2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:30.70 ID:ut6T118J0.net
公式HP http://www.ntv.co.jp/kiseiju/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田村
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は本スレがアンチスレ化した糞アニメ★6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413130501/

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:11:31.21 ID:nSM8t6Jh0.net
子供がボール追いかけて飛び出してひかれそうになるってのもベッタベタだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:12:47.70 ID:W/Jgda9E0.net
Aは高校襲撃、島田秀夫は大学襲撃とわけるための3年生設定かも

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:12:58.60 ID:bSgkddIx0.net
いきなり乳もみビンタは作り手が
「原作全部ナシな。」
って最初に宣言した感じに見えたわ

あえて原作に一番遠いパターンぶっこんできたから
あー漫画既読の先入観壊す気満々なんだなって印象

そのクセ食ってやろうかトカ
見せ場の一枚画はまんま劣化コピーしちゃうというイミフ展開

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:13:32.08 ID:hFSTjXIK0.net
>>685
これからそういうシーン多いからやばいな
飄々とした漫画の新一だと許せるのにアニメのあいつだと許せないウザさだし物語が暗くなりすぎる
漫画はシュールギャグ顔多いからシリアスになりすぎずに済んだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:16:43.72 ID:lNwN9T/Q0.net
背後からのチョップは受けられたのに
正面からのビンタは反応できないってのも矛盾だな
村野のビンタが銃弾より早いってんならともかく
脚本はあのシーンの意味がわからなかったんだろうか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:17:00.26 ID:hFSTjXIK0.net
>>694
もしかしてあの赤メガネを幼馴染ギャルゲキャラにするために全員3年の冬なのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:26:24.89 ID:jmd/Fvni0.net
「漫画のオールバック新一覚醒かっこいいやん」
「よっしゃ、眼鏡かけてナヨっちくしたらもっとギャップができて、覚醒した時かっこええやろw」

こんな短絡的な理由で変えてないだろうけど、ビジュアルや性格変えてセリフは原作のままって
色々無理がありすぎるんだよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:26:28.81 ID:e8hruSQX0.net
>>703
それならメガネのほうの学年を下げればいいだけだから違うだろう
終盤でS○Xするからそこまでに18歳以上になっているようにしないといけないんじゃないかと
多分アニメじゃ1年間のうちに原作の3年間の事件全部起こすつもりなんだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:27:13.86 ID:6VDbt7oU0.net
>>700
自分の低劣な腕前で好き放題やって、決めどころになるとそれまでの流れも関係なく
原作を丸パクリ。そうすりゃ原作力で最低限の評価は確保されるから、その評価だけ
いただいてまた好き放題やる…の繰り返し。
その証拠に擁護派だって褒めてるところは原作丸パクリのシーンばっか(しかも迫力
はあんま無かったとかちょっと笑っちゃったけどとかの但し書き付き)。

いい原作でも低品質に仕上げて、しかも自分の評価は極力落とさない最悪の部類の屑だわ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:31:16.01 ID:N4Z5JncC0.net
>>704
>こんな短絡的な理由で変えてないだろうけど
監督・脚本家「Σ(゚Д゚;)ギクッ!.」

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:33:34.23 ID:Fr13WT0e0.net
ヤマト2199みたいだな
キャラや設定を改悪しまくり萌えを入れ、元祖を全力で否定しておきながら
台詞や音楽だけは流用して空中分解

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:42:25.91 ID:hFSTjXIK0.net
>>704
そんな短絡的な理由で変えたからみんな怒っている

>>705
昔は18歳以下がSEXする映画やドラマいっぱい流していたのにな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:44:48.12 ID:lNwN9T/Q0.net
そもそもわざわざ追加した胸揉み揉みシーンに何の演出意図があるのかわからん
原作の老け顔男子の顔をまさぐるシーンの代わりのつもりか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:54:29.41 ID:jmd/Fvni0.net
>>707
>>709
もしそれを狙っただけだとしてもOPの最後の新一もあんまカッコよくないし悲劇だよな
体がナヨナヨしてて全然強くなさそうなんだもん

やっぱ漫画の「よォ!」って振り向くあの新一は諦めるべきなんだろうか・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:55:49.93 ID:hFSTjXIK0.net
>>710
「一話目でラキスケサービスして掴む萌えアニメの手口を取り入れました」

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:00:04.07 ID:UEaebjRW0.net
ラキスケでブヒらせたいなら
あんな谷亮子でなくもっと萌えられるデザインにしろよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:01:57.44 ID:EZRTvW020.net
>>702
確かに。
脚本と監督が馬鹿なんだな。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:02:55.26 ID:lNwN9T/Q0.net
塚原卜伝と不良のシーンまとめたんなら
最低限原作尊重で
シンイチあくび
>右手が勝手に動いて隣の村野パイタッチ
>ビンタが飛んでくる
>ミギーのカウンターパンチ
ってやらなきゃな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:05:35.92 ID:hFSTjXIK0.net
889 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
http://iup.2ch-library.com/i/i1310611-1414124726.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1310610-1414124726.png

頭がパーンのMAD作りたくなる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:58:44.29 ID:0BGcL4aP0.net
>>697
ダサ眼鏡もアメコミヒーローの定番
http://images4.fanpop.com/image/photos/23000000/peter-peter-parker-23094911-424-500.jpg
http://www.superherodb.com/pictures/portraits/superman.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:42:39.93 ID:2aak9S2y0.net
>>717
どっちも伊達眼鏡だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:45:27.01 ID:Yds7ADzO0.net
対立煽りは信者でもアンチでもない愉快犯
なので即NG

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:47:57.39 ID:YcjQ2IaN0.net
ニセ新一のメガネは超人化が進んだら外す予定でかけさせたんじゃないの?
もう使い古された目も強化サレマシタヨーの表現手法w

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:54:30.36 ID:cGUFypBF0.net
あいつ眼鏡外しても弱そうだよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:14:10.99 ID:iZ5iPwa70.net
高校3年って無理な設定だよな
大学受験があるのに全然受験勉強をしていない

平野ミギーがテストをやってくれる設定まであるかもしれないな

ヒョロたれ目メガネ「サンキュー、ドラえもん(はーと)」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:35:21.71 ID:vKTUkk5Q0.net
眼鏡外した新一、オールバック前
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5379087.jpg

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:52:32.69 ID:X9AUJ7rx0.net
このアニメって原作は電撃あたりのラノベなの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:13:17.08 ID:LkGZ/hNp0.net
痴漢撃退で脱臼する田宮とおもくそ殴りつけて腕ひしゃげるAの描写があったから
脆い人間部分で攻撃して倒すAとの戦いが盛り上がるのに見事に削ったなあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:14:47.61 ID:VlSCtcoh0.net
A倒す方法変えるんじゃね?
アニメじゃ体もろくないみたいだし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:21:50.78 ID:5XJNMcg30.net
鉄パイプ用意してたし、原作と同じ方法で倒すと思うわ
無駄なシーンねじ込み&必要シーンカット見ても
仕事雑だから、そういうこと何も考えてなさそう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:28:32.43 ID:F3uHd6ZI0.net
シンイチも既に強化されてるらしいから、
Aも鉄パイプじゃ無理だな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:29:46.76 ID:uX7L5WBJ0.net
生身は脆い描写を省いてるけどA戦ではサクッとパイプが刺さったり
中途半端に原作通りにするんでない?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:30:01.67 ID:iZ5iPwa70.net
本スレって毎日ケンカしてるよね
ここが一番落ち着く

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:33:10.90 ID:VlSCtcoh0.net
鉄パイプじゃむりだ!→科学室の薬品で倒す
とかじゃね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:37:16.22 ID:F3uHd6ZI0.net
まぁ実際は何にも考えてないから、原作通りだろうな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:41:36.40 ID:5XJNMcg30.net
車のシーンも最初から強化されてることにしましたって言うより、
「これカッコ良くね?」のノリで入れただけって感じがする
このスタッフ脳みそ働いてる感じがしないので、
原作通りに1000ペリカ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:42:26.44 ID:bSgkddIx0.net
あと数話でとっとと高校卒業させて
新展開にもっていくらいの完全オリ状態になってくれた方が
まだ観てられる気がする

原作設定の積み重ねをを全てナシにしつつ
それでも原作の展開から着かず離れずトレースしながら
話が進む状況が不快www

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:44:16.33 ID:LkGZ/hNp0.net
本スレで田宮の脱臼は不自然とか言ってたわ
アニメ命で原作すら貶し始めたなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:51:45.47 ID:fqf8pWr10.net
俺妹で
「アニメ化は原作者を喜ばすためにするのではありません」って言っててそれも正論だと思ったけどさ、
原作ファンは喜ばせてよっていうw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:59:16.01 ID:9FKp73vZ0.net
1話のミギーが謎スポーツカー止めたシーンも意味不明だったが
ひょっとしてアホスタッフは
<寄生されると寄生部位以外の人間部分が超強化される>
と設定を勘違いしてるのかもしれん
頭寄生された人間が怪力出せるのは痛みに鈍感なのと神経的抑制を制御できるからなのに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:04:58.33 ID:jB7knsV20.net
明らかに原作斜め読みしかしてない感じだから、そういう勘違いしてる可能性は高いな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:17:52.39 ID:vKTUkk5Q0.net
>>730
本来はこのアンチスレ並みのスレ速しかないような、ホントに只のクソアニメ
本スレは只のディベート好き若しくは人を罵るのが好きな奴らだけで一向にアニメの良さについては書き込みがない
たまに「原作好きだけど俺はアニメもすきだよ」って意見があるけど同意意見も少ない
なんなんだろうね、、、
ディベート好きならニュー速板でも行けばいいのにw
あそこは常にケンカしてるからあいつらには向いてると思うんだがなぁ
知識・見識が無いからスルーされるだろうけどw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:28:14.12 ID:9FKp73vZ0.net
またあの交通事故シーンがやたら作画凝ってるのがまずいんだよな
クルマのフロントが全損して煙吹いてるってことは
ラジエーターは確実に破壊されてるし
下手すりゃエンジンまで大破してる
クルマが止まったのもブレーキ関係なくエンジンが止まったみたいな表現だった
あのにシンイチはちょっとスリップしただけで子供はケガ一つ無いとかどんだけ頑丈なのか

たぶん外国映画のスーパーヒーローものの真似なんだろうけど
吸血鬼モノでも似たようなシーン有った気がするな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:29:38.31 ID:5XJNMcg30.net
寄生場所以外は脆いと原作では何度も描写されてるし、
それはもはや、読んでないと言っていいレベル

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:38:54.92 ID:14+BBThk0.net
>>740
手元にあった資料映像がその破損状態のだけで、そのまんま録り込んじゃったんじゃね?
それにしてもあのシーン丸ごと不要だと思うが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:25:51.30 ID:SbJg9GK/0.net
動きもタコみたいにうねうね動きすぎなんだよ。
1巻で、登場人物の背景に、カマキリやクモが出てたんだから、昆虫的な動きにしてほしかったな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:28:19.80 ID:SbJg9GK/0.net
硬質化した部分もさ、金属の鉄みたいな感じになってるのが、納得いかない。
あれはどちらかと言うと、ツメが頑なって巨大化した感じだと俺は個人的に思ってた。
だから色合いも、ピンクと白が混じった感じの刃の色だと思ってたよ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:32:09.63 ID:SbJg9GK/0.net
>>653
島田はカット、あるいは、他校の生徒かもしれんなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:46:45.09 ID:LkGZ/hNp0.net
島田どころか母ちゃんの仇倒しにいくのも無い可能性が

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:03:17.34 ID:Qr47j/jS0.net
>>716
原作の演出はアニメの方が上手くやれそうなのに、
クソダサくなるとかどうなってんだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:04:06.53 ID:9FKp73vZ0.net
>>746
似てないがOPにいる新一と同じ制服のイケメンが島田なんだろ
次のカットで出てくるオッサンがよくわからんけど後藤のつもりだろうか
母ちゃんの顔に一瞬亀裂が入るカットがあるから母ちゃん型と戦いもあるよたぶん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:06:22.02 ID:9zxW+4UR0.net
母ちゃんカットはさすがにないだろうが細かいとこ色々削ってくるだろうな
玄関に土足で上がるシーンとか普通に無くなりそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:20:05.35 ID:LkGZ/hNp0.net
母親との戦いの舞台が火サスみたいに真冬の宗谷岬とかになったりして

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:20:06.98 ID:FX4QtbPE0.net
>>748
あのオッサン誰だかわからないよな!
俺は倉森か平間かと思ったけど…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:25:31.80 ID:VlSCtcoh0.net
OPでさ加奈とかーちゃん重ねてるシーンあるじゃん
あそこ見てすげえ不安なんだけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:32:51.56 ID:Z30OVwtW0.net
>>744
あくまでも硬質化出来る細胞なんだからな
なんて言うかもっと爪みたいな色じゃないと違和感

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:37:15.86 ID:4drA9xTD0.net
>>682
鎧武にはアンチの多いP&脚本家が関わっていたし
設定が破綻しまくっていたのも大きいが

連載当時、コミックスも買うほど好きで読んでいたが、ミギーを可愛いと思った事は一度もなかった
冷静沈着で知性的、それでいて寄生生物特有の冷淡さを持つ存在として描かれていたから
だから声も自然とアスラーダ的な男性声のイメージだったんだが
アニメではミギーの出来損ないは可愛いのかそうか

実写版デビルマンですら最後まで観ることができたのに、セイの格率は……無理そう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:38:04.35 ID:9FKp73vZ0.net
http://寄生獣まとめ.com/wp-content/uploads/2014/10/aa995e4c8ef25e93c5cdc445e77e6200.png
こいつがたぶん美形化島田ってのは想像つくが
http://寄生獣まとめ.com/wp-content/uploads/2014/10/b7c129d879950c97d402964bf6f9a2c1.png
このちょっとやつれ気味の神経質そうなおっさんが後藤ってのはやだな
>>751
動画のコメント見てもあのオッサンを後藤と認識した人はだれもいなかったようだし
俺も信じたくはないがOPにいるってことは多分その辺のキャラじゃなさそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:39:26.37 ID:SbJg9GK/0.net
Aもさ、原作では40代のおっさんだと思ってたのに、アニメでは30代後半位に見えたな。
しかもシュッとしててさ、痩せてたよなw

田宮先生も、ガリガリの拒食症女みたいだった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:46:05.41 ID:e8hruSQX0.net
OPのおっさんが後藤だとしたら位置関係的に新一と同身長か背が低いくらいに見えるんだよなー
あれは絵の配置が下手なだけだとは思うけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:58:55.72 ID:9FKp73vZ0.net
>>756
原作Aはたしかに肥満ではないけど痩せ型マッチョでもない感じだな
ちょっとメタボな体形のほうがよかったな
アニメだと冒頭のぱふぁさんがやけに小柄だったから
あれ完全にAとは別人って解釈なんだろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:03:53.99 ID:vKTUkk5Q0.net
>>716
この原作のコマ割り見たら解るけど、ここって映像にする場合は絶対に引き(新一目線)からアップにするべきだよな
それすらもしないで(いやお情け程度にやってるんだがw)バーンの変顔だからギャグアニメになっちゃうんだよw

予算の都合で作画が難しいかったーなんていう言い訳はいらない
それなら他の方法(動かない絵を切り替えながらのスピードアップとか)をすればいい
バカなスタッフだなぁ・・・w

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:08:17.51 ID:yPrnSDo40.net
アニメの本スレ覗いたら8割批判レスでワロタ
もう(アンチスレしか)ないじゃん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:10:11.69 ID:SbJg9GK/0.net
何で髪の毛が紫色なんだよ!!
日本人なら黒髪やろが!!

それと、見るな!新一!の声が迫力がないと言うか、そっけないと言うか、もっと危機感の持った声じゃないとおかしい。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:11:46.62 ID:MQCSg7kB0.net
全てのキャラクターが物事を考えて動いてるとは思えない(主観
映画化に合わせたやっつけ仕事って意見があったけどホントそうとしか思えない
脚本家も監督も面白いの作ってる人なのにこの出来じゃなあ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:12:54.97 ID:SbJg9GK/0.net
田宮先生が妖怪人間ベラにしか見えない。。。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:14:10.32 ID:iZ5iPwa70.net
>>763
評価する

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:22:58.93 ID:h4p9Vjyj0.net
>>760
それくらい酷い出来なんだから仕方ない
褒めるとこを探すのが無理

ミギーの声は、
唯一「冷たいシンイチ」は悪くないと思ったが、
他はやっぱ、ただの棒読み気味でマスコット風味。
警戒心を煽るシーンで、イマイチ緊張感が無い
もっと普通に読めばいいと思うんだがな
後半のシリアスセリフシーンやはり不安だ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:28:10.64 ID:9hlD1Ce10.net
本スレはアンチも擁護も全部が全部、煽りあってて全員荒らしじゃないのか?と思う。
ここでまったりアンチするほうが健全だわ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:32:30.91 ID:SbJg9GK/0.net
女のニコ生主が、ミギーのモノマネとかするんだよ。
しかもそれが似てるんだよな。。。。。ありえんだろ。。。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:32:36.64 ID:h4p9Vjyj0.net
擁護派もまともな奴少なくて、ほとんど煽り目的な奴だけだね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:36:51.35 ID:SbJg9GK/0.net
DEATH NOTEや進撃の巨人、カイジは大成功したのにな。。。。
声優さんも音楽も良かったな〜

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:37:32.36 ID:YSG9wu5L0.net
蒼天航路並の大失敗

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:39:54.29 ID:9hlD1Ce10.net
そういや、1話の病的にオドオドしてる新一に対してアプローチするのが
村野と赤めがね、2話でロン毛がトイレで話しかけたところで一応話しする
程度の仲のやつはいるんだなと思ったんだが、
3話でソバカス含めて仲良しグループ感を出すとは思わんかったわ。

いや、原作の新一には当たり前に友達いるのは知ってたけどさ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:41:42.58 ID:e8hruSQX0.net
あそこでポニテが話に入ってくるのがとってつけたような唐突感があるよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:43:22.17 ID:h4p9Vjyj0.net
>>769
デスノートとカイジは自分も見た。
両方原作持ってるけど、とても良い出来だった。
本スレで寄生獣と同じ制作会社と聞いてビビったわ
どうしてこうなった・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:48:55.00 ID:wUaU6lZt0.net
脱臼やAの腕骨折を省くってことは
やっぱ人間部分も強化されてんのかな
シンイチも車止めてたしw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:54:45.63 ID:iZ5iPwa70.net
>>774
もうパラサイトに寄生されたら無敵で良いよ
アニメは観てないけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:58:03.38 ID:0fZwreDj0.net
デスノって絵の上手い漫画家スレとかで必ず話題に出る小畑絵(簡略化し出す前)を
ちゃんと再現した上に全話通して気になるような作画崩れも無い程絵に力入ってたよな…
(キャラデザや総作監の人達が優秀だったんだろうけど)
同じ局の同じ制作スタジオの同じような映画宣伝用アニメなのに差がありすぎて泣ける

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:06:11.46 ID:9hlD1Ce10.net
>>772
最初は赤めがねくらいしか相手してもらえんくらいにオドオドしてて
周りにドン引かれてるんだと思ってたよw
村野どこに惚れたん?と思ってたらまさかのソバカス参戦。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:07:12.80 ID:SbJg9GK/0.net
ほんとため息しか出ないわ。。。。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:07:30.45 ID:9hlD1Ce10.net
今更ながらにキャラデザの話し。
原作だとデフォから崩してギャグ。影を入れて劇画調を強調して迫力を出してたと思うんだが、
アニメの場合デフォから劇画調のカットのギャップが大きすぎてさ。
これってギャグ漫画での急に劇画調になってボケてみる、みたいなテンプレだからさ、
見てる側としては笑っちゃうのは仕方ないよね?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:10:05.73 ID:SbJg9GK/0.net
普通にさ、199X年、地球上の誰かがふと思った・・・で、始めればよかったのにね。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:13:22.73 ID:h4p9Vjyj0.net
>>776
デスノは実写版もなかなか出来良かったからねぇ(但し、Lスピンオフは除く)
くじ運が良かったんだろうなぁ
それに引き換え寄生獣は、実写もやばそうだし、原作者不憫・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:19:09.94 ID:h4p9Vjyj0.net
>>779
スタッフのギャグセンスは素晴らしいと思う
何度見ても、「やめろ!」「食ってやろうか?」は笑える
ある意味、あそこが唯一楽しんでるところw
リアルドラえもん並みのセンス

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:21:25.02 ID:iZ5iPwa70.net
>>781
これを思い出したwww
http://i.imgur.com/zTp8LXm.jpg

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:21:46.18 ID:vKTUkk5Q0.net
>>777
ハーレムアニメですから
今時の若い人にも共感できるようにラノベに影響を受けてこれからも改悪をくりだしますw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:23:57.58 ID:Foo2IFPY0.net
自分が好きなシーンや印象的なシーンはことごとく改悪orカットなのが何とも

喫茶店のウエイトレスの「マスターあの3人言ってることがすごく変なんだけど・・・」的なセリフ、好きだったのに・・・
見るなシンイチのひどさはもちろん「列から飛び出る、どうやら生徒じゃないようだ」も臨場感あってすきだったのに・・・
脱臼している、ゴキンも、彼女が人間ではないことを強調する面白いシーンなのに・・・etc
こういう細かい演出やユーモアがこの作品の持ち味なのに

あと、全体的にカットしまくりで展開に抑揚がない
本当はもっと良いシーンなのに、もっと原作未読の人に楽しんでほしいのにとか思うとストレスがたまる
とまあ不満だらけにもかかわらず、一応楽しめて見られることも確か

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:23:58.07 ID:9FKp73vZ0.net
>>777
男の友達は全然いないのに女子にモテモテって
典型的ダメラブコメ設定だな
男キャラは削りまくって女子はキャラ増やすって
ほんとセンス無いわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:26:25.02 ID:cgl9Dhms0.net
岩明先生はアニメ観てるのかな?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:26:33.13 ID:f8zh1E2C0.net
>>763
ふざけんなベラさんもっとかわいいだろうが!!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:28:43.99 ID:7i3KaHsA0.net
>765
そういやあのシーンなんで家帰ってからにしたんだろ。
原作通りあのまま喫茶店で何の問題もないだろ。
むしろ家に帰ってからじゃ間が抜けてないか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:33:28.27 ID:YSG9wu5L0.net
そういやミギーが興奮して絡まりそうになってるのもカットか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:39:30.20 ID:9FKp73vZ0.net
食卓のシーン
徒歩通学シーン
街のシーンとかは
作画の省力化と尺の調整のために長めに入れてるんじゃない?

ライオン省いたのも動物は作画がめんどくさいからって以上の理由はなさそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:49:56.97 ID:bpf2FBwF0.net
寄生獣3話まとめ
・開始から何の感動も驚きもない不要な痴漢シーン。
痴漢を硬いベンチへ超高速で投げ飛ばして、
後頭部を強打させおそらく即死。なぜあんな目立つ事をするのか?
そのまま歩いて帰る。なぜ鉄道警察が駆けつけて殺人罪で即逮捕されないのか?
スタッフの脳に寄生虫が入っているとしか思えない。

家族で朝食中にミンチ殺人の話をするキチガイ一家。
母「なんだか慣れて驚かなくなった」←頭おかしい。
そこら中でミンチ殺人が起きてもなぜ普通に暮らして通学しているのか?
主人公「真相は自分しかわからない」←バカ。
知能がない犬や大量殺人犯が町中で殺しまくっているのに、
誰も目撃や録画や防犯カメラや警察や救急すら気付かないとでも言うのか?
検死や聞き込み捜査をするのだから、寄生虫の事は一日で世界中に広まるだろうが。

学校内に殺人鬼がいるかも知れないのに、なぜ女が逃げるように仕向けないのか。
シンイチとスタッフの頭は偏差値30。
何時殺されるかわからないのに1mまで近づく無能シンイチ。

喫茶店で右手に目玉が付いていて、頭が分解している人間がいるのに、騒ぎにすらならない。
バカバカしい世界。

教室でのエロゲ風の会話や、喫茶店のSEXという単語でコーヒーぶちまける等の
エロゲ童貞キモオタク特有の会話が随所に見られる。脚本演出がそうなんだろう。

校内放送で避難しろっつってんのに、誰一人逃げない。
不審者を見つけても逃げない。どんだけ鈍い生徒達なんですか。
ていうかAはチンタラ歩いてるんだから走るなりチャリで女連れて逃げればいいだろ。
なんで突っ立ったまま自分の右手とおしゃべりしているんですかね。

そして10分経っても警察も来ないし、サイレンすら聞こえないし。
一切見せ場なしのままED。バトルすらなし。もうとにかくつまらん。糞

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:50:48.80 ID:EYA6yNyM0.net
このアニメ何故かナレーションが一切ないから
ナレーション使うライオンその他のシーン全部カットするんじゃね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:02:25.19 ID:QKRsiAfm0.net
原作読み込むのも面倒だったんでしょ。ビッグタイトルで映画とタイアップで金儲けしか考えてない。
パラパラーっと見てグロそうなシーンとか派手な戦闘だけピックアップしてその間を化石頭が考えた現代風ラブコメ()で繋いだだけ
マジでこいつら新でほしいわ今すぐに。
別のとこで原作通りの寄生獣アニメ化に期待したほうが早いって気がする

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:04:17.66 ID:TKQNP+OJ0.net
そのうちテレビ媒体じゃ表現できんことを
ニコ動とかでやりはじめるっしょ
有料になるだろけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:13:36.83 ID:hAAg4D1f0.net
もう諦めてるから作業しながら流し見してるだけだけど本当ヒドイなw

いちいち幼稚な演出するよな、馬鹿じゃねぇの

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:23:26.77 ID:Rv/M+swL0.net
>>794
面倒ならトレースして尺が足りない部分をカットしときゃ良いのに…
どの口が「原作と変わりません」とか言うか
1話までならまだ擁護出来たが3話目まで経過したら物語が根底から全然変わってるじゃねーかw
って話だよな

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200