2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:59:47.59 ID:f+P72nZt0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★21
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413416474/

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:35:38.36 ID:5EQ557j80.net
>>21
他人を罵倒するやつと、冷静に反論するやつの違いはあるけどなw

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:36:05.16 ID:pnvvvKqP0.net
スレの主たちによるレスファイトが始まる・・・
100レス超え目指して頑張れ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:36:45.91 ID:caLOVHBA0.net
>>22
いやあ、何回説明しても理解しねえんだもん
ゆとりがないからパラサイトかもな、俺(´・ω・`)

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:37:19.27 ID:bR254cPd0.net
「あれは何をやってる・・・人間どうしの争いごとか?」

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:37:24.03 ID:tNn+8xw80.net
ま、盛り上がるのはいいことさ


ファイッ!

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:37:38.07 ID:ni7KSIUbO.net
>>25
まず君は逃げずに前スレの俺の質問に答えようね

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:37:49.90 ID:EZNF4q/K0.net
>>22
そうでもないと思うぞw
単純に真逆の意見の人間だけが自分の意見に突っ込みを入れているとの思い込みからどうしても
抜け出せん奴がいるからなw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:38:13.59 ID:caLOVHBA0.net
>>28
まだ言ってるのか
もう答えてるのに

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:40:14.30 ID:/7ENM+x20.net
とりあえずアニメの話しようぜ

ところでアニメの点数みんなどれくらい?
俺は今の所65点
がんばってると思うよ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:40:34.98 ID:qk5i6HUo0.net
まー
他人を否定することしかできないやつってのは哀れだよな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:41:06.19 ID:qk5i6HUo0.net
>>31
おまけして70点

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:41:46.39 ID:tNn+8xw80.net
質問にはとっくに答えてるのに
それを無視して答えてないと言い続ける
そりゃ会話になるハズがないわな

あげくストローマンだと吐き捨てて逃げの一手
まぁ、好きなだけそうやって逃げ続けるがいいさ


何かに寄りそい・・・
やがてスレが終わるまで
・・・・・・

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:42:01.99 ID:jWfxyvRL0.net
>>28
排他主義だ寛容主義だの白黒だの言ってるのは自分だけだって
認めてるんだから許してあげなよw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:42:06.98 ID:caLOVHBA0.net
ぶちゃけキャラデザと原作補正の時点で点数付けられねえよ……
ストーリーだけなら100年たっても100点だけど、キャラデザが……

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:42:13.55 ID:EZNF4q/K0.net
>>31
バリバリの原作ファン・・・のわりに結構忘れちゃってるけど
70点くらいかな

あ、50点越えてたらそこそこ面白い感じでw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:43:10.46 ID:caLOVHBA0.net
>>35
何回も行ってるやん
白か黒かなんてつけれないって
「ない」って何回も否定してるんですが……

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:43:22.50 ID:jB4UaN260.net
>>31
90点くらい
OPが自分に合わないのでー10
ミギーの描かれ方がとても可愛くて嬉しいよ
声も想像以上に合ってて良かった
1話しかまだ見てないけどね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:43:37.70 ID:l8ESlzHf0.net
ダブステップみたいなのがうるさかった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:44:14.32 ID:ni7KSIUbO.net
>>30
はあ
これな
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413416474/998
きちんと文章の内容に対して反論してほしい

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:44:37.91 ID:f+P72nZt0.net
>>31
85点
キャストとかキャラデザ発表した頃に
叩いてたのはこの場を借りて謝罪しとく

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:44:51.50 ID:EZNF4q/K0.net
>>39
キャスティング見た時の絶望感はハンパなかったけど、聞いてみたら意外といけてたw
まあ、なんだかんだ言って楽しみだし、良改変作目指して頑張ってほしいもんだ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:44:57.50 ID:caLOVHBA0.net
>>41
だから、>>18で答えてるだろ
なんで理解できないの??

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:45:19.57 ID:JiPfZZJYi.net
正直かなり酷い
見ない方がいいかもしれないけど未練が残る

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:45:46.32 ID:ni7KSIUbO.net
>>31
45点
声優やアニメーターは仕事選べないだろうし、頑張ってると思うわ
演出とかコンテ切ってる人間とか音響監督とか、そういうやつらが害悪

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:46:40.80 ID:dQ4MXNum0.net
平野が糞の中の糞過ぎ
あってねえんだよとっとと降板しろや

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:47:05.93 ID:tNn+8xw80.net
放送前は絶望感満載だったが
平野ミギーは結構評価している

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:47:24.06 ID:Wf3NjU7O0.net
まあ80点以上って事は無いなあ
見ててツマラナくは無いから70点ってところか

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:47:37.46 ID:ni7KSIUbO.net
>>35
そうだな
自分で認めてるみたいだし
俺のことを「寛容主義」と言っておきながら、
どこが寛容主義なのか聞いても「白黒つけられないし!」としか答えないっていう

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:47:40.29 ID:qk5i6HUo0.net
興味深いのは、原作通りに再現したら何点なのか?ってところだなw

原作はテンポとか緩急の付け方が激しアニメ向きでないから、忠実再現だと30点もいかないと思う
これは非常に優れた漫画にありがちの現象で、マンガ表現として完成されてるからどうあがいても他媒体で再現しようとすると凡作になってしまうんだな

この手のアニメを正しく評価するには、忠実再現したらどうなるかを考えた上で、その相対評価を考える必要があるんだよね

マ、「俺なら100点の忠実再現できるし!」と思い上がってるばkじゃなくて血気盛んなクリエイターの卵諸君にとっては、
原作との比較による減点方式以外にはありえないんだろうが

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:48:01.12 ID:caLOVHBA0.net
平野は演技上手いと思うわ
扱いが悪いというか自業自得というか
なんでミギーなんや……

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:48:19.78 ID:EZNF4q/K0.net
いまのところミギーについては効果音や声と相まって、よく頑張ってるの一言だな
セリフに合わせた動きもいい感じ

浦上がなあ・・・

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:48:29.85 ID:jB4UaN260.net
>>43
一番最初はこなたの声だって笑ってたけど
なんとか頑張ろうとしてるのがミギーの成長と被って嬉しくなったw
原作の重要箇所は適度に抑えて、今の時代で描かれる寄生獣を応援したいかな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:48:47.24 ID:caLOVHBA0.net
>>50
>>18ちゃんと嫁
理解してください

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:49:48.95 ID:XK8EONH20.net
これは上から島田、刑事、広川でいいの?
http://i.imgur.com/Vtr0xuo.jpg
http://i.imgur.com/dwGr2Bt.jpg
http://i.imgur.com/vtxGm47.jpg

あとこれの左は田宮だが右は誰だ
http://i.imgur.com/zB6b8Uw.jpg

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:50:36.33 ID:caLOVHBA0.net
実写版は見に行くかどうか迷うよな
絶対アニメより悪くなってる
怖いもの見たさもあるけど……なんか色々崩れそうで嫌だな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:50:42.29 ID:EZNF4q/K0.net
>>51
原作をどれだけ再現できても90点を超える評価されないのは間違いないよな

それ以上を狙うんなら、結局のところそれ以上の事をするしかない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:50:57.08 ID:VRGn2BYO0.net
原作読んでないけどスッゲーちゃちだったな

一話はよくあるハーレムラノベ
二話はよくある宇宙人モノ

声が改変がーとか言ってるけど、正直ストーリーレベルでお子様向けだろこれ
思い出補正ってやつだろ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:03.96 ID:tNn+8xw80.net
同じマッドハウス作品で原作にほぼ忠実に作ってたエピソードのみ
スゲー面白かったブラックラグーンてのがあったな

原作準拠ならツマランという意見はマユツバに近いものがある

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:24.92 ID:caLOVHBA0.net
>>56
両方共田宮だよ
ああ、片方は田村だったかな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:38.05 ID:jWfxyvRL0.net
>>38
答えを聞きたいんじゃないんだ
その白か黒かってのはどっから出てきたの?
ID:ni7KSIUbOのカキコにはそれらしいのは無いよ?

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:49.63 ID:Bmew5F5R0.net
>>46
一言一句同感
でも頑張ってるアニメーターを思って今は全体で60点くらいはあげたい
演出構成音響等の戦犯どもは0点

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:52:07.61 ID:tuT5Byl40.net
>>59
そう思うなら原作読んでみw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:53:43.71 ID:sRed51Wy0.net
>>31
アニメとしては80点
原作付きアニメとしては10点
純粋にアニメとしてだけ見れば今後も気になるし作画も良いから良いアニメだよ


俺の好きな作品は必ずレイプされるジンクスがあるからもう慣れた
破壊魔定光やビズゲーマーとか
原作ファンにはすまんと思ってる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:54:35.57 ID:caLOVHBA0.net
>>62
テーマが排他主義か寛容主義かってところからだな
俺が思うに、>>18で言うように両方内在してると思う
人間は排他主義を捨てられない、かと言って寛容さを持ち合わせてないわけでもない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:56:03.60 ID:tNn+8xw80.net
>>59
よく考えるんだ

よくあるハーレムラノベ系のヒロイン達が
ここまで魅力が無いことがあったかとw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:56:14.97 ID:H4zjvMiC0.net
2話見る限りは原作厨が敗退して製作側が大勝利じゃねぇか
つまんなくなるとか言ったやつ出てこいよ!

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:56:54.56 ID:ni7KSIUbO.net
>>44
もうね、君は俺の質問に全然答えてないよね?
前スレで「最低限疑問符つけたとこには答えてほしい」って言ったよね?
何カ所スルーした?

もうそこは君が逃げたってことでいいからさ
この二点だけ答えてほしい

・俺は「在日!」「朝鮮人!」「ブサヨ!」などと根拠なく他人を罵倒する排他的差別的精神は、
 寄生獣のテーマとは相容れないと言った
 なぜこれが寛容主義になるのか、論理的に示してほしい

・「排他的言動や差別的言動と相容れない」っていうのは、寄生獣の登場人物たちの発言から引いたものだ
 これを「どちらも内包している、どちらとも言えるしどちらとも言えない」
 と言うのなら、「排他的言動や差別的言動と相容れる」肯定的な箇所も必要なわけだ
 なぜなら、そうでなければそれは「相容れない」ものになるから
 では改めて聞くけど、「排他的言動や差別的言動と相容れる」という論拠を示してほしい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:57:17.80 ID:caLOVHBA0.net
>>69
何回も答えてるでしょ?
>>18読んで?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:57:37.51 ID:tNn+8xw80.net
クレイモアも原作そのままの部分は面白かったな
クライマックスでアニオリ展開入ってから一気にクソ化したけど

そういえばアレもマッドハウスだった・・・

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:58:29.46 ID:+tya5Beh0.net
1話で割といけるかもと思った平野ミギーだけど
2話になって慣れる所か違和感がどんどん強くなってくわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:59:21.46 ID:jWfxyvRL0.net
>>66
テーマが排他主義か寛容主義かってのはどこから出てきたの?
ID:ni7KSIUbOのカキコにはそれらしいのは無いよ?

んで、言った言わないを前のスレで永延とやってたの
んで ID:ni7KSIUbOは言ってないんだ
答えってのは ID:ni7KSIUbOのレスのどの部分に「排他主義か寛容主義か」
って部分があったのかを具体的なレス番で示すことだけであって
君の思った事ではは答えにならないんだよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:00:10.95 ID:caLOVHBA0.net
>>73
>>69

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:00:23.09 ID:ni7KSIUbO.net
>>70
どこで俺が「寛容主義です!」って言ったの?
具体的に該当レスを示して?
あと>>69の下の質問にも答えてほしい

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:00:59.56 ID:tE6vrB+i0.net
>>61
名前なんてどうでもいい。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:01:32.27 ID:5EQ557j80.net
>>74
やっぱり寛容主義なんて言ってねーじゃねーかw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:01:37.02 ID:caLOVHBA0.net
>>75
じゃあ、排他主義じゃないのを寛容を使わずに言ってみろって言ってるんだよ
寄生獣のテーマを踏まえてなw
あと、答えは何度も言うように>>18で答えてる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:02:20.05 ID:caLOVHBA0.net
>>77
だから、排他主義じゃないのを寛容を使わずに言ってみてくれw
寄生獣のテーマを踏まえて

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:03:00.60 ID:EZNF4q/K0.net
改変しまくって素晴らしかったのはプラネテスとかかな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:04:10.65 ID:jWfxyvRL0.net
>>74
えぇっ!?このスレなの!?
てか、これ>>69だとしても寄生獣のテーマの話じゃないよ・・・
やっぱり勘違いして騒いでるだけじゃんw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:04:40.77 ID:qk5i6HUo0.net
そういや一話で紛糾したアレの件もしっかり片をつけてたな
あんな無茶な態勢で繰り出したパンチで人間を数メートルふっ飛ばして微動だにしないもんな

エネルギーの反動は絶対に受けるとか質量的に跳ね飛ばさなきゃおかしいとか言う文句のなんと空虚なことか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:04:47.64 ID:caLOVHBA0.net
排他的な人間も寛容的な人間も人間だと認める

そういうテーマがあるから、歩み寄ったシンイチとミギーに感動できるんだろ?
テーマが排他主義と合うか合わないか?

その答えは>>18だろ?
そう言ってるのに、なんで分からないの?

てか、そういう解釈間違いなの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:05:33.39 ID:Wf3NjU7O0.net
基礎設定とキャラ以外はほとんどアニメオリジナルだった
ローゼンメイデンは、原作よりずっと面白かったな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:05:37.56 ID:caLOVHBA0.net
>>81
前のスレ探すの面倒いw
自分で探してくれ
排他主義で抽出して

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:05:46.10 ID:tNn+8xw80.net
ガンスリも基本は原作準拠で最後だけアニオリ改変あったけど
アレは上手くまとまっていたな

逆に原作者が口出しして二期はえらいことになってしまったがw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:05:59.11 ID:zl9w5B6j0.net
普通に面白いのに荒れてるね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:06:23.68 ID:gBJqBakzO.net
人と人外だって理解し合えるんだ!
いや、人と人外は相容れられない!
このスレが寄生獣を体現しているのであった

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:07:23.43 ID:caLOVHBA0.net
何回も答えてるのになんで理解できないでおなじ質問くり返すんだ
もーわけが分からん……

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:07:30.83 ID:R3wghr/H0.net
ミギーはなんで他人がいるところで勃起しろとか無茶な要求するの?どSなの?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:07:55.33 ID:qk5i6HUo0.net
>>86
中盤でアニオリ回あっただろ
むしろそこが一期二期合わせて最高の出来の神回な件

エルザ=デ=シーカちゃんさいかわ
「あなたたちには愛情が足りないのよ!」っては条件付けされた少女たちのメンタリティを象徴的に示してるよね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:09:36.66 ID:qk5i6HUo0.net
>>88
刹那「せやな」
一騎「せやろか?」
アルト「せやせや」

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:10:05.28 ID:+hBVW13j0.net
>>90
社会性をまだ身につけてないんだよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:10:24.69 ID:1i3kP9BP0.net
>>56
教師時代と身ばれして若干姿変えた姿じゃ?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:10:48.34 ID:caLOVHBA0.net
>>92
ニュータイプ同士でも分かり得なかったじゃないですか!
それも人間なんだよなあ
普遍のテーマやな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:11:34.87 ID:tNn+8xw80.net
>>91
あれは原作者も参加して追加したエピソードだし
あの回が特に神回などとも思ってない

お前の寝言は聞き飽きた

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:12:27.98 ID:qk5i6HUo0.net
>>96
なんで喧嘩腰なんだよw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:13:08.93 ID:tuT5Byl40.net
>>97
ツン期が来たんだろ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:13:14.92 ID:ni7KSIUbO.net
>>78
>じゃあ、排他主義じゃないのを寛容を使わずに言ってみろって言ってるんだよ
>寄生獣のテーマを踏まえてなw

俺が思う寄生獣のテーマを踏まえて、排他的差別的言動とは相容れないと思う根拠
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413416474/714
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413416474/754

さて俺はここで「排他的差別的言動とは相容れない」と繰り返し言ってる
「相容れない」がなぜ寛容主義になるのか、論理的に説明してほしい
俺が聞いてるんだよ?
君に対して、俺が先に「相容れないが寛容主義になるの?」と質問したんだよ?

具体的にはここ↓
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413416474/804
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413416474/879
俺が先に質問したのに、なぜ答えずに質問で返すの?

俺の答えはこうだ
「排他的差別的言動は寄生獣のテーマとは相容れない」
この文章そのままの意味だよ?
なぜこれが「寛容以外の言葉で言ってみろ」になるの?
「相容れない」と言ってるじゃん?
寛容なんて言葉、そもそも使ってもいないし使う必要もない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:13:15.86 ID:caLOVHBA0.net
ミギーのぬいぐるみとかアフタヌーンの懸賞であったよなあ
あれ今手に入るのかな……
プレミア付きそうな気がする

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:13:58.38 ID:tuT5Byl40.net
>>100
なんか今キーホルダーのガチャガチャが出てる気がした

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:14:32.39 ID:VEdvJguf0.net
寄生された死体は放置して大丈夫なの?
あんなの人に見付かったら大騒ぎになるだろ

ちなみに原作未読

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:14:37.13 ID:jWfxyvRL0.net
>>85
ID:ni7KSIUbOのレスには無かったよ(´・ω・`)

って訳で排他主義だ寛容主義だってのは
君の自問自答だけだったって事だ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:15:48.07 ID:qk5i6HUo0.net
>>102
こまけぇことはいいんだよ!って原作ファンも言ってるから気にしないことにしようそうしよう

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:16:38.58 ID:ni7KSIUbO.net
>>88
>人と人外だって理解し合えるんだ!

その可能性があると言ったのが俺な

>いや、人と人外は相容れられない!

こう言ったのがID:caLOVHBA0

なのになぜかID:caLOVHBA0は、「寄生獣のテーマは白黒つかないから〜排他主義が〜寛容主義が〜」
と繰り返し続ける
面白いよね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:17:05.43 ID:caLOVHBA0.net
>>99
人には答えろと言っておいて自分は答えないんだなー

つうか、>>18だって何回も言ってるだろ
排他的なのも人間、寛容的なのも人間
だから、歩み寄ったシンイチとミギーが素晴らしいって
両方のテーマが内在してる
だから、排他主義が相容れるとか相容れないとかナンセンスだって

つうか、排他の反対語が寛容じゃないってっていう時点で話にならなんだけど?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:17:40.69 ID:1wOwoFfv0.net
>>100
おれそれ当たったけど大掃除のとき捨てたったw
今は後悔してる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:19:14.56 ID:caLOVHBA0.net
>>103
んじゃ、俺にも分からん
排他主義の反対語として使ってるんだけど、コイツは寛容じゃない何かがあるらしい
それがなにか聞いてるんだが、一向に答えないし

そもそも、寛容さ「暇」は寄生獣のテーマだしな
でも、なんか違うものがあるらしいなんだが、俺にはそれが分からないわw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:20:01.09 ID:VEdvJguf0.net
>>104
えぇ・・・
見えない様にゴミ袋につめたら良いのに

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:20:39.51 ID:T6rmA6Eg0.net
悪魔の肉体とか変身とかタイトルが厨二臭くてかなわん
タイトルは工夫しなくていい
【田宮良子】とか【“A”の襲撃】とかシンプルなのがいい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:20:40.88 ID:caLOVHBA0.net
>>105
>>人と人外だって理解し合えるんだ!

>その可能性があると言ったのが俺な


えええええええええええええええええ!?

それを寛容って言うんじゃないの!?

でも君は寛容って使わないし他の何かがあるんだよね!?

わけが分からんないよ(´・ω・`)

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:20:45.81 ID:qk5i6HUo0.net
>>107
なんでその時すぐに……!
いや……よく言ってくれた

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:21:52.45 ID:qk5i6HUo0.net
“A”の襲撃

“A” ← かわいい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:22:21.11 ID:caLOVHBA0.net
>>107
勿体無えええええ!?
欲しかったけど当たらなかったんだよなあ……
あったらあったで不気味で捨てそうな気もするがw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:24:38.60 ID:ni7KSIUbO.net
>>106
>人には答えろと言っておいて自分は答えないんだなー

いや>>99で全部答えてるじゃん
君の文章を引用して答えてるよ

>つうか、>>18だって何回も言ってるだろ>排他的なのも人間、寛容的なのも人間
>だから、歩み寄ったシンイチとミギーが素晴らしいって
>両方のテーマが内在してる
>だから、排他主義が相容れるとか相容れないとかナンセンスだって

だから>>99の質問の答えになってないんだけど?
論拠をあげて論理的に示してほしい

>つうか、排他の反対語が寛容じゃないってっていう時点で話にならなんだけど?

排他の対義語、反語は寛容ではないよ?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:26:02.96 ID:NyIBZ95d0.net
>>109
そんなシーンみたいかよw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:26:48.47 ID:I5n8Hz1V0.net
これ音楽towa tei?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:27:15.17 ID:T6rmA6Eg0.net
>>102
それはおk
原作のリアル感というのはミンチ殺人の社会やマスコミのリアクションとか
寄生獣の司法解剖とか
市庁舎を自衛隊が警察を偽って包囲するとか
快楽殺人犯に警察が協力させるとか
そういう面白い部分のリアル観であって
どうでもいいリアル感は省いておk

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:27:34.63 ID:1wOwoFfv0.net
>>112>>114
ここのと同じやつ
http://nosutaruji.kachoufuugetu.net/kyofu_page/kyofu_collection.html
これより大分きれいだったけど何で捨てちまったかな・・・w

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:28:09.02 ID:caLOVHBA0.net
>>115
だから、何回も言ってるだろ
排他的なのも人間、寛容的なのも人間
どっちのテーマも内在してるって
なんでそれで答えじゃないっていうの?
訳が分かんないんだよ……

排他的の反対じゃなくてもいいよ
寛容と違う言葉で意味の違う言葉があるんでしょ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:28:51.88 ID:EZNF4q/K0.net
>>118
誰かが言ってたけど、何を描くかが重要だけど、何を描かないかも重要だってことだよね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:29:14.48 ID:xdpBoWCL0.net
原作の台詞回しはやっぱいいな
新一が寄生獣の存在を公にしないことに罪悪感を感じている様子を見て、
ミギーが不思議そうに「なぜだ?」と尋ねるところは秀逸だ

アニオリはクソだな 
パンケーキのシーンで

里美「わざとらしい」
新一「アッハッハ!」

その様子を見て

里美「アッハッハ!」


このシーンだけで絶望的にセンスが無いと分かる

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200