2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 14:31:37.25 ID:LDa3fdOe0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★23
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413467624/

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:03:36.99 ID:BuNPNCo20.net
頭おかしい奴が誰彼かまわずケンカ売り出したから出かけて来よう( *`ω´*)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:12.31 ID:KGYhCr1B0.net
ミギーがチンポどーん!(SEブリュブリュwwwwww
今さらながら何この音

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:22.96 ID:TJwkXWk20.net
>>893
女子高生のボイパらしい
誰の趣味何だか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:32.13 ID:Ayt+SojC0.net
>>848
現代アニメでも台詞や性格からありえない登場人物ばかりだが?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:55.73 ID:SyES266H0.net
「B」ってなんのことかわかんなかったけど公式みてわかった
まだAも出てこないのにBっておかしいだろ
原作ではクラスメイトが混乱した島田を「殺人鬼B」って言うシーンがあるけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:07:06.74 ID:3CG9t5MT0.net
>>890
推定される時間経過上はね
物語の流れ的には直後だけど

君個人とのやりとりそのものではなく、君の提示した意見に対して「こうなんじゃないかな」って意見を不特定多数に向けて述べることを目的にしてるので、
君がNGしてるかどうかはあまり関係なかったりする

>>891
実験材料と共生していた、と言い直せば満足なのかな
実験材料とは共生できないってんなら、>>886の定義に従ってこれを否定してくれ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:07:39.45 ID:NOVLWGgZ0.net
>>886
>ミルク
他人に押し付けるなり世話させるなりすればいいだけ
ちょっとは想像力働かせろよ
ミギーには無理だよね

辞書の定義にあるから共生なんだーってそれこそ思考停止じゃん?
赤ん坊どころか金魚や観葉植物とだって共生になっちまうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:08:49.83 ID:V0Xxf+iJ0.net
>>881
幼馴染とかすでに親しい関係とかわりかし近い立ち位置だと「キミ泉くんだよね?」って台詞に違和感があるんだよ
「なんか雰囲気かわったね」とか「なにかあったの?」とかもっとフランクな表現で変化について指摘するだろうし

まだ2人にある程度距離があることもあの台詞は表現してるし、アニメでもそういったニュアンスが感じられてしまう
だから変なんだよ、あの台詞。キャラの立ち位置、関係性とまったくマッチしてない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:25.28 ID:Z1lCJVcM0.net
里美は加奈ほどでないにせよ、勘のいい娘設定されてるんだから、乳もんだり変な独り言言ったりしてるの見たのプラス勘でええやろ
ミギー抜きにしても新一単体で「やめろ!」とか「食ってやろうか」で相手をビビらせる所から既に混じってるのは示されてるんだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:51.00 ID:KGYhCr1B0.net
>>894
な に そ れ ?
ア ホ の 子 な の ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:52.37 ID:uQsf1p1d0.net
>>888
監視カメラとか昔は高かったから
今と状況が違う

もちろん目撃される可能性もあるから
寄生獣は注意はしてる

>主人公がネットで情報集めたり授業中にスマホいじったりしてるけど
>もし寄生獣戦闘してるところをスマホのカメラで撮影されてツイッターで拡散されたら新一君終わりじゃん

へのレスなので
原作当時の設定ならまだなんとかなる

今の時代だと無理っぽいから昔の設定でアニメ制作をした方が良かったねって話

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:07.33 ID:N+OiX12C0.net
現代には朝起こしに来てくれる幼馴染とか
実は血の繋がってない兄大好きな妹とか
金髪ツインテールのツンデレとかいるのか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:44.52 ID:TJwkXWk20.net
>>903
ツンデレ候補はいる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:11:27.32 ID:3CG9t5MT0.net
>>898
>他人に押し付けるなり世話させるなりすればいいだけ
はあ
でも現実的にはそうなってないんだから、現状としては共生関係にあるんじゃないの

まあ、外で活動してるときはお守りを近所の人に頼んでたけど

>赤ん坊どころか金魚や観葉植物とだって共生になっちまうな
広い意味ではそうだよw
あれ? 寄生獣ってそういう話じゃなかったっけ?

なんにせよ、田宮と赤ん坊が観葉植物と人間よりかは、より強い共生関係にあるのは間違いないという……w

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:11:52.38 ID:Z1lCJVcM0.net
>>899
そもそも普通の感覚ならある程度距離ある相手にそんな失礼なセリフ出てこないし、元々かなり象徴的なセリフでしょ、それ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:11:59.77 ID:Ayt+SojC0.net
>>897
共生というのは、互いに強力しあわなければ生きていけない物を指す
で、片方が片方の生存選択肢を狭めて管理するのは共生というのは適切な言葉ではない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:19.58 ID:yWyCfIae0.net
>>880
携帯電話のカメラほど気安く使えないが、原作当時だって使い捨てカメラくらいあったぞ
変な写真を投稿する雑誌だってお笑い系からオカルト系までたくさんあったし
むしろ画像の加工が今より難しかったから、今ならコラだろwwwって言われるような写真も
大仰に信じられたりした
写真撮られて拡散されたら終わりだろって突っ込みは原作にだってあった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:18.29 ID:uzRY6t2gi.net
>>852
当時はポケベルの時代だよ
携帯はバッグに入ったごく一部の人しか使っていない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:33.26 ID:TF6PULLR0.net
>>896
スタッフロールのサラリーマン「A」に対してパラサイト「B」ってことだ

911 :906@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:55.68 ID:yWyCfIae0.net
なにか突っ込まれそうだから
×原作にだって
○原作当時にだって

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:16:06.76 ID:3CG9t5MT0.net
>>907

へんり‐きょうせい【片利共生】
片方の生物のみが利益を受け、他方には利害がないと考えられる共生。カクレウオとフジナマコの場合など。

赤ん坊にそもそも選択肢なんかないも同然でしょ

それに、新一はパラサイトに襲われる心配と、パラサイト被害をなんとかしたいという気持ちさえ無ければ協力しなくても生きていけるでしょ
それを、ミギーが脅して選択肢を狭めさせているだけで

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:16:14.23 ID:uwq9PGFf0.net
ID:3CG9t5MT0は何日も何日も朝から晩までスレに張り付いて議論のための議論をするのを止めろよ
どうでもいい愚痴や批判に食いついて、さすがにうっとうしい
アニメにほぼ関係ない言葉の定義の応酬とかどうでもいいんだよ
気持ちの悪いやりとりが続いててウンザリしてるライトなファンがいるのもわかってくれ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:17:06.79 ID:ejyq1geh0.net
今の時代だと
寄生獣の存在は速攻で民衆バレしそうだよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:17:22.62 ID:7Qq/cbjc0.net
名探偵ホームズはひろしの声と予想

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:17:58.52 ID:NOVLWGgZ0.net
>>905
そうしようと思えば簡単にできるのと
しようと思ってもできないのを同列に語るなよ
ってさっきから言ってるんだけど頭悪いなあ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:18:29.00 ID:ejyq1geh0.net
寄生獣ではないか
いわゆるパラサイト

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:02.41 ID:Ayt+SojC0.net
簡単にいえば豚の飼育なども人間と豚の共生ではない。

人間は豚がいなくても生きていけるし、豚は人間に飼われなくても繁殖出来る機能を有している

よって共生という言葉ではなく、利用される側と利用する側との関係とかにするのが適切である

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:19.84 ID:N+OiX12C0.net
>>915
探偵が出るのは決定?
その役をメガネ女がやるんじゃないかと不安で仕方がないんだが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:22.05 ID:uQsf1p1d0.net
>>908
でもそんなのネッシーのねつ造写真と同じで色物扱いなんでは?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:39.35 ID:YMu4gClV0.net
3CG9t5MT0はアニメ関係者か何かなんだろうな
何を言われても少なくとも俺はそう思ってるしそれは覆らないわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:24.18 ID:ejyq1geh0.net
>>919
探偵役をメガネ女が代わりにやるて
流石にありえんだろw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:21:37.55 ID:VM0W2S4Z0.net
>>919
それは無理があるだろw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:01.45 ID:NOVLWGgZ0.net
>>921
そんな大層なもんじゃないだろこれは
ただのレス乞食かアフィカスかアスペ
あるいは兼業

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:12.95 ID:uEVC8uFW0.net
>>921
職に付いてる奴がこんなスレに張り付いてるわけないわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:03.59 ID:Ayt+SojC0.net
>>912
ぶっぶー

共生とは

異なる

生物

同士

での

互いに利用しあうものを指すものであって

通常、自分と同じ生物を養う行為には適用しません

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:25:35.55 ID:3CG9t5MT0.net
>>916


田宮側からならいつでも関係を打ち切れるから共生ではないという主張?
そんなの、他の共生関係にある生物でも言えることでしょ

>相利共生だけが共生ではない。
>利害関係は  可  変  的 であったり観察困難だったりするため、
> 利 害 関 係 は 考 慮 せ ず 、
>複数種の生物が相互関係を持ちつつ同所的に生活している状態を
>  す  べ  て  共  生  と  呼  ぶ  。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:26:34.56 ID:jIc9K5Bc0.net
あーやに「ボッキ」とか「生殖行為」とか言わせたかっただけのキャスティングかw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:26:43.32 ID:3CG9t5MT0.net
>>926
>>927参照のこと

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:27:50.24 ID:TF6PULLR0.net
肉体の悪魔は戦争という破滅の運命への恐怖とその運命からの誘惑によってニヒリズムに目覚めるお話なんだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:28:16.22 ID:yWyCfIae0.net
>>920
ネッシーだってロズウェルの宇宙人だってすごいブームになったし信じてる人だってたくさんいたよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:29:40.40 ID:ejyq1geh0.net
小学生の時は大黒マキの存在を疑ってたわw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:29:57.62 ID:Ayt+SojC0.net
>>927
それはその言葉の中にすでに矛盾があるだろw

共生= 互いに瑠葉しあう関係のある異種生物どうしの関係

なのに、その関係性を考慮にいれないですべてをひっくるめて共生って?

それじゃ言葉として機能を果たしていませんよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:30:38.93 ID:nsBrneGO0.net
>>932
モミモミしすぎたんだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:31:21.48 ID:YMu4gClV0.net
>>932
あったあったww
俺もそう思ってたわw
懐かしすぎて涙でてきたわw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:31:27.09 ID:HvpeOIBs0.net
中途半端に残した部分が合ってない感じ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:32:17.39 ID:3CG9t5MT0.net
あのー
おふたりさん

君らの中で「俺の思ってる『共生』とは違う!」って思うのは別にいいんだが、
俺は一般的な意味に従って共生と言っているだけなので、

一般的な意味においては共生であるというところは認めるべきじゃないの?

さっきから脳内妄想で屁理屈つけてばっかりのようだが、
君らの学説を支持しているサイトなり文献なりを提示してくれんことには、
俺としては一般的な意味からの「共生」という言葉を使うしか出来ないんだが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:32:40.86 ID:uQsf1p1d0.net
>>933
共生って言うと仲良くなる意味になるが
実は利用しあってるだけで
たまたま喧嘩にならない状態

矛盾は人間がどう感じるかだけ
共生が実はあり得ない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:32:53.26 ID:NOVLWGgZ0.net
>>927
辞書定義ガーはもういいよ

田村と赤ん坊
新一とミギー
を同じ共生という言葉で一括りにするのは無理がある
って何度言えば理解できるんすかねー
ほんとレス乞食かアスペな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:33:19.99 ID:Ayt+SojC0.net
>複数種の生物が相互関係を持ちつつ同所的に生活している状態を
>  す  べ  て  共  生  と  呼  ぶ  。


ここまで広げる言葉になってしまうと、地球どころか宇宙全部に住む生物も
超広いスパンで見れば影響を受け合って生存しているとなってしまい

共生となってしまう


それじゃ、区別がつかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









こういった矛盾すら自分で処理できないんだなぁお前

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:35:13.52 ID:7o0iesit0.net
>>902
うむ、君にとやかく言うのは筋違いだったスマン

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:35:23.63 ID:3CG9t5MT0.net
>>933
共生にもいろいろあるってこったね

明確な利害関係がなくとも相互的な作用があれば、その状況・その環境の中では「共生」といえる

ってのが、一般的な認識

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:35:47.96 ID:N+OiX12C0.net
>>922-923
別に職業として探偵をやるって意味じゃなくて
ミギーや田村の正体を知るって意味でな
兄が刑事設定もその情報が自然に警察に流れる複線かと・・・

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:35:49.48 ID:Z1lCJVcM0.net
>>902
また謎の白熱を見せてる人々が盛り上がって速度結構速いんでスレ立てよろしく

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:06.91 ID:3CG9t5MT0.net
>>939
一括りにしてるんじゃなくて、そこに共通項があると言ってるだけだが

要するに、「新一と田宮を一緒にするな!プンプン!」ってこと?

そんなキレ方されても、田宮がこの物語でもう一人の主人公とでも言うべき活躍を見せているのは否定できるものではなく……w

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:50.19 ID:uEVC8uFW0.net
共生の言葉の定義より、この人は玲子が人間の子供に愛情を持ってしまう出発点として
あのセックスを描く必要があったといい変更だったと言ってるわけだよね
でもそういう部分をこの時点から描くのってどうかな このスタッフだと単なるメロドラマにしてしまうよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:38:26.50 ID:NOVLWGgZ0.net
イソギンチャクとクマノミ

人間に世話されてるだけの金魚

同じ共生だと言われてもはあそれで?
なんだよね
アホには理解できんようだからしょうがないがね
スレも終わるしこの話題も終わろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:38:41.63 ID:Ayt+SojC0.net
>>942
その一般は間違っていますよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:38:46.50 ID:ejyq1geh0.net
>>943
そんな展開だったら嫌だなぁ
美術メガネがほんとうざい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:39:48.47 ID:VM0W2S4Z0.net
>>943
聞きたいんだけど探偵役って最後に田宮と相対するっていうのも含めての意味?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:39:52.19 ID:3CG9t5MT0.net
>>940
oh...

ネタバレになるから詳しくはいわんが、まさにその通りだよ
観察範囲を広げればほとんどすべての生物が共生にあたる
そういう考えに基づいて、この物語は作られている

ただ、この場合においては、まあ個人の生活圏と、個々人の価値観において、ってことにしとこうか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:39:55.66 ID:uQsf1p1d0.net
>>944
無理だね>>980でお願い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:38.05 ID:3CG9t5MT0.net
>>948
じゃあ本当の「一般」はなんであるのか、一般的なサイトや文献から引っ張ってきてくれ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:42:35.84 ID:Ayt+SojC0.net
明確な利害関係がなくとも相互的な作用があれば、その状況・その環境の中では「共生」といえる


















だからこれじゃ、生きとし生けるものすべて共生になるだろ
じゃぁ共生という言葉自体に意味が無いではないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それをチョイスして使う事に区別が付けられない
殺し合い関係でも、種の存亡に係る敵同士の関係でさえ共生だよ

バカだろ?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:17.52 ID:nkf2WEQs0.net
今のところ不満なのは顔がいきなり劇画調になるとこだけだな。
2話の「やめろぉ」と「食ってやろうか」のとこ。

石をキャッチするとこは良かったのになあ。
静かに見据えながら「食ってやろうか…」と小声でポソッと呟くぐらいで良かった。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:17.60 ID:wf8kvroA0.net
鈴木アキホだっけか?
生首を里美と間違われるとか予想されてるが
もし生き残ったら卒業間近に新一に1000円でノート貸して実は好きだったの役をやると予想する

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:19.64 ID:7o0iesit0.net
>>952もとってるしw
980じゃ遅いよ、ちょっと建ててみる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:57.28 ID:Ayt+SojC0.net
>>953
共生のスパンを広げすぎてメチャクチャにしておいてそれはない
お前が共生ではないとする関係を示してみろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:44:01.29 ID:N+OiX12C0.net
>>950
そこまではないと思う
田村の正体を知りそれを兄に知らせて警察が田村マークって感じ

っていうか探偵と田村のシーン自体がなくなるんじゃないかなと予想してる
さすがに赤ん坊を誘拐して殺そうとするシーンはいろいろ問題ありでNGになりそうな感じ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:44:28.67 ID:3CG9t5MT0.net
>>954
>殺し合い関係でも、種の存亡に係る敵同士の関係でさえ共生だよ


これ
本当にいいことを言っている

君は原作未読かな?
原作未読でこの考えに至ったとしたら、君は大変に優れた思考力を持っている
岩明先生の言いたいことをこんなにも早い段階で言葉にできる人がいることに、俺は感動を隠せない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:24.58 ID:uQsf1p1d0.net
>>957
なんか立ってる乙

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:43.92 ID:3CG9t5MT0.net
>>958
>共生のスパンを広げすぎてメチャクチャにしておいてそれはない

お前が広げまくっただけだろw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:47.55 ID:7o0iesit0.net
たった

寄生獣 セイの格率 ★25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413607486/l50

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:01.11 ID:Ayt+SojC0.net
>>962
はーーーーーーーーーーーーー?

お前が定義したお馬鹿な定義をよく見てみろwwwwwwwwwwwwww
で、ちゃんと考えてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この世に何らかの影響を及ぼさない完全隔離された生物でもない限り共生じゃねーかよwwww

共生とならない関連を示せよw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:49:17.04 ID:Z1lCJVcM0.net
>>963
乙してやろうか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:49:29.77 ID:VM0W2S4Z0.net
>>959
それぐらいだったらあるかもだが個人的にはやって欲しくないなあ
あのおっさんの「人類のため(キリッ!」→「ごめん無理なことを言った」って流れは好きだし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:49:46.61 ID:3CG9t5MT0.net
>>964
>>951参照のこと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:08.50 ID:Ayt+SojC0.net
>>960
共生という言葉自体が無意味になってしまうといってるんだっつーの
それじゃ言葉が完全に死んでしまって無いも同然だろ

意味がなくなっている言葉を使用する事自体がバカじゃん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:51:39.30 ID:3CG9t5MT0.net
>>968
だから、観察範囲によるんじゃないの?

生物学的にはバイオスフィア圏内ってあたりじゃね?
社会的にはコミューン圏内

どっちにしても田宮と赤ん坊は共生関係になるがw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:19.59 ID:TjDuBtom0.net
>>956
ソバカスポニテは2話予告でふくれっ面したカットが挟まれていたから
3話でなにかしらの台詞とエピソードが与えられるのだろう。
妥当にいえばソバカスの特徴をふまえて人違いの生首って役どころかねえやっぱ。

>>963
おつつ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:58.28 ID:jxutA/gB0.net
ラストがロマンチックに見えるとかいってんのは結局見る気も聞く気もないんだから無視すりゃええ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:53:36.65 ID:jxutA/gB0.net
>>963

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:54:29.58 ID:Ayt+SojC0.net
>>969
どんな関係でも共生というのなら共生って言葉を使う時点で無意味


無意味な言葉を使っても関係性を指定出来ないのて何も言っていないのと一緒
殺しあう関係性なのか? 生存のための利害生なのか? また別の関係なのかの説明になっていないで

意味が無い

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:18.14 ID:Ayt+SojC0.net
つまり「共生」とは意味のない言葉

意味が無い言葉を使用する事自体がああt間が悪い証拠だし適切な言葉えらびではない

結論からいってどんな状況化でも共生は使えないって事だ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:45.58 ID:3CG9t5MT0.net
>>973
そらお前が観察範囲を無意味に広げてるだけだろw

作中の生活圏内に着目すれば、人間とシロナガスクジラは共生関係にないが、一部のパラサイトと一部の人間は共生関係にある

わかった?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:57:32.23 ID:Ayt+SojC0.net
>>975
まったくわからないね
無意味な言葉使われても説明になっていません

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:58:35.95 ID:ePt3qch70.net
効果音だけ、効果音だけ勘弁してくれ・・・・
誰がボイパにしろなどと言ったのだ。他も色々あるけど、
また別のお話、と割りと受け入れ態勢の俺でも、あの効果音だけは駄目だ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:59:49.02 ID:uQsf1p1d0.net
BGMはひどいよね
これまじで売れないぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:59:52.78 ID:3CG9t5MT0.net
>>976
わかんないなら無理してついてこなくていいぞーw

お前のビッグで地球的な視点からすればすべて共生関係にあるから、ことさら強調するのは無意味なんだね?

うんうんw
それはわかったよ

でも、新一や田宮などの個人の視点にフォーカスを合わせれば、立派な共生関係だという……w

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:11.33 ID:Ayt+SojC0.net
>>975
シロナガスクジラが生存している関連で大きなスパンからみれば人間にも影響がある
よって共生といえますよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:32.17 ID:BlXIXhij0.net
つーかこれ最初から円盤の売り上げ捨ててね?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:32.61 ID:Ayt+SojC0.net
>>979
だからどんな関係も共生というなら意味が無いだろ?
ついてこれないバカなのかい?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:34.05 ID:3CG9t5MT0.net
>>980
お前から見ればなw

ただ、ここではそういうビッグなことを言わない段階の新一や田宮を前提にしてもらいたいww

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:38.81 ID:Bz34Nde60.net
新一はミギーが無くても生きていけるが(最悪切り落としても)
ミギーは新一にくっ付いてなきゃ生きていけない
この関係は「共生」じゃないなあ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:02.17 ID:3CG9t5MT0.net
>>984
片利共生って言葉もあるで

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:05.35 ID:Ayt+SojC0.net
>>983
ビックリなことじゃないだろ?wwwwwww
お前にとってついてこれない高度な話dからビックリであって

共生=意味が無い言葉 なのは明白じゃねーかwwwwwwww

もっと適切な言葉を使えよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:33.46 ID:uEVC8uFW0.net
共生の言葉の定義より発端の840の文章がおかしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:00.31 ID:N+OiX12C0.net
>>984
共生だよ
くわしくは上の方でさんざん書かれてるから省くが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:12.89 ID:ePt3qch70.net
石の背後キャッチも絶妙に残念だったな。「ピッ、カッカッ」と
二つ目以降は手の中で石同士がぶつかる音を、原作はきちんと
書いてたんだから、そこはそのままの方が正しかろうに。動きが
素晴らしかっただけにちょっと残念。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:05:00.45 ID:3CG9t5MT0.net
>>986
一般的には適切この上ないが

生物の授業で共生について語るとき、「地球的な視点で見ればみんな共生だから無意味です! 学ぶ必要はありません!」って教壇ひっくり返す教師なんかいねーしw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:06:12.31 ID:Ayt+SojC0.net
>>990
意味が無いのには変わりないだろ?

共生と説明してその関連性の何を示せるんだよ?

総レス数 1003
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200