2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part54

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:44:52.18 ID:zR9NmiRN0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part53
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413357985/

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:43:53.37 ID:dvDcA+oz0.net
>>696
セイバーはなんでこんなめんどくさいことしたん
普通にアヴァロンで防いで斬ればよかったやん
一発目のカリバーの意味よ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:44:06.54 ID:SyZ5SyK20.net
>>696
エアがダメでも鞘を破る宝具をギルガメが持ってるかもしれない

こんなこと言い始めたら堂々巡りだからあれだけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:44:25.49 ID:ToHh7xVB0.net
妄想でいくら強さ談義しても物語は変わらないぞ
楽しいけどね
ここで長々と話すことじゃない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:45:00.05 ID:lpjBaExU0.net
>>686
実際セイバーの護衛を掻い潜って士郎を惨殺してたりするんで…(^^;>バーサーカー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:46:04.75 ID:vdWTFRBa0.net
>>700
ない
それだけは、絶対にない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:46:39.75 ID:t3K3wcyd0.net
セイバーがアヴァロンに篭ったら負けはないみたいなことを原作関係者が言ってたような気もする
ソースが分からんのでなんとも言えんが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:47:40.82 ID:IUTu1Rcg0.net
>>704
ただアヴァロンの中から攻撃できない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:48:40.72 ID:t3K3wcyd0.net
>>705
うん、だから「絶対勝つ」じゃなくて「絶対負けない」

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:49:45.27 ID:T5xtTOkI0.net
>>705
それ何処で言われてたん?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:50:22.80 ID:DxAEe1+u0.net
>>701
妄想ではなく作中描写でセイバーはギルに勝ってるし
鞘持ちセイバーよりギルの方が強いというギル最強厨の主張も公式の発言と矛盾してる
それだけの話だろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:08.93 ID:ujDChIy40.net
>>704
きのこの言うことを真に受けてるようじゃ云々

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:13.69 ID:Xp4Mok2y0.net
クレイトスさん召還すればいいよ
バサカも尻尾まいて逃げるよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:23.87 ID:TYhxKHKc0.net
>>696
それをやる為には、まず「エヌマをまともにくらった上で生き残り、タイミングを体で覚える」
という機会が必要。これは本編でも描写されてる。

で、実際にエヌマくらった後に追撃も何もなく生き残れたのは、
そもそもギルにはセイバーを殺す気が無かったから、に尽きる。

だからセイバールートでのギルの敗因は執着だときのこが言ってるわけで。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:52:48.14 ID:T5xtTOkI0.net
>>711
そのタイミングってのが意味わからん。最初からアヴァロン展開してればタイミングも何もあったもんじゃないと思うんだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:53:22.58 ID:wKGF3qFJ0.net
>>650
同じ絵でも原画で見るとより色っぽく見えるな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:53:35.80 ID:rH4s21xZ0.net
>>699
戦闘の最初からの流れが

セイバーはバビロンの雨をかい潜って何度も打ち込む、がギルの鎧が耐える
何度も切ってるうちに鎧が軋みはじめる
その間もセイバーはバビロンやらカリバーエアの打ち合い競り負けで負傷を負ってる、けどアヴァロンあるから回復もしてる
でギルもあまりに反抗するからセイバーを諦めて最後の勝負にしようってことになる

>>711
だからアヴァロンあるんだから回復するから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:53:59.88 ID:ujDChIy40.net
実際アヴァロンが防げるのは六次元までで、ムーンセルは八次元まで断絶する防御層持ち
それを粉砕するキャス狐が最強

以上

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:54:01.59 ID:fOgxMOUJ0.net
>>619
主なやり方としては、CD-ROM版(初回版・通常版)を発売し、そのすぐ後に同じ音声のビットレートが上がったり、Tシャツが付いてくるDVD-ROM版(初回版・通常版)を発売、その後ファンディスクやコンシューマ機移植版をひたすら発売するという商法。

移植の際に声優を変更して、さらにそのあと元の声優版を「the orgin」として発売するとかね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:54:08.11 ID:vdWTFRBa0.net
セイバーがアヴァロンに籠る→ギルが山海の珍味を見せびらかす→まだ出てこないのでギルが士郎連れてきて飯作らせる
→セイバー出てくる→ギルwin

英雄王には勝てなかったよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:55:38.78 ID:DxAEe1+u0.net
>>712
アンコのやりすぎなんだろう
格ゲーのアンコだとアヴァロンはカウンター技だからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:56:16.84 ID:yctUfXYp0.net
>>712
アヴァロン→カリバーのコンボを決めるためにタイミングを図る必要があっただけだろうに
つか、勝ったから強いってなったら剣製士郎はギルより強いってなるわw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:56:40.50 ID:TYhxKHKc0.net
>>712
近くで不用意にエヌマ撃たせる

カリバーで反撃して少しだけ押し込む

その隙間に潜り込んでアヴァロン発動で安全確保

隙だらけのところに改めてカリバーでトドメ

という流れ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:56:55.56 ID:T5xtTOkI0.net
>>718
なるほど、納得した。アレ初心者には難しかったしな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:57:21.75 ID:ToHh7xVB0.net
>>708
別にどちらが妄想とは言ってないんだからそんなに赤くなるなよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:58:17.77 ID:T5xtTOkI0.net
>>719
そんなことしなくても最初からアヴァロン使って近づいてカリバー撃てばよかったやないかい!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:58:37.19 ID:DxAEe1+u0.net
>>722
言い返せないのが悔しいだけのどっちもどっち厨なら最初からそう言えよ
マジレスしちゃったじゃないか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:58:47.55 ID:TYhxKHKc0.net
>>723
不用意にアヴァロン使っても、別にギルがエヌマ撃ってくれるわけじゃないし。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:00:56.71 ID:T5xtTOkI0.net
>>725
じゃあアヴァロン展開したまま近づいてカリバればいいじゃないか
エア以外にエクスカリバーに勝てる宝具ないんだから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:01:44.46 ID:yctUfXYp0.net
>>719
奥の手を簡単に見せるとか馬鹿なの

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:02:07.07 ID:rH4s21xZ0.net
セイバーがカリバー撃ったらギルにはエアしかないし
エア撃っちゃったら、アヴァロン+カリバーのコンボされるからギルには勝ちようないと思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:02:29.04 ID:TYhxKHKc0.net
>>726
何でギルが棒立ちしてるの前提なんだw
あいつ、状況に応じて普通に距離も取るし撤退もするぞ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:02:44.40 ID:yctUfXYp0.net
安価ミス
>>727>>723
つかもう飽きたw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:04:20.27 ID:T5xtTOkI0.net
>>729
なるほど。
じゃああんな手の込んだ手順を踏んでアヴァロン使ったのはギルを確実にここで仕留めたかったからってことでいいの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:04:41.84 ID:9VkL0+mhi.net
GOBに色々入っているからギルの強さ議論はマジで無為に近い
したらばのコピペで我慢しろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:05:23.59 ID:ty4Z4c3u0.net
セイバー厨必死すぎワロタ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:08:31.99 ID:DxAEe1+u0.net
作中でギルが負けてる勝負にGOBに色々入ってるから〜
なんて言ってたら燃料投下してるようにしか見えないが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:08:45.94 ID:TYhxKHKc0.net
>>731
アヴァロンに籠ってるだけじゃ、負けは無いけど勝ち目も無いからね。
気分転換に士郎殺しにいったりするかもしれんし。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:09:02.34 ID:e2agjHrU0.net
鞘セイバーとギルが初見で戦うならギルが勝つぞ
本編で勝てたのはエアを何回も見てカウンターのタイミングを掴めたからだから

>>628
ずいぶん前に発売されたリボルテックセイバーは10万体売れたからな
美少女フィギュアとしては破格だよセイバーシリーズは

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:10:41.40 ID:rH4s21xZ0.net
>>700
これもよく言われるけどさ
そんなのあれば原作中で出してないとだめでしょ。後付けの嵐になるわ
それにノロノロ何か出そうとしたってUBWギル士郎戦を見れば、士郎ですらエア出そうとする所を腕ぶった切ったくらいなのに
セイバー相手にそんな事無理だろう
カリバー食らうだけだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:11:18.88 ID:T5xtTOkI0.net
>>735
ちょっと待って、俺は今までアヴァロンに入ったままでもセイバーが動けるということを前提にして話していたんですが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:12:20.01 ID:8ffSkFHF0.net
破格になったせいで邪神まで生まれてしまったがなw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:12:32.03 ID:IUTu1Rcg0.net
>>738
それは無理だよ

攻撃するには外に出なきゃ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:13:28.35 ID:TYhxKHKc0.net
>>738
別に動けようが動けまいが、結界に籠ってる奴をギルがわざわざ相手にする理由無いでしょ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:14:14.00 ID:7SYnytrw0.net
作中でも鞘の回復が追い付かなくて動けないって描写あるしな
全ては慢心するかどうか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:14:21.10 ID:vdWTFRBa0.net
アヴァロン内から攻撃できたら間違いなくセイバー最強になっちゃう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:15:49.24 ID:ujDChIy40.net
>>743
鞘内でエクス!、剣先だけだしてカリバー!!これならどうだ!?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:16:19.54 ID:T5xtTOkI0.net
>>740
>>741
もし動けるなら、少なくとも相手の攻撃を気にする必要はないから
攻撃の寸前でアヴァロン解除でも何でもすればいいと思ってたんだけどな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:17:47.75 ID:vdWTFRBa0.net
>>744
展開してる限りは視認はできても違う次元にいるからそういうことはできないかと

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:19:46.14 ID:TYhxKHKc0.net
そもそもエクスカリバーって、別に必中宝具とかじゃないしなぁ。
本編でも固定目標か、自分に突っ込んでくる奴にしか使ってないし。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:20:25.98 ID:TVz2gpD60.net
こうなったら体当たりですね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:21:06.09 ID:T5xtTOkI0.net
>>747
確かに、征服王ジャンプで避けられるもんな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:21:52.11 ID:XYH4/tH70.net
ランサーが前のより安く見積もって5倍くらい強そう
もしかしてあの泣き黒子のホストってハズレだったの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:21:58.86 ID:TyO9H1ZP0.net
ギルは打ち破られるべき敵なんだから最強でいいんだよ
本人もCCCでそんなこと言ってる
あんな便利なキャラもそうそういないぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:23:09.35 ID:vdWTFRBa0.net
>>750
英雄の戦いはだいたい宝具で決まるので
通常戦闘におまけがつくだけの能力じゃハッキリ言って役立たず

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:23:21.82 ID:TYhxKHKc0.net
>>749
あれはあれでどうかと思ったがなw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:24:46.54 ID:rH4s21xZ0.net
>>749
あれおかしいわ

けどイスカ自身が運が良かったと言ってる言ってるから運なんだろ
だいたいあのシーンはイスカの戦車とセイバーのカリバー発動のスピード勝負っていう体裁だから
イスカが戦車捨てて逃げたのは勝負を放棄したのと一緒だわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:11.80 ID:DxAEe1+u0.net
>>745
その通りだけどギル最強前提で考えてる人はその辺は無意識に考えないようにしてるからな
ギルが勝つという結論を先に置いて後から理屈を考える人達だから

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:38.54 ID:vdWTFRBa0.net
>>754
実際敗けでしょ
負けを悟ったから逃げたわけで

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:42.52 ID:ujDChIy40.net
>>746
せやろな

いっそ相手をアヴァロンに閉じ込めたらいいんじゃないのかと思えてきた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:51.18 ID:0tNwjMYfO.net
>>750
剣使った方が強いのに剣置いてきたがっかりサーヴァントですが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:26:36.06 ID:vdWTFRBa0.net
>>758
そらおめーランサーなのに槍以外使うのはいかんでしょ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:27:33.19 ID:T5xtTOkI0.net
>>753
ウェイバーの令呪の使いどころはあそこだったよ、多分…
令呪ジャンプなら文句も出なかったはず
ウェイバーが一緒に飛べるかは知らんけども

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:27:47.77 ID:sEBsm/qs0.net
キャスターなら聖杯なんとかしてついでにイリヤも救えそう
セイバーを生贄にすれば大丈夫

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:27:57.26 ID:TYhxKHKc0.net
>>754
まあ、カリバー発射速度を読み間違えた作戦ミスやな。
何だかんだで征服王はガチンコキャラじゃなくて戦略キャラやし、
戦略をミスった時点で負けは見えてる。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:29:04.27 ID:UoMg5yKN0.net
なお二刀を使うアーチャーが居るもよう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:30:22.67 ID:TYhxKHKc0.net
>>763
あいつは全部自前で用意するので、聖杯さんもニッコリ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:30:31.55 ID:p75f3pOZ0.net
>>750
そんなことはない。戦い方次第では、十分優位。

ランサーの強みは、宝具の燃費がいいこと。普通のサーバントは宝具を1回ぶっぱなすと
魔力がどかんと消費されてしまうので、宝具連発なんてできないが、ランサーはそれができる。
4次ランサーは、宝具として魔力を無効化する槍と治癒不可能な傷を負わせる槍を持っているので、
確実にダメージを与える手段を持っていると言える。
少しダメージを与えては撤退というのを繰り返していけば、多くのサーバントは最後には倒されてしまう。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:30:44.74 ID:ujDChIy40.net
>>758
イノシシ斬ったら割れるベガルタはともかく人モラルタはビーム撃てそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:30:44.74 ID:avedhI4Y0.net
>>754
戦車を囮にエクスカリバーの範囲外に逃げたと見ればそこまでおかしくもない
攻撃判定は剣先の延長だろうし多分あのくらい接近した方が逃げる分には楽

>>760
イスカを尊重するならあそこで手を出したら駄目だろ…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:31:54.28 ID:e2agjHrU0.net
>>750
黒子は白兵戦のみなら中の上くらい強い
対軍宝具ぶっぱされたらどうしようもないけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:32:22.56 ID:T5xtTOkI0.net
>>764
拳銃を持って行ってはいけないが拳銃の部品ならいける


>>767
そうだった。忘れてたわ
けどあの時点のウェイバーってイスカンダルと一緒に死ぬ覚悟とかできてたか?
一歩間違えれば光になってたんだぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:33:21.51 ID:TYhxKHKc0.net
>>765
心眼(真)持ちだから、相手の情報がわかるほどプラスになるしね。
なお性格。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:33:47.09 ID:4I94hTDD0.net
ジャンプで避けられる必殺技カリバー雑魚くね?
あのまま王の軍勢展開されてたらセイバー負けてただろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:35:14.71 ID:avedhI4Y0.net
>>769
イスカは直前にいけるかどうか訊いて、ウェイバーはギリギリだと判断した
それで降りなかったんだから死ぬ覚悟は出来てたんだろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:35:30.43 ID:TYhxKHKc0.net
>>771
もう一発くらいは打てる。で、カリバーで軍勢を潰せるかどうかはギリギリ。

だけどどの道、魔力回復手段に乏しいライダーは軍勢を2度使えないので、
使った瞬間に聖杯戦争の負けが確定する。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:35:55.43 ID:gPMyLJ2r0.net
アーチャー(zero)→大量の宝具を射出する。切り札は剣
アーチャー(SN)→二刀での近接を好む。切り札は魔術
アーチャー(EXTRA、緑)→弓を中心としたゲリラ戦法。切り札はマント
アーチャー(Apocrypha、赤)→屈指の弓使い。切り札は獣化
アーチャー(Apocrypha、黒)→屈指の弓使い。総合格闘技で近接にも対応

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:36:35.71 ID:T5xtTOkI0.net
>>772
ウェイバーもほぼ征服されかかってたわけだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:36:43.11 ID:pBXaKgol0.net
軍勢全部潰せなくても結界崩すくらい間引くのはできんじゃね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:37:25.27 ID:KR1wuAyS0.net
>>774
普通だな、何もおかしなことはない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:37:34.33 ID:PaHudmET0.net
原作のwiki見て調べてんだけど、禁書のパクリみたいな設定いっぱいあるよな
教会とかモロすぎんだろw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:38:38.04 ID:Mth3wn150.net
>>774
宝具は祈りの弓だって言ってるだろ、いいかげんにしろ!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:41:36.98 ID:SEsNgoa+0.net
>>774
これに対してランサーは…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:45:49.31 ID:9ZcnaMMx0.net
>>760
そもそも間に合うかどうかのギャンブルなんざしなくても
「ライダー! 戦車でセイバーの後ろに飛べ!」で勝てたんじゃねえの?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:47:18.52 ID:0tNwjMYfO.net
イスカンダルの戦略眼かなりあれだよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:47:22.79 ID:0zzIS7mW0.net
アサシンクラスをハサン縛りにしたのは失敗だと思う
面白みがないよあの黒タイツの人たち

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:47:27.28 ID:gPMyLJ2r0.net
ランサー(zero)→幸運E。マスターの裏切りによって死亡する
ランサー(SN)→幸運E。マスターの裏切りによって死亡する
ランサー(EXTRA、黒)→幸運D。普通に死亡する
ランサー(CCC、赤)→幸運B。ぼくらのドサ回りアイドル
ランサー(CCC、ランチャー)幸運A+。マスターに未来を示し消滅する
ランサー(Apocrypha、赤)→幸運D。望んでいた戦いは多分叶わない
ランサー(Apocrypha、黒)→幸運D。マスターの裏切りによって怪物化する

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:49:32.44 ID:TYhxKHKc0.net
>>784
CCCとかいうランサー優遇作品

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:49:57.93 ID:Mth3wn150.net
>>784
EXTRAの黒ランサーは自分に槍を刺す技を使ってきたぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:50:01.38 ID:uVMNVImA0.net
HFルートのなにがいやって
正解へのフラグ選択が難解で一般的でなく
いちいち文章がクド過ぎるw
桜って作者の分身みたいなものだろ?

その意味で言えば例えばうみねこにおける作者の気味悪い恋愛観や
君に届け のような女にとって都合の良すぎる話と一緒

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:51:43.76 ID:sF/YZiVh0.net
クーフーリンというと変態タイツよりサラサラ長髪(小次郎並)が思い浮かぶ・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:53:21.54 ID:TyO9H1ZP0.net
ランチャーは自己申告だろうがwwww

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:53:24.17 ID:SEsNgoa+0.net
>>784
Cが一般的な鯖クラスとはなんなのか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:54:00.84 ID:EHfH4Vpji.net
>>790
なおランチャーも内部的にはD辺りのもよう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:59:04.00 ID:Ht0TNoni0.net
>>784
CCCランサーって幸運Bだけど立ち位置的にはかわいそうな子(頭が)だな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:59:52.62 ID:HYqpmzxZ0.net
≻≻788
自己申告じゃない
マスターがそういうならそうなんだろうなって感じ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:00:35.50 ID:GHI6+Dxk0.net
>>788
デスバウンドか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:00:43.11 ID:EHfH4Vpji.net
>>793
幸運A+が自己申告、ってことでしょ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:01:00.49 ID:ygIsV0x+0.net
>>771
カリバーは所詮ケリィが用意した日本の河川に浮かぶレベルの船で止まる程度のビームですので

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:03:23.43 ID:sd7s8wFt0.net
>>780
ランサー(zero)→二槍で戦う。宝具は槍、槍ったら槍
ランサー(SN)→槍で戦う、たまにルーン。宝具は必殺の槍
ランサー(EXTRA、黒)→槍で戦う。宝具は杭
ランサー(CCC、赤)→槍(鈍器マイク)で戦う、宝具は城(ライブステージ)
ランサー(CCC、ランチャー)→槍で戦う、武具等無粋、真の英雄は目で殺す
ランサー(Apocrypha、赤)→槍で戦う、宝具は対神用のヤバい槍
ランサー(Apocrypha、黒)→槍?知らねぇ!。宝具は杭。怪物にもなる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:04:06.79 ID:3+PwuJnE0.net
zeroのブワァって光の柱を召喚するカリバーだと船の存在意義なかったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:05:09.95 ID:PaHudmET0.net
因果の逆転ってアルエリオンのパクリじゃん

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200