2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:59:47.59 ID:f+P72nZt0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★21
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413416474/

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:34:15.06 ID:PSQcCtpR0.net
>>509
原作の対不良も大怪我させたり殺すほどのパワーは出してないんだから、あの心配は犬殺した時のこと思い出してじゃないの

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:34:20.72 ID:3fFueSj10.net
何しても叩かれるスタッフ可哀想

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:34:57.97 ID:EBiYCOpJ0.net
>>514
このアニメのどの辺が面白いと思ったのか具体的に教えてよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:35:30.87 ID:aAYeBWm40.net
>>536
アニメ化って事で原作新装版平積みになってたけどな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:35:36.38 ID:UoMg5yKN0.net
>>514
原作よりもつまらなくなってますから

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:35:57.35 ID:Ql3RUHQ40.net
>>533
哲学的で知略的な展開で進むものは その後の展開が読めないからこそ面白いのであって
最初からをれがわかっている段階でのアニメの評価にそれを求める形で評価したらダメだよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:36:24.36 ID:ewV8UYGm0.net
観たけど良いとこもあるんだけどダメな部分が目立ってるある感じ
あと音響かえて

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:36:46.43 ID:SYgrLeKH0.net
(原作厨だけど一緒にされたくねえなあ…)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:37:15.67 ID:qk5i6HUo0.net
わかった
じゃあミギーのボイパはヒカキンに交代しよう
それなら問題ないわけだ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:37:25.81 ID:b6aTQH700.net
出版社はこれを機会に原作もっと売りたいだろそりゃ
まあ元々評判高くてじわ売れしてたけどね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:37:35.34 ID:8HPAnIlL0.net
まだ2話なのに哲学ガーとか言ってるのは忍耐がたらんような気もするが
原作が名作って言うのは構わんが本スレで文句しか言わん奴って何なんだろうね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:38:00.26 ID:5tD11ISa0.net
>>531
お前がそう言ってるんだから間違いないと思うけど
もうさ、お前にとってその叩きが過剰か否かで判断してるわけじゃん?

お前にとって過剰かどうかなんてそんなのお前にしかわからねえってw
だから潔癖って言ってるわけでw

「叩きの激しさとクソ改変ぶりは本当に比例してるのか
という判断を成立させないようにしてるのはお前ら」
って言うなら先に読むしかないじゃん。じゃないとアニメ見たって判断できないだろ
じゃないと脇で原作がー原作がーって喚かれて気に入らなくても文句言えないだろ無根拠過ぎて

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:39:15.04 ID:JzEMI8EQ0.net
忍耐wwwwwwwwwwww

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:40:01.38 ID:VH5XV+oe0.net
>>514
進撃の巨人はおもしろかったな。あれは原作もおもしろいと思うけどそんなに思いいれもないから
アニメも普通に見れた。戦闘シーンもCGつかって迫力あったし。
まあキャラデザが原作どおりだったのが寄生獣のアニメ化との一番の違いだけどね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:40:37.66 ID:CP+T7CuO0.net
>>549
大半はアレだが、音響はひどいってのは同意
他はしっかり作ってるのにフリー音源みたいなSEややたらダブステ使ってて足引っ張ってる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:40:40.44 ID:LAQjbXdx0.net
一個でも「スタッフえらいぞよくやった」って所があればいいんだけど
…………ないんだなこれが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:41:07.81 ID:Tx9m1i0M0.net
>>544
違うよ、、哲学は展開とか結果云々じゃないw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:41:26.51 ID:cZkqYHA20.net
ヒットさせるセンス
原作厨を納得させるセンス

今のところそのどちらもないからな・・・
叩かれて当然だと思うよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:41:49.46 ID:DwuzgkJU0.net
キャラデザや作画はまだいいとしてもBGMや特にSEが合ってないと思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:41:55.68 ID:UoMg5yKN0.net
メガネ女の兄ちゃん
普段は事件の事を妹に教えてるのか
そして教えてくれないから
「ウラを返せばすでに政府や警察は動いている」

なんでそうなるんだよ???

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:42:18.98 ID:ngH9Edpm0.net
BGM酷すぎるわ
2話のいいところは最後のセックスだけ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:42:44.64 ID:b6aTQH700.net
村野が原作じゃもっと柔らかい感じなのに
アニメだとワガママできつい性格になってんな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:42:50.96 ID:yWInToyp0.net
> そんなに思いいれもないから
つまり 「俺の中の寄生獣最強!」 ですね。 わかります。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:43:06.94 ID:8HPAnIlL0.net
進撃はキャラデザそのままで問題なく動かせただろうけど
こっちは無理じゃね?原作画悪いけど古臭すぎて動きについていけなさそ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:44:13.04 ID:ngH9Edpm0.net
里見も暗すぎる
シンイチなよなよしすぎる
メガネ頼むから消えてくれ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:44:38.10 ID:CP+T7CuO0.net
>>562
もっとアメコミ分が必要だな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:44:58.14 ID:Ql3RUHQ40.net
アニメと漫画ってのは似ているようで全く違うんだぞ

漫画はコマとコマの間や、その時書かれていない表情などを自分の妄想で埋める作業になる
これはつまり、その過程で原作者の意図していない別のキャラ立てが出来てしまうことも多々あり
勘違いしたままで完結シてしまうことが多い

これによって、たまに原作者インタビューなどでキャラの説明をぽろっと言っただけで
愛読者からブーイングとかよくある話


そして、アニメってのは
その原作者やアニメ製作者の意図している物で埋め尽くされて表現展開されていくので
そこには漫画で行った妄想と違うものが必ず入ってくる
それが許せないのが原作厨と言われる自己オナニーこそ至高という迷惑な連中なわけで

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:44:58.05 ID:u34gz4810.net
セイっていう新キャラが出てくることに期待してる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:44:59.44 ID:yWInToyp0.net
>>557
SEね
http://www.kiseiju.jp/news/index.html#entry14

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:45:22.55 ID:SYgrLeKH0.net
進撃のキャラデザは原作ファン以外には
良くなってるって言うんだあれは

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:45:38.82 ID:BJiNfEmWO.net
新一殴った同級生が進撃のジャンみたいでワロタ
田宮先生は女王の教室のマヤみたいなしゃべり方かな?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:45:51.38 ID:TeSdyomtI.net
>>489
ミギーはたまたま寄生に失敗した一個体ってだけでさ
他のパラサイトと同様、実際は人類の敵なんだよね
純粋な合理性の塊っていう人類の対極に位置する存在で
恐ろしく頭のいいホオジロザメみたいなもんだ
アニメのスタッフはそこがまったくわかってない
結末に引っ張られたと見るべきだろうね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:45:56.79 ID:8HPAnIlL0.net
良くなってるというか忠実じゃね?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:46:04.13 ID:Ql3RUHQ40.net
>>555
それは哲学個体の話であって哲学的に展開していくアニメの話ではない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:46:15.37 ID:uRyZcMt20.net
>>562
でもアニメで「頭の空っぽなOL」の美しさを描けるかっていうと無理っぽい気がする
つーか原作者の描く美人ってホント超美人じゃね?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:46:24.17 ID:8BDykHGB0.net
哲学的とかいうなら哲学的なレスしろよ。
理性や知性には本能があるっ!(キリッ  みたいなの

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:46:34.30 ID:EK0qWjXM0.net
>>474
後藤じゃないのか

倉森にしてはダンディすぎるような

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:46:51.70 ID:8HPAnIlL0.net
>>570
今のとこ概ねそんな印象なんだが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:47:24.12 ID:cZkqYHA20.net
完成度が並なんだよな・・・
でもテラフォより遥かにましだから許す

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:47:24.96 ID:u34gz4810.net
進撃のアニメは出来いいだろ
あれくらいで妥協出来ないようなら満足できるものと一生出会えん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:48:07.40 ID:yWInToyp0.net
>>573
> つーか原作者の描く美人ってホント超美人

え??????????????????????????????????

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:48:11.42 ID:Q+7nbLEQ0.net
>>527
動物的な性ってそのまんまラノベの世界じゃね?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:48:36.97 ID:5tD11ISa0.net
携帯が普及してるぐらいの現代に高校生が校舎裏呼び出して
「てめー俺が○○子好きなの知ってんのに〜」って言ってぶん殴るやりとりするとは思えないし
序盤の不良3人が「俺達と遊ばなーい」以下略てのもひどい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:48:46.81 ID:qk5i6HUo0.net
>>550
いやー、そうやって「自分らの叩きが他人からどう評価されるか」について考えられないなら、
逆に潔癖とかいう判断も下せないじゃん

なに言われても文句言え無いだろ無根拠すぎて
なぜなら、相手がどう思うかについてまったく考えてないのだから

>って言うなら先に読むしかないじゃん。じゃないとアニメ見たって判断できないだろ
>じゃないと脇で原作がー原作がーって喚かれて気に入らなくても文句言えないだろ無根拠過ぎて

・「まーた原作叩きか」で一蹴される
・十把一絡げに「アンチスレ行けよ」で切り捨てられる

具体的に文句をつける必要はない
ただ「まーた言ってらあ」で処理するだけ
ちゃんと考えて欲しいなら、普段から行儀よくして「ここまで言わしめるとは」という判断が成立する余地を高めるべき

そのうえで「じゃあ先に読んでみるか」とも思えるのであり、そうでなければ、原作厨の勧めを聞き入れる理由がなく、
先に読みたいという動機も生じない


てか、本当にわからん?
無分別に「クソクソクソクソ」と叫び散らす汚い便所のなかで、「これは本当にクソだから!」って言っても周りのクソクソ言う声にかき消されてさほど重みのある言葉に聞こえないって単純な事実が

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:48:48.77 ID:8HPAnIlL0.net
テラフォは普通につまらんから1話切りした・・というか黒過ぎなんだよアレww
別に作品のせいじゃないけど規制酷すぎだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:49:05.26 ID:8BDykHGB0.net
あ、オレは哲学の試験60点だったので哲学さっぱりわかりません(´・ω・`)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:49:17.44 ID:REzYsJhO0.net
猫が埋められてる瞬間に切った。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:49:23.30 ID:ngH9Edpm0.net
BGMの自己主張があまりにも激しすぎる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:49:29.09 ID:8HPAnIlL0.net
>>581
原作って20年くらい前のじゃね?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:49:31.33 ID:Ql3RUHQ40.net
>>578
近代がアニメ全盛期だと思うが、今現在で出会いっていないならもう無理だね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:49:36.50 ID:LAQjbXdx0.net
>>565
ジョジョとかピンポンくらいの出来のアニメに文句言ってる奴に原作厨言うのはわかるけど
このアニメに関してはねえよ頭でっかち君

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:50:15.45 ID:8BDykHGB0.net
>>582 つまりこのスレにはトイレットペーパーが必要ということですね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:50:34.25 ID:uRyZcMt20.net
>>579
え?
お前田村玲子の偽装やサテュラ見て勃起しねーの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:50:44.51 ID:UoMg5yKN0.net
「え・・・あんたら・・・あれが同じキャラに見えたのか」

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:50:45.04 ID:Zt4faBhz0.net
>>579
俺には>>573が言ってることがわかる
岩明の書く女は何というか不思議な魅力がある

七夕の国の妹しかりヒストリエのパルシネもしかり

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:51:43.50 ID:3ODLoUT50.net
>>581
普遍性なんじゃないすかね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:51:53.81 ID:EK0qWjXM0.net
>>593
同意

七夕の国の幸子はほんとかわいかった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:52:08.39 ID:qk5i6HUo0.net
>>591
エウメネスを初めてであった頃の幼さを残すサテュラには正直フフ……その……

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:52:09.26 ID:Wf3NjU7O0.net
>>570
>純粋な合理性の塊っていう人類の対極に位置する存在で

いや別に「純粋な合理性の塊」が「人類の対極」でもないと思うけどw

>恐ろしく頭のいいホオジロザメ
  ↑
これは上手くて的を得た表現やな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:52:54.94 ID:8HPAnIlL0.net
>>582
普通に面白いと思って見てる奴に対して「原作はもっと面白いよ!」で終わってるならまだしも
「原作は面白いよ!アニメは糞!見る価値なし!面白いって言ってる奴頭おかしい」って言ってるのがこのスレにいるアンチだからな
そりゃ受け入れろってのは無理な話

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:53:16.66 ID:yWInToyp0.net
>>591
この原作者書いてる当時は少なくとも人間書くのが下手だぞ

眼が無機質で怖い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:53:24.04 ID:Ql3RUHQ40.net
>>589
前にも書いたけど、アニメにしやすい話とそうでない話を比べてどうするんだよって

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:53:24.21 ID:Tx9m1i0M0.net
>>572
うーーん、、、、そうなのかもしれないねぇw
しかし俺にはこのアニメが今後哲学的に進んでいくようには思えないんだよ
OPからしてあんな時代によって流される(古びてしまう)曲をチョイスしている時点でね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:53:48.45 ID:b6aTQH700.net
進撃アニメは金がかかってたから
原作クソでもなんとか見れる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:53:55.57 ID:M+TjfRRg0.net
喧嘩腰になるのやめてもっとマッタリ行こうぜ

目力がアニメには足りないと思ったが後の要素は全部妥協するよムカついた時は原作に慰めてもらうし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:53:58.47 ID:JiPfZZJYi.net
>>577
並ではないと思う
BGMと演出が過去に見たアニメの最底辺レベル

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:54:09.85 ID:5tD11ISa0.net
>>582
>いやー、そうやって「自分らの叩きが他人からどう評価されるか」について考えられないなら、
>逆に潔癖とかいう判断も下せないじゃん
考えられるじゃん
お前みたいに原作知らないのに言ってて思考停止してるだけかどうかなんてすぐわかるし
さっき言ったみたいにその判断してるやつ本人が無根拠に自分の匙加減振り回してるのも同様
なんだからその判断を真に受ける理由が無い

「まーた言ってらあ」って言われるはお前も同じだしお前のほうは無根拠だから
どっちが優位に立ってるかなんて説明する必要すらない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:55:19.90 ID:JiPfZZJYi.net
なんでいい原作をちゃんと作ってくれないんだろうな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:55:31.02 ID:JzEMI8EQ0.net
現代にしてスマホ出すってことはLINEやらツィッターやらも出すのかなあ
寄生生物は全員デフォルトアイコン使ってそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:55:34.17 ID:Ql3RUHQ40.net
>>601
意味不明、お前は一からまるでずれてる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:55:35.57 ID:Tx9m1i0M0.net
俺も>>573の言いたいことがなんとなく理解できるな
手塚の絵もそうだけどなんとなく”エロス”をかんじるんだよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:55:58.41 ID:zQsSZh+/0.net
>>559
良くないよ。
会話の中でさらっと出てきて流されるあのドライな感じを全部捨ててる糞シーンだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:56:03.71 ID:3ODLoUT50.net
>>607
アカウント乗っ取りだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:56:23.17 ID:Ql3RUHQ40.net
>>602
違うw
進撃ほどアニメ化したら映える漫画はそうない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:56:54.66 ID:Tx9m1i0M0.net
>>608
お前の意味不明な回答に無理やり答えてやったんだから意味不明にもなるなぁwww

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:57:20.27 ID:Ql3RUHQ40.net
>>606
つまらないから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:57:21.62 ID:uRyZcMt20.net
>>599
だーかーらー俺は田村玲子の口だけ頭の偽装OLで何発も抜いたって言ってんの
そんな美人キャラをアニメでは表現出来ないだろうって話よ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:57:49.22 ID:LAQjbXdx0.net
>>600
松本大洋の絵を動かすのがどんだけ大変かくらい素人でもわかるわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:57:54.40 ID:SLR83okd0.net
OPやBGMが古く感じるけど思っていたより面白いね、次回が楽しみだし
ただ2話の「食ってやろうか」の顔とBGMは、クロ高思い出して吹いてしまった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:57:57.60 ID:ARH7LCIx0.net
>>589
文句の大半がくだらない難癖であったり揚げ足取りでしかないところが問題なんじゃね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:58:00.33 ID:yWInToyp0.net
ついでに云うと
「人間でない何か」
を描かせたら上手いんだけどな
無機質な不気味さがよく出ている

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:58:28.41 ID:qk5i6HUo0.net
>>605
なに言ってんだお前

俺は原作知ってるどころか岩明作品全般の信者だが

てか、俺が言ってることの焦点わかってる?

「先に読んだほうがいい」という提言が受け入れられない理由についてだぞ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:58:30.65 ID:Ql3RUHQ40.net
>>613
理解できてないならだまっといたほうがいいのでは?w

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:58:36.30 ID:8HPAnIlL0.net
>>612
それはわかる気がする

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:59:29.88 ID:DmzLvA/i0.net
将来、原作どおりにアニメ化されることを祈って
このアニメはスタッフの迷走ぶりを楽しむことにする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:59:32.70 ID:Tx9m1i0M0.net
>>621
お前がアンカつけてこなければいいんだよw
お前の書き込み自体なんて俺は端から無視してるんだからwww

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:59:38.89 ID:cZkqYHA20.net
ダブステとか多用するのなら主人公達のキャラデザとファッションは変えるべきだろと思うw
なんというか全体的にやってる事がチグハグな印象をうける

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:00:16.46 ID:TeSdyomtI.net
>>576
いや、俺が問題にしてるのは声の配役ミス
例えばリドリー・スコットのエイリアンが喋ったとする
絶対あんな声にはならない
あれじゃゴキブリ程度の恐怖が喋ってるようにしか聞こえない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:00:24.78 ID:Hm+B6VYS0.net
戦闘シーンは合ってないダブステップでいくのかな
スマホとかちょいちょい出したり今風にしようと無理してる感が半端ないな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:00:29.06 ID:LAQjbXdx0.net
>>618
くだらない難クセってたとえばどれ?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:00:28.97 ID:Ql3RUHQ40.net
>>619
そのあたりが肖像画てき芸術性向きの絵師ってはなし

立体的に忠実に構築できる才能とは違うんだよね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:00:34.23 ID:8HPAnIlL0.net
>>616
よくアニメ化したよなって絵柄だわホント

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:00:51.29 ID:5tD11ISa0.net
>>620
だからお前が受け入れられないかどうかなんてどうでもいいって
お前とやりとりしてて思うのは「潔癖なんだね」のひと言だよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:00:51.97 ID:3ODLoUT50.net
>>625
音楽発注するのってキャラデザできた後だろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:01:08.13 ID:CP+T7CuO0.net
>>627
それは勘弁……なんであそこだけ人材が専門学校レベルなんだろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:01:32.68 ID:8HPAnIlL0.net
>>626
ごめん、原作未読だから声に関しては今のとこ別に違和感ないわ
こういう時原作知ってる人間は大変だよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:02:55.28 ID:JiPfZZJYi.net
原作未読の人が読んでくれないのが一番辛いんだよな
これだけ原作がいいと言ってもアニメが読みたくなるものじゃないから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:03:02.26 ID:qk5i6HUo0.net
>>631
はあ?

んじゃ、お前がただの原作厨なのか、そうではなく適正な判断基準によって「先に読むべき」ってことを提言してるのか、
どうやって見分ければいいのさ

フィーリング?
それともそういうこと言われたらとにかく読むべきなの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:03:35.52 ID:oLmS/kpQ0.net
>>636
結局お前何が言いたいの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:03:36.05 ID:CP+T7CuO0.net
>>634
演技が上手かったりキャラに合ってれば十分だと思うんだがねえ
流石に声優アンチはどうかと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:03:50.34 ID:If2xxBLK0.net
ミギーの声がパーマン1号にしか聴こえない

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200