2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:41:14.52 ID:DeN+LRQw0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★20
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413393347/

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:09:48.56 ID:rjtYb5si0.net
16日http://hissi.org/read.php/anime/20141016/cWs1aTZIVW8w.html
15日http://hissi.org/read.php/anime/20141015/OUFSTGxtSUMw.html
14日http://hissi.org/read.php/anime/20141014/bXJwbU9BdUIw.html
13日http://hissi.org/read.php/anime/20141013/UTdCRWRGRzAw.html
12日http://hissi.org/read.php/anime/20141012/eGlXVEo2ZWsw.html
11日http://hissi.org/read.php/anime/20141011/ZlU4T29ITGkw.html
10日http://hissi.org/read.php/anime/20141010/czZGQ0lDZE8w.html
09日http://hissi.org/read.php/anime/20141009/UHZXTUFXS1kw.html

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:09:51.37 ID:Asc3mp8d0.net
あのブリブリって不快な効果音は誰の案なんだよ
文字通りクソみたいな効果音つけてんじゃねえよ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:09:51.84 ID:zD7Ew/d20.net
「俺と勝負しろー!」

何なのこいつw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:09:58.79 ID:Jnip/d6f0.net
そして年あけて2017年3月、そこには元気よく寄生獣スレに書き込む>>21の姿が!

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:10:00.19 ID:fwCz/Zq/O.net
2話は結構原作でも人気のあるところだっただけに残念だったね
3話で挽回してもらおう
あとBGM変えようか

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:10:37.23 ID:2/3J4im50.net
散々言われてるが気の抜けたBGM何とかしろよ
絵は小奇麗だが全体的に軽すぎる

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:10:42.93 ID:ICSeTjxw0.net
2話にしてガッカリしてしまったな
1話見たときはなかなかいいかと思ったんだが
やっぱこのアニメ主人公のこと好きになれないんだよ
原作の新一はなかなかおもしろいやつだったんだがこっちはただの根暗なヲタだし

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:11:55.60 ID:/7ENM+x20.net
>>28
ずいぶん先だなぁ、おいw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:12:08.28 ID:i/QYh9ut0.net
花澤の声って十代ヒロインちょい厳しくなってきてね?
ゼーガ時代の初々しい棒っぷりのほうが寄生獣にはあってた気がする。
今の声はサイコパスの朱とかにひっぱられ気味でもう若い感じじゃない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:12:14.62 ID:6UyWm/EP0.net
>>21
原作だとモブの女の子がドン引きするスーパープレイなのにな
1話で車止めるみたいな無駄なハッタリをやるのにバスケじゃ突然現実的に
しかも凄いプレーだと分かりにくいからシンイチに「サンキュー」と言わせてミギーの関与を説明させる
もうね・・・

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:12:21.20 ID:rmBG87kI0.net
http://lyricalnanoha.moe.hm/nijiup/upfiles/niji18914.jpg
このシーンも厨はおこなん?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:13:24.09 ID:rjtYb5si0.net
左側の人ごみにいるのシーンで左側に人がほとんどいなくてワラタww

音声と場面すらまともにチェックしてないだろこれwwwwww

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:16:10.82 ID:6UyWm/EP0.net
>>35
村野の方から回り込ませた理由が分かればいいんだけど
アニメのシンイチは消極的で受け身だから、みたいなどうでも良い理由のような気がしてね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:19:09.10 ID:EK0qWjXM0.net
原作の村野のあっさりさっぱりした感じが好きなんだけど
アニメは女の子っぽいしぐさとか強調してるから原作より女くさい

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:19:23.24 ID:Asc3mp8d0.net
>>35
おこ
手の繋ぎなおしは新一が疑ってる村野に気づかれまいと焦ってしたことだから
村野から左手に持ち替えるのが、よくわからんことになってる

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:19:53.49 ID:mQz+wLDy0.net
>>35
シンイチが自分から左手に変えたシーンを女が自分からつなぎ替えたというわりと深刻なレイプなんだけど
わりとどうでもいい

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:20:27.07 ID:hatpBJSQ0.net
>>31
ストーリー通してのシンイチの変化を明確に見せようとしてると思われ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:20:40.81 ID:yBIVW/ht0.net
今週も原作厨憤死の予感

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:22:08.53 ID:zD7Ew/d20.net
そもそもキャライメージ変り過ぎだろww
誰かわかんなかったわw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:23:03.01 ID:Q+7nbLEQ0.net
アニメ新一地味だけど、食ってやろうかを言わせる位なら自分からつなぐ手持ち替えても良かったんじゃないかね…

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:23:05.70 ID:6UyWm/EP0.net
>>40
確かに今週の不満の中ではどうでも良い部類かな
個人的に一瞬手が触れてから手を繋ぐ辺りは良かったと思う。一応褒めとこう

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:23:59.53 ID:mQz+wLDy0.net
>>42
制作側は原作を読んでない事を再認識しただけで
前回の車に比べたら「ば〜っかじゃねーの」で済まされる些細な事だわ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:24:44.35 ID:EBiYCOpJ0.net
>>36
あそこ笑えるよなw
原作だと左にはちゃんと人ごみがいて見分けはつけられないのに、アニメだと3人くらいしか映ってねえしw
みんな言ってるバスケのシーンも、原作だと自陣のフリースローライン辺りから超ロングシュートを決めたのに、
アニメだと敵陣の3ポイントラインの少し後ろ辺りw このくらいの距離なら別に観客が沸くようなプレーではない

原作通りの構図でアニメ化すればいいだけなのになんでこんなアホな作画してんのかね
というか原作読んでねえだろw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:24:50.51 ID:WWWBrgN+0.net
原作厨ってバカなん?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:25:19.45 ID:5wePGq9V0.net
平野綾の勃起という台詞に興奮した諸君に良いことを教えてやろう

すもももももものラジオで漫湖ってしっかり発言してるぞ!

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:25:41.01 ID:ZJohuh8k0.net
田宮良子に関してはアニメの方が好きかも

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:26:08.07 ID:OaBRrrrh0.net
あーやっぱこの音響嫌いだ。大嫌いだ。
新ハンターもこの鬱陶しいBGMが苦痛で見るの止めたのにまたかよ…

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:27:06.07 ID:6UyWm/EP0.net
>>51
俺この音響と出会って音響の大切さを知ったよ
大事な仕事だったんだな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:27:43.31 ID:SzD4kqfX0.net
いい加減原作設定基準で矛盾してるとかアホなこと言うのやめれば?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:28:00.82 ID:+/8Mw6bq0.net
>>31
うん
新一にしろ村野にしろ、いまどきのアニオタ向けキャラに改変された感じがどうもダメだ
アニメ見たあと原作読むと、新一がすごく男っぽく見える

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:28:01.61 ID:LAQjbXdx0.net
ジョジョはオラオラの数まで指定しているほどのこだわりぶりだというのに
音響もっと真剣にやれよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:28:18.49 ID:fwCz/Zq/O.net
ターゲット層を原作ファンじゃなく
若いアニメファンにも見てもらいたいからキャラデザや原作改変をしたんだって。
より売れるように

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:28:19.79 ID:rjtYb5si0.net
アニメ基準だと人だかりが二、三人しかいない設定なの?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:28:21.02 ID:Gzr1mb0d0.net
>>51
この人なんでこんな仕事あるんだろう
上に気に入られるのが上手いのかね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:29:08.73 ID:/7ENM+x20.net
>>50
少佐声の田宮良子には期待せざるを得ない

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:29:37.12 ID:EK0qWjXM0.net
>>58
父親の代からの音響監督だから

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:30:09.18 ID:6UyWm/EP0.net
>>58
新ハンターとはプロデューサーが同じだからそいつに気に入られてるんだろう
ちなみに平野もこのPの作品に出まくってる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:30:34.37 ID:5xCaZP0U0.net
寄生獣ってかなり前の作品だよな
て事はグチグチ原作と違うとか言ってる奴は結構オッサンなんだろ
オッサンにもなってアニメの細かいディテールに文句つけるのか…
人間って幾つになったら大人になるのか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:31:00.48 ID:Jnip/d6f0.net
エピソードの入れ替えや再構成は上手くいってるな
30分弱の1話分のなかに話を詰めるにあたって
まとめられるエピソードがある場合はまとめて1回で見せてしまったほうがいい
ピンポンでもそれやってたら愚かな原作厨が噛み付いてたけどw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:32:45.23 ID:fwCz/Zq/O.net
>>57
些細なミスというか誤読というか

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:33:12.76 ID:oLmS/kpQ0.net
まったくやれやれだぜ
原作ありの作品、特に原作人気の高い作品アニメ化するなら
製作陣にはきっちり原作を読み込んでいただきたい
それができないなら原作を熟知してる人間をスペシャルアドバイザーとして呼んでほしい
何なら俺がやってもいいぜ報酬は10万くらいでいいよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:34:57.38 ID:f8B1b2/u0.net
【悲報】原作知らない原作厨の恥ずかしいメモリー【池沼】

・平野声あってない  →  初見には別にいいんじゃね?と一蹴
・OPあわなすぎだろ → 海外で評判よし
・メガネ主人公とかナヨいんだけど → 原作も素はナヨかった(里美が「かわいい感じ」と言っている)「精悍な感じ」になるのは母死亡後
・虫捕まえてたけど、もう"混ざ"ってるの? → 混ざる前から虫捕まえてたんですけど???
・車のとこで気付くのはないわ → 原作のボンタンリーゼントヤンキーとかまだ生きてるんすか?
・原作では包丁で刺そうとしたんですけど〜 → 原作に包丁持ち出すコマなんてありません(いきなり刃物でてくる)
・「泉信一くん・・・だよね」早すぎない? → 原作も唐突に言ってます
・なぜか「インキンタムシ」にはあまり触れない自称原作厨
・裕子の家の人って刑事じゃないだろ!?改悪するなよ → 刑事ですが?
・なにいきなり人間のためとか言ってるのこの改悪主人公 → 原作も言ってるんですが
・あれだけ怖がってたのに移住さんに会おうとか無茶すぎこの改悪主人公 → 原作も言ってるn(ry
・移住さん一瞬で死んでるんだけど → 移住さん一瞬で死んでるんだけど(原作)

ほんと恥ずかしいわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:35:04.16 ID:i/QYh9ut0.net
>>53
話について来れないなら原作を読んできなさい。原作者への貢献につながるぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:35:46.03 ID:hatpBJSQ0.net
>>35
原作でも、このシーンは手を触れて違和感を感じる村野(特別な存在)を表現してるシーン
なので、村野から・・・っていうこの改変はアリ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:37:01.60 ID:yBIVW/ht0.net
俺は村野が何かを察知して手を繋ぎ直したと思ってた
俺の読解力はこのアニメ製作者と同レベル
だからそれほど違和感なく楽しめてるんだろう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:37:44.53 ID:p0dV3uGa0.net
食ってやろうか!には笑わざるを得ない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:38:33.75 ID:4NFqUR2j0.net
移住パラサイトわざわざ原作と違う顔に変える必要性ってあんの?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:39:21.72 ID:OaBRrrrh0.net
>>52
ハンターもあまりに糞BGMの時は実況でも「音響って大事なんだな」ってレスが多かった記憶があるよ。
馬鹿みたいに明るくしたりわざとらしい恐怖を煽ったり、行き当たりばったり感で作風とチグハグ。この音響監督マジで無理だわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:39:46.12 ID:mQz+wLDy0.net
>>70
芭蕉さんが「そ、曽良くん私なんか食べても美味しくないよ〜」とか言いそうな雰囲気

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:40:00.93 ID:EK0qWjXM0.net
>>63
原作だってなんとなくエピソードを並べてるだけじゃなくて、新一とミギー、新一と村野の関係性の変化を
それで表現してるんだからあんまりいじられるのもなあ

たとえばボッキとかあのへんは寄生してすぐの人間の興味しんしんの時期だし

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:40:16.51 ID:EXlcaNXr0.net
マントの中身、見せてやろうか?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:40:34.95 ID:qk5i6HUo0.net
>>63
それはある

原作の間のとり方や空気感が損なわれる弊害はあるが、こればっかりはしょうがない
ジョジョみたいな完全再現する十分な尺を取れないのは原作ファン全員の力不足というもの
原作付きという縛りをわかってるなら、こういう圧縮芸を楽しんだほうがいい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:42:23.25 ID:EBiYCOpJ0.net
>>71
しかもあいつって原作では表紙を飾ったくらいの有名キャラなのにな
容姿も別に時代錯誤って感じじゃなく、今でもかっこいいと思えるわ
スケバンの加奈とかはさすがに変えたほうがいいと思うがw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:43:08.23 ID:6UyWm/EP0.net
>>71
髪型が古いとでも思ってるんだろう
でも>>7でも色々書いてあるが最初に戦う人間パラサイトなのにな
変えて印象が良くなったり迫力が出る訳でもなくモブさがアップするという

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:43:14.59 ID:i/QYh9ut0.net
今週は戦闘シーンの刃物の腕があっさりすぎてね。
原作だと見開きで高質化した腕の細部がキッチリ描かれているんだけどアニメだと良く見えない。
ミギーかっけえええ!!と思う一方でうわ、殺っちまった・・・って
新一の戸惑いと恐怖の感情が複雑に描かれるシーンなんだけど、アニメはそれが無い。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:43:50.72 ID:z8/H388x0.net
今日も一日批判レス叩く簡単なお仕事です

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:43:51.93 ID:qk5i6HUo0.net
>>71
二周ニキと同じでテンション高すぎだからだろ
そこはファインプレー改変だわ

これで田村が「草野さんうんたらかんたら」の凄味が増す

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:44:51.51 ID:EK0qWjXM0.net
>>78
あいつが古くてダメなら、オールバック新一だってダメだろ
でも新一はそのままみたいだし
キャラデザ改変の基準が謎すぎる

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:45:05.67 ID:3P+6UFrc0.net
>>79
そういえば事実上の札人観たのにシンイチの反応が薄いよな。全体的に恐怖感が無くなってチープな能力物アニメみたいな感じになってる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:45:08.54 ID:SzD4kqfX0.net
>>67
既読だっつーの
いい加減アンチスレ伸ばしてやれよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:46:05.59 ID:EW7BzseD0.net
今週話で、漫画史に燦然と輝く名言が聞けて鳥肌ものですわ。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:46:29.02 ID:6UyWm/EP0.net
>>82
>あいつが古くてダメなら、オールバック新一だってダメだろ
全くその通りだから俺は何も返す言葉がないw
シンイチの眼鏡にしろ下らないんだよな、変えるところが

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:47:14.47 ID:gUwZFokTO.net
>>71
原作だと昔の少年漫画に出てくる悪役みたいな、
絵の古臭さが一番出てるキャラだからなあ。

あと設定固まる前だからかパラのくせにやたら感情豊かだし。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:48:38.29 ID:6oHsjz9w0.net
ピンポンはちゃんと
毎週のラストシーンが最大の見せ場になるようにするための入れ替えだったから
原作読んでるかどうか関係なしにラストカッケエエエ!来週楽しみだ
って評価が大勢だったけどな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:49:15.52 ID:EK0qWjXM0.net
>>87
絵の古くささ一番出てるかあ?
そこまで無理やり援護せんでも

思いつきでいろいろ変えてみて、手が回らないところは原作そのままのキャラにしてる気がするよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:49:46.99 ID:uu0sY7kPi.net
そもそも今回の奴をアニメはただの雑魚として流してる感があるが
雑魚じゃねーんだよなぁ…
それまではただのグロ変身モンスターかなと思わせてたのが
こいつの台詞の端から既に寄生生物同士でなんらかのコミュニティあることを匂わせてたり
ちゃんとミギーの信頼を得ようと右手の場所開けるとかの知性もあってさ
…それだって後付けだろうが三木や後藤に繋がる伏線になってたり

頭良いのは田宮だけ
強いのは後藤だけっていう設定にしたいんだろうけど

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:50:02.78 ID:i/QYh9ut0.net
>>66
一部の勘違いした既読者をあたかも原作既読者の代表のように一括りにして
印象操作しようとしているのが見え見え。
こじつけてるお前が一番恥ずかしいかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:50:54.13 ID:qk5i6HUo0.net
あんな黒尽くめのチンピラが古臭くないとかw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:51:01.25 ID:EK0qWjXM0.net
父親とか美術部メガネは原作ほぼそのままだよね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:52:17.39 ID:9MrgKzXo0.net
日テレか
こりゃ炎上商法なのかな?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:52:25.74 ID:PeqcMRHO0.net
新一も都合のいいときだけ偉そうにする奴だよな
ミギーが引っ越そうかというとき怯えてたくせに
まるで俺だな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:52:28.23 ID:4NFqUR2j0.net
女もろとも殺したパラサイトは原作では序盤のくせに感情豊かだった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:52:36.83 ID:CpKdSOqn0.net
>>92
アニメのキャラも、新しいと感じるような改変でもないし
なにやりたいんだかわからん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:52:49.75 ID:L3bfvRFk0.net
やはりこのキャラデザには「食ってやろうか・・・」の迫力は出ないな
その後のガキ3人組の顔もなんなんだよww
畏怖も何もないバカっぽい表情w
村野の「きみ・・・泉新一くんだよね?」のシーンもまったく印象に残らない俯瞰のカットにしてるとかw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:53:19.51 ID:zD7Ew/d20.net
ヒロイン生存フラグでも立ててるんじゃねーの?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:54:01.07 ID:qk5i6HUo0.net
>>90
そこらへんを匂わせるセリフはそのまま再現されてなかったか?

そういう意味じゃ、パラ同士のベッドシーンも後々効いてくるな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:54:24.03 ID:6UyWm/EP0.net
>>97
改変したキャラデザは全く印象に残らんよな
意味が分からんわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:54:37.27 ID:fwCz/Zq/O.net
原作の粗がどんどん丸裸になってくるな。
原作が嫌いになりそうだよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:55:11.74 ID:jB4UaN260.net
今のところ秋アニメで一番面白いね
アクションの作画良いし、ミギーも見た目や声可愛いから親近感わく
グロについては公にしちゃいけないからこそドキドキできるし
主人公目線だと、日常から非日常へ変わっていく過程を楽しみたい!

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:55:16.39 ID:rmBG87kI0.net
>>101
普通に街歩いてそうな印象に残らんおっさんの中身がすげ変わってるってのが怖いんじゃね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:55:39.27 ID:qk5i6HUo0.net
>>97
古くもなく、新しくもなく、ってところじゃないの
流行の最先端とかアニメに求めてません

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:56:06.81 ID:gUwZFokTO.net
>>89
俺は古いと思うけど。
古くないと言われたらそうかと思うだけだよ。
無理やり擁護してるわけではない。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:56:13.62 ID:EK0qWjXM0.net
>>104
そんなキャラこれからいくらでも出てくるし

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:56:30.47 ID:PeqcMRHO0.net
あと3回くらいエログロ続けるとどっかの団体様からお叱りをうけそうだな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:56:47.84 ID:rmBG87kI0.net
>>107
なら問題ないじゃん

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:57:03.50 ID:ZJohuh8k0.net
>>66
>・OPあわなすぎだろ → 海外で評判よし

ワロタ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:57:06.55 ID:EBiYCOpJ0.net
>>90
死に際に哀れに切り刻まれた自分の身体を嘆いたり、新一がパラサイトに同情する切っ掛けにもなってるんだよな
この辺からパラサイトがただの悪役モンスターではないという位置づけになり、田宮の登場で更に状況が変わる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:57:09.64 ID:6UyWm/EP0.net
>>104
普通の人が変化してるってネタは最初の二周さんで十分表現出来てると思うけどね
しかも今回の敵は事前にパラサイトって分かってるからそのネタを繰り返す必要もない
やっぱり変える意味がない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:57:39.08 ID:57ELBVBy0.net
初めての戦闘がキャベツでも切っているかのような酷い出来、あそこは大ゴマで見せている衝撃のシーンのはずだろ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:58:07.23 ID:EK0qWjXM0.net
>>109
だから改変する意味があんの?って話

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:58:18.79 ID:8J5e9w/w0.net
原作ファンには申し訳ないが、キャラが良くてずっと見やすくなっているな
プラネテスのときにも感じたが、これはアニメ化して大成功だろ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:58:34.47 ID:6oHsjz9w0.net
>>94
だって・・・ぬーべーだぜ?
今秋のクソ前評判で話題になったワンツーが両方日テレだからな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:58:57.57 ID:fwCz/Zq/O.net
原作の絵では売れないとスタッフに判断されただけ
原作の絵は駄目だとアニメのプロに烙印を押されたのさ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:59:58.96 ID:Gzr1mb0d0.net
アニメのプロw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:00:02.71 ID:EK0qWjXM0.net
>>117
そういう理由で改変したアニメはすぐ存在を忘れられるよ
残るのは原作だけ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:00:15.95 ID:6jIVK1Nt0.net
擁護は単発IDばかりだな。





お仕事ご苦労様です。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:00:29.61 ID:gUwZFokTO.net
>>109
なんでもかんでもすぐに擁護とか言われるのがいやなの。
しかし今よく見たら援護だな。
まあ似たようなもんか。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:00:48.27 ID:qk5i6HUo0.net
>>112
あんなひとりだけ世紀末世界に生きてるようなの連れて来られても困るだろw

ありゃ三話終了前提のときのラスボスだから出せたキャラだよ
パラサイト全体のなかで二周ニキと並んで確実に浮いてる

パラサイト全体のイメージに(いずれ分岐するべき)一貫性が出てくるのは、Aの登場を待たなければならない
アニメはそこらへんわかってるから前もってそこに合わせてきてるだけでしょ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:00:55.48 ID:i/QYh9ut0.net
食ってやろうか……が進撃の駆逐してやる……と同じノリでワロタw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:01:35.59 ID:Gzr1mb0d0.net
特に理由のない改変が原作を襲う!

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:02:35.08 ID:LAQjbXdx0.net
>>117
ジョジョのスタッフにこういう無能がいなくてほんとよかった

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200