2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 33機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:48:51.25 ID:DODt7nlR0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 32機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413289786

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:09:03.70 ID:i5Jwcyvg0.net
>>85
新シャア版なんぞ一回もいってねーしw
っつかいつから俺が他アニメ信者?w

>>86 >>87
会話ってより行動なんじゃね?
禿の場合心理描画が適当になってきてるじゃん
元気な少年少女推しは良いけど結局そういう年頃の連中が共感持てるような要素がないから
違和感だのイミフだの言われてるんだと思うよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:17:26.56 ID:V4y6xqmI0.net
>>88
行動なら、たとえばベルリがアイーダと一緒に海賊側に行ってしまうことについて
疑問を持つ視聴者もいるんだと思うけど、それだって描かれているものがある
大佐が逃がそうとしてるっぽいこと、アイーダがクリム制止のために出撃しようとしたこと、
アイーダがケルベスを助け、道具(MS)を道徳的に使うことを示したこと、など。

でも意味わからんって言ってる奴って、大佐のとこすら気付いてないっぽいんだよね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:24:38.21 ID:CWTof7Zg0.net
>>86,87
その前にベルリとアイーダの会話中に別カットシーンを入れてぶっつと切っているじゃん
つまり、お互い会話はしていないと示しているんだよな。酷い演出だよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:30:06.34 ID:i5Jwcyvg0.net
>>89
見せ方や演出な気もするけどな〜
どうも全体的にあっさりしてる感があって腑に落ちない、
そういう展開にするならもっと見せ方あるんじゃないかってのも感じる
まぁ禿の場合、そういうアニメ的演出が嫌いだからあえて入れていないんだろうけど、
一般視聴者はそれを受け入れ難いし、その方法が果たして正しいのかもわからない
結局は見る人次第っつーことになるんだろうけど、かといってそれが理解できない(受け入れられない)から
頭が良いとか悪いとかいう話でもないと思うし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:33:37.70 ID:+fIZZ1Y/0.net
心情は話が進めば語られると思うけどな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:34:11.38 ID:iyoyhSXy0.net
>>91
個人的には今はあっさりでもいいと思ってる
これはボーイミーツガールの冒険ものだとわかったから旅に出るところまでを早回しでやっちゃってもいいんじゃないかなと思う

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:34:13.45 ID:u3QdynQ2i.net
どの作品にも人それぞれ合う合わないがある訳で…
富野が合わないって人はアンチ専用スレで同じ意見の人たちと語り合えばいいんじゃない?
最低限のマナー(棲み分け)は守ろうぜ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:37:06.16 ID:V4y6xqmI0.net
>>91
一般視聴者がそれを受入れがたいって意見が本当かどうかという問題
一般視聴者(なるものがあるとして、それ)に媚びた作品が良作、名作となるかという問題

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:39:49.45 ID:RgqVAkJj0.net
>>88
共感持てないから思考停止して馬鹿にするのはちょっとね…
グラスリップもわからんから叩くって感じだったし
心に余裕ないのが見下したいがためにわざと理解できないフリしてるようにに見えるんだわ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:40:28.43 ID:CWTof7Zg0.net
>>95
伝えようとする演出を逆手にとっている部分がみえる>欺し
これってどうなの?という問題だよw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:47:26.47 ID:V4y6xqmI0.net
>>97
作り物のお芝居ではなく、生っぽさを出そうとしてるんだろうから
テンプレ的な演出からの逸脱は当然ある
でも情報は要所に散りばめられているので、ちゃんと観ていればわかる
それだけのことです

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:56:35.10 ID:fF4GuRMz0.net
>>97
>欺し
これって具体的に何よ?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:56:53.28 ID:5xr7VSbA0.net
本スレでわざわざ否定的意見を装って誹謗するのがアンチの常套手段だしな
これが原作付きだとネタバレしてくるから厄介

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:57:10.11 ID:+fIZZ1Y/0.net
アイーダが自由過ぎ
という指摘もあるけどじっくり見てるとクンパ大佐が明らかに逃がそうとしてるんだよな
この辺は後後触れられると思うし、
触れられなくても見返した時に「あ、ここはそうだったんかい」てなると思うんだがな
最近は1クール作品ばっかで積み重ねをやらない弊害かな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:03:05.46 ID:CWTof7Zg0.net
>>99
見直せばあるよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:05:36.52 ID:+fIZZ1Y/0.net
そういや心の中の台詞ってほぼ無いな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:07:42.55 ID:V4y6xqmI0.net
>>103
アイーダが囚人の塔から逃げる時に「カーヒルが来てくれた」みたいなのはあったけどね
でも基本的には封印してるよね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:09:09.42 ID:zD7cAN4w0.net
ただし心の中の台詞をそのまま発言してるっぽいのは多い 特に戦闘中の独り言
こういのは演劇の手法だな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:09:54.78 ID:CWTof7Zg0.net
>作り物のお芝居ではなく、生っぽさを出そうとしてるんだろうから
ワザと混乱させようとしているようにみえる
それが、愉快と思うか不快と思うかだろう。どちらなのかは人それぞれ何で・・・
俺個人は、そんな小細工よりもやることあるだろと思う

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:10:43.61 ID:u3QdynQ2i.net
3話まで見て素直に面白いと感じた
次回を観るのが楽しみw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:10:59.10 ID:j+mhVepC0.net
>>67
沖そに子そんなに売れてるのか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:12:32.92 ID:zD7cAN4w0.net
>>106
異化 でググってみ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:13:17.80 ID:u3QdynQ2i.net
>>106
さっきから批判意見しか言ってなくね?
多少の批判もあっていいが面白いと思ったところを語る場だろココって
10代とか20代前半の若い人かな?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:13:58.10 ID:27uiOtGf0.net
>>104
無くてもおおよそ想像つくようなキャラクターばっかりだしな
何を考えてるか分からないって言ったら今のところ大佐くらいか?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:14:48.16 ID:fF4GuRMz0.net
>>102
いや見直せばじゃなくて具体的にどこか言ってくれないと
感じ方は人それぞれ違うじゃん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:17:40.74 ID:SQQj6B0N0.net
今って多分「ディアナ暗殺しようとしたミリシャが酸素ボンベ持ってるとかマジ意味分からん」とかその段階だよね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:19:29.02 ID:+fIZZ1Y/0.net
>>105
独り言は本音
会話だと建前や嘘とかも混じってる
って感じだよね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:24:04.40 ID:zD7cAN4w0.net
>>114
おおよ、そんな感じさね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:24:09.77 ID:DaxFKgH40.net
ガンダムと直結っってわけでもないし、ちょっと距離感たもって
お爺さんの頑張りを見守ってるって感じかなぁ。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:31:11.24 ID:CWTof7Zg0.net
>>112
はぁ?前レスにも書いたじゃん>>90
アイーダ「ry それって独裁でしょ」
ベルリ「地球…」
会話を切り外の戦闘シーンへそしてアイーダがベルリを引っぱたく

カーヒルがGセルフを見つけ、アイーダと叫ぶ - 敵対行為
カーヒルとアイーダが互いに認識したと見せかけ裏切る

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:34:13.98 ID:fF4GuRMz0.net
>>117
読解力ないんだな
それこそ前スレ見たかって話だろ
カーヒル大尉と囚人の塔の会話については散々既出だぞ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:37:00.10 ID:u3QdynQ2i.net
批評家気取りのおバカさんってネット上のどこにでもいるよなぁ…
常日頃からアンチスタンスで生きてるから何見ても批判的に見る癖が付いてて(本人自覚なし)、
生きるの疲れそう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:37:37.29 ID:CWTof7Zg0.net
>>118
演出が醜いと言っただけでしょ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:40:03.94 ID:CWTof7Zg0.net
>>119
全て肯定するのもいかがなものか?
愚痴が強烈な批判になるとでも・・・

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:43:02.10 ID:u3QdynQ2i.net
>>121
煽りになってるよ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:43:31.40 ID:N5yC54Vf0.net
>>117
>カーヒルがGセルフを見つけ、アイーダと叫ぶ - 敵対行為
>カーヒルとアイーダが互いに認識したと見せかけ裏切る

これは違うだろ
カーヒルはGセルフがバックパックを背負ってるのを見て、敵対行為と判断したんだぞ
アイーダならそんなことはしないだろうと、だからあの機体には別の誰かが乗ってると思って戦った

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:44:04.10 ID:CWTof7Zg0.net
狭い男?なぁw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:45:39.08 ID:Mya2iMta0.net
お禿ってそこら辺のアニメだと意味ありげに演出するところをわざと次のシーンに被せて意識をそらすとかやってるから普通に観てたらほとんどすべての含みに気付けないと思うとあるブログを見て感じた
まあ気付けなくても物語を楽しむのに支障はない、油絵の下地みたいなもんだよ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:45:50.91 ID:N5yC54Vf0.net
>>117
>アイーダ「ry それって独裁でしょ」
>ベルリ「地球…」
>会話を切り外の戦闘シーンへそしてアイーダがベルリを引っぱたく

これもなあ、要するに好みの問題だろ?
おまえはそれを乱暴だと思ったと
俺は面白いと思った
それだけのことだ
要するにこの二人は今のところ全然お互いのことを分かってないってことなんだから

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:49:32.58 ID:Mya2iMta0.net
>>123
姫様がバックパックを背負って〜って言ってなかったっけ?
どちらにしても海賊側はGセルフを動かせるのはアイーダしかいないと思い込んでいた節があるのはアイーダ自身がベルリがGセルフを起動したときの反応からも伺えるだろう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:50:38.15 ID:CWTof7Zg0.net
>>126
愉快と思うか不快と思うか云々と、前レスで既に言ってるんだけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:51:25.39 ID:N5yC54Vf0.net
>>128
ならそれでいいじゃんか
おまえは気に入らなかった、それだけの話だ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:52:10.77 ID:p0dV3uGa0.net
ネットだけでなく実生活でもアンチスタイルで生きて欲しいものだな
そうして生き方を変われるならハゲ様も見直してくれるだろう

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:52:50.40 ID:N5yC54Vf0.net
>>127
それはない
現にGセルフは奪われたんだから
アイーダ以外にも動かせる人間がいると思ってるはずだ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:54:31.71 ID:OyiS/S630.net
>>127
直前に「アイリスサインが二つ?どう言う事なんです姫様!」ってシーンがあったのは何のためだろうか
正解を答えられるのは制作者だけだと思うけど、俺も
「姫様がバックパックを背負って動かす訳がない。別の誰かが乗って敵対行為を取ろうとしている!」って解釈だったよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:55:56.68 ID:eFgMD2py0.net
本来のGセルフのパイロットがキャピタル側に協力してると思ったんでないの

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:57:02.98 ID:zD7cAN4w0.net
アイーダとベルリの会話切ってる部分は、ここではただの海賊・盗賊と見なしてるベルリに対し
アイーダ(海賊)側にも非利己的なそれなりの主張がありますよと見せてるでだけであり
勘違いしてるベルリの反論に特に重要性があるとも思えないな
3話で二人のこの話題の続きがあってベルリの意見も出てくる

敵対行為の部分は、海賊内でGセルフを動かせたのがアイーダだけという話が既に出ており
カーヒルがGセルフを動かしているのがアイーダだと思うのは自然
アイーダもベルリが動かしたときはそんなはずないぐらいの勢いで驚いていたのだし同様の反応はおかしくない
Gセルフをアイーダが動かして避難し、かつそのGセルフにキャピタルに奪われたはずのバックパックが付いているのを見て
敵と通じたのかと見なすのも自然な流れ 勘違いしたまま戦闘を仕掛けてる

どこが変な演出だって?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:57:15.33 ID:dCV2gt4c0.net
スマホやりながら流し見して、会話だけ聞いてれば話の流れが追えるくらいのものが、今の主流なんだとは思う。
画面は、さらにそのセリフの意味を補強する描写が主に積み重ねられる。
画面を注視させる手段は、顔芸だったり可愛い女の子とか煙で隠れてる部分が円盤で大公開とかで。
ノベルゲーが文字書いてあんのに声優に喋らせてるとか、
テレビが全部喋ってることの要点をいちいちテロップにして出すとかと同じで、
よく言えばわかりやすく、悪く言えば白痴化を誘うような作りになってきてるなあとは思う。
そればかりが正しいと言われると、すごく違和感があるわけだが。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:57:29.83 ID:tsnaLfn/0.net
>>90
3話の大佐の部屋でのスコード教によるエネルギー管理社会の説明の会話の内容とかぶってるから2話ではぶった切った。
最初と最後を聞かせて視聴者にはそれと理解できるようにはしてある。
 

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:58:32.12 ID:LseEZDR1O.net
単にGセルフが銃上げたから敵対行為と見なしたんだろ
軍隊なら当たり前の判断だし Vガンなんかでも似たような描写があった

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:00:35.68 ID:Wlf3eZmx0.net
カーヒル大尉は1話でGセルフを奪っているから
アイーダ以外にもGセルフを動かせるものがいると思ってるんじゃないかね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:03:30.88 ID:vzRyEOVd0.net
>>127
あのセリフって「姫様がバックパックを背負って動かすか?」だろ
Gセルフにアイーダか乗っているかかなり懐疑的なセリフだし漫画版だとそれからちゃんとアイーダが乗ってないと結論づけてる

というか海賊「内」でしかGセルフを動かせる人探してないんでしょうが
とんでもなくレアな人材ってだけで海賊外部では別にいたっておかしくないじゃん

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:03:44.85 ID:OyiS/S630.net
アイーダが本当に裏切ったと思ってるなら直後の「その機体をキャピタルに渡すわけにはいかんのだ!」も変だよね
まず「裏切ったのですか!?姫様!」とかそう言う確認が先だろうし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:04:53.64 ID:KghLgGHR0.net
漫画だと姫様が裏切ったのか、と判断してたな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:06:48.34 ID:hKIdlAPq0.net
なんで台詞の語尾がやたら『… す』で終わるんだ?

リアルで知り合いにそういう池沼女がいるんだが、すげー不自然

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:09:00.87 ID:zD7cAN4w0.net
漫画版見てないけど、>>139 >>141 なぜか意見わかれたな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:11:05.71 ID:tsnaLfn/0.net
基本軍人だからな。
あの襲撃の目的はGセルフの奪還若しくは破壊だけど
襲撃してから倉庫チエックしてGセルフの場所を探し回ってたくらいザルな計画だった。
それこそ姫様恋しさにカーヒル大尉の独断レベルで起した襲撃でクリム・ニックのおっしゃるとおり。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:12:01.59 ID:V4y6xqmI0.net
カーヒルはずっと「アイーダ様!姫様!」と叫んでるじゃん
カーヒルの目的は姫様救出とG奪還で、おそらく前者の方が優先度が高い
アイーダが裏切るなんてあり得ないし、アイーダが搭乗しているなら、逃げてきたと思うはず
また、攻撃するより先に、接触回線で「なぜだ姫様!」と呼ぶなり、作戦中止で退却するなりするはず

別の人間が乗ってるに決まってるから攻撃してきた

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:13:52.09 ID:V4y6xqmI0.net
>>142
単に丁寧語、敬語の「ですます調」だろ
禿の作品は敬語が多いのが俺は楽しく感じる
野卑な言葉づかいのキャラが少な目

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:17:15.79 ID:zD7cAN4w0.net
>>145
敵が敵対行為するのは当たり前すぎて「敵対行為」のセリフがどうなんだろうな
たとえアイーダが乗っていたとしても敵対行為とみなして攻撃するぞという意思表明な感じがする

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:17:54.66 ID:hKIdlAPq0.net
>>146
『… です?』ってのは丁寧語を扱えない池沼が使うやつでしょ。
なんでもすで終わればいいと思ってる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:18:08.62 ID:CWTof7Zg0.net
漫画版でアニメのホローとか?それこそ監督批判に発展しそうだな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:19:19.13 ID:Wlf3eZmx0.net
「アイーダ様がバックパックを背負って動かすか・・・・・敵対行為」
ここってアイーダが動かすのかと思っていたら、何の合図もよこさずに後ろにジャンプしたから
敵対行為としてアイーダ以外の者が動かしていると判断したんじゃない?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:19:43.19 ID:SU3dGKiW0.net
アンチの難癖が語尾の一文字にまで達して笑える

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:19:50.59 ID:CQfahwj/0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:23:29.64 ID:LseEZDR1O.net
○○っス

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:26:30.79 ID:V4y6xqmI0.net
>>147
バックパック搭載→姫様じゃないはず
Gセルフが銃口を水平に構える→やっぱり姫様じゃない!「敵対行為」!
だと思う

カーヒルは、ラライヤがGを操縦してたのを知ってる(クリムも)
でも同時に、自分やクリムは操縦できなかったを知ってる
キャピタル側が1週間の間にGの謎を解明してるかもしれないし、操縦できるものがいたのかも知れない
少なくともアイーダと同じアイリスサインを持つ者がいるのは確認した

搭乗者がアイーダであると決めつける材料がカーヒルにない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:29:05.66 ID:Wlf3eZmx0.net
>>154
ああ銃か、そうかもね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:30:08.73 ID:hKIdlAPq0.net
あと、いつもの富野ながら軍が軍の体をなしてない
適当にロボを私物化し、無計画に出撃してドンパチして、バタバタして終わる。
ダンバインあたりからの伝統芸だな。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:32:49.33 ID:kDQ1zyRM0.net
カーヒル視点で常識的に考えよう

姫様 捉われの身
バックパック搭載で敵対行為 これで「姫のやろう! 裏切りやがったな!」
こうはならんはず

誰が乗ってるんだ! とにかくその機体を渡すわけにはいかん! おりゃあああああ
盾が外れると、そこに姫様が悲鳴を上げている

カーヒル「ちょw 姫様www」


視聴者視点だと、姫が「カーヒルどこです!」の声の届く所にカーヒルが届く所にいるから
姫様!ってびっくりするのに違和感があるんだよね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:33:21.95 ID:zD7cAN4w0.net
>>154
なるほど 銃を構える→敵対行為→姫様じゃない にも見えるね
自分はアイーダの裏切りも他の者の操縦の可能性を踏まえたうえで
どっちみち敵対行為で、キャピタルに渡すわけにはいかない かと見てた
姫ではないと確信してもいない感じで

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:35:08.58 ID:CWTof7Zg0.net
>>154
銃は構えていないよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:35:49.62 ID:NO/51+CT0.net
ベルに動かせる可能性があるのは分かってても
アイーダが乗ってる可能性も0じゃないんだから
確認を一切しないってのは不自然だがな
ビームライフルを牽制や威嚇で発射したなら
決めつけてもおかしくないけど

結果論だけど実際にGセルフと交信してれば
犬死することは無かったかもね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:36:49.77 ID:V4y6xqmI0.net
>>159
敵対行為ってカーヒルが言ったあとにGセルフが写るけど、銃を水平にしてるよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:37:12.71 ID:kDQ1zyRM0.net
捉われの身のアイーダが操縦して、いきなり銃を向けるのは考えづらいべ
あの時点でカーヒルに「姫が機体に搭乗してる」って考えはないよ

だから姫を確認したとき驚いてる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:39:20.33 ID:CWTof7Zg0.net
>>161
後ろにジャンプして逃げる一連の動作なんだが
そのシーンの画像うpしようか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:39:21.11 ID:NX1oaSEM0.net
>>134
解りやすく解説するとこうなる

カーヒルがアイリスサイン2つを確認(ラライヤには無い)
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/d/0da5e494.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/3/1392ac60.jpg

Gセルフを発見するが後ろ姿でアイーダが見えない(バックパックを確認)
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/8/f847ba3c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/d/fdb8746e.jpg

さっきアイリスサイン出てた奴が乗ってるな敵対行為!(アイーダ見えない)
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/d/f/df902b51.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/d/7/d70ffedd.jpg

味方を殴り殺す気か!!(謎の紅いオーラ)やっとコックピットが見える
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/3/336072ab.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/e/2ed2ea5f.jpg

!?姫様!?(やっとアイーダがしがみ付いてた事を知る)
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/c/cc242509.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/b/1b08fedb.jpg

さらばカーヒル(ベルリが あっ!?撃っちゃった みたいに驚く)
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/a/eafde54c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/9/f9bb0d8b.jpg

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:39:28.78 ID:V4y6xqmI0.net
>>160
その辺の判断力はカーヒルの軍人としての資質によるもので、それは間違ってなかったよ
つまり、搭乗してたのはベルリ
アイーダがハッチにしがみついてるなんて予想できない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:39:32.07 ID:zD7cAN4w0.net
>>159
「敵対行為」のセリフの直後、それまで下を向けてた銃口が水平方向を向けているのは確か
つまりセリフ中に上に向け直している

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:39:41.36 ID:OyiS/S630.net
まぁ探してた姫様がボコボコ殴ってたGセルフのハッチに引っかかってたら死ぬほどびっくりするよねw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:40:46.85 ID:KghLgGHR0.net
姫様が乗ってると思ったから素手で無力化しようとしたと思ったが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:41:18.80 ID:V4y6xqmI0.net
>>163
後ろにジャンプしてるときにたまたま自分の方に銃口向いただけだから敵対行為じゃないやって?w

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:42:43.37 ID:V4y6xqmI0.net
>>168
Gの奪還が目的だから、破壊よりも無力化を優先した

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:42:58.17 ID:KghLgGHR0.net
そもそもアイリスサイン=Gセルフを動かせる条件なのかな?
ラライヤは同じじゃないし、そもそも姫様自身がアイリスサインが同じなんて考えてなさそうだったけど
カーヒルやクリムが動かないのに、と不思議がってたし

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:45:48.35 ID:SQQj6B0N0.net
グリモアが一機バルカンでやられてるしね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:46:29.57 ID:kDQ1zyRM0.net
そういやGセルフ一体なんだし、姫様いるし
ベルリ海賊部隊にいらないな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:46:48.83 ID:Wlf3eZmx0.net
3話でアイーダはクリムに合図を出してるし
合図出さなかったのも敵対行為と考える一因じゃないかな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:47:13.53 ID:CWTof7Zg0.net
何度見ても、後ろにジャンプしようとする一連の動作にしか見えないな
銃を構えるというのは相手に狙いを定めることだよね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:48:19.83 ID:KghLgGHR0.net
>>174
そういやクリムはサイン見て、姫様とすぐに理解してたな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:50:18.02 ID:zD7cAN4w0.net
>>174
姫様!と通信で声かけて反応が無く、離れようと後ろにジャンプだけでも
少なくとも操縦者が協力関係にはない=敵対行為には取れるな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:50:48.50 ID:7OXpNpah0.net
なぜこんな描写でいつまでもレスを重ねているんだ…
ここって視聴者があーでもないこーでもないと語るような箇所じゃないと思うんだが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:52:04.47 ID:OyiS/S630.net
>>175
とりあえずもう一回スレで言われた事気にして見てみたら?
それでも持論が変わらないんだったら別にそれでいいんじゃないかな。正解は制作者にしか答えられないんだし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:52:28.79 ID:Wlf3eZmx0.net
>>177
普通味方を見て後ろに飛ばないからね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:54:39.27 ID:V4y6xqmI0.net
>>171
なんらかの生体認証ではあるのだろうが、アイリスサインではないっぽいね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:55:29.43 ID:txYL7iYC0.net
>>178
スレ内でもこれだけ意見が分かれてるからなあ
>>164みたいにカーヒルの目線で考えれば普通に分かるんだが神の視点で見てると分からなくなる

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:55:30.96 ID:UxUWUgPI0.net
敵が乗ってる機体に対してわざわざ敵対行為とは言わないだろ
あくまでもアイーダが操縦してると思いこんでる、だからこそのあの悲劇になる
攻撃し始めたのはジョバンニが撃破されるという明確な戦闘行為をした後出しな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:56:04.14 ID:CWTof7Zg0.net
付け加えれば、船上ではGセルフはアイーダを盾で隠してもいない
カーヒルがGセルフの操縦席を見ようとすれば見られる状態だね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:57:09.18 ID:txYL7iYC0.net
アイリスサイン=虹彩というだけの話だろうけど親族でも虹彩って似通うものなのかな?
Gセルフの起動はスクリーン見る限り瞳で認証してるみたいだから関係ある気がするが

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:58:33.24 ID:zD7cAN4w0.net
>>183
おれもそっちだなー
アイーダなのか疑問視してるのも確かだろうけど
アイーダが裏切った可能性をすっぱり排除してるようにも見えなくてな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:58:33.68 ID:NX1oaSEM0.net
アイーダ達海賊側はベルリよりはGセルフの事を知ってる
カーヒルやクリムも血液認証(仮)を試したが動かなかったかも知れない
バックパック付けて味方の意味のサインも無し=敵だなと思った

なぜ姫救出を忘れるほどGセルフ奪還に移行したか?

A/カーヒルは猪突猛進な熱血軍人でゴリ押しでGセル奪還→姫救出の考え
B/カーヒルは姫よりGセルが大事な裏があり今後の話で裏切り者だとバレる
B/

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200