2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート GENESIS 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:29:23.93 ID:6Urt+CX50.net
世界よ、滅べ。
圧倒的ビジュアルファンタジー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報及び配信情報
TOKYO MX                10月6日より 毎週 月曜 24:00〜
サンテレビ                 10月6日より 毎週 月曜 23:30〜
KBS京都                   10月6日より 毎週 月曜 25:00〜
テレビ愛知             10月6日より 毎週 月曜 25:35〜
BS11                 10月8日より 毎週 水曜 24:00〜
サガテレビ                  10月10日より 毎週 金曜 25:50〜 (初回放送は26:30〜)
AT-X                  10月8日より 毎週 水曜 21:30〜 (リピート放送:毎週金曜9:30〜/毎週日曜27:30〜/毎週火曜15:30〜)
バンダイチャンネル          10月6日より 毎週月曜27:00〜
ビデオマーケット             10月6日より 毎週月曜26:05〜
楽天Showtime            10月6日より 毎週 月曜 26:05〜
GyaO!                 10月6日より 毎週 月曜 26:05〜
dアニメストア              10月14日より 毎週 火曜 12:00〜 (以降毎週月曜12:00〜)
ニコニコチャンネル        10月6日より 毎週 月曜 26:05〜 (生放送)
.                    10月6日より 毎週 月曜 26:30〜 (チャンネル)

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://shingekinobahamut-genesis.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/bahamut_genesis
ゲーム公式サイト:http://www.cygames.co.jp/bahamut/

◆前スレ
神撃のバハムート GENESIS 4(実質5)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413214805/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:29:53.92 ID:6Urt+CX50.net
◆STAFF
原作:Cygames
監督/コンセプトデザインワークス:さとうけいいち
シリーズ構成:長谷川圭一
キャラクターデザイン/総作画監督:恩田尚之
音楽:池頼広
美術監督:中村豪希
エフェクトアニメーション:橋本敬史
VFXスーパーバイザー:森川万貴
撮影監督:吉岡宏夫
色彩設計:三笠修
ディレクター:須貝真也
編集:廣瀬清志
副監督:小林寛
アニメーション制作:MAPPA

◆CAST
ファバロ・レオーネ:吉野裕行   カイザル・リドファルド:井上剛
アーミラ:清水理沙            ラヴァレイ :平田広明
ジャンヌ・ダルク :潘めぐみ.    バッカス :岩崎ひろし
ハンサ :森久保祥太郎.         アザゼル :森田成一
ケルベロス :喜多村英梨      ガブリエル:藤村歩
ミカエル:蒼井翔太             ラファエル:辻あゆみ
ウリエル:大関英里

◆MUSIC
オープニングテーマ「EXiSTENCE」 SiM

◆テレビ音声について
BS11、TOKYO MXでは主音声が5.1chの為環境がない場合は音が小さくなります。
5.1ch環境がない方は副音声のステレオでご覧ください。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:30:40.78 ID:6Urt+CX50.net
◆web配信先リンク

1話、2話
GyaO! (ログイン不要、全画面可能)
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00918/v12156/
バンダイチャンネル (ログイン不要、全画面・ポップアップ可能)
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4334
ニコニコチャンネル (ログイン無し、全画面不可)(ログイン有り、全画面可能)
http://ch.nicovideo.jp/shingekinobahamut-genesis


1話
楽天Showtime (ログイン必要)
http://www.showtime.jp/app/series/page/ser150000002420/
dアニメストア (ログイン必要) 配信期間有
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11510


現在未登録
ビデオマーケット 
http://www.videomarket.jp/category/3?ga=top_bmenu

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:33:37.00 ID:Ms40YsXZ0.net
◆関連スレ

【神撃のバハムート】アーミラちゃんはお尻食い込み悪魔可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413016978/

【神撃のバハムート】ケルベロスちゃんは犬耳悪魔で可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413297998/

【神撃のバハムート】ジャンヌ・ダルクは聖女騎士可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413298610/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:44:46.92 ID:uI8GlsVz0.net
>>1
乙〜

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:48:45.74 ID:CQfahwj/0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:49:46.37 ID:oM50oDN30.net
>>1

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:15:49.95 ID:0+1NJ7/H0.net
原作の方のラジオに声優が続々来るのな

とりあえず清水さんゲストは聞きたい

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:17:54.63 ID:QkpT8I8R0.net
ケルベロスが動いてるの早く見たいわ〜

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:20:23.49 ID:tyEjz7Fa0.net
3話ではアザゼルと会話するっぽいし楽しみだね
リタって子が出てくれば主要キャラは全部顔見せ終わりって感じかな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:22:18.86 ID:BywjcyJNi.net
>>1

>>9
そこは「楽しみだわん!」と・・・

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:23:55.53 ID:DWyitmJr0.net
ケルベロス出てきたら雰囲気変わりそうだなw
楽しみっすわ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:23:59.81 ID:kCLNG0430.net
能はハイカルだよねw
どうでも良いけどw

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:27:15.59 ID:u9oZNDQW0.net
>>1おつ

>>8
清水さんはもうゲスト来てたよ
配信中のやつ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:29:56.03 ID:3bsoqotk0.net
>>1
乙アフロ

>>8
清水さんゲストの回はもう聴けるよ
EDも掛けてくれてた
http://hibiki-radio.jp/description/bahamut

このアニメで始めて知った声優さんだけど、ほんわかして綺麗な声の人だね

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:31:34.70 ID:A/jUO9Qa0.net
宝生流の宗家の人がラヴァレイの中の人のファンで舞台の交流もあるくらい面白いのに
食わず嫌いするのもったいないなあ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:32:43.61 ID:FT8LQQLw0.net
カイザルは童貞認定されてしまう程、幼い感じ
10代後半から逝っても20代前半ぐらい
老け顔だけど

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:35:38.53 ID:cmw1CsYW0.net
少年期?の顔の方が老けたな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:38:02.30 ID:0+1NJ7/H0.net
エンディングのフル良いね!

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:40:31.87 ID:wEyo9sHX0.net
1乙

アーミラってあれ神側(+騎士団・ジャンヌダルク)と悪魔側と両方から追われてんの?
神側は鍵盗んだって理由があるから分かるけど悪魔側はどういう立ち位置なんだろ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:47:07.12 ID:QkpT8I8R0.net
アーミラは堕天使と吸血鬼のハーフじゃねえかなぁと予想

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:52:22.53 ID:Dv6ECUQb0.net
アーミラのパパンがバハムートじゃね?
最後は涙涙の親子対決

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:53:41.03 ID:/vvrtBmJ0.net
ごめん1話同様OP前の戦闘が意味分からんのだが
原作やってる人説明してくれ
戦争してるの?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:56:44.11 ID:rLic9gSj0.net
アーミラ自身は本当にカーチャンに会いたいだけだけど、周囲がそれを利用してあれこれ陰謀を巡らせてるって構図でしょうな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:58:30.47 ID:xdpBoWCL0.net
能がクラシック音楽程にハイカルチャーとして定着してるのかよ
無い無い
あんなもんは一部のキチガイが賞賛してるだけの憐れな文化だよ
しいて言えばサブカルだね 
ず〜っとサブカルのままで、そのうち消滅する文化だよ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:02:42.86 ID:NQnYALLd0.net
>>23
1話のはバハが封印された戦争かなんかで
2話のはジャンヌが神の使いとして悪魔を倒してますよみたいな感じじゃないの
登場人物紹介みたいなもんっしょ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:02:54.80 ID:vnYXW5ie0.net
>>1

>>20
バハムートを封印した鍵は神側と悪魔側のふたつに分かれて保存してるらしい
アーミラが盗んだのは神側の鍵で悪魔側は2話Cでアザゼルさんが言ってるように
誰に鍵を渡すかを見定めようと静観中(たぶん悪魔側の鍵はまだ保管されてる)

でもPV見る限りはアーミラ自身が復讐のために使いそうな気がするんだわ
PVの思惑通りにミスリードされてるのかもしれんけど

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:04:20.92 ID:JodpV/fU0.net
>>15
ドラムもできるとか多才すぎるだろ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:06:15.36 ID:H/0Y5YYe0.net
俺は、ハズレが早く見たい

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:09:29.94 ID:LicYy8na0.net
神撃のバハムートの世界観(略図)

人 ⇔[死ね]⇔ 魔 ⇔[殺す]⇔ 神[死ね]⇔ 人

大体こんな感じ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:15:10.32 ID:b5n1tTbg0.net
スタッフの師弟関係知ってるとか詳しい人がいたもんだ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:15:12.23 ID:/vvrtBmJ0.net
>>26>>30
うーん舞台背景というか世界観の説明がないのは残念だな まぁこの監督が任されたのはそこじゃないか

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:16:27.51 ID:KITYAW4C0.net
円盤はよ
1話録画逃して悔しいし1巻は絶対買う。円盤はよ!

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:17:58.86 ID:Xc0pSNNM0.net
2話のサイゲの提供の所で鳴ってる音は何の音?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:18:28.42 ID:6mC4waR90.net
ttp://www.the-noh.com/jp/sekai/
能は、継承されている演劇としては「世界最古」といわれる日本独自の舞台芸術で、
世界無形遺産に指定されています。芝居のみならず、舞いや歌の要素ももつ音楽劇であり、
オペラと対比されたりもしますが、同じ楽劇でもその違いには目を見張ります。
また、能面をつけて演じられるという点で、仮面劇だともいえるでしょう。

ttp://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails.asp
国指定文化財等データベースにての分類
重要無形文化財

とりあえずID:xdpBoWCL0は日本人じゃないだろ
早く国に帰れ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:23:33.49 ID:h3+hVye70.net
痛々しい人多くて見てて楽しいスレだw

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:24:51.04 ID:QXOghViY0.net
だいたいこういうゲームのオリジナルストーリーで
アニメ化は糞と相場が決まってるのだが
音楽作画演出とレベルたけえよw
これは誰も予想出来んかったわwww

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:26:01.50 ID:78nk2Hg80.net
そもそも何で能を引き合いに出してまでバハsageしてるんだっけ
何で能なの? まあ別にどうでもいいけど
4話が渾身の出来なんだっけ 楽しみだ
その前に3話がどうなるかだけど

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:26:56.99 ID:DWyitmJr0.net
まあ皮肉なことに原作ソシャゲの世界観とか設定が足引っ張ってるって感じ
ストーリーが残念だ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:27:21.06 ID:tsnaLfn/0.net
よくわからんがヘルヘイムとやらにバッハ武藤さんが封印されてて
ヒロインがその片方を盗んで逃げて神側に追われてるってことか。
鍵ってのはあのペンダントなのかとおもったがおじさんがにたようなの持ってるからちょっと違うのかな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:30:07.50 ID:DZjXDQy4O.net
全部で12話なの?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:30:42.43 ID:QXOghViY0.net
>>39
ソシャゲのストーリーや設定が足ひっぱてるかはわからんが
ソシャゲってことが足引っ張てるのは間違いないな
俺もそうだったけど、ソシャゲのアニメ化ってなんか抵抗感つよいもん
ゲームやってない俺みたいなやつからしたらなおさら
ソシャゲさへ関係なかったら今頃絶賛されまくりだったろうな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:31:13.67 ID:KQ6TIAmx0.net
(*´ω`*)バハリMAX!

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:32:29.32 ID:IywofZ2V0.net
ストーリーについてはまだ何もわかんねーからなあ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:36:49.19 ID:7K7F5Xn+O.net
ソシャゲ原作なら戦コレ以来の当たり

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:38:58.86 ID:rh+duxcs0.net
このクオリティでロードス島戦記英雄騎士伝をリメイクして欲しい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:40:26.61 ID:lZDInK4MO.net
>>37
同意!あのドラクエでさえ打ち切りの微妙な出来だった(もー何年も前のアニメではあるが)
前期のブレイド&ソウルとか酷かったもんな
個人的には、キャラデザと初期のバトルシーンは結構よかったと思ってるんだが、ストーリーと演出が致命的な程に酷かった
アニメとゲームではスタッフは違うんだろうけどさ
あんな糞アニメ見て「ゲームの方やってみようかな」なんて思う奴いるのかね?
純粋にアニメとしても、ゲームの宣伝としても失敗だろうに

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:41:35.10 ID:tyEjz7Fa0.net
原作プレイヤーとしては原作カードのキャラが割りと出てて嬉しいし楽しい
2話冒頭の戦いでスケルトンたちが散らされてるのは笑った

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:42:46.39 ID:DWyitmJr0.net
>>44
でも大どんでん返しがあるような話にも見えんからなあ
キャラが動くの見てる分には結構楽しめているが

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:47:18.28 ID:nQD1Tj4f0.net
天界、魔界、人間界って世界観がデカ過ぎるなぁと
せめて人間界と魔界か天界どっちかって世界観だったら12話でも安心できるんだけど
こういう意味でソシャゲのストーリーや設定が足引っ張ってるってならちょっと解る気がする
まぁ、話数も話数なんで込みいった事は出来んと思うから王道チックに上手く纏めて欲しい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:47:51.42 ID:6Urt+CX50.net
昔はパチ屋が入ってるだけで視聴却下ってのもあったけど
最近じゃ製作委員会にパチ屋がいるのもよくあることになってきたし
この先もソシャゲマネーがアニメに入ってくるならっその先陣になるかもしれないね
自分は最初パチかよwソシャゲかよwと思ったクチだけど作品で判断するようにしようとは思った

自分はソシャゲやらないんで現役課金兵の皆さんに感謝しますw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:49:50.63 ID:yTUIcHqa0.net
「よくあるファンタジー」を限界のクオリティで映像化するってだけで途方もない価値があると思う

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:50:23.20 ID:NQnYALLd0.net
ソシャゲはいやって先入観は特になかったけど
タイトルが面白くなさそうと思ってしばらくスルーしてた
今は円盤出るなら買う気満々
背景もキレイで見てるだけでも楽しい

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:54:20.94 ID:FzvHbN1V0.net
アーミラちゃんの性感帯開発しながら感想聞きたい

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:55:52.58 ID:cBsoh7Eq0.net
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :(*´ω`*):ノ )) >>1乙!バハリMAX! これは流行る!
    (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:59:24.14 ID:7FKZAuJk0.net
2話のCパートでハズレハズレ言われてるのはなんでなん

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:08:14.46 ID:xdpBoWCL0.net
>>38
なんか監督がこのアニメに能のテイストを組み込むとか言ってるらしい
唐突に「いよぉおおお!」とか発狂させるんじゃね?
気持ち悪いからやめて欲しいんだけど

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:09:19.79 ID:NQnYALLd0.net
>>56
最後にしゃべったアザゼルってのがハズレレアって意味っしょ
ハズレアとか書いてる人居るし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:10:11.72 ID:H/0Y5YYe0.net
>>56
アザゼルってのがSSR(上位レアリティ)なんだけど、「…」っていわれる性能だからかな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:11:18.23 ID:78nk2Hg80.net
>>57
へええ
能のテイストってのがどんな要素の部分を言ってるのかわからないけど
どんな風に取り入れるのか見てみたい気がする
しかしあの監督引き出し沢山あるね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:11:48.22 ID:tyEjz7Fa0.net
>>56
ハズレさんは型落ちというか…SSRの中でも強くないのでデッキにいらない
バザーっていう交換の場でも大した価値がない
けどガチャからはよくでてくる、のでハズレ枠のSSR

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:13:16.91 ID:xoNIitMp0.net
>>60
演出的には洋画厨かと思ったがなぁ
神と悪魔と英雄とごっちゃにに更にごちゃまぜるんだな楽しみ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:14:02.16 ID:ogH4cuzE0.net
>>57
能テイストww
能って現実を模倣する、究極のバーチャルってのが根源にあるらしいが(攻殻の受け売り)
そういうのとは関係ないんだろうか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:14:35.99 ID:3Mowof4u0.net
>>57
もうアンチスレ行けば?
能だの何だのの前に、お前ただ批判したいだけだろ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:15:29.59 ID:C781dZb20.net
なんでみんな荒らしに触っているんだ…

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:16:37.40 ID:nQD1Tj4f0.net
アザゼルさんてそんななんかww
カッコ付けてたら思い出し笑いしてしまうかもしれない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:16:51.32 ID:ogH4cuzE0.net
ごめん、荒らしと気づかなくてマジレスしてしもうた

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:18:40.60 ID:GD49Sdlr0.net
アーミラがハンサを美味しそうに見てる場面でバッカスがだめだよ〜って言ってるけどえらい子供扱いだよな
バッカスさん実際の年齢知ってて子供扱いしてるんだろか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:20:32.10 ID:tyEjz7Fa0.net
>>68
それ多分声優のアドリブだと思うww

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:21:21.29 ID:xoNIitMp0.net
>>68
何か変な女とはいってるんだよな何処までかは分からんが何かには気づいて層だが
画面外での面白発言結構あるが
演者が乗ってのアドリブか監督のコネタなのかどっちなんだろな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:31:40.02 ID:tOAthEWoI.net
アーミラ、ファバロ、カイザルのレアリティはどんなもん?
ゲームの中では強いのか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:37:23.22 ID:c4PA8yGS0.net
>>71
3人はアニメのオリジナルで一応カード出てるけどログボの全プレだから全然強くない
そのうちアニメイベでもあれば、ちゃんとしたの出るかも

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:42:13.06 ID:SsvwAfwMi.net
>>52
同意
高畑勲の「かぐや姫の物語」に通ずるものがあると思う
好き嫌いは置いといて、ある種の指標として名を残すのは間違いないかと

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:43:28.90 ID:wRUGYQfj0.net
>>73
だからこそ世界観が深く掘り下げられなさそうなのは残念だよね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:52:01.91 ID:fcBySbmr0.net
>>74
尺が短いのはまあ残念だよね
ただ、世界観の表現が優れてさえいれば、別に深い内容なんか必要なかったりもするし
あまり長すぎて途中でクオリティが落ちるのも勿体無いかもな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:56:07.03 ID:78nk2Hg80.net
まあまだ2話までしか見てないんだし、今から全体を予想して
残念がっても仕方がないよw
絵はとにかく凄いからストーリーがどうなるかがとにかく重要だろうな
とりあえず中盤くらいまでは見てみないと判断できないししたくない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:57:00.04 ID:SsvwAfwMi.net
個人的にとりあえず気になってるのは、
・アーミラはホントに悪魔なのか?(文字通り堕天使のような)
・アーミラはなぜ片翼?
・酔いどれ神様が本気になってからが本番?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:01:19.11 ID:71uTyZG50.net
谷崎の蓼喰う虫で散々能の講釈読んだのにまるっと忘れちまった
秘すれば花なり、だっけ?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:05:01.02 ID:RFyq1B2L0.net
もう能関係はいいよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:06:01.25 ID:1qL2GjlD0.net
なんかやたらと単発の多いスレだな・・・
いや、別にID真っ赤にして常駐してるやつとかいらないけど

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:07:50.45 ID:3bsoqotk0.net
>>80
結局どっちが多くても文句言いたいだけじゃないですかヤダー

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:16:01.69 ID:RFyq1B2L0.net
自分は回線良く切れるからID結構変わってるわ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:22:17.95 ID:m21K3wBO0.net
バハリMAXのセンスだけはいただけない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:23:06.80 ID:OMRZ2oP10.net
夜中の2時からさっきまで
ID真っ赤にして監督の悪口言ってるのなら居たよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:24:20.47 ID:DWyitmJr0.net
いやそういう報告いらんから

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:24:27.16 ID:eW39O1D60.net
その人はほかにスマホも駆使してるよ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:31:46.09 ID:f+mLLsZA0.net
関西だけど録画したら録画リストのサムネがストライクウィッチーズになってて家族で気まずかったわ
ところで最後の一人芝居みたいなのをしてたのがケルベロスなのか?てか女なんだな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:34:08.59 ID:UUtoRt4F0.net
番組情報の
ハンサ(あひる)にわろた

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:35:51.02 ID:WceKnlef0.net
進撃の巨人のスピンオフと勘違いしている奴多そう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:50:13.62 ID:C781dZb20.net
>>83
それは本当に酷いと思うwww
微笑ましくて割と好きだけど絶対に使わないし流行らない

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:52:38.08 ID:O6P+wClL0.net
なんか回るスレ少ないなと思ったらバハスレ忘れていた
BSで録ったのに5.1を持て余す・・

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:55:27.04 ID:oM50oDN30.net
バハリMAXはそのうち言いたくなる

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:56:07.94 ID:yTUIcHqa0.net
まあ狙ってダサくしてるんだと思うんDEATH

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:57:07.96 ID:jEbrfqFBi.net
進撃がTVアニメになる前から神バハも派手にTVCMうってたからそれはどうだろう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:59:34.82 ID:CY993yTy0.net
結局OPのアフロとカイザルの街中の馬上戦闘はOP用のシーンなのか謎だな
PV1だと普通の映像になってるから本編で出てくる可能性もないわけではないのかな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:07:52.95 ID:wRUGYQfj0.net
ニコニコのPV見てみたけど変にシリアスをアピールしたから受け悪かったんだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:14:52.45 ID:oM50oDN30.net
ていうかPV出すのが遅すぎて誰も気づいてなかったレベルじゃね
他のアニメのPVは一通り出てたけど
これは出てなくて見逃すとこだったし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:15:54.20 ID:jEbrfqFBi.net
>>97
PV1は去年末あたりからでてたんだよ…

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:17:15.41 ID:h3+hVye70.net
冬コミで流されてたはず

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:18:57.25 ID:O6P+wClL0.net
チャンネルでPV出た時は伸びは悪くなかったんだけどなあ
やっぱ配信時間が深すぎるんだと思う・・

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200