2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★25

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:21:15.14 ID:jsBr6l6m0.net
じゃあはっきり言います
つまんなかったです
OP映像もパッとしないし曲も良くない
本編の演出もテンポも悪い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:23:27.03 ID:1m87QitD0.net
>>643
はい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:23:48.30 ID:sUsYuJtai.net
>>643
正解

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:25:17.90 ID:A6Y2gjXU0.net
これなんで関西で放映されないの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:27:32.06 ID:zdt/Wvy50.net
テンポもろくに知らない奴に言われても迷惑なだけだ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:28:31.64 ID:Lg9CHm1Y0.net
>>642
やっぱ普通に考えるとそうなるよな。
次週はライオンが出てくるかどうかだけ気になるわ。別に端折ってもいいんだけどな。

さすがに二期までやるとダレると思う。今のクオリィーを維持できれば、俺的には
充分だと思うよ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:31:07.30 ID:ph/Ut5ZO0.net
>>647
>>287 その二

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:32:07.35 ID:FNqWEZH/0.net
>>648
カットじゃないかなあ。痛がりや表現(?)は別の所で保管して、
尺稼ぎとするんじゃなかろうか。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:32:15.69 ID:pEGA50SE0.net
>>641
だから24回で64話までやるんだよ2期なんかない
第3回の饗宴は原作の5話6話7話までやるらしいから
アクションメイン回は3話通常2話って感じかね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:54:54.71 ID:x83cRYjE0.net
>>650
カットの気がするな、2周をAにしたから初登場シーンは終わったとか思ってそう。
痛がり屋とか重要だと認識してないんじゃない、バスケも先にやってるし。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:55:19.33 ID:HTZHlbjG0.net
今の時代に合わせる必要があったのかもしれんが
BGMと作画の古臭さは何なのかね?
原作レイプされた喰種でも、作画はマシだったぞ・・・
手抜きしすぎじゃないっすかね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:58:04.62 ID:Tv5MYoj60.net
>>643
> じゃあはっきり言います
> つまんなかったです

原作未読組からこれじゃ、救いようがないな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:01:30.63 ID:zdt/Wvy50.net
637 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/19(日) 15:16:35.27 ID:jsBr6l6m0
見たけどあんまりおもしろくないですね
途中のバトル場面は流れ早くなるだろうし
643 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/19(日) 15:21:15.14 ID:jsBr6l6m0
じゃあはっきり言います
つまんなかったです
OP映像もパッとしないし曲も良くない
本編の演出もテンポも悪い



このたった二回の発言で
原作未読者だという











おまえはどんなエスパーだ?

さらに何故そいつだけの発言に注目した?

答え:自作自演

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:02:25.52 ID:ZNSEWdy10.net
変な話、喰種の感じでアニメ化すれば雰囲気は意外とマッチしてたと思う
あそこのスタジオに作ってもらったらどんな感じになるか見てみたかったな
どっち道カットしまくって叩かれたり、未読者から喰種に比べて戦闘シーンに派手さがないとか言われそうな気もするが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:04:31.21 ID:IKrN1J7V0.net
>>579
これ好き

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:04:58.16 ID:zdt/Wvy50.net
未読者が他のアニメと比べる上で何故喰種をえらぶ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:06:52.71 ID:zdt/Wvy50.net
東京喰種トーキョーグールのアニメ


まれに見るほどの戦闘シーンの単略化、雑すぎてどうにもならなかった
不憫すぎるアニメ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:07:10.23 ID:foHUqs910.net
原作しらない俺はそこそこ楽しんでるが・・花澤さんの声は絵と合ってない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:07:21.79 ID:ZNSEWdy10.net
そりゃ喰種作ったスタジオが次にまた体の一部変形するバトルシーンをまた作れば比べられるでしょってぐらいの話

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:07:59.97 ID:HTZHlbjG0.net
>>655
エスパーじゃないけど
かなりの確率で原作未読なんじゃないかと感じましたよ

既読なら、もっとがっかりしたような感じが漂うと思うの

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:08:02.18 ID:8MApzqWv0.net
とにかく新一がヒョロくて陰気くさくてやだ
メガネといい一人称のボクとか、絶対改悪だろ
原作だともっとカラッとして社交的な感じなのに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:10:32.50 ID:zdt/Wvy50.net
>>663
女は何が面白いかに注目しない、最初から最後まで犯されたい異性を求める

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:11:43.16 ID:HTZHlbjG0.net
>>657
ワロタw

>>663
しかも混ざった後の顔がオカリンなのがもう・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:12:32.27 ID:zdt/Wvy50.net
ヘタレ少年がドンドン精神的に強く、凶暴に変わっていくほうが面白いだろ?

女:そんな子私の好みじゃないもん

まったく答えがズレるんだよねぇ 
お前の好み聞いてるんじゃねーよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:13:31.02 ID:aFtbNfIY0.net
100レスの妄想脳がこわすぎる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:14:16.81 ID:LhNaneXf0.net
デザインが変でもキャラの性格がまともなら問題ないと思ってたら
見事に2話でレイプされたw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:14:54.59 ID:j8MHVMGx0.net
>>663
現代のオタクが感情移入しやすいキャラにしました

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:16:05.62 ID:ph/Ut5ZO0.net
>>669
結果は?
どっかで好評だとか聞いた?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:16:25.58 ID:N4lA4Jzm0.net
>>669
村野もそうなってる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:17:09.48 ID:j8MHVMGx0.net
>>670
ごめん
皮肉にマジレスされても

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:20:27.46 ID:ph/Ut5ZO0.net
>>672
こっちこそごめん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:21:30.08 ID:zdt/Wvy50.net
>>668
■テンプレ

アニメ作品は完全パラレルワールド世界です。漫画での登場人物、団体、構成になんら関連性はありません

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:23:08.15 ID:HTZHlbjG0.net
原作レイプしただけじゃなく
ゴミアニメを産みだした訳だが
一般視聴者の受けはどうなんでしょ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:23:25.15 ID:ph/Ut5ZO0.net
>>674
原作と何の関連もないなら、要はパクリですね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:25:12.71 ID:zdt/Wvy50.net
>>675
韓国語?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:25:38.71 ID:3mZhg3xZ0.net
>>652
原作読んでりゃライオンの頭削るシーンのAが予告にあるのに気づくでしょ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:28:37.33 ID:pEGA50SE0.net
>>661
グールはぴえろでこれはマッドハウスなんだが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:29:04.48 ID:JxFFiG4aO.net
色々と改悪も有るけど十分面白いな
毎週の楽しみが出来たぜ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:38:31.54 ID:zdt/Wvy50.net
まぁ東京グールも寄生獣と同じく、アニメにしたらチンケになる物語ではあるけれどね

アニメにするとどうしてもコンクリートの硬さ、人体の骨のきしみやその他の
物質的な質がかるくなて全部ハッポウスチロールになりやすい

これは人間の視覚から得る情報量が多すぎるからなんだが




一方、まともな人間の能力を完璧に消し飛ばすほどのバトルの場合
(ワンピース、ドラゴンボール類)そういったのは薄くなるんで
感覚が麻痺し、見る人に共通な怒涛のパワーが伝わるってわけだ

もっと簡単にいえば、用意にその強度やパワーを想定できるものを題材
にした漫画はアニメにしずらく、逆に突拍子もないものならその足枷がなくなる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:42:07.57 ID:oV8Sj1yB0.net
>>681
今日も頑張ってるなw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:44:37.50 ID:ph/Ut5ZO0.net
この意見だけなら共感もできなくはないんだけどなー
「だから駄ニメでもええやん!」って繋ぐからフルボッコされる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:46:45.05 ID:vbD5VY8X0.net
アニメ板の寄生獣は誰だ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:52:24.28 ID:bC4FFEPM0.net
こっちは満足してみてるのに
勝手に駄ニメ認定してくるからあれるんだけどなあw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:52:57.39 ID:zdt/Wvy50.net
ドラゴンボールだって本来なら

空中であのパワー同士が激突する事自体がナンセンスで
姿勢制御できるような衝撃ではない

だがそんな事に突っ込むクレーマーは少ない
なぜかといえば感覚が追いつけないでいるからなんだよね
そして勝手に、超能力的な超パワーでこれまた姿勢を保てているんだよ的な
到底説明できない物を持ちだして穴埋めしてしまっているわけで

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:53:46.18 ID:TeCGD7h+0.net
漫画の面白さを上手くアニメ化出来ませんでしたと認めれば良いものを原作貶めて糞改変を正当化するから叩かれる

もっと上手く作れる制作会社は沢山あるんじゃね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:58:41.17 ID:oV8Sj1yB0.net
>>686
ドラゴンボール関係ないし。

だいたい、すべてが人為的作り物のディズニーランドが大人気なんだから、
いくらでも、物語に入り込ませる演出なり手法はあるわけだろ。
そいう努力というか作業が気迫すぎて、見る側が納得できていない。だから不満が噴出するんだろ。
あっちは文句いわねーんなら、こっちも文句いうなってのは、暴論もいいとこ。
漢学がおいつけない、ってのも的はずれもいいとこ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:59:48.08 ID:HTZHlbjG0.net
>>687
あると思います

マッドハウスは駄目だわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:00:14.09 ID:zdt/Wvy50.net
>>687
まるでここよりいい国がきっとあるよ的な無知発言
あぁ、お子様らしい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:01:04.57 ID:oV8Sj1yB0.net
ありゃ、護持だらけだ。すまん。

>>688正誤表
気迫,→希薄
漢学→感覚

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:01:54.70 ID:bGUWY9550.net
物凄い瞬殺の戦いだよな。居合切りのようだ
東京餓鬼より一瞬も目が離せなくて見入ってしまう
http://i.imgur.com/j4dELY7.jpg
http://i.imgur.com/GBWGY88.jpg
http://i.imgur.com/cN1dDHB.jpg

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:03:53.45 ID:X6iz+uuQ0.net
>>690
マッドハウス以外がアニメ化してたらもっとましだったろ
原作に忠実にやればすむ簡単なお仕事を余計なことしやがって

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:04:51.23 ID:ojTQCC6W0.net
>>690
うわぁ、じゃあマッドハウスの寄生獣が最高だって事ですね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:06:46.66 ID:zdt/Wvy50.net
>>688
説明を趣旨を全く理解できていない奴が、見当ハズレの題材を持ち出し

こちらを見当外れという




なにかのコメディか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:07:52.08 ID:zdt/Wvy50.net
>>693
ほとんど実現出来ない仮定を出して
●●だったらぁー

まさにガキだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:09:03.13 ID:ojTQCC6W0.net
>>696
原作に近く作るだけでマッドハウスは軽く超えると思いますが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:09:31.28 ID:oV8Sj1yB0.net
>>695
ふーん、ドラゴンボールは見当ハズレじゃないんだね、おまえのアタマの中じゃ。

しあわせだな、おまえ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:12:25.86 ID:HTZHlbjG0.net
ID:zdt/Wvy50ってマッドハウスの工作員かな?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:12:50.08 ID:BPGZFiqe0.net
新一がメガネなのって「混ざった」後にメガネを外して髪型変えて
変化を強調する、ただそれだけの為なんかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:12:59.49 ID:e866pYoL0.net
炎上工作員にエサやらなくていいですよ、
屁理屈こねてスレ伸ばしたいだけだから。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:15:09.56 ID:X6iz+uuQ0.net
ビジュアルを変えるのは100歩譲っていいとしても
なんでキャラの性格までいじるの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:16:14.60 ID:oV8Sj1yB0.net
そうだなー。だいたい、寄生獣アニメ自体はどうでもいいって書いてたしな。
そろそろNGしとくか。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:16:55.46 ID:zdt/Wvy50.net
>>694
鋼の錬金やHUNTERの例は稀で、それこそ原作側が立ち上がってでも
旧作を超える自身が無いとそういったリメイクは出ないし
出来たら出来たで視聴者がこぞって旧より良かったという意見は無く
結果的に賛否両論でおわってしまっている。

個人的には、鋼は話が変わった二本品でしかなく、作るだけ損であった。
HUNTERは新作のほうがよく出来ているが旧作信者がアンチに回るといった
変な状況を作ってしまう

サイコバスにいたっては何が変わったのかすら伝わらず、原作脚本の
趣味範疇でおわってしまっている

つまるところやるだけほとんど無駄であり、原作者のオナニーでしかない

最悪、ガンスリンガー・ガールのようによく出来たアニメ旧を原作者が批判し
原作者が脚本して作った新作がコケるといった目も当てられない自体に成りかねない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:17:20.27 ID:oV8Sj1yB0.net
ちなみに俺はアンチじゃありません。
ひとこといいたい場面がいくつかある、ってだけですw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:18:14.97 ID:oV8Sj1yB0.net
>>704
おまえのレスもオナニーだよなw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:18:19.85 ID:zdt/Wvy50.net
>>702
原作とは違った視点で物語の構成を考えてるんじゃね?
完全にパラレルだねぇ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:20:07.46 ID:zdt/Wvy50.net
なによりも寄生獣の原作者はそんな再度リメイクを考えるほど
傲慢な作家でもないだろうしね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:21:45.53 ID:8HlIEAsw0.net
ID:hAIjZg420
ID:zdt/Wvy50
途中でID変わってるけどいつもの100レスさんだよな
反論が全然噛み合ってないところとか同じ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:22:59.69 ID:pEGA50SE0.net
つまりおまえもID変えて常駐してるわけだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:24:58.60 ID:zdt/Wvy50.net
問題です

ID:8HlIEAsw0は何度IDを変えているんでしょうか?

正解はCMのあとで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:25:27.73 ID:xGqd+N+O0.net
大地を踏みしめて天使の微笑みで抱きしめる方が良いと言う時点で感性がずれてる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:31:21.38 ID:8HlIEAsw0.net
過去レスを読んでから投稿したらID変えの常駐認定とは……
やっぱこのスレ面白いキチガイが多いわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:31:32.97 ID:bC4FFEPM0.net
原作者より理解してる原作厨出てきちゃったよ・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:33:55.61 ID:ph/Ut5ZO0.net
それを言ったら100レス様なんか
「原作者より原作を理解してるアニメ制作を誰よりも理解してる厨」だからな
もう何が何やら

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:35:28.01 ID:pEGA50SE0.net
100レス様はこのスレの守護神なんだから大事にせにゃ
いなくなったらこの寄生獣スレは滅んでしまうんやで

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:37:19.39 ID:zdt/Wvy50.net
デビルマンAKIRA陣営が出来きたか
何見てもデビルマン 頭が完全に化になってる可愛そうな人

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:39:05.74 ID:HTZHlbjG0.net
>>712
わろたw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:39:41.21 ID:HTZHlbjG0.net
>>714
原作者本人って可能性も・・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:40:22.12 ID:SSgeCgCF0.net
>>704
いや原作より評価されるぐらい視聴者から支持されたら原作者が何を言おうが成功でしょ

やるだけ無駄だから何を作っても良いみたいな発想だから、こんな風になるんだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:46:10.52 ID:e866pYoL0.net
炎上工作員の煽りはスルーして下さい、
目立たせて宣伝になれば何をしても良いと考える汚い大人の手口に引っかかってはいけません。

時には擁護、時にはアンチ、己のレスまで煽るその実態は自演炎上工作員。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:50:48.29 ID:PIQP/bb50.net
>>704
PSYCHO-PASS、制作会社が変わったんだけど前期の雰囲気のまま
正統派の続編として普通に面白く観れてるし、ていうかなんで
この話の流れの例としてここであげたの?w
体制が変わったのってI.Gは劇場版が控えてるからその流れでしょうに。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:52:23.32 ID:JAo+iz4Y0.net
全体的にスタッフが全くかみ合ってない
そんな印象の糞アニメだと2話で確信しました

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:54:05.55 ID:NKvRiSHD0.net
>>723
それぞれの担当部署ごとに自己主張が激しくて、更にかみ合ってないってこと?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:55:02.92 ID:7TLbNlPN0.net
>>561
あれじゃ、まるで新一がミギーと既に一体化してるみたいだった。
かなり使いこなせてる印象を受けたから、悪い意味でかなり違和感があった。

女の子が飛び出す設定はかまわないんだけど、いったん退いてからの
超前ダッシュはいただけない。あれじゃまるで新一が何か技を放ったみたいじゃん。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:56:31.58 ID:zdt/Wvy50.net
>>720
実際にやったけどダメだった例しかないって話してるんだが
バカなんですかお前は

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:58:07.45 ID:DJ2n3iKg0.net
主人公が情けない人間らしい弱さがちゃんと表現されてるのはいいよね
ミギーが引っ越すかもしれない時のあの女々しさといったら・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:59:16.71 ID:7TLbNlPN0.net
せめて、新一が退こうとした時に女の子がとなりに飛び出してきて
退くに退けず、どうしようと思ってるうちにドカーンってならないと。
自ら前に踏み込んでの超人的なアクションはいただけない。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:00:15.05 ID:LhNaneXf0.net
>>725
時速100キロオーバーですぐ近くまで来てる車の前に飛び出せる女の子の瞬発力も凄い
彼女は世界狙える

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:00:17.56 ID:zdt/Wvy50.net
>>725
使いこなす?
さっぱりわからないね

ミギーはミギーで母体のシンイチの生命を勝手に守っただけだよ

シンイチはシンイチで、利き腕の右手で少女を抱こうとしたけど思うように動かなかった
ので、咄嗟に体と左腕で受け止める形になっただけだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:01:27.80 ID:7TLbNlPN0.net
>>730
だから、そういう風に全然見えないねって話をしてるんだよ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:01:52.03 ID:FwgDMHYC0.net
>>723->>724
平野アンチがスタッフならもっとよく作れたのに残念です

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:02:54.28 ID:SSgeCgCF0.net
>>726
それはリメイク前の改変が良かった作品の話だろ

最初からクソ改変で評判悪い寄生獣と全然違いますよね

誰も改変するなとは言ってないんだよ、原作以下に改悪すんなって言ってるだけで

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:03:25.77 ID:ph/Ut5ZO0.net
>>726
どうあっても原作つきはダメにしかならないってんなら
この寄生獣も御多分にもれずダメだったねってだけの話だろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:06:26.29 ID:LHPhi7qT0.net
平野って、少年声とかやったことあんの?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:08:08.81 ID:7TLbNlPN0.net
>>730
さらに言うなら、「シンイチ、次からはこういうことはやめてくれ」
「女の子がいたじゃないか!」「それがどうした?」
「おまえ…」みたいなやり取りがあったら、また違ったのに。
カッコつけすぎだよ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:09:57.93 ID:hVVL2TCD0.net
ミギーの声がマシだったら俺個人のアニメの印象はそこまで悪くなかった気がする
そんくらいアニメミギーの声が嫌
だれでもいいし屁理屈でもいいからミギーの声があれでなきゃいけなかった理由を説明して納得させてくれ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:10:48.09 ID:zdt/Wvy50.net
>>728
そこはその通りだと思われ

まずシンイチが横断歩道を渡ると、ボールが前から転がる、それを拾うと同時に
車のパッシング音、その音に振り向いて車のほうを見て、慌てて下がろうとした
瞬間に、何者かに服の端を掴まれて止まってしまう。
「そのボールかえして!」と、服の端をつかんで離さない少女

そこでもたもたしていると、車が止まらないで突っ込んできた

のようなシュチエーションだと、シンイチがヘタレでもああなるだろう


だkrどそれだと、少女が事故りそうになたのを助けたのではなくて自分の
事故になるし、この後でその母親がわざわざ新一の家を調べてお礼を
言いに来るなんて場面があるのかもしれなくて、それが出来なくなってしまう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:12:45.96 ID:ph/Ut5ZO0.net
>>736
似たような指摘を俺もしたけど、あれはああやって右腕が大事やらかしたせいで
シンイチが不審を確信に変えて言葉も辿々しいミギーと初会話、となるので
その時点で会話は成立しないと指摘し直されて納得した

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:14:01.01 ID:35v8hAev0.net
>シンイチはシンイチで、利き腕の右手で少女を抱こうとしたけど思うように動かなかった
>ので、咄嗟に体と左腕で受け止める形になっただけだよ

お前等ここはちゃんと突っ込んであげなくちゃー

煽り職人としてもやるせないと思うよ(´・ω・`)w

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:15:28.32 ID:7TLbNlPN0.net
>>739
それなら、ミギーの口から血を流して「シンイチ…イタイ…」だろ。
新一の恐怖感が増す。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:17:59.48 ID:DJ2n3iKg0.net
>>737
今どきの軽いライトノベルのようなアニメには
ちょっとかわいい感じの女声優の声のほうが良かった
新一もミギーも男声優だと、男ばかりの会話になる
原作信者はどう思ってるか知らないが、これはこれで良かったと思う

ミギー以外の声優が平野以下なのは、ミギーの存在感を増すため
(インタビューでそれらしいことを言っている)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:21:19.62 ID:ph/Ut5ZO0.net
>>738
そもそも自分の事故で何ら問題ないし
その後母親がお礼を言いに来る場面もないだろうから
そのヘタレシチュで全く構わないな
というか、素直にそっちのほうが良かったかも

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:24:04.16 ID:7TLbNlPN0.net
1話2話でミギーの奇妙さや強烈な個性を最高に発揮できるチャンスだったのに
ただのヒーロー的な動きと知力と強さアピールに終始してしまった。
もう新一の相棒的なポジションにシフトしてしまってるので、ここから
ミギーの存在感を挽回するのは至難の業じゃないのか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:29:51.37 ID:hVVL2TCD0.net
>>742
いまどきの軽いラノベ・・・
ああ、だから知らない女キャラが増えてたのか・・・
そっか・・・

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:31:23.77 ID:kroXVIwRi.net
>>700
メガネ男子萌えの女子とホモを引き込む為だと思ってる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:31:53.57 ID:zdt/Wvy50.net
>>742
未だにおれはミギーをガキの男とみているが?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:33:37.80 ID:7TLbNlPN0.net
どうせ変えるなら、和製スパイダーマンくらいまではっちゃけたら
また違ったかもしれない。原作者から訴えられるかもしんないけど。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:34:58.07 ID:zdt/Wvy50.net
>>748
おれならアンチに回るだろうなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:35:07.67 ID:JAo+iz4Y0.net
>>746
あんなダサい主人公でそんなもん取り込めるわけ無いやん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:35:27.74 ID:79DWlmlr0.net
中途半端にラノベ風にしてもガチラノベ勢には太刀打ちできない
結果誰に向かって作ってるのかわからないゴミ作品になってしまった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:37:22.35 ID:zdt/Wvy50.net
ゴミをNGにしたら多分 ある一定のID変えるアンチが消えるな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:39:20.86 ID:7TLbNlPN0.net
>>749
いや、もう全く別物としか感じないくらい変わればアンチする気にもならないだろ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:40:36.96 ID:ph/Ut5ZO0.net
そりゃな
IDとか関係なく叩きレスを見えなくするだけだけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:40:40.97 ID:hVVL2TCD0.net
ライト層からもコア層からも支持を得ようとして尖った原作の角を丸くしてマイルドにして
結局どっちつかずになって両者からそっぽ向かれちゃった新ハンターハンターってアニメの制作会社とプロデューサーって今どんなアニメ作ってんのかな・・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:40:55.26 ID:zdt/Wvy50.net
>>753
それはそれでタイトルを貰う意味が無い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:41:03.50 ID:HTZHlbjG0.net
未だかつて
ここまで原作をレイプしたアニメってある?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:41:25.02 ID:4KvOjGLt0.net
惡の華

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:42:53.58 ID:DJ2n3iKg0.net
>>752
おいおまえ、誰かがIDをいちいち変えまくってコメントしてると思い込んでるのか?
まぁたしかに可能性はあるよな
その可能性は俺は否定しないけどさ
でもそんな可能性は客観的にみるとすごく低いと俺は思うぞ
めんどくさいだろそんなことするの
それにもしお前の勘違いだとしたら、お前が自分自身のことをちょっと恥ずかしい奴だな
って思うハメになるんじゃないか?
まぁ、いいや、俺には関係ないから

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:44:04.47 ID:zdt/Wvy50.net
ゴミとうのをNGにしたといったら、律儀にゴミを外して描いてきた









ここで一句


アホじゃね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:44:39.91 ID:M0uv6QdA0.net
>>757
そんなんいっぱいあるよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:44:50.33 ID:79DWlmlr0.net
ID変えるアンチとかどんな妄想だ
叩いてるのは一部だけで大多数には支持されてると信じたいのかな?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:45:27.27 ID:JAo+iz4Y0.net
スタッフの狙ってる視聴者層がばらばらに見える
それらを無理やり混ぜたら壮絶な化学反応起こしちゃって
寄生獣をぶち殺せるくらいの毒ができあがってしまったという感じ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:47:16.35 ID:bC4FFEPM0.net
結局アンチは見なきゃいいだろで終わる話
憎しみ膨らませてまでアニメ見るもんじゃないわな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:48:00.10 ID:7TLbNlPN0.net
何かミギーを愛されるキャラに仕立てようとしてるのが嫌なんだよな。
ミギーのキャラが死んじゃうよ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:49:16.88 ID:HTZHlbjG0.net
>>761
ここまで酷いのは見たことないんだよね・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:49:48.28 ID:zdt/Wvy50.net
>>763
そうか?
原作知っているような年寄り連中のファンには良識のわかっている人向け
(コアすぎるアホ連中は対象外)

目的は寄生獣世代じゃない現代人の若者へのメッセージとして作られている

単純明快じゃん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:49:54.98 ID:HTZHlbjG0.net
>>765
キャラ以前に作品そのものが息をしていない・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:50:11.96 ID:sUsYuJtai.net
お前ら3話も見るの?
俺もう辛いんだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:51:48.67 ID:zdt/Wvy50.net
>>766
それはお前のこだわりの違いだろう

「これより辛い料理ってなにかある?」
「いっぱいあるじゃね?」
「おれ食ったこと無いな」

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:53:21.78 ID:7TLbNlPN0.net
原作を忠実に再現しなくてもアレンジしても何でもいいんだけどさ。
原作よりキャラが立ってないのは致命的だろ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:53:26.80 ID:bC4FFEPM0.net
>>769
辛いのに見るとか馬鹿だろw
こういう人多すぎて怖い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:53:59.78 ID:zdt/Wvy50.net
>>771
キャラがたつのいみ誤解してる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:55:04.16 ID:JAo+iz4Y0.net
>>757
テラフォーマーズ
悪の華
は寄生獣より遥かに酷いぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:55:14.30 ID:ep0UvXNg0.net
>>757
初代ムーミン

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:55:28.19 ID:79DWlmlr0.net
>>772
そりゃ原作が人気作品だから当たり前
なんのこだわりもないおまえには理解できないよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:55:35.70 ID:kRfKBsl40.net
「僕の読んだ寄生獣とちがーう!」
という狭い思考のお年寄りが多いんだろうな

まぁ俺も当時リアルタイムに原作を読んでたわけだが
多少改変してても、改悪では無いわ

原作レイプとか言いだしたら、ルパン三世とか仮面ライダーとか成り立たんわなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:55:58.51 ID:kroXVIwRi.net
>>758
それは監督は「アニメ向きじゃない」「もしやるんなら実写の方が向いてる」って断ってるのに
原作者の希望でああなったアニメじゃないか
原点の一つの月光の囁きが漫画から実写化でそれなりに評価されてたから
たぶん月光の囁きの劣化版って言われるのを避ける為に実写化を避けたんだと思うけれど
どっちにしても人気は出なかったと思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:56:54.96 ID:JAo+iz4Y0.net
>>769
当たり前やん
何があろうと最後まで見るわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:56:58.95 ID:zdt/Wvy50.net
>>774
テラはともかく悪の華はアニメのほうがインパクトありまくり

顔が現実の人間すぎるが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:58:13.29 ID:3mZhg3xZ0.net
ここは愚痴スレではないのよ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:58:22.00 ID:zdt/Wvy50.net
>>777
この連中はアニメ対象外にされたコア連中だから
普通のお年寄りじゃないんだよなぁ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:58:34.40 ID:7TLbNlPN0.net
寄生獣というよりただのダークヒーローもの目指してない?
ベルセルク的な。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:58:39.50 ID:bC4FFEPM0.net
>>776
それただのストーカー
アニメ版が気に入らないなら見なければいいだけ

振られたのにいつまでも粘着してるのと同じなんだよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:59:39.41 ID:Tv5MYoj60.net
>>766
> ここまで酷いのは見たことないんだよね・・・

つ デビルマン

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:00:12.35 ID:zdt/Wvy50.net
>>784
おぉー
いい例えだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:00:21.95 ID:HTZHlbjG0.net
>>774
惡の華は知らんけど
テラフォーマーズが寄生獣より酷いって●規制とかのこと?
それなら円盤で取られるから良いだろうけど
寄生獣はキャラデザそのものが壊れてる・・・

>>775
ムーミンは知らないw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:01:04.20 ID:79DWlmlr0.net
>>784
嫌なら見るなってどっかの芸能人が言ってたな
批判を受け入れない信者にしか通用しない考え方

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:01:05.13 ID:vbD5VY8X0.net
どちらかというと原作改変度は控え目だよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:01:08.62 ID:DJ2n3iKg0.net
悪の華はアニメはまったなぁ
もしこれが普通のアニメの絵だったら絶対見てないぜ
もう俺のように年取った(20歳ぐらいから見れば)、たぶんこのスレの8割くらいの人間はさ
もう普通のアニメじゃ満足できないんだよね
なにか挑戦的な部分がないと、もう見るに値しないんだよなぁ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:01:20.71 ID:HTZHlbjG0.net
>>777
中身の改変はいいけど
新一の顔をオカリンにするのはどうなのよ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:02:06.83 ID:FNqWEZH/0.net
ムーミンは原作だと悩んだり愚痴ったり色々と人間臭いキャラクターだったんだと。
アニメはそのへんまるっと無視して大改変。皆に愛されるファンシーキャラにしてしまったと
そう言う話。そう、俺達の愛するムーミンはある意味、真っ赤な偽物だったのだよ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:03:37.00 ID:zdt/Wvy50.net
>>787
テラはとてつもなく見れないほど軽くなってるんだが?
ゴキ人間に対してなんの恐怖も抱けない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:04:29.70 ID:M0uv6QdA0.net
>>757
みなみけおかわり…うっ頭が…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:05:03.01 ID:JAo+iz4Y0.net
>>787
規制は関係ない
OVAからしてごみだったし・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:05:09.31 ID:zdt/Wvy50.net
>>790
その通り、あの斬新な絵質にはびっくり
そのせいで内容が気持ち悪くてもある程度までは見れたよ

主人公がほんとうに気持ち悪かった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:05:26.90 ID:3mZhg3xZ0.net
>>791
お前の脳の認識能力の問題

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:05:34.59 ID:7TLbNlPN0.net
そんな化け物たちの対戦大会ってよりは、もっと実はヒューマンドラマより
もっと人間の持つ根源的なテーマを扱うみたいなところが良かったのに。
このまま対戦ヒーローものになりそうでコワい。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:06:27.62 ID:WxkYlvJ20.net
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ 寄生 (    ))
     (   ; )●獣  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:09:41.58 ID:JAo+iz4Y0.net
>>798
今のところ重要な脚本とシーンは全部おさえてるからそうはならないと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:11:19.39 ID:7TLbNlPN0.net
次回、ミギーの活躍にご期待ください的な展開にならないことを祈る。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:11:48.35 ID:CpHam8Zb0.net
ホラーから幼稚なアクションコメディー改変して原作なぞってもしょうがない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:11:50.24 ID:VSqjVgmp0.net
>>800
「サンキューミギー」でそういう期待が出来るってどんだけ楽観的なんだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:12:53.87 ID:FDqD8BwYO.net
これで原作と違いすぎるというならもう何も作れなくなるレベル。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:14:13.31 ID:QBsfEdQNO.net
腐っても原作はあの寄生獣だからな
面白くないわけがない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:14:51.95 ID:zdt/Wvy50.net
2話の音響は最悪


















だけどそれ以外は満足しているから次も期待
たしか、警察が出張ってくる話だっけな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:10.82 ID:mWrDthL80.net
>>777
原作よりも面白くなってるなら誰も文句は言わない
問題は原作よりもつまらなくなってる事だ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:25.51 ID:gExV2rlK0.net
もう作るな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:15:30.02 ID:CpHam8Zb0.net
>>804
これが限界だと言うなら、もう何も作らなくて良くね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:16:50.51 ID:FDqD8BwYO.net
みなみけおかわりと一緒にするのはさすがにキチガイ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:17:24.84 ID:WxkYlvJ20.net
>>804
原作が嫌なら作るな!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:17:47.00 ID:7TLbNlPN0.net
全然違うけど、とんねるずのみなさんのおかげでしたの
ぶらり途中下車の貝で、木梨が「強めの演出は要らねえんだよ!」つって
ディレクターをどつきまわす。まさしく、あんな心境。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:19:35.67 ID:3mZhg3xZ0.net
そもそもイベントの順番が違うんだから言ってることも変わるに決まってんだろ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:40.08 ID:zdt/Wvy50.net
>>812
ごめーん
とんねるずの二人に共感できた試しがない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:20:55.95 ID:kRfKBsl40.net
>>807
お前が何歳の時に原作を読んだか知らんが
そう感じるならお前の感性自体が歳食ってつまらなくなったという事だろう

もっと肩の力抜いて作品と向き合えよ、まだ2話目だぜ?w

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:24:15.12 ID:RoTtqGkX0.net
>>777
そうそう
大昔に読んだ漫画をアニメでみてノスタルジーに浸りたかったのに
ぼくが読んだのとちがーうってことだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:25:24.56 ID:/bXhi6zT0.net
パラサイトが学校で大暴れする回は期待してる
1,2話見る限りでは、露骨な規制まみれはなさそうだし
上手いこと規制回避した演出しそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:25:58.29 ID:mWrDthL80.net
「いまどき不良って」って意見をよく聞くが今でも不良っているだろ
リーゼントや長いスカートの不良がいないだけ
結局は製作陣の表現力が乏しく自分達の表現範囲内のキャラに改変するしかないんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:26:33.79 ID:zdt/Wvy50.net
ロートルの頭は過去の刺激から逃れられない

たとえば、今は昔よりもかなる旨い食べ物が沢山あるのに
おじいちゃんやおばかちゃんは昔の駄菓子がいいという








老人には現代アニメを査定する感性がすでに無い
(45歳以上)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:27:49.80 ID:3mZhg3xZ0.net
>>818
結局はってなにがどう結局なんだ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:31:30.82 ID:cfueDCQ+0.net
ぶっちゃけ原作はタイトルと設定がインパクトあっただけで
作品としては雑魚も良い所だよな。猿の惑星みたいな感じ。
ヒストリエとか読んでみたけどくっそつまらんかったわw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:33:55.84 ID:s/07ygXG0.net
なんかアニメも原作もまったく見てる必要のない
作品内容無関係の煽り目的のレスが急増してるなwww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:33:56.61 ID:CpHam8Zb0.net
>>819
むしろ若者向けに改変したと言っておきながら凡作として終わった日にゃ制作スタッフには現代アニメとやらを作る能力さえ無いって事だよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:36:20.19 ID:XVsdDi4j0.net
もう話題がアニメ関係ないな。単に対立煽りたいだけのやつらしか残ってない感じ

不毛だ。焼畑のし過ぎ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:37:23.57 ID:DJ2n3iKg0.net
原作見てない人はアニメをどう見てるんだろうか・・・
ちょっと古いSF小説の設定ぽいなと感じてるんだろうか・・・

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:38:27.90 ID:zdt/Wvy50.net
例えば、Aの作品で、頭が割れて異形の姿になる作品があったとする

それを査定するにあたり
A:初めて見た!これって斬新な構成でめを引くな
B:これって○○が同じ手法で出していますね。これじゃダメですよ


Bがまともな見解を言っているように見えてAが勉強不足に思えるやり取り
だが、実を言うと作品の批評としては間違っている


前に同じことやっている作品があろうがなかろうが、その手法で驚かせるのは
Aにとってはまったくもって正解でしかなく、Bはすでにその体験をしてしまっているだけ
にその感動をちゃんと得られないだけにすぎない
これでは、しっかりとした査定は出来ない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:40:08.87 ID:RoTtqGkX0.net
>>821
作品的にはデビルマンの二番煎じって感じかな
まあいろいろ目新しい設定はあってそれなりに面白いのだけど
信者みたいに神漫画とかはないなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:42:43.58 ID:liEBoywm0.net
>>825
たしかに設定としては目新しいものではないな
でも寄生獣の面白さは設定ではなくて登場人物たちの心の葛藤
残念ながらアニメスタッフはその辺を十分に理解していないように思える

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:43:16.41 ID:zdt/Wvy50.net
>>827
デビルマン以上の作品まで読んだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:43:19.60 ID:Gs67k+5q0.net
改変がどうのこうのという枠を越えていると思う
ホラーあまり撮ったことのない監督にホラー撮らすとあんな感じになる

実写版ANOTHERとかも酷かった
人が死ぬシーンで笑いが起こるくらい

アニメ寄生獣も2話の凄むシーンであんだけ笑った人が多いとなると、
基本的に恐怖・緊迫感は今後も期待しない方が良いかもしれない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:43:29.11 ID:vbD5VY8X0.net
原作のこの辺を読んでたときって
話がどこへ転がるかわからなくてわくわくしたな

でも今は既読だから新鮮な楽しみ方はできない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:44:48.83 ID:+wWGy9p50.net
>>807
まったくだ
1話は作画に気合が入っていて原作より良いとかばいたくなる気持ちも分かったが
早くも崩れさって
執拗に擁護する必要がどこにあるのかと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:45:04.36 ID:XVsdDi4j0.net
>>825
ラノベ系アニメのひとつくらいのイメージじゃないかね?
深夜帯の能力バトルアニメと何が違うって点をはっきり見出せないし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:46:30.41 ID:bC4FFEPM0.net
>>825
面白いよ
次回どうなるのか気になるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:53:49.50 ID:liEBoywm0.net
デビルマンの二番煎じってのはよく言われる事だな
それ自体、ものすごい誉め言葉だと思う
普通は二番煎じすら出来ない
でも寄生獣は設定こそデビルマンに似てるけど
中身は全然ちがうんだけどね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:53:59.75 ID:HTZHlbjG0.net
>>834
どうレイプするのか気になるよなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:54:35.41 ID:FlBD2kTN0.net
アニメは今のところ面白いと思っていても
その勢いで原作に手を出したところで地味でつまんねーという感想しか出てこんよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:55:07.37 ID:IztXIUR+0.net
>>832
アンチも同じだろ
自分の思ってたと違う!て失望したのにいつまでも執拗に叩き続ける必要がどこにあるのかと思う
と言われる立場
つまりお互い理解し合えない平行線なんだからアンチスレと住み分けた方が平和なんだよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:55:15.21 ID:lrN9NAMU0.net
こなた声のミギーは万能だな
勃起等結構危ない言葉も吐くけど、ダルシム並に手を伸ばして相手をぶん殴るし、寄生獣をもあっさりぶった切るし、投石も通じないし
ただ演出とBGMが若干軽い感じ。一切規制がない点は素晴らしいんだけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:55:23.77 ID:LHPhi7qT0.net
>>825
悪くないよ
古くささは感じない
むしろ、「原作と声が違う」問題が幅を利かせてて面倒臭い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:57:27.28 ID:zdt/Wvy50.net
まぁデビルマンもクソみたいな話で、絵押しでしかないんだけどねぇ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:57:46.12 ID:oQ8HB1WD0.net
原作の何に魅力を感じていて、他の作品とはどう違っていて、どんなアニメを望んでいるのか?
そんなことをいちいち考えているうちに、だんだんアラをさがすようになってきて、純粋に作品を楽しめない自分がいる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:57:52.17 ID:RoTtqGkX0.net
そのうち原作とBGMが違うと言い出すアンチが出てくる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:58:10.15 ID:NEOFho200.net
謎の工口シーンが私とても気になります
http://i.imgur.com/sRaqyyW.jpg
http://i.imgur.com/YGF3eiF.jpg
http://i.imgur.com/AmI5yVC.jpg

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:59:42.50 ID:HTZHlbjG0.net
>>843
大地を踏みしめて天使の微笑みで抱きしめるが好きなんですね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:00:05.90 ID:FiSvSi7W0.net
ミギーの声についてはスタッフやキャストすら「男声」だと思うって言ってるんだけどね
完全に大人の事情のキャスティングだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:00:58.57 ID:evadP58y0.net
デビルマンちゃんと見たことない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:01:28.87 ID:zdt/Wvy50.net
主戦力とはいえ味方の一体でしかない奴が裏切っただけで
ソイツ一人に種族全体が絶滅しかけるとか、今時うけなさすぎて誰も使わんし
意味の分からない神クラスが意味不明に主人公を助けて、その意味を回収
できないで終わるわ最低の内容

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:02:13.96 ID:i15q3UOni.net
やっと1話見れた
スマホとか出てきたのは現代風にアレンジしたってことでオッケー?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:02:44.02 ID:HTZHlbjG0.net
>>849
おk

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:04:13.58 ID:FiSvSi7W0.net
>>848
本当にデビルマン読んだ?
読んでたらそんな感想にならないと思うけど???

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:05:39.03 ID:i15q3UOni.net
絵とかもやっぱ今風にしないといけない感があるんだろうな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:05:53.48 ID:zdt/Wvy50.net
>>847
内容はいまでいう残虐インパクト押し漫画

守るはずの人間たちが暴動して勝手に全滅
主人公たちの家族を人間たちにわざわざ殺させて悲劇性を出す
あまつさえ、絵その物がドロドロして顔ばかりの恐怖マンガなので
内容以前に絵の迫力でごまかそうとしていた、今では最低といわれる
手法

意味不明で敵に助けられる主人公とかの場面もあり
理屈こねて矛盾がらにげようと必死な内容

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:06:29.07 ID:LE12Hq1U0.net
ミギーの声がこなたに聞こえて困ったが、だんだん気にならなくなり、シンイチを不具にすると脅す演技は素晴らしい
校舎裏や公園での対決にミギーがドラえもんのように協力するが、シンイチの表情が瞬間的に怖くてカッコよくなるのが最高
あと花澤さんカワイイ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:08:32.65 ID:uqreB2Hh0.net
ずいぶんひねくれた物の見方をするんだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:09:20.80 ID:35v8hAev0.net
>>851
読んでる訳ないじゃんw
100レス君ってこのアニメに対しても実は大して興味ないんじゃないかな?
すっごい知識が薄っぺらいし、頭悪いのがあけすけだよw
みんなにかまってもらえるからこのスレに居続けてるんだと思うよ
何かのリハビリじゃね?あっ・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:10:25.07 ID:HTZHlbjG0.net
>>852
今風なら
こんな感じにしてほしかったわw
http://crossange.com/images/story/episode-4/kawrgkjagrakyebrg-4.jpg

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:10:27.18 ID:ZXloQxjR0.net
ID:zdt/Wvy50っていつものキチガイだろ
既読組かつアニメ版のファンとして肩身が狭いわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:11:39.58 ID:i15q3UOni.net
>>857
流石にこれはきついw
寄生獣を萌絵でやられたら発狂しそうw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:12:38.62 ID:LHPhi7qT0.net
>>857
それだれ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:12:58.17 ID:zdt/Wvy50.net
言い換えれば、永井作品って一部にありえないほどの残虐なエピソードを
入れて誤魔化すのが旨い作家でしかなく、カルト教団の洗脳手法でしかないんだよな

その残虐性で押しすぎると、一般大衆向けに放送しにくいんで内容抑えてくれとか
いわれてつくったのがマジンガーZとかだね



まだタイムボカンシリーズのほうがセンスはある

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:14:17.37 ID:Omu9A1Xc0.net
しかしなんでこんな酷いことになっちゃったんだろうね、ほんと残念

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:17:20.27 ID:CpHam8Zb0.net
>>861
タイムボカンスレに行けよ、邪魔だから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:17:44.22 ID:ZXloQxjR0.net
ん? どっちの話? スレ? 作品?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:19:27.45 ID:zdt/Wvy50.net
いわば、ロートルは永井豪の超気持ち悪く迫力のありすぎる絵と
到底常人では考えられないような、非道で残虐なエピソードによって
頭が洗脳されてしまっている ジャンキー共でしかないわけで

そんな洗脳漫画なんて評価すべきじゃないんだよなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:21:19.42 ID:HTZHlbjG0.net
>>859
既に信者は息してないんだぜ?w

>>860
http://crossange.com/character/vivian/

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:30.88 ID:FiSvSi7W0.net
この分だと田宮良子も期待できんな
「この種を食い殺せ」もお笑いシーンになりそうだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:22:56.63 ID:ZXloQxjR0.net
自分と一緒になって作品を叩かないやつを形容するのに信者って言葉を使うようなのが作品を叩いてるって現実

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:23:39.60 ID:LHPhi7qT0.net
>>866
あー・・・あれ?まだ切ってないはずだけど、一話しか見てないな?っかしーなー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:25:41.43 ID:35v8hAev0.net
大体パステル画からいきなり影が多めの劇画調にしちゃうってのが、もうどうにもこうにもね・・・
センスのかけらも見当たりませんw

ドラえもんでのび太が0点取って「ガーン!」の場面みたいだったよ
ギャグ漫画の手法ですねw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:25:58.94 ID:/bXhi6zT0.net
ミギーがもうすっかり
新一が困ってたら助けてくれる茶目っ気たっぷりの不思議生物になってるよな
実際可愛いし、それはそれで…って気がするが、原作の雰囲気からは離れていく

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:26:13.77 ID:HTZHlbjG0.net
>>867
そこは中の人がカバーしてくれるんじゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:29:59.80 ID:oiHb/M5S0.net
ポニーテールのおっぱいぽよんぽよんちゃんはどんな役目があるんだろうか
死んじゃうのかなあ・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:30:13.20 ID:JP8vU5oI0.net
少佐ならなんとかしてくれるだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:33:33.29 ID:ZXloQxjR0.net
別に心配するこっちゃないと思うが
名前持ちはちゃんと自分の演技するだろ

個性型と没個性型の差をつけるためにああやってるようにしか思えないんだが
あとは発達途中感

草野さんあたりなら作中で流暢になる過程が見れそう(高望みしすぎか?)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:37:24.93 ID:FiSvSi7W0.net
ところで劇中ではいつまで「冬」なんだろう?
原作序盤はけっこう劇中の時間経過が早い
田宮登場までで5ヶ月経ってるんだけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:37:29.26 ID:H+6hOdQU0.net
http://yaplog.jp/cv/ncc-1701d/img/1267/img090912234735_p.jpg

2009年の時点で分かってたことなんだよなあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:40:23.73 ID:hkDjVwvO0.net
>>876
新学期に赴任してくるんじゃね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:41:02.13 ID:FiSvSi7W0.net
>>877
つまりアニメ寄生獣はハルヒが退屈しないための世界ってことかw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:50:27.83 ID:718X6jl60.net
>>872
少佐一人が頑張っても
主人公・平野・花澤・沢城のミスキャストはカバーできんよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:56:35.51 ID:sNvtTfPk0.net
僕の寄生獣を汚すなぁぁぁっ(ぶひぃぃぃぃぃっ

リアルタイムで原作読んでたならもう30代か40代のおっさんなんだろ?
どうして一日中2ちゃんのアニメ板に貼りついていられるの?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:57:36.46 ID:ZXloQxjR0.net
それは言ってはいけない百年の約束

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:02:49.70 ID:Nf0767qm0.net
>>877
これってハルヒじゃん??

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:07:39.48 ID:0hZrhloQ0.net
今見たが今週は花ザーがザ、花ザーって感じでウザかったな
デコビッチより気になったわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:11:08.09 ID:FiSvSi7W0.net
>>881
無職のヒキコモリならワカランかもしれんが
40代なら子育ても一段落してるから
土日なんかわりとヒマだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:16:20.43 ID:hcBQs/Pk0.net
書き込んでる奴の職業事情なんか知ったことか
それより納得のいく寄生獣を見せろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:17:34.24 ID:HTZHlbjG0.net
>>886
大地を踏みしめてろや

888 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:21:35.69 ID:nqaN7URI0.net
猫って首まで砂に埋められたら脱出できないものなのかな
生き埋め状態だと手足の自由利かないもんな

それにしてもあの猫いじめてた奴らはどうしようもないな
もし新一が猫飼うくらいの猫好きだったら、あいつらミギーで2周斬られてたわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:22:34.07 ID:ZXloQxjR0.net
Departureといえばブレンパワードで使われた菅野よう子作曲の劇伴だろjk

大地踏みしめてる場合じゃない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:24:10.71 ID:DJ2n3iKg0.net
>>888
そうか?
猫だぜ?
人間じゃないんだぜ?
おもちゃにして何が悪い?
俺はあのガキ3人に同情するぜ
遊んでる途中で邪魔しやがって、新一の薄っぺらな正義感がウザいぜ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:26:08.33 ID:hcBQs/Pk0.net
>>888
ネコが黙って埋められるわきゃない(鋭利な刃物を出して全力で逃げようとする)
ので、手足は袋またはヒモなどで縛って封じられたうえで埋めてあると思われる。

でもシンイチあっさり引き上げて助けてなかったっけ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:28:57.99 ID:FDqD8BwYO.net
>>885
40過ぎて子供も居るのに日曜日に2ちゃんねるでアニメにウジウジ文句言ってるの?
おまえ何やってんの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:31:41.00 ID:sNvtTfPk0.net
>>885
必死に書き込んでる背中を息子に見せてやれwww
パパがんばれwww

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:34:49.08 ID:93zUAumS0.net
劇中を冬設定にしたのは、切断面を見せないためなんじゃないかと思ってる
長袖着てたら、規制も最小限に出来るからね

でもずっとそのままというわけにもいかないんだよな
伊豆の話とか、もろ夏だろうし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:35:17.02 ID:+wWGy9p50.net
>>890
食ってやろうかドゥーン!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:36:34.90 ID:HnJbYk2g0.net
来週から録画でいいや

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:37:34.99 ID:HTZHlbjG0.net
>>895
わろたw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:41:17.81 ID:ZXloQxjR0.net
原作より面白くってのは基本無理ゲーだろ
どんなによくしても「原作を映像化しただけ」って先入観で原作のイメージを上方修正するんだから

進撃みたいに、明らかに漫画としてどうなの、ってのを手直しする改変するのでなければ

まあそういう意味じゃ、短期連載時の内容と長期連載のズレを直したのはそれに当たるんじゃね?
(そんな目くじら立てるもんでもないが)
黒いのとか2周野郎とか、はっちゃけすぎだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:43:07.20 ID:PIQP/bb50.net
それにしても今回端切れのエピソードの寄せ集め回だったし、
さすがに話すネタ切れと見えてレス読んでも釣り目的の煽りレスばっかだなー。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:45:52.83 ID:hJpLtvrg0.net
田宮とAのセクロスシーンは
寄生生物は僅かな光源でもちゃんと見えるから
電気消してたんだろうけど
ムード出す為に消してるように見えて笑う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:48:09.35 ID:hcBQs/Pk0.net
>>900
初見にとって
どう見てもあのシーンはムードありの状況にとられる
ものすごくドライな作業行為なのに…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:52:11.84 ID:ZXloQxjR0.net
いいんじゃないか?

後でドライに申告するんだから、そこで見返してみれば少なくともAはめっちゃドライなのがわかるようになってるし
田宮のこと見てないからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:53:03.80 ID:YOjXiFa30.net
内容関係なくても煽るか思ったより良かったレスで
スレ勢い付けて伸ばさないとアフィ記事に出来ないもんね仕方ないね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:53:19.81 ID:3mZhg3xZ0.net
音楽もなんか不穏だし流石にムードとか感じるのはどうよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:54:08.93 ID:hcBQs/Pk0.net
今回のアニメ版改変は不安要素満載だからな…
顔を赤らめ恥じらいながらセクロス報告する田村が視られるかもしれないと思うと眠れん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:54:13.28 ID:ZXloQxjR0.net
(思ったより、とかいうのじゃなくて普通にかなり良いと思ってるんだがなあ……)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:55:29.32 ID:ZXloQxjR0.net
>>905
そんな馬鹿な心配してないで寝ろよwww

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:56:37.75 ID:oV8Sj1yB0.net
うは、いい加減すげぇなw 次スレで今日も北斗百レス拳達成かww

いつ寝てるんだ? もしかしてふたりくらいいるのか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:57:16.16 ID:HTZHlbjG0.net
>>904
あんなのでムード感じちゃうのは
手を繋いだだけで勃起しちゃう童貞君だけじゃろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/19(日) 22:02:43.65 ID:Ql1GS/M+o
あんまりリアルな猫虐待描いてマネする馬鹿が出てきてもアレだし、実際やろうとすると猫逃げてムリ程度の描写でいいんじゃないの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:59:54.13 ID:CwLQOp7v0.net
おれは普通にロマンチック要素感じて笑ってしまったが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:02:39.76 ID:+KiCL+3u0.net
>>900
スレ立てだけど気が付いてる?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:05:14.70 ID:i15q3UOni.net
1話からヒロインとラブラブでしたっけ寄生獣って

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:10:57.49 ID:vbD5VY8X0.net
最低限のムード出さないとセクロスシーンだと分からんだろ
パラサイト同士のセクロスだからって無機質にしすぎると
既読にしか伝わらない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:16:00.66 ID:oV8Sj1yB0.net
え、わかるだろ。なんのためにあの時間帯にやってるのかw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:16:47.46 ID:+KiCL+3u0.net
>>900居ないようなので
スレ立て挑戦してみる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:17:37.55 ID:HTZHlbjG0.net
>>913
時代に合わせたラブラブの表現なんだと思います

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:22:20.63 ID:+KiCL+3u0.net
ゴメン規制で立てれなかった
>>920よろしく

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:23:25.58 ID:Fy4mjj9x0.net
>>914
そこは人間とはちがう生物であることを強調すべきシーンだろ
この調子じゃ会議のシーンなんか顔を向き合わせて話し合うんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:26:59.68 ID:XVsdDi4j0.net
>>914
背景にラブホ描けば良いんじゃないの?
視線を合わしながら腕組んで出て行くカップル
互いに興味なさ気な雰囲気で入ろうとする寄生獣達で対比
女の方はカップルを凝視してても良いかもしれん。そのままホテルに視線を向けたりとか

場所なんてどうでも良いって考えるAと勉強家な田宮って感じで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:34:24.31 ID:MdQPUdCO0.net
ある日 本屋で……
本屋で出会ってファンになった漫画が
ふと見るとアニメ化していた
そんな時なんで叩きたくなるんだろう

そりゃ人間がそれだけヒマな動物だからさ
だがな それこそが人間の最大の取り柄なんだ
心に余裕(ヒマ)がある生物 なんとすばらしい!!

だからなあ……
いつまでも2chしてるんじゃない
疲れるからハロワに行きな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:35:59.98 ID:3mZhg3xZ0.net
>>920
それだと食われる前フリに見えちゃうじゃん?
まあ生殖以外にもいろいろ試してみました、みたいな感じでとらえればいいんじゃないの

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:37:45.05 ID:93zUAumS0.net
寄生生物って知能は田宮良子がダントツだけど
本体部分の運動能力はみんな同じなのかな?

三国志風に表すなら
ミギーは武力85 知力90って感じ
田宮良子は武力90 知力99
ジョーは武力70 知力60かな

強さは知識と経験で変動するけど、本体部分の筋力やスピードは
鍛えることが出来るんだろうか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:38:49.30 ID:oV8Sj1yB0.net
でけた。
寄生獣 セイの格率 ★26
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413725888/

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:41:57.23 ID:FoILH7Y20.net
犬に服着せてる時点でアニメスタッフが何もわかってない事がわかる
後藤ですら山の中では服脱いでたのに何で犬が服着てる必要があるんだよ?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:43:04.42 ID:XVsdDi4j0.net
>>922
カップル→ホテルに視線を移すことで興味、目的はそちらと表現する
食事へのミスリードになってしまったならそれはそれで良いと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:46:24.60 ID:hJpLtvrg0.net
>>924
ごめん過去レス読みながらソシャゲやってて気付いてなかった
ありがとう

928 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:52:08.12 ID:nqaN7URI0.net
>>924 ほう、凄いスレ立て乙だ 少し休んだほうが良いな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:55:29.75 ID:oV8Sj1yB0.net
>>928
大丈夫だ、さっきまで寝てたw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:56:33.49 ID:M0uv6QdA0.net
>>810
一緒というか原作レイプの例えなんだが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:08:59.88 ID:+KiCL+3u0.net
>>924
乙ってやろうか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:10:03.06 ID:3mZhg3xZ0.net
>>924


933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:12:55.44 ID:XVsdDi4j0.net
>>924
さぁ早くスレを消化しろ。そうすればさらにスレ立て乙ができるのだ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:12:58.45 ID:0ebZWl6h0.net
マッドハウスも日テレに買収されてから凋落が激しい
MONSTERアニメ化した頃は神だったのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:15:45.84 ID:3mZhg3xZ0.net
>>926
ミスリードOKってんならパラサイトにも愛とか性欲とかあんのかも…みたいなのでもええやん?
実際そういう外人の感想は見かけた

936 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:18:35.39 ID:nqaN7URI0.net
>>929 あ、スミマセン、アニメのミギーのセリフ
「ほう、凄い恐怖心だ 少し休んだほうが良いな」をもじった乙なだけですw

新一の部屋にはネットに繋がったパソコンあるから
ミギーがやる気になればプログラミング技術を習得して
部屋に居ながらガンガンお金稼ぐことができそう。
寝てる間に右手が勝手にお金を稼いでくれるって夢のような生活だな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:18:53.61 ID:ZXloQxjR0.net
>>925
言ってる意味が分からんw
寄生された犬の飼い主が着せてただけだろ

ちなみにあの改変は「正解」なんだな

最近の目が肥えた視聴者なら、「人間を目標に定めて寄生するのに犬に寄生するとかねーよ」という野暮天極まりないツッコミが飛んでくる
そのツッコミどころを、「服を着せられた中型犬」という簡潔な表現で解消しているわけで、
実際問題そういうツッコミがどこからも出ていない以上は成功だと言わざるをえない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:25:59.91 ID:zdt/Wvy50.net
よくわからんが、右手同様なんらかのトラブルで、犬に察知されて
格闘する仮定で時間が無くなってしまい、やむなく犬に寄生とか
犬に食われて、そのまま体内にはいっただけでは?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:36:36.58 ID:ph/Ut5ZO0.net
>>937
野暮天極まりないというか元々そんなツッコミは誰もしない

なぜなら、脳の乗っ取りに失敗したミギーも犬を襲ってしまった犬パラサイトも、
自身の行動を失敗だと悔やんでいる事が語られているから

逆に、あの犬の飼い主はどうしたのかという要らぬツッコミさえ呼びかねないので
成功か失敗かで言うなら、「失敗ではない」って程度

野良犬が絶滅された昨今を舞台にする以上、そこまで完璧にフォローするのは難しいのは
さすがに視聴者も解ってるので、あえてツッコミを入れない優しさを見せてる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:39:01.98 ID:LHPhi7qT0.net
空からノープランでフラフラ降ってきて、あいつらも結構な博打打って苦労してんだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:39:50.32 ID:ZXloQxjR0.net
犬に察知されて吠えられた程度じゃ、そそくさと逃げるだけで誤爆には結びつきにくい(原作描写より)
原作のパラサイト犬のサイズじゃ、間違いなくなく戸外に繋がれてるからなおさら

もっともありうるのは、犬を抱きかかえた人間に飛びかかろうとしたらふいに向きを変えられて犬の体内にぶっ刺さった、ってところだろう
そういう状況の蓋然性を高める見た目として、あのデザインが選ばれたってことなんだわな

この状況は、犬なのに人語をある程度把握していることの理由付けにもなっている
野犬よりも、戸外で飼われてる犬よりも、室内犬、しかも服を着せて溺愛されていた犬のほうがその機会に恵まれているだろう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:40:01.82 ID:oiHb/M5S0.net
ご主人を守ろうとしたのか好奇心で食っちゃったのか
寄生犬のパラサイトはどの時点で、あれオレ失敗じゃね?と気付いたのだろう
「この服自分で脱げねえ」

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:43:02.90 ID:gcCyRP9A0.net
仮に間違って犬の中に入っても一旦出て来ればいいんじゃないのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:45:15.53 ID:LHPhi7qT0.net
>>943
それが出来るなら、シンイチに入ったミギーもそうしてたんじゃないの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:45:15.54 ID:ZXloQxjR0.net
>>939
人間は専門外だから飼い主を食い殺しもせず、ふらっと出て行っただけじゃないか?
探し犬のビラくらいは近所に撒かれてるかもね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:47:30.38 ID:oiHb/M5S0.net
一旦中入っちゃうと脳へ脳へ脳へばっかりになって
脳行き阻止されると同化同化同化って感じになるとか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:48:40.07 ID:LHPhi7qT0.net
>>946
精子みたいだな
「卵子!卵子〜!!」

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:51:42.27 ID:oiHb/M5S0.net
>>947
そんな感じw
あの蛇の時はあんまり意識ないんだろうな
ミギーも覚えてなさそうだったし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:57:21.73 ID:ph/Ut5ZO0.net
>>945
まぁそんなところだろうな

で、犬に寄生してしまった理由も、幼生が野良犬に襲われたところを
逃げも隠れもできずその場で寄生するしかなかっただけじゃないか?
まぁそんなところだろうな

で済むので野暮天なツッコミなんてそもそも出ない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:57:28.67 ID:LHPhi7qT0.net
>>948
まぁでも、精子よりはアタマ良さそうだな
耳から入ろうとしてヘッドフォンで埋まってて諦めて、
ハナから入ろうとしてくしゃみで排出されて、
最後の手段で腕から侵入

精子はそこまで切り替え早くない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:58:18.54 ID:XVsdDi4j0.net
>>935
性欲はともかく、愛についてはこれまでの流れからありえないでしょ
寄生獣ってなんて無情。って感じで話し進めてきたんだから

「目を見て向かい合って」って描写があまりよくない
ストレートに性器部分に視線向けてる方がまだ自然な感じ。絵的には滑稽だけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:58:29.02 ID:qAQUzUhZ0.net
>>913
最後まで読んでも、連載開始時点の新一と村野が付き合ってたのかどうかわからない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:03:00.05 ID:oiHb/M5S0.net
>>950
あー確かに
蛇形態でもけっこう頭使ってる

>>949
ポワポワの殻から出た後はタイムリミットがあるのかもね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:06:20.55 ID:ph/Ut5ZO0.net
>>952
村野に片思いしてる童貞が、村野に応援されるシンイチに嫉妬したり
その後「口説きのリハーサルか?」なんて言って因縁つけてきたから
少なくともあの時点で公然と付き合ってはいないと思う

一緒にジャンクフード食いながら駄弁る仲と
休日にパンケーキ食べに行く約束する仲を同列には語れんしなぁw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:07:06.95 ID:8bL7SkIn0.net
一日ぐらいなら何も食べなくても生きてそうだけど
サイズ的に

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:08:14.43 ID:qAQUzUhZ0.net
>>942
>寄生犬のパラサイトはどの時点で、あれオレ失敗じゃね?と気付いたのだろう

それ不思議だよなぁ
学習していく過程で、自分が宿った動物が他の生物の支配下にあると気付いた時点?
でも、生物としてはとにかく生きぬけば良いわけで、飼い犬として生きていったって不都合は無いと思うんだがなぁ
なにが失敗だと思ったんだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:11:38.84 ID:O/FZnuI60.net
>>956
ミギーの場合、最古の記憶が「脳を奪えなくて残念」だそうだから
それが寄生犬の場合なら「人間の脳じゃなくて残念」だったんじゃね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:11:47.52 ID:OBb2fqU00.net
もっとカッコイイ犬種がよかった、という意味で失敗なんだよ
ラブとか秋田のほうが良かったと後悔しまくり

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:12:25.47 ID:FOMcDlFL0.net
>>949
野暮天なツッコミの心配をしなくていいなら、もっと色々自由なアニメが作れるだろうにね(遠い目)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:12:29.10 ID:F2PJCRzI0.net
>>956
ミギーの一番古い記憶がたぶん
「(人間の)脳を奪えなくて残念」って事だろうから
たぶん最初からなんじゃね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:13:18.95 ID:O/FZnuI60.net
>>958
中型犬なだけマシだろw
チワワとかミニチュアダックスとかじゃ寄生しても自由になる部位少なすぎて知能低そうw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:13:29.40 ID:cpGy14IB0.net
>>956
宿った生物に不満があるって言ってたから
野良子が人間に追い回されてヒエラルキー上位じゃないと知ったんじゃない?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:15:06.59 ID:O/FZnuI60.net
>>959
なに? また色々自由にやった結果の車シーンの話する?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:16:47.17 ID:dXikfx5e0.net
いそのー車シーンの話をしようぜ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:20:49.87 ID:OBb2fqU00.net
あの轢き殺されなかった子と母親もまた再登場しそうな気がする
ムシャムシャされる要員として。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:21:21.18 ID:FOMcDlFL0.net
>>963
ん?
新一が右手の異常を確信する契機を、前置きのほとんど必要ない状況に置き換えて尺を短縮する改変に加え、

・新一の親子関係への特別な感情
・危険に飛び込もうとする新一を保護するというミギーという、物語全体における関係性の暗喩
・原作におけるパラサイトの物理的自由度

という情報を圧縮して搭載した、原作への深い理解がなくちゃとてもできない濃厚ラブラブ改変シーンがなんだって?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:24:31.36 ID:yl4W8A/j0.net
>>964
きみ、本当に中島君・・・だよね?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:32:30.88 ID:eMiFpFB00.net
>>941
服を着させているから広い部屋に放し飼いでしょう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:33:02.64 ID:v/+m++sj0.net
ときたら、これだな。

http://i.imgur.com/BqnXkxU.jpg

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:35:01.56 ID:Hp2E2/880.net
第一話車止めは結局最後まで回収補完無しのやりっぱなしで
全話放送終わっても矛盾へのダメ出し食らい続けるとおもうわww

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:35:28.32 ID:yl4W8A/j0.net
シリアスな若本さんならミギーの声もアリ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:37:11.77 ID:eMiFpFB00.net
>>971
ないない
コメディーになる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:39:28.09 ID:F2PJCRzI0.net
>>972
シリアスな若本さんならコメディーにはなんだろ
ただ俺のミギーのイメージ的に渋すぎて無理だけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:39:29.52 ID:0Q5MMGqe0.net
若本ならジョーだわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:40:07.52 ID:OBb2fqU00.net
いやもうコメディだし別に問題ないような

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:42:45.37 ID:eMiFpFB00.net
>>973
なりますよ
シリアス以前に若本の時点ですでにイメージ出来上がってますからね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:44:15.53 ID:yc8l56AC0.net
このアニメにまともな面白さなんて何一つ期待してないから
せいぜい矛盾を起こすだけの余計な改変で無知と無能ぶりを晒して笑わせて欲しい
それがネタアニメとして生き残る唯一の道

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:46:20.46 ID:F2PJCRzI0.net
>>973
シリアスな若本さんならコメディーにはならんだろ
↑らが抜けてただけで大違い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:46:58.17 ID:eMiFpFB00.net
>>977
韓国語うまいね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:47:24.18 ID:cpGy14IB0.net
若本の濃い演技にスタッフが演出ダメ出しできる気がしない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:48:35.77 ID:eMiFpFB00.net
>>978
意味がわからないのでもう一度

若本ってだけでギャグでしかないよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:48:35.85 ID:hNp9RXEt0.net
いっそ、ジョーはマスオの声が良いな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:52:22.60 ID:F2PJCRzI0.net
>>981
シリアスな若本と言われると俺の中では
美味しんぼの岡星さんの声しか思いつかないから
ギャグってイメージが無いんだよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:52:36.57 ID:FOMcDlFL0.net
若本がギャグじゃないって思ってる人はマルドゥック・スクランブルを見ればいいと思う
原作はハードSFでちょこちょこ改変あれどその空気感は踏襲してるアニメながら、
若本の演技はギリギリすぎていつ作品をぶっ壊すかヒヤヒヤするほどのギリギリさだったから

その超絶な個性やアクの強さが最近の若本の魅力であって、ミギーみたいな淡々とした性格のキャラには向かないと思う
15年くらい前の若本ならまだアリだけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:55:34.04 ID:nNuVyUmZ0.net
からくりの君の頃の若本はまだギャグ化してなかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:56:34.21 ID:eMiFpFB00.net
>>983
とてつもなく笑いしか出ませんよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:59:18.40 ID:Pg5Yin5s0.net
俺は選んだのだ。ベルゲングリューン。
たとえ仕組まれた叛逆だろうと全力をもって戦うことを…
俺の剣に生きてきた矜持にかけて

オスカー・フォン・ロイエンタール

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:00:29.81 ID:OBb2fqU00.net
>>986
おまえはあんまり日本語上手くないな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:02:05.19 ID:eMiFpFB00.net
>>987
腹の底から笑ってしまったw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:03:34.12 ID:O/FZnuI60.net
>>966
ダウト
まず、親子関係への特別な感情はあの場では描かれていない
あの場に親がおらず子供だけだったり、または幼い兄弟だったりした時と
親子であった時とで異なる反応をしていることが描かれて初めて親子関係が「特別」だと言える
でもそんな事は作劇上、そして主人公キャラの描写上出来ないししてないのでこれは誤り

次に、危険に飛び込もうとするシンイチを保護する関係性
それを描くなら「シンイチ以外の生命は意に介さず、本人の意思を無視してでもシンイチ自身を守る」
ことのほうが重要であり、咄嗟に車から身を守れるなら咄嗟に飛び出さないよう静止してるほうが自然

そして、パラサイトの物理的自由度
寄生生物は既存の生物の規格には何かと当てはまらない生態であるが、
生物であることを超えて物理常識を覆すような能力を持っているとする描写はない
右腕一本で車を止める、あるいは車にしがみついて本体に全くダメージがないのは演出過剰である

※補遺
原作においてのミギーの最大は「はるか上空の犬まで伸びて突き刺さる」
「脚が挟まった倒木をずらして抜けさせる」だが、前者は連載初期故の方向性のブレ、
後者は土台となるシンイチが既に超人である事や、一部が接地した倒木を少し浮かすのと
車の突進に身一つで抵抗する事にも開きがあるので今回は除外する
なおパラサイト同士のチャンバラ描写は、相手も同等程度の筋力で、そもそも衝撃を受ける部分が
極めて強靭かつ不定形というかなり特殊な存在であるためシンイチに負担がなくても不自然ではない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:04:05.57 ID:f9wwTRzA0.net
>>989
笑ってんじゃねーぞ韓国人!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:10:51.20 ID:eMiFpFB00.net
若本はもはや色んなアニメのマスコット的や役柄に出ていて
その異常極まりない個性さは一度聞いたら忘れることはない

アニメ好きな人なら尚更何度も若本のコメディーボイスを聞いているだろう
どんなにシリアスにいったところで、どうしてもそのコメディーボイスが頭をよぎる

そもそも役によって声質を完全に変えきれないんだから

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:14:34.62 ID:OBb2fqU00.net
ん?マジで外人なのか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:15:46.77 ID:eMiFpFB00.net
>>993
おまえ中華だったのかよ!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:17:27.37 ID:OBb2fqU00.net
自覚が無いのか?一回推敲したほうがいいぞ
エキサイト翻訳後みたいだし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:20:03.18 ID:F2PJCRzI0.net
基本アニメのキャラを見る時に
声優なんか気にしないで見てるからだろうな
よく同じ声優さんが色んなアニメに出てると
文句言ってる人いるのも俺には分からん
流石に旧ドラえもんくらいになるとドラのキャラと被って見えるだろうが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:20:12.02 ID:eMiFpFB00.net
>>995
自覚ってなにを自覚するんですか? あなたがキムチ臭いとかか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:21:14.17 ID:FOMcDlFL0.net
>>990
>まず、親子関係への特別な感情はあの場では描かれていない
その後いくらでも出てくるでしょ
それらと線で結ばれる点だよ
いわゆる積み重ねってやつ?

>〜ことのほうが重要であり〜自然
それこそダウトでしょ
現実問題、ミギーが一貫して制止できたのって身元バレと積極的なパラサイト狩りだけ

>生物であることを超えて物理常識を覆すような能力を持っているとする描写はない
>あるいは車にしがみついて本体に全くダメージがないのは演出過剰である
後藤vsトラック
五体分だから、でこれがクリアーされるなら、一体分でも相応の演出だよね

>今回は除外する
都合の悪い例を除外してるだけじゃん
新一は土台にすらなっていない
ミギーだけがウネっと曲がって倒木を引き起こしている
その「土台にしていない」ことこそが、パラサイトの超常性の証

>パラサイト同士のチャンバラ描写〜
チャンバラ以外から求められるわな
ライオンの頭を吹き飛ばした時なんか、突進のエネルギーを相殺するか、瞬間移動しな限りは、そのままAに体当りしてるはず
瞬間移動能力の持ち主ではないので、本体への無負担は確実だという……
あとは、その程度問題だよね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:21:40.49 ID:F2PJCRzI0.net
寄生獣 セイの格率 ★26
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413725888/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:22:06.75 ID:OBb2fqU00.net
1000ならミギーは若本に変更

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:23:18.82 ID:wlV6OcwL0.net
日本語おかしいのはとてつもなく笑いしか出ませんよ位かね
外人じゃないなら子供じゃねーかな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200