2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ 7日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:31:35.40 ID:BPEUpLYC0.net
『地球』を、嘗めんなよ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報及び配信情報
TOKYO MX                  2014年9月26日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ABC朝日放送                  2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:14〜
CBCテレビ                     2014年10月1日(水)  毎週 深夜 26:58〜
CSテレ朝チャンネル1         2014年10月2日(木)  毎週 深夜 24:00〜
BS11                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 24:30〜
ニコニコ動画                 2014年10月2日(木)  毎週 深夜 25:00〜
GyaO!                   2014年10月3日(金)  毎週 深夜 25:00〜


●関連サイト
・アニメ公式:http://terraformars.tv/
・公式Twitter:https://twitter.com/_terraformars
・原作公式:http://youngjump.jp/manga/terra_formars/
・公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/terra/

●前スレ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ 6日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413009933/

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:02:03.52 ID:9OwmU3gj0.net
お姉ちゃんは何位だったんだろうなぁ
ロシア班は全員戦闘員だからそこそこのランクだと思うんだが

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:04:39.29 ID:G+rXyS/F0.net
これ作者 (´・ω・`) 状態だな・・

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:07:06.27 ID:WTjKRDa80.net
とにかく顔アップとバーで時間を稼ごうぜアニメ。動画枚数をエコなんだな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:07:17.90 ID:L8W7KIzf0.net
こうしてヤンジャンアニメは失敗するという伝統がまた一つ確かなものになっていく

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:08:24.51 ID:JS/x6xIm0.net
>>259
漫画だと回想読み飛ばすからバトルに集中できるがアニメでやっちゃダメだな
漫画ですら回想ウザい
アニメの素人が作ったような演出の糞さ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:09:06.07 ID:iqJGoDMr0.net
岡本 ( д) ゚ ゚
石田 (`・ω・´)
貴家 (´;ω;)

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:10:45.51 ID:nm3WqX5+0.net
アニメがダメならダメで
原作はもっと面白いから見てねって話になるから
作者が損することはない
視聴者が完全スルーだとまずいかもしれんけど

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:13:10.75 ID:nrmpGWoe0.net
ニコ生で3話見たがアンケート酷いなw
あそこまで酷い結果は初めて見たわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:14:07.35 ID:RUK4FeLn0.net
だがしかし、原作もゴミなんだよ・・・
今アニメでやってるところはマシだけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:14:41.95 ID:06nZMbbI0.net
>>262
回想とかは演出上の問題じゃないか
無論演出がど下手くそってのはもの凄くあるが

ロシアン姉ちゃんが殺される→背中を向けて討論&土下座
ゴキブリが脱出艇の中に侵入→シーラ以外→椅子に座ったまま立ちあがりすらしない
網に捕える→放置して雑談→砲撃でシーラ貫かれる→2発目とか全く警戒せずに愁嘆場

意味がわからん脚本家?
あまりにも糞すぎる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:15:11.72 ID:rKY3v3y90.net
原作はゴミでもないだろ
何を期待してるのか知らないけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:15:31.79 ID:nrmpGWoe0.net
ロボット兵器とか出せば余裕でゴキ駆除できるだろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:17:41.43 ID:y6tbanU/0.net
すっげえ糞アニメwwwwwもう誰も見てないwwwwww

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:19:21.14 ID:PBjKctvO0.net
Cパート作る余裕あるならもっとまともな戦闘シーンを作ってくれよ…
止め絵と顔アップの手抜きじゃなくてさ…

あと次回予告も手抜き過ぎる
何か色々と悲しいわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:21:19.52 ID:2sLxf9Us0.net
やっぱアニメ台無しだろwww
あの決めゼリフとの一枚絵の右下に名前・出身・手術ベース・ランキング が表示されるのが最高にかっこいいのに・・・はぁ、ありえん・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5368210.jpg





ただシーラは可愛かった

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:21:20.82 ID:5IUJnnkD0.net
演出がいちいちクドくて、イライラする

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:21:47.88 ID:+yyCAr/Q0.net
たぶんこれさぁ、脚本家は超作画動画で間を「絵」で保たせるのを期待してこんなにノロノロペースで書いたんじゃないかな
実際は止め絵、低レベル落書きなんでモッサリしすぎになっちまったが


もともと原作からつまんねーってのはまあ考えないとしても…ヒドイ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:21:48.54 ID:3iuETRX60.net
原作のつまらないところまで強調されたアニメ

・シーラがイケメン二人に囲まれながら恋仲になってないという設定
・手術受けてない人でも使える網程度の武器すら使えない能無しクルー
・危機感の足りない能無し艦長、班長
・間に挟む地球側の無駄シーン
・ギャグみたいなナレーション
・ゴキブリが怖さより、敵の真ん中で戦闘態勢にすらなってない人間のバカさが目立つ

>>272
漫画のおかしなところ全く補わずにそのままさらに酷くしている演出だな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:21:55.31 ID:cX8gpscU0.net
これもう監督とか脚本とか引退すべきだろ
才能無いよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:22:15.24 ID:En359n0M0.net
むしろ糞アニメで原作まで糞呼ばわりだろ
そしておまえらも糞

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:24:47.23 ID:3iuETRX60.net
●で騒いでいた時の方がマシだったな、四話ワーストだ
能無し演出家は場面切り替えるな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:26:53.32 ID:5IUJnnkD0.net
作者って、カブトムシとクワガタを戦わせたりするのが好きな人なのかな
ゴキブリは速い!だが、何たらクモはもっと速い!とか、要するにこれって架空の昆虫バトルを楽しむ昆虫マニア向けアニメ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:27:06.73 ID:1cKU1nlb0.net
宮崎の糞アニメすらまともに見えてしまうほどの出来

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:27:07.11 ID:TJXYV4xH0.net
>>276
止め絵が多い動かないってことはそれだけ節約する必要性のある予算とスケジュールで作ってるということだから
そんな余裕はないだろう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:27:55.83 ID:3iuETRX60.net
回想>>>>>バトル
なので
回想マニア向け

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:35:41.19 ID:l75Ip84x0.net
ヒロイン候補がマッハで死んでるがこれでいいのか?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:36:48.21 ID:H+dvI2610.net
規制ばっかだから・・・テラフォのアニメ=AV


でおk?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:37:14.99 ID:24RIEPRm0.net
テラフォーマーズって1巻だけ面白いのに出し殻みたいな2巻以降を
しかも紙芝居でアニメ化するとかなに考えてるんだろう(´・ω・`)

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:37:46.89 ID:yJ8VXeX80.net
原作が襲撃→解説→回想のループ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:38:56.46 ID:06nZMbbI0.net
>>286
予算節約のために削ったのは人材だな
バイトが脚本書いたんじゃないかと
原作があるんだから考えたりしなくていいんだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:44:12.29 ID:mKFyVWUV0.net
このアニメって初めの1話の金持ち連中の笑い顔のアニメーションの手抜きから全てを物語ってたよな
まぁ殺伐としたアニメ好きだから見るけど録画してまとめて見たほうがよさそうだな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:46:42.36 ID:PBjKctvO0.net
>>286それは分かってる。
だけど、なんでそれをそこそこ原作売れてて内容も進撃の巨人と似ててある程度受ける事を計算出来るものを、こんな最悪の環境でアニメ化したんだよ……
多分円盤は売れないから2期もリメイクも全く期待出来ないな……
もっと高いクオリティのアニメを見たかったな……

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:48:55.08 ID:SEeLJwCc0.net
否!!

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:54:52.15 ID:f+TthBYu0.net
シーラは艦長になんて言ったん?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:00:08.30 ID:WRowsvhR0.net
このアニメだけ規制が厳しい気がするのは気のせい?首が飛ぶアニメなんかいくらでもあるだろうに…
BD売りたいからなの?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:03:33.29 ID:qXLemRuH0.net
シーラって原作でも何も言えなかったんだっけ?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:17:32.31 ID:2fBMgqDsi.net
>>296
胸に穴があいているから喋れない。
今回、この女が死ぬシーンで、やっと「なんでこのアニメが面白く無いのか」がやっとわかった。
ぶっちゃけ、特になんて事ない「死ぬシーン」なんだよな、きっと。
でもさ、作画のこだわり(涙の作画の努力等)と演出で「ほーら、感動的なシーンでしょ」って、
視聴者に感動を無理矢理押し付けている事がわかったんだよな。
話のペースも遅いし、いちいち危機的立場に遭遇している人間がポカーンとバカみたいに突っ立ってるだけだし、
すべてが『回りくどい』んだよね、だからつまんないのよ。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:29:20.44 ID:1HuTkzM20.net
楽しみにしてたのにマジでこのアニメがっかりだわ
OVAでやったとこもTVアニメでやるべきだったし
そうじゃないとゴキブリの進化とかのシーンでなんの驚きも面白みもない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:30:30.56 ID:tp+YV2ct0.net
危機的な状況と敵の圧倒的強さを見せるために
キャラを殺しまくってるだけに近いしなぁ

大昔のエイリアンシリーズでキャストがほぼ全滅するような感じだけど
死なせる以外に魅せる手段って相当のプロじゃないと難しいから
とりあえずキャラ付けして殺すかーwで済ませてる作家が多すぎて困る

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:37:08.12 ID:M5q3k48C0.net
回想マニアの俺歓喜

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:42:16.41 ID:2fBMgqDsi.net
>>301
>とりあえずキャラ付けして殺すかー
今回は、まさにそれだったね。
原作知らないから何とも言えないけど、これからも面白くなる事はなさそうだなあ。

人間をここまで改造出来て、火星まで短時間で行けて、でも妙なウイルスは克服出来ないから火星に行くとか、
なんか最初からよくわからん設定なんだけど、さらにゴキブリの圧倒的な強さとか見せられても、
こちとら「ポカーン」状態なんですけどね。
さらにお涙頂戴とか、本当にシラけるというか、さらにポカーン・・・。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:43:00.03 ID:EGcNU2gG0.net
>>284
作者はラグビーが好きな人です
テラフォは一巻(第一部)で終わらせてラグビー漫画を書く予定でした

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:51:46.73 ID:0A3bglJ90.net
女キャラ死んだからシラける。シーラだけに
なーんつってななーんつってな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:54:41.71 ID:5OA9+BGz0.net
声ついて動くと更にシーラ可愛かったマルコスかっこよかったありがとう
もう思い残すことなく切れる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:54:55.46 ID:xdSGsPpK0.net
このアニメなんかちょいちょいギャグ挟んでくるから
女の子が死ぬ間際に局長に「おならぷぅ」とか言うんじゃないかと身構えたわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:01:10.15 ID:1V+YyJr90.net
ずいぶん簡単に外れる窓だな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:05:03.89 ID:RXDi1bc60.net
盛り上げようとしてテンポ悪くしてるなあ
アクションでガンガン行かないのは原作からだけそうなんだけどさ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:05:21.82 ID:gJ0u3VIk0.net
どこをどう楽しめばいいのかよく分からんアニメですな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:06:57.63 ID:6pN8lQEa0.net
「人間大になったとして考えると時速○キロのダッシュである」
「人間大になったとして考えると○メートルの跳躍力である」
「人間大になったとして考えると○キログラムを運べる怪力である」
みたいな話をしてるときに
「いや、虫はあのサイズだからその性能発揮できるんだよ」
「巨大化したら体重や強度や構造的に(ry」
みたいなのは無粋だから言ってはいけないのがお約束

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:14:51.58 ID:SOZ6EaFT0.net
ウイルスが培養できないっていう設定、最初はよく分からなかったけど、
梅毒なんかも、兎の金玉の中でしか培養できないらしい
その辺はよくできている

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:15:28.32 ID:k/Ii0MG+0.net
>>311
それ進撃の巨人にも言えるんだなあ
巨人の俊敏さとか
巨人に変身した時に物理的な質量に無理ありすぎとか
突っ込んじゃいけないお約束部分

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:29:16.78 ID:dxg/NJ9i0.net
巨人

原作のなんとも言えない絵が超絶美麗に
しかも動きまくる
分かり難いシーンも丁寧に解釈
      ↓
     大ヒット


テラフォ

原作絵から微妙に劣化
止め絵&規制
何でもないシーンもやたらと冗長(インパクトがある部分はOVAで駆け足で消費)
      ↓
     失敗だ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:34:00.98 ID:ag8fZmK60.net
鬼塚慶次主役でやってほしい
たまらん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:35:50.38 ID:xs1rqrNU0.net
>>314
ほんこれ

もう紙芝居になっちゃってるよな
肝心のバトルシーンがアクションしょぼいんだから
ロシアねきのタッチダウンとかも巨人を見習ってほしかったわ
全然迫力ねぇ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:36:05.78 ID:eXyTOa4K0.net
人間の体重が10分の1になっても10倍の高さ飛べるわけないからね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:37:06.97 ID:tJ/aOl4PI.net
巨人はどっちかっていうと漫画は生存戦争+不思議な要素
だが
アニメはモンハンや狩りゲームみたいに戦争をゲーム感覚でやってる感が半端ない
絵が綺麗なだけに騙されてる人多数ってな感じで

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:42:07.03 ID:xs1rqrNU0.net
上にもあったが
どうせ1クールなんだから劉までおいつかないだろ?
だったらバグズ2をアニオリとかまぜながら視聴者に判りやすいように説明も入れつつ
昆虫の描写もリアルに演出入れて1巻まるまるやればよかっただうに

てかなぜ小町が膝●やメキシコ組の無念さが判るってのが
1巻みねーとわからんだろうが・・・・
ミシェルさんだって、なんであーゆー気質かってのとかだってさ
1巻があるから なるほど!!じゃんよ

まぁでも原作補正がある俺は4話には泣いたよ
それでも戦隊ヒーローものじゃねーんだから Gの棒立ちはやめろよw
アニメにした意味がまったくねーだろ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:42:24.64 ID:FSvxybuK0.net
>>318
それでも売れてるってことは売れるだけの要素があったんだよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:42:38.06 ID:Db/gm7Yk0.net
アニメ巨人は絵の綺麗さと動きまくる立体機動が一番の売りなんだからそれでいい

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:46:00.79 ID:xs1rqrNU0.net
大体
バーでの説明はみっちりやるくせに
昆虫は名前だけ出して
大した能力説明もしないからイマイチ凄さが伝わらんだろうが
それを1巻でみっちりやっておきゃ
なるほどこういう能力バトルアニメなんだね?って伝わるのに
モーガンモザイクとかそんなもんそれこそ厨くさくフレーズだけでいんだっつの
ハイドロキノンとか言うより描写でみせろやw漫画以下じゃねーか
この監督はほんとにこれでシュタゲ作ったのか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:47:44.27 ID:uBtBsO4Q0.net
なんかまー
もったいないお金の使い方してるなー
ってアニメ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:48:42.69 ID:xs1rqrNU0.net
>>318
いや、アニメはそれでいいんだよ
原作大改編ってまではいってないだろ?
今回の寄生獣もそっちのタイプ

要はエンタメとして面白ければいいってこと
原作の世界観が好きなら好きで原作だけ楽しむという選択もあるのだから。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:51:12.93 ID:DEx8m54u0.net
前回、ゴキは石田班の飛行機の窓は割れなかったのに、
何で艦長班の窓は一発で割れたんだ?
手術してるから?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:55:13.86 ID:ZXh7HBR90.net
>>311
あまり青年誌っぽくはねーな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:56:28.27 ID:izOcG9YF0.net
>>318
引き比べるだけ惨めになるからやめて
他関係なく演出がもったいぶってて冗長

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:56:35.42 ID:xs1rqrNU0.net
能力差もあるが個体差が世代毎にあったりもする
判りづらいかもしれんがピッコロ的な

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:01:18.75 ID:9IMIWH9N0.net
突き上げアッパーからの回想は良かったと思うけどな、泣けたわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:12:38.38 ID:cgnOHh+Y0.net
ワンパン入れたりなんかアクションする度にいちいち回想に戻るのは完全に没入を阻害してたと思うわ
シーラの思い出のくだりは単体で見たら結構泣けたんだけど
戦闘に集中させたいのか泣かせたいのかどっちかにしてくれ
両立するなら絵は戦闘で裏でモノローグとかそういうのが一般的なんだし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:12:52.95 ID:lcW4hpai0.net
茅野はなんですぐ死んでしまうん?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:13:59.14 ID:DEx8m54u0.net
600年の間にロシア人に土下座の習慣がついたのかw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:19:31.06 ID:xOI8waTe0.net
なんかこれすごい軽く終わりそうだな。適当に理由付けして

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:21:14.01 ID:cht7NqrR0.net
俺たちの戦いはこれからだ!
(完)

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:23:05.45 ID:FSvxybuK0.net
原作も途中からダレ始めるが序盤は設定の新しさもあってめちゃくちゃ面白かった
なのにアニメはその序盤がgdgdっていう
もう盛り上がるのアドルフさんぐらいしかないしこのスタッフならアドルフさんも微妙になりそう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:26:11.89 ID:lcW4hpai0.net
機体に張り付いてレーダーに映らかなったやつはいいとして
もう一匹が普通に見つからずに飛んできたのは何故?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:40:52.17 ID:UaXvlhPy0.net
>>336
張り付いてたのが時間差で出てきたんじゃ?
まぁレーダーの範囲も良く分からんが

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:44:00.04 ID:UaXvlhPy0.net
>>330
賛成
頭の中が真っ白で狂った様に駆逐しまくれば怒りと悲しみの表現になるしね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:45:34.20 ID:zR5F1Jc00.net
テラフォーマーの脱糞シーンはありましたか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:46:53.01 ID:L8W7KIzf0.net
>>334
俺たちの戦いはこれからだ! (第2期決定)

こうかもしれん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:50:02.94 ID:UaXvlhPy0.net
これはゴキ捕獲じゃなくて人類側の人体実験の成果のテストが主の目的なのかな?
ゴキのサンプルが欲しいなら宇宙から攻撃して生き残ったヤツを捕獲すりゃいいんで

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:00:27.59 ID:TP02uPmM0.net
女を肉隗と言っちゃうセリフが寒い、他のボキャブラリー無かったのか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:03:29.67 ID:k/Ii0MG+0.net
ブリュンヒルデ連載してるヤンジャンに何を期待してるのか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:04:15.92 ID:PBjKctvO0.net
>>336原作だと機体に張り付いてたやつが飛んで艦長達を飛び越えてシーラ達のところに行った

アニメの機体に張り付いてたやつが逃げて、違うやつがシーラ達のところに行ったのは原作と違うからなんでか分からない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:08:03.37 ID:9cMhnh3B0.net
ネガティブおっぱいは生き残りそう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:13:36.39 ID:pXswVUEL0.net
素人が作ってんだろこのアニメ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:15:00.36 ID:UUcOLxXe0.net
漫画に色塗った紙芝居にした方がマシだったな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:15:20.38 ID:XiATYNIR0.net
あーあ可愛子ちゃん死んじゃったよ
てか作画酷えな
枚数が少ないのか殆ど止め絵で紙芝居状態じゃん

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:45:08.11 ID:drcdKzUX0.net
原作からして今やってる変身バトルなんて意味無いよって糞展開なのに
アニメも糞演出で規制なくしてもサヨナラとはな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:54:44.33 ID:nVcIQr0TO.net
Cパートは3巻の没ネームか
これは評価出来る

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:56:04.94 ID:xK/HDzPt0.net
俺も回想マニアなのか、今回はそれほど酷いと思わなかった。
確かにいちいち戦闘の合間に回想いれるのはテンポ悪いと思ったけど。
まぁ、メイン格キャラを序盤に死なせる時にそれなりの同情を得ようと
思ったら回想いれるのは仕方のないことなのかなぁ・・・と。
キャラに対する絶対的な描写の時間が足りないから。

シーラには回想あったけど、先週のエレナのときは回想一つなかったしな。
一応キャラの重要度ごとに死亡演出にも差別化は図ってると思うよ。
中盤以降でそれやられたらダメだと思うけど。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:04:26.01 ID:7COWAOnQ0.net
シャワー室ですでに死んでた人が一番かわいいな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:10:57.46 ID:BhxLNkjr0.net
殆どにおいて原作のいいところを殺しているクソ演出&脚本だわこれ…
妙な止め絵の多さといい細切れ回想ねじ込みといい、なんで無駄に構成いじるようなことするの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:21:50.74 ID:Jls3Vdc60.net
ちょっと不安に思うことがあるんだが・・・

詳しくは言わないけど、すごく興奮するシーンに神話が流れるんだけど、その朗読ももしかしてナレーションの人がやるの???

だとすればそのシーンもギャグになりかねないんだが

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:23:28.98 ID:MB/Qxkmg0.net
規制先走りアニメ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:29:20.50 ID:hIlPveS20.net
初めて見たけどなんだあの黒丸●はwww
もう見ねー

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:31:26.57 ID:xK/HDzPt0.net
無修正版見なかったヤツいるのか。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:37:34.41 ID:eN3vTGqX0.net
マルコスのベースとランキングが表示されるシーンは頑張って工夫してるのが見て取れて微妙に好感は持てた
でもやっぱり引き伸ばしが酷すぎる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:39:41.41 ID:u2jO2/7n0.net
原作は初めの1巻だけ面白いんだよなあ
それ以降はただのキャラ紹介とゴキブリ潰しだけで進展ほとんど無い糞さだし
アニメで延々あれをやるとか流石に見るに耐えないな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:41:25.89 ID:22EOF63h0.net
なんか色々構成がひどいな。。。
加奈子のおっぱい盛り過ぎだろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:41:33.63 ID:X+NVfjaV0.net
>>359
(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:41:44.12 ID:7COWAOnQ0.net
進化の謎とかゴキブリの住んでる場所とか明らかにならないの?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:44:15.58 ID:eN3vTGqX0.net
>>362
原作でもまだだな。匂わせてはいるけど
あとあのゴキブリ達は半分くらいがメスらしい

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200