2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:30.70 ID:ut6T118J0.net
公式HP http://www.ntv.co.jp/kiseiju/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田村
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

前スレ
寄生獣 セイの格率は本スレがアンチスレ化した糞アニメ★6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413130501/

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:41:10.66 ID:W34Q0pxC0.net
>>354
細かいこと言うとあのセリフは初期ゆえの設定の齟齬とも言えるんだよな
パラサイト自身も自分の生理学的な性質については詳しくは把握してないはずだから

体が弱ったらボディ交換も可能だし
パラサイト細胞がES細胞みたいなもんなら永遠に代謝し続けるのも可能なのかもしれんけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:49:16.21 ID:nxqKa8jx0.net
>>355
働き蜂の寿命は短いから村野とたくさん子作りするといい

>>356
戦闘だけじゃなくてバスケもトイレも二周殺人も、リアクションが面白いシーンのほとんどがリアクション薄くていまいちだった……
漫画の何を見ればああなるのか理解しがたい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:00:54.93 ID:nxqKa8jx0.net
>>357
貝は400年生きるものがあるらしいね、寄生生物もそれくらい生きたら恐ろしい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:22:38.56 ID:BSBau1Hx0.net
寄生生物の攻撃は
人間の動体視力では捕捉不可能な超速度なんだけど

ミギーに右手への移住もちかけた奴の攻撃は
いったん後ろに大きく振りかぶる予備動作大き過ぎの
いかにも『ムチ』振り回してますって動きだったのは相当ガッカリした


腕の力で後ろに振りかぶってから初めて動く無機質な物のムチと
根元から先までが全てが停止状態から瞬時に自分で動ける強靭な筋肉じゃ
ぜんぜん動き方違うだろ

って思った

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:24:43.38 ID:g6wy7ESD0.net
寄生生物2体できちんと管理すればあの肉体で140年生きられるって意味じゃないかな
人間でも人によっては100年以上生きるし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:32:44.56 ID:cmdInqWo0.net
>>360
禿同。1話の様子見から、2話の右手移住にいちゃんで更に失望させられました。

寄生部分の顔が割れて変形するシーン、
原作は確かに劇画チックで古い絵柄かもしれませんが、
きちんと骨格を感じさせる立体感のある絵で、
(時には肌の質感、しわの刻みの深さまで感じさせる)
その硬くて丸めの頭部がスライスしたり、うねって異様な物体状になったり
あと変形時の「タメ」というか「間合い」というか(上手く言えませんが)
コマ間で瞬間瞬間を上手く切り取って描いて、
それらが異様な衝撃や迫力を醸し出していたのに。
今、読み直しても圧倒されます。

アニメでは今風の妙にスムーズな動きがかえって悪く作用してるのでは。
変形時も、ぺらい着物の帯がヒュルヒュルヒュル〜って感じで
表現が当たり前すぎると言うか何の衝撃も感嘆も無い。
ジャケの羽毛散らして見せるとこじゃないのにね。すごい勘違い。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:05:25.63 ID:KnzXi4rI0.net
アニメーターの人が土台手慣れ過ぎなうえに、アクションの作画を一つ一つ吟味してる余裕もないんだろうなあ、と思う

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:28:16.93 ID:zoLCgxef0.net
>>361
100歳で乗り換えてまた100歳で乗り換えてってしたらいつまでも生きてられるな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:42:17.52 ID:OcOdIfaZ0.net
生物である以上パラサイト本体にも寿命はあるんでない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:37:34.79 ID:DHld1UdP0.net
とりあえず原作の雰囲気の再現は完全に×だよね、何から何まで
知らずにテレビつけたら「まさかこれ寄生獣か?」って思うレベル
スタッフはよほど自分達の寄生獣に自信があるんだろうな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:00:06.44 ID:W34Q0pxC0.net
ひょっとしたらパラサイトも寿命が来たら
例のイガグリみたいなのが生えてきて飛ばしてから死ぬのかもな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:16:33.80 ID:wqDxx1HD0.net
それじゃベニクラゲだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:55:26.63 ID:OcOdIfaZ0.net
>>366
原作と雰囲気違ってもそれはそれで良い作品として仕上がってればまだ許せるんだけどな…

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:14:36.79 ID:KvA0GnOv0.net
寄生獣2話まとめ
全体的にSEがキチガイ音量かつ音種がおかしい。元々の棒声優と合わさって最悪。
商店街で集団暴行されて助けられた女が、深夜の公園の暗闇まで付いていく事はありえない。
しかもリーマンが一目でキチガイとわかるんだから、普通はお礼を言って身内を呼ぶなり警察を呼ぶ。
「いい人に見えて、実は寄生獣でした」たったこれだけの演出すら失敗する無能演出脚本家。

右手「警察に行かないのか?」
主人公「右手が居ないと、寄生獣に殺されるから警察に行かない。」←会話になってない。
Gレコと一緒で制作がバカすぎる。
そこら中でミンチ殺人が起きても、通学路に誰も居ない。フツーに学校に通ういい加減な世界。

痴漢行為をした女がなぜかベタ惚れしてる。完全にエロゲ脳の童貞カスが作ったとわかるクソ脚本。

グダグダと生殖が〜、人類が〜、と意味のないセリフ連発で尺稼ぎ。
主人公「そんな理屈聞きたくもない」←視聴者が言うセリフ。

「ここなら見られないだろ」←町の中。しかも外。バカ。
「放っておけない。村野だって」←意味不明。なぜいきなり救世主気取りなのか。
そこまで言うなら村野の家に行って警備でもしろよ。なんで一匹倒したら家に帰って寝てるんだよ。
本当に作者はバカだな。主人公に一貫性がなさすぎるだろ。

自分が化け物になって、いつ切り刻まれるかわからない状況で女とデート。
ほんとしょうもない童貞クソ演出。

「物騒だから外出できない」→パンケーキ屋は満員。バカ。
猫いじめを助ける救世主きどりの幼稚な主人公。警察に言えばいいだけ。
要らないシーンばかり。感動が一切ない。ラノベ以下

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:26:29.53 ID:JgXAXmtG0.net
いいかげんコピペ君がしつこいから
このスレもちゃんとした問題点まとめテンプレみたいなの作ったほうがいいかもな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:41:06.72 ID:snNsW2320.net
本スレがアンチ化しているから
こっちはその影響で伸びないね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:47:15.70 ID:woww8NSM0.net
ヒストリエ新刊今年出ないのかよおおおおおお
このクソアニメと実写のせいで遅れてるとかないよな?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:54:21.26 ID:a0qF0FIi0.net
岩明均の作風なんだろうけど、
出てくる不良は確かに古くさい不良スタイルなんだけど
でもみんな今時の現代っ子らしい優等生っぽさ(或いはひ弱さ)があって
本当に馬鹿っぽい奴はいないのがおもしろい。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:10:56.89 ID:/MvsQrFk0.net
島田は原作のあの独特な顔が魅力なのにアニメではただのラノベ系イケメンになってるしな
。ほんとがっかりだ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:12:18.19 ID:OcOdIfaZ0.net
>>373
ヒストリエが遅いのはいつものことw
まだ慌てる時間じゃない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:45:52.46 ID:aSlAlF8y0.net
>>374
不良描写が古臭いって言うけど、連載当時の地方だとああいうのは普通に居た
だからむしろリアルだったよあれ
いかにも何処にでもありそうな地方都市が舞台って雰囲気が良く出てた

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:56:28.64 ID:nU8BgfX80.net
>>375
一部の観察力のある人間には能面、
作り物のような不自然な顔と言われる異様さが欲しかったな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:27:00.91 ID:qhrpZAW20.net
あんまし頭がおかしいとか耳がおかしいとかその手の事を言うのは良くないとは思うんだが
平野がミギーに合ってるとか言ってる奴は、流石にどっか狂ってるとしか言いようがないわ
イメージとしては完全に男声だったが、まあそれは、あくまで俺の主観だから良いよ、女声でもね
でもあの池沼みたいな演技はないだろ?

なんのためにミギーの台詞だけ、あのフォントで統一されてると思ってるんだ
最初言葉がたどたどしかったのだって感情豊かな池沼だからじゃなくて単純に言語習得が不十分だっただけの話だしな

あの糞平野のイカれた演技じゃ
原作で言う所の
君の命は守る、しかし口をきけなくするぐらい出来るんだぜ
たいしたヤツだ、シンイチの恐怖心をここまで引き出すとはな
体内に居るのは赤ん坊だぜ?私は構わんが
みたいな感じの冷徹さとか

要所要所以外では殆ど叫ばず淡々と喋るミギーの表現全く出来てないだろ

だったら最初から、明るくて馬鹿な寄生獣に変更しとけやって話
半端にオリジナル気取ってる癖に、結局原作なぞってたり意味不明なんだよ
人物描写も何もかも中途半端にデタラメ
人の褌で好き勝手やってるだけな印象は変わらねーわ、この糞アニメは

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:38:33.48 ID:Wts+wdRA0.net
>>334
久しぶりに原作読み直してみたら冒頭の臭いセリフは広川のセリフだったんだな
だったら納得だわ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:46:58.55 ID:E/LVLyLE0.net
あのセリフは特に誰ってわけじゃないんじゃないの

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:48:04.37 ID:JgXAXmtG0.net
ミギー平野ならいっそシンイチを杉田にするとか
女性キャラを加藤英美里、福原香織、遠藤綾にするとか、
そのぐらいふざけてくれたら伝説になったかもしれん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:07:15.41 ID:f4RofnFN0.net
平野使うなら里美やったほうがよかったのではと思う
少なくとも花澤よりはあってそう
花澤も昔に比べたら演技力上がってるけど役がことごとくミスマッチなんだよなぁ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:13:41.21 ID:fU322arF0.net
マジであのキモい主人公だけどうにかしろ
オールバックが全然似合ってねーんだよ
後なんでヒロインは髷結ってんの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:20:23.01 ID:Q0lCIwVL0.net
今日もギャグ回らしいぞ!

流石だな、名シーンを悉くぶっ潰してくれてるようだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:21:59.10 ID:L2vIBJMU0.net
意外と面白いとか悪くないとか言ってるけど
10が2になってもまだマイナスじゃないから面白いと言ってるにすぎんよな
キャラデザとか、不良なんかは今風に変えるとしても
基本的な所変えてない方が今の人間が見ても絶対に面白いと断言出来るわ

結局つまらないんだよな
もっとも面白く出来たものを無意味につまらなくして
それを誤魔化す為に「意外と悪くない」なんてバカな事を信者に言わせてる状態だよ

カツ丼からカツも卵も抜いて
玉ねぎつゆ丼だけでも「まあこれはこれで食えるし」と言ってる間抜けさ加減だよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:22:47.70 ID:Q0lCIwVL0.net
>>384
ヒロインは女性力士目指してんだよ!
糞スタッフの気持ちを理解すれば解る事だ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:40:24.43 ID:qeLQQfJi0.net
>>379
大体同意だなぁ。
平野さんは嫌いじゃないけど、あの無理矢理な低音でぼやっと喋る演技は擁護しようがない。
ましてやあんな体たらくで「ミギーの声です」なんて冗談も休み休み言えってレベル。

あと他の寄生生物もそうだけど、とりあえず「無感情=棒読み」っていう図式をすぐやめて
もらいたいな。凄みもクソもあったもんじゃない。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:41:42.46 ID:pE5a8uN40.net
>>386
つーか、原作が1000点だから8割台無しにされてもまだ200点あるってことよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:50:18.34 ID:MrDXT4sj0.net
>>360
無造作に「タヒュ」
で腕切り落とすから衝撃なのにね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:55:18.62 ID:ildU6p8A0.net
つーかさ
四人じゃパンクだよの人が顔を変えたのがシンイチが初めて合う人間寄生生物なんじゃなかったの?
なんであいつがAなわけ?
俺の漫画の読み方やストーリーの捉え方が変なの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:03:23.86 ID:J0u1air90.net
>>391
その3人はそれぞれ別の寄生生物な気がする
ファッションセンスも性格もバラバラだし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 01:23:51.07 ID:MrDXT4sj0.net
ライオンのシーンでスマホの扱いどうしたらいいかって?
カットすりゃいいじゃん!

知ってた

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:28:57.16 ID:cmJBMiyh0.net
表情の作り方や能面ヅラから見ると、最初のパラサイト=ライオン=A、
二週しちまったぜ=指定席かもしれないし、全員別人でも何の問題もない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:36:51.92 ID:L0eqoosy0.net
ライオン=Aは確定だと思う
顔も同じだし服装も言葉づかいも似てる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:38:02.83 ID:4dZpCyVX0.net
平野ミギーは個人的にはアリだと思った、初見の人は違和感感じないんじゃないか?
このアニメの欠点はもっと根深いところにあると思うし、声優叩いても「これだから原作厨は」ってなるのがオチだから、演出とか構成とか重要な改悪部分を叩いていこうぜ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:01:23.73 ID:Jsaf3iO60.net
本当に原作食いつぶすだけだなぁ
寄生獣がちょっといい人みたいじゃねーかww

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:05:45.04 ID:ecTWD4Jj0.net
シンイチをヘタレっぽいメガネ君に変えたせいで「恐怖を引き出した」がまっっったく活きてねえじゃねえか
アニメ版はフツーにただのビビリに見える
あとAの動かし方…あれはギャグキャラのそれだろ、薄気味悪さが微塵も無いってのはどういうことだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:05:52.65 ID:19sFRcMN0.net
「今ここで殺しあっても何のメリットもないわよ!」←棒読みwww
ライオン(痛がり屋)カットwww
体育館で田宮と新一が目が合った時のわざとらしい演出www

実況も原作厨叩きしかいないしもう切るわ
何が原作厨いなければ面白いだよお前だって寄生獣の前評判があるからこんなゴミ視聴してるくせに

ジョジョFateハガレンと前例はあるからな〜リメイク期待してるぞ!
じゃあな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:16:24.66 ID:CcZvpuo3O.net
ライオンはAだとはっきりしないモブパラサイトかもしれなかったからカットでも
不思議じゃないけど田宮の痴漢返り討ちもカット?
キモオタ仕様だとは思ってたけど
女キャラ増員だの島田イケメン化といいここまでターゲットを勘違いしてるとは…
しかし原作ファンでこのアニメが前提抜きでいい出来だと言ってるやつは節穴

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:16:33.33 ID:19sFRcMN0.net
特に田宮まで棒読みだったのが残念でならない……
あとミギーが田宮に感動してるところまで棒読みだったところで全てを悟った
この先パラサイトは全部棒読みにされる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:29:53.13 ID:ffs/KE2X0.net
田宮のキャラデザインが、「ただのシャブ中女」になっていた件
すごいわ、このスタッフのセンスの無さ

黒歴史がどんどん塗り重ねられていく

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:30:33.45 ID:TOSwOwPu0.net
あれ、田宮良子の声優って大御所の人じゃなかったの?
それともやっぱり感情が無い=棒でやれって演技指導されてるってこと?
1話目以降もう見てないけど今週も酷かったんだろうな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 02:32:13.92 ID:MrDXT4sj0.net
寄生獣をこんなキッズアニメにしたスタッフは今後敬遠されるだろう
出来れば寄生獣の前に業界から干されてて欲しかったが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:33:36.11 ID:ybmOSzDo0.net
原作の新一はヘタレでなく年相応の攻撃性も持っている高校生だからこそ
逃げる逃げないの葛藤がいきてくるのにな
テーマを表現してるライオンのシーンをバッサリ切ったり無駄に煽るBGMといい
今風の異種バトルを意識しすぎてグダグダになってるように見える

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:35:25.64 ID:+7+T0poz0.net
なんかAの新一排除の結論出すの早すぎじゃね?
思い立ったらその場で襲いそうなんだけどAの場合

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:10:11.82 ID:qeLQQfJi0.net
>>398
そうそう。普段は原作と似ても似つかないくらいビビりなのに、原作をなぞる場面になるといきなり
原作の新一と同じ反応をして同じセリフを言い出すから違和感が半端ない。
村野ちゃんも同じで個性的なシーンをことごとく削られてるのに、今回はいきなり主人公についてっ
ちゃいそうな無鉄砲さを発揮しだす(忘れ物云々のシーン)からワケわからん。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:11:54.71 ID:g4ueTfqg0.net
今風に作るんだから、人前でミギーと話すときは
携帯使ってるフリとかすりゃいいのに

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:22:21.43 ID:ybmOSzDo0.net
結局、キャラクターを今風に変えたつもりという狙いが全て裏目に出てるんだよ
キャラクターの人格が変われば、状況に対する反応も違うはずなのに
原作のストーリーをなぞらなくちゃならないからおかしなことになる
この改変を考えた奴はアホだ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:24:47.25 ID:wRfim+jG0.net
田宮良子が脱臼する所やAの腕が折れて人間の体は武器として役に立たないと判断するシーンとか
人間を見くびるシーンが削られてるんじゃ説得力が出ねえだろ
文学賞とか無意味なシーン追加して重要なシーンを削るとか糞すぎ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:38:43.08 ID:aubQe0FY0.net
>>408
ものすごい説得力
ミギーが自分で右腕動かして携帯耳に当てることもできるな
授業中に検索してるくらいなんだから

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:45:11.78 ID:U61gj34j0.net
寄生獣2話まとめ
全体的にSEがキチガイ音量かつ音種がおかしい。元々の棒声優と合わさって最悪。
商店街で集団暴行されて助けられた女が、深夜の公園の暗闇まで付いていく事はありえない。
しかもリーマンが一目でキチガイとわかるんだから、普通はお礼を言って身内を呼ぶなり警察を呼ぶ。
「いい人に見えて、実は寄生獣でした」たったこれだけの演出すら失敗する無能演出脚本家。

右手「警察に行かないのか?」
主人公「右手が居ないと、寄生獣に殺されるから警察に行かない。」←会話になってない。
Gレコと一緒で制作がバカすぎる。
そこら中でミンチ殺人が起きても、通学路に誰も居ない。フツーに学校に通ういい加減な世界。

痴漢行為をした女がなぜかベタ惚れしてる。完全にエロゲ脳の童貞カスが作ったとわかるクソ脚本。

グダグダと生殖が〜、人類が〜、と意味のないセリフ連発で尺稼ぎ。
主人公「そんな理屈聞きたくもない」←視聴者が言うセリフ。

「ここなら見られないだろ」←町の中。しかも外。バカ。
「放っておけない。村野だって」←意味不明。なぜいきなり救世主気取りなのか。
そこまで言うなら村野の家に行って警備でもしろよ。なんで一匹倒したら家に帰って寝てるんだよ。
本当に作者はバカだな。主人公に一貫性がなさすぎるだろ。

自分が化け物になって、いつ切り刻まれるかわからない状況で女とデート。
ほんとしょうもない童貞クソ演出。

「物騒だから外出できない」→パンケーキ屋は満員。バカ。
猫いじめを助ける救世主きどりの幼稚な主人公。警察に言えばいいだけ。
要らないシーンばかり。感動が一切ない。ラノベ以下。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:46:32.75 ID:+injetgX0.net
間や感情の変化を演出できない、描けないところはもう躊躇なく改変してるなあ
テンポ落ちないのはいいけど映像的に安っぽすぎやしませんかね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:48:06.93 ID:U61gj34j0.net
>>386
信者ではなくアフィまとめ
ステマカス連中が工作してるだけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:49:57.74 ID:qeLQQfJi0.net
ところで今回のキャラ配置や担当台詞からすると、あの限りなくどうでもいい感じの
モブ顔男子生徒ABが上条君のかわりなのか?
正直勘弁してもらいたいんだが…。

>>410
>文学賞
あの一連のくだりは本当に限りなく寒かったわ。新一のキャラにもお父さんのキャラにも合致しない話題
だし、尺的に言ってもあれだけ色々と重要な台詞や描写を省いておいて、代わりに入れ込むのがこれかい!
みたいな。
まあ各話の寒々しいサブタイあたりと合わせて考えると、多分監督か脚本がインテリぶりたくてぶっこんだ
んだろうな。アホらし。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:02:30.28 ID:CcZvpuo3O.net
さんざんアンチが大したことないだの言われてる原作だけど、外人の反応やら見るに
忠実に雰囲気を再現したアニメ化でも十分話題にになっただろうに

しかし田宮がブサイと言われてるけどどうせ顔が変わったら普通に美人になるギャップ狙いだろ
このカスタッフは新一改悪といい本当に小手先のギャップ狙いが好きだし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:37:48.33 ID:aFFEjsIZ0.net
何でみんなブサイクになっているんだ・・・

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:38:44.90 ID:Xi/vVhJh0.net
平野はやっぱり駄目だな
合わない以外にもキャラがぜんぜん掴めてない
シリアスな話をしている時に真剣な感情が出過ぎ
その割りに「つめたい」はロボ読み
感情が無いみたいって意味が分かってないんだな
大げさなリアクションさえしなければいいとでも思ってんだろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:49:02.49 ID:aFFEjsIZ0.net
ポニテがシンイチに惚れている設定も無茶苦茶すぎる・・・

このアニメスタッフ自らシンイチを冴えないメガネキョド男にしたくせにモテモテ・・・意味分からん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:02:05.85 ID:OhDR0Obd0.net
バスの移動シーンは何だったんだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:17:10.08 ID:aFFEjsIZ0.net
>>415
あの嫉妬して殴ってきた糞男がまた出てきて仲良くなると思うとうんざり・・・

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 05:26:52.70 ID:MrDXT4sj0.net
アニメのミギーは肉の壁を避けてAを倒してくれる正義の味方

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:28:22.97 ID:aFFEjsIZ0.net
>>393
ライオンシーン無くしたり、捕食シーン無くしたりしてAの強さや恐ろしさや憎らしさが薄められた
あそこはバキや格闘技風の煽りでじっくり最強生物対決の解説をすべき大切な箇所

里美とラブラブ登校に嫉妬する工事のオッチャンが無くなって二人の仲がいきなり不仲ぽくなった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:30:56.46 ID:iIZ4Bcay0.net
二話よりマシになるかと思ったら全く劣化しまくりで最低だな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:34:12.05 ID:sOFqARS/0.net
>>420
たぶん村野に「僕から離れろ!」って言うシーンの補足程度の意味じゃね
そこでのカメラの引く演出もそうだけど、すごくベタというか
シンイチが分からなくなる、離れていくってのをこれでもかと説明してくる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:41:23.17 ID:9KVdZ+EV0.net
これひょっとして1クールじゃないだろうな…

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:41:43.30 ID:Pz0Cbqgz0.net
ライオンシーンは絶対に必要なシーンなのに無くして、わけわかんねー文学賞雑談
スタッフ頭わいてるのかな?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:46:24.76 ID:x/4x9KUb0.net
>>426
こんなにすっとばしてやると後半スカスカだろうな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:52:51.11 ID:OJoaSXF00.net
原作厨はどこに行っても嫌われてるなぁ
ここは楽園ですな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:53:19.11 ID:OhDR0Obd0.net
>>425
そこまで考えてるのかなあ
画面にデコとメガネを出したくて仕方ないって感じだわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:55:11.11 ID:x/4x9KUb0.net
>>429を約すと

「本スレもっと伸ばせよコノヤロー」

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:57:19.35 ID:iFeWSAGo0.net
日常会話で楽園が出て来る日本人

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:58:40.98 ID:GOrfsiPC0.net
信長のひょろっとした演技がムカつく

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:01:44.21 ID:x/4x9KUb0.net
他の酷さに隠れているが主役の声優ヘタクソだよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:10:08.37 ID:GOrfsiPC0.net
>>420
というよりバスのシーンはあの角度と距離で気づく不自然さが問題だろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:12:21.32 ID:G2JOgTQF0.net
ミギーが鉄パイプスパッと切れる強さ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:37:56.19 ID:Xvbzzueb0.net
BGM使いすぎだ、ずっとBGM流して臨場感台無し

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:48:04.05 ID:/3lR1njv0.net
寄生生物の弱い部分を表現しなきゃ新一がさくっとAにパイプ刺すシーンに
なんの説得力もカタルシスも生まれないと思う

今のところ無敵何だか雑魚いんだかわかりにくい
パワーバランスがどうなってるか視聴者に伝えるのって基本だと思うんだが
じゃなきゃ緊張感の生れようもないし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:50:08.41 ID:Xvbzzueb0.net
恋愛主体の漫画になる予感

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 06:50:37.95 ID:Xvbzzueb0.net
恋愛主体のアニメになる予感

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/23(木) 06:59:08.85 ID:MrDXT4sj0.net
>>436
あのシーン無駄に勿体ぶって3DCGの教室を見せつけてて失笑した

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:08:01.43 ID:Xvbzzueb0.net
中盤に総集編か回想回がありそうなくらいテンポ早い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:34:26.57 ID:j9a9a+aY0.net
今録画見たわ
原作名シーンが全く迫力ねえええええええ
田宮に見つかるシーンとか三秒で皆殺しとかそういう演出じゃねえだろ
あとオリキャラに主人公好かせるのやめろよラノベかよ頬染んとこリアルに「はあ?」って言っちゃったわ
どうせあいつ人違いだのシーンで感動的に使うんだろ寒い演出見え見え
それに田宮って脱臼しないんだな車のあれやっちゃったから整合性合わせたのか?
キモジジイ教師に好意もたれてる描写してんのもキモイ
唯一原作に近いのがAさんだけってどういうこと

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:38:41.31 ID:Xvbzzueb0.net
>>443
サトミ一人でも大変なのに女が絡みすぎると作品がめちゃくちゃになるな

サトミだけ救出しに行く演出にすると幼馴染はどうでもいいと思っている冷たい男になる
ポニーテールが死んでいるの見て動揺しなければ冷たい糞男になる
●●が●されるシーンの衝撃まで台無し

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:44:45.48 ID:JCUzyL/F0.net
2話の時点で思ってたけど、寄生生物の刃の威力とか全然把握してないよなアニメスタッフ
原作だと分化してバラバラに動かすと威力が落ちる……というか最低限の太さが無いと威力が確保できないって設定が有る
なのに今回は椅子のパイプを親指の刃だけでスパっと切ってる
2話もバラバラになった3本の刃が独立して動いて敵倒してんだよな
原作だと三叉の刃を腕ごと同一方向に振ってるから問題無かったのを地味な糞改変でおかしくしてた
こういう細かい所で「ああこいつら原作に敬意を払うつもりも拘りも無いんだな」って思い知らされるわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:49:54.65 ID:ZSZxYXPV0.net
原作全巻消化するのに2クールではカツカツみたいだから原作カットはしょうがないのかねぇ
ライオンとか痴漢殺害とか見たかった
でもAの腕折りシーンは入れられたろっ!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:52:51.72 ID:o8J0tjFEO.net
原作愛が無いなあ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:01:47.69 ID:Xvbzzueb0.net
ライオンは子供心くすぐる寄生獣漫画のメイン場面なのにな
捕食シーンも寄生獣の生態描写として影だけの紙芝居的にでも入れるべきだった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:06:23.44 ID:jPtoUFIv0.net
>>427
「寄生獣のパクリ東京喰種を見て思いつきました」
みたいな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:10:15.03 ID:3N03h/GA0.net
>>446
カツカツなら授業シーンとか移動シーン削れよって話だわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:15:08.48 ID:ffs/KE2X0.net
米村正二
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E6%9D%91%E6%AD%A3%E4%BA%8C

ああ、ガラスの艦隊やってたゴミ脚本家か。
なまじ実写映画の脚本やってるから漫画やアニメ下に見てんだろうね。
で、オレ流に改変してドヤ顔してる無能

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:16:49.50 ID:Tzpx8YsT0.net
最後の方が短縮できるシーン多いのにな
面白いところ削るなよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:55:45.46 ID:45V52dII0.net
しかしまぁ、日本も無能クリエイターばっかりになったなぁ
そんなのでもでかい顔してられる社会を変えないと
原作レイプも終わらないわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:57:18.15 ID:nawXUPOU0.net
>>453
最低ランクのウンコが一握りだから有名で目立つし叩かれるんだと思うぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:00:01.86 ID:JCUzyL/F0.net
スタッフ発表になった時点で底辺オールスターズみたいな感じだったし、そこは今更って感じ
映像業界はコネがモロに物を言う世界だから無能がのさばるんだよな

しかし近年は「原作ものは原作に忠実にすれば売れる」って流れができてるのによくここまでレイプできたなと思う
当たり前だが原作ファンを取りこぼすより原作ファン+新規層に売った方が売上上がるのは当たり前なのに、こんな計算すらできないとは

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:04:42.58 ID:5otTVytN0.net
母ちゃんの声。。。
先生の焦り方。。。

うう苦しい。。。

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200