました」が83
ユニコーンと同じです

ZZの時は、脅しなので思い切り減速して被害を限定的にした(リアルに考えたらできるかどうかはともかくね)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:31:47.90 ID:b5Ve3QPk0.net
>>414
モンテーロは下のエフラグに気を取られてる
でもベルリは、エフラグは空から来ると思ってる
ベルリがメガファウナに着艦してラライヤとノレドを取り返すこと自体難しいと思うが、
もしそれをやってたら、上から来たカットシー4機にメガファウナ空襲されてもっと危険になっていたかも知れない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:32:56.25 ID:Qmc3Mu9t0.net
はよ、5話見たい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:33:46.51 ID:oiHb/M5S0.net
>>401
死ぬ瞬間の流血じゃなく何気ない排便の積み重ねで乗ってる人間の生っぽさを演出
てことだと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:37:23.00 ID:MJIx+kOV0.net
シートがトイレになってるのは漏らさないために戦闘直前に用を足す為だと理解した
恐らくパイロット教習で戦闘区域到達前に排便は済ませておけというマニュアルがあるはず

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:37:33.44 ID:Qfn2YiwT0.net
とらわれの身なのに妙に扱いがゆるゆるなのは、
平和ボケ状態の世界ってこと?
軍隊ではないってのもあるだろうけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:37:36.67 ID:ZWRe784B0.net
>>415
撃墜されるところも見てるから死んだの分かってんじゃね?と思ってたけどコクピット爆散とかの確実に死んでるわって言えるところは見てないしな
脱出したのかと考えてるかもしれないし
初見の視聴者目線でもえっ死んだの?って感想が多かった気もする
三話でも二話の戦闘後キャピタル側怪我人は出てもに死人が出てないみたいだから撃墜されても助かったと無意識に考えてるのかな
死ぬこと殺すことってカーヒルの時みたいな大義名分がないとなかなかできないし想定できないのかも…まあそう考えると四話で海賊ほっとけって考えにループしちゃうが

とりあえずは>>415みたいなことにして納得おく
次回お前のせいで人がいっぱい死んだんだぞとかマスクに言われてショック受けちゃうかもな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:38:13.23 ID:VMkLbidM0.net
>>424
3話までは先行公開のおかげで
何回も見てたからいいけど
4話見たら禁断症状が・・・w

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:38:31.95 ID:CWo4tihQ0.net
人の死にたいしてあまり感傷的になるようなシーンを入れずに、サクッと終わったことにして何事もなかったかのように
次のシーンへ行くのは昔からよくあるな
富野ってそういうとこあるよ 人間味が無いっていうかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:39:26.10 ID:XoF3j84G0.net
>>423
エースのクリムより素人のベルリの方が相手を読めてるという
やはり天才()か…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:41:05.31 ID:FUIom5/o0.net
レックスノーが噂になってたりヘルメスの薔薇の設計図とかが噂になってたり
あの世界の噂ってすげー限定的で正確なんだなw

 いまんとこGセルフのレイハントンコードの正体とベルリたちの関係に気づいているのは
ママンと大佐だけの描写だな、それが正解なのかはまだ明かされてはいないけど。
 あとあの世界の人間はひょっとしたら虹彩認識や血液認証の仕組みについていまいちわかってないかも知れんな。
なにしろ科学技術の発展に制限が掛けられてる世界で基礎科学も禁断の知識扱いかもしれんからな。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:41:16.20 ID:QoLEBI5j0.net
>>422
あれなかったことにしたのはガンダム開発計画だけでデラーズ戦役自体をなかったコトにしたわけじゃないだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:41:19.40 ID:ZWRe784B0.net
>>423
いやいやGセルフが飛び立つ前の話だよ
装備を取りに格納庫にも入ってるんだしその時ノレドやラライヤに安全なところに行けっていう代わりにコクピットの中に回収できたんじゃないかと

>>427
子供で軍人じゃないから優しくはしてるが緩くはないぞ
一応部屋から出すなという状態だったし
Gセルフを動かす時はアイーダがベルリたちを外に出すことは反対してるし監視付きだった
戦闘中やその後ノレドたちに構ってる暇はなかったようだけどな

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200