2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:31:06.67 ID:2gC21x9I0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★18
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413207935/

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:54:36.92 ID:9ARLlmIC0.net
>>145
あれ不注意じゃん

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:54:44.99 ID:FtqBx5Zg0.net
本質になんら関係のない「わかりやすい」演出に
目くじらたてて、僕は読解力もないアホですと自己紹介してるみたい。
まあ何度も読み返したりしてないんだろうな原作も。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:56:46.00 ID:9ARLlmIC0.net
>>147
そうだろうね
原作をちゃんと理解してたら出てこないようなツッコミ()ばかり

それで原作を大事にしろとか叫ぶのはもはやギャグ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:57:23.96 ID:s09vy+1g0.net
今日の擁護キチガイ君はこいつか
ID:9ARLlmIC0

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:00:09.22 ID:tUIg8Lo/0.net
>>145
視聴者はバカだからそんなことに気付く気にするわけがない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:03:16.84 ID:cPQjV04A0.net
>>149
初レスでNG宣言とか
頭おかしいだろお前ww

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:05:13.86 ID:ojN2e6SG0.net
>>145
あれアホ固体だろ
シートベルトも知らない締めない車の内側の危険性について理解してなかった固体
後になるけどミギーが車乗ったことないのにシートベルト、交通事故についてどんな見識持った固体か忘れたか?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:05:15.61 ID:/SgbHhe30.net
>>141
ミギーさんがだいたいの衝撃を吸収してくれました
吸収した衝撃のエネルギーがどこにいくかは知らんがまあ質量自由な謎生命体だしどっかに蓄えてるんだろう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:08:15.30 ID:/hSysX7f0.net
>>145
もはやずれてるどこじゃねえな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:08:34.53 ID:1AzOOhWC0.net
1話見返すと明らかにミギーの作画担当の人がずば抜けてるな・・・

まじこのクオリティ続けるのって大丈夫なのか?
2クールなんだろ?・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:13:19.08 ID:OYWv1Ovi0.net
ミギーが機能しなかったら
主人公は少女もろとも車に轢かれて人生終了

原作じゃ新一に非の無いミギー原因の不良とのケンカだが
こっちは自己犠牲の車道ダイブ自殺行為
ミギーの存在気づいてビビるのはいいが
自分のとっさにとった行動の重大さにも気づけよww

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:16:26.23 ID:b8OLjQY80.net
>>156
咄嗟だからこそ自分の行動の反省とかは事後になる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:17:52.43 ID:PbqyV/u20.net
>>114
そこら辺の事情まで相手に汲み取ってもらうの前提でアニメ作るとか仕事甜めてるよね
尺の都合でどうにもならないなら最初からやらないとか
最大限の努力をした上でなおどうにもならなかった点への批判は甘んじて受けなきゃ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:18:48.74 ID:b8OLjQY80.net
>>117
いや違う
こいつらは

味音痴で本場のインドカレーですら不味くてクエないインド人。普段は自作カレーで満足
そんなやつら

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:20:59.78 ID:PbqyV/u20.net
客を貶めるばかりでカレー屋の質には触れない

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:21:15.92 ID:b8OLjQY80.net
>>158
どうにもならなかった点は今のところ一話では無いね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:22:26.33 ID:b8OLjQY80.net
店を責めるばかりで自分の味覚に疑問を抱かないクレーマー

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:22:28.25 ID:qBt6kpHm0.net
過去、これほど声優の演技のうまさを期待されたキャラがいただろうか
平野って方には頑張ってほしい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:24:05.04 ID:b8OLjQY80.net
>>163
感情面を薄くさせて淡々としゃべるだけだから意外と簡単だよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:28:23.00 ID:9hKeEE570.net
>>163
「君の脳を奪わなくて良かった」とか「これが死か」をどう演技するのかガチで楽しみ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:28:33.04 ID:PbqyV/u20.net
>>161
なら原作通りに作れて大した批判も出てねーんじゃねーの
改変シーンは「都合上変えざるを得なかった」か「変えなくても良かったけど変えたくて変えた」かしかないんだからさ

前者はまだ情状酌量の余地ありだけど後者で問題があったら「余計なことしやがって」って思うじゃん普通は

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:32:58.55 ID:qBt6kpHm0.net
>>164
喋りより、作りこみ?
それを俺は期待してるんだよなぁ
ま、素人の俺がこんなこというのもなんだが
ミギーなんて料理の仕方によって味が全く変わりそうじゃねーか
もしクールなキャラのように淡々と喋るだけならガッカリだぜ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:36:39.72 ID:zpoEL0bh0.net
まあ島崎さんなら大丈夫でしょう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:37:23.52 ID:b8OLjQY80.net
>>166
アニメ化した一話にはどうにもならなかった点は無い

原作は色々と矛盾点もあるし違和感もある、何より内容が今となっては古すぎて
原作のままだと他の作品との確執を表現できない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:44:24.92 ID:b8OLjQY80.net
>>165
そのあたりを楽しみといいだすのは危険だな

ジョジョでもウリィぃいいいいいいいいいいいいの台詞は原作の絵の表現による
大音量ではなくて、囁くようなつぶやき声でしかなかった。
あそこは最悪だったが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:44:59.31 ID:9ARLlmIC0.net
>>157
んじゃあ、あらゆる事情も人それぞれの受け取り方も関係なく、
誰からも文句付けられない「仕事」をした人気・有名アニメを挙げてみなよ
原作付き・オリジナル関係無くな

「誰からも」ってのは極論だろうから、現実的な指標をあげよう
アンチスレがあるかどうかだ

お前の言う「汲み取れなかった人間」がアニメを批判しており、
批判する側の姿勢や考え方は問題にならないというなら、
アンチを産まないことこそが制作の責任ということになる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:45:06.77 ID:PbqyV/u20.net
>>169
じゃあ変えざるを得なかったんじゃなくて変えたくて変えたわけでしょ

「余計なことしやがって」で合ってるじゃん
裏の事情を察して好意的に解釈してやる必要なんかなかったんだから

よもや、こんなに荒れてることが問題か否か、改変があったか否か、について話したいわけあるまいし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:45:44.94 ID:OYWv1Ovi0.net
>>152
シートベルトの必要性しらなくても
新一が突然飛び出したのに瞬時に車とめれるほどの
高度な自己防衛機能を寄生生物が持ってるなら
運転事故の挙動認知した瞬間体守る動作くらいできるだろって話じゃね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:48:59.54 ID:b8OLjQY80.net
>>171
アンチというのはアニメには特有で
アニメその物には問題がない点であっても叩きたがる人種がいる
「アンチがいるから作品に問題があるのではなく、問題のない作品であってもアンチは発生する」

よってあなたの主張は意味が無い

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:50:40.67 ID:b8OLjQY80.net
>>172
他人の言葉を理解しきれていないようで
もう一度読み直せバカ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:50:53.44 ID:9ARLlmIC0.net
>>174
なら、自分たちが主張してるものが誰に対しても認められる問題であると論証できるわな
「変えざるをえない」とか、出来る限り変えるべきではないという考え方のみに立脚した批判は筋違いということになる

問題がないのにアンチしてるから、ここで暴れてるのは後者だな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:52:07.22 ID:PbqyV/u20.net
>>171
奇しくも同じアフタで深夜帯アニメで原作完結後にアニメ化され実写映画にもなり八年越しで続編まで作られるに至った

「蟲師」

なお徹頭徹尾原作準拠のほぼ無改変

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:52:38.20 ID:CeGB6dBs0.net
そっか、まだ一話なんだよなぁ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:53:06.24 ID:9ARLlmIC0.net
あ、ていうか安価間違えたわ

>>171>>158へだった

>>157
スマソ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:55:37.43 ID:9ARLlmIC0.net
>>177
……それだけ?

いや、なんかすごいいいドヤ顔で書き込んでるようだけど、
俺が求めてるのは、「そういう考え方が当然であり、まともなアニメスタッフなら当たり前のようにその責任を果たしている」っていうのことの証明的事実だぞ

それは単に、完全再現することに力を入れることを選択した事例であって、果たすべき責任を果たしたわけじゃなかろう

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:57:22.95 ID:mDSNkbox0.net
>>173
それこそ個体差によるって話じゃね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:59:17.16 ID:b8OLjQY80.net
>>176
論点をまとめてくれないとお前が何を言いたいのかさっぱりわからないね

作品の評価に匿名のネットの批評性は殆ど参考にならない
無論2chならなおさら参考にできる意見とそうでないものが混ざっているので
個々で間引き出来るようなある程度の常識や良識を持っていないとダメなのさ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:00:17.24 ID:9ARLlmIC0.net
>>182
俺が安価ミスしたせいで話が噛み合ってないだけだ
すまない
お前の言ってることにあえて反論するつもりはない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:00:37.73 ID:PbqyV/u20.net
>>180
だからこれも前に言ったけど、その責任を果たせる改変アニメがまずないから
改変そのものに批判的なんだよ

蟲師だってすげー売れたかっていうとそうじゃないし
ただ原作つきアニメで原作ファンからは大絶賛なら責任を果たしてると言えるだろ
その稀有な実例だよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:02:27.43 ID:9ARLlmIC0.net
>>184
だからオリジナルでその責任を果たしてるのを挙げろよ
アホかお前は

原作付きでなかったら視聴者に汲み取られなくてもいいのか?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:05:21.53 ID:mDSNkbox0.net
そもそもパラサイトっていう完全に想像上の生物の特性
しかも後付けでどうとでも解釈可能(個体差、その時々の状況の差異など)な問題を
いちいち生真面目に検証してもしょうがなくね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:07:04.40 ID:b8OLjQY80.net
よくわかってない人がいるけど

漫画や物語などは一つ一つが別物である
一方の作品が原作に忠実につくって成功したとしても、別の作品で同じ表現で必ず成功するわけではないし
その逆も然り

そこにはその作品ならではの特徴があり、どう持っていけばアニメとして成功できるかどうか
吟味した上で決めているのだからね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:10:45.79 ID:BkY8LSFO0.net
犬に寄生した奴は何で空飛んだなろう
脚力生かして戦った方が勝機あっただろ

寄生獣童子の戦いを理解してなかったのか?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:14:39.02 ID:VVSiyqIb0.net
>>188
飛ばないと追いつけないとふんだんだろ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:18:39.52 ID:gW9mzcThi.net
原作通りにやれやれって、流石にうるさすぎるでしょ。。
あのキャラデ、オリキャラ、硫酸女初回登場等をみただけで全てを原作通りやるわけじゃないって分かるんだから、諦めて視聴をやめたほうがいい。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:18:56.67 ID:b8OLjQY80.net
例えば例を上げられた蟲師

この作品は、キノの旅などと似たような「世界自体が完全に別物世界」であるので、
他の作品との差異を簡単に引き出せる

キノの場合は世界そのものが何処か変で、主人公側からその変質制を表現する物語であり、
蟲師は世界は普通っぽいけどそこに異質な物が徘徊して共存しているといった細かな違いはあるが
そこまで細かな区分けではない

よって、「他作品との異質性を簡単に表現できるので」さほど手を加える必要なくアニメ化可能なのさ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:19:16.26 ID:hR/at9+4O.net
>>188
興奮で舞い上がってたのがそのまま変化に出た

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:20:27.09 ID:OYWv1Ovi0.net
まあ寄生獣のなかでの勝敗を左右する要因は
知識・発想・戦闘熟練度・数対数・宿主が寄生されず存命等
後天的外因的なものなんだよな
こいつ1体だけ先天的に超TUEEEってのとは違う感じ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:22:54.95 ID:vywctIG/0.net
批判してる人も
原作に忠実にって人と、
オリジナル設定を用いるにしてもそれならそれで整合性をもてって人といるような気がするけどね

原作に忠実にって言ってる人は、流石に物分かりが悪すぎる
後者の人は今のところ、どこまでオリジナル設定でどこまでが原作に準じるのかって線引きが曖昧だから
そこまで目くじら立てる必要はないと思うな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:22:59.41 ID:b8OLjQY80.net
逆に改悪な例もちゃんとある

アニメ制作側がアホ過ぎ、手抜きや予算のトラブルで途中から投げた作品
ピグマリオ、ルナヴァルガー、金色のガッシュ、鋼の錬金術師、うしおととら

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:23:21.10 ID:mDSNkbox0.net
蟲師を作った長濱が、次の作品「悪の華」では原作マンガとかけ離れたキャラデザ、
ロトスコを使った映画的演出法を採用したのはなぜか
長濱自身がマンガ原作のまんまトレースのような作品作りが
なにがなんでも理想的だとは考えていないからだよ

商業アニメとしては作家性を出しすぎたゆえに駄作になった
(1クールと尺が決まっているのにキリの良いところで終わらせられなかった)が
手法そのものは良かった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:27:23.96 ID:7yF0HOYn0.net
今のところほとんど規制なしで放送しているっていう点で製作側はかなりがんばってると思うよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:29:42.88 ID:r4VmJWkP0.net
原作読んだときほどはグロく感じなかった
肉布団の場面とか若干黒塗りしてるからかな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:30:10.53 ID:CN69wyQp0.net
>>195
鋼の錬金術師は旧なのか新なのかどっちだよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:33:19.63 ID:b8OLjQY80.net
>>199
旧だよ 新はそういったトラブルから再度書きなおしたものだ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:41:45.84 ID:b8OLjQY80.net
他にも、ガンスリンガーガールなどは
原作者とアニメ制作者が喧嘩して、最終的にグダグダになって消えてしまった

最悪なパターンもある

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:43:19.11 ID:CeGB6dBs0.net
>>201
それは一刻も早く忘れたいので、もう勘弁して

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:49:42.62 ID:vywctIG/0.net
ちょうど今日のYAHOOの記事にあるけど
映像化される原作者の気持なんてこれぐらいがちょうどいい気がするけどな

イニシエーション・ラブを映画化される作者・乾のコメント
原作と映像化作品は別もんなんだから原作の宣伝効果以外は何も期待してませんって如実に語ってる

下記抜粋
原作者の乾は「アレを映像化するのですか? 本当に?」と驚きながらも「いえ、こちらとしても損はない話ですから、どうぞご自由に。おそらく原作とはかなり違ったものになるのでしょう」と予想。
「ちなみに、原作には混浴露天風呂のシーンはありません。観光地でグルメを食べ歩きするようなシーンもありません。そういう要素を無理やりねじ込んだ映画版を見てみたい気持ちも少しだけありますが、
何卒お手柔らかにお願いします」とコメントしている。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:50:44.16 ID:CN69wyQp0.net
>>200
改悪とは思わんのだけどな…
原作とは違う表現違う結末でアニメも漫画も楽しめる良いアニメ
未だに原作も好きだけど、旧のアニメも好きって人は沢山居るし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:07:18.14 ID:XAVqeiRw0.net
>>203
ただのひねくれだろそれ
わざわざ映画用のトリック提供してるし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:08:42.23 ID:S4J3v20i0.net
ハガレンはあのタイミングで完全原作版作ればまたアニメも売れるし、最終回前のコミックも売れるって商業的狙いじゃねーの

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:18:06.15 ID:+kPAfTLF0.net
OP曲のちょっとデスメタルくずれみたいなところはアメコミブラックヒーローみたいでいいな
で、OP最後でミギーがシャキーン!て感じの刃物腕でイエィーイ!って感じでさりげなくキメて止まるところで
ちょっと笑ってしまった。なんか可愛いじゃんw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:38:00.93 ID:7p6IL6zJ0.net
今日のアンチガーニートはどれだ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:39:35.21 ID:ugXbzAbN0.net
今日の擁護ガー厨は>>208に決定だな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:39:43.04 ID:7p6IL6zJ0.net
こいつか
http://hissi.org/read.php/anime/20141015/OUFSTGxtSUMw.html

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:47:47.20 ID:cPQjV04A0.net
>>208
君はロボトミー手術受けてるの?
じゃなきゃアンチスレいこうね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:48:45.12 ID:vP4NbVZX0.net
本スレで擁護を叩き文句にするのは流石に場違いとしか言えん

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:55:01.50 ID:mT+urohlO.net
カレーがハヤシライスだとか。
前にもトンカツがカツ丼にとか書いてる人居たけど、
今の段階でよくそこまで書けるよねと思うよ。

味付けが少し違う程度のことなのに大袈裟に言い過ぎ。
実生活でもクレーマーだったりするのかな。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:55:46.68 ID:KeMJbq840.net
まあ擁護の仕方にもよるがな
痛いアンチが居るなら痛い擁護もそりゃ居るもんだろし
日に2百とか擁護レスしてる人とかどんな立場にいれば
ここのスタッフそこまで信用できんのかと思うし
実際今期でも噂のテラフォだとか間違いなくスタッフおかしいと思われるような作品は存在する中で

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:00:24.23 ID:Lpvfp0s40.net
お互いがお互いを依怙地になって煽ってるだけさ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:06:29.81 ID:nS+MZIwzi.net
>>214
「間違いなくスタッフおかしい」と思いっきり主観で言い切る奴が
あたかも客観的視点を持ってるかのように振舞っても説得力ないぞ。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:07:44.46 ID:KeMJbq840.net
>>216
ああごめん
しかしあの●ではなぁ・・・
本スレじゃもうギャグみたいに扱われてるが

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:08:37.63 ID:vP4NbVZX0.net
>>217
スレ違いなんだが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:09:14.74 ID:nS+MZIwzi.net
確かにあれは俺もギャグだとは思う。
ギャグじゃなければ開き直りか。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:21:36.80 ID:IgrypgkY0.net
>>187 >>194
その通りだと思う。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:27:37.96 ID:Mg8kgkqui.net
まあ、よくもわるくも今夜続きが見れるぞと

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:36:24.50 ID:s1rJfLhL0.net
ほんと2話が待ち遠しいわ
新たな突っ込みどころをねじ込んできそうで

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:53:06.39 ID:0y+5uwLz0.net
原作がーってのは「原作通りに作ってればまだマシなのに
原作以下にしてどうする」って話だろ
アメコミをハリウッド映画に昇華レベルまでは要求しないが
少なくとも小屋を壊してテントを張るなと言ってるんだ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:58:19.94 ID:r4VmJWkP0.net
伝わらない例え選手権

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:59:21.80 ID:b8OLjQY80.net
今のところ原作以下にはなっていないね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:03:57.99 ID:0y+5uwLz0.net
>>224
改心の例えだよ
お前もちょっとビビッたはず

>>225
原作読めアホ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:04:15.33 ID:allZcYy0i.net
>>225
ほんとかよ
俺は冒頭の順番入れ換えた時点でおかしくなってると思う

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:06:44.63 ID:r4VmJWkP0.net
人格形成期の子供ならまだしもこれの原作をリアルタイムで
読んでたくらいの年季の入ったのガチのオタクに
アンチスレに住みわけろと注意したって聞かねえさ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:08:53.70 ID:b8OLjQY80.net
>>226
お前は原作読む必要もない。何を見聞きしてもちゃんとした理解できなさそうだから

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:08:54.15 ID:qMR5pWWk0.net
>>225
でも今後なりそうだねって意見もNGなんでしょ

完結まで見て結論を出すかアニメの先の内容知ってる関係者か未来予知できるエスパーでもないと言っちゃいけないっぽい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:14:38.10 ID:0y+5uwLz0.net
>>229
お前が理解できてないんだよ
甘えるな!

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:18:18.56 ID:efhSOIbf0.net
車のとこ以外のアレンジはまぁまぁよくね?
ボッキのとこってやるのかなぁ…あそこ結構好きなところなんだけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:21:47.87 ID:OYWv1Ovi0.net
ID:b8OLjQY80って

抽象的なアニメの話しと
他人のレスを元にした全否定してるだけで
他作品名はどんどん出てくるのに
寄生獣自体の具体的な単語・シーンをただの一つとして引用しないのな

原作もアニメも一切見てなくて言えるレスばっかなんだがw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:24:37.22 ID:b8OLjQY80.net
ほら
ここで「甘えるな」って完全に何言っているか見当外れの言葉を使っているだろ?

こいつは精神病かなんかだよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:27:33.41 ID:7p6IL6zJ0.net
>>211
ニート発狂しててワラタwwww

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:27:38.21 ID:lmKZQE2d0.net
アニメを褒め称えてる連中がほんと不思議でしょうがない
彼らはあの1話の何がそんなに良かったんだろう
純粋に疑問だわ
褒める内容もふわっとしてて具体的にどこがどうすごいかってレスをほとんど見かけないし
疑問は解決されないまま深まるばかりっすわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:28:42.82 ID:7p6IL6zJ0.net
ID:b8OLjQY80
   ┃
   ┃♪二一卜、二一卜二一卜
   ┃  二一卜、二一卜二一卜一
   ┃  二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:29:42.19 ID:mT+urohlO.net
原作の右手が男性器化するシーンはアニメでやるかな。
たぶんやらない気がするけど。

もし仮にあのシーンが原作になくてそれをアニメでやった場合、
ふざけてんのかと大炎上になりそうな気がする。

善し悪しの基準が原作通りか否かの一点に集中しすぎてるんだよね。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:32:03.93 ID:allZcYy0i.net
>>238
そりゃ原作のファンの人が見たらそうなる
この監督のオリジナルを楽しみにしてる人なんかいないから

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:35:49.16 ID:9YE/3ZNz0.net
今夜放送だっけ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:36:26.30 ID:IgrypgkY0.net
ちなみにアメリカではミギーはレフティ。
http://zatsu-gaku.com/anime/081107.html

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:36:40.23 ID:b8OLjQY80.net
>>239
いや?
原作ファンの中の頭の悪い連中という ごく一部がそうなるだけだと思う

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:38:14.44 ID:allZcYy0i.net
まあまだ改変が諦められない人の気持ちも分かるけど
俺はもう諦めて好きにしてくれくらいの境地になってるから

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:40:03.53 ID:b8OLjQY80.net
それは漫画がアニメになったらどういった弊害が出てくるのかという情報を把握しきれていない
お子様だからだね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:42:38.33 ID:7p6IL6zJ0.net
大人は平日の昼から20回もレスしないよ

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200