2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 33機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:48:51.25 ID:DODt7nlR0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 32機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413289786

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:51:04.68 ID:QgcRkt+U0.net
子供が実際楽しめるのかは知らんが、つか深夜だし見るのか?って話だが…

ちゃんとした大人が子供たちのために物語を作ろうというのは素晴らしい行為だと思う
子供が子供向けのラノベ作り続ける状況はサブカルの未来にならんと思う

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:51:28.36 ID:V+HlBYR70.net
ズレとるのはお前の住人に対する認識だ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:03:22.17 ID:aPHlIKFl0.net
ガンダムが襲ってきたからベルが戦って捕まえた。お姉ちゃんが乗ってた。敵が来てベルがお城に行ってお姉ちゃんを助けた。
ベルとお姉ちゃんがガンダムに乗ったらお姉ちゃんがピンチになった。敵のおじちゃんをやっつけた。お姉ちゃん泣いちゃった。
ピンクとベルがおうちに帰った。白いお兄ちゃんとおじちゃんが喧嘩してた。おにいちゃんがありがとうって言ってた。
白いお兄ちゃんが青いのに乗ってる。ピンクとベルがお姉ちゃんとインドの人と一緒にガンダムに乗った。ガンダムが光った。
青いのとおじちゃんが戦ってガンダムがお兄ちゃんを助けた。みんなでどっか行った。

子供目線だとこんな感じかな?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:04:08.04 ID:93tV+y8o0.net
今の時代よっぽど原作の漫画が売れてるとかじゃない限り
深夜以外でアニメって無理じゃない?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:14:29.80 ID:VCaLcYqN0.net
>>43
いや、全然そんなことはない

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:17:15.71 ID:93tV+y8o0.net
>>44
でも深夜以外は枠の値段が高くて大変らしいよ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:23:40.60 ID:VCaLcYqN0.net
>>45
それはたしかにそうだろうが
「原作がないアニメは深夜にしか流せない」なんて極論に程があるし事実でもない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:27:09.46 ID:93tV+y8o0.net
>>46
「原作が無いアニメは深夜にしか流せない」と断言しているわけじゃないよ。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:30:03.28 ID:aPHlIKFl0.net
それなりに企業イメージがよくないと難しいでしょ
あと作品内精神の健全性もネックだな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:38:14.14 ID:u3QdynQ2i.net
Gレコ観たけど、若い人にも観て欲しいっていうのはよく伝わった
今の時代の富野ガンダムだなって
菅野さんの音楽も今風でカッコいいし、
キャラも魅力的
アイーダは可愛いし、主人公やクリムみたい男キャラは女に人気が出そう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:43:40.17 ID:u3QdynQ2i.net
若い人って言っても、中高生以上の世代で
SEEDみたいに10歳が観ても分かるガンダムってのは目指してないと思う
てか、観ても理解できない
ファースト世代のおっちゃんが観ても十分楽しめる内容って感じ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:50:04.02 ID:cAcup3rv0.net
>>50
そりゃ初代ガンダムみたいに子供の頃は何と無く見てたけど思い返した時に見ててよかったなって思って貰うアニメを作るって意味で子供向けって言葉を使ってるんだよ
初代ガンダムなんかまさにそうやん

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:51:51.73 ID:MbutBoe00.net
子供はGレコをなんとなく見ないと思う
深夜だし

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:52:13.93 ID:3lmvHekV0.net
まだ、Gセルフが誰にでも動かせないという設定に意味がないのが辛いな
Gセルフまだ特別な事を何もやってないからな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:58:41.30 ID:vNMG1Wmr0.net
今の子供が大人になって解決していって欲しい問題提起をした作品
要するにいずれ世の中を変えていくべき賢い子供の心に引っかかる楔を打ちたいってことやろ
子供に売りたいとか子供みたいな大人に売りたいっていう商売の話じゃなくて、
作り手としての挟持、志の次元の話なんだってことや

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:00:12.44 ID:pAdwYjKh0.net
今のオタクは古くさいとかいって昔のアニメ見ないしなあ
映画でも書き物でも影響与えた元ネタ見ていかないのは損してるよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:01:59.58 ID:pAdwYjKh0.net
>>51
初代こそ詰め込まれてるからなあ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:07:36.91 ID:u7uP0Ove0.net
<個人視聴率データ 世帯別平均 ガンダム>
世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*6.12 *2.82 *6.36 *6.50 *5.97 *2.02 *0.66 *2.72 *2.05 *0.85  2002 機動戦士ガンダムSEED
*5.41 *2.55 *4.14 *7.25 *4.67 *2.78 *0.75 *1.96 *2.27 *0.92  2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4.84 *2.33 *3.27 *3.85 *5.74 *2.33 *1.17 *1.85 *2.04 *1.27  2007 機動戦士ガンダム00
*4.47 *2.06 *2.13 *1.86 *6.09 *2.58 *1.28 *1.44 *1.97 *1.06  2008 機動戦士ガンダム00 2nd season
*2.56 *1.14 *1.01 *0.95 *2.33 *2.06 *0.72 *0.85 *1.17 *0.75  2011 機動戦士ガンダムAGE
※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て

世帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*2.09 *0.92 *4.50 *1.65 *0.52 *0.35 *0.12 *0.58 *0.69 *0.45  2004 SDガンダムフォース
*2.05 *1.22 *5.26 *0.74 *1.08 *1.05 *0.26 *1.78 *1.20 *0.35  2010 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
*1.64 *0.87 *3.27 *1.22 *0.99 *0.90 *0.37 *0.45 *0.61 *0.46  2013 ガンダムビルドファイターズ
※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て

さーて、GレコとBFTはどこまで伸びるかな?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:07:48.55 ID:tDg6Ci6T0.net
>>55
今見ても尚、魅力を感じれるから見ないのは勿体無いと思うよ
とりあえずみんな、ロバート・A・ハインラインと藤子・F・不二雄の作品読んでみようず
寄生獣も今、アニメ化しとるからそっちも読んで見て欲しい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:13:21.78 ID:1Ht0DjvS0.net
>>53
ベルリがタッチパネルにさわったときだけバリア出たりはしてるやん

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:20:39.65 ID:2smo0FfL0.net
変な関西弁がキモい

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:21:01.91 ID:xN4L0dq5i.net
深夜アニメで視聴率とか言ってるアホはどの時代からやってきたんだろう

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:25:02.55 ID:1Ht0DjvS0.net
仮に視聴率高くても売り上げ悪けりゃ無意味だろうな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:28:19.46 ID:u3QdynQ2i.net
売り上げに関しては心配なさそう
安定の富野クオリティ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:49:19.87 ID:zjXGaEZh0.net
ガンダムユニコーンの作者は「私こそ機動戦士ガンダムを真に憂うものである」って鳴り物入りで登場して 結果的に富野由悠季に「Gのレコンギスタ」をぶつけられて死ぬあたり 完全に石動雷十太だよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:57:39.18 ID:h3+hVye70.net
鳴り物入りだったか?
某国のイージスで人気出た頃から富野に媚びうってよく対談してたし
ターンAのノベライズからユニコーンって
着実に勝ち取ってる感があったけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:12:43.45 ID:CWTof7Zg0.net
>>63
売豚向けですか?
突撃されても知りませんよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:13:14.96 ID:02AE4o4E0.net
週間ランキング TOP5 (10月6日〜10月12日)
ホビー
1位 NEWHGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム

2位 NEW1/6 すーぱーそに子 チアガールver.

3位 NEWスーパーロボット超合金 マジンカイザー 超合金ZカラーVer.

4位 NEWHGBF 1/144 パワードジムカーディガン

5位 ↓Portrait.Of.Pirates ワンピース “Sailing Again” トラファルガー・ロー Ver.2
Gセル爆死決定wwww
G,プラの人気は絶望的と決定した

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:14:56.11 ID:02AE4o4E0.net
>>66
――ベルリ、アイーダ、ノレド…本作のキャラクターはとにかく元気。彼らは自分の興味のある方向へ突っ走っていく、元気な若者のようですね?

小形:エネルギーに満ち溢れていますよね。そんなベルリたちの会話は、基本的に話の内容が噛み合っていません。
会話が成立しているようで、それぞれ自分の言いたいことを言っているんです。富野由悠季監督らしいセリフまわしですが、
それが「G-レコ」世界のキャラクターたちの躍動感になっていると思います。

483 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/09(木) 09:49:06.91 ID:???
>Pがインタビューで、全て富野が脚本コンテやってんだけど登場人物が一見まともそうで
実は全員人の話を聞かないで自分の思ったことを思いついたままに話してるだけなんです
って語ったそうだよ。だから会話は成立してないし意味不明だからそこで挫折しないで!
ってことらしい

富野節www
完全にやりっ放しの無能かよ意味不明だけど理解してとか正気か
直せよじゃあさ、台詞書いてるのお前だろうが

484 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/09(木) 09:54:38.60 ID:???
>>483
行間読め、理解力がないって叫んでた信者涙目じゃねーかwww
仮にそれ本当なら、プロデューサー全力で責任回避に走ってるな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:17:20.04 ID:02AE4o4E0.net
最近は、支離滅裂な説明つかない行動や設定が多過ぎて脳内妄想でも補完し切れず
色々想像できるところがこのアニメの良いところ★とか言い出しててワロタw

※ニコ生
オタキング岡田がGレコ批判(要約)

内容が分からない。
子供に見て欲しいって言ってて、俺にすら分からない内容のもの作ってどうすんだ。
どうすりゃいいんだ、富野さんに対談してもしょうがないし、
干すにしてもあの人もう干されてるしなあ。
もうGレコは見ません。

※宇野常寛もGレコ批判
ニコ生で岡田だけでなく宇野常寛もGレコ批判してた
曰く「わけわからん」
宇野は岡田と違って最後まで視聴する様だが

コアな信者でも擁護ムリぽw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:20:59.62 ID:u3QdynQ2i.net
>>69
ここアンチスレじゃないんだから、こういうの張らなくていいよ
わからない人間は何見ても分かんないんだからさ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:22:13.78 ID:CWTof7Zg0.net
>>22
共感も何も、トラップまで作って何いってんだか・・・

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:27:17.81 ID:yfvPV4HE0.net
何かほんとめんどくさいのに粘着されるようになったなあ
他人の評価とか売り上げとかどうでもいいだろ
こっちは楽しんでるんだからほっとけよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:28:52.12 ID:u3QdynQ2i.net
ぐるぐるっと踊ったり、イミフなセリフがあったりするとこが面白さなんじゃないの?別に意味なんか無いだろ
現実でも、不思議ちゃんやちょっと変わった人を見た時に「ん?」って興味引かれる事があるじゃん
あの時の感じに似てる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:33:04.13 ID:aIdhBGs8O.net
他人の評価によらないと批判出来ないとかどんだけ頭悪いんだよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:35:52.42 ID:i5Jwcyvg0.net
>>72
禿の狂信者が散々叩いたり見下してた種とかGFの奴らが復習しに来てるんじゃない?
あなたがしてたかは知らんが自業自得かと

>>73
それ言っちゃったかw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:36:03.98 ID:CWTof7Zg0.net
1ST当時は一貫していたからね。今回は欺しが混じっている
吉とでるか凶とでるか・・・

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:39:23.10 ID:yfvPV4HE0.net
>>75
俺は一切してない
全部一緒くたにされて逆恨みされても困る

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:41:15.22 ID:CWTof7Zg0.net
>>76 訂正
1ST当時は一貫していたそうだが、Gレコは所々欺しが混じっている
欺されたことを愉快に思うか不快に思うか、吉とでるか凶とでるか・・・
どっちだろうね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:41:43.03 ID:HF5MlUcf0.net
他作品を叩くことがアンチを呼び込むことだとわからないアホ
対立煽りとかに釣られてスルーできないアホ

こんなのがいなくならないかぎりアンチは来るさ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:43:38.09 ID:Unq5BeUc0.net
ヴヴヴに似てるわ
明確な目的があるわけでもなく行きあたりばったりな流され展開
何の説明もなく淡々と話が進み、描写される内容は宇宙だったり地上だったりと飛びまくり

そこに富野節とか言う支離滅裂で意味不明な台詞回しでヴヴヴ以上に理解できないものになってるな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:44:41.58 ID:RgqVAkJj0.net
そもそも噛み合ってる会話というのがふんわりし過ぎてるw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:45:38.06 ID:Mya2iMta0.net
富野信者に叩かれたから俺らも荒らしていいんだ!とか開き直られてもねぇ

突っ込みどころ満載の言い分だからもう少しマシな言い訳を考えた方が良い

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:48:45.34 ID:98GicWKR0.net
というかどこがわからないのかが分からない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:53:31.64 ID:4oteLssH0.net
>>79
まあいなくならないだろうな
てか他作品を叩いてる奴も対立煽りだと思ってるし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:58:51.00 ID:+fIZZ1Y/0.net
>>75
お前は新シャア板なんぞ入り浸ってるから
憎しみしか見えなくなるんだよ
IDも見えないのに富野信者に叩かれたーとか知るかよw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:59:26.47 ID:V4y6xqmI0.net
>>68
2話でGセルフを見上げるベルリとアイーダのシーンの会話がおかしいと指摘されたときに、
あれは会話じゃなくてそれぞれが言いたいことを言ってるというのはこのスレでも話題になったと思うが

意味不明な会話なのではなく、一見して意味不明に思えるものが、なぜそう思えるのかは分かるということ
クリム出撃時のメガファウナ艦長との会話もそうだ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:01:14.55 ID:RgqVAkJj0.net
承認欲求が強い人って相槌とか理解を異常に求める傾向があるから
やっぱりこの手の投げっぱなしの噛み合わない会話はキツいんかね?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:09:03.70 ID:i5Jwcyvg0.net
>>85
新シャア版なんぞ一回もいってねーしw
っつかいつから俺が他アニメ信者?w

>>86 >>87
会話ってより行動なんじゃね?
禿の場合心理描画が適当になってきてるじゃん
元気な少年少女推しは良いけど結局そういう年頃の連中が共感持てるような要素がないから
違和感だのイミフだの言われてるんだと思うよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:17:26.56 ID:V4y6xqmI0.net
>>88
行動なら、たとえばベルリがアイーダと一緒に海賊側に行ってしまうことについて
疑問を持つ視聴者もいるんだと思うけど、それだって描かれているものがある
大佐が逃がそうとしてるっぽいこと、アイーダがクリム制止のために出撃しようとしたこと、
アイーダがケルベスを助け、道具(MS)を道徳的に使うことを示したこと、など。

でも意味わからんって言ってる奴って、大佐のとこすら気付いてないっぽいんだよね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:24:38.21 ID:CWTof7Zg0.net
>>86,87
その前にベルリとアイーダの会話中に別カットシーンを入れてぶっつと切っているじゃん
つまり、お互い会話はしていないと示しているんだよな。酷い演出だよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:30:06.34 ID:i5Jwcyvg0.net
>>89
見せ方や演出な気もするけどな〜
どうも全体的にあっさりしてる感があって腑に落ちない、
そういう展開にするならもっと見せ方あるんじゃないかってのも感じる
まぁ禿の場合、そういうアニメ的演出が嫌いだからあえて入れていないんだろうけど、
一般視聴者はそれを受け入れ難いし、その方法が果たして正しいのかもわからない
結局は見る人次第っつーことになるんだろうけど、かといってそれが理解できない(受け入れられない)から
頭が良いとか悪いとかいう話でもないと思うし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:33:37.70 ID:+fIZZ1Y/0.net
心情は話が進めば語られると思うけどな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:34:11.38 ID:iyoyhSXy0.net
>>91
個人的には今はあっさりでもいいと思ってる
これはボーイミーツガールの冒険ものだとわかったから旅に出るところまでを早回しでやっちゃってもいいんじゃないかなと思う

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:34:13.45 ID:u3QdynQ2i.net
どの作品にも人それぞれ合う合わないがある訳で…
富野が合わないって人はアンチ専用スレで同じ意見の人たちと語り合えばいいんじゃない?
最低限のマナー(棲み分け)は守ろうぜ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:37:06.16 ID:V4y6xqmI0.net
>>91
一般視聴者がそれを受入れがたいって意見が本当かどうかという問題
一般視聴者(なるものがあるとして、それ)に媚びた作品が良作、名作となるかという問題

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:39:49.45 ID:RgqVAkJj0.net
>>88
共感持てないから思考停止して馬鹿にするのはちょっとね…
グラスリップもわからんから叩くって感じだったし
心に余裕ないのが見下したいがためにわざと理解できないフリしてるようにに見えるんだわ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:40:28.43 ID:CWTof7Zg0.net
>>95
伝えようとする演出を逆手にとっている部分がみえる>欺し
これってどうなの?という問題だよw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:47:26.47 ID:V4y6xqmI0.net
>>97
作り物のお芝居ではなく、生っぽさを出そうとしてるんだろうから
テンプレ的な演出からの逸脱は当然ある
でも情報は要所に散りばめられているので、ちゃんと観ていればわかる
それだけのことです

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:56:35.10 ID:fF4GuRMz0.net
>>97
>欺し
これって具体的に何よ?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:56:53.28 ID:5xr7VSbA0.net
本スレでわざわざ否定的意見を装って誹謗するのがアンチの常套手段だしな
これが原作付きだとネタバレしてくるから厄介

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:57:10.11 ID:+fIZZ1Y/0.net
アイーダが自由過ぎ
という指摘もあるけどじっくり見てるとクンパ大佐が明らかに逃がそうとしてるんだよな
この辺は後後触れられると思うし、
触れられなくても見返した時に「あ、ここはそうだったんかい」てなると思うんだがな
最近は1クール作品ばっかで積み重ねをやらない弊害かな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:03:05.46 ID:CWTof7Zg0.net
>>99
見直せばあるよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:05:36.52 ID:+fIZZ1Y/0.net
そういや心の中の台詞ってほぼ無いな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:07:42.55 ID:V4y6xqmI0.net
>>103
アイーダが囚人の塔から逃げる時に「カーヒルが来てくれた」みたいなのはあったけどね
でも基本的には封印してるよね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:09:09.42 ID:zD7cAN4w0.net
ただし心の中の台詞をそのまま発言してるっぽいのは多い 特に戦闘中の独り言
こういのは演劇の手法だな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:09:54.78 ID:CWTof7Zg0.net
>作り物のお芝居ではなく、生っぽさを出そうとしてるんだろうから
ワザと混乱させようとしているようにみえる
それが、愉快と思うか不快と思うかだろう。どちらなのかは人それぞれ何で・・・
俺個人は、そんな小細工よりもやることあるだろと思う

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:10:43.61 ID:u3QdynQ2i.net
3話まで見て素直に面白いと感じた
次回を観るのが楽しみw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:10:59.10 ID:j+mhVepC0.net
>>67
沖そに子そんなに売れてるのか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:12:32.92 ID:zD7cAN4w0.net
>>106
異化 でググってみ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:13:17.80 ID:u3QdynQ2i.net
>>106
さっきから批判意見しか言ってなくね?
多少の批判もあっていいが面白いと思ったところを語る場だろココって
10代とか20代前半の若い人かな?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:13:58.10 ID:27uiOtGf0.net
>>104
無くてもおおよそ想像つくようなキャラクターばっかりだしな
何を考えてるか分からないって言ったら今のところ大佐くらいか?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:14:48.16 ID:fF4GuRMz0.net
>>102
いや見直せばじゃなくて具体的にどこか言ってくれないと
感じ方は人それぞれ違うじゃん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:17:40.74 ID:SQQj6B0N0.net
今って多分「ディアナ暗殺しようとしたミリシャが酸素ボンベ持ってるとかマジ意味分からん」とかその段階だよね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:19:29.02 ID:+fIZZ1Y/0.net
>>105
独り言は本音
会話だと建前や嘘とかも混じってる
って感じだよね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:24:04.40 ID:zD7cAN4w0.net
>>114
おおよ、そんな感じさね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:24:09.77 ID:DaxFKgH40.net
ガンダムと直結っってわけでもないし、ちょっと距離感たもって
お爺さんの頑張りを見守ってるって感じかなぁ。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:31:11.24 ID:CWTof7Zg0.net
>>112
はぁ?前レスにも書いたじゃん>>90
アイーダ「ry それって独裁でしょ」
ベルリ「地球…」
会話を切り外の戦闘シーンへそしてアイーダがベルリを引っぱたく

カーヒルがGセルフを見つけ、アイーダと叫ぶ - 敵対行為
カーヒルとアイーダが互いに認識したと見せかけ裏切る

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:34:13.98 ID:fF4GuRMz0.net
>>117
読解力ないんだな
それこそ前スレ見たかって話だろ
カーヒル大尉と囚人の塔の会話については散々既出だぞ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:37:00.10 ID:u3QdynQ2i.net
批評家気取りのおバカさんってネット上のどこにでもいるよなぁ…
常日頃からアンチスタンスで生きてるから何見ても批判的に見る癖が付いてて(本人自覚なし)、
生きるの疲れそう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:37:37.29 ID:CWTof7Zg0.net
>>118
演出が醜いと言っただけでしょ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:40:03.94 ID:CWTof7Zg0.net
>>119
全て肯定するのもいかがなものか?
愚痴が強烈な批判になるとでも・・・

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:43:02.10 ID:u3QdynQ2i.net
>>121
煽りになってるよ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:43:31.40 ID:N5yC54Vf0.net
>>117
>カーヒルがGセルフを見つけ、アイーダと叫ぶ - 敵対行為
>カーヒルとアイーダが互いに認識したと見せかけ裏切る

これは違うだろ
カーヒルはGセルフがバックパックを背負ってるのを見て、敵対行為と判断したんだぞ
アイーダならそんなことはしないだろうと、だからあの機体には別の誰かが乗ってると思って戦った

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:44:04.10 ID:CWTof7Zg0.net
狭い男?なぁw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:45:39.08 ID:Mya2iMta0.net
お禿ってそこら辺のアニメだと意味ありげに演出するところをわざと次のシーンに被せて意識をそらすとかやってるから普通に観てたらほとんどすべての含みに気付けないと思うとあるブログを見て感じた
まあ気付けなくても物語を楽しむのに支障はない、油絵の下地みたいなもんだよ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:45:50.91 ID:N5yC54Vf0.net
>>117
>アイーダ「ry それって独裁でしょ」
>ベルリ「地球…」
>会話を切り外の戦闘シーンへそしてアイーダがベルリを引っぱたく

これもなあ、要するに好みの問題だろ?
おまえはそれを乱暴だと思ったと
俺は面白いと思った
それだけのことだ
要するにこの二人は今のところ全然お互いのことを分かってないってことなんだから

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:49:32.58 ID:Mya2iMta0.net
>>123
姫様がバックパックを背負って〜って言ってなかったっけ?
どちらにしても海賊側はGセルフを動かせるのはアイーダしかいないと思い込んでいた節があるのはアイーダ自身がベルリがGセルフを起動したときの反応からも伺えるだろう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:50:38.15 ID:CWTof7Zg0.net
>>126
愉快と思うか不快と思うか云々と、前レスで既に言ってるんだけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:51:25.39 ID:N5yC54Vf0.net
>>128
ならそれでいいじゃんか
おまえは気に入らなかった、それだけの話だ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:52:10.77 ID:p0dV3uGa0.net
ネットだけでなく実生活でもアンチスタイルで生きて欲しいものだな
そうして生き方を変われるならハゲ様も見直してくれるだろう

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:52:50.40 ID:N5yC54Vf0.net
>>127
それはない
現にGセルフは奪われたんだから
アイーダ以外にも動かせる人間がいると思ってるはずだ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:54:31.71 ID:OyiS/S630.net
>>127
直前に「アイリスサインが二つ?どう言う事なんです姫様!」ってシーンがあったのは何のためだろうか
正解を答えられるのは制作者だけだと思うけど、俺も
「姫様がバックパックを背負って動かす訳がない。別の誰かが乗って敵対行為を取ろうとしている!」って解釈だったよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:55:56.68 ID:eFgMD2py0.net
本来のGセルフのパイロットがキャピタル側に協力してると思ったんでないの

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:57:02.98 ID:zD7cAN4w0.net
アイーダとベルリの会話切ってる部分は、ここではただの海賊・盗賊と見なしてるベルリに対し
アイーダ(海賊)側にも非利己的なそれなりの主張がありますよと見せてるでだけであり
勘違いしてるベルリの反論に特に重要性があるとも思えないな
3話で二人のこの話題の続きがあってベルリの意見も出てくる

敵対行為の部分は、海賊内でGセルフを動かせたのがアイーダだけという話が既に出ており
カーヒルがGセルフを動かしているのがアイーダだと思うのは自然
アイーダもベルリが動かしたときはそんなはずないぐらいの勢いで驚いていたのだし同様の反応はおかしくない
Gセルフをアイーダが動かして避難し、かつそのGセルフにキャピタルに奪われたはずのバックパックが付いているのを見て
敵と通じたのかと見なすのも自然な流れ 勘違いしたまま戦闘を仕掛けてる

どこが変な演出だって?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:57:15.33 ID:dCV2gt4c0.net
スマホやりながら流し見して、会話だけ聞いてれば話の流れが追えるくらいのものが、今の主流なんだとは思う。
画面は、さらにそのセリフの意味を補強する描写が主に積み重ねられる。
画面を注視させる手段は、顔芸だったり可愛い女の子とか煙で隠れてる部分が円盤で大公開とかで。
ノベルゲーが文字書いてあんのに声優に喋らせてるとか、
テレビが全部喋ってることの要点をいちいちテロップにして出すとかと同じで、
よく言えばわかりやすく、悪く言えば白痴化を誘うような作りになってきてるなあとは思う。
そればかりが正しいと言われると、すごく違和感があるわけだが。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:57:29.83 ID:tsnaLfn/0.net
>>90
3話の大佐の部屋でのスコード教によるエネルギー管理社会の説明の会話の内容とかぶってるから2話ではぶった切った。
最初と最後を聞かせて視聴者にはそれと理解できるようにはしてある。
 

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:58:32.12 ID:LseEZDR1O.net
単にGセルフが銃上げたから敵対行為と見なしたんだろ
軍隊なら当たり前の判断だし Vガンなんかでも似たような描写があった

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:00:35.68 ID:Wlf3eZmx0.net
カーヒル大尉は1話でGセルフを奪っているから
アイーダ以外にもGセルフを動かせるものがいると思ってるんじゃないかね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:03:30.88 ID:vzRyEOVd0.net
>>127
あのセリフって「姫様がバックパックを背負って動かすか?」だろ
Gセルフにアイーダか乗っているかかなり懐疑的なセリフだし漫画版だとそれからちゃんとアイーダが乗ってないと結論づけてる

というか海賊「内」でしかGセルフを動かせる人探してないんでしょうが
とんでもなくレアな人材ってだけで海賊外部では別にいたっておかしくないじゃん

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:03:44.85 ID:OyiS/S630.net
アイーダが本当に裏切ったと思ってるなら直後の「その機体をキャピタルに渡すわけにはいかんのだ!」も変だよね
まず「裏切ったのですか!?姫様!」とかそう言う確認が先だろうし

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200