2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 59

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:31:48.28 ID:qogPGlYM0.net
>>28
トリニティに出てきたイラとかスペルビアとかは七つの大罪のラテン語でよくある中二設定だから覚えておくと捗る
あとエンディングの属性表見とけば大体のキャラ付けわかる親切設計だろあれ

>とにかく密室で美少女おしっこの流れにしたかっただけで脚本書きました、って感じかな
ちゃんと理解してんじゃねーか。それで合ってる

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:34:28.32 ID:aQkfeh+f0.net
>>28
1話目で切ったから2話目見てないけど、
最初の女は魔道書自身だったんじゃないの?
ラノベアニメに細かいこと気にしてもしょうがない
全部ご都合主義、原作者がそうといえばそういうものになる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:36:55.93 ID:9WUYvb5m0.net
トリニティセブンはエロ増しの魔法戦争

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:39:00.63 ID:emegD+Wg0.net
fateがケンカを売ってるわけではなくて
fateを会話の中に入れずにはいられないのだと実感
別にfateと比べなくたっていいじゃねえかw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:40:21.55 ID:dgv6BOjm0.net
Fateは文学

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:41:18.59 ID:UT9ppO/U0.net
>>36
設定厨なら設定が作り込んでありそうなものを見ると思ふ
敢えてラノベ系見ときながら、わからないから糞って言いに来るのは
ああ本当にわかんないんだろうなあと

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:42:30.28 ID:uVl4jzU80.net
>>20
同じだわ わけわからんかった

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:42:39.06 ID:APylOaxh0.net
わかったところで少しも面白くないけどな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:43:09.75 ID:KqhxmxUl0.net
Gレコは冨野がデカいこと言ってる一方で
ガンダムの看板と過去作モビルスーツのチラ見せしないとお客つかないよねという
葛藤が伝わってくるのが見てて心苦しい

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:44:16.57 ID:O6P+wClL0.net
トリニティセブンはあやねるのシーンのとこだけ誰かまとめてくれんかな
それだけでいい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:47:23.79 ID:WV1RLpz4i.net
くぎみー枠と思って頑張って見てたトリニティ7、ついに限界が来て水曜0個

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:48:03.35 ID:tyBqeK550.net
トリニティセブン普通に楽しめてるw
多分俺の脳内補完機能が人より適当なんだろうw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:48:27.71 ID:emegD+Wg0.net
そんなに面白いのかよトリ7
宝くじが当たりそうなタイトルだな

くぎゅとトリニティって00のネーナが

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:49:30.94 ID:O6P+wClL0.net
トリニティセブンってエロゲ原作じゃなくてエロゲライターの書いた漫画原作なんだな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:49:52.24 ID:9WUYvb5m0.net
糞アニメ好きなら楽しめる
間違ってもまじめに見るものじゃない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:49:59.19 ID:UT9ppO/U0.net
>>44
エロで楽しむものに対して「わからんないから糞」って言い出すのは的外れすぎて切ないってこと

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:50:35.96 ID:z+NNbKvE0.net
掲載元のドラゴンエイジはそんなところだ

今度アニメ化するトリアージXとか乳首券発行しまくってるぞ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:51:50.95 ID:emegD+Wg0.net
>>48
脳内補完ができる自分を誇るべき
物語を楽しむコツは自分の中で話を膨らますこと
制作の意図とかライターの作風とか外部情報を
なるべくノイズを省くこと

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:54:49.37 ID:4N3Hle3g0.net
トリニティセブンは他にエロ枠がなければ輝いてた

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:56:00.23 ID:V56M36qT0.net
>>53
ハイスクールオブザデッドの原作者が続き書かないからその連載始めたんだっけw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:56:56.54 ID:emegD+Wg0.net
>>50
われめてのライターでもあるからわれめてもよろしく

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:57:48.10 ID:UT9ppO/U0.net
トリニティは絵はアレだけどシチュエーションのエロって面では優れてると思うぞ
2話まででだけど

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:59:04.15 ID:G2izHvxE0.net
魔弾とかぶらなければ結構いいとこ行ってたと思うんだよね
魔弾の剣先でブラを切るとかエロすぎて

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:00:36.86 ID:EH4OK+aD0.net
コンパイルハートのゲームにいそうな子の乳揉みくらいがピークだったな
ストーリーは気にしてはいけない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:01:13.02 ID:45R5/bntO.net
大図書館、女の子達は可愛い
メールの差し出し人の謎は・・・まぁわりと興味ないな
そういう変な要素いらんから日常シーンだけ流してくれ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:02:46.56 ID:em6GBnWb0.net
>>28
それ2、3回見直してから言ってる?
俺1回しか見てないけど合ってるかどうかはともかく分かってる気がする

>>22の見る側の理解力が無いのが問題ってのが合ってそうなんだが

難易度が高いアニメから低いアニメまであって理解力にあうところのアニメを楽しめばいいと思うよ
理解力に比べて難易度が低すぎるとつまらない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:05:11.54 ID:DxAEe1+u0.net
>>59
俺はあのシーンまでザイアンという男の実力を見誤っていたよ
まさかあれほど有能な人材だったとは

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:07:43.51 ID:qogPGlYM0.net
魔弾をただのエロ枠に入れるのはやめてさしあげろ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:08:32.63 ID:UT9ppO/U0.net
>>59
そこな、絵自体はすばらしいんだが
なんで中世に下着があるんだよ、っていうところが残念でな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:10:52.53 ID:emegD+Wg0.net
何かこう厨二が飾りになってきて寂しい
ラッキースケベのついでとかギャグのネタとかね
ただひたすらに純粋に追い求めていた厨二心はどこへいったのか
心の底から熱くなれる様なあの魅力的な世界を忘れてしまったのか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:11:34.13 ID:H529Y6sW0.net
>>45
いつものことだろ慣れろよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:18:16.83 ID:ZnBlM8SA0.net
古き良きラノベとしてのロードス島戦記や魔術士オーフェンのアニメ化やってくれないかな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:19:01.41 ID:DxAEe1+u0.net
>>66
なに、今回のFateでみんな知ることになるさ
真の厨二作品の素晴らしさという物をな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:19:25.67 ID:WV1RLpz4i.net
>>66
そうそう、分かるよ

厨二というものは、それを意識した瞬間に厨二でなくなる。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:20:36.40 ID:l3+jVjcP0.net
>>68
ロードス島はあるよ。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:20:44.11 ID:S0gYU4ZS0.net
厨二と呼ぶのはそれを卒業してしまった人々だからな
現役はそういう言葉を使わない方がいい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:22:07.55 ID:ZnBlM8SA0.net
まあfateも馬鹿にしようと思えばいくらでもできるからな
信者が多すぎてアンチが目立たないだけで

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:22:34.95 ID:z+NNbKvE0.net
むしろあんまりお前らが馬鹿にするから厨二が減っちゃったんじゃないか
例えば静まれ俺の右腕とかいうセリフとかもはや寒いネタでしか使われないだろ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:22:45.14 ID:GdsrhuMA0.net
>>53
トリアージXアニメ化ってマジ!?ガンアクション好きだから期待するわww
HOTDも下手なガンアクション物より銃器凝ってたからな。それ以上にマニアックなエロ(裸エプロンとかおっぱいマトリックスとかww)が個人的にツボだったし(笑)

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:22:56.85 ID:ZnBlM8SA0.net
>>71
どっちもあるんだけど原作通りじゃないんだよなあ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:23:06.96 ID:dgv6BOjm0.net
パロが増えてきたってことは、それだけその要素が浸透したってことだよ
お約束になってしまうと目新しさがなくなってしまう
厨二に限った話じゃない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:23:14.20 ID:H529Y6sW0.net
>>71
よく出来てたね。夏休みの再放送が懐かしい
https://www.youtube.com/watch?v=SCLy1laHE88

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:24:05.76 ID:UT9ppO/U0.net
fateスレの勢いで現役の数が判るだろ
作品はともかく現役にはついていけんは

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:24:28.78 ID:qogPGlYM0.net
未だに右手ネタで頑張ってる禁書とか中二を真摯に追いかけてる作品は他にあるだろ
fateとか作を重ねるごとにどんどん色物になってんぞ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:25:18.46 ID:ZnBlM8SA0.net
今の厨二パロの先に明るい未来があるとも思えないんだよなあ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:25:21.12 ID:xIRLOv2U0.net
実写性ミリオンアーサースレってどっかにある?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:29:30.76 ID:DxAEe1+u0.net
Fateは女体化したアーサー王とエッチするエロゲという根本の時点でバカそのものだから
それ以上の罵倒を考えるのが難しい

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:30:59.43 ID:dgv6BOjm0.net
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:31:46.02 ID:vflkjyWd0.net
会長が好きです

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:31:54.29 ID:DSXV5RFB0.net
>>82
アニメじゃないんだからここで聞くなよ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:32:24.61 ID:emegD+Wg0.net
厨二というのは青臭さであり子供心なんだよね
捨て去るべきものかも知れぬ
しかしいつまでも残しておきたいものでもある

>>69
つかUBWって厨二とかつて厨二だった人間が戦う話だよねw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:32:37.72 ID:dgv6BOjm0.net
寄生獣見て、右手とおしゃべりを始める中学生が増えても不思議には思わない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:32:48.67 ID:9miPpMsk0.net
>>78
Adesso e Fortuna かー
EDの風のファンタジアも好きだった、懐かし過ぎる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:35:34.24 ID:DxAEe1+u0.net
>>87
きのこが切嗣を「プリンスオブ中二病」と呼んでるんだから
その意思を継いだ彼は紛れも無く現在進行形の厨ニだよ
厨ニ2世だよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:35:38.35 ID:geQGrhB30.net
今期はバハムートとfateが飛び抜けてるわ
一話で評価してた俺は見る目あるわ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:35:44.70 ID:ZP3CTxYy0.net
バハムートのアフロ主人公かなり好きだ
あんまり人気ないみたいだけどあれくらいゲスい方が人間味があって良い
しかもよくあるイケメンでもないしあんな主人公作れるって凄いわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:38:13.50 ID:l3+jVjcP0.net
■で評判の悪いテラフォーマーズだが無修正版を放送するようだね。

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv196697856

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:38:48.23 ID:zXHzwuaD0.net
なは

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:39:03.75 ID:xIRLOv2U0.net
>>86
いや録画枠もカテゴリもアニメだしな
何よりそんな目くじら立てる理由がわからん

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:42:04.21 ID:CCgA/ET10.net
なんつかバハムートは昭和臭がきつい
おっさんほいほいな気がする

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:42:56.63 ID:UT9ppO/U0.net
うーわ、荒らしが新しいゴネネタ考えついちゃったみたいだよ…

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:43:45.68 ID:dgv6BOjm0.net
>>92
ルパン三世、トライガン、カウボーイビバップ、サムライチャンプルー、スペースダンディとかその辺と似た匂い
そろそろちらっとだけイケメンなところ見せてくれそうな気がする

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:44:40.84 ID:emegD+Wg0.net
>>90
叶わないと分かっても突き進む理想って厨二の悲哀があるよねぇ
fateはいい歳して厨二拗らせてるおっさんがハマる厨二

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:44:46.47 ID:L4f+dazZ0.net
ビルドファイター面白すぎやろ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:45:16.63 ID:9miPpMsk0.net
Fateは文学
バハムートは昭和 ←New

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:46:10.20 ID:Ieh95OJ40.net
Gのレコンギスタは昭和臭がきつい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:47:10.65 ID:8rRzFkse0.net
寄生獣と東京喰種って、ウラ番組なんだなw
こういう被りはなんか笑える。
前クールは喰種とサイコパスで主題歌連続したりな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:48:24.30 ID:emegD+Wg0.net
>>101
どちらも子供にはわかるまい(キリッ
加齢臭のするアニメだなおい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:48:35.56 ID:geQGrhB30.net
Gレコはもはや古典だろ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:48:39.89 ID:HyRKH6kz0.net
>>96
だから否定されるとすぐに必死になる

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:49:51.17 ID:UT9ppO/U0.net
とりあえず昭和臭とかレッテル貼ってみたけど
具体的にどういうものかは指摘できない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:50:36.14 ID:xIRLOv2U0.net
スペダン辺りも昭和だなこれじゃ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:51:54.15 ID:zwIK8nD/0.net
Gレコは作ってるのおじいちゃんだから

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:58:02.70 ID:HyRKH6kz0.net
ある程度年取ると新しい技術や演出に頭が付いていかなくなって
昔の見慣れたものに対してしか興味を持てなくなる
だから昔のキャラデザのバハムートやスペンダンなんかを持ち上げたがり
それを否定されると自分の人生を否定されたと感じ真っ赤になって怒り出す

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:58:18.15 ID:UT9ppO/U0.net
>>109
今世に出てるものの大半は昭和生まれが作ってるわけだが

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:58:40.67 ID:V56M36qT0.net
赤毛のアフロと言えばイデオンだろw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:00:17.58 ID:3CaxKJXn0.net
昭和生まれが作った作品を平成生まれが小馬鹿にする
とんでもねー流れだな(苦笑

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:00:50.26 ID:zwIK8nD/0.net
>>111
別にそういうことじゃないんだけど…
むしろ平成生まれが作ってるアニメ今季あんのか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:01:53.74 ID:EH4OK+aD0.net
式神の城のあの人かな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:02:55.22 ID:geQGrhB30.net
Gレコは時代錯誤も甚だしいけど

バハムートは全然古くないな
ああいう人間臭い主人公はあまり居ないから見てて楽しいわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:02:59.94 ID:DxAEe1+u0.net
ここにいる人達はちゃんと基本は出来てるんですか?
例えば…イデオンは全話見てるんですか?
ガンダムは常識として

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:03:59.90 ID:UT9ppO/U0.net
>>114
だから具体的に昭和臭いってどういうことなのか
指摘できないんじゃんw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:04:03.85 ID:l3+jVjcP0.net
異能バトル面白いな。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:05:31.70 ID:qogPGlYM0.net
バハムートが古臭いとか目が小さいとかそんなんだろ
まあ、あの塗りとエフェクトはCGが発達した現代じゃなきゃ絶対無理なわけだが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:06:50.13 ID:dgv6BOjm0.net
ガンダムは常識、イデオンは基礎、Fateは文学、CLANNADは人生

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:08:00.10 ID:giAEldlg0.net
いつまでFateやんだよwww
かれこれ10年とかダカーポみてぇ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:09:10.45 ID:dgv6BOjm0.net
エヴァと同じで、しゃぶり尽くすまでは終わらんよ・・・・・

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:09:36.56 ID:CCgA/ET10.net
>>118
なんつかさキャラの造詣とか話のつくりが1970年代から1980年代ぐらいの作品と似てないか?
作画のレベルはすごく高いんだけど、作風が懐古主義的で古臭い

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:10:48.75 ID:emegD+Wg0.net
バハムートはハードボイルド
ガキんちょにはわからない

>>122
曲芸のギリギリの延命策とは違うのだ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:10:49.75 ID:2NoQLAIG0.net
バハムート叩いてやツのほうがよっぽど加齢臭してるのは気のせいか
そもそも原作は完全にゆとり向けなのにw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:13:08.27 ID:DxAEe1+u0.net
俺たちはようやく登りはじめたばかりだからな この果てしなく遠いFate坂を
http://blog-imgs-61.fc2.com/b/o/s/bosel/2013082000523209e.jpg

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:13:21.49 ID:HyRKH6kz0.net
>>126
あれは原作とアニメ全然関係ないだろお前チョンかよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:15:12.50 ID:2NoQLAIG0.net
ただ叩きたいだけの病人がチョンだの昭和だの発狂しすぎっしょw
中身なさすぎてくだらない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:17:03.81 ID:qogPGlYM0.net
どんどん臭いスレに
やだやだ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:17:54.03 ID:dgv6BOjm0.net
>>127
ブッダで草生えたwww

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:18:45.29 ID:2NoQLAIG0.net
さて、図書館みるか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:19:32.19 ID:emegD+Wg0.net
>>127
シェイクスピアイケメンすぎワロタ
プラトンとかニーチェとか出てきても驚かない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:23:41.94 ID:UT9ppO/U0.net
>>124
それは当時のことを知らなけりゃ出てこない感想だと思うが
そういうことなら型月とか禁書だののが菊地秀行やん、ふっる
っていうのでかなりキツかったけど、そっちで昭和臭云々てのは聞いたこと無いんだよな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:24:56.41 ID:HyRKH6kz0.net
>>134
おじさん日本語が小学生並になってるよw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:26:25.98 ID:geQGrhB30.net
>>135
お前いくつだ?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:27:20.62 ID:jiDbAO7V0.net
>>108
スペースダンディは宇宙

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:28:44.55 ID:fEQ129pU0.net
>>127
なんでタイガーいるの?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:33:01.28 ID:uVl4jzU80.net
これだけ聖杯戦争が行われたということか?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:37:19.50 ID:UT9ppO/U0.net
>>127
この一覧でおおお、すげえと思えると心底ハマれて
痛さで頭抱えると見れなくて
苦笑いできるくらい摺れるとまた楽しめるようになる

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:39:54.33 ID:DxAEe1+u0.net
>>138
今度PSVitaで発売されるFate/hollow ataraxiaをプレイすれば分かるぞ!(ステマ)

>>139
そういう事
細かいのも挙げればまだある
http://images.plurk.com/5jNkCZySyVKESEFJZyUkaI.jpg
http://blog-imgs-70.fc2.com/b/o/s/bosel/2014070821002957a.jpg

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:40:14.84 ID:k3K66/XP0.net
ふぁて

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:43:03.36 ID:2NoQLAIG0.net
大図書館 2話め。全体的に話がフワフワして上がり目も下がり目もないただの日常に見えた。
        今期で一番地味な2話だった、3話目もこんなかんじなら切るかもしれない
         キャラは増えたけどおっぱいでかい子いがいあまり個性がなかった

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:47:26.49 ID:Ieh95OJ40.net
>>127
写真間違えていたので差し替えておきましたよ
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20141016024559.jpg

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:50:50.87 ID:ZhhOZZDi0.net
>>140
ピクリとも反応しないや

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:51:36.91 ID:DxAEe1+u0.net
>>144
そろそろ彼の友人も参戦していい頃だな
まあ本当にやったら型月ごと消し去られるだろうけど

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:53:04.57 ID:e4fsyvoz0.net
>>127
シェイクスピアって戦えるのか?凄ぇな!
坂田金時・・金魂wwもとい銀魂じゃなく金太郎だろ?何このチャラ男!?色々カオスだな。
あぁ、俺はFateは好きだけど此処までは付いていけない・・空の境界の方が好きだわ。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:54:31.55 ID:KqhxmxUl0.net
>>78
あれすっげーよく出来てた


のは1話だけだから。1本1話しか入ってないOVAを当時血反吐吐きながら5巻あたりまで買った俺が保証する
1巻見た直後はコテコテの原作派の俺が感動で至高の作品が爆誕したと小躍りしたよ・・・

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:54:45.42 ID:DxAEe1+u0.net
>>143
羊飼いって始まる前はやたら持ち上げられてたから楽しみにしてたんだが
これから面白くなるんだろうか?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:57:06.90 ID:3CaxKJXn0.net
>>149
面白くなるわけねーだろ
原作からしてクソなのに

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:58:04.98 ID:mj0j+Add0.net
ヤバい。今期わし本数見過ぎ。
いま仕事忙しい時期なのにキツいわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:58:30.39 ID:24KKjeNK0.net
ここってオジサマが多いのかしら?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:59:30.88 ID:2NoQLAIG0.net
>>149
1話がそこそこ面白かったのに2話が何のひねりもなかった
相棒が良い奴ってことこくらいしか分からん
3話で大体判断できそう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:04:19.16 ID:e4fsyvoz0.net
>>152
48ですわ・・厨二拗らせたままですわ。思えば、小一の時に家族全員がハイジ 観てた時に独りでヤマト観てたのが始まりかなww

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:06:03.85 ID:24KKjeNK0.net
>>154
まじっすか?
こんな時間まで起きてていいの?
お仕事は?(´・ω・`)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:09:18.94 ID:FgPgbm7f0.net
あれ? 寄生獣ってこんなに面白かったっけか・・・w
昔原作読んだから展開知ってるつもりなんだがハラハラしたぜw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:10:45.42 ID:e4fsyvoz0.net
>>155
お気遣いありがとうございますm(__)m
夜勤明けの公休だから大丈夫です(笑)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:16:48.59 ID:0JDnIVcF0.net
>>149
1話を見て2話を見ようとする気持ちが分からない、Aパートでお腹いっぱいだろ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:27:14.10 ID:l3+jVjcP0.net
>>148
でもあの1話って原作知らないとどこに続いているかわからないな。
付属のガイドブック読めば書いてあるけど、それでも省略が多すぎて意味不明。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:30:06.45 ID:3CaxKJXn0.net
異能バトルの2話クソすぎだろ
失恋展開に持ち込んだ主人公もクソだが
赤毛の物言いが最高に不愉快だった
原作か脚本の所為か知らんが頭おかしいんじゃねーの?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:33:45.97 ID:UY9aF+5v0.net
Fateってこれだけ派生作品あるんだから一回やった原作再アニメ化するくらいなら違うのやった方がよくね?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:36:29.73 ID:8wisY1BmO.net
神バハは1話飛ばし飛ばし見てたけど暇だったから2話ゆったり見たらハマった。ニコニコでやたら面白い言って持ち上げるコメが苦痛。たまに解説コメあるからコメ付きで見てる。ありがとうございます
fateは自分信者なんで、1話序盤中盤は焼き増しでだれてくる。戦闘シーンでテンションMAX。ゲイボルクの因果逆転の描写には感服。こちらも信者+ニコニココメが非常に鬱陶しい。自分信者だから間違った解説コメが多くてストレスマッハ
異能は岡本?さんの演技で草生える。もとに戻す能力以外のキャラは可愛い。
寄生獣は平野アンチと原作厨が非常に鬱陶しいがアニメは少し面白い。
天体のメソッドはブヒブヒ。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:39:03.20 ID:uBWBZHnz0.net
寄生獣

2話は駄目だ
ストーリーを原作からピックアップしただけになっていて
1話みたいに流れるように話が展開しておらずぶつ切り感がものすごい
ゆえにキャラの言動に違和感満載
作画も失速
BGMもなめてんのかって位全然合ってない
あとシンイチの声優下手だね平野なんかよりもこっちが問題

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:00:23.90 ID:uBWBZHnz0.net
セハガール

面白すぎww
まあ年代を選ぶけどこれは至高の1作

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:05:58.64 ID:cktXubVi0.net
>>164
元ネタ知ってる、というかセガファンには最高のものだと思うわww

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:08:28.11 ID:UT9ppO/U0.net
元ネタ知ってても大して…
セガファンじゃないと駄目なのか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:10:43.21 ID:2FJyR3O90.net
>>166
セガファン以外が楽しめると思ってた君に驚きだよ僕は

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:14:04.99 ID:KqhxmxUl0.net
>>159
初見の人には優しくなかったかもだが、そもそもアレOVAだからファン以外1話単体で見なくね

ロードスかああ懐かしい・・・
挿絵からブチさん外したのに激オコして水野作品絶交してから久しい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:16:09.38 ID:m21K3wBO0.net
見てないどころか調べてすらいないんだけどぷよぷよキャラとか出てくるの?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:26:05.10 ID:aQkfeh+f0.net
ロードス島といったら、自分の中では>>78じゃなくて、闇〜の夜空〜が〜二人分かつのは〜、
ていう方なんだが

OPしか覚えてないけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:26:05.89 ID:l3+jVjcP0.net
>>168
あのころの魔法はすごかったな。魔法陣がなくても発動できるんだからw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:41:36.01 ID:45R5/bntO.net
>>160
アレはむしろ勝手に誤解して勝手に暴走した生徒会長の自業自得って感じじゃね?
グレイトフルラバーのラバーの部分を恋愛感情と思い込んでラブレターだと決めつける方が逆におかしいと思うがなあ
紛らわしい書き方をした主人公にも確かに非はあるかもしれんがしっかり頭下げて誠意ある謝罪してたしそこまでムカつきはしなかったよ
赤髪はよくいるテンプレ嫉妬キャラってだけだしこちらも別に嫌いじゃないがなあ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:45:35.09 ID:l48FWTFb0.net
>>160
君の頭がおかしいんだろw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:15:15.98 ID:hMM0PrgG0.net
異能はなんか良い話風に加害者とハーレム要員側がまとめてたけど
冷静に考えるとなかなかにひどい話だったなw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:16:51.57 ID:0MiU13QG0.net
アニメ化しとるで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E8%A1%93%E5%A3%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:23:59.57 ID:h6vKq3F0O.net
異能の赤は嫉妬なら無理やりとはいえまだわからなくもないけど原作側にあの時点で主人公への好意はなかったって明言されちゃってるんだよな
ただの屑ですわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:26:28.51 ID:2FJyR3O90.net
>>176
異能の赤髪ってただのキチガイだったのかよ
これからも出番多そうだし見る必要なさそうだな…
イジメを助長させるようなアニメはお断りですわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:32:46.36 ID:t+szIivr0.net
 異能、絵は好みなんだけどなぁ。前期のろこどるとかヤマノススメとか、
線が少ないというか、面で見せる柔らかい絵柄の方が好きなんだよね。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:48:15.38 ID:buCyYrez0.net
セハガール
さくらの登場はまじで鳥肌もんだったw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:51:40.30 ID:G2izHvxE0.net
異能は会長がストレートにぶつかっていったのを主人公が謝ってふった所を赤髪が上から目線で自業自得っていう演出だから
どうみても良い印象ない
批判が出て当然

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:54:27.54 ID:2FJyR3O90.net
異能だけど、誤解された時に説明すればいいのにずるずる引き伸ばしてたよね主人公
その理由が見栄の為だっけ?どんだけ思いやりのないチャラ男なんですか
常識的に考えて謝るタイミングがおかしい
勘違いしてた会長を皆でたかがその程度ってことで流してたの?
乙女心が全く理解できていない主要女子メンバーの頭どうなってんの?
赤髪がテンプレなのは誰でも分かるけど、テンプレだったら何言っても許されるの?
勘違いとは言え、失恋したばかりの会長を相手も悪いからとクールぶってたよね
どういう神経してたらそんな発言でてくるの?

それとも、会長が自分で勘違いして失恋しただけだったと流せばいいのか?
足震わせながら涙こらえてフラフラになってたのに?

色々おかしいだろこのアニメ…

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:54:54.99 ID:UT9ppO/U0.net
いや会長ふつうに思い込みの激しい地雷女でこえーだろ
そこに引っかからないってアスペか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:56:05.54 ID:G2izHvxE0.net
物陰から覗き見して泣いて帰った所を見た上で出てきて偉そうに語る奴よりははるかにマシじゃね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:56:59.62 ID:Nxk+ROGP0.net
 2014年秋期個人評価表 (10月16日現在第4版) 作品本数51本(ショートアニメ含む)+継続1本

【視聴決定】
(本枠)定数4
 ○Gレコ○Fate○バハムト
(ブヒ枠)定数2
 ○異能○トリニティ
(継続中とその他)その他定数4
 ●ヤマノ○シロバコ○寄生獣
【3話視聴判断】
 ○魔弾○ヨナ○セハガ○天体○大罪○山賊○甘ブリ○チャイカ○ツインテ
 ○グリザイア○コックリ○ログホラ○君嘘○サイコ2
【3話切り】
【2話切り】
○アンジュ○曇天○ガントラ○ssW○大図書館○旦那
【1話切り】
 ○デンキ街○オカミ女○オレフロ○未来○天地○テラフォ○なりひろ○1412○ガルフレ○ワートリ
【0話切り】
 ○カリメロ○トム○恋味○おしり○ティニ○ルルロロ○うぇいく○バディ○牙狼○弱虫○蟲師続
 ○ジョーカ○結城○トライブ

俺の視聴予定は、6枠+継続1その他2の9枠で考えていたが、その他を2枠増やす事にした(もう限界)
だいぶ絞れたが、まだまだ寝不足は続くw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:59:08.96 ID:UT9ppO/U0.net
原作は知らんけどアニメだと明らかに本妻ポジだろ
会長がそもそも高圧キャラだからどっちもどっちで特に何とも思わんかったな
会長に感情移入し過ぎなんじゃねーのw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:01:46.43 ID:G2izHvxE0.net
正妻とかそんなんじゃなくて、覗き見してたのと場面みて直後にあの発言は女ってこえーなって思うのが普通じゃね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:03:02.45 ID:CKZuz8Pm0.net
ラブコメで失恋させると、こういう反応になるんだなw
難聴系流行るのもわかるわ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:05:32.16 ID:G2izHvxE0.net
失恋関係ねえって
ストーカーまがいの事しといて
フッて10秒後に出てきてフラれるのも自爆だから自業自得なんてのを言うのが怖いんだよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:14:04.70 ID:IywofZ2V0.net
本スレでやってやれよww

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:16:27.48 ID:buCyYrez0.net
美少女動物園アニメでなにマジになってんのこの腐女子らw

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:20:11.45 ID:NyBFy+x1i.net
本数多いし見切り判断しなきゃだな
メソッドが化けるかどうか読めないが。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:21:05.85 ID:m21K3wBO0.net
面白くて悔しい
ttp://folderman.aki.gs/s/fa15280.gif

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:43:11.19 ID:G2izHvxE0.net
>>190
鳥肌モンとか言ってる馬鹿がマジになってとか二枚舌すぎんよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:44:26.05 ID:U/u1qNJU0.net
異能面白いだろ
アンチはデリケートすぎんだよ黙って切れよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:46:09.35 ID:buCyYrez0.net
なんだまじで腐かよw適当に言ったのにwくっさw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:46:19.67 ID:G2izHvxE0.net
擁護が気持ちわるいんだよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:47:17.59 ID:G2izHvxE0.net
>さくらの登場はまじで鳥肌もんだったw
ブーメランすぎんよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:47:20.33 ID:By9FPFGz0.net
>>22
グラスリップ見たことないだろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:53:44.21 ID:4jmo4Q570.net
話題のFate、バハムート見たけど、Fateを切って
バハムート一本に専念
バハムートは、何度も見てしまうぐらい求心力がある
何で何度も見るかというと、それはバハムートが、今までは
深夜アニメの予算の都合で出来なかった事を、現在進行形でこれでもかと見せてくれて
アニメが持つ可能性を広げてるからだと思う

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:54:57.39 ID:ogH4cuzE0.net
とりあえず日本語でよろ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:55:17.96 ID:0r3OeTnV0.net
寄生獣1話で切ろうと思ってたけど継続してよかった。
ミギーが人間を悪魔だという場面でハッとしたわ。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:12:15.00 ID:Jz0JdQKm0.net
寄生獣って色々とデビルマンに似てるな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:13:24.88 ID:ogH4cuzE0.net
デビルマンと被ってったけ!?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:48:41.19 ID:0MiU13QG0.net
へ〜わに生きるためには逃げて暮らすしかないとか
望んで融合したわけではないとか
人間が持て余すパワーを手に入れてその後・・・とか

非常に似ている面はある

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:49:22.86 ID:BKZwhIC70.net
俺は今回、勘違いであっても恋に舞い上がる会長を見てとても可愛いと思った
失恋は悲しかったが「これからもよろしく」と告げた前向きな彼女をますます愛おしく思った
これで十分だ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:56:44.41 ID:0MiU13QG0.net
つか今2話見たけど顔パラリからの2回転、
序盤の見せ場なのにしょぼかったなー
スピード感ねーわ、迫力ねーわ
アニメでやる意味を問いたくなるほど表現に驚くべきものがない
音楽とか描線とかで微妙なセンのオサレ感出してくるヒマあったら
もっと「寄生獣」やってくれよほんと

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:12:26.00 ID:em6GBnWb0.net
>>206
あなたアニメ見る目なさすぎ
ゴキアニメと比べたら理由が分かるだろ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:12:53.24 ID:+TSXemQ20.net
>>206
オサレ感だそうとしても画面と絶望的に合ってないというね
オナラみたいなSEと合わせると笑えてくる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:21:05.34 ID:xVD5AD050.net
今期はマジで不作だよ
毎期1、2本はHDDに保存するものあるけど今期はない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:21:54.18 ID:0MiU13QG0.net
>>207
いやいや「怖さ」「残酷さ」の表現は全て規制にかかるようなグロテスク
と思い込んでるのはあなたではないですか?
「早さ」とか「強さ」とかそういうのも含めていろんな表現方法があるはずなんだよ
別にグロやれって言ってるんじゃないです、ちゃんと表現を模索してそれを見せてくれって言ってるんです
あの作品で評価できるのは今のところ平野の演技だけという、視聴前には思いもしなかった状況にホントビックリ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:24:12.28 ID:qGVEp8az0.net
寄生獣1話良かった派だけど2話は駄目だ
誉めるとこがほとんどなかった
しいていうならミギーが切り刻んだとはよかったかな
時間にして1秒ぐらいだけど

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:24:56.02 ID:AcOVwmlu0.net
>>209
かわいそうに(棒)

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:30:07.42 ID:VEnAsD2k0.net
>>210
おう理想を追い求めるなら自分でプロになって頑張ってくれ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:30:11.03 ID:7BbmS8Rf0.net
寄生獣は規制無くてもつまらん

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:36:10.46 ID:IywofZ2V0.net
寄生獣2話はまあ普通の深夜アニメだなあとは思ったが
ちょっと叩きすぎではないか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:45:15.63 ID:jB4UaN260.net
寄生獣は秋アニメで一番気に入ってるんだけどなー
原作と少し違うから見ていて飽きないし
あとはFate、バハムート、サイコパス、チャイカ、七つの大罪あたりが好き
オオカミ少女やGレコも見てるわw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:47:27.86 ID:MqBw7hhu0.net
寄生獣は現実感が全然でてない、バトル物ぽくしたらアウトだし
あまり笑いとりすぎてもアウト、恋愛方面にいってもアウト
もっと深い生物同士の種の戦いって感じが全然ないんだよなぁ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:52:17.98 ID:b/+nBmnh0.net
寄生獣は昔からデビルマン云々言われてるね
平野綾ちゃん花澤香菜ちゃんはしっかり仕事してるのに信長くんはこの二人に比べると弱いなぁ
声優業界って女性より男性のが人材ヤバいんでないのと心配になってもうた

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:59:07.28 ID:jwZfcixx0.net
寄生獣は怪物を倒す為に怪物の力を使う典型的なヒーローバトル物って感じで面白いじゃん
原作が存在する以上は比較批判したくなる気持ちは解らない事もないけど頭切り換えて新アニメとして楽しもうぜ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:04:06.88 ID:fwCz/Zq/O.net
寄生獣なんかBGM変じゃない?
合ってないというか
それが気になった。
主題歌も正直微妙だ
原作が神なんだから頑張れよ
今のところ原作力に頼ってる感じ。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:06:14.82 ID:em6GBnWb0.net
アンチコメに共感できるところが全くないw
なぜそこに?って疑問が沸くだけ
作画だけとか音楽だけを見てるのかなあ(棒)
俺の感想を言っておくと1回見ただけだけど
人間が悪魔だっていうとこ、砂場に埋められた猫、体育館とトイレのち○こ、
残虐性を抑えて規制回避する作画、fateと違う原作改変の多さ
ここらが注目するところじゃねーのw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:09:24.62 ID:qGVEp8az0.net
まったく違う

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:09:55.29 ID:PbILUvjQ0.net
本質が見えていないんだよ(適当)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:10:58.30 ID:qGVEp8az0.net
>>220
SEとBGMはあってなさすぎだね
蟲師とは雲泥の違い

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:13:08.18 ID:V7jwPVWl0.net
10年前に読んだ物を覚えてられる程熱心ではないからな
音は新ハンターでもやらかしたクソ野郎だから必然

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:15:35.02 ID:b/+nBmnh0.net
主題歌はイマイチかもだがEDは良い曲じゃん
でも寄生獣は頑張ってると思うよ
まだまだ見れるしこれからも見ていきたい

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:17:39.89 ID:qGVEp8az0.net
俺も一話見た後期待したんだよ
これなら意外といけるのではと
でも二話でウルトラ不安になったわ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:21:57.13 ID:fwCz/Zq/O.net
アニメにとってBGMって大事なんだな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:24:07.98 ID:b/+nBmnh0.net
羊飼いがわりと見れるのでこれも視聴継続かな
うるさい言うピンク(赤?)髪の子が可愛い

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:25:05.82 ID:h15omwnH0.net
今のところガンダムBFとクロスアンジュのサンライズ2本がいちばん楽しみだな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:27:37.42 ID:Ieh95OJ40.net
>>230
Gレコが仲間にしてほしそうに>>230を見つめている

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:29:42.68 ID:emegD+Wg0.net
>>224
蟲師は一体化してるって感じ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:34:13.08 ID:8PkdmWuf0.net
>>221
ファーストガンダム劇場版オリジナルと平成版ガンダム見比べてみたら?
BGMにSEの大切さが良くわかるからww

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:36:42.57 ID:PbILUvjQ0.net
BGMはこち亀を見習うべきだな
もはやBGMが主役

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:41:41.72 ID:qGVEp8az0.net
なかなか槍玉にあげられないよなBGM・SEなんて
蟲師みたいに誉められる事はあっても
アニメの音響は誰であれそこそこの仕事ができる人材がいるもんだなと思ってたわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:44:13.38 ID:7/5BM8w70.net
このスレは便利だわぁ〜(´・ω・`)

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:48:30.16 ID:PbILUvjQ0.net
正直BGMは寄生獣もそこそこだが甘ブリもなかなか…曲自体の良さに紛れているが…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:50:12.90 ID:fwCz/Zq/O.net
神アニメには素晴らしいBGMが付き物って訳か
そういやゲームでもBGMって大事だもんな。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:50:19.35 ID:QsUo+3vJ0.net
>>235
このアニメの音響担当してる奴ってハンターハンターを台無しにしたやつだよな
声優の選び方といい最悪だわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:50:49.05 ID:7/5BM8w70.net
アルドノアっぽいEDのがあったね、なんだったか忘れたけど。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:54:02.59 ID:PbILUvjQ0.net
澤野なら大罪だろ
あいつはBGMにボーカルいれるからな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:05:38.47 ID:SdKNFTlh0.net
チャイカ面白い
一期も円盤そこそこ売れてたけどまた化けるかもなー

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:13:10.85 ID:caLOVHBA0.net
特に面白いのもないが不満あるのもない
強いて言えば寄生獣にイラッとするくらいか
ろこどると劣等生で天地が離れまくってた前期とは違うな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:14:26.01 ID:z+NNbKvE0.net
天地といえば天地無用が毎週水曜日分だけ毛色が違っててわけわからんのだが

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:15:05.18 ID:vqy1r1hV0.net
夏の氷河期っぷりはなんだったんだ
逆に秋は豊作過ぎて辛い
分散しろよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:15:24.52 ID:jB4UaN260.net
寄生獣は話が魅力的
グロアニメにしては熱いねぇ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:18:27.07 ID:em6GBnWb0.net
>>242
なんだこの書き込みはw
チャイカ一期円盤売れてないだろ
チャイカ二期は寄生獣とかぶってて録画できないのが敗因
常識的に考えて寄生獣のほうを録画するだろ
円盤の宣伝だったらここじゃなくて売りスレに書くべき

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:19:51.79 ID:caLOVHBA0.net
古いと言われても原作準拠にすべきだろ寄生獣は……
スパイスフサァやめろよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:19:53.86 ID:VEnAsD2k0.net
>>235
音の難しいところで合ってるか合ってないかって個人の主観で印象論だしなぁ
展開のスピード感緊迫感を作り出すのは音ではあるが、実際それがベストかベターかなんて
判断は分からんわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:20:24.61 ID:vqy1r1hV0.net
トリプルチューナーで全アニメ録画余裕ですわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:24:03.05 ID:jB4UaN260.net
>>247
俺も同じ状況なら寄生獣優先してたな
話題性が全然違うしw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:37:27.29 ID:wcOzMbWh0.net
チャイカはオリ展開だから視聴せざるをえない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:47:37.60 ID:PbILUvjQ0.net
寄生獣はニコニコある
チャイカは無い
これ大事

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:52:05.09 ID:2h2qhi5B0.net
チャイカの戦闘好きだけどFateや寄生獣なんかと比べたら
じ、地味…としか言えないからな
話題性に欠けてしまうのも仕方なし

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 10:53:02.57 ID:DHHPG3Vo0.net
今日はサイコパスと甘ブリか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:08:55.70 ID:Nbe5NAXK0.net
寄生獣はBGMが秀逸だな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:09:36.17 ID:caLOVHBA0.net
寄生獣は本スレがアンチスレ状態やな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:22:24.44 ID:0H575wga0.net
だな
BGMのセンスのなさが逸品

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:31:09.82 ID:jiDbAO7V0.net
>>169
少なくともOPにぷよぷよ出てくるから、いつか出るんじゃないか
てかセガネタで入れやすく欠かせないだろなw
http://www.youtube.com/watch?v=6mERS8UM12c

俺はセガ信者ではないけど、世代的にたまらないものがある
バーチャさくらぷよぷよソニックはやってたし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:43:40.42 ID:wNHS+coT0.net
倍速で見るくらいなら羊飼いも次は見ないかなっていうw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:50:18.55 ID:ZnBlM8SA0.net
寄生獣はグールより作りダメだよねえ
1話はギリ許容範囲だったけど2話はねえ・・・
まあ1話からそうだったけど緊張感0なんだよなあ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:51:17.54 ID:m21K3wBO0.net
グールは1話良かったよなぁ
最後の終わり方は散々だったけどwww

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:52:08.32 ID:0JDnIVcF0.net
懐古厨のおやじが自分の考える最高の寄生獣として
勝手に美化して発狂しているのが原因だな
年取ると血圧も上がりやすいし時代についていけなくなるから仕方ないがw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:56:28.48 ID:ZnBlM8SA0.net
グールはむしろ最終回が良かったと思うけどw

寄生獣は原作関係なく単純に作り悪いでしょ
俺ツイくらいギャグに走るならあの作りでもいいと思うけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:56:57.84 ID:VEnAsD2k0.net
>>263
原作つきは強烈な信者がこれは俺の考えていた原作と違うで暴れまわるからなぁ…
オリジナルがいいな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:57:15.93 ID:m21K3wBO0.net
>>259
ありがと
ちょっと面白そうで困るw

セガの黄金時代か
今じゃファンタシースターぐらいだもんなぁ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:57:42.84 ID:InyRCJuZ0.net
>>262
拷問くどすぎだよなぁ
カタルシス云々言うけどあれは単純にやり過ぎ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:58:08.03 ID:0JDnIVcF0.net
原作
http://i.imgur.com/cVSqTaX.jpg
http://i.imgur.com/1GJhuL9.jpg
http://i.imgur.com/7QEpaCo.jpg

寄生獣は原作通りにこうすればよかったらしいw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:59:19.73 ID:m21K3wBO0.net
>>264
最終話は一話としての内容は良かったよね
問題は最終話だったこと
店長とか時間稼ぐってどこ飛んでったんだよ!
あの強そうなタタラとか言うやつどこ行ったんだよ!

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:02:31.90 ID:qGVEp8az0.net
>>269
そこだね
さっさと続編発表してたらまた違ってたのかも

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:04:14.23 ID:oOYiCg8e0.net
http://i.imgur.com/lu6IjtO.jpg
コレ何てアニメ?見たいんだけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:05:43.64 ID:b0KFXYfz0.net
寄生獣が叩かれてる原因の半分はミギーの声だろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:08:15.20 ID:ZnBlM8SA0.net
ミギ−の声は今さら叩いてるのは平野アンチくらいだろ
ミギーの声の話は始まる前がピークな感じ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:09:39.86 ID:b0KFXYfz0.net
>>271
ガンダムビルドファイターズ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:10:33.50 ID:kwpXZWrF0.net
>>271
ビルドファイター2期だ
1期も2期も面白ろいわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:11:15.01 ID:em6GBnWb0.net
>>269
グールは打ち切りENDで続きは漫画を読んでだったもんな
「studioぴえろ」を絶対に許すことは出来ない
伝説にして代々語り継ぐべき悪行
続編発表されたのが1ヶ月も経ってからってのもふざけすぎ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:13:21.22 ID:CQfahwj/0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:13:42.39 ID:KsruDE0Q0.net
エロゲとかソシャゲとかパチンコ商材のアニメ化はつまらん。

マジ時間の無駄。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:14:36.62 ID:oOYiCg8e0.net
>>274->>275
ガンダムかよきめぇ絶対見ねぇ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:15:10.23 ID:m21K3wBO0.net
教えてもらっといてそれはないだろwww

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:15:12.21 ID:kwpXZWrF0.net
>>279
手のひら返しワロタ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:16:12.12 ID:IywofZ2V0.net
面白い

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:18:04.62 ID:b0KFXYfz0.net
>>279
ガンダムって言ってもダンボール戦記みたいな感じだぞ
ガンプラで戦うやつだから戦争が云々とか小難しい話でもないし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:19:44.19 ID:EH4OK+aD0.net
これはワロタw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:20:09.44 ID:qGVEp8az0.net
俺もガンダム見よう見ようと思ってかなりの時間が過ぎた
ガンダム・ザク・ジム・ドム・キュベレイ・ジオングぐらいしか見分けつかない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:25:38.01 ID:c30zYohp0.net
>>285
予備知識ないならガンダムseedだけみればいいよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:27:03.99 ID:7/5BM8w70.net
今日のアニメ

デンキ街の本屋さん
しろばこ
旦那が何を言ってるか
四月は君の嘘
俺ツインテールなります
甘城ブリリアント
結城友奈は勇者である (新)

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:29:00.55 ID:b0KFXYfz0.net
やっとゆゆゆの出番か

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:31:25.96 ID:z+NNbKvE0.net
ゆゆゆは何話から血生臭くなるのかな(ワクワク)

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:35:49.86 ID:wcOzMbWh0.net
土曜日じゃないのか
見るわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:42:33.27 ID:yHunqYCU0.net
>>287
ほとんど見る

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:42:58.86 ID:p3b9V+Vh0.net
寄生獣の原作プレゼントが4巻までだったな
アニメでやるのはそこまでかもね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:45:26.92 ID:9WUYvb5m0.net
2クール分あるからそれはない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:50:28.18 ID:IR03dyvi0.net
今日はまったり系が多いな
サイコパス以外は

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:56:14.73 ID:fwCz/Zq/O.net
テラフォ人気無い?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:05:32.42 ID:ZnBlM8SA0.net
テラフォは評判悪すぎるからかニコ生で規制無しのやるみたいだね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:06:16.97 ID:2NoQLAIG0.net
寄生獣 原作信者に荒らされてて可愛そう。今期では見れるアニメの一つだと思う。
     あそこまで文句言うなら普通に見なければいいと思うわ

>>295
戦闘がしょぼい
規制が激しい等で一気に評価おちた

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:08:33.43 ID:ZUDTYJeD0.net
あれはありがたいな
時間的にゆゆゆと被ってしまうから最後まで見れないが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:09:42.08 ID:z30niwGW0.net
甘ブリ3話エロ頼む
エロも無い2話も面白かったけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:21:29.47 ID:dSy5farZ0.net
今期アニメのOPであゆっぽい声のがあったんだけどなんてアニメかわかる人いますか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:24:43.93 ID:aQkfeh+f0.net
>>295
ネットでのネタ枠としては一部の人気あるよ

まあ●の件もあるけど、時機を逸したという感じかな
こういうのはインパクトも大事だから、散々ネタバレした後だと微妙

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:25:24.77 ID:P3YIT/NK0.net
チャイカ予告のフレドリカに吹いたw

>>268
これはアニメが良い改変

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:26:45.77 ID:kwpXZWrF0.net
>>287
おいおい木曜日さらに追加かよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:28:44.58 ID:nweV3JYvi.net
>>287
氏ねよトンキン、自己中だなクソが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:31:06.65 ID:45R5/bntO.net
>>287
サイコパス忘れとるがな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:32:50.37 ID:45R5/bntO.net
とりあえず木曜と日曜辺りはいろいろ固まりすぎだから火曜と水曜に分散させてくれ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:33:20.05 ID:7/5BM8w70.net
今日のアニメ

デンキ街の本屋さん
しろばこ
旦那が何を言ってるか
四月は君の嘘
俺ツインテールなります
甘城ブリリアント
結城友奈は勇者である (新)
サイコパス

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:33:46.15 ID:wvlcBYLI0.net
>>301
テラフォーマーはジョジョの犠牲になったんじゃないかな
ジョジョアニメの方がわりと好評なのもあるし
テラフォの原作も物語の進みが遅すぎてグダグダになってきてるし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:35:32.21 ID:ogH4cuzE0.net
>>296
あの規制でだいぶ助けられてるのに外したらただの紙芝居糞戦闘だろ
何考えてんだwww

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:36:18.29 ID:7/5BM8w70.net
>>296
ニコニコのどこを探してもその情報が無いんだけど、
どこに書いてあるの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:36:31.56 ID:4O5CoaLE0.net
>>307
アルジェヴォルン
Gレコ
がない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:37:42.33 ID:0JDnIVcF0.net
アルジェヴォルン
Gレコ の2つは95%の者が切ってる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:38:03.88 ID:7/5BM8w70.net
今日のアニメ

デンキ街の本屋さん
しろばこ
旦那が何を言ってるか
四月は君の嘘
俺ツインテールなります
甘城ブリリアント
結城友奈は勇者である (新)
サイコパス
アルジェヴォルン
gレコ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:38:27.60 ID:z+NNbKvE0.net
>>308
現在の原作がグダグダなのはジョジョも同じなような…

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:38:55.25 ID:9WUYvb5m0.net
>>310
http://live.nicovideo.jp/watch/lv196697856

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:39:27.36 ID:7/5BM8w70.net
>>315
ありがとう、頼りになるね(・∀・)v

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:39:53.27 ID:agydy5vY0.net
アルジェとかの扱い雑でワロタw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:40:51.56 ID:uVl4jzU80.net
>>313
アニメ曜日か 酷いな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:42:21.96 ID:ogH4cuzE0.net
結城友奈、全然知らないから楽しみにしとこう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:42:31.27 ID:0JDnIVcF0.net
しかも今日はゆゆゆが2話連続放送

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:44:27.24 ID:2NoQLAIG0.net
デンキ街の本屋さん
しろばこ
旦那が何を言ってるか
四月は君の嘘
俺ツインテールなります
甘城ブリリアント
結城友奈は勇者である (新)
サイコパス
アルジェヴォルン
gレコ
ゆゆゆ


馬鹿ですかこれ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:46:22.75 ID:0JDnIVcF0.net
>>321
結城友奈は勇者である
ゆ  ゆ   ゆ  だから

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:46:57.79 ID:nweV3JYvi.net
>>321
だから最速基準とかいうオナニー行為やめろやクソが氏ねよトンキン

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:48:25.47 ID:2NoQLAIG0.net
>>322
ごめんしらんかった
ゆゆゆは原稿おくれたやつか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:52:23.01 ID:Y9yGusOB0.net
甘ブリとかが評価されているのが分からんな
今期のrailwars枠だろ。
まぁあそこまで適当ではないとはいえ、エロ抜けば何も残らん。
キャプチャ集めてりゃ十分。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:53:14.69 ID:kwpXZWrF0.net
木曜日やべえw
何故がらがらの火曜日にやらないのか。
枠被らせるより良いのに

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:54:03.43 ID:IywofZ2V0.net
railwars切った俺が甘ブリ見てるから
なにかしらrailwarsと違う部分があるのだろう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:54:30.08 ID:2NoQLAIG0.net
>>325
甘ブリは普通のアニメ
信者が異常にもちあげてるだけ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:55:00.38 ID:0JDnIVcF0.net
>>325
心配するなお前の感性が他人とズレているだけだから

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:55:16.78 ID:Nxk+ROGP0.net
ガンビルは、やっぱ子供向けたよなぁ・・・・
小中学生には人気出そうな感じだけど、昔ならキャプ翼今ならイナイレの感じ
まだガンプラを薀蓄垂れながら作るだけのアニメの方が大人には受ける

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:56:08.74 ID:oOYiCg8e0.net
甘ブリはただ京アニが制作ってだけだからね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:57:50.51 ID:7/5BM8w70.net
今日のアニメ

デンキ街の本屋さん
しろばこ
旦那が何を言ってるか
四月は君の嘘
俺ツインテールなります
甘城ブリリアント
結城友奈は勇者である (新) =ゆゆゆ
サイコパス
アルジェヴォルン
gレコ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:58:07.60 ID:t+szIivr0.net
ろこどる枠が無いんだけど……。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:00:15.80 ID:Nxk+ROGP0.net
まだレコGの方がガノタには受けそう
特にオリジンを知ってる層には

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:01:22.63 ID:IUzNIq2I0.net
鉄壁のパンツガードはとうとうパンツを見せないために中身を見せる暴挙に出たが
期待し過ぎじゃね?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:03:03.54 ID:ogwA3sCs0.net
ビルドファイターズって昔コミックボンボンでやってたプラモ狂四郎とかの系譜だし
プラモ作るの好きな中学生未満向けぐらいだろう
おおきなお友達は主張せずに静かに見てなさい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:07:29.57 ID:0JDnIVcF0.net
甘ブリはいつもの京アニ萌アニメに出てくる池沼キャラが出てこなくてブヒれないので
つまらないとか言ってるだけw
気の強い女がヒロインとか嫌いそうだもんな萌豚はw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:09:23.11 ID:2NoQLAIG0.net
やべえ京アニ信者イカれてる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:09:58.87 ID:wvrwaRuT0.net
ブヒれるし面白いやん

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:10:18.92 ID:nweV3JYvi.net
うわあ
このスレトンキン臭いわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:10:36.08 ID:45R5/bntO.net
>>325
甘ブリは正直魔法の国要素いらないと思う
単純にパーク廃園阻止ってテーマだけでよかったんじゃね?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:10:45.47 ID:aQkfeh+f0.net
その気の強い女が池沼じゃん

343 :20@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:13:17.18 ID:j+PiylGA0.net
>>38
>全部ご都合主義、原作者がそうといえばそういうものになる

遅レスすまんこ

あんたのいってることには同意だがこの前の角川祭で「ハルヒ」の一挙視聴をしたわけよ
ハルヒは原作者のご都合主義の権化だとオモテタが、ファンは未だに熱気凄いし
緻密な伏線がー、とか言ってるし。
かくいう俺も「トリニティ」を観たあと、DMMで借りてる「ハルヒの消失」を視聴したんだけどさ、

なんて表現すべきか?二級酒呑んじゃって悪酔いしてたら純米大吟醸呑んだら
ハッピートリガー引き当てた?みてーな感覚……(´・ω・`)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:15:02.82 ID:z+NNbKvE0.net
魔法の国要素のせいであのパークが盛り返したら必然的に他のパークが過疎ってそこの住人が消滅することになっちゃうけどそこ原作でちゃんと触れてるのかな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:15:15.45 ID:ySHHk4R30.net
>>308
知ったかぶるなよ
遅いどころか連載終わりそうな勢いだぞ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:15:18.34 ID:2NoQLAIG0.net
甘ブリは登場人物もマンネリコピペキャラだし
ヒロインも主人公もありきたり
異能の会長とかグリザイアのヒロインの方がマシだわ
魔法設定も空気だし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:16:45.75 ID:lQxPPb2i0.net
ロウキューブとか苺ましまろ、ごちうさ観てる口リコンよりかは
京アニ信者の方がまだ無害でマシ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:19:16.63 ID:ZCZmbufC0.net
>>330
子供向けアニメのほうが中高生向けアニメよりはまだ普通に楽しめるわ
ラノベ系のハーレムとか中二系とか謎部活とかの量産型アニメがいちばんきつい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:19:24.83 ID:KgKkxC+p0.net
ゆゆゆは結構期待値高いのかな?
まあ俺も楽しみにしてるけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:20:39.02 ID:7/5BM8w70.net
私立中学だと、ああいう「謎部活」とか、本当にあんの?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:20:57.13 ID:aQkfeh+f0.net
>>346
最近はもうエキセントリックなヒロインばっかで、そこそこ普通っぽい女キャラの方がよく思えてきた
白箱の瀬川さんとか、ヤマノススメのあおいとか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:22:05.65 ID:7/5BM8w70.net
トリニティーの先生が「あーらたぁ〜〜」って言うのがエロすぎてたまらん。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:22:17.81 ID:kJMSnc3l0.net
>>350
ないよ
私立のほうがうるさくて自由がない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:22:57.77 ID:kJMSnc3l0.net
トリニティの先生は最初からデレデレすぎてきもちわるいっすね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:23:09.75 ID:wvrwaRuT0.net
>>349
期待したいが1話落としてるし不安だな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:24:50.99 ID:lQxPPb2i0.net
>>355
一話切り対策でわざと落とす風に装って注目を集める手法だから

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:25:21.91 ID:z+NNbKvE0.net
>>355
でも今日2話一挙だぞ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:26:04.69 ID:kJMSnc3l0.net
>>356
なるほど
これでしょぼかったら全力で叩くわw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:26:34.50 ID:45R5/bntO.net
>>351
エーキセントリック♪
エーキセントリック♪

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:27:08.72 ID:lQxPPb2i0.net
>>358
PVも出来てて2話目は普通に放送しますってなってるのに一話だけ出来てません
てのはない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:27:14.62 ID:wvrwaRuT0.net
>>356
マジカヨ
まぁ見るけどさ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:30:15.51 ID:45R5/bntO.net
勇者になれなかった結城友奈はしぶしぶ就職を決意しました。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:30:17.88 ID:ogH4cuzE0.net
>>360
白箱でみんな平行して作業してたよ
3話落としそうな後ろで7話のチェックしてたり

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:31:48.04 ID:wvrwaRuT0.net
>>356
対策とか言われるとじゃぁ1話はつまらんの?て思うな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:31:50.58 ID:lQxPPb2i0.net
>>363
どこの会社もアニメの中の会社と同じ進行方法ならそうだろうな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:32:57.00 ID:d1xIuPws0.net
アニメ製作は数話並行して作業してるのが普通と思う

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:33:16.09 ID:lQxPPb2i0.net
>>364
物語がサクサク進まないと我慢できない奴がいるから仕方ない
大体、3話で問題が起こるような構成になるのは必然だし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:33:38.26 ID:z+NNbKvE0.net
>>364
実際fateとか1時間じゃなくて最初の30分で終わってたら超つまんなかったろあれ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:34:06.12 ID:7uYtlkod0.net
トリセブンと戦姫は何やってるか理解できないのは俺だけか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:34:10.23 ID:aQkfeh+f0.net
そりゃ1週間ごとに1話ずつ制作って無理があるわな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:34:58.31 ID:DHHPG3Vo0.net
甘ブリは何故姫様の盲目設定を消したのか
http://amaburi.jp/common/img/character/c2-prev1.jpg

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:38:44.59 ID:aQkfeh+f0.net
それなら最初から、fateみたいに一挙2話放映とかにすればよかったと思うんだが、なんか大人の事情とかあるのか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:40:57.87 ID:ogH4cuzE0.net
当然ある
予算
金たっぷりかけて1年くらい前から制作していたfateみたいな体制なら可能

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:41:50.17 ID:z+NNbKvE0.net
>>371
いかがわしいお店の客引きに見える

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:42:01.44 ID:BMfYrq9P0.net
1時間枠簡単にとれないだろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:42:31.55 ID:lQxPPb2i0.net
凜視点と士郎視点でわかりやすくするためだろ・・・
観てないなら聞くな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:42:42.83 ID:0JDnIVcF0.net
>>373
アニメの制作期間って2年以上が普通なんだけど・・・

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:43:25.06 ID:ogH4cuzE0.net
>>377
そんな普通初めて聞いよ(´・ω・`)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:43:50.81 ID:45R5/bntO.net
まぁFateは戦闘ありきの作品だし物語本筋の出来に期待してる奴はほとんどいないだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:44:10.61 ID:0JDnIVcF0.net
お前は制作発表があったらそこからアニメ作り始めると思ってるだろw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:45:56.49 ID:ogH4cuzE0.net
>>380
チャイカとか原作と同時ゴールなんだけどこのスピードはなんなん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:47:08.42 ID:Nxk+ROGP0.net
>>337
嫌いなアニメではないが、1話冒頭からマスケット銃を突きつけるのは充分池沼だが・・・・・

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:47:24.89 ID:d1xIuPws0.net
Fateの1時間枠が今週から蟲師ってのに30分取られてるんだがなぜなんだ?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:48:33.91 ID:ogH4cuzE0.net
SPタイムは終わりました

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:48:55.37 ID:lQxPPb2i0.net
>>383
え?


え?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:49:35.82 ID:aQkfeh+f0.net
>>376
fateの方を攻めてるんじゃなくて、理由がなんであれ一挙2話放送が必要ならfateみたいにすればいいのに、って話なんだが
落として(風を装って)1時間枠作って一気に放送をねじ込むなら、初めから1週後にずらして2話放送にすれば、制作の期日も無理ないんじゃないか?
ゆゆゆは単に間に合わなかっただけか、あえていうなら上でいってるように話題づくり?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:51:09.40 ID:lQxPPb2i0.net
>>386
話題作り

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:51:30.67 ID:0JDnIVcF0.net
>>381
2年前からアニメ化の企画があって、作画作業に入ったのが1年前ってだけじゃね?
オリ3年原作ありが2年、2期が最短で半年~9ヶ月あたりだな
だから大ヒットしたアニメのコピーが少し遅れて放送されるだろ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:52:16.11 ID:d1xIuPws0.net
岸さん、ハマトラで急がしかったんかな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:52:25.78 ID:Nxk+ROGP0.net
>>377
放映前に2ヶ月くらいで作ったアルペジオやシドニアみたいな3DCGもあるし・・・・
構想からなら何年と言うのもあるけど、制作でそんなには時間をかけない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:52:29.44 ID:lQxPPb2i0.net
元々1時間の枠を取っておいて
落として1話の放送が2話と合同で1時間になりました
っていう茶番

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:52:59.75 ID:ogH4cuzE0.net
>>388
プロジェクトがスタートしてスタッフかき集めて動ける人だけ動いてる状況と
体制整って実際に制作スタートを混同してね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:53:45.06 ID:Rr/ll2Y70.net
鋼リメイクの最後の方は原作のネームもらって作ってたらしいな
アニメと同時完結とかできんのかスゲーと思った記憶がある

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:53:59.30 ID:45R5/bntO.net
>>383
お前はFateが毎週一時間だとでも思ってるのか?w
それとも釣りか?w

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:55:27.98 ID:oOYiCg8e0.net
最高
↑ ・甘ブリリアントパーク
↑ ・神撃のバハムート
↑ ・サイコパス2
普通 ・寄生獣
↓ ・ガンダムビルド
↓ ・ガンダムG
↓ ・fate
クソ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:56:28.95 ID:d1xIuPws0.net
プロジェクトスタート当初は、スタッフの人選やらシナリオ検討が中心だろうし
監督とシリーズ構成と少人数でほそぼそやってるわな
作品のイメージがきまったくらいで、原画さんやらコンテさんやらを人選して
スケジュール確保し、シナリオ完成後にヨーイドン

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:57:23.74 ID:d1xIuPws0.net
>>394
毎週1時間で、内容的に2クール分やるのかと思ってたわ
ちょっと新しい感じで面白そうだったのに

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:58:13.42 ID:aQkfeh+f0.net
>>394
5分アニメや10分アニメも増えてきたし、そろそろ1時間アニメが出てくるはず(キリッ

失敗間違い無しだな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:58:30.51 ID:Nxk+ROGP0.net
キルラキルみたいに手間(制作費)のかかるアニメでも
放送開始前の2ヶ月前から制作は始まっている(構想は5年以上とどこかで聞いたが)
2クールで、2ヶ月先行制作開始の時間を使い切って24話はギリだったらしいが放送と平行でやっていた

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:58:31.95 ID:lQxPPb2i0.net
刀語が毎週1時間だったような

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:00:38.36 ID:45R5/bntO.net
>>397
今週は多分あんま面白くないよ
聖杯戦争のおおまかな説明回で戦闘ないだろうし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:01:04.80 ID:0JDnIVcF0.net
>>392
君が勘違いしているだけかと

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:01:32.26 ID:/RN6Xov50.net
テコ入れ回とかどの辺で判断してやってるのかね?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:01:53.49 ID:jf91w4aJ0.net
>>401
SN会話おもしろくないんだよなぁ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:02:23.53 ID:pHJDkJwb0.net
サイコパス微妙だな
キャラ薄い感がハンパない。はよ1の男出せや
後1話のopは臨時用だよな?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:04:21.29 ID:lQxPPb2i0.net
>>405
 

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:04:26.95 ID:ogH4cuzE0.net
きのこ節で理論展開する感じの問答だね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:05:07.43 ID:aQkfeh+f0.net
>>401
帰り道のアレとの初対面は来週に持ち越しかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:05:08.71 ID:nweV3JYvi.net
>>397
サイコパス新編とかそうだったろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:06:40.09 ID:jf91w4aJ0.net
>>408
引きで使ってきそう
単純なクリフハンガーだね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:07:19.77 ID:z+NNbKvE0.net
サイコパス2期は劇場の前フリのために新メンバーのキャラ付けだけで終わりそう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:07:21.74 ID:Nxk+ROGP0.net
オール3DCGは2ヶ月で12話作れるとか早くいから、アルペジオの成功に気を良くしたのかシドニアでも導入された
普通のアニメは12話で4〜5ヶ月らしい
放送2ヶ月前くらいから制作を始めて放送中に終わるのが普通

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:08:00.52 ID:6rY+E52p0.net
前期のサイコパスは再放送でしたし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:08:14.63 ID:jB4UaN260.net
Fateは作画いいから戦闘は見たい
他はリメイクだし何も期待してない
つーかさすがに飽きた

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:09:44.22 ID:lQxPPb2i0.net
>>412
シドニアは宇宙空間とか3DCGでもおかしくないものばかりだったからよかったけど
それ以外でやられると厳しい
個人的にはアルペジオは無理だった

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:10:50.37 ID:jf91w4aJ0.net
>まったく同じだ
シドニアOKでアルペジオ無理だった

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:13:19.02 ID:kJMSnc3l0.net
FATEは戦闘MADだけみればいい
内容はクソつまらんしな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:14:33.44 ID:pHJDkJwb0.net
fateはセリフがいちいち古臭いんだよな
そりゃ10年前のやつそのまましてるからなんだけどー
このアニメはやたら説明セリフ多いからね
3話は説明祭りに違いない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:15:11.61 ID:lQxPPb2i0.net
>>418
聖杯戦争って一体、なんなのさ!

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:17:56.72 ID:lQxPPb2i0.net
10月も2週目なのにまだ今期未放送アニメが残ってるってなんでさ!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:18:05.24 ID:/RN6Xov50.net
>>419
原作やってみればいいじゃんYO

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:18:35.58 ID:jf91w4aJ0.net
あとなんだっけ
蟲師ともうひとつ残ってたよね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:18:50.16 ID:lQxPPb2i0.net
>>421
いや、すまん知ってはいるんだ・・・

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:20:45.54 ID:IywofZ2V0.net
古臭いというか、くどい
ゲームだとそこがケレン味あっていい感じに進めるんだろうが
アニメでやるにあたって多少かえりゃいいのに

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:21:56.07 ID:Nxk+ROGP0.net
>>415
ま、そうだけど10年位前のCGは動きを作れなかったし、違和感半端なかったから進歩は著しい
オールじゃなくても取り入れているアニメが殆どになって来ているよね
手書きと言っても、今はセルではなくてデジタルデータに起こすから親和性が良くなっているし
4〜5ヶ月制作期間の短縮にもなっているらしいから、これからは割合も増える感じがする
最後にはオール3DCGか顔だけ手書きだったりしてw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:22:07.19 ID:BMfYrq9P0.net
そりゃ信者用アニメだし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:22:12.67 ID:/RN6Xov50.net
>>423
だろうとは思ったw
こっちこそすまん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:23:51.35 ID:jf91w4aJ0.net
>>425
でもそういうのはピクサーとかディズニーにやらせとけばいいと個人的には思う

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:24:03.31 ID:lQxPPb2i0.net
>>425
最近はモブキャラが3DCGで動いてるのをよく見るな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:27:50.82 ID:ZjedjEi20.net
3話は長い説明の後にバーサーカー出てきて終わりの予感

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:38:18.22 ID:DxAEe1+u0.net
戦闘が入るとすればランサーが他のサーヴァントと戦ってるシーンか
まあ原作で書かれてないし可能性は低いけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:38:44.31 ID:45R5/bntO.net
Fate本編がダルくて無理な人にはプリズマイリヤはわりとオススメしたい
(言っとくがステマでも何でもないからなw)
ZeroやStaynightみたいに説明の情報量が多い訳じゃないからわりと気軽に見れるし戦闘シーンも本編顔負けみたいな回がたまにあって面白いよ
まぁ来年やるツヴァイの続編はほぼ重い話が続くからシリアス嫌いな人には無理かもだが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:39:25.44 ID:uVl4jzU80.net
図書館 猫がしゃべった

寄生獣 ミギー強い 手に戻る時の音は人の声で作ってるのか?ジブリ風立ちぬみたいに
テラフォの規制はなんの意味があるんだというくらいに規制なし
「動物好き でもヘビ嫌い」→ズコー なにこの表現古いな
あんまシンイチの不審なところを見せてないから「キミ、和泉くんだよね?」が唐突な気がした
ラストは田宮良子と後藤か?次回もう田宮が学校来るみたいで楽しみ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:39:43.76 ID:7ElX76Pf0.net
今期の新規アニメはどれもクソみたいなやつばっかだな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:40:37.28 ID:09lsDUTi0.net
>>333
個人的に白箱がろこどる枠

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:40:43.97 ID:jf91w4aJ0.net
すげえ釣りだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:41:29.17 ID:kJMSnc3l0.net
大図書館 期待はずれだった、盛り上がりに欠けるので本スレも過疎ってる
       これなら作画崩壊の失われた未来求めてのほうがましやわ
       ゴミ拾いするだけで終わるとか寒い

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:43:20.42 ID:d1xIuPws0.net
Fateシリーズはイリヤしか見たことないから、UBWは普通に見てるんだが
このスレで容赦ないネタバレ爆撃されるのがちょっと困るわ。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:45:44.09 ID:04qLuFUe0.net
関西だとアンジュの放送がかなり遅いせいでここでネタバレ食らうわ…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:46:50.07 ID:09lsDUTi0.net
>>424
PCエロゲっていうのかな
なんでああ特別意味もない台詞を長々と語らせるんだろうな
あと業界ではあれが小洒落てる感じでなんだろうか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:46:54.54 ID:kJMSnc3l0.net
ネタバレ氣にする人はアニメ板みないほうがいい
誰かしらぶっ放しするから

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:47:39.92 ID:d1xIuPws0.net
地方民のつらさよな…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:48:01.80 ID:Nxk+ROGP0.net
時代の流れなんだろうな・・・・・
昔のCGはセル画みたいなのを作ってセル画に重ね焼きだから、返って手間も増えてたから実験的に使われていた
CGにするのは作画の労力を減らすのが目的だけど、セル画時代は作画の労力は減っても他が増えてたから逆だったし違和感が酷かった
それが、セル画からデジタル画に移行した頃から労力的には変わらなくなったので少し普及した
で、今は更に進歩して3DCGは動きを作れるから、大幅な労力減になって普及期と思われる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:49:07.44 ID:lQxPPb2i0.net
窮地に陥るほど進化する技術か

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:49:22.80 ID:kOhR8dNz0.net
異能のキャラデザがこのみ
ここでは不評みたいだがギャグも普通に見れる

赤ヒロイン黒髪さん生徒会長かわいい
お兄様も中身かわいい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:51:26.51 ID:P3YIT/NK0.net
勇気勇者は結うなであるはこれだけ待たされたんだから期待度MAXですよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:51:49.32 ID:IywofZ2V0.net
>>440
テキスト量の水増しなんじゃね?よく知らんけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:52:07.61 ID:/RN6Xov50.net
安くアニメを作れるようになるのはいいことだな
制作費回収のボーダーラインが低くなればそれだけアニメが増える

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:53:11.45 ID:0JDnIVcF0.net
>>446
ゆゆゆか辞書登録しとけよw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:53:34.32 ID:BMfYrq9P0.net
エロゲならランスやろうぜ
リメイク1からでも6、7からでもいい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:53:43.83 ID:Nxk+ROGP0.net
>>445
グレンラガンやキルラキルの作画チームがそれをやったのは感慨があるね
やれば出来る子だとw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:56:02.12 ID:kJMSnc3l0.net
異能は生徒会長しか見所ないけどな
赤は腹黒い

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:04:47.04 ID:7/5BM8w70.net
異能のキャラデザは、さばげぶっのキャラデザに似てる気がする。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:05:43.44 ID:7ElX76Pf0.net
とりあえず、地上波でしか放送しないトリニティと異能はクソアニメなんだろうと思う

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:06:41.68 ID:BMfYrq9P0.net
>>454
ネット配信あるやん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:07:24.78 ID:Nxk+ROGP0.net
今の3DCGの技術で銀英伝を作れば、艦隊戦など更に壮大感が増してとんでもない作品になりそうなんだが声優がな・・・・・
主要なところが亡くなっているか引退している
当時でも、有名どころの声優をかき集めて人数的にもガルフレより多いくらいだったから、今作ったらとんでもなく金かかりそうw
ヒットは約束されているが、当時の声優のように個性が見えない声優が今は多いから大ヒットはどうかだし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:08:16.81 ID:7ElX76Pf0.net
>>455
わざわざクソ画質で見てなおかつ小さい画面で満足なんてどこの貧乏だよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:10:49.67 ID:6UyWm/EP0.net
>>340
周回遅れの田舎者は黙ってて

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:10:50.28 ID:7/5BM8w70.net
>>457
>どこの貧乏だよ

貧乏を馬鹿にするなら、衛星つければいいんじゃないの?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:18:24.60 ID:7ElX76Pf0.net
>>459
地上波の話してるんだけどネット配信がどうとか言うやつとか衛星がとうとか見当違いのレスばっかだな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:18:44.35 ID:6UyWm/EP0.net
>>435
俺は羊飼いだな
つぐみちゃんの純真さに癒されるアニメだ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:19:17.83 ID:DHHPG3Vo0.net
甘ブリは東京以外5日〜2週間遅れなんだぜ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:20:14.41 ID:6UyWm/EP0.net
>>434
来期は豊作だといいね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:20:42.96 ID:qGd1alHm0.net
週末にかけて今日からアニメ多くなりすぎ

今日何があるかすら把握できてない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:24:10.35 ID:6UyWm/EP0.net
>>399
予告の「がんばれTRIGGER」とかワロタw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:26:51.19 ID:qGd1alHm0.net
キルラキルはラジオ聞いてる限り製作側が楽しんでそうでなにより

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:26:53.84 ID:6UyWm/EP0.net
>>462
それやっぱり台風の影響?
2週間(遅れ)はBSだよね?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:28:34.77 ID:6UyWm/EP0.net
まぁいくら最速だっても録画視聴だからネタバレには注意してるよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:29:17.64 ID:jf91w4aJ0.net
関西はまどかの時はそれはもう輝いてた

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:30:34.30 ID:MRtt3UN40.net
あの時は関西人ネタバレするなよと関東人が怒って
関東と関西でなんか喧嘩になってたな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:32:05.43 ID:K42dWr5q0.net
セハガール2話くっそワロタ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:40:38.26 ID:jf91w4aJ0.net
セハガールは
面白さがわからない人もいるのは十々承知した上で
年代などの条件が合致してたらまさに「俺のためのアニメ」というやつだね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:45:31.78 ID:qx+Q4tX4i.net
>>458
きっしょ
トンキン氏ね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:46:15.12 ID:7/5BM8w70.net
今日のアニメ

デンキ街の本屋さん
しろばこ
旦那が何を言ってるか
四月は君の嘘
俺ツインテールなります
甘城ブリリアント
結城友奈は勇者である (新) =ゆゆゆ
サイコパス
アルジェヴォルン
gレコ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:48:33.93 ID:Nxk+ROGP0.net
>>465
放映期間は1クールで3ヶ月2クールで6ヶ月だけど、制作開始はどちらも大して変わらず2ヶ月か早くても3ヶ月前(構想・企画やCVオーデは除く)
あとは原画や動画の動員で調整しながら、1クール物で4〜5ヶ月2クール物で6〜7ヶ月と放映終了1ヶ月前に終わるように余裕を持っているがずれたらしいw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:50:52.83 ID:jB4UaN260.net
>>472
視聴者層絞りすぎてて、それすらギャグになってるねw
年代合うならオススメしたい作品NO1

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:52:13.80 ID:6UyWm/EP0.net
>>475
よく落とさなかったなぁ
最後まで面白かったし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:53:55.92 ID:04qLuFUe0.net
>>472
1話しか見てないけど、バーチャしか知らないけど楽しめたわw
車の下りとか

パンツァードラグーンネタ出ないかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:54:17.63 ID:6UyWm/EP0.net
>>473
最速放送、そんな羨ましいか?
自分のペースで見りゃいいだろ
トンキントンキンて、バカみたい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:57:02.63 ID:kJMSnc3l0.net
今度はトンキン連呼の田舎もんか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:57:09.43 ID:Nxk+ROGP0.net
ま、ずれる理由は原画・動画の遅れ(ミス・修正や動員不足)や制作開始時期が遅かったとかいろいろある
声優の吹き入れで遅れるのは聞いた事は無いが、原画・動画の遅れで吹き入れがしわ寄せを受けるのはよく聞く
結構ギリになる作品は多いとも聞く(修正が必要と分ってても時間が無いからそのまま流すとか)
その辺を白箱でやって欲しいな(特に、スケジュールの破綻したガルパンは監督が同じ水島だしw)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:57:49.99 ID:IywofZ2V0.net
>>477
いや構想5年であの終盤、EDはどうかと思うわ・・・

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:58:37.78 ID:z+NNbKvE0.net
キルラキルは3話まで80点だったけどどんどん落ちて最終的には40点くらいって感じだったなあ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:00:38.44 ID:jf91w4aJ0.net
俺はキルラキル好きだけどね
平均したら80以上は確実にある

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:01:03.71 ID:qGd1alHm0.net
とにかく中盤がいけなかっただれてたし
大阪編とかほんとにいらんかった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:01:56.31 ID:45R5/bntO.net
キルラキルは最初と最後の3話だけ見ときゃいいアニメだし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:02:01.37 ID:iU9IALZB0.net
ガイナックスもトップみたいなアクションが面白かった時代もあるけど
現代でキルラみたいなノリでやられても、おっさんが喜ぶだけであんまり人気には繋がらんわな
しかもスタッフはワンマンで好き勝手やるのが味みたいに思ってるからたちが悪い

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:02:43.50 ID:YQsBNLxW0.net
>>483
自分もだわ。同じことの繰り返しで途中だれる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:02:43.31 ID:kJMSnc3l0.net
キルラキルは萌豚に叩かれまくってたな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:05:08.59 ID:xQDRIJ7B0.net
大図書館
トリニティ
異能バトル
ツインテール
七つの大罪

なんかもう、可愛い女の子たくさんの、豊嬢の秋。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:05:41.12 ID:jf91w4aJ0.net
可愛い女の子たくさんは毎期じゃん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:06:57.19 ID:iU9IALZB0.net
キルラキルって下品過ぎただろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:08:14.01 ID:jf91w4aJ0.net
下品ってのはパンストみたいなことをいうんだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:09:42.76 ID:U9bsXHJt0.net
切る、切らないの基準はみんなどうしてる
BL、児童向けは0話切り
シナリオがクソつまらないか、
男が無能すぎる、ロリキャラだらけだったらバンバン切るんだけど
今期はあんまり切ったアニメがない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:11:01.50 ID:jf91w4aJ0.net
視聴が辛くなければそれでいいんじゃね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:11:07.48 ID:xQDRIJ7B0.net
切るとか切らないを意識したことはないな。
「いついつまでに切れ。何を切ったか報告しろ」とか期限あるわけでもないし
つまらないやつは自然と見なくなって、フェイドアウト・・な感じだわ。

わざわざ「切る!」というアクションは特別には起こさないよ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:11:56.26 ID:em6GBnWb0.net
>>494
3話切りルール

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:12:59.21 ID:Nxk+ROGP0.net
キルラキルは、異能と同じキャラデザだったら別の意味で受けてたかw
俺ももう少し異能よりで良かったと思うが、異能までいってしまうと別作品になりそう・・・・
最初と最後に集中は同意見だが、最初と最後が凄い分中盤を低く見られている気もする
充分平均点はあげられる出来だったと思う

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:13:15.08 ID:jB4UaN260.net
>>494
今期は面白いのが多い
日常系みたいにどこを見たらいいかわからないのは切ること多い
蟲師みたいに評価高いものでも肌に合わないんだよな
男の裸多いBL向きのは0話切りっす

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:13:56.17 ID:xQDRIJ7B0.net
6話ぐらいで自然と見なくなってしまう(めんどくさくなる)のもあるからなぁ。
だいたいそういうのは「なんか最近このアニメは義務感で見てるだけになってるなぁ・・」と
そんな気になって、面倒くさくなって、見なくなる。

逆に、6話ぐらいになって、最初のほうに歯牙にも掛けてなかったアニメが
人気出てたりすると、「あっ!これは面白かったのか、しまった。録画残ってるから見てみようかな」と
一気に見て、そこから継続して見続ける、とかも、よくあるし。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:14:43.31 ID:6UyWm/EP0.net
>>487
すまん
おっさんだからかな
あのノリと勢いが好きだった
年末に一挙放送もやったけどあれは一気に見るのに向いてるかも

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:16:46.93 ID:kJMSnc3l0.net
今期きったのは

ガールフレンド()
5分シリーズ
BL系
大図書館
サイコパス
電気街

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:19:02.44 ID:Rr/ll2Y70.net
いつも絵柄合わないとか主人公無理とか話興味持てないとかで結構な数1話切りするけど
今期はだいぶ少ないな。合わなかったのGレコと天メソくらい。
映らなくて0話切りになってしまってるのも多いけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:19:23.30 ID:+b8HW6zg0.net
>>500
人生はコガネン回からハマって11話まで見たな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:19:39.38 ID:7ElX76Pf0.net
>>502
サイコパスはすげー期待してたのに一期と同じような敵出てきてかなり不安

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:20:20.23 ID:7ElX76Pf0.net
>>503
今期こそクソクールなのに珍しいなアンタ…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:21:03.95 ID:z+NNbKvE0.net
>>505
サイコパスはたぶん2期みないで劇場版見てもあんまり違和感なさそう
劇場版でシビュラと決着つけるから、その劇場版メンバーの掘り下げを2期でやるつもりなんだろうし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:23:21.59 ID:7ElX76Pf0.net
>>507
どこ情報よそれ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:24:38.55 ID:z+NNbKvE0.net
>>508
いや、単純に2期で決着付けたら劇場版ですることなくなっちゃうじゃん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:23.20 ID:jf91w4aJ0.net
ID:7ElX76Pf0
荒らすためにきてんのか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:27:00.96 ID:em6GBnWb0.net
>>507
劇場版でシビュラと決着つけるってマジ?
サイコパスの世界観はシビュラを元に組み立てられているので
シビュラがなくなったらサイコパスが終わる
決着を付けるにならシビュラが勝つのが見えてるのだが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:31:36.77 ID:HKjCYegY0.net
コックリさんってどうよ、1話は見たけどピンとこなかった
化ける可能性あるのか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:33:11.80 ID:xQDRIJ7B0.net
コックリさんだけに化かされるかもしれんな。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:34:33.32 ID:CdF7ost90.net
自分もおっさんだけどガイナ作品はピンとこなくてほとんど合わないんだよね
ナディアとかトップとか全然楽しめなかったし勿論グレンラガンもキルラキルも
でもエヴァ旧劇の最後のやつは震えるほど感動したよ
あれ早くBlu-rayにならんかなぁ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:34:37.24 ID:em6GBnWb0.net
>>512
1話前半で吹き出さなかった?
1話後半、2話と笑いにくくなるので1話で笑えなかったら合ってない
これって笑うためだけのアニメだろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:34:42.21 ID:+b8HW6zg0.net
あれは闇を深めてギャグにしたびんちょうたん

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:34:51.43 ID:oOYiCg8e0.net
ツインテール
fate
ガンダム
天体
ヨナ
風呂事情
ゆゆゆ

は見る価値無いよ
いわゆるクソアニメ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:36:14.13 ID:+b8HW6zg0.net
ガンダムだけは禿同
ハゲだけに

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:36:17.49 ID:7ElX76Pf0.net
>>510
氏ねカス

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:36:50.73 ID:Moep1lv80.net
おれもあんまり3話とか意識しないな
観るのを面倒と感じはじめたら切る
それが10話とかでも切るときは切るね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:37:47.35 ID:CdF7ost90.net
>>517
コックリさんと曇天が抜けてる
あとGFも

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:37:52.19 ID:xQDRIJ7B0.net
>>515と同意見だ。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:39:19.23 ID:jf91w4aJ0.net
コックリさんは1話の窓しめるとこがピーク
次点で警察に電話するところ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:39:56.47 ID:iU9IALZB0.net
サイコパスは既に1クール+劇場版が決まってる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:42:57.38 ID:kJMSnc3l0.net
コックリさんもBL系の糞アニメ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:43:21.50 ID:HKjCYegY0.net
>>515-516
了解した
いちおう2話まで観てみますわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:45:20.28 ID:eBJccysv0.net
>>517
271 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 12:04:14.23 ID:oOYiCg8e0 [1/5]
http://i.imgur.com/lu6IjtO.jpg
コレ何てアニメ?見たいんだけど

279 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/16(木) 12:14:36.62 ID:oOYiCg8e0 [2/5]
>>274->>275
ガンダムかよきめぇ絶対見ねぇ


ちゃんと見ていないお前が言うな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:45:51.33 ID:xQDRIJ7B0.net
アニメなんて23分しか無いんだから、このスレ見てる時間で、見れてしまうよな。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:46:40.35 ID:xQDRIJ7B0.net
>>527
これはプラモデル作るほうのやつだな?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:47:27.09 ID:+b8HW6zg0.net
>>528
一日5本なら余裕だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:48:16.10 ID:jf91w4aJ0.net
>>528
まあそうだなw
何見るか聞く前に見たほうが早い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:48:25.71 ID:m21K3wBO0.net
シビュラなんだ
シビラだと思ってた

>>517
ほぼ同じでワロタ
トリニティと図書館も俺には合わなかった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:49:29.24 ID:lQxPPb2i0.net
>>528
OP・ED飛ばせばさらに短い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:51:31.07 ID:m21K3wBO0.net
後白箱も無理

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:52:08.29 ID:7ElX76Pf0.net
シロバコ推す奴なんていないだろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:54:17.95 ID:MrEOK0QN0.net
http://i.imgur.com/YIvTeKE.jpg

くーねるまるたアニメ化したのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:55:41.68 ID:xQDRIJ7B0.net
やっぱ、みんなとは感性が違うんかなぁ・・
俺はこのスレで大人気の四月ウソが、どうも合わない。
で、このスレで大不評の異能バトルがツボなわけよ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:56:07.68 ID:+b8HW6zg0.net
>>536
あいつは乳がある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:57:22.08 ID:lQxPPb2i0.net
>>537
批判レスは無視するぐらい図太くないと2chはみてられないと思うぞ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:57:22.19 ID:DxAEe1+u0.net
四月も異能バトルも見てないし、スレ見てもこれらが大人気大不評とも思わない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:58:11.84 ID:U9bsXHJt0.net
コックリさんは評価高い割に自分はあわなかったなあ
白箱はどんどんドーナツどーんといこうであまりの寒さに切るとこだったが
アニメ制作のところは面白い
ドーナツはもう出てくれるな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:58:17.94 ID:jf91w4aJ0.net
>>537
別にいいじゃん
気にするこたぁねえ
スレの意見なんてああそういう人間もいるのかぐらいに思ってるわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:00:13.15 ID:+b8HW6zg0.net
>>541
白箱は変なシリアス方向行きそうで怖いわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:00:15.38 ID:jiDbAO7V0.net
>>536
何このセイバーw
なんてアニメ?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:01:03.07 ID:m21K3wBO0.net
その他は楽しく見られてるから個人的に今期は楽しみ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:03:49.67 ID:jf91w4aJ0.net
>>543
むしろドロドロを期待してる
特に金だな
制作費問題とか汚い部分に触れたら実に好み

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:04:19.45 ID:sUjf/BMV0.net
>>528
アニメを見るためにこのスレに来てるんじゃない
このスレに来るためにアニメを見てるんだ

・・・と、なりつつあるのがちょっと怖い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:05:08.23 ID:jiDbAO7V0.net
>>537
>>541
このスレだとコックリさんは評価低いイメージあったぞw
スレの流れで違うんじゃね?四月も異能も良し悪し両方の意見が出てた気がしたし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:06:26.98 ID:DxAEe1+u0.net
>>544
カーニバル・ファンタズム
Fateと月姫の短編ギャグOVA

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:06:55.36 ID:z+NNbKvE0.net
白箱は1話でいきなり死人が出ててビックリした

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:08:52.75 ID:+b8HW6zg0.net
カニファンはOP凄い好きだ
あれも畑亜貴なんだよなあ…恐ろしい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:11:06.70 ID:U9bsXHJt0.net
見る、見ないは自分の感性に従うのが一番よさそうだな
作画がいいだけで見るのは危険だと、ボンズで学びました

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:11:25.55 ID:lQxPPb2i0.net
テテッテ き・み・と <ハイッ! 一緒がイチバン! <イェイ!

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:13:17.11 ID:na4TwbYZ0.net
>>219
それができないから原作厨として蔑まれてるんだよね奴らは

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:13:45.78 ID:9miPpMsk0.net
>>472
セハガールは3D技術が高いゲーム会社しか作れないアニメだよ
マニアック過ぎてネタあまり分からんが、見てて楽しい
サクラ大戦ネタだけ分かったな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:17:56.69 ID:DfgmoLMj0.net
>>537
四月嘘は俺も駄目だ。
異能も駄目だが。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:18:24.59 ID:c5dkdv7A0.net
>>515
吹き出さなかった?ってすごい聞き方だなwww

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:18:33.67 ID:jiDbAO7V0.net
>>549
OVAかwサンキュー

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:20:51.21 ID:603ThlNqi.net
今期不作な人は潮時だよ
俺が4年ぶりに手を付けるレベルの豊作なのに

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:21:13.61 ID:85h+B4kJ0.net
コックリさんの1話前半あんまり笑えなかったかも
特にイチマツさんの設定真面目に考えると重すぎてヤバイ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:21:16.23 ID:em6GBnWb0.net
>>557
すごいかな?w
そこ笑うところじゃないんだけどw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:22:17.22 ID:7ElX76Pf0.net
>>543
どうせ納期ガー作画ガーとか内輪ネタしか出てこないだろ
何が面白いんだか…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:24:10.34 ID:P3YIT/NK0.net
>>550
あれ、ホントに死んでたら神とか言う奴また出て来そうだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:27:32.17 ID:qEPmXV5P0.net
fateは好き嫌いっていうか はっきり見る見ない分かれる

テラフォは1ミリも面白さが理解できん
出オチって認識 アニメにする必要あったのか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:30:17.38 ID:3oIPgTOY0.net
なんか活気あるなぁ
今期は当たりが多いからか?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:33:40.34 ID:/s6hk8o50.net
こっくりさんはおれもあんまあってなかったなあ
クス クス ・・・ 真顔 て感じ
とりあえずあのテンポで30分は長すぎる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:34:23.90 ID:jf91w4aJ0.net
びんちょうたんに涙した俺だけどコックリさんは特になんとも思わんかった
イチマツの「カプメン」という言葉を聞くだけに視聴してるようなもの
たしかに30分は長い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:34:53.10 ID:+b8HW6zg0.net
テラフォは規制でひどいことになってるがなぜか見てる
別にどこが良いとか思い浮かばないけど
原作途中まで読んでたからかなあ
他の切ったアニメの方が良いとこ言えるわww

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:36:04.85 ID:m21K3wBO0.net
●を楽しむアニメ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:37:40.68 ID:+b8HW6zg0.net
>>569
あれは乾いた笑いしかでないわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:37:44.83 ID:DxAEe1+u0.net
>>565
大当たり多いからなあ
嬉しい悲鳴って奴だよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:37:57.55 ID:tqSiFyr80.net
他の人はどうか知らんが
いつも1〜2作品しか残らない俺が5作品完走予定

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:39:43.75 ID:iUfpiLXE0.net
今期は20本くらい完走しそうだわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:40:52.40 ID:DHHPG3Vo0.net
そもそもテラフォは一番面白い1巻をTVアニメでやらんとか意味わからん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:51:30.24 ID:hrah/M3RO.net
>>574
規制緩めのでやりたかったんだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:53:02.34 ID:t0NAwC/E0.net
完走予定

白箱
グリザイア
寄生
サイコパス
4月
天空
甘城
SAO(継続)

数は前期(ろこどるアルドノア人生ハナヤマタ野崎グール)と似たようなものか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:53:18.16 ID:lQxPPb2i0.net
実際、同じ大きさになったら何が一番強いんだろうか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:53:58.17 ID:bic3+WCjO.net
>>276
ヤンジャンは極黒のソードマスタークロネコヤマトで散々叩かれたから
グールで進行を変えてみたらまた叩かれたのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:54:20.12 ID:K3EL4T2S0.net
>>576
センスある一流の選択だな、メソッド以外俺の同じだわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:54:39.71 ID:jf91w4aJ0.net
>>575
それでも未知への遭遇という
この作品の根幹を成す始まりの部分を抜くなんてありえないけどね
制作チームとヤンジャン編集部はほんとアホ
会議で居眠りでもしてたのかよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:54:46.35 ID:+kwto3/mI.net
今期が当たりだって人はガンダム系と寄生獣、バハムート辺りが好きなのかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:30.87 ID:/mIo/jqz0.net
バハムートって今のところサムライチャンプルーにしか見えん
作画だけだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:57:52.65 ID:Y59AUjZL0.net
>>581
当たりだけどその3つ見事に入ってないw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:58:03.68 ID:CQfahwj/0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:58:59.94 ID:K3EL4T2S0.net
バハムートは制作が視聴者の好みを完全に無視して勝手に作った印象だから
一部の作画ヲタが騒いでいるだけで、人気にはならない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:59:37.40 ID:DHHPG3Vo0.net
|------l------|-$$$$$l$-----|------l------|------l 1:05−1:35 フジテレビ   PSYCHO-PASS サイコパス 2 #2【15分遅れ】
|------l------|------l-$$$$$|$-----l------|------l 1:35−2:05 フジテレビ   四月は君の嘘 #2【15分遅れ】
|------l------|------l------|1$$$$$l1-----|------l 2:01−2:31 TBSテレビ   俺、ツインテールになります。 #2【15分遅れ】
|------l------|------l------|------l1$$$$$|1-----l 2:31−3:01 TBSテレビ   甘城ブリリアントパーク #3【15分遅れ】

また放送時間変更やで…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:00:19.14 ID:jf91w4aJ0.net
人気とか知らねえよ
俺は好き

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:02:43.42 ID:ZP3CTxYy0.net
わいの今期週間視聴リスト

月曜日 @神撃のバハムート
火曜日 @暁のヨナ(途中で切るかも)
水曜日 @ヤマノススメ Aチャイカ B寄生獣 Cセハガール
木曜日 @アルジェヴォルン Aデンキ街 BSHIROBAKO Cサイコパス2 D俺ツイ EGレコ F甘ブリパ
金曜日 @テラフォマーズ AWIXOSS
土曜日 @魔弾 AFate Bクロスアンジュ
日曜日 @アカメが斬る A七つの大罪 Bグリザイア C天体のメソッド Dコックリさん Eガールフレンド(仮)
バハムートとクロスアンジュとチャイカにはかなり期待してる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:06:18.07 ID:+b8HW6zg0.net
>>588
俺の予定が包括されてる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:06:43.03 ID:tqSiFyr80.net
>>581
今期は結構見てるがその3つは開始5分で切ったわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:08:10.20 ID:4394XDXy0.net
>586
こういうのってどこで作ってるの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:11:24.53 ID:tqSiFyr80.net
>>586
今気付いた
でもレコーダーは勝手に修正してくれてた
良い時代になったもんだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:11:25.40 ID:bic3+WCjO.net
>>481
白箱自体スケが破綻したりw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:13:44.07 ID:K42dWr5q0.net
今期からアニメ見出した俺は恵まれてるようだ
これが普通だと思ったらダメなんだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:14:47.56 ID:85h+B4kJ0.net
>>594
あと5年はこの品質のアニメが同じ期に集まることはないだろうってぐらい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:15:32.92 ID:bic3+WCjO.net
>>504
俺は人生はクソだカスだエロだ文句言いながら完走して後悔したw
今期の電気街から同じ匂いがする

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:16:34.44 ID:qGd1alHm0.net
白箱
寒ぶり
グリザイア
われめて
メソッド
アンジュ
竿

竿がまったくつまらないからきろうかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:17:23.59 ID:bic3+WCjO.net
>>519
今どき氏ねとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:21:33.21 ID:geQGrhB30.net
今季の神アニメはfateとバハムートだな

この二つを切ったやつはアニメ見る目がないから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:21:43.37 ID:K42dWr5q0.net
>>595
マジかよ
確かに今まで見たやつで切ろうと思うやつ一つも無いわ
GFは切るかもしんないけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:22:47.40 ID:bic3+WCjO.net
>>563
あれが5〜6話くらいなら神かも知れんが
戦闘モノでもないのに初回から死人とか流石に引く

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:26:29.33 ID:bic3+WCjO.net
>>585
アレ制作委員会システムじゃないんだよね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:27:04.01 ID:V7jwPVWl0.net
ここ1年ぐらいは時期ごと2つ3つしか観るものなかったが
今期は20以上あるヤバイ
腐れまんこ向けのフロ事情と恋味パティスリーとかいうゴミが5分枠でメシウマ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:27:21.42 ID:04qLuFUe0.net
>>484
蛇崩が可愛いから見てた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:27:22.81 ID:45R5/bntO.net
ポケモン見てたらEDの歌詞テロップでかすぎてワロタw
何だよアレw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:27:26.68 ID:jiDbAO7V0.net
>>581
その3作に関係なく
萌え、ファンタジー、バトルのどれかが好きなら豊作だろう
日常好きなら辛いだろうな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:27:32.88 ID:K3EL4T2S0.net
バハムートはタイトルだけ神
フェイトはリメイクで録画して終了時に間違い探しするだけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:28:51.01 ID:qz//ihFV0.net
バハムート見た後の違和感っていきなり洋ゲーをやらされたような感覚だな
2話目もたいしたことなかった
映像全般、動きの表現は感心すべき出来だけどな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:30:46.41 ID:m21K3wBO0.net
>>605
OPの
ドラッwwドラッwwドラゴwww
ンゴゴwwwゴーストジメンヒコウwww
ドドクwwドドクwwドクミズデンキイワッwww
クサックコココココオリノーマールwww
は改善されたのか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:32:11.79 ID:z+NNbKvE0.net
今期は本編がくっそつまんなくってもOPかEDのどっちかが良曲なの多いからつい見ちゃう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:32:51.30 ID:UL3THUlv0.net
>>605
>>609
お前らポケモンは今期でも何でもねえから話題に上げるな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:33:23.11 ID:jf91w4aJ0.net
ポケモンこそ世界に誇る日本のコンテンツだと思うわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:33:46.29 ID:ldEc2/sU0.net
今期開始ではないけど今期放送中アニメだし別にいいよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:35:15.52 ID:m21K3wBO0.net
荒れるなら自重する
すまんな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:35:31.76 ID:17/Q2EXA0.net
最初は見るの多そうと思ったが、最終的にビルドファイターズトライとサイコパス2だけになった
何かいつもの深夜アニメ的なものはもう見る気がしなくなってきた
原作知ってるのを半年とか見続ける気も起きない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:36:05.65 ID:aQkfeh+f0.net
個人的はいつもと同じくらいかな
正直木曜が出揃うまでは、今期やばいんじゃないか・・・と思ってた
木曜以外だと、天メソ(3話目で切りそう)、大罪(戦闘が大味すぎ?)、弱ペ(1期よりも勢い落ちそう)、ヤマノススメ(前期継続だし15分)、●(●)、fate(楽しみだけどストーリー知ってる)くらいで
どれもいつ切ろうか微妙な感じだったからな
木曜で楽しみなのが一気に増えたわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:36:31.52 ID:hlwxw/g30.net
おっさんだとポケモンって幼児アニメだっけ?って認識

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:46:00.81 ID:jf91w4aJ0.net
アメリカのボックスオフィスでランキングに入ったのポケモンだけだからな1位だか2位だか忘れたけど
黒澤明だのパヤオだのは評価はされてるけどポケモンほど広く受けいられてない所詮マニア止まり
功績だけで永遠に語り継がれるレベル

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:53:26.28 ID:hrah/M3RO.net
いやまあその辺は知っててあえて避けてんだろここでは

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:08:16.58 ID:kz4nqjx60.net
まぁ、沢山ポケモン出して子供の購買意欲掻き立てる素晴らしい作品だよな。デジモン、妖怪ウォッチもパクりだし(売り方は)最近の仮面ライダーも何人も出てくるし、一人で何種類にも変身するし。
まぁ・・・・敵味方ガンダムばかりなのもひとえに売る(売れる)為なんだけどねww

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:12:50.66 ID:jf91w4aJ0.net
おもちゃ業界はもうガンダムに力いれてないんじゃね
BFとかいくらがんばっても時代は戻ってこないような気がする
今は妖怪ウオッチ
で定番のライダー・プリキュア・アイカツぐらいかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:14:32.66 ID:85h+B4kJ0.net
>>621
なんか定番としてあげたライダーとかプリキュアとかがすでに落ち目で時代についていけてない感じが・・

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:18:21.76 ID:jf91w4aJ0.net
えっ?
まじで
そうか落ち目なのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:18:33.52 ID:/y8XthlA0.net
でプラモ分野の次世代を育てようとロボアニメを濫造してるのかw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:22:52.93 ID:yodpx5KV0.net
未だ観てないんだが俺ツイって男の娘の変身話なの?
これゾンみたいな感じだったらけっこう好きかもなんだけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:23:17.18 ID:DK/hOilu0.net
クロスアンジュを日曜朝7時30分の枠にどうぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:25:32.17 ID:20YixCbx0.net
ツインテは乱馬系

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:36:53.53 ID:kz4nqjx60.net
>>625
>>627の言う通り、顔も声も女になる。これゾン2期1話のニコ動実況みたいな突き抜けた笑い迄は行かずに無難に纏めた感じ・・敵の玄田声も頑張ってるんだけどね。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:38:17.66 ID:ZhhOZZDi0.net
デンキ街の本屋さんが思ったより面白い
オタクの生態ものか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:45:06.69 ID:em6GBnWb0.net
>>629
パン食い競争がパンツくわえて走るパンツ食い競争になってて
大玉ころがしの玉が金玉ころがしになってたな
下ネタだらけで吐き気がして作者の頭おかしいと思った

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:46:00.35 ID:8gBWqAmo0.net
SHIROBAKOスレ見ると製作委員会の回し者みたいなアニオタが集まってて怖い
何グロス回は10話とか普通に話してんだよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:53:07.74 ID:SbosbZhD0.net
バハムートは作画と音楽はすごいのは認めるけど
内容は大して面白くないだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:54:20.48 ID:IywofZ2V0.net
いや面白いけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:55:58.54 ID:lQxPPb2i0.net
2話で踊るアニメと食べ物をうまそうに食う女が居るアニメは・・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:56:25.47 ID:hrah/M3RO.net
まだこれからって感じで面白いとこは無いな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:56:58.65 ID:K3EL4T2S0.net
下請けとか関係者が宣伝してるだろw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:58:29.60 ID:lQxPPb2i0.net
2クール予定でもバディコンみたいに終わらせられる可能性があるから気は抜けないだろうな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:01:10.10 ID:9miPpMsk0.net
>>631
>>製作委員会の回し者みたいなアニオタ

想像してフイタ
一円も金出さない製作委員会って何だよw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:04:07.83 ID:ogH4cuzE0.net
バハムートは映画みてる感覚になる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:04:24.86 ID:wcOzMbWh0.net
白箱スレのお仏壇のは瀬川で笑った

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:04:51.09 ID:m21K3wBO0.net
>>637
www
何があったん?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:04:53.63 ID:/mIo/jqz0.net
ハリウッドやな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:05:21.58 ID:sUjf/BMV0.net
バハムートは主人公がクズなのが良いよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:05:27.62 ID:m21K3wBO0.net
パイレーツオブカリビアン

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:15:59.25 ID:lQxPPb2i0.net
パイオーツブカリレズビアン

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:16:09.83 ID:kJMSnc3l0.net
続きが気になる クロスアンジュ、進撃

そこそこ面白い 大罪、寄生獣、

まあまあ面白い 寒ブリ、GARO、魔弾、グリザイア、

普通のライン FATE、異能、狼、シロバコ、ツインテール、図書館、トリニティ7、4月

怪しい境界線 テラフォ、ワールドトリガー、SAO

見てない ゆゆゆ

戦力外 ガールフレンド(仮)、コックリさん、天体、天地、G系、曇天、弱虫、サイコパス、電気街、ダンナ、われめて

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:19:34.12 ID:bic3+WCjO.net
>>634
前期にヒロインが美味いモノ食い過ぎて
豚になった作品があってな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:22:28.68 ID:j+PiylGA0.net
>>646
進撃、大罪、寄生獣は見ていない

進撃は原作がソシャゲ。我が国のゲーム業界の崩壊を加速させた戦犯の1つが
ソシャゲだから不愉快な想いしかない

大罪は素でスルーしていた

寄生獣は原作が神だから安易なアニメ化して欲しくなかったでござる


あとはおおむね同意

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:22:54.13 ID:kJMSnc3l0.net
さばげぶっのことかー

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:24:26.36 ID:UT9ppO/U0.net
ゲロインと美味そうな食事シーンは良作になるジンクス

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:29:05.61 ID:SdKNFTlh0.net
fate 20000〜30000
甘ブリ、七つの大罪 10000〜15000
Psychopass 7000〜9000

あとは期待込みで、
Gレコ、魔弾、チャイカ、黒餡 5000
ってところか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:30:24.10 ID:wcOzMbWh0.net
信者だけどチャイカ5000はありえねえよwww一期の何倍売るんだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:30:36.22 ID:DePivqPO0.net
旦那が何をうんたらかんたら2話まで見たけどピンとこないな
どこか良い話にしようとしてる感があって鼻に付く

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:30:41.07 ID:ogH4cuzE0.net
大罪ってそんな売れんの?
確かに安定してるけど夕方アニメだから売れるイメージあんまない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:31:47.36 ID:DePivqPO0.net
魔弾もクロアンもよくて3000だろ
チャイカは1500

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:32:22.83 ID:ogH4cuzE0.net
チャイカはなぁ
俺も信者だけど宣伝する気まったく無いから数出る気しない
ニコ生ですら流さないから何考えてんだって思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:32:33.34 ID:m21K3wBO0.net
そんなもんだろうが売りスレでやれ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:33:23.68 ID:+c/Kp6060.net
チャイカはホント謎。あの宣伝のしなさ加減はなぜアニメ化したのかわからない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:34:19.76 ID:eo0Zl35x0.net
ラブライブ 70000

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:35:26.90 ID:SdKNFTlh0.net
>>652
チャイカはこそっとアピール中w
>>654
残念ながら週刊少年漫画連載は舐められない
レンタル用途だけでも売れちゃうんだよなー

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:36:27.64 ID:ogH4cuzE0.net
>>660
あーなるほどレンタルか
盲点だった
確かに夕方アニメはだいたい買うよねレンタル店

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:36:30.85 ID:UT9ppO/U0.net
の割に安定感とクオリティが凄まじくスタッフのやる気を感じる
ボンズや角川の左遷班とかそういう感じなんだろうか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:37:46.37 ID:DePivqPO0.net
今期は特に激戦だから金使うアニメバラけると思うぞ
つかこういう話題は売りスレでやろうや
新規、二期、2クールものと良作揃いだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:38:24.95 ID:V7jwPVWl0.net
最近やたらチャイカチャイカうるせーから1話観てやったらクソつまんねーじゃねーか
円盤も1000しか売れてねーしゴミ信者共黙ってスレに篭ってろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:39:00.89 ID:hrah/M3RO.net
一期でチャイカをイカ娘並に愛でてた奴らはどこ行ったんだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:41:44.55 ID:UT9ppO/U0.net


667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:43:13.86 ID:CKZuz8Pm0.net
うい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:43:24.31 ID:SdKNFTlh0.net


669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:43:31.45 ID:z+NNbKvE0.net
>>663
今年は冬も春も夏もダメダメだったのに秋で本気出しすぎ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:43:48.98 ID:9x/Vmokl0.net
性別変換は俺は無理だわ
どんなに可愛く変身しても元が男だと思うとちょっとねぇ・・・
アーマーや武器のギミックは好みだけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:43:51.33 ID:ogH4cuzE0.net
みゃ〜ん♪

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:43:59.90 ID:VnZVEmWH0.net
チャイカって1期1200~1500枚位なのになんで2期で5000なんだよw
1期の2割減が相場だから1000前後だよ
なんでチャイカ信者は馬鹿なの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:45:05.12 ID:ogH4cuzE0.net
信者ブーストだろわかれよ
俺は20000くらい売れると踏んでいるよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:45:45.58 ID:+WGNBdqg0.net
チャイカはフェチ向き
横乳とかなw マニアックすぎ
好きな奴はすごい好きだろうけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:46:28.68 ID:/mIo/jqz0.net
チャイカは古きよきラノベを思い出させてくれるからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:46:33.02 ID:SdKNFTlh0.net
>>672
ひとつの親馬鹿ですよ(^^)
白チャイカを愛でる人増やしたい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:46:50.76 ID:VnZVEmWH0.net
レンタルって俺等が買うBDと値段だいぶ違うし
その分ってチャートに入っていたか?販売ルート違うから入ってないだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:47:03.84 ID:603ThlNqi.net
売り上げとか、全くもってどうでもいいから売りスレに消えてくれ
萌え豚売り豚対立豚 害悪処刑対象三大豚な

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:48:55.79 ID:SdKNFTlh0.net
>>678
売上予想で現時点での期待度を表明してるわけですよ
オリコンのコピペを貼ってるわけぢゃあない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:50:20.29 ID:SdKNFTlh0.net
>>677
契約形態は様々だけど入ってること多いです
お兄様なんかは入ってなかったね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:52:10.67 ID:m21K3wBO0.net
お兄様結構売れてるなと思ってたけど更に売れてたのかwww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:52:13.65 ID:kJMSnc3l0.net
チャイカ 主人公より英雄BBAの方がいいキャラしてた
      だめですね
      ブドウしか食わない主人公はちょっと知恵遅れぽく見えますね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:52:47.11 ID:V56M36qT0.net
売スレは住人がゴミだからw
無職の引きこもりが多いのか精神病んでる基地外だらけ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:54:40.95 ID:oOYiCg8e0.net
チャイカ何だか見ずらいアニメになってきたんだが…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:54:50.99 ID:VnZVEmWH0.net
売り上げwikiに記載されている分はオリコンチャートで発表された分で
それは各店舗の実売枚数とオリコン社の分析による計数を掛けた数値だから
レンタル枚数は直接は付加されてない、なんでそうバレる嘘を付くかな
スレで適当な事いてんじゃねーぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:56:27.22 ID:88Ql/wwL0.net
甘ブリの時間アレより先に放送してくれればなー

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:58:29.66 ID:DePivqPO0.net
チャイカ良いアニメだと思うけど買うまではいかんのよね
飛び抜けた何かが欲しい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:59:02.70 ID:SdKNFTlh0.net
>>685
オリコンの成り立ちを理解してないだけしょ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:02:22.32 ID:O6P+wClL0.net
>>651
売りスレの話題はこっちに持ってこないのが当たり前だが
Gレコ5000とか今積んでる分も見えねえアホは黙ってろよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:04:13.47 ID:3lxZgXmL0.net
>>686
甘ブリとアレの放送時間を入れ替えるとノイタミナと被るのでイクナイ
アレはどうでもいい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:04:36.35 ID:VnZVEmWH0.net
チャイカのクソな部分は
まずOPEDが角川事務所の下手糞野水推しがクソ
なんのコネか知らんが棒声優ばかり入っていてクソ(当然角川声優は入ってる)
キャラデザが荒い、背景も荒い(作画が悪いという意味ではない)

信者曰く、戦闘シーンがよく動いてチャイカが可愛いらしいが
出来の悪い子程可愛いだけと違うんか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:05:26.60 ID:wcOzMbWh0.net
>>687
赤チャイカの連れの褐色娘が○されたり
黒チャイカが遺体をごにょごにょくぱぁしちゃうマジキチ展開ですか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:05:31.56 ID:/mIo/jqz0.net
少しは内容に触れろよw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:06:23.82 ID:d1xIuPws0.net
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :(*´ω`*):ノ )) バハムートスレ、もう6まで行ってるぞ!
    (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:06:25.38 ID:LejLcV5ai.net
>>691
まだ野水押しやってるのか
何年やるんだよw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:06:37.45 ID:kJMSnc3l0.net
>>691
戦闘シーンはテラフォレベルっすわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:07:01.55 ID:DePivqPO0.net
野水さんのOP曲は本当に下手w
まあ頑張ってる感があっていいんでないの

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:08:34.14 ID:V56M36qT0.net
頭が弱点って言ってた龍女がクモに頭刺されて死んだかと思ったのは良かったかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:11:29.38 ID:DxAEe1+u0.net
>>685
レンタル枚数じゃなくてレンタル店が買ったBDって事だろ
文盲かよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:12:31.57 ID:MSd1jQ2n0.net
精霊と魔弾のロゴって似てるよね。
なんで?
あと、もう一つロゴの話で、SAOのロゴは、ラノベとアニメとで大分違うよね。
ここら辺の事情知ってる人いる?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:13:48.18 ID:+iU1+Vg00.net
寄生獣酷いな、原作が古いのかどうか知らないが
なんでテンポが悪くてギャグが古臭くて何もかも古臭いの?
現代風にリメイクして今でも見やすいように作り直してるんじゃないの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:14:37.25 ID:3lxZgXmL0.net
ラノベのやソシャゲのロゴなんてテンプレ使い回してるだけだろw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:16:26.14 ID:DePivqPO0.net
ロゴが違うのは原作とアニメの権利元が云々とかじゃね?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:20:02.43 ID:88Ql/wwL0.net
今期OPEDはどうかね
アルノドアや野崎くんくらいピコーンくるものがないかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:20:08.09 ID:603ThlNqi.net
声優も酷い
青チャイカがCV緒方のショタキャラと最後死ぬシーンとか、青チャイカの声優かわいそうに公開処刑レベルだったわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:20:34.30 ID:9miPpMsk0.net
セハガールのOPED良いぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:21:31.21 ID:U29fiFw60.net
クロスアンジュとヨナ、どちらも王女が逆境に落ちて戦士になっていく話だけど面白いな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:21:39.30 ID:O6P+wClL0.net
俺ツイのOPEDも良い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:22:46.97 ID:kJMSnc3l0.net
セハガールはセンスを感じる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:23:00.00 ID:HcXCiF6y0.net
チャイカなんて見てる奴がいるのか。
大図書館のほうが100倍カワイイのに。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:23:37.32 ID:kJMSnc3l0.net
>>704
OP グリザイア
ED 神撃のバハムート

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:24:12.39 ID:+c/Kp6060.net
大図書館は2話で一気に急落って感じ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:25:23.67 ID:DePivqPO0.net
>>704
うーん
その二つとは趣味が合わんw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:26:00.68 ID:kJMSnc3l0.net
>>712
同じく

OPからして地雷臭がしてたけどね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:27:30.06 ID:agydy5vY0.net
>>704
その路線なら
OPはグリザイアOP、ストリングス入りよ
EDならオオカミ少女が良かったな
ラウンジポップ?系、野崎君のED好きなら気にいるかも

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:27:39.33 ID:HrYgV5Ux0.net
>>670
ツインテールは変態達が熱血特撮バトルする話になるから主人公に萌えられなくても問題ないわ
見た目が影響あるのも怪人が主人公に萌えるリアクションとかのギャグ方面だし

主人公が好きなのが「ツインテールの女の子」じゃなくて「ツインテールそのもの」な時点で女の見た目はオマケなんだよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:30:58.60 ID:kJMSnc3l0.net
ツインテなんてちんこ立てて見るアニメじゃないだろそもそも

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:34:48.09 ID:+c/Kp6060.net
グリザイアはなんか構成が変な気がする。
2話の終わりがカッター女の回想って形だったからそう感じるのかな

ツインテールは基本ポルノだけど、ものすごいセンスを感じるんだ・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:37:45.20 ID:hs8kKzqf0.net
>>718
というかそれを最後にもってった理由ってなんだ?
単に皆が恐れていたカッター子は本当は良い子で実は仲が良いってやりたかっただけか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:37:51.06 ID:kJMSnc3l0.net
グリザイアのカッター女はいらない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:39:39.10 ID:kJMSnc3l0.net
>>719
うん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:39:45.20 ID:j+PiylGA0.net
いま電気街観ているんだが
クリスマスイブネタはマジでやめてくれないか?
俺は40年連続イブに予定入ったことないんだよヽ(`Д´#)ノ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:40:56.80 ID:/RN6Xov50.net
>>722
もののあはれを感じる台詞だ
秋ですなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:41:53.29 ID:c5dkdv7A0.net
>>722
顔文字がナウくない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:42:33.16 ID:kJMSnc3l0.net
電気街はギャグ寒いから見てない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:44:41.81 ID:ZP3CTxYy0.net
>>722
むしろ40歳以上でアニメ見てる方がすごい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:45:52.61 ID:24qRQhKI0.net
>>722
俺もだ、一緒に我慢しよう…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:46:27.00 ID:vSEv5RIs0.net
グリザイアはぽよ☆作画だから観ている。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:49:04.03 ID:geQGrhB30.net
俺の倍生きてるのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:50:19.63 ID:/mIo/jqz0.net
むしろイブにイブネタを見るより身につまされなくていいんじゃないかw
季節はずれならダメージも軽かろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:50:37.25 ID:VnZVEmWH0.net
>>699
レンタル店はオリコン集計店では買わないって言ってるだろうが
文盲かよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:50:39.28 ID:O6P+wClL0.net
いや二十歳から40年で今60歳なのかも知らんぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:51:41.08 ID:j+PiylGA0.net
>>724
いまどきの激おこを表現する顔文字って何?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:54:19.56 ID:UT9ppO/U0.net
>>696
テラフォの戦闘シーンが見えるとか
透視能力かなんかっすかw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:56:26.16 ID:jgxNonVb0.net
>>722
気にするなよ。アキバはクリスマスなんか人が少な目だから(ヨドバシ方面は多い)
考えられる理由
1.見栄
2.コミケ前(忙しい)
3.ドルオタはクリスマスライブ
ちなみに、バレンタインもいません

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:56:35.20 ID:85h+B4kJ0.net
前世の記憶も含めての40年かもしれんしな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:56:52.27 ID:p/X+00tr0.net
寄生獣の信者って絶対惡の華とかあそこらへんもすきだよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:58:24.55 ID:/mIo/jqz0.net
寄生はSF
悪の花は変態漫画
あんま似てないぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:59:42.76 ID:xoNIitMp0.net
基本グロ系だからテラフォとかでも分かるが何で悪の華よ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:00:36.85 ID:DePivqPO0.net
悪の華好きな人って謎の彼女Xとかじゃないの

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:01:08.93 ID:O6P+wClL0.net
寄生獣は美鳥の日々だから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:01:43.48 ID:kJMSnc3l0.net
全然接点ないのばっかやn

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:01:56.79 ID:xoNIitMp0.net
>>741
確かに手がヒロインだったな結構好き

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:02:44.25 ID:kJMSnc3l0.net
さあ深夜のアニメラッシュに耐えれるか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:04:47.51 ID:emegD+Wg0.net
>>740
浅野いにお系のモラトリアム青春漫画じゃないの?
押見のそれとはちょっと違うと思うけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:07:41.23 ID:/mIo/jqz0.net
押見の場合は思春期特化かな
いにおはちょっとオサレ入ってるからまた違う感じ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:09:50.68 ID:O6P+wClL0.net
岡田和人とか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:11:46.03 ID:DePivqPO0.net
なんかその辺よく分からんな
赤灯えれじいなんかはどうなの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:12:00.37 ID:j+PiylGA0.net
>>729
ハタチなのか?
悪いことは言わん。いまのうちにイイ女とつきあっとけ
絶対人生変わるから
シジュウ過ぎてまで女っ気ゼロだとマジで心折れるぞ
いくら美少女萌えアニメ観ていても心の芯が満たされなくなっちまう

>>735
アキバならまだ救いがあるよね
24日の表参道とか生き地獄だからな

ああ、酒呑んで甘ブリ観るか……

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:12:32.37 ID:uVl4jzU80.net
原作改変を許せるかどうかってことじゃね>悪の華
まぁ悪の華の改変ぷりは桁が違うが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:13:25.68 ID:vflkjyWd0.net
デンキ街のOP曲名がいつも「腐りかけの林檎」に見える

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:15:00.39 ID:p/X+00tr0.net
>>750
そゆこと
原作とは違う楽しみ方ができるかどうか
それがいいことかはわからんが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:15:25.95 ID:/mIo/jqz0.net
そーいや悪の華も寄生も原作絵無視されて気の毒
どっちも艶のあるいい絵なのにな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:15:45.55 ID:VnZVEmWH0.net
竹達と悠木がユニットでデビューしてからクソ歌がOPで流れるようになったなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:16:24.26 ID:UT9ppO/U0.net
はい。アニメ版の方が好きです。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:16:56.71 ID:DePivqPO0.net
まあ悪の華はリアルタイムでやってたしな
20年近い前の寄生獣とはわけが違う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:17:56.23 ID:kJMSnc3l0.net
惡の華はネタでみてたわ
原作の萌豚ははっきょうしてもしょうがないでき

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:18:24.12 ID:emegD+Wg0.net
いにおは時代性、時代の空気感かな
何気ないシーンで若者の閉塞感や虚無感を描くのはうまい
リア充だけど虚しいみたいなね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:19:50.71 ID:mk92Nz0v0.net
>>756
20…年
まさかハハッ俺がそんなに歳をとるはずないだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:20:48.98 ID:O6P+wClL0.net
20年じゃないぞ26年だ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:22:01.04 ID:2BD1NnVO0.net
バハムートは洋画ファンタジー見てる感じだな
たぶんまるごと1クールまとめて見るといいんだろうけど
一週間24分だけだとね
まあ面白いよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:26:04.33 ID:z+NNbKvE0.net
やたら頑丈だったアルジェヴォルンさんもついに壊れたか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:43:54.55 ID:vflkjyWd0.net
寄生獣のBGM酷いw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:46:21.26 ID:8f9qyfna0.net
寄生獣2話
面白いじゃんなかなかに改変が良いわ
3話も楽しみ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:49:19.16 ID:1fsC3RPr0.net
惡の華は実写をトレースする実験的な物(ロトスコープ)だったね
原作絵はスルーされたけど、監督が話自体には惚れ込んでるのか
原作以上に丁寧に進んでた
最近の原作圧縮当たり前の状況なら、1クールで中学編終わらせても
不思議じゃないと思ってたけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:57:58.70 ID:oOYiCg8e0.net
デンキ街切ったわ面白くねぇクソクソクソアニメ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:05:19.33 ID:fzti1/2E0.net
甘ブリまで長い
エロありっぽいからリアルタイムで見たいのに

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:07:09.17 ID:VgXmphDf0.net
今日はニコ生でテラフォ無修正見てからのゆゆゆや
ちょっと被ってるけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:12:00.87 ID:tgSfG+Xz0.net
スレ数
http://iup.2ch-library.com/i/i1305729-1413472215.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:13:34.61 ID:B4M0rPye0.net
まあGレコ3話、fate実質4話だしな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:19:13.07 ID:pBMPOAmY0.net
fateはセイバーさんが相変わらずかわいいな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:19:30.74 ID:kOchl0Th0.net
寄生獣は放送日後の傾きが甘ブリやクロアンより大きいな
多分アンチも一緒に書き込むだからだろう
甘ブリクロアンがほぼ一緒で凄いw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:20:36.19 ID:Lq30+NZz0.net
セイバーがモッフルだと思うと変な笑いが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:22:46.11 ID:ORhm5ZNA0.net
「あなたは私でマスターか」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:26:23.49 ID:UgiyT1PW0.net
色んなアニメの白箱が見てみたいと思う今日この頃

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:27:04.10 ID:Ua+K/gqj0.net
セイバー「騎士の誇りを愚弄するか!!」

ジュルルルル!!!グッポ グッポグッポ!!! ンフッ・・・ジュポッ!!ジュッポ ジュッポ!!ジュポ・・・ジュ ルルルルッ!!

ttp://i.imgur.com/jtYUWt7.jpg
ttp://i.imgur.com/TwvUBvF.jpg

ヤダこんなアニメ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:27:13.36 ID:dDrVCYo00.net
>>769
ガンダムはシャア板が本スレだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:38:43.35 ID:pBMPOAmY0.net
セイバーさんは非童貞だけど処女だから仕方ない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:39:14.46 ID:IIcBZMHb0.net
Fateは型月の希望の星なの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:40:55.88 ID:OOXI95620.net
型月にとっては希望の星でも月信にとってはお腹いっぱいっていう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:40:56.99 ID:k2faZXLk0.net
>>773
そうなんかミィ

やっぱfateってゲーム原作感が結構出てるのな、だからナニってわけではないが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:42:42.65 ID:XiSmIzIo0.net
>>769
他はもう原作やスタッフからして前々から期待されてた作品だから伸びるのも納得として
アンジュは完全に0からスタートなのに結構頑張ってるな

福田はやはり人間としてはゲスでも作り手としてはそこそこ有能なんだなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:45:18.36 ID:Ua+K/gqj0.net
シロバコみよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:49:24.15 ID:B4M0rPye0.net
SIROBAKO面白いじゃんエクソダスを特典で毎巻付けると結構売れるかも
予想通り監督の自虐ネタの展開だったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:53:53.35 ID:Ua+K/gqj0.net
相変わらずシロバコスレは関係者の書き込み多くて笑う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:58:53.76 ID:WJK9wHV00.net
白箱は2話目から一気に濃くなってきていいね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:01:21.27 ID:EEi+KxqZ0.net
ガルパン自虐来てたなw
今は原画からデジタルデータだから、塗り斑とかは無いしセル時代の昔ほどは修正も難しくないようだ
伝説のキャベツは、セルの時代だから
セル時代は色つけ師とかいたし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:02:07.04 ID:Ua+K/gqj0.net
キャベツの人がゆるゆりやさばげぶの監督って知って驚いた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:06:17.05 ID:iIE2/GE10.net
今、甘城見てるけど、これの何が面白いの?
終始、盛り上がりのない起伏のない展開のままだけど、これから盛り上がって面白くなってくるの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:06:23.38 ID:EEi+KxqZ0.net
10年前はセルもまだたくさんあったしな
3DCGでいくら動くCG作ってもセルでは意味が無かったから、デジタルデータ画が普及のあとになる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:07:35.04 ID:Ua+K/gqj0.net
>>789
俺もそんなに面白く無いと思う
京アニ信者は補正入り過ぎだからね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:12:02.87 ID:iIE2/GE10.net
>>791
なんか物語のあららぎとせんじょうがはらのキャラをそのままパクった感じがした
一度の台詞量が多くて性格の要素も同じにしか見えなくくらい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:13:21.70 ID:P48fgNlf0.net
白箱は木村の演技が過剰で気になる
新人だから仕方ないとは言え、ボイスコントロールを覚えるべきだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:16:59.25 ID:WJK9wHV00.net
甘ブリは特別に目を引くところはないけどバランス感覚がいい
派手さはないけどストーリーもキャラの心情もギャグもうまくまとまってて平均以上に見える

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:18:45.36 ID:BshmORtd0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:21:09.07 ID:6rAbNtwA0.net
シロバコ面白かったわ
グラスリップ酷かったぶん盛り返せるといいな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:24:01.84 ID:EEi+KxqZ0.net
しかし、2話でガルパンネタ突っ込むのはいいが24話までネタがあるのかね?
何か演出がアニメ的で、現場の雰囲気が伝わり難くなっていないか?
白箱は好きだから、アニメ的な過剰演出は止めて(車もそうだったが)制作過程や裏話をどんどんやって欲しい
マイルドになるのは仕方ないが、アニメ的演出は要らないと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:25:09.16 ID:B4M0rPye0.net
甘ブリはエロ少しと、しばらくしたら出てくる精霊4人で可愛い部分を押さえ
ふもっふに出てきた目つきの鋭いボン太がキャラ立ってて
着ぐるみのキャラの絡みとか、全体的に細かく気を使って作ってある

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:25:27.58 ID:0TZetxpJI.net
白箱はグラスリップの後だから余計面白く感じる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:28:02.20 ID:55Bog5Dr0.net
俺ガイル2期 春!
http://i.imgur.com/YdY6cPo.jpg

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:32:58.83 ID:Ua+K/gqj0.net
白箱 2話 凄い内輪ネタ激しくてマニアック
       アニメというかアニメ制作のネタを知りたい人が見るものか
        アニメを見てる感じを全くしない2話だった
        違う目線でアニメを見れる新しい発想

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:33:53.49 ID:P48fgNlf0.net
>>799
まさにこれ
前作は制作スタッフが好き放題やって満足しただろうが、商品としては失敗だよなあ

2話の監督の脳内設定後出しジャンケンは、実際あることだからリアルで良かった
リテイク連発されるほうはたまったもんじゃないが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:34:04.84 ID:iIE2/GE10.net
甘ブリと、この前やってたがをられと六畳間あたりとの差を感じない
同じレベルに感じた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:34:14.00 ID:gFbcAIMN0.net
>>800
アニメよりも
小説10巻はまだかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:37:31.24 ID:EEi+KxqZ0.net
>>797の続きだが、ほんと白箱はシンプルに作ろうよ
最初の5人の人間模様(成長)と業界の様子と裏話だけでいいから
アニメ的演出は少しならいいけど過剰だと嘘臭くなる
ギャグアニメではないんだろ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:37:40.44 ID:7aLAFNhC0.net
白箱は同人レベルだなこりゃ
商業ベースに乗せる気がないならTVに出てくるなよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:39:42.19 ID:ob7YojZC0.net
素直に楽しめないのは残念やね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:45:04.31 ID:TnL/HxAz0.net
なぁ単純な疑問なんだがアニメ業界って何で一週間の間に次の翌週放送分を作るような自転車操業みたいなことしてんの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:48:08.07 ID:0TZetxpJI.net
甘ブリはすごい作画きれいなんだけど話は安いラノベって感じだな。話に意外性がない
FREEどころか中二病を越えられるかも怪しい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:49:49.63 ID:B4M0rPye0.net
1クール12話だとしたら4チームくらいで同時進行で作業してて
1話仕上げるのに1ヶ月半~2ヶ月掛かるって4チームx3話の12話みたいな、
だからOPとかで後半に登場するシーンやキャラが出来てないとOPが完成しない事がよくある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:49:55.47 ID:Ua+K/gqj0.net
世界観が狭いからわくわくせんのだよ
甘ブリ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:50:19.42 ID:rEAvj83m0.net
白箱二話は正直勉強になるって感じで面白くない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:51:59.14 ID:l48+MPKn0.net
そうでもしないと消えてしまう業界だから
需要がないところに無理矢理新商品ですと詰め込んで商売してるのよ
この世界は

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:53:16.08 ID:Yp9sE9930.net
甘ブリは京都アニメーションだから、遊園地のパレードやダンスシーンで唐突に神回が現れる可能性がある
境界の彼方のダンス回的な

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:53:23.14 ID:WJK9wHV00.net
甘ブリは経営再建を軸にしてて地に足が着いてる感じが好きなんだ
君の嘘は音楽を楽しみに見続けられそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:55:48.20 ID:B4M0rPye0.net
>>812
白箱は業界ネタ入れてくるだろうから詳しくないとついていけない
にわかは切った方がいいと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:57:41.41 ID:atu4ssdL0.net
リア充アニメばっかで木曜なにげにつらいんだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:59:15.21 ID:EEi+KxqZ0.net
最初から2週間しか納品猶予が無いとかは、流石に大袈裟に演出してるな(スケジュールが詰まってて絶対に無いとは言わないけど)
普通2ヶ月くらい前から制作始めて、放送開始時には1か月分くらい余裕があるはずなのに(最初の慣れまで原画製作が遅いから)
今は原画をデジカメで撮影してそこからはPCで作業(セルは作らない)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:00:35.02 ID:iIE2/GE10.net
>>809
どう考えても無理でしょ
スケール小さいし
フリーはおろか中二病と比べてもいいレベルじゃないっしょ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:01:40.74 ID:B4M0rPye0.net
中二とかAURAのパクリで比べるもないゴミだしねw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:02:31.31 ID:/o5mzXkV0.net
白箱おもしろいし本スレで話したいけど自称詳しいおじさん多すぎて話せない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:02:36.31 ID:rEAvj83m0.net
>>816
ok
二話でやめとく

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:07:20.91 ID:XiSmIzIo0.net
サイコパスの後輩が生意気なだけかと思ったらまたレズだったでござる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:08:55.92 ID:TnL/HxAz0.net
てっきり今のアニメを放送してるころには来期のアニメの制作にでも取り掛かってるもんだろうと思ってたが
そんな計画でやっててスケジュールが〜だのトラブルで締め切りが〜だのやられても白けてくるな
自業自得だろと。俺も今週でもういいや

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:11:26.91 ID:P48fgNlf0.net
>>821
ここで話せばいいじゃんw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:12:17.47 ID:EEi+KxqZ0.net
何が大変て原画マン(アニメーター)の確保
キルラキルの時、トリガーが大量に確保してジブリがぶちぶち言ってた気がするw
人によって速さや質が違うのに優秀なのばっかり取られたと
原画マンの取り合いは、1話でも少し出てたな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:12:19.69 ID:rEAvj83m0.net
OPの時雨慣れが来ないんだが大丈夫なのかwww

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:28:09.35 ID:AeHkh8jL0.net
サイコパスのedいいけどop微妙だわ
一期は時雨だけどかっこいいと思ったのに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:30:59.75 ID:R2zIQX380.net
>>800
これは楽しみ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:41:03.92 ID:uzF8x9SN0.net
サイコパスレズ多すぎだろw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:53:41.44 ID:lyyX2pfE0.net
君だよ!!君な〜んだよー!!!!!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:56:17.78 ID:nC/weKoH0.net
四月・・・なんだこれ? このペースなら面白くなる要素ゼロなんだが
原作知ってる奴はいるか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:56:46.48 ID:EEi+KxqZ0.net
>>824
>>818に書いたように、いっつもバタバタしているわけではない
そうは言っても年間150本もあるからスケジュールが重なったり、優秀なフリーの原画マンの確保(専属は少ない)に難航したり、慣れるまで最初は上がりが遅かったりで2ヶ月前にスタートしても放送開始時に1ヶ月分とかは普通
同時に2本作る事もあるし、ジブリのように予め人員確保だと制作費が高騰して赤字になるからそれもなかなか出来ない
今期はガルフレとか未来を作っているところはバタバタしているみたいだがな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:59:45.51 ID:sPBljiDy0.net
ガルフレは本来1月放送のところを無理やり10月にされたんだとか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:00:34.27 ID:rGghYDJ30.net
>>800
俺ガイルは原作も6月に同時完結するんかな?
詰め込まないで7〜9巻で1クールやって欲しいんだけど

>>804
10巻は来月出るよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:01:58.94 ID:rGghYDJ30.net
ガルフレはアニメ化するならアマガミ方式で良かったようなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:05:24.54 ID:EEi+KxqZ0.net
>>834
つー事は、2ヶ月前にとか始められなかった可能性がある
白箱でも出た作監が適当な気がする
原画マン急かすと原画も雑になるし
急に変えられても人の手配はすぐには出来ないからね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:11:19.82 ID:7+Q2oQWp0.net
なかなかの良作ぞろいだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:13:46.24 ID:B4M0rPye0.net
君嘘・・・監督が力不足作画死んでるシーンが既にいくつかあったし
ペース配分が出来ていない、傑作候補だったのにこれじゃ良作止まりだろうな
漫画みたいな演出があるけど、これはたかをの脚本なのか?全然合ってない
やっぱDxDみたいなエロ熱血みたいな作品じゃないと滑るのかw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:16:37.54 ID:lyyX2pfE0.net
君だよ!!君な〜んだよー!!!!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:18:14.05 ID:EEi+KxqZ0.net
>>839
監督は原画マン上がりが多いのだけど、そうじゃない監督もいる
その場合は、総作画監督がしっかりしていないと作画の質は低いし監督も見逃してしまう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:20:17.68 ID:nC/weKoH0.net
サイコパスも微妙だな。一期は緊張感があって飽きさせなかったのに
二期は退屈してしまう。監督も飽きたのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:20:43.37 ID:lyyX2pfE0.net
君だよ!!君な〜んだよー!!!!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:24:46.29 ID:WJK9wHV00.net
甘ブリやっぱいいね
基本を押さえた丁寧なドラマと深刻にならないアニメらしいゆるさ
君の嘘は主人公の辛気臭いところは嫌い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:26:04.51 ID:/o5mzXkV0.net
寒ぶり基本を抑えたってマジでいってるの?
キャラブヒれなかったらなんも面白くないぞ
ストーリーだってめちゃくちゃだし

おまえが言いたいのはかわいいだけだろ?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:31:10.62 ID:rqQcghNZ0.net
ゆゆゆ普通だった
とりあえず保留
テラフォ無修正ニコ生は良かった
今後規制減るか無修正またするなら凄い楽しみだわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:32:55.46 ID:6u7jC7wi0.net
甘ブリ、テーマが面白いのでちょっと期待してみたがやっぱこの程度かって感想
まあ萌豚用アニメだわな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:33:19.84 ID:9OFr7BIp0.net
木曜夜は豊穣だなあ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:34:36.65 ID:WJK9wHV00.net
>>845
ドラマっていうのはキャラの立場の違いや感情が描けてるかってことだ
経営を立て直すため外部から呼ばれたプロと現場の軋轢なんてベタな設定だろ
女キャラやエロ押しは趣味に合わないからどうでもいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:36:58.02 ID:P48fgNlf0.net
甘ブリ、見てて楽しくない
なんでかとつらつら考えて見るに、ヒロイン役加隈の無機質な演技に思い当たった
原作もあんなキャラ設定なのか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:38:51.48 ID:B4M0rPye0.net
甘ブリよく出来てるな、いすずの存在が気に入らない萌豚の悲鳴が心地良いね
気に入らなければ切ればいいのに、でも気になって見るんだろ?w

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:44:38.37 ID:P48fgNlf0.net
作画だけの甘ブリより君嘘のがよっぽどドラマがある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:47:09.14 ID:lyyX2pfE0.net
君だよ!!君な〜んだよー!!!!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:50:03.17 ID:6GH6v3DZ0.net
寒ぶりのどこがキャラの立場や感情うまくかけてんだろう
別に下手くそとは言わないけど今季のほかのアニメでもっといいのがあるだろうに

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:52:46.19 ID:WJK9wHV00.net
他のアニメは他のアニメで楽しんでるから比べられてもああそうとしか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:53:48.31 ID:Ib2DbdhT0.net
続きが気になる
大罪、バハム、fate、テラフォ

悪くない
白箱、俺ツイ、寄生獣

見てるけどすぐ切りそう
甘ブリ、デンキ街、ゆゆゆ、コックリさん、羊飼い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:55:16.55 ID:93pHg85S0.net
京アニが絡むと全部糞になる法則
肩幅が広いガタイのいいまんこを褒める気持ち悪さ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:55:29.63 ID:73ogDbqh0.net
アマブリってフルメタの人だろ?
萌え系には向いてないんだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:55:43.37 ID:/o5mzXkV0.net
>>856
テラフォ楽しみたいなら原作買ったほうが100倍楽しめるぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:58:06.49 ID:Ib2DbdhT0.net
>>859
大罪とテラフォは原作読んでる上で続きを楽しみにしてる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:58:46.35 ID:OOXI95620.net
甘ブリのメッキが剥がれつつあるなあ
もうちょっと騙してくれるもんだと思ってたが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:04:59.85 ID:6GH6v3DZ0.net
ファンタジーな設定をとやかく言うつもりはないけど
DQNボコって動画あげて視聴者数伸びてるぜーって支配人に意気揚々と見せるやつがどこにいるんだと
0円でダメで30円で引き下がる経理もよくわからんし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:07:26.36 ID:6jwUfHLk0.net
白箱

面白かったよ
話の運びは王道的なんだけど丁寧でわかりやすくしてる
質のいいドラマ見てる感じ
登場人物のキャラも固まってきてるし次回以降も期待したい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:08:37.85 ID:F9An7hfh0.net
>>769
Gレコは3箇所あるからここのだけカウントしてもあんま意味ない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:08:43.87 ID:73ogDbqh0.net
ほとんど放送してないのにアマブリはすでに尼ランで3kも売れてるんだよな
これほどステマという言葉相応しいものはないな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:12:13.91 ID:IYR/V3Dw0.net
>>834
春期にそっぽ向かれたM3も、前倒しで放送開始になったって言ってたな
放送中もまだ試行錯誤で話がまとまって無かったから
1クールが意味不明で、2クール目で急に筋がまとまった形になったようだ

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140928/Animeanime_20313.html
佐藤順一監督(以下、佐藤) 
実は『M3』は、当初の予定よりも放送が大きく前倒しになったんですね。



その他のフィックスでいうと、脚本の後。コンテや、アフレコ中にも見えてくるものがあるわけです。
そこでシナリオになかったシーンを入れたり、コンテチェックをしながら繋がりを発見して絵を入れていく。
後半に行くにつれてどんどん膨らんでいきましたね。放送が早まったおかげで、ある意味
ライブ感覚で作ったような感じですが、恐ろしいくらいピースがハマっていくので何ごとかと自分でも思います(笑)。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:14:02.40 ID:uzF8x9SN0.net
甘ブリは2話で底が見えたから何も期待できない
エンタメだから面白描写入れてるってのは理解できるけども
経営云々って話にファンシーマスコットがでかい面で吠えてる時点で却下
原作の稚拙な言い回しを京アニが萌えでコーデしてるだけなのが透けてる
キャラが可愛い、動きが良いって理由で盛り上がれる層にはいいかもしれん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:15:18.52 ID:Go3wmQRuO.net
甘ブリは魔法の国設定が決定的に無駄
魔法とか訳の分からん要素なんか付け加えないでパーク廃園阻止に挑む奮闘作品でよかったんだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:18:36.20 ID:Go3wmQRuO.net
>>804
来月に10巻出るぞ
もしかしたら本の帯にいろはすのキャスト情報あるかもしれないからすげえ楽しみ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:19:17.24 ID:Y/TeM5FV0.net
甘ブリなんかセリフ回しがぎこちなくね?
文語をそのままセリフにしちゃった的な調子はずれでモサいというか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:20:06.09 ID:B4M0rPye0.net
ハイハイ萌豚さん達は京で甘ブヒ切って2度と見ないでね
もう来週からは甘ブリレスはスルーでいいですよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:27:09.69 ID:I3PZCOXe0.net
白箱1話はこういう雰囲気なんだって思ったが2話はあまりに内輪で盛り上がりすぎじゃね
あのアニメえくすです?めっちゃつまらなそうなのにアニメの中ではかなり良い出来って認識なのかね
監督も途中から根本いじるような発言とか最悪なんじゃないのかな?
いくら最後にまとまった風にしても見てる人と温度差ありすぎだよねぇ・・・

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:32:21.72 ID:dxL5w3Eg0.net
>>871
え、甘ブリって萌え豚こそ見るもんじゃん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:33:49.30 ID:/eJY+3040.net
>>872
いってる通り、まとまった「風」にしてるだけで、辛くなっていくのはこれからだから
次回のタイトルとか見れば大体察しつくっしょ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:33:50.63 ID:Yp9sE9930.net
四月の演奏シーン作画、気合入ってんな・・・
他を捨ててそれに賭けてる感に好感
ラブコメ要素は女が都合良すぎてイラっとした

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:36:31.56 ID:Yp9sE9930.net
>>872
いかにも糞アニメっぽい作品を必死に作ってるところが俺は好きだわ
監督も最悪でいい
白箱はアニメ制作過程でのすったもんだトラブルを楽しむアニメ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:36:49.39 ID:l48+MPKn0.net
>>872
ふぁいと(Fate)とGコレ(Gレコ)が同時期に放送してるらしく自分たちでも
注目されてる作品でないのは自覚してるっぽい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:48:30.77 ID:B4M0rPye0.net
>>873
萌豚激おこ中でも京アニに期待して切れないw

ゆゆゆ五組と岸で少し気になったのに外したわ
どっかで見た詰め合わせの劣化でがっかり

木曜日は甘ブリ、君嘘、白箱以外切りでいいだろう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:49:03.94 ID:Y/TeM5FV0.net
結城友奈まどかのパクりだけど
絵も演技もすごいな
企画が糞だけどスタッフは優秀ぽい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:53:24.07 ID:FNG6yR1q0.net
俺は四月が一番おもろいなあ
苦悩と成長の過程を描写してくれる期待感しかない
メンタル面の話大好物だわ

どうも評価はパックリ割れてるようだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:58:39.51 ID:6jwUfHLk0.net
甘ぶり

良くも悪くも普通
こういう経営建て直しの物語はドラマ・映画で腐るほどあってその作品群と一線を画すものが今の所特にない
絵がキレイで女の子がカワイイからそれ目当てならいいんじゃないかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:59:00.80 ID:/eJY+3040.net
4月はなんで中学生設定にしたんだろ
普通に高校だとなんかまずいのか?
主人公や友人がなんか達観しすぎてるんだよな・・・まあ主人公は特殊な環境で分からなくもないけど

音楽で魅せる部分はアニメにするとやっぱり映えるね
音だけじゃなくて動きの方も、一般人の時は止め絵にして退屈さを出してたかな?単に予算を抑えるためかもしれんが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:01:55.14 ID:rEAvj83m0.net
俺はまだ内容は分からないな
反りが合わないのだけ切る

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:03:34.84 ID:l48+MPKn0.net
4月はこういうカットでこの場面でこのBGM流せばお前ら喜ぶんだろ?
ってテンプレに沿ったような作りが鼻につく

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:14:16.92 ID:7aLAFNhC0.net
今週の木曜はどの作品も低調だったな
まあそういう週なんだろう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:17:16.17 ID:9jdopFQR0.net
 君嘘、地味だけど結構好きだな。OPも良いね。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:18:51.32 ID:M7K8/w5l0.net
>>884
俺はそのテンプレで満足だわ
あの手の作品は余計な脱線が一番怖い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:19:48.73 ID:jqqZ/lQs0.net
甘ブリおもんねーな
ブヒれさえすりゃいい萌え豚向け

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:20:08.06 ID:7aLAFNhC0.net
君嘘はクォリティー高いな
でも全然面白くないというねw
今季そういうのけっこうあるなあ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:24:28.47 ID:Y/TeM5FV0.net
甘ブリ面白いよ?セリフのテンポ悪いけど
経営シミュレーション的にどうなるのか興味ある

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:33:33.05 ID:c1/qFNKd0.net
甘ブリの展開はいわゆる炎上商法だろ
実際にやるとリスクが大き過ぎるよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:35:15.59 ID:c1/qFNKd0.net
>>889
これから面白くなる(原作の評判が良くなった)らしい
公式ツイッターより

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:38:05.12 ID:6jwUfHLk0.net
>>891
そもそも成功例あるのかね
炎上商法
色々炎上あるけどことごとく失敗してるような

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:39:34.36 ID:rEAvj83m0.net
棺桶に片足突っ込んでる状況でリスクも何もないだろうとは思う
まだ見るから面白くなることを期待する

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:42:21.03 ID:p7fw57oe0.net
甘ブリ待望の水着回だったのにみんな厳しいな。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:42:42.37 ID:/eJY+3040.net
正直甘ブリは都合よすぎる気がする
後が無いからなんでもやってみるはいいが、どんなゲストだろうと殴っておいて一方的に讃えられるかね
このゲストはムカつくけど殴るのはだめだろ・・・とか、こんなDQNな客とマスコットがいる遊園地とかぜってえ行かねえw
とかなるのがオチだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:48:17.09 ID:/eJY+3040.net
>>895
ブヒアニメがやりたいのかまじめな経営再建アニメがやりたいのか、今のところよく分からん
両方いいとこ取りがしたいなら失敗してる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:50:43.98 ID:6jwUfHLk0.net
>>896
まあ普通はそうだね
最近ファミマの店員土下座事件が炎上したけどあそこで店員が手を出してたらまた違ってただろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:53:09.82 ID:u/iy8ViV0.net
>>821
同じ監督のガルパンのスレも似たようなかんじなんだよな
聖地巡礼言って得意げになってるやつと一人語りの好きなミリオタと
そして大半は内内の馴れ合いが好きなすぐ頭の悪いAA貼る基地外と
アニメの感想なんてだいたいそういうのでかき消される

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:56:04.15 ID:uzF8x9SN0.net
>>899
ガルパン本スレはヤバイからな
信者ではなくボケた老人の集会場だよありゃ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:02:12.21 ID:6jwUfHLk0.net
「くずれた動画より綺麗な止め絵ですよ」
そうかそうなのか
白箱みてちょっと衝撃を受けた台詞

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:03:55.93 ID:KeWhRfip0.net
>>900
アニメ2に移行したスレなんてどこもそんなもんでしょ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:20:46.01 ID:8ask5C1l0.net
>>670
わかるわ

だからツインは青と黄のために見る

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:44:49.80 ID:h8uvBw2S0.net
俺は元が男でもかわいければいい
所詮絵だからねー。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:45:26.76 ID:7aLAFNhC0.net
甘ブリは悪いとこないし売れるとは思うんんだが、
境界の彼方の方がずっと面白かったな
まああれもTV放映分で完結してないのがダメすぎたが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:48:49.96 ID:h8uvBw2S0.net
甘ブリは糞と言うほどでもないけど売れないだろ
とても低いレベルで纏まってるから信者がつきそうに無い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:51:08.19 ID:h8uvBw2S0.net
>>901
PAはたいした内容でなくとも作画だけで見続けることが出来るスタジオだと思う
絵はきれいだよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:53:41.44 ID:nRFFj9oe0.net
異能も2話で切り
がおられと一緒のパターンだな。こういうバカバカしい題材に誰得シリアス入れるのが流行りなのか?本当心底誰得

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:56:59.32 ID:7aLAFNhC0.net
>>906
今季豚枠低調だからたぶん一人勝ち

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:58:11.03 ID:mwvf1HMI0.net
>>904
リコもいける口か

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:59:00.41 ID:h8uvBw2S0.net
がおられは前半は面白かったんだけどな
最後数話はもう見てられないくらい内容がキャラ設定に合ってないだろという気分になって切ったわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:33:09.36 ID:vagcL2nA0.net
>>909
萌豚にものんのんみたいなゆるふわ日常好きがいるから一人勝ちってこたぁない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:34:56.11 ID:vagcL2nA0.net
>>901
あれは自虐半分だろ
崩れた動画を好む人もいる
そもそもそういう状況にすんなよって突っ込み待ちのセリフ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:35:05.60 ID:uzF8x9SN0.net
>>912
そういう層は日常系として見てない
小学生を性の対象としているロリコンな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:40:12.41 ID:ahnALOaXO.net
>>914
偏見にも程があるだろw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:49:27.48 ID:VFEhHlSX0.net
小学生の日常なんてファンタジーだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:49:35.81 ID:eC5ZWiOj0.net
http://imgur.com/KarK738.jpg
http://imgur.com/AwryNAl.jpg
http://imgur.com/5lcGeEZ.jpg
http://imgur.com/HhlkArc.jpg
http://imgur.com/DRzvVyG.jpg
http://imgur.com/TjxGIT8.jpg
http://i.imgur.com/dGCrsTH.jpg

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:53:15.48 ID:pBMPOAmY0.net
>>897
ブヒアニメ

作者のもう1つ書いてる作品的に

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:57:29.74 ID:QLcMjCN00.net
アニメの水着回ってやっぱり需要あるの?
正直そんなので1話消費するならもっと他にやれることあるだろって思うことが多いんだけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:57:51.52 ID:Nzg4P8Z+0.net
俺ガイルは原作と同時完結かな、12巻を2クールって結構圧縮だけど
とらドラとかもそうだけどスケジュールとか気にしないで4クールやってほしいんだけどな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:12:01.79 ID:uzF8x9SN0.net
>>919
豚は話の内容じゃなくてキャラしか見てない
だから嫌でも媚び売らなきゃいけない
童貞なら違った使い方するだろうしな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:15:03.34 ID:pBMPOAmY0.net
甘ブリで水着回を使わないのは勿体ない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:15:17.36 ID:F9An7hfh0.net
たいていのアニメにはこの話いらねーだろって話数があるもんで
多くの場合において特に意味もなく1話潰すよりは水着回やっといたほうがいい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:21:44.99 ID:b5XXmhpo0.net
境界の彼方とかいう話も戦闘も残念なやつに比べれば甘ブリはぶひれるし結構好きやわあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:22:25.53 ID:pBMPOAmY0.net
たっぷりサービスをしつつ、その中でキャラクターの心情を
うまく描いてちょっとシリアスを見せられる脚本は優秀
サービス回でも緩急は重要であり動的な演出は必要だ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:27:24.59 ID:1J0KCTVx0.net
ポロリもない水着回がサービス回だなんて認めない!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:28:37.18 ID:Ua+K/gqj0.net
ゆゆゆ 2話込みで見てきた。
     なんというかパロディをガチでパクったアニメという印象
     特にまどマギ、エヴァあたりを
     設定もキャラも薄いし魅力があまりない
     1話も引っ張ったのも話題作りバレバレで露骨ですね
     敵キャラが無機質で笑う所もなければ、戦闘の迫力もない
     タイトルは勇者で中世やら想像するけど、安っちい3Dトレースしたような意味不明な世界観
     いきなり飛ばされて無機質な使徒っぽいのと戦うガチ(笑)アニメ
     
     2話でお腹いっぱいです、3話からは視聴したくない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:38:27.12 ID:F3DUIMHG0.net
甘ブリを経営うんちゃらとか言ってまじめに観ようとしてる奴
ホームラン級のアホだろwwwwwwwwwww

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:45:51.91 ID:DSe+X5Xj0.net
>>917アニメのタイトル誰か教えてエロい人
視聴決定

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:45:52.77 ID:Yp9sE9930.net
ゆゆゆ
戦闘シーンのスピード感と、異世界ビジュアルと敵キャラデザインはよかった
引きの絵でガンガン吹っ飛ばされる主人公とか、DBくらいでしかあんまり見たことないかも
設定やキャラデザはパク・・・・・オマージュ要素が強すぎる
キャラや展開はよくある典型で、脚本もセリフで説明してしまっていてつらい
あと、特筆すべきは車椅子キャラがレアってくらいかな
典型やベタで固めたところに、超展開、鬱展開をぶつけるなら化ける・・・のかな(それもまどマギオマージュだけど)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:48:25.86 ID:rnzWRB6X0.net
みちるさまとレヴィたんがかわいいとおもいましたまる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:48:49.91 ID:Hu/KeQea0.net
>>929
神撃のバハムート

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:49:39.79 ID:Yp9sE9930.net
>>929
それくらいぐぐれよ
google画像検索くらい使えるようになれ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:50:23.51 ID:P9SFKu6V0.net
>>929
Bonjour♪恋味パティスリー

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:50:48.93 ID:Hu/KeQea0.net
お前らまじめに答えてやれよw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:52:04.52 ID:Ua+K/gqj0.net
>>935
聞いてる奴が知ってて聞いてるから適当にいってるだけやろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:53:14.20 ID:Hu/KeQea0.net
>>936
お、おう・・・

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:53:41.27 ID:vagcL2nA0.net
自演にしか見えんがw
Se+X

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:57:15.63 ID:jIFEkJPO0.net
勇者なんでさっきまでビクビクしてた奴が変身バンクでえへえへ微笑んでんだよ
ちゃんと作れよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:57:43.01 ID:8ask5C1l0.net
>>914
のんのんびより見たことないだろ
あれは癒し系アニメだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:58:02.01 ID:Ua+K/gqj0.net
君嘘  金髪無双アニメ(余命短)
     金髪と主人公が恋におちて終わり金髪が死ぬ王道展開のアニメ
     
     金髪の作画だけめちゃくちゃ動いてたけど、動きが逆に不自然で気持ち悪かった
     高校生〜大学生くらいの女子が自分に当てはめて(金髪を)オナヌーしてそうな印象

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:59:44.66 ID:eC5ZWiOj0.net
>>941
あのこ死ぬのか・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:02:10.92 ID:hlRiD8Ps0.net
>>939
魔法少女が変身している時ってみんなアヘ状態になってるからだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:07:34.86 ID:Ua+K/gqj0.net
ゆゆゆは超がっかりしたわ
でもこの木曜深夜アニメ鬼ラッシュで
スルー候補が生まれてある意味良かったかもしれない

勇者勇者言う割に全然勇者じゃなくて魔法少女だし
もうちょっとどうにかならなかったのかこれ
敵が無機質過ぎてつまらんし、キャラも全く魅力ない(まどまぎ劣化版ぽくてきつい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:10:02.52 ID:pBMPOAmY0.net
>>941
そして俺にも金髪でオナニーすると

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:13:51.21 ID:61OQc0o90.net
>>927,944
こういうクズを見ると死ねって思うんだけど
「スルー候補が生まれて」ってどういうこと?
これだけ必死にアンチ繰り返してるのに切らずに次回も見るんだろ?
クズすぎるからクズ死しろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:13:54.70 ID:6jwUfHLk0.net
ドラクエで勘違いされてるけど
勇者は勇気ある者って意味だから
俺らも今日からジョブチェンジできるくらいのお手軽職業だよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:15:39.66 ID:Ua+K/gqj0.net
>>946
悪いけど確実にみない
命をかけてもいい

つまらん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:16:53.75 ID:Ua+K/gqj0.net
で木曜のアニメラッシュは
白箱、ツインテール、甘ブリで視聴決定

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:19:43.92 ID:FxB1NkXJ0.net
ID:Ua+K/gqj0
今日のキチガイ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:20:56.73 ID:Ua+K/gqj0.net
関係者さんに火をつけてしまったような^^;

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:22:10.95 ID:61OQc0o90.net
>>948
ならいい
「3話からは視聴したくない」や「スルー候補」って紛らわしいことを言わずに切りって書けばいい
お前の日本語はちょっとおかしい
切りならお前のアンチは今週だけだからな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:24:14.90 ID:Ua+K/gqj0.net
はいはい関係者様怖い怖い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:26:10.93 ID:Yp9sE9930.net
>>950
次スレ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:26:16.13 ID:61OQc0o90.net
関係者じゃねえ
過激なアンチがうざいって思っただけ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:26:31.22 ID:jIFEkJPO0.net
本当に日本語残念な子増えたね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:28:01.69 ID:Ua+K/gqj0.net
言うほど過激かねー
俺はいつもここで良い奴は良い
ダメな奴はダメといってますがね
ちなみに初代から書き込んでますよ^^

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:30:56.34 ID:uzF8x9SN0.net
>>940
見たことある

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:32:39.85 ID:8ask5C1l0.net
ゆゆゆが鬱アニメ確定っていうのはなんでなの?
そういう監督?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:33:40.08 ID:XiSmIzIo0.net
寒ブリはあんなエロ水着着せて客引きするのがありならもう姫様以外に体売らせて客引いても問題なさそうだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:35:11.55 ID:uzF8x9SN0.net
>>959
タカヒロ知らないのか?
他作品から適当にパーツをパクっては組み立て
年上好きだからヒロインにぶっこんでくるエロゲライターだよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:41:20.67 ID:p5wepEmn0.net
新アニメが始まると無理やり批判厨が出てきてうざいな
面白けりゃいいんだよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:45:55.46 ID:Ua+K/gqj0.net
そもそもここの1スレ〜4スレ目立てたの俺だし
単発の関係者にごちゃごちゃ言われ筋合いないわ
面白く無いから問題なんだろ
ガールフレンドとゆゆゆは同クラスくらいだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:48:53.18 ID:p5wepEmn0.net
ツインテールの5倍くらいゆゆゆはすごかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:51:05.97 ID:61OQc0o90.net
>>963
なら新しくスレ立てて1人で会話しとけ
ならごちゃごちゃ言われなくてお前が満足できる
こっちもお前のクソレスみなくてお互いが満足できるWIN-WIN

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:51:30.70 ID:tF9adSjZ0.net
白箱ヤバイな
てっきり車で事故って納期遅れたとか
社会人になってやさぐれて約束果たせない
な感じでイライラが止まらない方向かと思ったのにw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:54:40.96 ID:+xe2Cwo80.net
SHIROBAKO面白いわ。あっというまにEDになってるわ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:55:20.07 ID:NOuGvnYR0.net
950が次スレ建てるきないから建てた
今期アニメ総合スレ 60
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413507223/

>>965
お前が消えれば無問題
ゆゆゆの本スレでせいぜい工作でもしてなさい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:56:14.20 ID:Pwg9BVdJ0.net
甘ブリはポル産確定
経営再建ドタバタコメディでもいいけどロジックがなさ過ぎる
頭の弱いOLをターゲットにしてるゴールデンタイムの経営再建ドラマよりも無い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:57:31.54 ID:7aLAFNhC0.net
今季の豚枠って牝が可愛くねえ
fateの桜って本来エロ枠だと思うんだが、豚枠でも性能がいいわけ
甘ブリの姫様といすず併せ技でなんとかって感じかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:58:07.71 ID:tF9adSjZ0.net
ツインテヤバイな
ソフトなエスカレイヤー的方向に行きそう
むしろ行って下さい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:58:15.24 ID:61OQc0o90.net
>>968
俺単発じゃない
お前1人が消えるのと他全員が他スレに移動するのだとお前が消えたほうが効率的
次はこういう人が集まりそうなスレッド名じゃなくて人が集まらなさそうなスレ名で立てろ
じゃあ人が来なくてお前が1人でごちゃごちや言われずに会話を楽しめる
これぞWIN-WIN

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:59:07.66 ID:8ask5C1l0.net
>>961
監督系はマリーとムロブチくらいしか知らないわ

エロゲライターなのか
確かにエロゲは鬱設定多い…のかな?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:00:35.60 ID:NOuGvnYR0.net
>>972
うざいから早く消えて邪魔
感想いうスレだからここ

発狂するだけの臭い奴が一番いらない
レスがもったいないからこれ異常レスするなよ
臭いからNG

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:01:42.25 ID:Pwg9BVdJ0.net
>>961
今のサンプリング作品の流れでは別に非難されることでもあるまい
fateもそうなんだし
年上云々はシラネ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:02:44.07 ID:NOuGvnYR0.net
>>970
fateを萌で見るのはきついものがある
戦闘を楽しむか

異能、グリザイア、図書館

個人的にこのへんが萌豚枠

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:03:00.08 ID:61OQc0o90.net
>>974
お前のほうが臭いだろってw
お前がNGしたら俺の勝ちじゃんw
また臭い奴をロンパしてしまったw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:03:51.94 ID:uzF8x9SN0.net
>>973
特徴としては、ギャグっぽい会話と軽い死を扱ってる
ギャグは数撃ちゃ当たる系で、キャラの死に関してはカプメン感覚で殺していく
それが伏線になることはない
単に殺してインパクト作ってるだけだからな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:05:15.28 ID:Pwg9BVdJ0.net
一度でいいから見てみたい本当に論破した証
歌丸です

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:06:09.83 ID:jIFEkJPO0.net
>>968
おつ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:06:53.99 ID:8ask5C1l0.net
>>978
なるほど、確かに今のところ戦闘中の会話すらギャグっぽいな
そのうち四人から死人が出そうだな…

教えてくれてありがとう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:07:41.84 ID:p5wepEmn0.net
甘ブリやFateもまぁいいけど見ててあんま熱くならないんだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:08:17.24 ID:KInigvA80.net
ゆゆゆって話題に上るけど面白いのか?
みてみようかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:10:13.30 ID:tF9adSjZ0.net
寒ブリは思ったより30円期間長くてモッフル噴いた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:11:03.13 ID:NOuGvnYR0.net
>>983
大騒ぎして発狂してるのがひとりいるだけで
劣化パクリの集大成っぽいアニメ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:12:42.07 ID:Pw0AcJGY0.net
>>963
> そもそもここの1スレ〜4スレ目立てたの俺だし

少なくともスレタイに「総合」をつけ足して4スレ目を立てたのはこの俺なんだよなあ
立てる直前に「総合雑談スレは一つ欲しい」ってレス見て付け足したことを覚えてるから間違いない
お前じゃない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:13:05.35 ID:Eb5idE7C0.net
まだまだ萌豚アニメ多すぎる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:15:30.80 ID:p5wepEmn0.net
グリザイアや図書館で満足できるようになりたい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:17:48.22 ID:uzF8x9SN0.net
図書館よりユースティアをアニメ化してほしかった
今期なら魔弾みたいなのと比べながら楽しめたのに
8月には反省してほしい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:17:58.99 ID:NOuGvnYR0.net
ツインテール 2話目。今季のバカアニメ枠、カーチャンのDT発言といい笑えるシーンが多い。
        息抜きで見るにはちょうどいいアニメ。プリキュアのパクリっぽい部分がまれにあったけど
        笑えるので全然おk

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:35:23.70 ID:tF9adSjZ0.net
元々あった質問雑談は何で使わなかったの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:37:29.10 ID:rJyw6i9hi.net
アニメで娼婦とか牢獄とかをテーマにすると倫理がどうとか言い出すカスがいるから無理だろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 10:37:36.35 ID:+xe2Cwo80.net
ツインテールは、とっとと合体終わらせてほしいわ
あのネタひっぱりすぎだろう…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:13:22.38 ID:P/rI+3HJ0.net
ume

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:22:46.44 ID:TopQiYHI0.net
好きなアニメ繰り返し見てたらまだ1話も見てないアニメが溜まっていく…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:25:13.68 ID:qtUEholi0.net
憂「最近はツインテールが流行っているらしいから、あたしもしてみようかしら。」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:25:54.44 ID:Pwg9BVdJ0.net
憂はそんなこと言わない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:31:05.83 ID:P/rI+3HJ0.net
ume

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:33:11.37 ID:qtUEholi0.net
梓「あたし、ツインテールやめます」

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 11:33:53.00 ID:P/rI+3HJ0.net
ume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200