2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:30.70 ID:ut6T118J0.net
公式HP http://www.ntv.co.jp/kiseiju/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田村
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は本スレがアンチスレ化した糞アニメ★6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413130501/

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:23:26.77 ID:Rv/M+swL0.net
>>794
面倒ならトレースして尺が足りない部分をカットしときゃ良いのに…
どの口が「原作と変わりません」とか言うか
1話までならまだ擁護出来たが3話目まで経過したら物語が根底から全然変わってるじゃねーかw
って話だよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:54:07.31 ID:SX20PfQy0.net
ふと思った…。
昔「妖獣都市」を作った川尻氏が監督・キャラデザをしてくれたなら…
故・出ア 統がもし存命で「寄生獣」を手掛けてくれたなら…

アンチスレの延びは100分の1になるだろうか

なんちて。ああせめてI.Gが製作だったらなあ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:59:04.49 ID:xD0Mx9N+0.net
田宮が3か月で子供を出産。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:22:51.82 ID:4B8I8DLD0.net
岩明の嫌いそうなことを余さず的確にブッ込んでいて
すごいなあと思いました

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:30:16.67 ID:6h2eEEXT0.net
>>800
それは確かにw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:36:52.41 ID:oTmlyEmR0.net
>>767
節子それミギーちゃう平野や

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:37:06.14 ID:SLZHzRda0.net
原作者はなんにも関わってないの?これ
原作者もいい迷惑なんじゃないのか
しかし最近いきなりプッシュされ始めたなあ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:43:09.81 ID:xQRvxaJr0.net
岩明はただでさえ休載がちなヒストリエ書くのに手一杯でアニメにも実写にも関わってなさそう
当時の担当者はアフタ編集部にいるかどうかわからんしアフタ編集部でも監修してなさそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 02:51:16.28 ID:6HiR6mvS0.net
>>769
デスノの宮野さんやカイジの萩原さんみたいな、役柄にばっちり似合っててふつうに喋るシーン
でも面白くてしょうがないみたいなのは、アニメ寄生獣にはこの先も望めなそうだな。

>>789
このアニメってとにかくテンポが悪くて快適にみられないんだけど、そういう無駄な間とか余計
な描写が挟まってる事が多いんだよな。それでいて必要な描写は極限まで削ってるから、全体の
あらすじだけ見ると一応寄生獣なんだけど、見てても全然そういう気がしない。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:01:04.06 ID:GoSPIWCi0.net
一見なんでもないようなコマに伏線が張ってあるのにアニメ化したバカどもはそれに気づかないでただの無駄ゴマだと思って捨ててんだよね
気付かず読んでも面白いけどなんで面白いのか理解できないバカだからとにかく派手なシーンをチョイスして
これに現代風ラブコメ挟めば原作越えじゃね?とでも思ってたんだろうな、バカだから。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:05:58.59 ID:7aYHyYSN0.net
今更ながら見たけど田宮の睨み付けるとこなんだありゃ
原作じゃかなり怖かったのにあれじゃ緊張かも何もねえよ
褒められる所は田中さんボイスだけだな…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:08:15.11 ID:xD0Mx9N+0.net
オープニングの曲は好きになってきたよ。

何言ってるかわからんけどさw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:19:40.82 ID:GN2hcmCy0.net
トカゲかなんかと喋る本の話なんなの?
ミギーが読んだのかと思えば新一が読書家アピールかよ?
リアリティないってお前、右手と喋ってんじゃんwwwって笑わせたかったの?
あれとバスは骨折脱臼削ってまで入れないといけないシーンなの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:23:59.16 ID:+qb30Xv+0.net
ことさらにホテルであることを強調するのもよくわからんかったな
別に喫茶店じゃなくてもいいけど、ホテルにする意味も分からん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 03:32:42.43 ID:IDFShwFy0.net
OPはイントロ悪く無いと思ったんだけど、
まさか、あのままで最後まで行くとは思わんかったw

エフェクト掛け過ぎでキンキンしてるから、
癇に障る人が多くて、不評なんだろうね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 04:14:39.59 ID:NOZ1u8cI0.net
>>807
田中さんは実写映画の方も吹き替えして欲しいな
深津絵里の声は平野ミギー並にこれじゃない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:41:07.35 ID:dXSU23vF0.net
>>812
実写も田宮から田村に変わるんだろ?
田村役も深津なのか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 05:59:29.55 ID:gBkhJdJL0.net
田宮先生の声はまぁ許せるよ。原作に近いと思う。
けどやっぱりハマーン・カーン様が適役だよな〜おのれ俗物め!!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:46:13.67 ID:H1NOGeDJ0.net
>>806
恥ずかしながらアニメ化して初めて寄生獣がものすごく計算された話の運びをしている事に気付かされた
序盤の寄生生物の出し方なんて凄く計算されてるよな
段階的に寄生生物とはなんなのか、ってのを丁寧に作中で説明・表現してる
アニメの適当なカットと改変でここらへんはまざまざと思い知らされたよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 06:50:45.45 ID:quiQ6H9pO.net
既読でアニメ肯定派ってアニメはわかりやすく作ってるとか言うけど、どんだけバカかバカにしてるのか
そんなわかりにくい作品じゃないだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:17:20.54 ID:zIpU+GBiO.net
>>798
うーむ
故・出崎氏だと阿鼻叫喚地獄になるだろうな、とマジレス

出崎節全開だと原作信者を敵に回す率の高さは半端ない
絵柄は杉野氏一択だし(描き手が集まらないが)

最晩年の源氏物語は時代考証無視しまくりでブッ飛びすぎな上、杉野絵に原動画がついていけず絵の魅力で引っ張ることも出来ず仕舞いだったしね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:18:28.32 ID:gBkhJdJL0.net
今から美津代さんの心配してもしょうがないんだけど、美津代さんまで、現代風にするなよ?!!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:29:15.93 ID:6h2eEEXT0.net
期待は裏切り、悪くなるという予想は裏切らない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:40:00.28 ID:gBkhJdJL0.net
しかし原作者の岩明均はまだ54歳なのか。。。
連載当時は、30代前半ってのが信じられん。。。。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:40:39.41 ID:6h2eEEXT0.net
ジョジョ二部なんて23歳ですよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:47:54.78 ID:JtrHtbmD0.net
原作ではミギーのいつもの他人事のような態度にウンザリして
コップの水をかけて抗議されるという場に相応しくない可笑しさで
読者の緊張を緩めてさあ次のシーンに行こうって誘導してる

対してアニメは単に手を洗うのと行為として何も違いが無く
新一の余裕の無さに引き摺られて見てて緩急の無さにどんよりする
ジャッキー・チェンの映画製作舞台裏DVDマイスタントを見て勉強して欲しい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:55:40.53 ID:rInGzobg0.net
シンイチの性格改変以外は我慢できてたんだが高3設定は流石にマズイだろ。
進学後にカナや島田と会う展開なのか?
原作なぞるならせめて時間の流れ位はちゃんとしなきゃ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:56:33.59 ID:6gKpATDC0.net
>>793
ナレーション分のギャラはソバカスに回されたのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:03:05.94 ID:gBkhJdJL0.net
ナレーションがないのなら、二巻書最初の、助手席の女とのセックスが目的〜女側は食人が目的うんぬんはどうなるんだ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:05:58.21 ID:dxTXyU7u0.net
>叩きたくて無理矢理荒探ししてる
>原作と照らし合わせて答え合わせばっかしてても不毛だぞ
>原作の描写をその通りになぞって作っても頭カラッポな信者が喜ぶだけだもん
ちょっと検索してみたが
アニメ擁護意見ってテンプレがあるのかってくらいワンパターンだな
アニメを擁護するために原作叩き始めるし
原作準拠部分除いたら糞しか残らないのに

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:09:12.69 ID:Qg3HL7WI0.net
>>826
戦闘シーンとか頑張って原作と違う動かし方してんだろうがことごとく見事に失敗してるからなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:09:53.81 ID:H1NOGeDJ0.net
>>826
間違いなく仕事でやってる奴が紛れてるから、多分そういう方向でテンプレ作ってんだと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:18:20.02 ID:uVyVDfuB0.net
アニメだけみておもしれーって言ってるのは
すっげー薄めたカルピスしかしらなくてうめーって言ってるやつとおなじ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:23:48.14 ID:Qg3HL7WI0.net
>>829
水で割ればそれでも美味いんだろうが何故かコンソメで割ってある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:38:37.24 ID:dxTXyU7u0.net
アニメのいいところていうと
いまのところ原作のセリフにプロの声優の声がついた、くらいかな
じゃあラジオドラマでいいじゃんってなっちゃうけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:59:19.21 ID:7aYHyYSN0.net
>>826
こいつらってアニメ叩くなと言っといて
他アニメは平気で貶す奴らだから社員にしか思えん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:06:13.49 ID:jR+Pc1X50.net
>>814
俺も榊原さんが適任だと思うけど、最近はやはりお年を召した声になってるからしょうがない。
しかし榊原さんや田中敦子みたいな威厳のある声を出せる若い声優っていないな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:06:21.37 ID:GtaJ8s2g0.net
原作読み返してて思ったんだけど、新一の年齢を変えたのは
美津代さんに酒を勧められた時点で二十歳にするためじゃねーだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:13:15.92 ID:Uvfgm3DH0.net
寄生獣3話まとめ
・開始から何の感動も驚きもない不要な痴漢シーン。
痴漢を硬いベンチへ超高速で投げ飛ばして、
後頭部を強打させおそらく即死。なぜあんな目立つ事をするのか?
そのまま歩いて帰る。なぜ鉄道警察が駆けつけて殺人罪で即逮捕されないのか?
スタッフの脳に寄生虫が入っているとしか思えない。

家族で朝食中にミンチ殺人の話をするキチガイ一家。
母「なんだか慣れて驚かなくなった」←頭おかしい。
そこら中でミンチ殺人が起きてもなぜ普通に暮らして通学しているのか?
主人公「真相は自分しかわからない」←バカ。
知能がない犬や大量殺人犯が町中で殺しまくっているのに、
誰も目撃や録画や防犯カメラや警察や救急すら気付かないとでも言うのか?
検死や聞き込み捜査をするのだから、寄生虫の事は一日で世界中に広まるだろうが。

学校内に殺人鬼がいるかも知れないのに、なぜ女が逃げるように仕向けないのか。
シンイチとスタッフの頭は偏差値30。
何時殺されるかわからないのに1mまで近づく無能シンイチ。

喫茶店で右手に目玉が付いていて、頭が分解している人間がいるのに、騒ぎにすらならない。
バカバカしい世界。

教室でのエロゲ風の会話や、喫茶店のSEXという単語でコーヒーぶちまける等の
エロゲ童貞キモオタク特有の会話が随所に見られる。脚本演出がそうなんだろう。

校内放送で避難しろっつってんのに、誰一人逃げない。
不審者を見つけても逃げない。どんだけ鈍い生徒達なんですか。
ていうかAはチンタラ歩いてるんだから走るなりチャリで女連れて逃げればいいだろ。
なんで突っ立ったまま自分の右手とおしゃべりしているんですかね。

そして10分経っても警察も来ないし、サイレンすら聞こえないし。
一切見せ場なしのままED。バトルすらなし。もうとにかくつまらん。糞

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:20:50.79 ID:76lsDjT40.net
>>810
喫茶店が激減したからね。苦肉の策でのホテルの喫茶店だろう。

あえてスタバでやってみせりゃいいのに。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:35:46.91 ID:j524aHUh0.net
>>597
立体感や質感はときどきあやしいけど
絵の表現力はものすごくあると思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:56:59.34 ID:GtaJ8s2g0.net
>>837
キャラの表情、特に目の演技は凄く上手いね
立体感は確かに微妙、あとファッションセンスの無さはファンから見ても擁護不能w

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:57:20.34 ID:dxTXyU7u0.net
>>836
あれホテルのレストラン?
ファミレスみたいだったけど
なんかすごい見晴らしのいい席なのが気になった
ひそひそ話には向かないわな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:59:36.85 ID:y8PoIPFO0.net
原作寄生獣での弱点は

登場人物の服装がすげーダサかったり
顔の描き方が独特というか表情が硬いとか
女性の体型でも色気なんて要素皆無とかそんなイメージ
風景画も屋上から投石どーーーんも見開きページの絵は結構雑でヤバイww

でもその下手さ加減が
寄生生物の無機質感につながって良い方に作用してるし
背景の貧弱さを読んでて全く意識させないほどの
伝えたいことを的確に画で伝える構成力が有る

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:00:28.35 ID:uVyVDfuB0.net
現代版にしたのに現代である必要が全くないんだがww

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:07:30.01 ID:We91kUMJ0.net
全体的に緊張感がない
ぬるい
ほのぼのアニメ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:13:25.46 ID:BA9zZbda0.net
眼鏡を序盤から出すのはわかるがソバカスの存在はマジで謎

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:19:55.03 ID:FOEFaHT/0.net
>>822
あれ、ほんとになんで自宅の洗面台に場面移動したんだろうな。
緩急つけなきゃいけない場面に割く時間をケチってるのにあんな
どうでもいい場面に時間を使うおかげでテンポを殺してる結果になってるんじゃ。
唯一考えられる変更の理由は喫茶店のテーブルで水をこぼすなって
クレームよけくらいなんだが、原作と同じ描き方すればそれしてるのは
画面外になるわけだしいくらでも言い逃れできそうなのに。
そもそもあれほんとにクレームよけなのか?
スタッフの考えてることがようわからん。
Jチェンのマイスタント面白いよな。たぶん>>822とは世代的にまる被りなんだろう。
ジャッキーはものすごくテンポを考えてるひとだと思ったよ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:20:32.44 ID:WNP8l4Ki0.net
>>831
同じような事思ったわ
原作フラッシュにしてただ映して、それに声優が声載せた方がよっぽど名作になった

アニメ化イラネーじゃん、何にもアニメにして成功した部分がないんだからw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:55:15.26 ID:vBI90YZB0.net
学校に不審者とか退屈してる学生が好きそうなネタなのに
誰一人スマホをいじったりAを撮影しない

好きなシーンを好きなように変えてるだけ
全体のイメージなんて考えてない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:01:44.82 ID:ofcl+18p0.net
>>844
アニメのビビり新一だと、その場でミギーに「ここまで新一の恐怖を引き出すとは…」
とか言わせても「え?どこが?普段と変わらないでしょ?」となるので、場面を変えて、
「いつもより怖がってます感」を出したかったとか。

あくまで、最大限好意的に解釈すると、だが。
結局、場面変えても普段通りのビビりというイメージだし。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:09:21.74 ID:ThODdY1j0.net
原作の新一やモブの親子の着ているシャツのロゴは心情を表している

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:20:04.87 ID:FOEFaHT/0.net
>>847
そういう意図なのかねぇ…。
そんなまわりくどいことしなくてもその場でぐったりとして
動けなくなってるってほうがよほどわかりやすいと思うんだが…。
>怖がってます感

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:23:13.23 ID:QHnsM2oP0.net
原作シンイチは驚き役としてビビるシーン多いけど
それで性格もビビリだと解釈されちまったんかな
あんな異常事態に遭遇したら誰でもビビるだろ
実際警官や自衛官もパラサイト生で見たらビビりまくってたし
むしろシンイチはあの世界では肝っ玉ある方なんだよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:30:36.01 ID:nhateEI/0.net
Aの白目変形顔が黒目付きで全然怖くないゆるキャラになってしまった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:46:44.16 ID:L0aZR8ue0.net
ビビり方じゃね?
シンイチの性格というか作者の性格かと
この人の作品のキャラはみんな
何と言うか驚いた様な困った様なビビり方するよね
ひいい怖い…じゃなくてうわあマジ…みたいな感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:49:21.15 ID:QHnsM2oP0.net
けど原作だとひいいいいとか叫んでパニックに陥る人も結構いるじゃん
またライオンの時みたいにボケっとしてて殺される人も結構いる
原作シンイチは異常なものに対してけして鈍感ではないけど
腰抜かしたりパニクったりはしないでそこそこ理性的行動ができる
ある意味主人公として理想的なキャラだと思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:03:23.49 ID:FOEFaHT/0.net
>>847
ああ、分かった。
原作だとあのあと夜になって田宮が痴漢を殺害するシーンが
挟まれるのでA襲撃が喫茶店での会話の翌日以降だと分かるんだが
アニメだとそれがないので、夕方の自宅に変えたのは要は単純に
時間経過を表わすための変更だわ。お騒がせしてすまんかった。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:09:08.11 ID:jvDjmfTc0.net
OPの歌が下手過ぎ。環境騒音みたいな歌。
主人公の声優がボソボソ喋り、何言ってるかわからない。
右手もゴリ押し糞棒読み。キャストは馬鹿かよ。
普通は右手がおかしい時点で幻視か切除かCTの為に医者に行く。
人間は社会の中で生きているので、食べられた母子の生活の異変から、
半日で警察が来て、食ったエイリアンは知能が低いのだから、
すぐに外で自衛隊と戦うレベルの大混乱にならないとおかしい。
グロ死体を外へ干したり、歓楽街の路上にミンチ死体があっても、
パトカーすら出てこない。アホらしい世界。糞脚本と糞演出。
自己は完全に正常で、奇形状態でカレーを呑気に食うわけがない。
発狂するか、病院へ行くに決まってる。
右手を失うぞと言われ納得して受け入れて、本をかたす事を気にして
家族とメシを食う主人公はおかしい。話に説得力がない。
行動に論理性がないから視聴者は主人公に感情移入できない。
昼間に手が変形したまま外を歩いてなぜ誰も通報しないのか?
グロ奇形のまま昼間の公園でバトル。なぜパトカーが来ないのか?
それ以前になぜ車を素手で受け止めて、日本中の騒ぎにならないのか?
ハマトラや名前すら忘れた京アニの異能バトルの糞アニメと一緒。
ジョジョのように一般人には見えないとか何か設定しなければ話が破綻すると
なんで気付かないんだろうか?
1話の時点で詰めが甘すぎて、作者やスタッフのレベルの低さが丸出し。
このアニメ自体が糞すぎて原作なんか知った事ではない。どうでもいい。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:10:09.91 ID:jvDjmfTc0.net
寄生獣2話まとめ
全体的にSEがキチガイ音量かつ音種がおかしい。元々の棒声優と合わさって最悪。
商店街で集団暴行されて助けられた女が、深夜の公園の暗闇まで付いていく事はありえない。
しかもリーマンが一目でキチガイとわかるんだから、普通はお礼を言って身内を呼ぶなり警察を呼ぶ。
「いい人に見えて、実は寄生獣でした」たったこれだけの演出すら失敗する無能演出脚本家。
右手「警察に行かないのか?」
主人公「右手が居ないと、寄生獣に殺されるから警察に行かない。」←会話になってない。
Gレコと一緒で制作がバカすぎる。
そこら中でミンチ殺人が起きても、通学路に誰も居ない。フツーに学校に通ういい加減な世界。
痴漢行為をした女がなぜかベタ惚れしてる。完全にエロゲ脳の童貞カスが作ったとわかるクソ脚本。
グダグダと生殖が〜、人類が〜、と意味のないセリフ連発で尺稼ぎ。
主人公「そんな理屈聞きたくもない」←視聴者が言うセリフ。
「ここなら見られないだろ」←町の中。しかも外。バカ。
「放っておけない。村野だって」←意味不明。なぜいきなり救世主気取りなのか。
そこまで言うなら村野の家に行って警備でもしろよ。なんで一匹倒したら家に帰って寝てるんだよ。
本当に作者はバカだな。主人公に一貫性がなさすぎるだろ。
自分が化け物になって、いつ切り刻まれるかわからない状況で女とデート。
ほんとしょうもない童貞クソ演出。
「物騒だから外出できない」→パンケーキ屋は満員。バカ。
猫いじめを助ける救世主きどりの幼稚な主人公。警察に言えばいいだけ
要らないシーンばかり。感動が一切ない。ラノベ以下

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:10:59.74 ID:jvDjmfTc0.net
寄生獣3話まとめ
・開始から何の感動も驚きもない不要な痴漢シーン。
痴漢を硬いベンチへ超高速で投げ飛ばして、
後頭部を強打させおそらく即死。なぜあんな目立つ事をするのか?
そのまま歩いて帰る。なぜ鉄道警察が駆けつけて殺人罪で即逮捕されないのか?
スタッフの脳に寄生虫が入っているとしか思えない。
家族で朝食中にミンチ殺人の話をするキチガイ一家。
母「なんだか慣れて驚かなくなった」←頭おかしい。
そこら中でミンチ殺人が起きてもなぜ普通に暮らして通学しているのか?
主人公「真相は自分しかわからない」←バカ。
知能がない犬や大量殺人犯が町中で殺しまくっているのに、
誰も目撃や録画や防犯カメラや警察や救急すら気付かないとでも言うのか?
検死や聞き込み捜査をするのだから、寄生虫の事は一日で世界中に広まるだろうが。
学校内に殺人鬼がいるかも知れないのに、なぜ女が逃げるように仕向けないのか。
シンイチとスタッフの頭は偏差値30。
何時殺されるかわからないのに1mまで近づく無能シンイチ。
喫茶店で右手に目玉が付いていて、頭が分解している人間がいるのに、騒ぎにすらならない。
バカバカしい世界。
教室でのエロゲ風の会話や、喫茶店のSEXという単語でコーヒーぶちまける等の
エロゲ童貞キモオタク特有の会話が随所に見られる。脚本演出がそうなんだろう。
校内放送で避難しろっつってんのに、誰一人逃げない。
不審者を見つけても逃げない。どんだけ鈍い生徒達なんですか。
ていうかAはチンタラ歩いてるんだから走るなりチャリで女連れて逃げればいいだろ。
なんで突っ立ったまま自分の右手とおしゃべりしているんですかね。
そして10分経っても警察も来ないし、サイレンすら聞こえないし。
一切見せ場なしのままED。バトルすらなし。もうとにかくつまらん。糞。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:13:52.36 ID:A2ty0L290.net
>>854
まてまて、喫茶店は明らかに放課後のシーンだから、襲撃が翌日以降ってのは分かるはず。
特に意味のない改変だと思うぞ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:18:03.20 ID:FOEFaHT/0.net
>>858
ああ、そうか。村野と立川の下校シーンだってわざわざ入れてるもんな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:31:37.70 ID:A2ty0L290.net
演出面では薄暗がりの部屋(洗面所)で黒バックなら緊張感・不安感が出ると思ったんではなかろうか。

たださぁ、あの新一が淡々と家に帰って洗面所でため息ついたところで恐怖感? 感じてる?
どちらかと言うとパラサイトへの敵意を出してないか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:34:08.21 ID:QHnsM2oP0.net
新一も村野も徒歩通学っぽいんであの目撃シーンも謎なんだが

実はシンイチと田宮がお茶してるのを目撃されてて
あのふたりアヤシいんじゃなーいとか女子に噂されて
村野がヤキモチ焼くという
アニメオリジナルのラブコメ漫画ありがちイベントが起きたりして

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:43:42.03 ID:bRU6jAM/0.net
>>851
やっぱ作画デザイン駄目だよな
より良く出来ないんだからトレースすりゃ良かったのに

あと漫画のAはワザ(笑)が多彩で面白かったw
ライオン殺したやつとか教師を頭の横からシュルル…みたいなやつ
アニメでは残念だったw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:00:03.46 ID:Gp4ndL4E0.net
新ハンタのスタッフが関わってるって聞いたんだけどマジ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:02:28.41 ID:ORLUfszC0.net
田宮がVに出てくるトカゲ星人に見えるな
首がなんか長くて全体的に細いんだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:03:55.65 ID:FOEFaHT/0.net
>>860
うす暗がりの演出効果狙ってるなら要らないなぁ。田宮が去ったあと
ポツンと取り残された新一の後ろで喫茶店のBGMが薄く鳴ってるほうのが怖いよ。
そっちのほうが孤独だもの。あくまで他人事のミギーのセリフ含めて。
自宅に帰るまでの経過含めると新一の気持ちの整理想像してパラサイトへの
敵意に気持ちがシフトしてるんじゃないかって勘ぐってしまうな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:11:56.14 ID:G7dDcZkE0.net
>>863
プロデューサー、脚本、音響が同じ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:25:38.84 ID:9kYiSy4+0.net
>>866
約束されたクソアニメか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:39:29.32 ID:QvmkWclQ0.net
倉森がヘタレて証拠写真破棄して
ミギー「ま、あれが普通の人間だよな」
新一「・・・うるせえな」
のとこコマの余白もあいまってやりきれなさが出ててすごく好きなんだが、食ってやろうかドーンじゃ期待できないな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:52:54.78 ID:H1NOGeDJ0.net
>>866
音響監督がヤバいって話は良く聞いてたんだが、実際目の当たりにすると想像以上に酷かった
こいつ素人以下じゃね?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:14:59.28 ID:xQRvxaJr0.net
>>868
まず倉森アニメに出るの?
おっさん探偵なんか現代アニメ風じゃないから全部カットとかこのスタッフならしそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:17:13.32 ID:QHnsM2oP0.net
>>864
一応作中では一番美人のはずなのに
ものすごい不健康なデザインであれじゃお化けだよ
新しい方のアニメ鬼太郎に出てきそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:37:58.96 ID:xQRvxaJr0.net
どうせキャラデザも内容もキャラの性格も変えるんならいっそのこと今のアニメ風に新一もメガネの美少女にして
寄生獣ってタイトルも外して
セイのかくりつ!とかにしとけばよかったんじゃ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:06:14.26 ID:A2ty0L290.net
>>871
原作でも美人設定に違和感があったなぁ。こういうとこに手当てするとアニメ化もいいねってなるのに。
人間とパラサイトが一発で分かるように描き分けてんだけど、さらにキモくしたら視聴者の共感は
なくなるよね。
というか、アニメの出来がいいと言ってる人は新一や登場人物に共感してるんかね?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:08:20.89 ID:mDezb48l0.net
まぁ、見ていてくださいよ・・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:40:47.06 ID:c/bsKFKB0.net
>>874
あちこち見事に原作とニュアンス変わってるな
根っこが同じとはなんだったのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:55:00.11 ID:zVF0+Cxb0.net
アニメのリアクションはつまらない
漫画はモブの表情の一つ一つが面白かった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:00:15.25 ID:lea+pSqc0.net
田宮先生はちょっと美人だろ?
田村さんは普通の主婦だし
そんなに美人じゃないんじゃ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:07:19.70 ID:gBkhJdJL0.net
日テレにはもう何も期待してないから、進撃の巨人を大成功させたMBS辺りが、作りなおしてくれないかな?

新 寄生獣として。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:15:38.00 ID:gBkhJdJL0.net
このアニメには、一瞬の間、タメが全然ないよな。
尺の都合と言うか、せかされてるというか、ダイジェスト版を見せられてル感じがする。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:18:04.18 ID:gBkhJdJL0.net
Aとミギーだけ、原作にやたら忠実にしやがって

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 17:58:26.28 ID:wgAH3gSf0.net
>>880
Aの性格改変してんだから原作通りにやったらダメなのになw
A「腹が減れば(暴漢から女を助けてナンパまがいの手段で人気のないところまで連れて行こうとしたら暴漢がリベンジしてきたので返り討ちにして目撃者はいないけど念のため顔をかえてから)食う」

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:17:21.51 ID:cbtAcVNP0.net
電車から出た田宮先生があまりにも殺気ムンムンなので
笑いを堪えきれなかった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:26:54.31 ID:F2RrU49z0.net
1話切りしたけどその後どうよ? ずいぶん伸びてるじゃん本スレ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:28:59.68 ID:Rv/M+swL0.net
>>883
キチガイが自演してるだけだよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 18:50:32.88 ID:mDezb48l0.net
「食ってやろうか」のドアップとか
今回の田村と目が合ったシーンとか
ギャグにしか見えんな
もっとどうにかならんかったんか・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:13:24.01 ID:XC4623cV0.net
>>855>>856>>857 >>567>>586>>686>>792>>835
アンチは馬鹿で原作はつまらないと思わせる誘導をするための擁護派コピペ荒らし。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:37:53.86 ID:Eg/hEEVG0.net
貧弱眼鏡のくせにモテすぎ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:43:45.09 ID:mDezb48l0.net
さらに加奈まで増えるからな・・・

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:48:55.51 ID:PLDbyhFJ0.net
お前ら映画は観るの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:49:44.24 ID:NaYxbdMS0.net
>>887
そのあたりが今風アニメにあわせてってことなんだろうな
まぁ本当の今風は男を出さないのが正解だけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:56:08.82 ID:uVyVDfuB0.net
女ばっかなのが今風とか終わってんなマジで

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:04:41.84 ID:pfKqPp9v0.net
ラノベ原作アニメだな軽すぎるわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:20:39.84 ID:H1NOGeDJ0.net
>>890
本当に今風にするなら主人公はチート系じゃないと
こんなナヨナヨ貧弱眼鏡じゃ駄目過ぎる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 20:25:43.89 ID:JtrHtbmD0.net
原作でも十分モテまくりだったのにな
村野に加奈に千円に宿屋にババア

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:04:08.88 ID:rp00/5yT0.net
>>874
Pさんもついでに「腕試しにやらせて下さいよ 手ごわい相手ならいい練習台になる」
とでもいえばまだ嫌われなかったかもしれんね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:23:02.31 ID:MWwbiHI20.net
OPの歌が下手過ぎ。環境騒音みたいな歌。
主人公の声優がボソボソ喋り、何言ってるかわからない。
右手もゴリ押し糞棒読み。キャストは馬鹿かよ。
普通は右手がおかしい時点で幻視か切除かCTの為に医者に行く。
人間は社会の中で生きているので、食べられた母子の生活の異変から、
半日で警察が来て、食ったエイリアンは知能が低いのだから、
すぐに外で自衛隊と戦うレベルの大混乱にならないとおかしい。
グロ死体を外へ干したり、歓楽街の路上にミンチ死体があっても、
パトカーすら出てこない。アホらしい世界。糞脚本と糞演出。
自己は完全に正常で、奇形状態でカレーを呑気に食うわけがない。
発狂するか、病院へ行くに決まってる。
右手を失うぞと言われ納得して受け入れて、本をかたす事を気にして
家族とメシを食う主人公はおかしい。話に説得力がない。
行動に論理性がないから視聴者は主人公に感情移入できない。
昼間に手が変形したまま外を歩いてなぜ誰も通報しないのか?
グロ奇形のまま昼間の公園でバトル。なぜパトカーが来ないのか?
それ以前になぜ車を素手で受け止めて、日本中の騒ぎにならないのか?
ハマトラや名前すら忘れた京アニの異能バトルの糞アニメと一緒。
ジョジョのように一般人には見えないとか何か設定しなければ話が破綻すると
なんで気付かないんだろうか?
1話の時点で詰めが甘すぎて、作者やスタッフのレベルの低さが丸出し。
このアニメ自体が糞すぎて原作なんか知った事ではない。どうでもいい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:23:39.94 ID:MWwbiHI20.net
寄生獣2話まとめ
全体的にSEがキチガイ音量かつ音種がおかしい。元々の棒声優と合わさって最悪。
商店街で集団暴行されて助けられた女が、深夜の公園の暗闇まで付いていく事はありえない。
しかもリーマンが一目でキチガイとわかるんだから、普通はお礼を言って身内を呼ぶなり警察を呼ぶ。
「いい人に見えて、実は寄生獣でした」たったこれだけの演出すら失敗する無能演出脚本家。
右手「警察に行かないのか?」
主人公「右手が居ないと、寄生獣に殺されるから警察に行かない。」←会話になってない。
Gレコと一緒で制作がバカすぎる。
そこら中でミンチ殺人が起きても、通学路に誰も居ない。フツーに学校に通ういい加減な世界。
痴漢行為をした女がなぜかベタ惚れしてる。完全にエロゲ脳の童貞カスが作ったとわかるクソ脚本。
グダグダと生殖が〜、人類が〜、と意味のないセリフ連発で尺稼ぎ。
主人公「そんな理屈聞きたくもない」←視聴者が言うセリフ。
「ここなら見られないだろ」←町の中。しかも外。バカ。
「放っておけない。村野だって」←意味不明。なぜいきなり救世主気取りなのか。
そこまで言うなら村野の家に行って警備でもしろよ。なんで一匹倒したら家に帰って寝てるんだよ。
本当に作者はバカだな。主人公に一貫性がなさすぎるだろ。
自分が化け物になって、いつ切り刻まれるかわからない状況で女とデート。
ほんとしょうもない童貞クソ演出。
「物騒だから外出できない」→パンケーキ屋は満員。バカ。
猫いじめを助ける救世主きどりの幼稚な主人公。警察に言えばいいだけ。
要らないシーンばかり。感動が一切ない。ラノベ以下。

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200