2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:41:14.52 ID:DeN+LRQw0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★20
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413393347/

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:42:34.64 ID:MjzHMhjd0.net
原作見てないけど普通に面白いぜ
ここは厳しい批判ばかりだなw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:42:42.61 ID:IX3DFCLp0.net
生徒とか萌えキャラばっかりだろ
てかお前アニメ見すぎて一般人が感じる違和感がなくなってるのに気づけよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:43:01.97 ID:X2zKnsC10.net
>>315
ヒロイン勢あのデザインで萌えキャラじゃないの?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:43:10.68 ID:qk5i6HUo0.net
>>314
>靴から煙出てボンネット凹むほどの速度で肩を押されて耐えれる訳ないからな
ネタバレになるから詳細は伏せるが、ミギーは1tくらいの荷物を本体に負担をかけずに動かせる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:43:52.06 ID:osWAFS6r0.net
アニメはやるならやるでもっと派手に動き回るアクション大作目指せばよかったんだよ
もうちゃんと寄生獣をやるのは無理、バスケで喜んでしまったらミギーとのあのなんとも言えない距離感が無くなる

もうこのままスパイダーマン路線で行け

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:43:55.98 ID:S0gYU4ZS0.net
>>321
そうなのか……萌えキャラのイメージとだいぶ違うわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:44:01.63 ID:qk5i6HUo0.net
>>317
話し逸しおったwww

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:45:01.67 ID:Nfm3o+n10.net
>>322
ネタバレになるから詳細伏せるけど色々と状況が違う

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:45:03.02 ID:KEXpO5OO0.net
>>269
普通なら右手を勝手に動かされてシュート決めても別に嬉しがる性格じゃないと思うけど、
チチモミのお許しが出るから助かったって安堵して不思議はないと思うな
テストを代行させようとしてもおかしくない現金さえだと思う

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:45:29.96 ID:mOL2nrXw0.net
なんでこんな古臭い絵なんだ?
改変するなら今風の絵にしろよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:45:32.06 ID:3BQ5qZ2p0.net
2話は作画に工夫見せるわけでもなく、
かといって大きく改変した訳でもないから退屈
ようはベタ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:45:42.47 ID:zQsSZh+/0.net
音響監督がダブステが好きなのはわかったからさっさと解雇されてくれ…
すごく、うざいです…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:45:47.13 ID:IX3DFCLp0.net
原作は寄生獣を戦う時に蜘蛛とかカマキリとか昆虫みたいなのしてたね途中で辞めたけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:46:21.64 ID:Bmew5F5R0.net
>>314
1巻の半分くらいかな
車に関しては原作の描写から言っても異常だから気にしなくて良いよ
無かったこととして見て

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:47:00.89 ID:3P+6UFrc0.net
>>319
普通と名作(原作)には天と地ほどの越えられない差があるから、何気に超厳しい弾劾発言

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:47:11.42 ID:osWAFS6r0.net
>>322
ひっぱり上げるのと衝撃を受け止めるのは話が違うけどな
ミギー(パラサイト)のパンチは学校の壁を壊せないぐらいの威力

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:47:17.20 ID:Bmew5F5R0.net
>>332
自己レスで訂正
1巻の半分って言ったけど手元にあるのは完全版なので単行本だと8割くらい?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:47:25.88 ID:H444jtBa0.net
ミギーのねんどろいどって出るかしら 出ても買わないけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:47:46.30 ID:mOL2nrXw0.net
原作が超面白いんだから、改悪しても面白くなるだろうよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:48:25.56 ID:nv72fZrS0.net
原作の物理法則が崩壊してんのにアニメだけ叩かれて可哀そう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:48:46.95 ID:osWAFS6r0.net
>>335
単行本でも1巻のちょうど真ん中

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:48:54.73 ID:qk5i6HUo0.net
>>332
でもふた抱えもある樹木をガコッと動かせるんだぜ?
ワンパンでラジエーターくらい凹まさなきゃ釣り合い取れんぞなもし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:49:08.94 ID:Nfm3o+n10.net
>>331
まぁあの演出は二回やれば充分だし
生き物が本能的に強弱を測ってビビるシーンはまだまだある

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:49:50.41 ID:i/QYh9ut0.net
>>309
禿同。
本編のシリアスな笑いと、それを受けて的確な批判・批評レスで笑わせてもらうよ。
オレ的には>>216が秀逸。パラサイトが人より犬の方が言葉達者とか腹抱えて笑ったわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:50:12.02 ID:osWAFS6r0.net
>>338
みんなこの後の戦闘シーンに不安持ってるんだよ
あそこであんなレベルの事が出来るなら(この後の)あの戦闘のショボさはなんなんだ、みたいになる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:50:25.12 ID:KEXpO5OO0.net
>>322
本体の体が動いてる時点で負担がないどころじゃない
幼女をかかえたまま足で踏ん張って体勢維持してる訳だ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:50:34.54 ID:Bmew5F5R0.net
>>340
1話の時も散々やったと思うけどさ
1トンの物を動かすのと1トンの車が時速数十キロで走ってくるのを完全に止めるのでは全然違うんだよ
擁護するのが無理あるものを擁護しようとするから滅茶苦茶になる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:51:28.86 ID:WSTJvTo60.net
音楽が致命的にセンス無いと思う
視聴者がシーン毎にどういう印象を持つのかという感性が異常にズレてる
1人で音楽やるならいざ知らず、創作に加わるのには向かない人間

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:52:21.81 ID:Bmew5F5R0.net
>>216のせいでパラサイトの声についての擁護がなくなったのは笑ったなw
良いツッコミだわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:52:25.47 ID:zQsSZh+/0.net
> 音楽が致命的にセンス無いと思う
激しく同意 激しく同意 

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:52:35.00 ID:qk5i6HUo0.net
>>334
だが鉄パイプは簡単にねじ切れる……
あのかたちにねじ切るって相当なもんだぞ

普通に力を入れたら円が潰れて折れる
縦方向に、さけるチーズをむしるようにちぎらなければああはならない

また、石を超遠投して人体貫通も余裕

壁も壊せないのは疑問といえば疑問だが、総合的には車凹ますくらい余裕なんだよなあ……

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:53:08.28 ID:q02SIKk70.net
1話の時点ではあんまり気にならなかったけど新一の眼鏡はやっぱり駄目だわ。
「食ってやろうか」での目元のアップのシーンがあの格好悪い眼鏡のせいで台無しじゃねーか。
凄みが全くなく逆に笑ってしまった。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:53:39.34 ID:osWAFS6r0.net
寄生獣は人間と1対1なら負けないけど、警察に本気出されたら100%負けるぐらいのバランスが大事よ
車の衝撃に耐えられる演出が必要な固体は1人でいいと思うの

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:53:51.18 ID:O9Wioe100.net
ニコのタイムシフト予約初めてなんだがこれリアルタイムで見れなくても24時間普通の動画と同じように見れるってことでいいんだよな?
予約なしでも普通に1日で消せばいいのになんの意味があるんだ?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:54:05.58 ID:Bmew5F5R0.net
>>350
メガネは単に邪魔になってるからな
少し考えれば分かるだろうことを止められないスタッフどうしようもない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:54:12.94 ID:KEXpO5OO0.net
しかし1t動かすって?軽自動車でも放り投げたか?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:54:46.82 ID:9t2TX1X40.net
2話の後半でようやくシンイチの心が擦れていく様子を描き始めたが
じゃあ心が擦れる前にバスケとかにらみつけるとかやるのやめろよwwwww
何がしたいのか全くわかんねぇwwww

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:55:11.63 ID:qk5i6HUo0.net
>>344
踏ん張ってないからただ滑りなんだろ?

>>345
ブレーキで止まったんだろ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:55:25.64 ID:Nfm3o+n10.net
>>349
ねじ切ったパイプの先を鋭利な形にに曲げ直すぐらいは朝飯前でもあるけどな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:56:27.44 ID:EZNF4q/K0.net
>>349
問題はへこませたことではなくてだねえ・・・

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:56:33.34 ID:Bmew5F5R0.net
>>356
その話も出てるだろうが音的にブレーキ踏んだのはシンイチが飛び出した後でしょ
もう車の無理な擁護は良いよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:56:54.64 ID:S0gYU4ZS0.net
今回は演出がイマイチだったな
キャーッキャーッ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:57:14.47 ID:zQsSZh+/0.net
>>352
プレミアのために予約システムがある。
あらかじめ予約手続きをしておかないと無料アカウントには見せない。
一方プレミアアカウントには手続き無しで自由に過去生を見られるようにしてある。

この落差に金をくださいという、めんどくさいシステムにして金取る構造。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:57:20.43 ID:/ET6zVeD0.net
漫画読んでないからキャラデザや声については違和感ゼロだし話も面白い
ただ音だけはない絶対ないあれはない、音が絵をぶち壊してる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:58:25.91 ID:Bmew5F5R0.net
>>360
あの叫び声って同じものを二回使ってる?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:58:36.76 ID:bJ18eOIt0.net
さすがに車の話はもういいだろ
どっちも全く前と同じこと言ってるから相手が折れないっていい加減気付け

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:58:55.12 ID:qk5i6HUo0.net
>>359
新一が「止めた」あとにブレーキ踏んだならお前の言いたいであろうことは正しいが、
ほぼ同時のことなら関係ないんじゃないか?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:58:59.55 ID:voMWkba30.net
何かにつかまることもなく空中で新一を引っ張るミギーを見た時点で
物理的にどうこう言うのは無意味なんだよな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:59:02.34 ID:zQsSZh+/0.net
>>360
昭和漫画を現代劇にしようとしつつ、やりきれてないバランス感覚が本当に残念
バスケ手伝って貰って喜ぶシンイチはねーわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:59:15.40 ID:8viBL9dx0.net
キャラの顔が全体的に崩れてんだな

愛嬌つけたの??

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:59:24.91 ID:osWAFS6r0.net
>>349
この後に「トラックでひいたのに効いてない!化け物か!」をやるのにあの演出はアホ過ぎるけどな
いやミギーでも1話で片手で止めてたですやんってなること請け合い、スタッフはアホだと思う

上に出てた犬より人間のがしゃべるの下手な演出同様
作者が結構頑張って順序立てて説得力持たせてたシーンが、ごちゃごちゃになったりして2話時点で中々崩壊してる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:59:25.37 ID:Nfm3o+n10.net
>>356
ただ押されて転ばず横に滑る事がどんなに難しいことか

転ばされないようすり足頑張ってる全国のお相撲さんに謝りなさい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:59:38.32 ID:IX3DFCLp0.net
これ3期くらいまで続けるのかな?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:00:08.60 ID:H444jtBa0.net
>>330
正直ダブステップって何なのか説明読んでもピンと来ないのだが
他のアニメでもあちこちその単語を耳にする
音楽監督の世代が近くて、彼らが主流になってきてるのかね
一種の懐メロみたいな感じで

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:00:35.45 ID:O9Wioe100.net
>>361
なんだ俺プレミアだから予約忘れても問題なかったのか
毎週予約するの忘れる心配あったから少し安心した

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:00:46.85 ID:H444jtBa0.net
>>371
24話ときいた

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:00:47.37 ID:9t2TX1X40.net
>>367
子供アニメかよって気になるわ
原作の方がまだ最近のやれやれ系っぽいぞ 現代風にしたはずなのにな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:00:48.77 ID:4NFqUR2j0.net
音楽の人は本来はドラマ番組担当だったのにアニメに採用する日テレが糞
あとBGM自体が悪いんじゃなくてシーンに音楽をセットする音響がカス
糞日テレしね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:00:53.76 ID:S0gYU4ZS0.net
>>363
さあ
安値で買ってきた音源サンプルみたいな感じはあったな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:01:01.75 ID:ZnBlM8SA0.net
1話は擁護してたが、2話は擁護できないな
BGMとSE変えただけでももう少しマシにはなると思うが
まあ全部ダメという訳ではないんだけど
会話が唐突で不自然に感じるの多いし、戦闘は緊張感無さ過ぎ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:02:27.25 ID:EZNF4q/K0.net
>>365
ないわけないだろw
ブレーキ踏んだ直後にスピードが0になるわけでもなんでもないぞw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:02:33.40 ID:qk5i6HUo0.net
>>369
そんな驚愕してなかったろw

ミギーがあっさり解説して片付けるんだからむしろ説得力が増す件

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:02:48.11 ID:Bmew5F5R0.net
>>378
まあ俺も全部だめだとは思わないよ。頑張ってるシーンもあると思う
でもやっぱり緊張感ないよね
エピソードをとりあえず詰め込んでるから前後がバラバラだし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:02:48.44 ID:i/QYh9ut0.net
>>311
あんたもいい加減しつこいね。
Q.こんなところでスタッフを煽っても批判精神の実現とは関係なくね?
A.批判精神の実現とスタッフへの煽りを何故か関連付けてるのはそっちな。
それはそれ、これはこれって分けて考えられんのか?自治厨の特徴は頭でっかち。
Q.しかも苛立ちとか感情優先で批判しちゃダメでしょ
A.批判の仕方をとやかく言われるいわれはない。荒らしと違って対人批判してないんだから
誰にも迷惑をかけていないしさしたる問題ではない。そっちが過剰に反応してるだけ

どうでもいいけど説教がしたくて安価したんならお門違いだからやめた方が良いよ。
そういうところが正義感ぶった自治厨て特徴まんま表してんだよね。
他の人にもなんjに帰れとか脈絡もなくいきなり指図してたしどっちが傲慢何だか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:02:54.99 ID:osWAFS6r0.net
アニメ版は話が進むに連れて「なんで?前のあれは?」みたいなのがどんどん増えてくと思う
だからアニメスタッフは平野の下ネタと作画だけで誤魔化して押し切っていけばいいと思う、勢いで乗り切れ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:03:18.77 ID:H444jtBa0.net
>>378
会話のぎこちなさは原作も一緒だと思う
あの作者の特徴というか…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:03:48.85 ID:zQsSZh+/0.net
>>372
簡単に言うとぐわんぐわん言う要素が入ってる曲だな。
ダブステに限らず音響担当はシーンに対する選曲センスがないのが見てて辛い。
BGMが聞きたくてアニメみてんじゃないのよ、シーンを盛り上げる裏方に徹しろっての

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:04:29.74 ID:xxwnbFKq0.net
バスケのシーンで里美たちが男子の試合見てるけど
普通の学園モノならあの位置で見てるのは黄色い声で応援する「軽い」グループだよな
右のお団子の子みたいなのが集まった感じの
里美とか立川とかは自分たちの試合終わってコートエンドで座って見てるようなタイプに見える
OPの髪留め外したキャラデザならクラスの男子(長井)にひそかに好かれてるとかもわかりやすいけど
髪留めしてる里美がちょいダサに見えるからなんかメタっぽく感じるし

新一がメガネ外して髪型変わるみたいに里美も髪留め外して今後の2人のビジュアル変化を作りたいのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:04:33.52 ID:ni7KSIUbO.net
>>362
それなんだよな
原作好きにとっては、新一のキャラもミギーの声のイメージもかけ離れてるって意見が結構多いと思う
ミギーの声はおいといても、新一の性格が変わりすぎ

アニメで初見の人には受け入れやすいと思うけどさ
00年代以降のアニメの主人公をごちゃまぜにしたような感じだろ
アニメの新一って
やれやれ系とか理屈っぽい系とか低体温系とか

ミギーは萌え小動物系みたいな声になっちゃったし
違和感しかない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:04:40.68 ID:CQfahwj/0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:04:46.04 ID:qk5i6HUo0.net
>>379
ゼロにならないし踏ん張りも効かないから地面滑ったんだろ
地面は滑ってるけど多少は踏ん張り効いてるはずだ! しかも新一がスーパーマンだと囃し立てられるレベルで! ってひねくれすぎじゃないっすかねえ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:04:47.46 ID:dgxs9PJg0.net
>>384
そんなところだけ原作準拠かよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:05:02.77 ID:9t2TX1X40.net
>>383
だったら寄生獣使うんじゃねーよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:05:17.86 ID:zQsSZh+/0.net
>>381
> エピソードをとりあえず詰め込んでるから前後がバラバラだし
それな すっごくザッピング状態してるよな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:05:46.53 ID:KEXpO5OO0.net
>>356
踏ん張ってなきゃ押されて転ぶよ
それにシンイチも凄い早さで押されてた
あと車運転したこと無いでしょ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:06:28.56 ID:zQsSZh+/0.net
スマホ使いこなしてるのにしゃべりがぎこちない片腕ちょんぱ男とかないわー
ミギー以外犬かよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:06:45.61 ID:Bmew5F5R0.net
>>387
>00年代以降のアニメの主人公をごちゃまぜにしたような感じ
凄く理解できる例えだ
そういう主人公の癖にやることや会話は原作通りだから滅茶苦茶

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:06:56.97 ID:osWAFS6r0.net
>>380
ミギー「だが 双方合わせて時速百数十キロの衝撃だ さすがに効いただろう」

新一さんの人間ぼでーじゃきっと耐えられないね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:07:16.88 ID:f+P72nZt0.net
>>352
予約の期限が切れなければ自分が見たいタイミングで見れる
例えば出張に出かけてて帰ってきた週末に見るって事も可能
一日で消されたらその日見れない人には見れないまま

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:08:30.29 ID:i/QYh9ut0.net
>>325
おれは質問に答えた。次はそっちの番。質問に応え。
それと、あんたのやり方も充分煽りだってことに自覚が無いなら危険だよ。
自治厨のくせに邪魔者の排除には煽りが許されるっていう俺ルールでも決めてるのか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:08:39.99 ID:lsQMrTME0.net
ダブステップはたしかにウザいな
アニメの劇伴でも頻繁に聞くようになった
作品に合ってりゃいいけど大体合ってない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:08:53.53 ID:qk5i6HUo0.net
>>382
批判の仕方はとやかく言われるべきだろw
論理的に、公平に、客観的に、感情とは切り離して、だろ?
批判的精神とやらを持ちだしておいて批判的思考をご存じないとは……

で、「なの?なの?」と煽ってるうちは批判ではなくなんの意味もないスタッフ煽りだって認めるんだね?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:08:54.29 ID:kzT36fjc0.net
エヴァのシンジだろこれ
シンイチじゃない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:10:02.61 ID:KEXpO5OO0.net
>>389
完全に身体が吹き飛ぶ(右手以外常人)か微動だにせず止める(超人)かしか頭にないの?
普通に受けた場合と実際の挙動の差分が、力の働きの結果だよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:10:40.04 ID:v/Wcxeni0.net
音楽の人有名なのかもしれないけどアニメ向きじゃないと思った

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:10:48.68 ID:f+P72nZt0.net
>>401
シンジでは無いな鉄腕バーディーの千川のが近い
俺は千川も好きだから問題無いが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:10:56.23 ID:qk5i6HUo0.net
>>396
食欲もりもりなんだから内蔵は無事すぎる件
大型トラックとの正面衝突でそうなんだから、ブレーキ踏んでる車に強パンチかましたくらいじゃ足腰に響かないんだよなあ……

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:12:51.54 ID:qk5i6HUo0.net
>>402
だから、新一が受けた力ってのはずるずる滑る程度なんでしょ?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:14:19.21 ID:xxwnbFKq0.net
>>399
Ken Araiがこういうのでドラマサントラ売れたんだよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:14:30.29 ID:bJ18eOIt0.net
車の話はマジでいらん
双方自分の頭の中の正しさで納得してるんならそれでええやろ…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:16:04.20 ID:ni7KSIUbO.net
>>372
ダブステップつーかEDMってやつ全般だな
電子音でブオンブオンいってたり、ミュギギーみたいに音がよじれてる感じの
テンポがやや速めで音がうるさい電子音楽と思っとけばいいよ

お洒落だけど日本ではあんまり流行らなかったから、こんなの使っちゃう俺すげーってので流しまくってるだけだと思う
ニコニコとかでボカロ?とか同人ゲームの連中もこの手の使いまくってるぽいし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:16:13.67 ID:osWAFS6r0.net
寄生獣の声優問題って「大山ドラえもん」と「わさびのドラえもん」の違い似てるんだよ

のぶ代のドラえもんって「道具の使い方を諌める保護者」の色も強かったから、母性が声に必要
(わさびのドラえもんでこの保護者ドラをやったら絶対ノリが軽過ぎて叩かれてたと思う)
だから今のドラえもんはあの「一緒に騒いで馬鹿やれる親友」の色を強めたのは正解だったと思う。

じゃあ寄生獣はっていうと、まさにわさびに大山ドラのの吹き替えさせてる感じなんだよな
新一のノリ、平野の声、今の作画でいくなら、もっとポップですっからかんなアクション路線のが良かった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:16:25.81 ID:VH5XV+oe0.net
寄生獣の変形や動きが予想以上にしょぼすぎた

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:17:22.33 ID:YO0jjdxj0.net
>>351
そうそう、後藤はダンプでも殺せなかったけどダメージは与えた。普通の寄生獣なら
クルマにはねられて瀕死にならないと困るんだよな。
ママンを殺す寄生獣も、普通の車の自損事故で瀕死の重傷になる。普通の寄生獣は
か弱いボディを抱えて生きてるって設定がまったくデタラメになるんだよな、あの1話は。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:17:35.18 ID:ZnBlM8SA0.net
スクリレックスみたいなのもダブステップ言うんだな
ダブステップというとBurialのイメージだったわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:17:58.09 ID:n8114F630.net
寄生される前のシンイチの印象ってクモ怖がってた事ぐらいしか覚えてない
正義感的な事とかは全然描かれてなかったような…
あ 子供助けてたな、大事なシーンだったんだな車のシーンって…

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:18:02.83 ID:ni7KSIUbO.net
>>365
たとえば時速50キロで走る車は、ブレーキかけて止まるまでの制動距離が24メートルかそのくらい必要
あの車も少なくとも30キロ以上出てたんじゃね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:18:14.46 ID:qk5i6HUo0.net
>>398

ところで〜とか言う話題逸らしに付き合う意味は?

ちゃんと話が終わったことを確認してから話を切り替えないと、
「なに話逸らしてんだ」って一蹴されても当然だろうに

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:19:22.28 ID:ZnBlM8SA0.net
まだ車言ってる人は荒らしだと思ってるw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:19:43.66 ID:Bmew5F5R0.net
>>413
にわかだからスクリレックスみたいなのこそダブステップだと思ってるわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:20:06.71 ID:i/QYh9ut0.net
>>400
お前のルールを押し付けんな。
2chは煽りもスルーも晒しも必死チェッカーも反則もなんでもありの
コミュニケ―ションという名の戦場なんだよ。
お前みたいに人のこと論破して気持ち良くなろうっていう根暗が考えそうなやり方が一番気に入らない。
お前のやってることは対人批判であり言論統制であり思想・発言に対する冒涜なんだよ。
批判の内容に具体性と正当性があれば方法は構わない。それが2chの戦い方だろ?
良いからこっちの質問に答えろ。
お前こそ質問と返答の手順を無視しまくってるじゃねーか。

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200