2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 77

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:54:04.35 ID:DiQS6Bte0.net
>>827
みんなというか一人だろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 16:54:09.69 ID:Ipq64HvI0.net
俺くらい訓練されるとやまねるむはハッピーエンド
昨日の無限回廊八も嫁さんが一応は救われてハッピーエンド

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:16:44.05 ID:9ZrtlJTQ0.net
よかった、救いのない話なんてなかったんだね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:31:42.88 ID:kQ1+Exos0.net
最高ランクのハピエンは天辺の糸
露を吸う群れもハピエン
枕の小路、一夜橋はバットエンド

833 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:39:13.61 ID:6T4O7Alr0.net
コンクリート製の鉄橋になる前の一夜橋

木製の鉄橋であり、キハ40系気動車は大幅に速度を落として、時速15キロ程度でゆっくり渡っていました。
それも、コンクリート製の鉄橋に置き換わった後はもはや過去の時代で、時速70キロくらいでガァーっと渡ります。

キハ181系気動車で運行された臨時特急「蟲師空間号」の車内にて

「一夜橋は鉄筋コンクリート製の鉄橋に架け替えられましたが、周りの景色はローカルのままです。」
その後、181系気動車はDML30HSEエンジンをめいっぱい唸らせながら豪快に加速し、時速70キロほどまで加速します。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:39:53.37 ID:2ADwhK970.net
後期は隠り江が凄い癒しになりそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:40:46.89 ID:lYljYS6q0.net
萌え幼女、萌え娘、萌えおばさんに続き、遂に萌え婆さんまで出してきやがった
蟲師恐るべし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:40:59.59 ID:SglJZjg20.net
露を吸う群ってハッピーエンドなのかな?
結局現実に耐え切れずまた蟲の世界に逃避してしまったけど、あれはあこやにとっては幸せでもナギにとっては切なすぎる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:43:08.21 ID:SglJZjg20.net
ていうか>>828が言ってるね、たしかにビターズエンドって感じだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:44:17.74 ID:2ADwhK970.net
>>836
ハッピーでは無いけどあの終り方好きだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:52:39.27 ID:fSMwY3Oo0.net
残り紅は女の子2人が原作だと全然区別つかないけどアニメではどうすんだろ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:57:03.79 ID:kQ1+Exos0.net
>>836
俺はかなり希望のある終わり方だと思った
アコヤはイキガミになり、人として幸せとも不幸とも別の次元を生きるし
信仰から絶たれた島の人はこれから貢いでた分を自分達のために、
漁のため洞を広げ働いた分だけ豊かになる
ナギはアコヤが満たされた顔をしていればそれでいいと言ってたし
アコヤの存在をを心の糧に真っ当に生きていけると思う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:59:05.94 ID:bt42t5Rb0.net
目付きが悪い方が綺ちゃん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:02:12.47 ID:Ipq64HvI0.net
綿胞子も結構酷い話なんだけど、最後のギンコと蟲の会話が面白いんだよな

不可解な生き物だ
いいから お前 もう寝ろよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:06:17.29 ID:ZHpk5+Nf0.net
>>833
死ね。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:07:32.00 ID:kQ1+Exos0.net
あんな色々あってもお互い理不尽に相手を恨んでないのがいいよな
恐れや怒りに 目をくらまされるな
ただそれぞれが 在るように在るだけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:21:58.73 ID:NQU8Knfk0.net
>>842
それに蟲に囚われてた夫婦が前に進むきっかけになる話でもあるもんな
まあ、実際に前に進めたかどうかは、アニメの日蝕む翳を見ないとわからないことだけど。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:28:12.20 ID:2BP4Oin60.net
>>747
カオルは自分の意思だから回避ルートを取れるが、
郁は重体だから選べないんだよな。ほぼ永遠コース。

こうゆう話の場合、正規ルート(たぶん郁が死ぬ)があるはずだよな。
回避ルートを取ったって別に郁が生き返るわけじゃない。
自分が破滅を見たくないだけ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:37:04.65 ID:zZYL+Uff0.net
一番後味悪いのは、自分が苦しんだ既視感を奥さんにまで与えてしまったことだと思う
それも別に奥さんの死を回避できた訳でなく、ただ繰り返すだけ。しかも奥さんには選択の余地なし
業が深いにもほどがあるわ。でも気持ちは凄く分かるんだよなあ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:44:54.26 ID:2BP4Oin60.net
永遠に変わらないわけもない。
ループに気づいた郁が、「もうやめたい」といえば、
今度は洞を潜らない未来があるかもしれない。
だから1度回避した後にギンコの訪問が変わったのでしょう。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:48:10.07 ID:XSas/X2n0.net
人間辛い事があって過去に戻れる選択肢があると戻らずにはいられないんだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:48:56.97 ID:ZDeFAk3d0.net
意識ほぼ0じゃ無理だろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:50:08.63 ID:0oFI4OPh0.net
前回もよかったけど、今回もとても心に来る話だった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:54:12.48 ID:bt42t5Rb0.net
カオル「今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:03:25.81 ID:qUgy2Fxl0.net
アニメ板のスレって気持ち悪いね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:07:48.43 ID:6PQ40e3d0.net
この話を10話繰り返した
恐怖のアニメがあったな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:31:46.14 ID:FUSteaUi0.net
本人たちが一定期間を延々ループしてるだけで
周囲にとってはカイロウに入らないルートが続いてくだけじゃね?
別の未来へ進む分岐があるわけじゃない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:34:37.67 ID:A/Fs94W50.net
>>855
ギンコに既視感の相談をする・しないの分岐があったろ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:35:30.13 ID:oi/oGpiy0.net
結局、連続八回再生しました
エンドレスエイト?w
気になったとこ
「ギンコさんだと言ったな!」は
「ギンコさんとか言ったな!」のほうがイイな
子カオリのセリフ「どきどき」の「き」が少し耳障りに感じた
来週が楽しみです

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:39:17.28 ID:oi/oGpiy0.net
カオルでした。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:42:39.85 ID:cKYNELS20.net
今回の蟲と枕の蟲がタッグ組んだら天下無双だな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:49:12.05 ID:hnv6Lc+g0.net
今回は曲の使い方もうまかったと思う
花の香りでカオルが既視感をおぼえるシーンのたびに流れるあの単調なBGMが本編中にしつこいくらい繰り返されることで、ループ回避して郁を抱きとめるシーンのBGMが凄く際立って視聴者にも一種のカタルシス効果を与えてたんじゃないかな
しかもそれをブツ切り気味にすることで「と思うじゃん?」的な、このままでは終わらずまだもう一波乱ありそうな不安をも視聴者に与えてるように思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:50:36.11 ID:ggycz4I50.net
>>835
一期第一話から萌え婆さん出てきてるんですがそれは・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:58:56.31 ID:krLA2VcE0.net
アメ公程ではないにせよハッピーエンド派の俺だけど、
この作品のバッドエンドはある種の品の良さがあるからか、普通に楽しんで?見れる。
どうも最近はバッドエンドと言えば貧が悪いというか胸糞系が多い気がする。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:03:52.44 ID:CZCyVMOl0.net
>>861
お主は婆さんバージョンの廉子に萌えられるのか? 強者だなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:29:59.05 ID:j8SkLM0J0.net
最後は陸の視点になったのは薫は蟲と同化してしまったという解釈でいいの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:32:39.61 ID:t5ll0vPx0.net
アニオタ>声豚の図式をこのスレで思い知らされたな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:02:41.66 ID:oi/oGpiy0.net
今朝以来、久々に視聴、セリフに変化
「ギンコさんだってな!」になってたw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:05:35.22 ID:Pjf//fWB0.net
>>864
違うと思う。この話は実は二人で一つの物語だったというのを見せたが最後の場面。
最後の場面はアニメの冒頭と対照的な構図でセリフが入れ替わって、
イクの物語が始まる形になってる。結末は先に提示されてるけど。
視聴者が見た彼らの最初の出会いが実は再開であったかもしれないという、トリックというか伏線が面白いところ。
その出会いが昼と夜の境である夕方というのも何か意味深だ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:09:55.80 ID:FUSteaUi0.net
>>856
んーその分岐はあくまでカオルだけのもので
ギンコや嫁(=周囲)にとっちゃあそこでカオルの相談があろうとなかろうと
正史は変わらないんじゃねってこと

A→→→B→→→C→→→
↑←←←←←←←↓

Aカオル誕生or幼少時、花の香りが漂い始めたいずれかの時点(ループ出口)
Bギンコ来訪
C山菜取りに行って穴に入る(ループ入口)

カオルはCに差し掛かるとAに戻されて脱出できなかったが
Bの時点でギンコに既視感の相談をすることによるCから先の時間軸へ行けたと
で、カオル本人以外にとっては最初からAからずっと右に進む一直線

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:04.55 ID:v0JzYM390.net
頭こんがらがってきた……

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:15:21.41 ID:FUSteaUi0.net
つまり「カオルがBでギンコに相談をしてCの時点で穴に入らない」のが正史ルートで
周囲の人間や「カイロウに囚われていないor脱出したカオル」はこっちのルート
「カイロウに囚われているカオル」だけが
Bでギンコに相談するというフラグを立てられずCから進めない状態になっていたのでは、と

なんかうまく言えねえ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/26(日) 21:37:19.87 ID:hY1lpgKiy
図式化すると成る程となるな
Bで相談してCをやり過ごして先に進んだと思ったら
ループ入り口その2であるDがありましたーて感じか

もしかしたら廻廊はフラッと入り込みやすくなる機会を狙って
ループ入り口E、F、G、、、と配置してたりして

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:31:52.52 ID:y2sP8KAO0.net
ギンコに相談したのは幾度ものループによって既視感が強くなったから疑問ができたってだけだから今後のループでも相談し続けることになる
別に相談=ループ回避って訳じゃない

正史っちゅうもんは無いと思うよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:32:16.54 ID:zZYL+Uff0.net
さらにD:郁の転落を機に穴に入る もあるのでは
つまりギンコに忠告されてCで穴に入らないルートだね

もっというとDでさえ穴に入らないルートもある、かも
郁が真実に気づいてカオルにやめてほしいとあらあじめお願いする、とかそんな方法で

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:40:00.03 ID:PQN4xr0nO.net
>>873
その前にカイロウと同化すると思うけどな
まあカイロウと同化する自体がギンコの予測でしかないが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:42:39.21 ID:FUSteaUi0.net
正史っていうのはカイロウに囚われてる人間の視点でどう試行錯誤して、どうルートをたどったかじゃなくて
何事もなく時間がまっすぐに進む世界にいる人間からはどう見えてんのかという意味
ループしてるのはカオル一人(最終的には嫁もだけど)だから
ギンコから見たら、カオルに会ったのは一度きりでそこで交わした会話の内容も一種類しかないべ?

>>873
上の図のCの先にDがあるだろうね
そしてもはや夫婦がカイロウに囚われてしまったため周囲の人間にしか知覚できないDの先の時間軸もあるはず

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:53:13.67 ID:NQU8Knfk0.net
>>875
Dの先がどうなってるか、が気になるところだね
カイロウとの同化完了時点でループが強制切断されて、ふたりともあの時点で行方不明になるのか
それ以外の結末があるのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:55:14.07 ID:71v16a1S0.net
郁はがけから落ちるその瞬間までの意識はあるわけだからそのときになったらたぶん既視感を覚えるだろうけど
それを何回も何回も繰り返してたらそのうちに
「ここで一緒に山に行くのはやめた方がいいようなめっちゃ嫌な予感がする」
なんて考えるようになって山に行くのやめて崖から落ちないってルートはありえないのん?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:55:28.49 ID:7cdDDyN/0.net
山から下りようとしても、元に戻ってしまう話の時間バージョンだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:57:13.16 ID:A/Fs94W50.net
>>868
それでほぼ正解と思う。
正史はひとつしかなくて、山菜採りで妻を亡くしてその後子供を一人で育てるのが正史。
既視感をギンコに相談したことをきっかけに、Aに戻るポイントが先に進んだだけ。相変わらずループに囚われたままだ。
ただループするのは「カオルの意識」だけ。正史上から消えるわけじゃない。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:58:04.14 ID:LTitonA90.net
>>829
(俺が来る前から延々そんな話してたくせによく言うわ)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:58:09.27 ID:b5yYp9yI0.net
新宿で繋がってる大江戸線だな
最期の洞窟が光が丘

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:59:02.29 ID:y2sP8KAO0.net
>>875
でもループしてない人たちの世界(正史)も一つではないとしたら…?
何故ならギンコとの会話が変わってしまうのならばカイロウについて語らない正史のギンコは量子的にどこへいったのかという疑問が生じてしまうから

と、これ系は考え出すと他世界解釈じみてくるなw聞き流してくれいw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:59:54.43 ID:kJy5ApNT0.net
>>881
wwww

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:03:16.00 ID:y2sP8KAO0.net
何か中途半端にレスしてしまったかも
つまり正史というものはあくまで観測者の属する時間軸にしか当てはめようのない言葉で
その時間軸が実は複数あるとしたらもはや正史と定める対象は無くなってしまうよねと言いたかった

借りてきた理屈だけどさ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:10:08.26 ID:7cdDDyN/0.net
何度も人生を繰り返しても、意識は一つだけ
あの通路を通ったら、元の世界では行方不明ってことになるのでは・・・

残された家族は、どうなるのか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:13:41.62 ID:A/Fs94W50.net
何度も何度もいい女と結婚しやがって!
という、ある意味リア充かもね。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:15:00.89 ID:A/Fs94W50.net
カオル「穴があったら入りたい」

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:19:34.69 ID:PQN4xr0nO.net
それがどうにもやりきれんのだよね
ずっと幸せな悪夢みていたようだ
っていう台詞がゾッとする

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:23:50.21 ID:fTL3sYAr0.net
>>806
ループする話だからカイロウの名前の由来は「回廊」だと思ってたけど「偕老同穴」からもとってるんだね。
意味は「共に暮らして老い、死後は同じ墓穴に葬られること(=夫婦の絆が固いこと)」なのか。
なんというダブルミーニング!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:24:17.30 ID:7eDTRAVg0.net
2期のBDBOXはよ
何年後かな・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:27:11.16 ID:UIXHklDn0.net
答えひとつなん?
蟲師は読者視聴者が独自の答えを見っけて楽しむ話が多くみえる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:28:58.80 ID:vS94Rdt+0.net
コウモリだけが知っている

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:18:01.54 ID:9ZrtlJTQ0.net
過去を自由に変えられるならいいけど
同じことを繰り返すってのが辛い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:58:40.02 ID:xXKzQcZr0.net
切ない話だけど、おそらく消えてしまったであろうカオルも
この先のイクの選択によっては夫婦二人で暮らせるEndが来るかもしれない
そんなふうな、ほんのりとした希望がなくはないような気もする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:10:17.80 ID:kvsIdAi10.net
マイ考察はこうだな
カオルループ:ギンコに何も聞かない→山菜採りで洞穴に→

郁ループ:カオルがギンコに聞く→山菜採りでは洞穴に入らない→崖落下で洞穴に→

カオルがギンコに既視感のことを聞く分岐点がなきゃいけないけど、
短い間隔のループと長い間隔のループで時々接点のある2重螺旋と考えればなんとか…
(ギンコがカイロウの説明をする場合としない場合が常にある)

カオルさん山菜採りから無事戻れた後の新しいと思ってた日々は実はそうじゃなかった訳だけど、既視感どうだったんだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:14:58.20 ID:9jByYIEn0.net
あの花って桃なのかな
桃で洞窟っていうと桃花源記を思い出すね

カイロウって、ループから抜ける気を起こさせないように、幸せな人生を送る人間を選ぶのかなーとも思ったり。
もしくはループの起点のあの花がカイロウで、あそこで囚われた人間は幸せな人生を約束され、頃合いをみて洞窟をくぐらされているのかも。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:18:39.27 ID:7c3vhUmF0.net
時間軸は1つのはず(?)のギンコに
カオルの家に泊めてもらった後に
カオルと何を話したのか聞いてみたい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:30:56.01 ID:F8WdBX5n0.net
幸せな人生とも限らないんじゃね
自分のせいで裕福な家が没落したわけだし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:33:26.09 ID:tjt+J8W10.net
http://moegi.kusakage.com/



http://www.pixiv.net/member.php?id=5085277


http://www.pixiv.net/member.php?id=10718410

https://twitter.com/1728udonisigori

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:34:04.30 ID:QpFdsI5B0.net
ルート考察はつまんないよ
無限の可能性が眠ってるんだぜ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:37:53.59 ID:gjfPUJhn0.net
じゃあ起こせ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:43:00.40 ID:6Anbytd+0.net
ほどほどで考えるの止めないときりがないのは確か
確たる答えも多分無いからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:47:54.56 ID:JfvQpXiO0.net
タイムマシンとか生まれ変わりとかリセットで、同じ人生を繰り返すのは、
SFで散々やってるから、特別な新しさは無いよね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:50:46.95 ID:JkITvHYw0.net
あんな可愛い嫁と何回も結婚できるとか羨ましい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:00:54.58 ID:HgUwOnkX0.net
「あ、こっち近道かな?」とかいって知らない道に入り込んで迷っちゃう人、結構いるよねwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:21:05.00 ID:7c3vhUmF0.net
>>902>>903
確かに、ループ物の話はすればするほどどこかに矛盾がでてきて、それこそループしてしまうね。
我々が3次元じゃなくて4次元世界に生きてるなら簡単に矛盾なく説明がつけられるのかもしれないけど。
それにこの手の話は昔からよくあるからそれこそ既視感あるよね。
自分としては81年頃(発表は78年)に読んだ佐々木淳子の初期傑作「リディアの住む時に… 」が衝撃だったな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:25:43.05 ID:Drd4pfpc0.net
ギンコを追い返すループもあるはず
「この雨で難儀してるのd」
「間に合ってます」ピシャッ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:29:06.50 ID:ORJ2clII0.net
>>905
うんうん
そうして余計に迷うんだよなw
ソースは自分

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:30:38.30 ID:6Anbytd+0.net
そもそも蟲師は細かい所まで理詰めで観る作風じゃないと思ってる
考察というか自分なりの解釈を読み解くのは楽しいけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:36:37.59 ID:7c3vhUmF0.net
>>907
「〜d」←ギンコが言い終わってないうちに速攻戸を閉めたのが目に浮かぶw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:52:44.56 ID:kHG0jFJU0.net
くそっ、郁婆さん可愛い過ぎる 悔しい…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:58:34.74 ID:aNHPIyUC0.net
今更な質問だけどループするの意味がわからない

穴の中に入ったら蟲にとりこまれて
おそらく肉体的には眠っている状態だが意識だけ何度も何度も同じ人生をくり返し
その内蟲に記憶とか意識とか感情とか何かエネルギーみたいなものを食われて
徐々に衰弱して死亡という解釈でいい?
そうするとギンコとの会話が変化するのと
またその変化した会話のおかげでループしていると気がつく説明がつかないんだよな…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 02:17:09.43 ID:6Anbytd+0.net
>>912
仮想じゃなくて実際にループしてるんじゃね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 02:26:30.67 ID:gAWcP7OBO.net
最初に観たときは
切ないような怖いような
なんて言ったらいいのか
わからない感情だけだったが
今二回目を見終わったとたん
ボロボロ泣いてた
トシかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 03:08:18.65 ID:EzL2v3SM0.net
ループしてるのは意識だけ(そのたび子供に戻ってるから)。
肉体は眠ってるとすると、洞穴にカオルの体が山積みになるのでは。
なので、あの時間の先にも(第三者から見て)カオルがいるんだと思うわ。
呆けてる(傍は、妻を失ったせいと解釈?)のかもしれないが。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 03:15:40.53 ID:6Anbytd+0.net
意識だけなら妻助かんなくね
体が山積なのに分岐点以後もカオルが居る?
なんかこねくり回し過ぎじゃね
物語通りの解釈でいいよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 03:24:19.75 ID:oC8XlXBC0.net
EDの曲が素晴らしい
二期の中でも最高の出来なんじゃないかな
それも相まって最後の感情が物凄いことになる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 03:56:38.70 ID:EzL2v3SM0.net
>>916
妻は助かっていないよ。
カオルは妻の死を見たくないだけ。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 04:04:36.75 ID:6Anbytd+0.net
考察と妄想を区別する必要性を感じるわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 04:35:32.81 ID:EzL2v3SM0.net
妻は助かっていないよ。
助かるというのは、あの先の時間があって、治療ができた場合だけ。
カオルのやったことは妻の意識を過去に飛ばすことだ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 04:42:29.97 ID:6Anbytd+0.net
じゃああのまま妻は死んでるのに妻の意識は過去に飛んでこの先ループするの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 04:55:04.83 ID:EzL2v3SM0.net
物語の時点ではまだ妻の命があるから飛ばせるだけ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 04:57:15.55 ID:V13Nj5rV0.net
マジでループしてるのか意識を飛ばされてるのか、原作でもはっきりした描写はないんだよなぁ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:09:57.18 ID:6Anbytd+0.net
死んだあと通ってもループしないのは分かるけど
あの場で死ぬはずだった妻が
ループして生きながらえるならそれは助かったって事じゃないの
そもそも何で意識と体を分けて考えるの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:24:23.82 ID:EzL2v3SM0.net
それは助かったというべきではなく、無効にしただけでしょう。
肉体がは眠ってるとすると、無理が出そうなので、
意識だけのほうが通るかなと思っただけ。
肉体丸ごと若返りもありなのかもな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:37:51.11 ID:6Anbytd+0.net
あの場で穴を通らなければもう二度と妻は息を吹き返さなかったかも知れない
判断ひとつで不可逆的な結果を得たかもしれない
それをあの場のカオルの判断で妻は命拾いした
俺は助かったって言っていいと思うんだけど
ループは肉体とか意志とか区別なく、文字通りあの頃に戻ってるだけだと思う
それはカオル自身でもあるし、強いて言えばカオルにとっての世界そのものでもある
世界線がいくつもあるような、例えばカオルが何人も居るようなそんな話じゃないと思う
本編で語られた内容が全てでそのままじゃないの

927 :渚カヲル ◆WilleVnDjM @\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:53:38.33 ID:ckybaV910.net
渚カヲルに置き換える計画を立て、狩房線で走行試験を行う。

登坂性能が向上しているので、何度も走行試験を繰り返した結果、
ギンコと比較して大幅に所要時間を短縮できることが判明した。

ただ、ギンコと比較して、駆動台車の荷重が軽い傾向にあるため、
朝露でレールが濡れている時間帯、冬季の豪雪時は空転を起こしやすいと言われる。

もちろん、砂撒き装置の設置、駆動台車側に錘を積んで死重を加えるなどを行い、
空転対策を行っているという。

日光線で言えば、ギンコが107系なら、カヲルは205系といったところだ。

928 :渚カヲル ◆WilleVnDjM @\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:59:24.98 ID:ckybaV910.net
渚カヲルの特徴

ブレーキは電気指令式ブレーキ、コンバータブレーキ機能を備えている。
総括制御の指令方式がギンコと異なるので、ギンコとの併結はできない。
連結器も電車用の密着連結器を採用している。

エンジンはカミンズ DMF14HZAエンジンを搭載する。
液体変速機はDW14A形を搭載。
変速1段、直結2段の多段式で、トルクコンバータは3段6要素であり出足は良い。

冷房装置は機関直結式冷房装置を搭載している。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 06:21:18.02 ID:HBZm8ODi0.net
元の世界から見たら「洞穴の中に入って行って、二度と帰ってこなかった」ように見えるんだろうな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 06:29:39.39 ID:mPA7fnEL0.net
>>927>>928
死ね。

931 :渚カヲル ◆WilleVnDjM @\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:47:18.14 ID:ckybaV910.net
渚カヲル
「四号炉の熱出力が下がり続けています。
現在、450メガワットを下回っており、不安定な状態です。」

ギンコ
「そのまま下げろ。」

渚カヲル
「750メガワットを切ってはならないはずだ。
そんなのはだめだ、ガイドラインにはない。

規定では、750メガワットからテストを行うことが決められているはずだ。」

932 :渚カヲル ◆WilleVnDjM @\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:52:28.18 ID:ckybaV910.net
渚カヲル
「ギンコ副技師長、出力が250メガワット台に回復しました。」

ギンコ
「おお、そうか?
じゃ、テストの準備を開始してくれ。」

渚カヲル
「一度忠告しますが、規定では、750メガワットからテストを行うことが決められています。
もし、あなたが250メガワットでテストを行いたいというのなら、あなたがそうしたのだと、
作業日誌にその記録を残しておいてくれませんか?」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 08:57:03.50 ID:g8mdGFE40.net
何言ってんだこいつと思って読んでいたけどやっとわかった
最近のループ系SFアニメでは、肉体はそのまま記憶操作をされて
まるで過去を繰り返しているかのような錯覚を起こさせる描写もあるんだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:21:04.76 ID:flKp813Y0.net
蟲師の場合はそのまんま、>>926の解釈でいいと思うな
時間を物理的に繰り返すなんてありえないと言われるかもしれないけど
そこは「蟲の仕業」だからなあ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:20:35.35 ID:wm1FFCEG0.net
ギンコの横顔がやたら馬面に見えたな

936 :盗作@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:21:02.46 ID:NIvY5i6TO.net
パクラー

http://www.pixiv.net/member.php?id=6657256



http://www.pixiv.net/member.php?id=4488453



http://www.pixiv.net/member.php?id=4113977

http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4479830

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:25:46.06 ID:gjfPUJhn0.net
俺も普通にループ派だな
獲物の時間を円環状に歪めるとかってカイロウの説明をしたギンコも
カオルの意識が作り出したフィクションじゃなくてあれはあれで本物のギンコだと思うし
あとくぐるのをやめたらくぐらない先に進めるってのもあるしね
もし意識だけならくぐらずに背を向けて立ち去ってそのままその時間軸が続いていくというのが変
くぐらない選択をした時に穴の中で意識を取り戻して出てくる・・・ってのじゃないからね
あと獲物になった人が穴の中で眠っているような状態で意識の世界だけループしてるってことだと
もうこの蟲のことは外部には知れようがなくて誰も知らないはずなんだよね
だけどくぐらない選択をした時ループしないで普通に世界が続いていくことになるなら
過去に勘の鋭い人とかが何回もループしたあと上手く外れられることがあったりなんかすると
妄想話のような形ででも周りに伝わる可能性はあるから、そういうのが長い歴史の中で何例かあれば
蟲師の間で「こういう蟲がいるのかもしれない」って仮説の1つになっててもおかしくない

感覚的にはすごろくで何回やっても同じ「ふりだしに戻る」ってマスに止まる
呪いにかかった人のようなもので、だけどそのマスを通過できる可能性も0ではなくて、
くぐらない選択ができたときにそのマスを上手く通過して先に進めるって感じの解釈したよ
だから周りの世界は普通に1本のラインで時間を流れてるんだけど
獲物だけが振り出しに戻るのを繰り返させられてて
上手く逃れられたら本来の世界のライン上のその先に進めていけるって感じ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:43:06.97 ID:HgUwOnkX0.net
最初に壺を割って、結果造り酒屋を追い出されなければ、田舎に帰らなくてすんだ。すなわち洞窟に触れることもなかった、ということもあり得るのか。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:54:48.00 ID:s5P5DL4h0.net
>>938
あり得るけど、それじゃ郁に会えないんだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 12:16:27.91 ID:HgUwOnkX0.net
それはそれで別の人生はあり得たわけか。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 12:42:08.82 ID:bqmfrz/r0.net
俺はカイロウ回避に成功したカオルループも郁ループの一部でしかなかったっていう二重ループ説が好きだ
言ってみりゃあの夫婦は「香る闇」という物語を蟲と同化するまで延々と繰り返していくわけか
原作読んだときは「使い古されたループネタかよ。で、今度は奥さんのループがはじまるわけね。ふーん」くらいに思ってとくに印象に残らなかったけど
郁の字に隠された意図とかカイロウのダブルミーニングとかなかなか面白い意見がこのスレで読めて良かった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 13:20:12.54 ID:jlZiQtZp0.net
よくわかんかったけど
カオルが郁と洞窟に入り、カオルは度重なるループで消滅するが、
郁は新ループ主としてループ開始→カオルと出会い結婚、郁が山で大怪我する
カオルが郁と洞窟に入り、郁は度重なるループで消滅するが
カオルが新ループ主としてループ開始→郁と出会い結婚、郁が山で大怪我する
カオルが郁と洞窟に入り、カオルは度重なるループで消滅するが以下無限

と受け取った
抜け出す方法はカオルが少年時代に罪を認め謝り、違う人生を送ることだが、
それだと郁と出会えないので、そうすることは無い
または二人で洞窟に入るのをやめてカオルが郁の死を認めることだが、そうすることはry
とはいえカオルはこの先の人生を歩みたいと言っていたので、ループ郁が二人で洞窟に入るのを直前で止めて、
カオルがそれを認めた時(郁の死を受け入れた時)が
ループの終わりなのかなと思った

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:13:53.71 ID:oZHi879u0.net
時をかける老婆

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:41:34.12 ID:T2GoL/m+0.net
コウロウのこともたまには思い出してやって下さい。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:41:19.16 ID:XlM3gpGH0.net
>>942
>(郁の死を受け入れた時)が
> ループの終わりなのかなと思った
これはしっくりくるな。
大事な人の死を受け止めて未来に向かって歩み出す
ってよくあるお話なんだが、その表現方法がすごい。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:07:10.91 ID:Y2CiyTeF0.net
はるかリフレインかよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:23:27.42 ID:pkYsfRZH0.net
Blu-ray&DVD「蟲師 続章 三」発売日変更のお知らせ
http://www.mushishi-anime.com/news/#news32306
Blu-ray&DVD「蟲師 続章 三」の発売日が12月17日(水)に変更となります。

[変更前]2014年11月26日(水)
 ↓
[変更後]2014年12月17日(水)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:24:46.20 ID:lLjTMALl0.net
>>5 を少し修正
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章 前半】平成26年4月より放送(1話〜10話)
【続章 特別編】「棘のみち」前後編 平成26年8月放送
【続章 後半】平成26年10月より放送開始(11話〜)
 TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11
           毎週土曜 24:30〜 10月18日〜
 ABC 朝日放送 毎週水曜 26:44〜 10月22日〜
 ニコニコ動画         毎週月曜 23:00更新 10月20日〜
 GyaO!、楽天ショウタイム 毎週金曜 24:00更新 10月24日〜
 バンダイチャンネル     毎週金曜 25:00更新 10月24日〜
 dアニメストア         毎週土曜 12:00更新 10月25日〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime
■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 77
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413513650/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:26:03.12 ID:lLjTMALl0.net
西暦和暦混合(差し替え用)、どうするかはまかす

【第一期】2005(平成17)年10月〜2006(平成18)年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 2014(平成26)年1月放送
【続章 前半】2014(平成26)年4月より放送(1話〜10話)
【続章 特別編】「棘のみち」前後編 2014(平成26)年8月放送
【続章 後半】2014(平成26)年10月より放送開始(11話〜)


あと
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
↓にする?
・sage進行推奨。スレ立て時「sageteoff」または「sageteon」推奨。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:34:18.03 ID:pkYsfRZH0.net
ついでに>>2
>原作:漆原友紀(講談社 月刊アフタヌーン 連載)
も変える?

アニメのテロップで「連載」じゃなくて「所載」ってなってるし
公式サイトのほうだと「所蔵」になってるけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:35:55.00 ID:vLDHe4/90.net
何でもいいよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:46:18.21 ID:7OguBUqX0.net
掲載禁止付けた方がよくない?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:46:56.70 ID:iZpDK2F40.net
それより掲載禁止にするかどうか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:49:29.34 ID:iZpDK2F40.net
offでなくなるか試してみるか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:51:09.42 ID:iZpDK2F40.net
次スレ
蟲師 続章 782ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414396218/

956 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:19:08.16 ID:ckybaV910.net
あのループはまさにインフィニティの成り損ないというか、槍でやり直すというか…。

何を言うんだよ?カヲル君、私には全然意味がわからないよ。
何がなんだか分からないけど、とりあえず、あの槍を抜いてみることにするよ。

やめるんだ、ギンコ。
これは碇指令の罠だ、槍を抜いてはいけない。

何故、ここでためらうんだ?
槍を抜けば、世界が元に戻ると言ったのはカヲル君じゃないか?
なんとしても、私は槍を抜いてみせる。

カヲルの制止を振り切って、思い切って槍を抜いてしまうギンコ。
抜いたのは2本ともロンギヌスの槍であった。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:29:52.76 ID:wgR20kc00.net
>>955


958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:51:36.67 ID:mPA7fnEL0.net
>>931>>932>>956
死ね。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:33:06.86 ID:fdS1URUd0.net
メール欄に以下を書いてスレ立てすると
ageteyon(デフォルト) … [転載禁止] スレタイ(c)2ch.net
ageteon … スレタイ [転載禁止](c)2ch.net
ageteoff … 以前と変わらず

91 名前:Mango Mangue ★[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 01:01:11.63 ?S★(824703)
agete、sageteは名前欄に「転載ダメ」を表示
age、sageなら以前のまま

スレ立て時のみ、
ageteon、sageteonなら、スレッドタイトルの末尾に[転載禁止]を表示
ageteoff、sageteoffなら、スレッドタイトルに[転載禁止]を表示しない
名前欄に「転載ダメ」を入れたいときには、agete、sageteを追記する
ageteonagete
ageteoffagete






ageteonでいいんじゃないの
転載禁止にしないメリットはないんだし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:03:03.26 ID:b64GWTh00.net
やり直したりループしたりしてる訳じゃなく
穴を終点として延々と録画を再生し直してるだけじゃないのか
展開自体は変わんないみたいだしどこで再生し直すかが違うだけなような

>>896
絵では桃に見える
でもカイロウって名前だと桜の方がそれっぽいのかな
廻桜とか

>>766
あの、人類史上農耕してたら酒も造ってるもんなので
特に庄屋っつったら酒を造って祭りに振舞うもんな訳だし
どこの王様も酒はそう使う

演出の焦点が柳田の農政学みたいなのに当たってるようだから
百姓仕事と酒と集落を渡り歩く行商人みたいなのはセットだろう
祭りはもうちょっとあっても良い気がするけれども

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:49:40.72 ID:aNHPIyUC0.net
意識ではなく物理的にループしているとしたら
穴の中に入ったら
肉体が若返って記憶を消されてタイムスリップして過去(別次元)に送り込まれて
そこでまた人生をやり直すという事?
(時空を超えるとはものすごい力もった蟲だな…)
だとしたカオルがまだ裕福だった過去(別次元)に送り込まれた時
それまで過去にいたカオルはどうなるという疑問が残る

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:55:38.53 ID:6Anbytd+0.net
閉じた輪っかなんだから世界は一つでカオルも一人なんだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:00:34.88 ID:D+3Uk3tR0.net
物理的に時間遡行してると思ってるよ
その場合、過去に自分が二人存在するタイムトラベルではなくて、時間を「巻き戻す」タイムリープだろう
今の自分一人のまま巻き戻してある1点からリプレイ、上書きしてやり直す

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:08:06.38 ID:g8mdGFE40.net
蟲師は理論的にとか物理的にどうこうという物語じゃなくね?
かぐや姫に対して「どうして竹が光るんだ?竹の中に女の子がいるなんておかしい」なんて誰も言わないじゃん
そういう感覚で観ればいいんだよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:11:25.67 ID:6Anbytd+0.net
>>964
ほんこれ

966 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:33:25.80 ID:ckybaV910.net
ギンコ
「特務機関NERVのお手洗いのドアは、蛇口に手を触れて手を洗わないと、開かないようになっているんです。
それも、クリンリネスとセキュリティを高めるための目的ですから…。」

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:36:06.99 ID:mPA7fnEL0.net
>>966
死ね。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:31:05.38 ID:H5YsK6f80.net
なぁギンコ、俺達は何回位同じ夏を過ごしてるんだ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:33:03.14 ID:ZZDERqFG0.net
メカチ!メッカチ!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:35:36.47 ID:JkITvHYw0.net
ギンコ「そりゃ機関の仕業ですな」

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:14:14.59 ID:/n4RibNi0.net
最後奥さん視点になったから夫はもう取り込まれてるって思ってたんだけど違う?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:20:57.77 ID:D+3Uk3tR0.net
あれは単に「奥さんまで既視感にとらわれた」の表現だと解釈したな
それを黙って見つめるカオルは「既にループに気づいてる?いや気づいてない?」と視聴者を迷わす演出かと

もし取り込まれたら、カオルは(いずれ郁も)最初から「いなかった」ことになりそう。そしてギンコとも出会わない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:28:16.17 ID:XejUhXrb0.net
ニコ動配信だとほとんどがハルヒかまどかというコメントで、ビューティフルドリーマーは
ほとんどなかったな
2chとニコ動の住人の世代の差を感じるわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:34:04.98 ID:d1QHzbaq0.net
過去に囚われて明日を見ようとしない人間の鬱屈した日々を描いてたのに
ループだハルヒだってそれしかねえんだよな頭の中

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:34:37.19 ID:EamXlSH30.net
俺も郁ちゃんに取り込まれたい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:36:34.02 ID:GlqZvEPT0.net
ニコニコだとえらく悟りきった感じの俺かっけーみたいなコメちょいちょいあるんで
笑うわ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:41:19.61 ID:g8mdGFE40.net
>>973
84年の作品だとリアルタイムで視聴していた人はここでも少ないんじゃない?
アニオタなら抑えておけって作品なのか
蟲師の視聴者層って幅広いんだなぁ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:46:08.86 ID:d1QHzbaq0.net
>>976
テンプレ通りの書き込みかっけーw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:48:24.24 ID:GlqZvEPT0.net
>>978
ニコニコポエマーここにも来てんのかよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:48:56.08 ID:+1vQ7C840.net
>>977
アニオタというか映画オタがおさえとく感じの作品
海外映画でかなり影響受けてる作品も多いし
あと映画を表す単語として出されることが多い作品だから制作者は抑えてないとまずい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:48:58.51 ID:pDHp1xNB0.net
ハルヒはエンドレスエイトという大事件をやらかしたしその意味では真っ先に浮かぶループものの代表格になるのも納得できるけどな
そりゃハルヒ以前からループものは多数あったわけではあるが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:54:05.48 ID:D+3Uk3tR0.net
というかハルヒはついこの間ニコで一挙放送やったからな、まあ仕方ない
エンドレスエイト8話一挙とはどうかしてたわw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:59:35.31 ID:g8mdGFE40.net
>>980
スレチなのに教えてくれてありがとう
レンタルショップで借りて観てみます

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:00:27.90 ID:B+wl/vITO.net
録画しておいたのやっと見たわ。
「幸せな悪夢」とは言い得て妙。
こういう悲しいバッドエンドも好きだな。怖いけど。

カオル役が古川さんだと気付かなかったのは不覚だった。
聞いたことのある懐かしい声だとは思ったんだけど。
ああいう渋い声、凄く好きだ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:02:52.36 ID:mWPn3NVB0.net
奥さん瀕死だけどまだ生きてて初めて洞窟通る→奥さんのカイロウのループ始まる
夫、既視感持ったまま洞窟はいったからもう取り込まれてて、カイロウは次のターゲットの奥さん取り込むまでループする
こんなんだと思ってたw もう一回みてくる!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:12:27.64 ID:6cqAkoEn0.net
>>976
怒らないで聞いて欲しいんだが、
前期の頃、初めてこのスレに来た時の俺の感想は
俺かっけーな人多いなあというものだった

当然深い考察してる人もたくさんいたけど、
他と違うクオリティなこの作品好きな俺かっけーみたいなのが滲み出てる人が
ちょいちょい居て、うわあと思ったというのが正直な印象

だからどうだって話だし、水さしてすまんが
そこまでニコ動の厨房見下せるもんなのかなと思ったので

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:20:29.06 ID:WEYz/l/I0.net
ニコ厨とねらーは見下し合う仕様になってる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:21:47.77 ID:r88gCCS30.net
2期後半クールで一番可愛いのは郁か隠り江の女中さんかどっちか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:23:01.03 ID:Xks6j44L0.net
ギンコ「僕はギンコ。フリーのカメラマンさ!」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:40:19.26 ID:qMRc6in70.net
>>963
SFに詳しくないので巻き戻し(タイムリープ)も理屈がわからないんだよな
タイムリープだとそれまでの記憶を持ったまま巻き戻るという印象だけど
とりあえずこのサイト参考になったttp://film-review.net/archives/67
一見カオル的には上書きに見えるかもしれんが
少なくともカイロウの事を話さないギンコと話して忠告するギンコの二人が存在するので
ループする(巻き戻る)度に別次元が発生している気はするが…

スマン今まで蟲が物理法則を超えた奇怪な現象をおこしても
理屈を抜きにしてそういうものだからで済ましていたが
蟲を原始的な生命力の塊と解釈しているので
時間を操るみたいな能力が自分的に違和感なのかもしれない
いっそこの現象は蟲のせいでなければ
(例えば理屈はわからなくてもカオルの能力のせいにするとか)スンナリ受け入れられたかも
あくまで一個人の感想として
今回は話とか後味の悪さとかすごく面白いし蟲師の中でも傑作だと思っているよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:40:37.15 ID:XtF2hfzz0.net
奥さん背負って洞をくぐるカオルの選択が狂気や弱さと解釈してる人もいるけど
カイロウに囚われた事で違和感が積み重なるようにあらゆる記憶や感情が積み重なった結果、もはや自分たちですら切ることも出来ないほど強くなった夫婦愛がそうさせたんじゃないかと思った
リアル夫婦である古川柿沼夫妻を起用したのもそこまでの強い夫婦愛の表現を演技から引き出すためだったのかもしれない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:42:40.38 ID:r88gCCS30.net
枕に住んでて夢の中に出てくるアイツのほうが意味わかんねえ生態してる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 04:29:14.68 ID:q33Fyu0E0.net
海外の反応が楽しみだ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 05:54:55.37 ID:W3GBQXSx0.net
どんなに回廊から逃げようとしても最終的にまたくぐってしまうのでは?一度囚われたら

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 06:27:03.72 ID:lte2t+B30.net
>>993
うわあ・・・

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 06:28:52.06 ID:8SNzCL6Q0.net
>>986
自分が始めてここに来たとき、
作品(ストーリー、演出、声優など)にケチをつけることを一切許さず、
出されたものは全部肯定しないといけない空気が怖かった。
他のスレにはなかった現象だ。これが信者てヤツ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:22:07.09 ID:An3UP8w00.net
信者が多いのは否めないが好きに語ったらええがな
賑やかしやアンチはお断りなだけだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:31:45.21 ID:hobBa99U0.net
今時ループて

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:02:42.75 ID:k67rJhCA0.net
>>991
もちろん強い夫婦愛だけど、それが弱さとして現れたってことでは
人はいつか死んでしまうものだし、郁もカオルもそれを順番に受け入れるだけの話なのに
「なかったことにできる?」という誘惑に負けてしまった。しかも妻をいずれ蟲にしてしまうことに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:08:51.20 ID:lBs9gznV0.net
>>806が引用してる説明を再引用するとこんなこと書いてる。

>このドウケツエビは、なんと上記のカイロウドウケツの中に住んでいるエビです!
>幼少期の身体が小さいうちにカイロウドウケツの繊維状の構造をくぐり胃腔の中に入り、
>そこで大きく成長します。
>(すなわち大きくなるとカイロウドウケツの外に出られなくなる)
>でもなぜか、ほとんどの場合カイロウドウケツの中にはオスとメスの一匹ずつしか入りません。
>この広い深海の中で、小さい時になぜか2匹だけが同じカイロウドウケツの中に入り、
>その後の一生を共に暮らすのです・・・

大きくなると外に出られなくなるというのは、繰り返しによって蟲にとりこまれてしまうことであろうか。
ループ(回廊)、夫婦でとりこまれること(偕老同穴)・・・
単純にループ物とみると今さらかもしれないけど、ダブルミーニングのアイデアは凄い!と思う。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:49:49.49 ID:axIIZmWM0.net
今どきの作品では無いんだが

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:53:58.35 ID:U2fFmnYv0.net
蟲師 続章 78??2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414396218/

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:55:02.69 ID:xNqArDIgO.net
海千山千

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200