2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part54

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:44:52.18 ID:zR9NmiRN0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part53
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413357985/

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:59:33.69 ID:O+sN8mFS0.net
ワカメネタならタイガーころしあむとか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:00:29.06 ID:gJ26J51o0.net
>>521
頑張って権利関係調整すりゃ使えないことはないだろうが、
深澤さんに失礼すぎるからそんなことやらんだろう。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:01:11.89 ID:8ffSkFHF0.net
ジャプニカ暗殺帳にワカメの絵が描いてあったり…

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:01:50.70 ID:i9j0ylN20.net
>>521
空気の読めないufotableはなぜかZeroのBGMをアレンジしたやつを今回のアニメに入れてるからな。
これでまたZeroの続きだと勘違いする奴が増えるな。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:02:01.10 ID:PX/eoGsj0.net
>>521
前作が何のことか分からんけどアニメ版の話しならアヴァロンが糞過ぎたのと戦闘が完全に一般人だったこと以外割と好き

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:06:56.01 ID:IF+vDMkL0.net
きのこって性別どっち?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:07:36.17 ID:pEoBWNSQ0.net
女ねずみ男

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:08:21.90 ID:Mth3wn150.net
前作ってDEENの事だろ
ufo版と比べるからアレなだけで黒歴史ってほど酷くは無い

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:10:01.52 ID:NGGXa0tl0.net
むしろDEEN版の雰囲気ってかなりいいよね
ボンテージとか言いたい事はないわけじゃないけど、心理描写が丁寧でBGMで胸に来るものがある

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:10:41.87 ID:8ffSkFHF0.net
>心理描写が丁寧で
え?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:11:07.60 ID:2f8+GucD0.net
アサ次郎の問いかけに
中々返答が出せずになにを迷ってるのかよくわかんないセイバーとか
目をそむけたくなるけどなー

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:12:06.45 ID:wYHyVLhF0.net
曲と日常パートはいいけど戦闘になるとクオリティ低いし台詞の間も何か変なんだよねDEEN版
zeroは早足だけど上手いこと誤魔化してる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:12:13.10 ID:xeQ5R8EG0.net
DEEN版ね
志郎のデート喧嘩後のドヤ顔とギルのゲート・オブ・バビロンが適当だった以外は満足だったよ
BGMが特にいいと感じたから原作からの流用ならこっちも流せるんじゃないかと思ったから聞いた。後特殊EDがアーチャーと最終回であったけどよかった
ZEROってそういうのあんまりなかったよね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:12:18.60 ID:CSGov1kH0.net
とりあえず放送の話がそこまで追いついてから議論しろって話題多いな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:14:20.36 ID:gJ26J51o0.net
>>531
心理描写が丁寧(士郎は除く)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:18:28.70 ID:fa07/Qmn0.net
しかし最終回のセイバーの髪下ろしたのは褒めざるを得ない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:19:33.32 ID:pD8aR1FT0.net
>>525
というかZeroの続きにするつもりなんでしょ。同じ会社だし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:20:58.61 ID:R2s8b6lh0.net
>>538
土蔵の魔方陣がZeroと違ってなかったっけ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:21:04.07 ID:uVMNVImA0.net
('A`)AUOフィギュア キャストOFF verもあったんだな
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/h/i/s/hisibosi/3602.jpg

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:21:17.78 ID:O+sN8mFS0.net
ウホッ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:21:24.75 ID:QO+I+r3u0.net
これEDをOPにした方が良くないか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:21:49.99 ID:NGGXa0tl0.net
DEENのギルはちゃんと他の宝具使ってくれたのがいいね
氷の突風を起こす短剣とハルペーだっけか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:22:24.74 ID:4gZ0NivQO.net
>>527
きの子と武内の話は普通にドラマ化できるよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:22:48.31 ID:pD8aR1FT0.net
>>539
そういう細やかなとこは違うけど、火災シーンとか、前作キャラクターの声とビジュアル、BGMとか、露骨に前作意識してるじゃん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:23:20.77 ID:gJ26J51o0.net
>>542
曲の好き嫌いはともかく、EDとか明らかにEDっぽい曲調やん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:26:05.29 ID:O+sN8mFS0.net
女に決まってるじゃないか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:27:22.60 ID:vX2pSADbI.net
>>538
武内がアニメ作る時、ufoにzeroとfateは別物なんでって念押ししてる
ufoも分かってますって言ってる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:27:46.68 ID:eBMLSEYcI.net
今のところ戦闘シーン以外でufoが勝ってる点ないわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:28:58.17 ID:pD8aR1FT0.net
>>548
そうなんか、知らんかったわ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:29:47.93 ID:fa07/Qmn0.net
>>545
切嗣が士カ助けたのはSNの時から決まってるし、切嗣や時臣のビジュアルはzeroのものというよりzeroで新しく起こしただけだろう
まさかキャラをリデザインして視聴者を更に混乱させろと?
そんな橙子さんじゃあるまいし・・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:32:26.60 ID:9coNz86G0.net
プロローグをちゃんとやっただけでも評価大
まぁ他ルートはともかく凛ルートなのにやらないのは有り得ないけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:32:29.41 ID:gJ26J51o0.net
>>551
切嗣のデザインはsn原作やな。細かい部分はともかく、あのツラで黒いコート姿、
というのはsnの時点ではハッキリ決まってる。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:32:33.26 ID:bMXyVYG80.net
前作キャラのビジュアルと声が一緒って、それいちゃもんにしか聞こえないwwww
時臣は置いといて切嗣は元からあんな感じだよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:33:02.09 ID:OyJXyCih0.net
きのこに会ったことあるけど美少女だったよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:34:59.37 ID:sqIwvpsU0.net
ギルガメッシュってエアや鎖以外に宝具の真名解放できるの?
常時展開型はともかく担い手じゃないから解放は無理と認識してたんだが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:37:02.57 ID:gJ26J51o0.net
>>556
ギルの宝は基本的に真名がない、ので真名解放という概念が無いな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:39:07.96 ID:O+sN8mFS0.net
知らないんならいい加減なこと言っちゃいかんな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:41:10.95 ID:2f8+GucD0.net
王の財宝は
マジで全ての宝具の原点を持ってたのか
ギルのそういう逸話を再現したのか
どっちだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:41:35.14 ID:bP3Xixpi0.net
>>555
ああ、安心した

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:43:48.70 ID:fxTfLiGm0.net
子供の頃、僕は正社員に憧れていた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:44:05.85 ID:gJ26J51o0.net
>>559
CCCによると、

生前からあった分に関しては、全部自分で集めた。
後世に発生した「人類による技術」に関しては、自動的にその原型が蔵に入る。

つまり両方。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:45:45.25 ID:i9j0ylN20.net
>>538
奈須きのこ(原作Fate/stay nightシナリオライター)
>「極端な話ですが、物語性においても映像面においても『zero』とは別のモノと考えてください。
>『stay night』が目指したものと『Zero』が目指したものは別のもの。これを無遠慮に繋げてしまうと物語も空気感も破綻します。
>『stay night』も『zero』も違う作家が書いた違う物語だからこそ、互いを尊重しあえるものなんです」

三浦貴博(監督)
>「やはり同じ製作スタッフが手掛けている以上、『Fate/Zero』をご覧になった方は、あの物語の続きとして本作を見ると思うんです。
>切嗣やイリヤの存在については、スタッフも意識せざるえません。
>ただ、『Fate/stay night』は『Fate/Zero』とは別の作品であるという意識で臨んでいます。
>シナリオ打ち合わせの際も、よくそのことをスタッフみんなで確認し合っています。
>作品の成り立ちもユーザーの視線も『Zero』の続きとしての『stay night』であるけれども、『Zero』は『stay night』原作ゲームがあっての『Zero』であり、
>今回の『Fate/stay night』はそれ単体で成り立つ映像作品でなければならないと」とコメントしている。

近藤:
奈須さんや三浦監督とは「2014年のFateを作る」という話をずっとしてきて、「Fate/Zero」の続編ではなく
「Fate/stay night」を作ろうとやってきたので、そういったことが役者の方にも伝わっていると嬉しいです。
ここから、役者の方はクライマックスですからね。
http://gigazine.net/news/20141006-fate-ubw-event-osaka/

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:46:04.80 ID:yctUfXYp0.net
>>559
生前から持ってたみたいだぞ
ちなみに射出も生前からやってたらしい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:46:37.70 ID:2f8+GucD0.net
フェラーリとか高級車って毎年工場で一般販売しない試作品が何百台もテストしてるんだよな
ああいうのも次から次へと蔵に入るのか

566 :488@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:51:36.97 ID:cittJqMt0.net
今Fateルートの言峰の最期のとこやり直してみた
>>480>>481>>483の通りだったわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:51:40.97 ID:pD8aR1FT0.net
>>563
サンクス。適当なこと言ってしまってすまんな。
ちょい勉強し直してくるわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:58:20.50 ID:O+sN8mFS0.net
SNの言峰は綺礼なところもあるからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:02:06.48 ID:ovyGUnJG0.net
で 今作 ゲイボルグ当たるん?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:02:32.11 ID:kcMGidLn0.net
アゾット剣の下りは残念だったなあ
悪人の気まぐれにみせる善意ってのがHFの善悪論で活きてくるのに

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:02:45.42 ID:9coNz86G0.net
当たるよ(盾に)

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:03:29.18 ID:TYhxKHKc0.net
当たるよ(腕に)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:11:17.03 ID:QFKFVnZA0.net
Zeroの続編だと大多数の視聴者には普通に認識されてるから
無意味なんだよなあ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:12:37.86 ID:yctUfXYp0.net
仮に続編として見てもそこまで問題があるようには思えんけどね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:13:59.85 ID:ovyGUnJG0.net
ひぐらしみたいにポンポン増やすよりマシかも

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:15:00.80 ID:qcgGRO670.net
普通の視聴者は魔法陣の違いとか気にするのか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:15:10.76 ID:zQsSZh+/0.net
当たるよ(己に)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:16:17.84 ID:TYhxKHKc0.net
>>576
どう考えてもしない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:18:07.63 ID:WTVSEGNI0.net
認識とか笑わせる
どんだけ続編ってことにしたいんだ
見苦しい

事実違うんだから
続編なの?って聞かれたら違うって答えればいいだけ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:19:32.80 ID:TYhxKHKc0.net
続編じゃなくて前日譚やしな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:22:27.09 ID:WRhJT7At0.net
厳密にはちがうけどzeroの続きの話であるのは事実なんだから
見る方はあまり意識しすぎず好きに見りゃあいい

>>575
ありゃ食いつぶしたいい例
しかももう一つの作品はやらかして信者大幅にアンチ化

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:24:34.52 ID:IUTu1Rcg0.net
もうはっきり試写会で社長に別物発言されたのに昔の記事引っ張り出してきたりな

どんだけ目を背けたいんだよ
パラレルでいいじゃん
パラレルにしとけば矛盾云々言われずにハッピーなのに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:27:30.69 ID:TpNqbNVrI.net
>>582
ぐう正論

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:30:19.74 ID:TYhxKHKc0.net
そもそも、矛盾矛盾言ってるのが7年ほど遅いんだよなぁ。
矛盾点なんざ当時出尽くして、その上で公式作品という位置付けなわけだし。
今更ガタガタ言ったところで矛盾点が消えるわけでもなければ、
公式作品ではなくなるわけでもない。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:31:14.02 ID:zQsSZh+/0.net
じゃじゃじゃ、じゃあ zeroでいなくなってしまった人たちのこと 期待してもいいのね…?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:32:54.02 ID:IUTu1Rcg0.net
>>584
アニメ化してからだろ
ここまで荒れたのは

大体ここで俺が言ってるのは公式だとか作者が違う二次創作だとかそういう話じゃない

Zeroは限りなく四次に近いパラレルってことで決着ついたじゃんって話

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:33:06.78 ID:yctUfXYp0.net
>>585
期待するのは自由
応えられるかどうかは知らん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:33:45.89 ID:TYhxKHKc0.net
そもそも何を期待するんだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:33:49.65 ID:kBOp8sv3I.net
>>584
公式云々とかそれ含めていざこざになるんだろ
お互いの妥協案がパラレルなんだから蒸し返すねい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:34:31.26 ID:86mezHdCI.net
近藤:
奈須さんや三浦監督とは「2014年のFateを作る」という話をずっとしてきて、「Fate/Zero」の続編ではなく「Fate/stay night」を作ろうとやってきたので、そういったことが役者の方にも伝わっていると嬉しいです。
ここから、役者の方はクライマックスですからね。

http://gigazine.net/news/20141006-fate-ubw-event-osaka/

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:36:02.00 ID:NGGXa0tl0.net
そもそもzeroのセイバーが騎士厨すぎておかしくね?とか
SNのときと比べて明らかに雑魚じゃね?とか

その辺は最近になって明るみになってきた話だしな
一部じゃ言われてたが小説の頃は純粋に楽しまれてた、その影でセイバーの株が下がってたのもまあ事実だが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:40:46.73 ID:keKWlKgm0.net
ID:QFKFVnZA0みたいなアンチスレ書き込んでるような奴が煽ってるだけなんだからスルーでいい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:43:20.41 ID:IUTu1Rcg0.net
>>592
いや、もういい加減この話題しつこいなと思って

公式の場の最新の発言は都合よく無視して過去の記事を引っ張る引っ張る

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:47:12.45 ID:RBDDpNhMi.net
SNのイリヤたんもZeroのイリヤたんもその他派生のイリヤたんもちゅっちゅ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:47:52.88 ID:DxAEe1+u0.net
とりあえず
>>584矛盾点は当時出尽くした
>>591最近になって明るみになった

どっちなんだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:48:01.71 ID:gU0P93Qc0.net
zeroとsnの何処が矛盾してるんだよ
全部ダンガンロンパしてやるから具体的に言ってみろよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:53:04.29 ID:TYhxKHKc0.net
>>595
当時からファンの間では周知されてた。
でも公式の「ドラマのためなら原作も殺す」発言等もあったので、
個々人の好き嫌いはともかくとしてそういうものだと受け入れられていた。

が、アニメ化で一般層に知名度が上がったことで、VIPやらまとめサイトやらで
大げさに騒ぎ立てる輩が出てきた。

こんなかんじよ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:54:15.54 ID:zQsSZh+/0.net
知っている古参は( ´_ゝ`)
最近の新参や煽りerは( ゚Д゚)

というわけか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:54:45.76 ID:p07tb86i0.net
商売として売れるのならば多少設定変えてでも売るって当たり前だろw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:55:33.08 ID:9k5HIilg0.net
というか、この話題自体何十回目でしょうか……加虐体質と精神異常持ち大杉

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:56:42.16 ID:IUTu1Rcg0.net
>>599
近藤:
奈須さんや三浦監督とは「2014年のFateを作る」という話をずっとしてきて、「Fate/Zero」の続編ではなく「Fate/stay night」を作ろうとやってきたので、そういったことが役者の方にも伝わっていると嬉しいです。
ここから、役者の方はクライマックスですからね。

http://gigazine.net/news/20141006-fate-ubw-event-osaka/

もうめんどくさい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:57:24.09 ID:DxAEe1+u0.net
>>597
つまり>>591は嘘か

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:58:01.95 ID:keKWlKgm0.net
>>601
お前がスルーすればいいだけだろ
ID真っ赤になってるじゃねえか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:00:24.19 ID:O+sN8mFS0.net
まあ確かにどっちも同じぐらい迷惑だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:01:45.35 ID:IUTu1Rcg0.net
>>603
もう何発言しても真っ赤なんですけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:02:18.62 ID:h0i/XJy20.net
どっかに型月商品まとめてくれてるサイトとかないんかな
ゲームだけならともかく、コミックやらドラマCDやら多すぎて把握しきれない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:04:28.11 ID:ovyGUnJG0.net
>>606
お前・・曲芸商法をお望みか「

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:06:03.76 ID:yctUfXYp0.net
>>607
お前は曲芸商法の恐ろしさを知らない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:07:58.45 ID:fOgxMOUJ0.net
Fate/stay night CD版
Fate/hollow ataraxia
Fate/stay night アニメ(DEEN版)放映
Fate/stay night 漫画版連載開始
Fate/stay night DVD版
Fate/stay night [Re'alta Nua]PS2版
Fate/Zero
フェイト/タイガーころしあむ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 漫画連載スタート
Fate/unlimited codes
Fate/Zero ドラマCD版
フェイト/タイガーころしあむ アッパー
Fate/unlimited codes PS2版
Fate/unlimited codes PSP版
Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 劇場版
Fate/EXTRA
Fate/Zero 漫画版連載開始
Fate/Zero アニメ放映
Fate/Prototype OVA
Fate/stay night [Re'alta Nua]PC版Fate
Fate/stay night [Re'alta Nua]PC版UBW
Fate/stay night [Re'alta Nua]PC版HF
Fate/stay night [Re'alta Nua]PSVITA版
Fate/Apocrypha
Fate/EXTRA CCC
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ アニメ
Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ
Fate/stay night アニメ(ufo版)放映    ←今ココ!
Fate/hollow ataraxia PSVITA版

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:08:36.00 ID:TYhxKHKc0.net
>>602
>>591の「明るみに出た」というのは要するに「一般に周知された」ということだろうから、別に嘘ではないかと。
というか、Zeroってアニメ化まではそこまで知名度高くなかったし。文庫化もアニメ化に合わせてだからね。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:10:18.67 ID:keKWlKgm0.net
>>606
wikiにだいたいまとまってるぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:10:21.80 ID:fOgxMOUJ0.net
ちなみに曲芸商法はゲームだけで85パッケージ出てる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:10:41.51 ID:CSGov1kH0.net
全ての曲芸一覧ではなくて
そこから内容が重複するなら削除をした
綺麗な一覧が欲しいってことじゃないの

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:11:10.77 ID:DxAEe1+u0.net
>>610
>>591は一部しか矛盾に気づいてなくてみんな純粋に楽しんでたと書いてるようにしか見えないんだが
個々人で好き嫌いがあるなら一部以外は純粋に楽しんでたというのも嘘だし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:11:36.59 ID:O+sN8mFS0.net
たしか型月wikiがあったはず

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:11:59.92 ID:t3K3wcyd0.net
曲芸はそろそろ100タイトル超えるとか超えないとか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:12:00.33 ID:Udpr01kh0.net
タイガーァッ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:13:04.98 ID:sEBsm/qs0.net
0話のランサー戦でアーチャーが突然迫真顔になってぶわってオーラみたいなのが出てたけどアレは何したの?イキっただけ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:13:53.80 ID:O+sN8mFS0.net
曲芸商法とはなんぞや

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:14:48.05 ID:ogH4cuzE0.net
>>618
そう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:15:21.93 ID:OyJXyCih0.net
>>618
これから必殺技出しますよ〜んってこと
近くにいると魔力やべーってなる

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200