2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part54

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:15:21.93 ID:OyJXyCih0.net
>>618
これから必殺技出しますよ〜んってこと
近くにいると魔力やべーってなる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:16:55.42 ID:EM61XQbh0.net
凛の「命令には絶対服従」という令呪が効いてるから
ブースト掛かったよっていう表現かと思ってたが違ったのか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:17:20.03 ID:00CLeNUN0.net
>>618
ぴょんぴょんしてたし重力操作の魔術とか使ったんじゃね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:17:51.25 ID:RBDDpNhMi.net
あ、アーチャーの話か
なぜかランサーの方だと思ってた

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:18:59.26 ID:ogH4cuzE0.net
悟空の超サイヤ人化と同じ演出に見えたw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:19:23.21 ID:TYhxKHKc0.net
>>614
あれ?そういう意味になるのかな?まあ俺は>>591じゃないので真意はわからん。

「一部しか矛盾に気づいてない」は無いな。型月ファンって設定云々にはかなりうるさい人種なので、新作が出ればまずそこがチェックされるし。テンプレ化された矛盾点一覧とか、ああいうのも型月板とかで考察されたもんやしな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:21:27.78 ID:TYhxKHKc0.net
>>622
あれは原作だと、「凛の命令に逆らうと能力が1ランクダウン」ということは説明されてたが、アップするとは言われてないな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:23:14.74 ID:4el57k9g0.net
fateシリーズだけでこんだけ色々出てて収益が出てるってすごいな。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:24:02.83 ID:t3K3wcyd0.net
ウェイバーの令呪ぶっぱでイスカンダルのコンディションが最高になってたから、凛の命令に従う限り多少のボーナスはありそうだけどな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:25:02.09 ID:9coNz86G0.net
>>609
本編シナリオに関わるSN、ホロウ、ゼロは手を出してアニメでやってたプリヤもちょっと見たけどまるであとはまるで分からん…
プロトタイプの乙女ゲー臭さはちょっと気になってるがw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:25:19.83 ID:EM61XQbh0.net
>>627
おー、そうなのか
原作プレイしたの随分前だから勘違いしてたわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:26:29.83 ID:TYhxKHKc0.net
>>629
あれは三度がけもそうだが、命令範囲も凛より狭かったからなぁ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:26:57.83 ID:4gZ0NivQO.net
>>562
この設定は本当に便利
どれだけインフレしても対応できて
武具に関しては自動的に上の位置にいけるからな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:27:17.09 ID:1ifse7F20.net
>>630
花札持ってるならやってみ
途中で耐えられなくなるから

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:27:39.26 ID:ogH4cuzE0.net
>>628
SNの出来が良かったのは大きいね
その前の同人時代の月姫が評判よくて、その勢いでfate出したから
まさかさらに完成度高いものとはダレも思ってなかった
あれは当時のADVゲームに革命起こした戦闘シーンだったしな
止め絵なのに大迫力っていうそれまではちょっとありえない手法だった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:29:47.87 ID:aNdHGyNo0.net
>>634
誰もが同じ感想持つとは思わない方がいい
俺はギャグ時空としては普通に楽しめてたし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:30:26.69 ID:zQsSZh+/0.net
Fate/hollow ataraxia
やってみたいけどvita版が出るらしいから待ったほうがいいのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:31:36.84 ID:TYhxKHKc0.net
>>637
「どうしてもエロシーンが見たいです!」とかでないなら、Vita版でいいんじゃね?
PC版のOPも結構好きだけど。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:32:54.25 ID:fwOTUEER0.net
>>634
これのおかげで花札を理解できたし、純粋に楽しめた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:33:06.66 ID:ToHh7xVB0.net
>>637
せっかくならVITA待ったほうがいいよ
待つワクワク感を持てるってとても羨ましい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:36:03.80 ID:DxAEe1+u0.net
>>626
真意とかではなく読めば分かる事だと思うがw
嘘を書いてるから嘘だと言っただけだよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:36:18.35 ID:9coNz86G0.net
PC版やったけどボイス付きフィィィッシュ!の為に予約しました

>>634
どういう意味だ…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:38:36.60 ID:/uyTCE7z0.net
タイガーコロシアムってDL版無いのかこれ
ダウンロードは楽だが買うの面倒くさいなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:38:40.77 ID:urT3qwID0.net
ただホロウのエロは結構充実してる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:39:38.43 ID:TYhxKHKc0.net
>>644
カレン以外は別ライターだっけ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:39:52.33 ID:p07tb86i0.net
>>601
いや、だから商売のためだろ??
違うのなら、DVDやBDを無料で配れや。ニコ動とかで全話無料で見れるようにすればいいじゃん。
金儲けのために設定もネジ曲げてやってる。別に悪いことでも無い。
社会人として金儲ける事は当たり前でステータスだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:40:34.82 ID:t3K3wcyd0.net
ホロウは自転車に乗ってるライダーが妙に印象に残ってる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:42:47.90 ID:IUTu1Rcg0.net
>>646
お前が何を言いたいか途端に分からなくなったわ

まあ型月で設定変えたりねじ曲げすると売上糞下がるんすけどね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:50:11.92 ID:DxAEe1+u0.net
>>645
だからエロかったのか
なるほどな、Fateなのにエロいからおかしいと思った

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:50:37.10 ID:9coNz86G0.net
ttps://twitter.com/hikaruufo/status/522632302325542912/photo/1
色っぽい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:57:45.48 ID:Ht0TNoni0.net
>>650
ufo徳島か
東京でもそのうち見られるんかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:58:50.81 ID:CSGov1kH0.net
どうせアニメ限定ならエロなくても文句言われないんだしイリヤ√やれよ
ほらもう一年Fateで食えるぞw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:00:05.79 ID:ogH4cuzE0.net
母親と同じ道をたどるイリヤでアニメ終了
スレ大荒れ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:00:19.35 ID:qq8c7g3T0.net
ある程度人気ある厨二作品系のライターはエロがホント下手やな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:01:20.33 ID:O+sN8mFS0.net
そろそろ他のも・・・

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:02:07.87 ID:ogH4cuzE0.net
むしろエロに注力してこなかったから彼ら独自の世界観を持てたとも言える
エロはなんだかんだで世界が狭くなるからな
中にはそっから脱却する有能さんもいるけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:03:32.50 ID:lpjBaExU0.net
>>65
バーサーカーで召喚されてても依然として第五次組じゃダントツ優勝候補
それでいてアーチャーで召喚されててもギルガメッシュには勝てねー時点で、
他のクラスで召喚してたら…とか言っても意味のない仮定だな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:06:08.56 ID:CSGov1kH0.net
かーちゃんと違って生活環境なかなかいいじゃん
周囲にはメイドもいるしお節介連中と甘いお兄ちゃんがいるから何とかなるって
優しくて12がどうとかのマッチョが助けてくれるからなんとかなるって

そしてチロウの周囲全員生存でプリヤやホロウとの摩擦がなくなって見事正史の座を勝ち取るわけですよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:07:29.12 ID:eZSwEAAW0.net
>>657
まぁアチャクレスだったら聖杯以前にアハト爺抹殺してイリヤと逃避行だからな。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:07:39.51 ID:qdhgmI/ZO.net
>>654
ぶっちゃけライターが上手くても絵が…
今は大分マシになったけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:08:48.08 ID:gj790FWl0.net
イリヤはああ見えて
スポコンとかイチロー真っ青の日常送ってたりする訳ですがそこは
プリヤの所為で理解出来なくなってる層が入ってきてることは分かりますが
本編やっててその言い分は無いよね?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:10:59.87 ID:t3K3wcyd0.net
武内は本気をだすとMtGみたいな洋風ファンタジー風の絵柄になるとか聞いたけど本当だろうか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:12:12.33 ID:rH4s21xZ0.net
ホロウのセイバーエミヤ戦の絵とかカッコイイじゃん
ぶっ飛んでって切ってるやつ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:13:35.26 ID:IUTu1Rcg0.net
>>658
イリヤ1年後脂肪確定してるんだけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:14:33.20 ID:Ht0TNoni0.net
>>662
ラフ絵でキャッチーさがないやつとかそんな感じあるかも
商品化の際に大衆向けにブラッシュアップしてる気がする

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:18:24.07 ID:PRekTtVu0.net
>>657
鯖だけを見れば優勝候補だけどイリヤがバカだから実際優勝候補まではいかんけどな
マスターが鯖の側に引っ付いてて、弱点は私。私を狙ってくれといってるようなもんだ
次回、セイバー追い掛け回してイリヤ放置。バサカ単独で墓場に突入するけど、
あれって凛がイリヤ狙ってたらアインツベルン初戦脱落してる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:21:16.69 ID:TYhxKHKc0.net
>>666
イリヤ、あれで魔術に関しては普通に達者なので。運動能力は残念だけど。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:21:40.50 ID:yjRajnz40.net
イリヤがマスターだとバサクレスの減った残機が回復するとかいうチート情報を聞いたことがあるんだがな
これで負けるんだから無能だわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:22:27.84 ID:CSGov1kH0.net
>>661
そんなのが見たいの?ならイチローのチンポでもしゃぶってりゃいいじゃん
視聴者が見たい部分だけ見せればいいんだよ
高画質高品質の幼女が運命切り替わるって王道をFateブランドが盛り上げる構図でいいですわ

>>664
なぁにアヴァ移植できたんだ12の試練もご都合主義で何とかできるさ


さてイリヤの出番なくてイライラしてたのも落ち着いたしもういいや

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:23:06.92 ID:zHP83eZc0.net
>>668
聖杯戦争期間中に良くて2回くらいじゃなかったかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:23:39.30 ID:TYhxKHKc0.net
>>670
半日で1つ回復できるのじゃ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:24:43.31 ID:O+sN8mFS0.net
イリヤは普通に凛より強いんじゃね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:24:47.61 ID:IF+vDMkL0.net
>>618
令呪解除したからじゃね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:25:34.11 ID:zHP83eZc0.net
>>671
マジかよヤベェ

本編では回復させてなかっただけなのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:25:44.17 ID:DxAEe1+u0.net
バーサーカー「さあ来い士郎!俺は実は一回斬られただけで七回死ぬぞおおおおお!!」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:26:23.99 ID:IUTu1Rcg0.net
>>669
十二の試練とか関係なくバーサーカー召喚した時点で1年後脂肪確定

fateルートでも結局死んでる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:27:13.31 ID:ogH4cuzE0.net
>>672
魔術の腕は確かかもしれないけど機転は効かないだろう
凛は臨機応変に動けるのが一番の強み

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:27:13.89 ID:TYhxKHKc0.net
>>674
セイバールートでは「ここは回復に専念すべき」というバーサーカーの訴えを無視してお兄ちゃんを追いかけた。
凛ルートではギルにボコボコにされるし、桜ルートでは影に飲まれるので、回復させるとかそういう話ではない。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:28:45.15 ID:t3K3wcyd0.net
http://wiki.cre.jp/typemoon/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
>イリヤがマスターである場合、作中から六個分の命は三日経過すれば回復できると思われる。

解説読んでるとなんもかんも全部バーサーカー最強脳に陥ったアインツベルンが悪い

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:29:37.04 ID:yQnd89IZ0.net
声優も大変だなw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:30:55.69 ID:lpjBaExU0.net
>>666
ヘラクレスさんはサーヴァントと闘いながらマスター狙い出来るほど圧倒的に強いんで
サーヴァント戦闘に専念してくれてるんだからイリヤ狙いとかするべきじゃないぞマジで
ヘラクレスさん激おこするで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:33:23.80 ID:eZSwEAAW0.net
ヘラクレスはバサカじゃなければ戦略戦術もかなりの物だからな。
基本性能が少し落ちるだけでチートスキルや宝具が機能し出す上に技術まで復活するんだから手に負えん。
コイツとかちゃんとした英霊になったアルトリアとか見てみたい奴多い。GOでそこら辺叶えてくれると有難いんだがな。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:34:18.63 ID:yctUfXYp0.net
>>666
イリヤを狙ったらバサクレスさんはパワーアップします
実際それで天の鎖をぶち壊してるしね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:34:56.30 ID:xhDNaYku0.net
ちゃんとしたアルトリアって鞘持ってるからギルレベルなんですがそれは

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:36:04.45 ID:8Ieigkzj0.net
イリヤは頑張り屋さん
かわいい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:36:36.91 ID:PRekTtVu0.net
>>681
セイバーやアーチャー、ランサー辺りと戦ったらイリヤ守りながら戦うのは無理
セイバーvsランサーで時臣も言ってたろ
「ランサーのマスターは身を隠すだけの知恵はあるか。アインツベルンはただのバカだな」

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:37:05.48 ID:TYhxKHKc0.net
>>684
ギルレベルは無い。むしろ、鞘持ってても「さっぱり勝機が見えない。直感も全く働かない」ってくらいの差がある。
ギルが全力でナメプしたことで、ようやく勝機が見える感じ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:37:08.90 ID:yctUfXYp0.net
>>684
セイバーさんは鞘があれば滅茶苦茶強くなるとは思うがそれでもギルえもんには届かないと思うの

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:37:33.27 ID:0tNwjMYfO.net
>>679
アハト爺「せやかて理性もたせたら裏切られるかもしれへんし」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:38:06.57 ID:yjRajnz40.net
アニメでヘラクレス戦が始まる一日前に映画館でヘラクレスの上映が始まるわけだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:38:16.19 ID:TYhxKHKc0.net
>>686
5次の話なのに、何で4次の描写を引いてくるのだろうか。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:38:41.10 ID:dHgm6IC70.net
>>687
けど勝ったじゃん
全力のエヌマエリシュ打ち破って

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:40:20.25 ID:DxAEe1+u0.net
作中でギルが負けててきのこも「慢心してないギルならセイバーに勝てる」と言ってるんだから
慢心してないギルという架空の存在>セイバー>実際のギル

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:40:23.10 ID:rahHIfpf0.net
カリバーンってなんか特殊能力とかあるんでね?バーサーカー7回とか強すぎでしょ

勝利すべきとか言ってるんだからさ
勝利条件を易しくするとかさ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:41:22.88 ID:ujDChIy40.net
バーサーカーの近くにいるイリヤを殺そうと思ったらバーサーカーが反応出来ない速度で確殺しないと無理だよな

鯖が共闘すれば可能性が少しだけあるな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:42:16.66 ID:rH4s21xZ0.net
鞘セイバーのが強いよwwwwwwwwwwwww
原作上の戦闘の流れはこうだし↓wwwwwww

セイバーのカリバー発動

ギルのエア発動で拮抗、押され始める

セイバーアヴァロン発動

セイバーカリバー再び発動

ギルがエア2発打つ合間にセイバーはカリバーアヴァロンカリバーで3アクション出来るぐらい技量の差がある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:43:12.24 ID:yctUfXYp0.net
>>695
でもアイツ心眼(偽)持ちだからなあ
まあ、、直接自分に害が及ばなければ働かないかもしれんが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:43:53.00 ID:IUTu1Rcg0.net
>>686
実際出来てるんですけど…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:43:53.37 ID:dvDcA+oz0.net
>>696
セイバーはなんでこんなめんどくさいことしたん
普通にアヴァロンで防いで斬ればよかったやん
一発目のカリバーの意味よ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:44:06.54 ID:SyZ5SyK20.net
>>696
エアがダメでも鞘を破る宝具をギルガメが持ってるかもしれない

こんなこと言い始めたら堂々巡りだからあれだけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:44:25.49 ID:ToHh7xVB0.net
妄想でいくら強さ談義しても物語は変わらないぞ
楽しいけどね
ここで長々と話すことじゃない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:45:00.05 ID:lpjBaExU0.net
>>686
実際セイバーの護衛を掻い潜って士郎を惨殺してたりするんで…(^^;>バーサーカー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:46:04.75 ID:vdWTFRBa0.net
>>700
ない
それだけは、絶対にない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:46:39.75 ID:t3K3wcyd0.net
セイバーがアヴァロンに篭ったら負けはないみたいなことを原作関係者が言ってたような気もする
ソースが分からんのでなんとも言えんが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:47:40.82 ID:IUTu1Rcg0.net
>>704
ただアヴァロンの中から攻撃できない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:48:40.72 ID:t3K3wcyd0.net
>>705
うん、だから「絶対勝つ」じゃなくて「絶対負けない」

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:49:45.27 ID:T5xtTOkI0.net
>>705
それ何処で言われてたん?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:50:22.80 ID:DxAEe1+u0.net
>>701
妄想ではなく作中描写でセイバーはギルに勝ってるし
鞘持ちセイバーよりギルの方が強いというギル最強厨の主張も公式の発言と矛盾してる
それだけの話だろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:08.93 ID:ujDChIy40.net
>>704
きのこの言うことを真に受けてるようじゃ云々

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:13.69 ID:Xp4Mok2y0.net
クレイトスさん召還すればいいよ
バサカも尻尾まいて逃げるよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:23.87 ID:TYhxKHKc0.net
>>696
それをやる為には、まず「エヌマをまともにくらった上で生き残り、タイミングを体で覚える」
という機会が必要。これは本編でも描写されてる。

で、実際にエヌマくらった後に追撃も何もなく生き残れたのは、
そもそもギルにはセイバーを殺す気が無かったから、に尽きる。

だからセイバールートでのギルの敗因は執着だときのこが言ってるわけで。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:52:48.14 ID:T5xtTOkI0.net
>>711
そのタイミングってのが意味わからん。最初からアヴァロン展開してればタイミングも何もあったもんじゃないと思うんだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:53:22.58 ID:wKGF3qFJ0.net
>>650
同じ絵でも原画で見るとより色っぽく見えるな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:53:35.80 ID:rH4s21xZ0.net
>>699
戦闘の最初からの流れが

セイバーはバビロンの雨をかい潜って何度も打ち込む、がギルの鎧が耐える
何度も切ってるうちに鎧が軋みはじめる
その間もセイバーはバビロンやらカリバーエアの打ち合い競り負けで負傷を負ってる、けどアヴァロンあるから回復もしてる
でギルもあまりに反抗するからセイバーを諦めて最後の勝負にしようってことになる

>>711
だからアヴァロンあるんだから回復するから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:53:59.88 ID:ujDChIy40.net
実際アヴァロンが防げるのは六次元までで、ムーンセルは八次元まで断絶する防御層持ち
それを粉砕するキャス狐が最強

以上

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:54:01.59 ID:fOgxMOUJ0.net
>>619
主なやり方としては、CD-ROM版(初回版・通常版)を発売し、そのすぐ後に同じ音声のビットレートが上がったり、Tシャツが付いてくるDVD-ROM版(初回版・通常版)を発売、その後ファンディスクやコンシューマ機移植版をひたすら発売するという商法。

移植の際に声優を変更して、さらにそのあと元の声優版を「the orgin」として発売するとかね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:54:08.11 ID:vdWTFRBa0.net
セイバーがアヴァロンに籠る→ギルが山海の珍味を見せびらかす→まだ出てこないのでギルが士郎連れてきて飯作らせる
→セイバー出てくる→ギルwin

英雄王には勝てなかったよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:55:38.78 ID:DxAEe1+u0.net
>>712
アンコのやりすぎなんだろう
格ゲーのアンコだとアヴァロンはカウンター技だからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:56:16.84 ID:yctUfXYp0.net
>>712
アヴァロン→カリバーのコンボを決めるためにタイミングを図る必要があっただけだろうに
つか、勝ったから強いってなったら剣製士郎はギルより強いってなるわw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:56:40.50 ID:TYhxKHKc0.net
>>712
近くで不用意にエヌマ撃たせる

カリバーで反撃して少しだけ押し込む

その隙間に潜り込んでアヴァロン発動で安全確保

隙だらけのところに改めてカリバーでトドメ

という流れ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:56:55.56 ID:T5xtTOkI0.net
>>718
なるほど、納得した。アレ初心者には難しかったしな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:57:21.75 ID:ToHh7xVB0.net
>>708
別にどちらが妄想とは言ってないんだからそんなに赤くなるなよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:58:17.77 ID:T5xtTOkI0.net
>>719
そんなことしなくても最初からアヴァロン使って近づいてカリバー撃てばよかったやないかい!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:58:37.19 ID:DxAEe1+u0.net
>>722
言い返せないのが悔しいだけのどっちもどっち厨なら最初からそう言えよ
マジレスしちゃったじゃないか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:58:47.55 ID:TYhxKHKc0.net
>>723
不用意にアヴァロン使っても、別にギルがエヌマ撃ってくれるわけじゃないし。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:00:56.71 ID:T5xtTOkI0.net
>>725
じゃあアヴァロン展開したまま近づいてカリバればいいじゃないか
エア以外にエクスカリバーに勝てる宝具ないんだから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:01:44.46 ID:yctUfXYp0.net
>>719
奥の手を簡単に見せるとか馬鹿なの

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:02:07.07 ID:rH4s21xZ0.net
セイバーがカリバー撃ったらギルにはエアしかないし
エア撃っちゃったら、アヴァロン+カリバーのコンボされるからギルには勝ちようないと思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:02:29.04 ID:TYhxKHKc0.net
>>726
何でギルが棒立ちしてるの前提なんだw
あいつ、状況に応じて普通に距離も取るし撤退もするぞ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:02:44.40 ID:yctUfXYp0.net
安価ミス
>>727>>723
つかもう飽きたw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:04:20.27 ID:T5xtTOkI0.net
>>729
なるほど。
じゃああんな手の込んだ手順を踏んでアヴァロン使ったのはギルを確実にここで仕留めたかったからってことでいいの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:04:41.84 ID:9VkL0+mhi.net
GOBに色々入っているからギルの強さ議論はマジで無為に近い
したらばのコピペで我慢しろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:05:23.59 ID:ty4Z4c3u0.net
セイバー厨必死すぎワロタ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:08:31.99 ID:DxAEe1+u0.net
作中でギルが負けてる勝負にGOBに色々入ってるから〜
なんて言ってたら燃料投下してるようにしか見えないが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:08:45.94 ID:TYhxKHKc0.net
>>731
アヴァロンに籠ってるだけじゃ、負けは無いけど勝ち目も無いからね。
気分転換に士郎殺しにいったりするかもしれんし。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:09:02.34 ID:e2agjHrU0.net
鞘セイバーとギルが初見で戦うならギルが勝つぞ
本編で勝てたのはエアを何回も見てカウンターのタイミングを掴めたからだから

>>628
ずいぶん前に発売されたリボルテックセイバーは10万体売れたからな
美少女フィギュアとしては破格だよセイバーシリーズは

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:10:41.40 ID:rH4s21xZ0.net
>>700
これもよく言われるけどさ
そんなのあれば原作中で出してないとだめでしょ。後付けの嵐になるわ
それにノロノロ何か出そうとしたってUBWギル士郎戦を見れば、士郎ですらエア出そうとする所を腕ぶった切ったくらいなのに
セイバー相手にそんな事無理だろう
カリバー食らうだけだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:11:18.88 ID:T5xtTOkI0.net
>>735
ちょっと待って、俺は今までアヴァロンに入ったままでもセイバーが動けるということを前提にして話していたんですが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:12:20.01 ID:8ffSkFHF0.net
破格になったせいで邪神まで生まれてしまったがなw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:12:32.03 ID:IUTu1Rcg0.net
>>738
それは無理だよ

攻撃するには外に出なきゃ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:13:28.35 ID:TYhxKHKc0.net
>>738
別に動けようが動けまいが、結界に籠ってる奴をギルがわざわざ相手にする理由無いでしょ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:14:14.00 ID:7SYnytrw0.net
作中でも鞘の回復が追い付かなくて動けないって描写あるしな
全ては慢心するかどうか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:14:21.10 ID:vdWTFRBa0.net
アヴァロン内から攻撃できたら間違いなくセイバー最強になっちゃう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:15:49.24 ID:ujDChIy40.net
>>743
鞘内でエクス!、剣先だけだしてカリバー!!これならどうだ!?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:16:19.54 ID:T5xtTOkI0.net
>>740
>>741
もし動けるなら、少なくとも相手の攻撃を気にする必要はないから
攻撃の寸前でアヴァロン解除でも何でもすればいいと思ってたんだけどな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:17:47.75 ID:vdWTFRBa0.net
>>744
展開してる限りは視認はできても違う次元にいるからそういうことはできないかと

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:19:46.14 ID:TYhxKHKc0.net
そもそもエクスカリバーって、別に必中宝具とかじゃないしなぁ。
本編でも固定目標か、自分に突っ込んでくる奴にしか使ってないし。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:20:25.98 ID:TVz2gpD60.net
こうなったら体当たりですね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:21:06.09 ID:T5xtTOkI0.net
>>747
確かに、征服王ジャンプで避けられるもんな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:21:52.11 ID:XYH4/tH70.net
ランサーが前のより安く見積もって5倍くらい強そう
もしかしてあの泣き黒子のホストってハズレだったの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:21:58.86 ID:TyO9H1ZP0.net
ギルは打ち破られるべき敵なんだから最強でいいんだよ
本人もCCCでそんなこと言ってる
あんな便利なキャラもそうそういないぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:23:09.35 ID:vdWTFRBa0.net
>>750
英雄の戦いはだいたい宝具で決まるので
通常戦闘におまけがつくだけの能力じゃハッキリ言って役立たず

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:23:21.82 ID:TYhxKHKc0.net
>>749
あれはあれでどうかと思ったがなw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:24:46.54 ID:rH4s21xZ0.net
>>749
あれおかしいわ

けどイスカ自身が運が良かったと言ってる言ってるから運なんだろ
だいたいあのシーンはイスカの戦車とセイバーのカリバー発動のスピード勝負っていう体裁だから
イスカが戦車捨てて逃げたのは勝負を放棄したのと一緒だわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:11.80 ID:DxAEe1+u0.net
>>745
その通りだけどギル最強前提で考えてる人はその辺は無意識に考えないようにしてるからな
ギルが勝つという結論を先に置いて後から理屈を考える人達だから

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:38.54 ID:vdWTFRBa0.net
>>754
実際敗けでしょ
負けを悟ったから逃げたわけで

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:42.52 ID:ujDChIy40.net
>>746
せやろな

いっそ相手をアヴァロンに閉じ込めたらいいんじゃないのかと思えてきた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:51.18 ID:0tNwjMYfO.net
>>750
剣使った方が強いのに剣置いてきたがっかりサーヴァントですが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:26:36.06 ID:vdWTFRBa0.net
>>758
そらおめーランサーなのに槍以外使うのはいかんでしょ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:27:33.19 ID:T5xtTOkI0.net
>>753
ウェイバーの令呪の使いどころはあそこだったよ、多分…
令呪ジャンプなら文句も出なかったはず
ウェイバーが一緒に飛べるかは知らんけども

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:27:47.77 ID:sEBsm/qs0.net
キャスターなら聖杯なんとかしてついでにイリヤも救えそう
セイバーを生贄にすれば大丈夫

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:27:57.26 ID:TYhxKHKc0.net
>>754
まあ、カリバー発射速度を読み間違えた作戦ミスやな。
何だかんだで征服王はガチンコキャラじゃなくて戦略キャラやし、
戦略をミスった時点で負けは見えてる。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:29:04.27 ID:UoMg5yKN0.net
なお二刀を使うアーチャーが居るもよう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:30:22.67 ID:TYhxKHKc0.net
>>763
あいつは全部自前で用意するので、聖杯さんもニッコリ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:30:31.55 ID:p75f3pOZ0.net
>>750
そんなことはない。戦い方次第では、十分優位。

ランサーの強みは、宝具の燃費がいいこと。普通のサーバントは宝具を1回ぶっぱなすと
魔力がどかんと消費されてしまうので、宝具連発なんてできないが、ランサーはそれができる。
4次ランサーは、宝具として魔力を無効化する槍と治癒不可能な傷を負わせる槍を持っているので、
確実にダメージを与える手段を持っていると言える。
少しダメージを与えては撤退というのを繰り返していけば、多くのサーバントは最後には倒されてしまう。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:30:44.74 ID:ujDChIy40.net
>>758
イノシシ斬ったら割れるベガルタはともかく人モラルタはビーム撃てそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:30:44.74 ID:avedhI4Y0.net
>>754
戦車を囮にエクスカリバーの範囲外に逃げたと見ればそこまでおかしくもない
攻撃判定は剣先の延長だろうし多分あのくらい接近した方が逃げる分には楽

>>760
イスカを尊重するならあそこで手を出したら駄目だろ…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:31:54.28 ID:e2agjHrU0.net
>>750
黒子は白兵戦のみなら中の上くらい強い
対軍宝具ぶっぱされたらどうしようもないけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:32:22.56 ID:T5xtTOkI0.net
>>764
拳銃を持って行ってはいけないが拳銃の部品ならいける


>>767
そうだった。忘れてたわ
けどあの時点のウェイバーってイスカンダルと一緒に死ぬ覚悟とかできてたか?
一歩間違えれば光になってたんだぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:33:21.51 ID:TYhxKHKc0.net
>>765
心眼(真)持ちだから、相手の情報がわかるほどプラスになるしね。
なお性格。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:33:47.09 ID:4I94hTDD0.net
ジャンプで避けられる必殺技カリバー雑魚くね?
あのまま王の軍勢展開されてたらセイバー負けてただろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:35:14.71 ID:avedhI4Y0.net
>>769
イスカは直前にいけるかどうか訊いて、ウェイバーはギリギリだと判断した
それで降りなかったんだから死ぬ覚悟は出来てたんだろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:35:30.43 ID:TYhxKHKc0.net
>>771
もう一発くらいは打てる。で、カリバーで軍勢を潰せるかどうかはギリギリ。

だけどどの道、魔力回復手段に乏しいライダーは軍勢を2度使えないので、
使った瞬間に聖杯戦争の負けが確定する。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:35:55.43 ID:gPMyLJ2r0.net
アーチャー(zero)→大量の宝具を射出する。切り札は剣
アーチャー(SN)→二刀での近接を好む。切り札は魔術
アーチャー(EXTRA、緑)→弓を中心としたゲリラ戦法。切り札はマント
アーチャー(Apocrypha、赤)→屈指の弓使い。切り札は獣化
アーチャー(Apocrypha、黒)→屈指の弓使い。総合格闘技で近接にも対応

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:36:35.71 ID:T5xtTOkI0.net
>>772
ウェイバーもほぼ征服されかかってたわけだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:36:43.11 ID:pBXaKgol0.net
軍勢全部潰せなくても結界崩すくらい間引くのはできんじゃね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:37:25.27 ID:KR1wuAyS0.net
>>774
普通だな、何もおかしなことはない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:37:34.33 ID:PaHudmET0.net
原作のwiki見て調べてんだけど、禁書のパクリみたいな設定いっぱいあるよな
教会とかモロすぎんだろw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:38:38.04 ID:Mth3wn150.net
>>774
宝具は祈りの弓だって言ってるだろ、いいかげんにしろ!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:41:36.98 ID:SEsNgoa+0.net
>>774
これに対してランサーは…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:45:49.31 ID:9ZcnaMMx0.net
>>760
そもそも間に合うかどうかのギャンブルなんざしなくても
「ライダー! 戦車でセイバーの後ろに飛べ!」で勝てたんじゃねえの?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:47:18.52 ID:0tNwjMYfO.net
イスカンダルの戦略眼かなりあれだよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:47:22.79 ID:0zzIS7mW0.net
アサシンクラスをハサン縛りにしたのは失敗だと思う
面白みがないよあの黒タイツの人たち

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:47:27.28 ID:gPMyLJ2r0.net
ランサー(zero)→幸運E。マスターの裏切りによって死亡する
ランサー(SN)→幸運E。マスターの裏切りによって死亡する
ランサー(EXTRA、黒)→幸運D。普通に死亡する
ランサー(CCC、赤)→幸運B。ぼくらのドサ回りアイドル
ランサー(CCC、ランチャー)幸運A+。マスターに未来を示し消滅する
ランサー(Apocrypha、赤)→幸運D。望んでいた戦いは多分叶わない
ランサー(Apocrypha、黒)→幸運D。マスターの裏切りによって怪物化する

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:49:32.44 ID:TYhxKHKc0.net
>>784
CCCとかいうランサー優遇作品

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:49:57.93 ID:Mth3wn150.net
>>784
EXTRAの黒ランサーは自分に槍を刺す技を使ってきたぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:50:01.38 ID:uVMNVImA0.net
HFルートのなにがいやって
正解へのフラグ選択が難解で一般的でなく
いちいち文章がクド過ぎるw
桜って作者の分身みたいなものだろ?

その意味で言えば例えばうみねこにおける作者の気味悪い恋愛観や
君に届け のような女にとって都合の良すぎる話と一緒

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:51:43.76 ID:sF/YZiVh0.net
クーフーリンというと変態タイツよりサラサラ長髪(小次郎並)が思い浮かぶ・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:53:21.54 ID:TyO9H1ZP0.net
ランチャーは自己申告だろうがwwww

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:53:24.17 ID:SEsNgoa+0.net
>>784
Cが一般的な鯖クラスとはなんなのか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:54:00.84 ID:EHfH4Vpji.net
>>790
なおランチャーも内部的にはD辺りのもよう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:59:04.00 ID:Ht0TNoni0.net
>>784
CCCランサーって幸運Bだけど立ち位置的にはかわいそうな子(頭が)だな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:59:52.62 ID:HYqpmzxZ0.net
≻≻788
自己申告じゃない
マスターがそういうならそうなんだろうなって感じ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:00:35.50 ID:GHI6+Dxk0.net
>>788
デスバウンドか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:00:43.11 ID:EHfH4Vpji.net
>>793
幸運A+が自己申告、ってことでしょ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:01:00.49 ID:ygIsV0x+0.net
>>771
カリバーは所詮ケリィが用意した日本の河川に浮かぶレベルの船で止まる程度のビームですので

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:03:23.43 ID:sd7s8wFt0.net
>>780
ランサー(zero)→二槍で戦う。宝具は槍、槍ったら槍
ランサー(SN)→槍で戦う、たまにルーン。宝具は必殺の槍
ランサー(EXTRA、黒)→槍で戦う。宝具は杭
ランサー(CCC、赤)→槍(鈍器マイク)で戦う、宝具は城(ライブステージ)
ランサー(CCC、ランチャー)→槍で戦う、武具等無粋、真の英雄は目で殺す
ランサー(Apocrypha、赤)→槍で戦う、宝具は対神用のヤバい槍
ランサー(Apocrypha、黒)→槍?知らねぇ!。宝具は杭。怪物にもなる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:04:06.79 ID:3+PwuJnE0.net
zeroのブワァって光の柱を召喚するカリバーだと船の存在意義なかったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:05:09.95 ID:PaHudmET0.net
因果の逆転ってアルエリオンのパクリじゃん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:06:59.94 ID:HYqpmzxZ0.net
>>797
こう見ると槍も結構自由だな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:09:13.21 ID:SEsNgoa+0.net
>>797
案外自由といえば自由だな!
でも杭とか普通武器じゃねえ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:11:07.95 ID:TyO9H1ZP0.net
弓兵が一番バリエーションあるよなそれでも
とりあえず投擲武具あればそれでオーケー感

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:11:16.31 ID:w/XihMNb0.net
>>800
槍、というかカルナさんが非常に自由

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:11:44.41 ID:XYH4/tH70.net
セイバーさんが前のと同一人物だとどうしても思えない
前のは敵と打ち合ったあとに「中々の手並みですな」「そちらこそ」と
馴れ合ってたけど、こっちは「うるせぇ!今ここで死にさらせ!」
「逃けてんじゃねぇー!」って感じで敵と見たら速攻で斬り殺そうとするし
勇猛果敢で頼もしいぞ。なんか十倍くらい強くなってる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:13:52.21 ID:Ht0TNoni0.net
>>804
そもそも前の続きじゃない
前日譚を違う作者が後から書いた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:14:21.13 ID:ygIsV0x+0.net
>>804
Zeroの方は別作者による後付けだからねえ
こっちが本来の、原作のセイバーさんの性格

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:16:40.42 ID:SEsNgoa+0.net
絶望する暇もなく召喚されたから見つけた鯖絶対殺すマンに…
というのは冗談で、snから入った層からすりゃこれが普通だよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:17:53.00 ID:mE/NwJEY0.net
   _,rーく´\  , --、   /⌒  ⌒ \     ああ、ギルガメッシュさん? あなたアーチャーね。
 ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /   /(●)  (●) \    武器射出して攻撃できるから。
 { -! l _」_ノ‐′/   /    (__人__)    \   あ、他の財宝も全部持って行っていいよ。
 ヽ ゙ー'´ ヽ  /   |     . `Y⌒y'´     |   アーチャーだけど剣も使いたい? どうぞどうぞ持ってって。
  ゝ、  ノ_ イ    \     ゛ー ′   ,/
    ヽ     |     /    ー‐     ヽ

         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\        イスカンダルさん? あなたライダーね。
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \       戦車持ってるし。
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /       ん? ライダーだけど固有結界も使えるから使っていいかって?
      >         <         どうぞどうぞ、ご自由に使ってくれ。
     ( |        / )

            ____
          /     \
         / -‐''  `゙'ー \       ディルムッド? あんたランサーね。
       /   (●)  (●)  \      持って行っていいのはゲイボウとゲイジャルグだけだから。
  / ̄ ̄ |      (__人__)    | ._r、         _r、
_/     \   ´ヽ_/ `   /rト、ヽ\    rト、ヽ\  モラルタとベガルタも持っていきたい?
             ー‐      ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \ ダメに決まってんでしょ。あんたランサーなんだから。
   y                   ヽ ヽ ヽ 〉   ヽ ヽ ヽ 〉
  /                    ├   / 三 ├   /
  |                       (    <     (    <
  |                      ゝ   ヽ    ゝ   ヽ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:18:40.55 ID:ujDChIy40.net
好意的に解釈するならガチで聖杯を取りに来ているからだと、メタ的には虚淵が悪い

snのセイバーすぐ突撃していくんだもんなぁ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:18:47.52 ID:M6WqZrlE0.net
>>807
まぁ昔からのファンでもSN初期の冷徹戦闘マシーンなセイバーさんは懐かしくもあるがな
今じゃ腹ペコ王扱いだし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:18:52.56 ID:w/XihMNb0.net
まあ、セイバーの別キャラっぷりもそうだが、言峰の別キャラっぷりが更にそれを上回るという

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:20:06.42 ID:9ZcnaMMx0.net
>>804
ほら、後付けしたせいで総合的に見たらツッコミどころ満載になる現象ってあるじゃん
ガンダムで言うと「ストライクのシールドはパイロットの技量によって耐久力が変わるんだぞ!」
→「その理屈だと雑魚のカガリがデストロイビーム止められるのに、キラさんがザクのビーム止められないっておかしくね?」とか

あんな感じ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:20:50.66 ID:SEsNgoa+0.net
>>810
尚その威厳もあと数話の模様

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:22:19.20 ID:QO+I+r3u0.net
悪魔ランサーこそ正ヒロイン

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:22:38.14 ID:w/XihMNb0.net
>>813
なんもかんも士郎飯が悪い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:23:16.82 ID:Ht0TNoni0.net
>>808
これ見る度に思う
誰かランサーにも固有結界を…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:24:03.69 ID:HYqpmzxZ0.net
>>810
SNでも後半になったら腹ペコ王になったからなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:24:44.56 ID:DxAEe1+u0.net
>>812
いやその理屈関係なしにキラさんのヘボさはおかしいだろ
なんでカガリよりシールド防御下手なの

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:24:48.14 ID:ujDChIy40.net
ダメでござる、今日は断食でござる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:24:56.88 ID:9ZcnaMMx0.net
>>815
強いけど人格が糞みてーな部下達を何とかまとめ
メシは食材をすりつぶしただけのものを淡々と食うだけ
必死こいて国守ってるのに何もわかってない馬鹿が非難してくる


士郎メシ大好きになるくらい許してやるべきだと思うんだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:25:39.81 ID:SEsNgoa+0.net
>>815
シロウ飯ってもしかして聖杯並の魅力があるんじゃね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:26:28.30 ID:ygIsV0x+0.net
>>819
なおギャグ展開の癖にガチの死因なもよう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:26:36.63 ID:Mth3wn150.net
>>819
これ卑怯だよな
こんな選択肢あったら絶対選ぶに決まってるでしょ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:28:17.50 ID:M6WqZrlE0.net
>>813
>>817
ほ、本編ではまだ可愛い女の子だったから・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:28:19.40 ID:HYqpmzxZ0.net
>≻822
見えてる地雷ってなぜか踏みに行きたくなるよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:29:44.86 ID:9ZcnaMMx0.net
>>822
まああれ選んだだけじゃ好感度的にバッドいかないしー

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:30:03.37 ID:t3K3wcyd0.net
キャスターが襲撃してきたとき信じて送り出したセイバーに斬り殺された悲しみ
対魔力とはなんだったのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:30:28.82 ID:cMfcc8hU0.net
>>821
ガリガリの女の子をけしからん身体に成長させるだけはある

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:30:52.00 ID:PlvGeAjC0.net
zeroもSNどっちも面白いですわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:32:13.92 ID:GJOVLsXZ0.net
ランサーは槍だけでもいいのでクラススキルあげてください
対魔力だけとか酷いっす

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:32:28.77 ID:HYqpmzxZ0.net
>>827
だってあれ宝具ですもんよー

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:32:55.36 ID:L4LxNuB+0.net
>>830
それな。騎乗スキルくらいつけてくれてもええやん。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:33:16.29 ID:6xvPcOaF0.net
>>796
あれ豪華客船のイメージだったわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:34:07.29 ID:Ht0TNoni0.net
敏捷低くて盾持ちの耐久振りランサーも欲しいのう
盾も宝具で

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:34:36.97 ID:9ZcnaMMx0.net
>>818
まあキラさん二年間ニート……じゃなくて療養してたし……

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:35:41.88 ID:HYqpmzxZ0.net
>>834
そもそも盾を持ってる槍使いって想像できないw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:36:15.82 ID:ujDChIy40.net
>>834
槍兵は最も速いものが云々

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:36:44.96 ID:L4LxNuB+0.net
>>836
ギリシャ方面ならありそう。アイアスとかそんなイメージ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:36:58.10 ID:SEsNgoa+0.net
あくまでzeroはzeroだし、矛盾があるならゼル爺みたくこんな世界もあるんやなあみたいな感じでいいんじゃね
ufoと型月がzeroに合わせたいとこがあるならそこは改変するはずだしな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:37:11.99 ID:GJOVLsXZ0.net
ランサークラスは最速の英霊が〜とか、クラススキルが少ないのとか、
兄貴基準に設定し過ぎた感あるよな
exのランサーとかは敏捷低くてクラススキルも増えてたりするけども

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:37:40.91 ID:3a+e3BYq0.net
>>836
ファランクスとかそんな感じ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:38:19.27 ID:L4LxNuB+0.net
>>840
EXTRAは冬木とシステム違うからね。
+も一時的な倍加じゃなくて、B+はBとAの間って意味になってるし。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:38:22.16 ID:9ZcnaMMx0.net
兄貴は動きも速いし手も早い

hollowの三人娘ナンパシーンはなんか好き

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:39:08.90 ID:ujDChIy40.net
>>840
正直アニメで最速〜とか聞いてextraはなんだと思った

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:40:13.64 ID:t3K3wcyd0.net
武蔵坊弁慶が没になってなければな>耐久型ランサー

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:40:20.98 ID:HYqpmzxZ0.net
>>840
ムーンセルさんは冬木と比べて懐が深いんだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:40:27.39 ID:V+9MDMPx0.net
このままのペースで行くと案外hollowアニメ化いけるんじゃなかろうか
ufoさんアンリのウネウネ2クールで頼みます

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:41:03.80 ID:SEsNgoa+0.net
なんだかんだいって兄貴大好きなのでバゼットと一緒に聖杯戦争戦う外伝みたいなのがほしいです

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:41:49.34 ID:ua9bYgCb0.net
>>836
モンハンやったこと無いのかよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:44:15.75 ID:GJOVLsXZ0.net
>>847
日常と夜の構成が難しいとこやな
基本Aパート日常、Bパート夜の聖杯戦争とかにするのか
あとループしてるって表現とかも

是非最後の総力戦は映像で見たいけどな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:44:52.97 ID:ygIsV0x+0.net
>>831
信じて送り出した剣の英霊を名乗り真っ向勝負の近接戦闘では随一と言われるサーヴァントが
ステゴロ最弱のもやしっ子に正面からあっさり短剣を刺されるなんて…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:45:56.36 ID:SEsNgoa+0.net
ホロウの映像化とかイベントの取捨選択が難しそうだな
個人的にはランサーズヘブンとカレイドルビーは外せない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:46:12.21 ID:Ht0TNoni0.net
>>836
槍使いって重装歩兵なんだぜ
まあ英霊になれる奴はいないかもなあ…
あくまで一兵卒の槍兵て感じだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:46:47.53 ID:HYqpmzxZ0.net
>>851
そこはキャス子さんの悪知恵を誉めようよ!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:47:06.80 ID:Mth3wn150.net
>>851
生まれて初めて好きになった男に良い所見せようとして空回りしちゃったんだよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:47:35.11 ID:SqzvDDJO0.net
セイバールートのセイバーはマヌケすぎる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:48:03.79 ID:9ZcnaMMx0.net
>>851
正直あの辺はバッドエンドの数をきりよくしたいから水増しした感がある

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:48:10.33 ID:1ifse7F20.net
>>836
アキレは?ハルバードは持ってて隠されてる宝具も盾じゃないか?って言われてるが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:51:05.30 ID:zHP83eZc0.net
作中は2004年でいいんだよな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:51:35.04 ID:SqzvDDJO0.net
>>859
そうだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:52:17.55 ID:gj790FWl0.net
日本の戦国時代も馬と槍が最強でイコール武田だったんだけどな
銃で駆逐しても銃最強と言う意識は生まれず
その後馬上戦闘が無くなって刀に偏重していくことになるが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:52:25.97 ID:gPMyLJ2r0.net
>>859
EDの雑踏の絵とかよく見るとみんなガラケー持ってんだよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:52:26.70 ID:4azkveZq0.net
>>859
きのこのツイートに曰くそれで合ってる
というかSN作中の年月が明言されるのって何気に初めてな気が

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:53:12.99 ID:9coNz86G0.net
2004年って薄型テレビあんま普及してなかったよなぁという違和感
別にないわけじゃなかったと思うけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:53:51.72 ID:gj790FWl0.net
>>862
何度でもいつまででも言うが
登場人物の1人として携帯電話使ってないんだが
それは

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:55:00.40 ID:AXUc1UHVi.net
日付は原作で出てたな
年は発売当時に明言されてたような…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:55:12.45 ID:xcRLWKxP0.net
>>857
そもそもバッドの描写は考慮しない方が良いだろ。セイバー不利になるに決まってる。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:55:24.66 ID:SqzvDDJO0.net
コナンでさえジンが華麗にスマホを弄ってるというのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:55:33.07 ID:zHP83eZc0.net
>>860>>862>>863
ありがとう、きのこツイートも確認したわ
大体それくらいだと思ってたんだけど結構前のスレに1980年代って言い張る奴がいたから気になってて

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:55:35.79 ID:Mth3wn150.net
2004年頃なら携帯持ってない高校生は珍しく無かった時代だな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:55:59.41 ID:CQfahwj/0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:56:28.55 ID:gj790FWl0.net
年は出てないし2000年代じゃ狂うから2004なんて言えない
きのこが言ったからそうだって言うなら他の不整合が解決できなくなる
いつも通りだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:03.26 ID:qdhgmI/ZO.net
五次が2004年
聖杯解体が10年後
今が2014年

エピローグに聖杯解体話あるんじゃね?と思ってる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:07.67 ID:pAdwYjKh0.net
>>864
かなり普及してたよ
電化製品売り場は薄型ばかりだった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:08.37 ID:xcRLWKxP0.net
>>868
怪盗キッドや寄生獣のアニメは皆スマホにタブレットで笑う。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:39.58 ID:ujDChIy40.net
>>865
魔術師は機械文明を嫌うし、士郎はそんな余計なものにお金は使わない、モブが携帯触ってる描写が必要か?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:51.73 ID:gPMyLJ2r0.net
>>869
それだとZeroが70年代にも関わらずラップトップや携帯電話が普通に登場してたことになるな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:55.41 ID:gj790FWl0.net
>>870
もう10年前ならともかく珍しいです
小中学生なら珍しい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:55.87 ID:GJOVLsXZ0.net
2004年からおサイフケータイ開始らしいな
結構最近じゃねーかwwwワロタwwwwww


ワロタ……

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:57.54 ID:SqzvDDJO0.net
1980はまほよじゃないか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:58:38.65 ID:gPMyLJ2r0.net
>>874
ちょうど売り出してた頃だった気がする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:58:45.83 ID:R4nCWGkp0.net
まほよは88年か89年だったか、どっちかだったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:59:07.18 ID:urT3qwID0.net
もうアラサーなのか
エミヤは何歳で死んだんかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:59:23.69 ID:Mth3wn150.net
>>878
さらに10年前とか携帯が存在してたかも怪しい時代だろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:59:52.34 ID:9coNz86G0.net
>>874
総務省の統計では、2007年に薄型テレビの世帯普及率が19.3%、2008年には34.2%、2009年には50.4%と増加した。2010年には、地上アナログ放送の停波(2011年7月24日)を見越して75.3%にまで増加した。

らしい
まぁ別にあってもおかしくないけどさ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:00:04.05 ID:Ht0TNoni0.net
>>883
切嗣より長生き出来たかどうかくらいだと勝手に思ってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:02:00.75 ID:HYqpmzxZ0.net
>>883
エミヤの経験憑依ない状態だと固有結界を使いこなすのに聖杯戦争後から
約二十年らしいから勝手に40以上だと思ってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:02:35.13 ID:gj790FWl0.net
>>884
他のアニメのネタになる気がするが
携帯電話自体ならもっとずっと前からある
普及したのがもっとずっと遅いだけで
1994くらいなら持ってる奴は持ってるけど確率は1/1000みたいな感じだよ

っていうか本当にジェネレーションギャップあるコンテンツなんだな
現代で通じない流れが作中にあるのは当然だわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:03:27.46 ID:xcRLWKxP0.net
>>887
UBWちゃんと使える様になったのは守護者になってからという可能性。流石に無いか。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:03:49.77 ID:gPMyLJ2r0.net
携帯電話は90年代後半に急速に普及しだしたけど存在自体は大分前から無かったっけ
そもそもZeroで普通に使われてたし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:03:53.35 ID:R4nCWGkp0.net
アーチャー享年は、「固有結界使えるようになるまで10年、使いこなせるようになるまでに10年」というきのこのコメントを、いつを基準にして考えるかでかなり変わると思う。
高校時代からカウントするなら、享年はどんなに少なく見積もっても30代だな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:04:10.56 ID:O+sN8mFS0.net
2004年で携帯は普通だろw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:05:01.93 ID:SqzvDDJO0.net
エクストラ見る限り銃を使ってたのはなんでだろ
投影したものが消えないとかいうインチキ性能がバレたら協会に捕まるからかね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:05:16.99 ID:01ErYY1W0.net
>>890
あったよ。90年代後半から普及は始まってる。
04年だと、高校生でもわりと普通に持ってるけど、まあ持ってなくてもそこまでおかしくない、って感じだった記憶。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:05:17.44 ID:gPMyLJ2r0.net
>>889
守護者として獲得した能力って大元の英霊に反映されるんだろうか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:05:40.28 ID:qdhgmI/ZO.net
2004年は液晶テレビ売り出したばかりのころだけどかなり価格高かくてなかなか買えるもんでもなかったな
携帯は学生でも持ってて普通だった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:06:00.94 ID:t3K3wcyd0.net
ある時期からアニメキャラの電話が携帯からスマホに変わっていることに気付いたときの隔世の感

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:06:10.80 ID:1ifse7F20.net
>>890
あったよ
ドコモがIDOでAUがまだKDDとDDIだった頃
Jフォンの登場は90年代だったかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:06:21.07 ID:gPMyLJ2r0.net
>>896
よの女子高生がケータイだピッチだ言い始めたのはそれこそ90年後半だからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:06:28.99 ID:gj790FWl0.net
>>892
その認識が無いってのが怖い
って言うか流石にそこまでの奴はまず居ないと思うけど
薄型テレビがどうこうっていうのも
地デジで買い換えた辺りの意見じゃないのかな
もっとずっと前からある
停滞してんだな日本なんて思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:06:31.14 ID:HYqpmzxZ0.net
型は覚えてないが2004年には携帯電話は結構普及してたと思うよ
少なくとも俺は持ってた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:06:54.99 ID:1ifse7F20.net
>>892
少なくとも高校では持ってない奴のが少なかったな
金のボス電当たった奴いたわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:07:25.70 ID:HYqpmzxZ0.net
って踏んだ
次スレに行く

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:07:26.24 ID:01ErYY1W0.net
>>901
次スレの普及を頼むぜ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:07:46.98 ID:GJOVLsXZ0.net
学校は携帯禁止だったのかもしれない、自分はそうだったし
メインの士郎凛桜は普及してても持ってなさそうだし、どうでもいいや

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:08:30.49 ID:BqTT4bHm0.net
>>883
Fate発表前の配布ペーパーでは「君が挑むのは10年前だ」ってなってたから
その頃の構想ではアーチャー27歳だったんじゃないかなと
今はもっと歳いってそうだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:08:32.26 ID:t3K3wcyd0.net
そういえば凛が留守電を再生してたけど、機械音痴設定ってなかったっけ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:09:17.14 ID:M6WqZrlE0.net
>>907
ボタンぽちっとなくらいなら凛でも必要があれば覚えられるだろう、言峰もいたし
それ以上は疑問だが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:09:25.43 ID:xcRLWKxP0.net
>>893
切嗣リスペクトじゃね?メタ的な意味で。
>>895
守護者は兎に角ブラックって事以外あんまり分かってないよね実は。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:10:03.96 ID:01ErYY1W0.net
>>905
機械に関しちゃ初期レベルがお婆ちゃんなだけで、
学習意欲もあるし学べば普通に使えるようになる。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:10:12.11 ID:gPMyLJ2r0.net
凛はほら、AATMで左クリックマスターしてたじゃない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:11:12.55 ID:GJOVLsXZ0.net
>>907
留守電くらいボタン一つ押すだけだからできるだろ!バカにすんなよ!
番号押して士郎の家に電話掛けることだって出来るんだぞ!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:11:30.42 ID:kLsXky/x0.net
>>908
番号登録も出来てるみたいなんで
スマホくらいなら苦もなく使いこなせそうではある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:12:50.45 ID:BqTT4bHm0.net
>>893
エクストラのは良く似た「別人」
まあそれを抜きにしても魔術使いやるなら魔力ノーコストの現代火器を手段の一つとして選ぶのは自然な方向だとは思うけどね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:13:03.68 ID:HYqpmzxZ0.net
お待たせ

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part55
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413454104/

>>910
そうだよな、お年寄りだってやればできるよな
死ぬまでネトゲに嵌ったうちの爺ちゃんみたいに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:14:02.16 ID:9coNz86G0.net
>>915
乙しろランサー

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:14:03.94 ID:gPMyLJ2r0.net
>>915
大儀である
後で飴をやろう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:14:38.60 ID:QO+I+r3u0.net
断片的にエロ描写入れてくれたらUFOを崇め奉る

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:14:49.95 ID:zYCJToK80.net
>>915
スレ乙

凛は時臣と違って、機械に対する偏見はないしね。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:14:51.91 ID:SEsNgoa+0.net
約束された勝利>>915

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:15:05.78 ID:t3K3wcyd0.net
>>915
間桐の蟲蔵に行って蟲をファックしていいぞ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:15:23.19 ID:SqzvDDJO0.net
>>915
乙乙

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:15:33.33 ID:SEsNgoa+0.net
留守電は操作できるのにBDレコーダーは操作できない凛さん…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:16:06.63 ID:zYCJToK80.net
>>923
VHSとDVDの区別ついてないからね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:17:01.76 ID:GS3B4rWH0.net
>>915
乙乙

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:18:02.27 ID:cittJqMt0.net
別に、>>915を乙してしまっても構わんのだろう?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:20:07.03 ID:0W/8alS10.net
>>788
あ、どちらかというとエルメロイ二世がクリソツか>クーフーリン

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:24:30.45 ID:ujDChIy40.net
>>923
年寄りにありがちだけど中途半端な知識が仇になってしまっただけやしへーきへーき

若者だけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:26:41.32 ID:TyO9H1ZP0.net
反対当然のようにハイテクを駆使しまくるアーチャーさん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:30:13.56 ID:MMnuXphr0.net
近代兵器を駆使するキリツグだが家電にも詳しかったら何かやだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:31:58.59 ID:SEsNgoa+0.net
>>928
せやな…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:32:35.61 ID:zYCJToK80.net
>>929
機械弄りも趣味の一つやしなぁ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:34:19.26 ID:GU1TXhOM0.net
>>929
現代の紛争地帯渡り歩いてたなら宝具としてテクニカルの1台も持ってこいと思わんでもない
実際具体的に何処で何してたのかって描写はあったっけ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:35:00.63 ID:SEsNgoa+0.net
アーチャーなんて固有結界を拡大解釈しちゃえば物持ったら使い方理解出来ちゃうんだからずるいよな
実際はどうなのかは知らんが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:35:44.20 ID:TyO9H1ZP0.net
機械分解して構造把握すれば投影できることがCCCで判明
つまりホロウのあの釣り竿はギャグ描写に見せかけたガチ投影だというwww
料理教室でなぜか鍋の構造について解説しだすアーチャーさん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:35:46.79 ID:zYCJToK80.net
>>934
近代兵器は無理だとか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:36:50.68 ID:9coNz86G0.net
凛『車のエンジンがかからないの…』
士郎『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
凛『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
士郎『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
凛『今日はバッティングセンターまで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
士郎『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
凛『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
士郎『…ライトは点く?点かない?』
凛『1時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
士郎『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
凛『え?ごめんよく聞こえなかった』
士郎『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
凛『何で?』
士郎『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
凛『何の?』
士郎『え?』
凛『ん?』
士郎『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
凛『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
士郎『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
凛『もしかしてちょっと怒ってる?』
士郎『いや別に怒ってはないけど?』
凛『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
士郎『だから怒ってないです』
凛『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
士郎『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
凛『何が大丈夫なの?』

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:38:30.57 ID:SEsNgoa+0.net
>>935
鍋の真名解放したらどうなるだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:43:59.38 ID:HYqpmzxZ0.net
>>938
宝具、玉龍鍋になる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:44:29.83 ID:zYCJToK80.net
セイバーも喜ぶ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:46:58.83 ID:t3K3wcyd0.net
セイバー「くうくうお腹がなりました」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:47:23.19 ID:zYCJToK80.net
お前の芸風じゃないだろぉ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:49:09.03 ID:SEsNgoa+0.net
>>939
なんか激辛麻婆がでてきそう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:50:46.73 ID:xFtZQYMD0.net
CCCの紅茶って拳銃とかも投影できそうだよな
分解組立の王様とか言ってたし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:51:13.16 ID:gDHWkMDy0.net
>>937
会話せずにさっさと構造解析に移るのが正解だな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:51:48.04 ID:qcgGRO670.net
サーヴァント召喚ってガチャっぽいよなぁー
宝石(金)溶かして召喚するところとか
望みのキャラ引けない所とか
凛の召喚しか見てないけど…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:53:12.85 ID:2f8+GucD0.net
だから今度でるvita版ホロウのミニゲームに
カプセルサー^ヴァントなるゲームが入ってるんだろうが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:54:59.30 ID:SEsNgoa+0.net
触媒(チケ)を消費して召喚したりとかほんとガチャだよな
シロウとかは確率操作されとるけど…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:55:10.39 ID:ft5o22T+0.net
セイバーは食いしん坊だから
うんこの量すごそう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:55:44.85 ID:OyJXyCih0.net
は?女の子がうんこするわけないじゃん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:56:26.71 ID:+mM1DLXy0.net
久しぶりにゲームの方もやってみたんだが、
ワカメってどのルートでも殺された後は必ず士郎が死体を目撃するじゃん。
長年の友人が惨殺されてんのに士郎って割と平然として取り乱さないよね。
なんでなんだ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:56:47.86 ID:ft5o22T+0.net
>>946
http://gamebiz.jp/?p=132831

ガチャでこれ思い出した
100万単位で課金していけ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:57:34.01 ID:qcgGRO670.net
>>948
プロローグガチャではセイバー確定か
リセマラ対策…!!?(棒)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:57:54.79 ID:SEsNgoa+0.net
>>952
これzeroのスマホゲームみたいな感じだとめんどくさくてやだなあ。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:58:30.81 ID:qcgGRO670.net
>>952
これ、面白ければええなぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:59:00.73 ID:z/y7QoyP0.net
死体を見るのは慣れてるからね。
あと、実際に魔術を使えようが使えまいが、士郎は慎二のことを魔術師として認識しているから、というのもあるかも。
魔術師は常に死と隣り合わせだと、士郎はそう教えられてるし。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:00:06.58 ID:wdRfSMon0.net
死体なら士郎は見慣れてるから
教会の地下のミイラ見たときはさすがに動揺してたけどあれも過去のトラウマのせいか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:00:08.05 ID:DxAEe1+u0.net
キャラクターデザインに50人以上って事は50人以上サーヴァントが出るって事だよな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:00:34.85 ID:OyJXyCih0.net
>>951
士郎は死体を見慣れてるしな
凛も指摘してたろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:01:42.11 ID:M6WqZrlE0.net
>>958
今だったらサーヴァントのデザイン書けるなら描かせてくれって絵師は山ほどいそうだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:02:20.89 ID:5IXUc/ds0.net
士郎がワカメの死体を目撃するルートってHFだけじゃね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:03:15.10 ID:wdRfSMon0.net
というかUBWではワカメ死なないだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:03:16.06 ID:lYcsktUG0.net
ワカメのサーヴァント

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:03:21.68 ID:SEsNgoa+0.net
シロウ、ご飯はまだですか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:03:25.76 ID:yQ1hUEfi0.net
Fateでも、慎二を追いかけるとバサカに開きにされた慎二を見かける

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:03:49.02 ID:t23pJ8bK0.net
>>941
セイバーの腹ペコ芸も最初はなかったらしいよね。
zero批判されるけど二次創作で盛り上がってここまでの規模になったのもまた事実なんだよねぇ。
SS書いている内に実際にスカウトされて作家デビュー出来たというFate/In Britainとか
同人で考えられたのに一定の認知度のあるキャラクターであるアチャ子とか
fateはニコニコの御三家に次ぐ勢いで二次創作で盛り上がった作品だと思う。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:04:32.21 ID:yQ1hUEfi0.net
>>966
断食でござる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:06:48.16 ID:Mth3wn150.net
>>888
1990年代末位がポケベルだったろ
その後PHSに移行してからの携帯だったじゃん
1994年の携帯って1/1000どころじゃないだろ
個人レベルで所有してないのはもはや携帯じゃない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:07:11.36 ID:apOvsSTr0.net
>>967
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira054860.jpg
腹ペコじゃないのと断食が困るのは別に決まってるだろ!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:08:05.28 ID:/AEwAYNvi.net
ZEROについてはSNの10年前にだいたいああいう感じのことがあったくらいでちょうどいい
個人的に色々指摘されてる矛盾点もあまり重要でないと感じられるからありがたいが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:08:06.27 ID:M6WqZrlE0.net
>>966
型月の設定が読者の厨二心刺激して二次創作が良くも悪くも氾濫したのはそうだと思うが、そもそも公式で二次創作みたいなことやらかしてるから

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:08:59.73 ID:SEsNgoa+0.net
カニファンとかよく知らん奴にこれ型月の非公式二次創作だぜ!って渡したら騙せそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:09:26.00 ID:yQ1hUEfi0.net
>>970
そもそもUBWは10年前のこととかあまり重要でないし。
HFが一番重要で、Fateルートはセイバーが切嗣のことを多少話してくれるかな。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:09:43.72 ID:/AEwAYNvi.net
「ほくのかんがえたさーばんと」的な楽しみ方が出来るのも
本当よく出来た中二設定のたまものだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:11:26.11 ID:t3K3wcyd0.net
皮肉じゃなくて、厨二心を刺激するという意味でFate以上の作品を未だ見たことがないな
なぜステータス表記はこれほど男の子を惹きつけるのか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:12:03.82 ID:/AEwAYNvi.net
そういや言峰の「冬木の聖杯は本物」発言は一応あれも嘘は言ってないんだよな?
確か物の真贋は力を持ってるかどうか次第という定義付けがあったような気がする

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:12:52.22 ID:BqTT4bHm0.net
>>966
脇道だけどIn Britainの人作家になってたんか
当時好きな作品だったからもっと早くに知っておきたかったわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:14:17.88 ID:2f8+GucD0.net
ホロウのセイバーってただ大食らいよりタチが悪いと思うんだ
食事時でもないのにことある事に食い物を絡ませるし
士郎の部屋にエロ本があるかないかで凛にドラ焼き賭けるとか
それが騎士王のやることですか アーサー王よ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:14:51.47 ID:apOvsSTr0.net
> 士郎の部屋にエロ本があるかないかで凛にドラ焼き賭けるとか

まああれは凛から言い出した勝負に乗っただけだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:15:30.63 ID:M6WqZrlE0.net
>>976
間違いなく願いを叶えるという意味では本物だし、どっかのアホが変なの呼びださなければな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:15:52.13 ID:gPMyLJ2r0.net
結局隠し通せた本とは金髪モノだったんだろうか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:15:52.76 ID:e2agjHrU0.net
そもそもZero小説で述べられた言峰の年齢とfesで明らかにされた言峰の年齢が食い違ってるんだよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:16:56.97 ID:nRbY+Thb0.net
次話オリジナルイリヤが出るらしいけどプリヤのクロは出てくるんですか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:16:58.45 ID:BqTT4bHm0.net
>>978
なお凛も桜もイリヤもライダーも虎ですらも衛宮家に食費入れてる中唯一のただ飯喰らいである模様

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:17:14.64 ID:gPMyLJ2r0.net
>>982
アレはまぁ、カレン絡みだろう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:19:22.10 ID:Zm9B2ijf0.net
>>984
セイバー「シロウのボディガードを無料で請け負っているのです、食事くらい構わないでしょう」

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:19:24.19 ID:SEsNgoa+0.net
>>983
むしろクロの性格がこっちのイリヤに近い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:19:31.03 ID:3ZFgmyHI0.net
>>984
サーヴァントを食わせるのはマスターの義務とメイガスも言っていたではありませんか!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:19:32.48 ID:O+sN8mFS0.net
埋め

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:19:49.71 ID:/AEwAYNvi.net
>>984
つーかマジにハーレム御殿だな
虎とイリヤ以外はみんな士郎の毒牙にかかってんだろ?
ご馳走になってんの士郎じゃねーか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:20:02.80 ID:O+sN8mFS0.net
埋め

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:20:06.32 ID:SEsNgoa+0.net
セイバーは食費をいれないといってる奴はカニファンのセイバーバイト回を見てくればよい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:20:13.16 ID:gPMyLJ2r0.net
うむ。
http://imgur.com/DFRP5Ug.jpg

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:20:32.93 ID:O+sN8mFS0.net
埋め

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:20:50.02 ID:SEsNgoa+0.net
>>993
モブ宮まったなし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:21:03.10 ID:O+sN8mFS0.net
埋め

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:21:16.15 ID:2f8+GucD0.net
カニファン持ち出すならもう騎士王は
もう路地裏同盟の四人目でいいよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:21:33.29 ID:O+sN8mFS0.net
埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:21:34.98 ID:M6WqZrlE0.net
>>993
OPの最後にライダーが1カットで移るのはVITA版のUBWのOPと同じなんだよね「
やはり出番が・・・

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:21:40.74 ID:PlvGeAjC0.net


1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:21:42.59 ID:IS4fkZDS0.net
1000ならイリヤルート実現

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200