2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part57

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:02:54.44 ID:RBYm2Iwz0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part56
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413521534/

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:02:02.68 ID:AGgEDfOg0.net
ランサーにはカリバー使えないよね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:02:12.54 ID:VM0W2S4Z0.net
>>481
足元からいきなり出てきてセイバーの体を掴んでくる竜牙兵を対魔力でどうやって対処するの?
それが出来るなら海魔タコでやってるよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:02:22.30 ID:JDp4mVgJ0.net
令呪のおかげか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:02:23.09 ID:oCF5Be+40.net
>>484
まぁイスカジャンプはイスカがアイリを連れているとセイバーは思ってたから
出力調整してたろうとは思ってるけどね。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:11.31 ID:Z7zKj82K0.net
>>484
あとはウェイバーの未熟さの表現かな。ライダーの誇りを尊重してるのはもちろんだけど、ウェイバー自身は結局最後まで足を引っ張ることしかしてないし。
まあ、奴が本当に成長するのは聖杯戦争後やしの。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:52.55 ID:Z7zKj82K0.net
>>489
あんときはアイリがいないこと確認済みやで

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:07.99 ID:PvAorYiK0.net
>>489
セイバーはライダーがアイリを連れてないのを直前に確認してる
まあ黒幕戦用に魔力を温存したのかもしれないが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:27.49 ID:e2NM8Znm0.net
>>489
それ接敵した時点で勘違い解けてるよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:05:27.86 ID:WyIugvc10.net
先端以外の帯の部分でも鯖殺し切れる熱量があるという設定もどこへやら。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:05:29.79 ID:AGgEDfOg0.net
Zeroを叩くならきっちり読むことも必要

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:05:54.98 ID:oCF5Be+40.net
>>491-493
あ、そうなん。勘違いしてたわ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:07:06.52 ID:Z7zKj82K0.net
>>494
だからその範囲外に出ただけじゃね?アニメだと食らってるようにしか見えない、っつーかギリギリにすら見えないのは認めるw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:12:23.25 ID:V5fdbUB50.net
ホモネタがないのがちょっと淋しい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:13:37.19 ID:WyIugvc10.net
>>497
まぁあの光に呑まれる演出はアニメによくあるからな。それでもウェーバーww

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:13:47.51 ID:IHcgWq+u0.net
腐女子の本読むと大抵イスカがウェイバーに掘られてるから嫌い

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:14:36.38 ID:WyIugvc10.net
>>500
えっ逆じゃないの?業が深いなぁ。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:15:08.23 ID:AYKKxGhp0.net
時速500km突っ込んでくるベルレフォーンに対してカウンターでカリバー決めれるセイバー相手に
セイバーの剣振り下ろす動作が終わる前に戦車で100mの距離を走り抜けて倒さなければならないって
ぶっちゃけイスカが完全不利じゃねとか
そもそもビームに突っ込んでいくって死ににいくようなもんじゃねとか
無謀な勝負をいて戦車破壊された挙句「でも王の軍勢も使いたくない」って馬鹿じゃね、セイバーがアイリスフィール探しで見逃してくれなきゃ死んでたぞとか
あの戦いはツッコミどころが多すぎて気にしてはならない気がする

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:19:28.22 ID:JDp4mVgJ0.net
一見弱そうなキャラが強キャラを●るって事でしょう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:20:38.72 ID:fQnTO8550.net
>>502
イスカンダルがカリバー見たのは、大海魔に対して入念に貯め撃ちした時だけだからなぁ。
snプレイ者は、実はカリバーがかなり速く撃てる宝具だと知ってるけど。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:33:25.53 ID:THn36Q+40.net
ちょっと聞きたい
セイバーは第4次が終わってすぐまた第5次に召喚され、という流れで、記憶も全部引き継いでると聞いたんだが
士郎から“衛宮”という苗字を聞いたあの時、セイバーの内心ではどう思ったの?
原作とかではあの場面のセイバーの心理描写とかあるの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:35:01.84 ID:S44jkOZO0.net
>>505
原作ではポーカーフェイスで通してます。士郎が語る切嗣像を聞いて内心びっくりしていたようですが。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:35:22.40 ID:vcuS8ZAr0.net
Zeroとの設定の齟齬はあれど
令呪で無理やり聖杯を破壊させられたのは同じ
それで察してほしい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:35:41.65 ID:JDp4mVgJ0.net
ないない、あの時点では切嗣のことよくわかってないし

509 :fate好き:2014/10/18(土) 14:43:57.28 ID:DDAi9ayv5
キレましたーはワライましたーは尻尾掴んだぞ
http://megalodon.jp/2014-1018-0758-05/engawa.kakaku.com/userbbs/1635/
http://megalodon.jp/2014-1018-0738-50/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18063046/

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:40:58.39 ID:VM0W2S4Z0.net
>>505
ぶっちゃけシリーズロクデナシの殺人者が普通に優しい親をやってるのを聞いて腹筋が崩壊しそうだった


なんてことはない
ただ、あまりに違いすぎる人物像に戸惑ってはいたらしい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:43:52.37 ID:e2NM8Znm0.net
zeroだと破壊させるのに令呪二画使ってたけどSN時点だとどうだったんだろうな
まぁSNで令呪一個だとギリ耐えちゃったから二画使わせなかったらまた色々言われてたんだろうなと思うけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:44:02.50 ID:d1auPI+z0.net
正直セイバーがバイクでカーチェイスの辺り凄い好き

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:45:13.20 ID:1dKzgSRAi.net
ZEROのセイバーは高潔面をプッシュしまくってるけど
SNでは可能である全ての手段を用いて、つまり可能な限り非人道的なことはせずに、聖杯とりたい効率厨

このあたりがどうにもあの聖杯問答が与える違和感にも繋がると思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:47:08.67 ID:THn36Q+40.net
初対面の自己紹介時はポーカーフェイスで心理描写も皆無?
(衛宮・・・?この少年は切嗣の関係者か?)とかそういうのも?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:47:38.42 ID:1dKzgSRAi.net
>>512
俺もあの回一番見たな
特にバイクがヤバくなって魔力ブーストからショートカットしてジャンプアタックかけるシーンは
セイバー△と言わざるを得ない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:48:29.83 ID:14i0+xlu0.net
>>505
2004年の発売時点ではまだzeroは出来てないのでその辺は基本スルー
後で切嗣についてあいつひでー男でしたと語る程度

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:48:47.89 ID:FcC9QEmQ0.net
>>514
せやで。あれはアニメオリジナル描写。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:49:15.35 ID:jmluoYxDO.net
自害せよランサーは令呪3個くらいは使わないと割に合わないと昔から思っている

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:49:21.64 ID:PvAorYiK0.net
>>514
そもそもあの時点では4次云々どころか聖杯戦争自体が不明なワードなんだぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:49:33.18 ID:VM0W2S4Z0.net
>>514
まずその時点では切嗣が四次に参加してたこともプレイヤーには伏せられていたから
まあ、話の都合と言えば話の都合

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:50:03.31 ID:1dKzgSRAi.net
エミヤと聞いたときのSNのセイバーの反応としては
DEENはほぼスルー
今回のは結構気づいてる感が表に出てるね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:50:23.10 ID:THn36Q+40.net
反応したのはアニオリだったのか
d

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:50:26.15 ID:GDJhHAuJ0.net
とうとうzeroの矛盾を指摘する動画まで上がり始めたぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24715244

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:51:00.74 ID:JDp4mVgJ0.net
原作の時点では4次のことなんてよくわかってないんだよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:51:26.01 ID:gQRl2w9A0.net
>>521
Zeroから入る人も想定しているだろうからね。個人的には過剰に反応するのは違うと思うけど、あれくらいならアリだと思う。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:52:21.08 ID:1dKzgSRAi.net
>>525
同感
本筋に影響与えない範囲の微調整はむしろ好ましく見えます

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:52:53.24 ID:gQRl2w9A0.net
>>523
見てないけど、どうせにわかがまとめネタとか使って動画作ってるだけな気がする

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:53:03.82 ID:e2NM8Znm0.net
>>524
SN段階での4次はせいぜいセイバーが過去に士郎の親父に召喚されてました、っていうのを明かして驚かせる程度の話だもんな
正直きのこまともに形にする気ないから色々好き勝手言ってただろって思うわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:53:35.59 ID:tJQbZQhO0.net
>>525
まあZERO抜きにしてもあそこで反応あるのはそこまでおかしくはないしな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:53:55.75 ID:+BASrDVd0.net
SNは基本士カ視点だしな
今回のアニメでは別陣営が何やってるのかも描くんだっけ?
楽しみなような怖いような

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:54:27.06 ID:gQRl2w9A0.net
>>528
Zeroを持ち出さずともsn内の第4次の描写ですら、けっこうつじつま合わせが微妙というか、怪しい部分あるしな。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:54:38.58 ID:14i0+xlu0.net
二人続けて困ったちゃんに呼び出されたと思ってるセイバーちゃんを
想像して愉悦にふけると良いのです

そしてそのあとホロウアトラクシアでデレッデレなセイバーちゃんに萌えるでか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:55:33.62 ID:AYKKxGhp0.net
>>528
まあ確かに

・イレギュラークラスでイスカが召喚されて、セイバーのライバルだった。セイバーと戦って消耗したところをギルにやられる。
・言峰に召喚されたギルがセイバーに求婚しそれを切って捨てられる
・ライダーはドラゴンライダーだった
・イスカはイレギュラークラス
・切嗣は冬の城に妻子を置いて日本に渡り、土蔵でセイバーを召喚する。
・未遠川でセイバーが約束された勝利の剣を使い、切嗣の用意した船で被害を抑える
・言峰は真っ先にサーヴァントを失い父に保護される
・第四次まで聖杯は無機物
・マスターは化物揃いだったが、切嗣によって騙す、恋人や家族や友人を人質にとられる、建物ごと爆破されるとやりたい放題される。
・切嗣は典型的な魔術師で、人間らしい感情は見当たらなかった。切嗣がセイバーに話しかけたのは三回
・時臣が凛に家督を譲った後、言峰に殺される
・言峰の父がアクシデントで死亡、支援していた魔術師も敗退
・切嗣は真っ先に言峰を狙う
・間桐から参加者なし、桜を救おうとした人も誰もいなかった
・バーサーカーのマスターは魔力切れで敗退
・セイバーとギルが炎の中で戦うも、セイバーはギルに勝てなかった
・セイバーの戦闘は七回未満
・言峰と臓硯との間に面識あり。
・十年前不完全ながらも聖杯は満ち、手に取る事が可能だった
・言峰と切嗣は会話したこともなければ面識もなく一度戦っただけ。言峰が降参し令呪を破棄するが心臓を討ち抜かれ、セイバーがそれを目撃。
・セイバーと言峰が一度だけ対面する。ギルのマスターであることは知らない。
・切嗣無双セイバー無双、言峰が二人を分断するために聖杯を使用。大火災が起きた(聖杯破壊で大火災という台詞もあり)
・最終決戦は切嗣とセイバー、言峰とギルだった
・切嗣は自分でアヴァロンを使用、SNセイバーはそれを知っている
・セイバーがイリヤを知らない。
・切嗣が自分を囮として敵をおびき寄せる
・切嗣が言峰より『この世全ての悪』を受ける。ギルが聖杯の泥を浴びて受肉、言峰の心臓に『この世全ての悪』が宿る
・切嗣とセイバーが最後まで勝ち残り聖杯が渡るが、切嗣は最後の令呪で聖剣による聖杯破壊を命令。セイバーは直後消滅
・切嗣が言峰を見逃し、士郎を救い出して養子とする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:56:15.21 ID:dwFD68vU0.net
後から作られた想定されてない過去編に拘るのはアホ
でも今回のSNはzeroを想定されてるから少しは新鮮な気持ちで見ればいい
それで楽しむか楽しまないかは人の自由

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:56:50.33 ID:GDJhHAuJ0.net
>>529
それな

snから元々あった設定をzeroに使われたからって、
独立した作品として作ってますって言うためにスルーするのはちょっと違う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:57:41.82 ID:AYKKxGhp0.net
>>527
実際に見てるけど結構細かいところまでチェックしてて頑張ってるぞ
セイバーが「切嗣が言ってた」ってFateで話してるとか
完全に忘れてたわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:00:00.27 ID:qc9jH+we0.net
>>533
切嗣の悪逆非道をケイネス先生が一身に受けるシナリオだけは、どうにかならんかったのかと今でも思うw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:06:27.69 ID:1nSmZZzb0.net
アーチャー(シロウ)って、三大騎士クラスでマスターが凛なのに、低スペックだよな。
そのわりに謎の自信家

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:09:48.26 ID:dmME/DWJ0.net
アーチャーは本来キャスターでもおかしくない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:10:36.71 ID:HVPJo5180.net
スペックなんて飾りですし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:10:38.02 ID:GDJhHAuJ0.net
>>538
スペックは飾りです
お互いがお互いを殺す手段を持ってるってのが重要
それさえあれば状況次第で勝ちうる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:12:44.26 ID:e2NM8Znm0.net
アーチャーは元々宝具タイプのサーヴァントだから・・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:13:13.48 ID:qc9jH+we0.net
まあ基礎スペの高さは相手に攻められた時の対応力に繋がるから、基礎スペ高いにこしたことないけどね。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:14:14.48 ID:JDp4mVgJ0.net
スペックが低いキャラを操作するのが上手いみたいな
そんな感じ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:15:05.16 ID:+BASrDVd0.net
意味のあるスペックは運だけ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:15:53.43 ID:oIUqe0cq0.net
格ゲーで10:0付かない限りなんとかなる、的な感じだろうか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:16:05.28 ID:qc9jH+we0.net
筋力辺りも意味あるで。耐久EXの凄さは最近、スパルタクスさんが教えてくれた。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:16:41.66 ID:IEafBRrm0.net
筋力はそれほど関係ない
ようは宝具の使い方と戦い方次第

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:19:01.30 ID:qc9jH+we0.net
>>546
ガチで詰んでる相手がほぼいない、いろんな作戦に対する対応力がある、というのはアーチャー最大の利点やね。セイバーも詰んでる相手はほぼいないけど、取れる戦略はわりと一点突破やし。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:19:07.46 ID:jFGNeMsU0.net
ガイルの中足空振りの戻りにスクリュー決められるレベルだと不利も感じなくなるようなものか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:19:09.64 ID:JDp4mVgJ0.net
そもそも現代(というか未来?)の人間が過去の英雄と同じ立場にいるというだけですごいけどな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:20:34.79 ID:e2NM8Znm0.net
>>549
セイバー前衛のアーチャー後衛は割りと無敵コンビなんだよなぁ
本編でもホロウでも無かったから残念、本編は一応あったけどさ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:21:40.99 ID:+BASrDVd0.net
夢のタッグだったらセイバー前衛のキャスター後衛もすごそう
キャス子が撃ちまくってもセイバーに影響ないし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:22:52.46 ID:GDJhHAuJ0.net
士郎は現代の人間でも英霊に通用しうるっていう証拠なんだよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:23:59.17 ID:IEafBRrm0.net
>>553
キャス子後衛はどの組合せも強いだろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:24:52.23 ID:Ca594kjP0.net
魔術師を後衛に置くのはPT結成の常道

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:25:13.15 ID:oXPQ1+dl0.net
>>545
幸運Aを誇る小次郎は作中での影が薄すぎませんか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:26:01.61 ID:14i0+xlu0.net
敏捷ェ・・・

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:26:24.26 ID:qzXmp+fE0.net
今朝のニュースで5年前に比べて小学生のぼーるの投擲距離の平均が6m下がったと言っていた
つまり単純に毎年6m下がってると考えると
神話の時代の人間の身体能力のほどがわかるというものだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:26:45.38 ID:Ca594kjP0.net
敏捷はRPGであるEXTRAですらほぼ死にステという不遇っぷり

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:27:09.74 ID:WyIugvc10.net
>>557
山門から動けない奴をどう活躍させるんだ。山門を舞台にした聖杯戦争とか嫌だぞそれ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:27:35.69 ID:32d7pjah0.net
>>561
完全にギャグだなw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:27:47.79 ID:qzXmp+fE0.net
毎年×
5年毎に○

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:28:40.97 ID:ezwxg7Vc0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org88608.jpg

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:29:28.37 ID:Ca594kjP0.net
筋力Aは、ゴッドハンドを越えられるかに関わるからわりと慎重に調整されてるけど、敏捷Aはわりとポンポン与えられてる感があるな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:29:35.98 ID:oIUqe0cq0.net
ゆうしゃ:あるとりあ
ぶとうか:しょぶん
まほうつかい:めでぃあ
そうりょ:

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:29:44.64 ID:14i0+xlu0.net
UBWで完全燃焼した後のHFの用済み感がハンパない
差別か?第一次産業だからか?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:30:08.41 ID:2jgD7H4b0.net
>>559
運動能力落ち過ぎェ…
まあ今の子キャッチボールしねーもんな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:30:11.49 ID:GDJhHAuJ0.net
>>563
神話の時代がピークか
アウストラロピテクスと神話ってどっちが先なんだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:32:02.34 ID:6NG4X1CA0.net
小次郎もマスター権を移せばなんとかなるとかなんとか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:32:34.48 ID:PvAorYiK0.net
>>566
ことみね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:33:14.16 ID:1dKzgSRAi.net
>>569
あっちの世界観ではそれこそ人間は神様が塵から作った自らの現し身みたいな感じで
猿から進化したなんて話じゃないんじゃないか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:33:32.33 ID:/g/J2bQJ0.net
>>566
せっしょういん

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:35:01.55 ID:oXPQ1+dl0.net
>>566
もんじ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:35:18.14 ID:6NG4X1CA0.net
頭はおかしいけど一番まともなのはガトーさんではないだろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:36:09.16 ID:1dKzgSRAi.net
アーチャーのステってそんな低かったっけ?
あんま覚えてない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:36:39.45 ID:GDJhHAuJ0.net
>>572
マジか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:36:46.45 ID:HSAEtXAg0.net
>>576
DCCBE?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:36:48.10 ID:e2NM8Znm0.net
>>576
凛マスターであの数値は泣けるレベル

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:36:55.89 ID:mSDD9pE00.net
ちゃんとセックスしてね
それこそがfateの醍醐味
エロゲはエロゲらしく

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:39:32.03 ID:1dKzgSRAi.net
>>577
いや知らんけどでもギルの片親ってマジで神様らしいし
昔はドラゴンもかっぽかっぽしてたらしいんじゃん
で人間は魔力使えるわけですよ

なんかそういうの考えると
あんま真っ当な進化論唱えにくそうじゃね?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:42:10.90 ID:1dKzgSRAi.net
>>578
ひっくwww

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:44:13.52 ID:oXPQ1+dl0.net
>>561
ホロウやアンリミやタイころでもあんまりキャラの掘り下げなかったしなあ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:44:47.73 ID:tJQbZQhO0.net
>>576
凛がマスターであれは酷い
あれでもバーサーカー6度殺せるんだから凄いけどな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:46:18.07 ID:fgJxtGWw0.net
>>583
というか掘り下げようがないでしょう。佐々木小次郎当人じゃない、ただのNOUMINなんだし。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:46:31.83 ID:tJQbZQhO0.net
>>581
そら魔術師の考え方やろ

総レス数 1005
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200