2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは操縦席で糞する糞アニメ Part3

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:31:55.19 ID:PD4GghuZ0.net
>>302 
種死ですら初ガンダムだから思い入れあるからだろうけど、何回か見返したいシーン
あるな
Gレコは話に付いていけないだろうから子供が見ても理解できるのか?って思うわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:35:47.67 ID:ahbDKKg90.net
>>303
自分の子供の頃を思い返してもわからなくても何か面白い楽しいってのは確かにあると思う
でもGレコはそういう惹き付けるだけの単純な魅力がない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:39:18.12 ID:PD4GghuZ0.net
こう言ってなんだけど単に意味不明なんだよねGレコ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:41:11.98 ID:bQ6LYnx60.net
>>298
アンパンマンは数十年続く名作だけに
見せ方を心得てると思うわ
富野が作ったらなんでガンパンチする理由が分からんし
いつの間にか黒ザクがガンパンチされてた
って感じで終わってそう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:44:47.22 ID:/yCXXbsn0.net
ネットで散々富野節富野節言われてるけど監督曰く「そう?」らしいぞ
自分の作風がどういう風に視聴者に見えているのかすら自覚してなかったのかこの人

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:47:07.37 ID:2F8crnkR0.net
意味不明でも続きが気になる作品ならいいけど監督が金星に行って帰ってくる話とヲチまでバラしたしどうしようもねえな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:48:59.14 ID:ahbDKKg90.net
>>305
そうそう
話の流れ自体は簡単なのにキャラの言動が意味不明だからワケわからんという印象しか残らない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:57:35.99 ID:PQka5dM50.net
>>308
ガンダムで金星出てきたのEWだっけ?
なぜに金星なんだよw

>>296
問題が2つある
・シンの性格
・キラの行動
ここクリアーしないと厳しい
>>274
全然会話してないよね!?
相手の話聞こえてないの?

仕事で上司相手にこんな対応したら即クビになるなw
友人相手でも厳しい、ふつう友達無くすよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:07:51.90 ID:bHDVyTUfO.net
尋問シーン会話噛み合わない噛み合わないw

野球で例えるならパスボールやかくし球のおんぱれーど
挙げ句の果てはホームランでスタンドに入った球が次の瞬間キャッチャーミットから出て来る様なもんw

312 :196@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:08:05.02 ID:NP+S/+7w0.net
>>292>>310

あそこ、ベルリが意図的に質問をはぐらかしてると思ったんだが、それだとベルリの
諸々の行動が矛盾するよな‥‥

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:13:38.51 ID:ahbDKKg90.net
>>312
まだ見てないけど二人の表情ではぐらかしあってますよっていう所が表現されてないってこと?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:16:33.33 ID:sUs3dAb60.net
種割れまでパクっててワロタwwwwwwwwwwwww

315 :196@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:26:06.65 ID:NP+S/+7w0.net
>>313

部屋に通されたベルリ達が、質問を受けるシーンなんだが、ベルリが海賊に心を許して
なくて質問をはぐらかしてるんだと思った。
でも、よく考えると、ベルリ達は海賊側に寝返った行動をしてるので、警戒して質問に答え
ない理由は無い。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:54:57.23 ID:f3CAbntH0.net
1話ごとにアイーダの性格がバラバラで、好感を得るキャラに見えない。
ベルリは彼女に弾かれたから寝返ったと思うけど、肝心なアイーダがアレでは。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:58:44.32 ID:PZ7ukRvm0.net
キャラの性格やら台詞が1話内でも二転三転してる感がある

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:59:09.09 ID:Yfx1WvbI0.net
禿本人もなにか不味いらしいと気づきだしたのか?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:15:01.33 ID:61yx8chx0.net
おまえらよくこんな糞アニメ見てるな。時間の無駄だぞ?
ギアスブルーレイおもしれぇえええwww17話みて感動したわ。
窓ガラスに景色が映りこんでるんだぜw?あり得ねぇ神作画だわ。
ラクシャータがきて運動性能重視にロボを再プログラムし、
ロイドがそれを即見抜いたり、ロボバトルがマジで凄すぎる。
チャフ粉が光を反射して、騎士宣言の紙ふぶきになるところとかさー
ロボのメンテシーンだけで3回見直したが、矛盾が一切なかったわ。
ハイドロケーブルを押し込む所とか、藤堂が新ロボに乗るところとか、
操縦席の美しさったらね。武器や陣形も凄いしな。てかセリフがやべぇ
深すぎるし、無駄がなさすぎる。大河内と谷口はどんだけ天才なんだよ。
便器つけて喜んでるハゲボケカスじじいとは違うわー。
おまえら今すぐ見た方がいいぞ。ギアスのブルーレイは作画やり直してあるな。
なんかDVDと違うわ。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:18:57.61 ID:61yx8chx0.net
続き
よく考えると、何気ない小道具とか、モブのセリフが凄い意味があるわ。

「0.07秒武器認識が遅れてます。」これが藤堂が白カブト刺し殺せなかった理由か。
21回目に見てやっとわかったわwここから空をめぐる戦いなんだよなあ。
楽しみすぎる。はぁあああおもしれぇなああああ。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:22:14.16 ID:QHVreezF0.net
>>318
この内容でまずいって気付かないとヤバいよ
まだ10話にもなってないのに世界観の説明なんて前代未聞

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:23:26.94 ID:3LbQLU8R0.net
>>319
NG推奨

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:24:43.45 ID:3LbQLU8R0.net
Twitterとかやってる広報の人も大変だろう…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:17:16.85 ID:FYPKp08MI.net
こんな糞アニメを宣伝するとか
仕事として最悪だわな。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:18:45.33 ID:tn0KG2BG0.net
糞やな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:39:11.38 ID:OLPuZMFF0.net
・普通の会話
ベルリ「僕が止めます」
アイーダ「なぜあなたがキャピタルアーミーと戦うのです?」
ベルリ「僕も母もキャピタルアーミーとは何の関係もありません」
アイーダ「お母様? なぜあなたのお母様が出てくるんです?

・Gレコの会話
ベルリ「僕が止めます」
アイーダ「キャピタルアーミーなんですよ!?」
ベルリ「キャピタルアーミーなんて僕も母も知らなかったんですよ!」
アイーダ「お母様!?」

エキセントリックなだけで、全く会話になってないのがGレコ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:49:09.91 ID:Hk54t+gO0.net
誰も会話が出来てないことに気づけば言ってる内容や提示されてる設定自体は平易
でも「普通もっと会話するだろ・・・」ってなる
これリアルとか言ってる人は現実でもこうなの?社会生活営めないじゃん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:17:04.34 ID:TDyHJIcC0.net
禿40代
「逆説的ですが、子供向けだからこそ子供に合わせて作っていません。
 子供は自分たちをナメてかかる大人を嫌うからです。
 今は難しくて理解できなくても、世の中について人間について真剣に語ってくれたと
 記憶してくれさえすれば、大人になってから絶対に思い出してくれる」

今の禿
「単純に物語的におもしろがって観てもらえるつくり方をしているつもり。
 元気にガンダムで冒険してみせる。そういうお話です。
 だってさ、巨大ロボットもので深刻なメッセージドラマなんて誰が喜ぶかって。ねえ?」


富野の言葉は真に受けるなって言うけどね。
狂信者はここんとこわかってんですかね。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:00:24.25 ID:GJYDqGjy0.net
4話で切ろうと思って見てたけど安心して切れそうだわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:02:31.37 ID:XLSdQkhMI.net
ギアスは一期で25話あったわ。
一秒も飽きなかった。
しかし声優陣が神過ぎて
今の糞声優は貧乏して当然だわ
ゆかなって声優はどこ行ったのか?
バンナムはなんでアギトなんか
やっちまったのか。
あ、コクピットで糞するアニメ?
死ぬまで馬鹿にされて、
はずかしめられてくださいね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:12:00.42 ID:Tv0SVgpz0.net
主人公が殺さずですらないと言うのは斬新。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:12:08.35 ID:Co0Ceddi0.net
Gレコがいくらゴミでもコードギアスみたいなゴミを引き合いに出すのはどうかと思う

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:05:44.44 ID:guE5ds8bi.net
戦闘止めようとするなら全力でやんないと
ひげのロランくらい中途半端だわ
あともうちょい乱舞させろよケットシーだかのMS

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:58:44.63 ID:pfdX0vbcO.net
>>328
お前は、数十年経とうが時代がどう変わろうが
人間の価値観や感性は変わらないと思い込んでるリアル中二なのか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:19:00.92 ID:8wMBuoMF0.net
三人を部屋から出すな→フライトテスト→やんややんや

ワロタ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:23:16.22 ID:oz6pkWMQ0.net
一般人と同朋ではない人質をとって戦闘能力のある要人の息子に
武器を与える軍隊ってどう考えてもありえない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:42:26.60 ID:rJjrCXeJ0.net
>>334
禿の場合は、単に躁鬱の周期のせいか知らんが言うことがコロコロ変わるってだけだけどな
多分とぼけてるんじゃなくて本気で忘れちゃうんだろうな

これがヒットしなかったから何を言うのか今から楽しみだわw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:48:18.81 ID:c1Vpfaki0.net
履歴書の趣味欄に「アニメ鑑賞」でドン引き 就活には本当にマイナスなのか?
http://kureed2.blog.fc2.com/blog-entry-123.html

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:48:44.78 ID:U1RoBIGZ0.net
なんでガノタってアニメ見てるやつを下に見てるの

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:12:09.20 ID:Fxzdnq3K0.net
ガンダムすげえ見てる俺すげえというアホだらけだから

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:31:25.47 ID:m/xP0gQYI.net
糞だ糞だと思いながら視聴してたけど4話で脱落。じゃあなお前ら

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:04:58.94 ID:L1JYdFOf0.net
キングゲイナーの二期ですって言った方が良いんじゃね?
絵的にも

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:28:48.62 ID:dXCnM6ml0.net
>>328
>だってさ、巨大ロボットもので深刻なメッセージドラマなんて誰が喜ぶかって。ねえ?」

何も考えずにやっつけ仕事で作った会話シーンの中から
ありもしない深刻なメッセージを信者が勝手に受信するんだもんな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:31:27.47 ID:U1RoBIGZ0.net
だったら戦争だのやらんで、ただの学園萌アニメ作ってりゃいいじゃん
それでも程度の低さで苦戦しそうだけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:56:32.20 ID:7WnoypD70.net
ザンボットやイデオンがどうして今でも語られてるか今のハゲにはわからんらしいな
自分の過去すら否定するほど耄碌したか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:35:55.46 ID:61yx8chx0.net
あと半年もこの糞アニメを放送するとかw
ハゲジジイのオナニーを半年も見るやついないだろ。

バンナムは株主のオレに説明しなさいよッ!!

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:41:39.64 ID:eZBhX8w00.net
大事な大尉を殺したのは主人公なのに
踊り女の怒りは一瞬主人公に向いただけでその後は普通に話してる

主人公は主人公で自分を助けに来てくれた連中に対する対応がまるで変だし
脅されて仕方無くという感情の動きが全く見えない

なんか人間から普通にわき起こる感情とは別の原理で動いてる富野人形って感じ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:55:48.38 ID:SDuFpOIS0.net
>>344
今の禿が作ったら「ヒロインだって人間、排便しないのはおかしい」とか言い出して毎話ヒロインの排泄シーンが描かれるぞw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:58:34.64 ID:U1RoBIGZ0.net
>>348
コンセプトが明確な分そのエロゲアニメの方がマシだな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:01:00.73 ID:Ggg+rGMw0.net
>>326
そもそもアーミーのこと聞いてようが何だろうが
キャピタルガードの派生組織だし
全然戦っても問題ないという理由にならないとオモタ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:47:59.07 ID:J9InGy+f0.net
ハゲ信者がAGEのせいで深夜枠しかとれなかったといってるけど
これ夕方やってもAGEより悪い評価しか得られなかったろ
再放送にしか見えない作画を味があるとかいうのもワケわからん会話を富野節とかいって喜ぶのも一部のマジキチだけ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:53:25.48 ID:3yxkyTmS0.net
第3話で主人上たちは、テロリストのアジトに行くことに抵抗も何もなかったけど、何も考えていないの?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:58:27.92 ID:3yxkyTmS0.net
第4話のテロリストのアジトで主人公とオッサンとテロリストの女が話しているシーン、
会話になっていないんですが、なんなんだこの違和感…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:58.31 ID:yxSmAZct0.net
「返せない借り」というのが、2話で大尉を殺したことを指してるなら、仮にも軍人の
言葉じゃないぞ。
完全に耄碌してる。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:53.52 ID:lGOr0lD60.net
ちんこでものを考えてなんの葛藤もなく味方を撃つキチガイ主人公
もうアスランやシローアマダを叩けないな
富野信者は

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:06:47.59 ID:lHq8QWAXO.net
>>328
40代の禿の発言が真実すぎる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:07:06.27 ID:P59NVZvD0.net
>>351
ビルドファイターズと一緒にやってる時点でバンダイのやる気がわかろうというもので
プラモを両方のシリーズで新製品をガンガン出しても
置く店も消費者もついていけないわけで…
ビルドファイターズは来年にやる予定を前倒しにしてるから偶然時期が重なったわけじゃない
バンダイが今年の決算を心配して保険かけにきてそうなった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:08:57.57 ID:wJnfuqvmO.net
あの状況で帰してもらえる訳がなかろうに
ノレドも馬鹿だったのか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:13:31.38 ID:3yxkyTmS0.net
会話が成り立ってないから、こっちの頭が処理に追いつかんがな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:18:31.27 ID:yxSmAZct0.net
>>355

今回の戦闘で死んだ7人の遺族が「あの人を帰して下さい!」とベルリに詰め寄ったら、
どうするんだろうね?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:38:32.45 ID:m0etXYe90.net
意味わからないだけど主人公惚れたから味方撃ったの?
頭おかしいよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:42:47.45 ID:Gn7oQSO00.net
Wの中盤以降のような意味不明さとXのような古臭さ
ターンエーのキモい信者を兼ね備えたアニメ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:47:21.02 ID:pHTQ4diki.net
もう見てないが、1話の冒頭のMS落下バトル→パイロット脱出、て流れはWの1話のゼクスと全く同じだったな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:02:38.24 ID:H29FP2xo0.net
1クールじゃないのかよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:08:48.86 ID:EEG2Chyk0.net
種死や00は視聴して此処がダメだ!って批判できたがこれは、批判以前に意味が解らんw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:13:13.61 ID:ya0UCN6c0.net
>>337
※禿監督の放送前の発言
「癒やし系の美少女アニメしか知らない今の子供にワクワクする本物のアニメを見せてあげます」
作った内容
483 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/09(木) 09:49:06.91 ID:???
>Pがインタビューで、全て富野が脚本コンテやってんだけど登場人物が一見まともそうで
実は全員人の話を聞かないで自分の思ったことを思いついたままに話してるだけなんです
って語ったそうだよ。だから会話は成立してないし意味不明だからそこで挫折しないで!
ってことらしい

富野節www
完全にやりっ放しの無能かよ意味不明だけど理解してとか正気か
直せよじゃあさ、台詞書いてるのお前だろうが

484 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/09(木) 09:54:38.60 ID:???
>>483
行間読め、理解力がないって叫んでた信者涙目じゃねーかwww
分りやすく作った!Gレコ的幼稚園の会話
先生>みんなー夏休み楽しかった?
園児A>カブトムシ大きかったw
園児B>めがね買ったw
園児C>ねむいよ〜
園児B>カブトムシかっこいいよねーw
園児A>夏休み遊園地行ったけど、人たくさん居たw
園児C>休みなら寝ていいよね?
園児C>寝ていいなら寝るグーグー
園児、A、B>先生オシッコー
先生。。。職変えたい!
※一度に三人くらいの園児に話し掛けたら、Gれこ的会話成立w

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:46:49.72 ID:ydrmd+Wj0.net
捕虜に対する緩い尋問?風景
ベルリ「この船、衛星軌道まで行って帰ってきたんですよね」
オッサン「ベルリ君の名字はキャピタルタワーの運行長官と同じ名前だな」
ベルリ「キャピタルタワーのクラウンを3回襲った海賊はこの船から出撃したんですよね?」
オッサン「ウィルミットゼナム長官の息子さんかー」



信者の解説
「これはお互いがお互いに腹の探りあいして互いに話を逸らそうとしてるだけだ
どうして一応敵対している相手に、あれこれ情報与えなければならんのだ
捕まえた捕虜に言わんでいい情報まで与えまくったあげくに逃げられて逆転されるような頭の悪いアニメばかり観すぎだ」

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:55:22.27 ID:Nq2JbshP0.net
なるほど分からん

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:56:48.25 ID:JCm4Q9350.net
次回予告の「観たくなったでしょ」には同意できない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:02:55.78 ID:FDp2NmhI0.net
ボケ老人どうしの会話じゃないですかー
やだー

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:06:17.92 ID:RQHBgRNP0.net
次回予告見るたびにこのアニメやべえなってなる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:06:36.80 ID:D0th73Ux0.net
会話のドッヂボールまで好意的に見始めた信者がいてすごいわ
信仰行き届いてるな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:08:05.37 ID:TDyHJIcC0.net
>>334
禿の感性や価値観が変わった結果がGレコだとでも言うつもりじゃあるまいな?
断言していいが、富野本人は何も変わってない。
Gレコはおそらく、富野のキャリアの中で一番観客をナメて作った作品だって話。

禿が過去に作った作品から、政治的背景、民族的な主義主張、憎悪や愛欲などの情念、
そうした大人っぽい要素を「子供向けに」するために「差し引いて」みなよ。
どの時期に作ったどんな作品も、Gレコと同レベルの何の説明もされないイミフな話になる。

禿はこれまで、そうした要素は自分のエゴで本来アニメに入れちゃいけないと思ってて、
そのへんを抑えることができたら万人向けの明るく楽しい冒険活劇になると考えたんだろう。
でもこれは冒険活劇をナメてる証拠で、結果的にまともに見られる作品にすらなってないんだ。
だって「いつも通りに真剣に設定組んで、いつも通りに真剣に作ってる」からな。
ただ「元気のG」には邪魔だと思うモノを省いてるだけ。
今回に限ってやたらと富野節だと言われることを不思議に思ってるのもこれが原因だろう。

だから、狂信者はGレコ見て楽しいのさ。
いつもの富野作品だと思い込んで、作中で描かれてないことまで「富野っぽく」脳内補完してるから。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:08:58.49 ID:lY5+f7pV0.net
もうすでにドッジボールですら無い気がするけどね
そもそも相手に投げてない。互いに向き合って自分の手元のボールに話してるみたいな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:10:23.10 ID:nlaiDyVB0.net
おじいちゃん最後の我侭作品
ガンダム凋落の象徴

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:10:42.99 ID:wPDWjadu0.net
EDのガンダムが左右にプラーンプラーン揺れるの見て現実に戻るアニメ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:20:42.99 ID:wPDWjadu0.net
>>154
>>161
高橋良輔
明らかに子供が理解できる内容じゃないガサラキを朝に放送したのは謎

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:28:57.55 ID:m2K5I7o60.net
>>376
EDのガンダムが左右にブランブランしてるのか
使い物にならなくなったブツを揺らす様はさぞ切ないのだろうな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:33:53.30 ID:EEG2Chyk0.net
>>375
富野の「風立ちぬ」か・・・
ガンダムそれも一番の稼ぎ口の宇宙世紀道ずれにするなよ・・・

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:36:03.09 ID:Ggg+rGMw0.net
>>369
「敵がキャピタルアーミー」

こっちで吹きそうになってる時に言うからな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:41:15.38 ID:5/znwZE+0.net
>>367
流石にこれは信者じゃなくても分かるだろう
これが分からない人はちょっと・・

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:41:30.87 ID:MBWKpjLz0.net
>>367
なるほどそういえば自慰レコは
捕虜のアイーダにベルリの事を話してたな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:48:40.41 ID:EEG2Chyk0.net
老いたる麒麟は驢馬にも劣るというが、老いた御禿は何に劣る?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 18:47:21.19 ID:g9iio7++0.net
>>381
実際の場面ではとても腹の探りあいしてるようには見えないのがね・・・
主人公の池沼演技力がすごいのかもしれないけどねw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 18:49:07.08 ID:pL760k9B0.net
>>383
素人

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 18:51:00.82 ID:W2mOw7vG0.net
腹の探りあいwww

だいたい自分からのこのこと拉致されてきたのに逃げるって何だよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 18:55:25.43 ID:00Ebu//40.net
新シャアのスレとマルチポストする馬鹿は帰っていいよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:00:26.24 ID:U1RoBIGZ0.net
もういっそカブトボーグ的に吹っ切ればいいんじゃ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:12:10.10 ID:92MxXWgM0.net
え、『借り』って相手の大切な人を(事故的にとはいえ)殺したことなの?
人を殺した『借り』って発想自体大人から見て純粋に気持ち悪いし、子供になんかとても見せられるものじゃないでしょ
マジでジジイ耄碌してんの?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:20:05.56 ID:aaOxB7U+0.net
>>347
おまえら朝鮮人には理解できんだろうなー
君がアイーダならベリル殴り殺しますか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:22:44.27 ID:aaOxB7U+0.net
>>389
前回でドダイみたいなの乗ってたやつ助けただろ。
あとその後の戦闘も止めたしな。アイーダは

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:24:23.23 ID:aaOxB7U+0.net
大体批判している内容がユニコーンでも批判してた内容とほとんど変わらないゴミばっかw
ただ単にアンチしてる視聴者のオツムがよわくて状況が呑み込めてないというw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:25:20.86 ID:CtBjtON/0.net
戦争やってて相手に肩入れするって感覚がまるでわからないなぁ
生きるか死ぬかなのに
MSパイロットってそんなにゆるい感覚でつとまる乗り物なんだろうか

まぁもういいや、金曜TBS枠は揃って切ることにした
どっちも微妙だしな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:27:19.78 ID:aaOxB7U+0.net
>>367
いやふつうにみてたらわかるだろw
こんなことまで解説してもらわないと理解できないってどんだけ読解力ないのかw

オッサンは軽く尋問。ベリルは相手の意図を読んで情報を流さないように、逆に質問してる。一応軍人ならベリルとおなじ対応するとおもうけどw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:31:01.71 ID:HplOyaVq0.net
富野信者はみなこうやって人種などというあまりに大きな括りで決めつけを行い
富野作品を理解してる俺カッケーを真顔で言い張るキチガイばかり


という富野信者への偏見を作り上げようとする巧妙なアンチ活動大義である
しかしちょっとバカを演じすぎではなかろうか。いささか露骨すぎる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:31:22.20 ID:aaOxB7U+0.net
>>393
なんのことをいっているのかわからんけど
海賊部隊とキャピタルアーミーは戦争状態ではないだろ
すでに顔見知りの相手といきなり割り切って殺し合いするほうが異常

昔のカミーユみたいに「ティターンズが嫌い」という理由だけでどこの誰かもわからない正義(笑)の組織に加わって戦争するほうが陳腐だろw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:31:57.03 ID:OBq8zh540.net
理解出来ない人は少ないとは思うが脚本が下手過ぎ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:32:33.50 ID:4+i1ZbUU0.net
話がグチャグチャなんだよなあ
部屋に隔離しておけ→次のシーンでもう拘束も無く外にいるって

ハゲ節とかいう言い訳してる信者が多いけどただの知障の学芸会みたいだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:33:28.21 ID:LJllMeJF0.net
たな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:34:02.08 ID:OBq8zh540.net
自分のやりたい事伝えたい事リストアップしてそれをもとに他のライターに書かせたら幾分マシだったろうな
それでもストーリーとして面白い部類に入りはしないだろうが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:35:25.21 ID:aaOxB7U+0.net
>>398
クリム監視のもと、Gセルフ動かせてたのに話がグチャグチャ???
船が出港しているのに逃げ場などないし、そもそもベリルへの人質としてあの二人を連れだしたのに
拘束しとけ→未来永劫拘束しとけよってこと?w
冨野批判するより君の頭を批判しろよw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:36:36.40 ID:aaOxB7U+0.net
>>397
脚本批判するど素人wwww
じゃあ君がどれだけすばらしい脚本を書けるか見せてくれよw
どうせ散々やってきた過去作品のパクリしか作れないだろうがw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:37:15.54 ID:4+i1ZbUU0.net
ID:aaOxB7U+0は1人で何を必死になっているんだい?
このアニメは糞だという前提のスレなのだが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:38:15.32 ID:zBFz61VK0.net
ネットスラングとパロばかりのラノベ脚本
よりはネタになるな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:38:53.62 ID:aaOxB7U+0.net
>>403
いや君らの考えこそクソだぞwすこしは自覚しろよw
わざわざ説明しなければ、説明しても理解できない、そんなクソが「クソ」言ってるwはたからみれば滑稽だな
おまえら何見ても批判しかできねーんだからもうガンダムから卒業しろよw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:39:35.01 ID:4+i1ZbUU0.net
>>405
クソにクソがクソって言う姿はとても滑稽だぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:40:32.66 ID:6aF2zGAU0.net
ふーむ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:41:27.75 ID:aaOxB7U+0.net
>>406
おまえらの陳腐な批判などそれこそ「クソ」ほどの価値もないよw
せめてクソならクソと自覚しろよw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:42:49.26 ID:4+i1ZbUU0.net
しかしガンダムBFやギアスと比べ陳腐な脚本すぎる訳だが
何が悪かったのかね?時代遅れだけでは片付けられない異常な脚本だと思うが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:43:27.69 ID:aaOxB7U+0.net
だって、ふつーベルリの尋問シーンぐらいふつーに見てればわかるようなものを
そんなことまでわからないボンクラどもなんて、何見たって理解できないだろ。楽しめないだろ
なんでそんな低脳がこのアニメみて、クソほどの価値もない戯言を書き綴って人生の限られた時間を無駄にしてんの?w
存在自体がクソw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:44:25.12 ID:4+i1ZbUU0.net
ふつーの尋問シーン(笑)知障だ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:46:36.73 ID:H29FP2xo0.net
結局富野は初期しか駄目
初心を振り返るべき

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:46:40.52 ID:aaOxB7U+0.net
>>411
ああごめんw
句点つけないとバカは勘違いするかw
いやべつに「普通の尋問シーン」だとしてもどこがおかしいの?w
ガキか・・・w

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:47:29.25 ID:4+i1ZbUU0.net
>>412
ターンAと比べてもつまらないからな
しょーもない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:53:35.09 ID:U1RoBIGZ0.net
逆に技術的に知識あればあるほど、糞に見えるもんだがなガンダムってのは

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:54:30.96 ID:Z36IlHsI0.net
借りが有るって連呼してたけど
ケーヒルとかいうの返り討ちにして殺したこと言ってんのか?
襲ってきたあいつ殺して何が悪いんだかw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:55:33.45 ID:4+i1ZbUU0.net
ウンコシーンやったのは黒歴史だと思う
あれいらんかっただろ

糞アニメっていう表現だったのか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:56:29.89 ID:Ggg+rGMw0.net
>>416
その辺の感覚が謎なんだよな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:57:51.90 ID:aaOxB7U+0.net
おまえらの「いい脚本」っていうのは
散々見尽くした過去作品の脚本だろw
AGEみたいなのが「クソ脚本」っていうのであって
Gレコの脚本は十分新鮮で楽しめるわ
どうせオマエラは、Zの頃みたいに敵味方別れて大戦争、誰々が死んだとか怒る主人公とか
そんな恒例の展開を期待してんだろ?
迷惑だから旧作みてシコシコやってろよw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:58:54.73 ID:1nSmZZzb0.net
へま)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:59:46.58 ID:7qoPOBw+0.net
ダメ脚本を新鮮と言っちゃう信者w

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:00:06.44 ID:4+i1ZbUU0.net
>>416
そもそもあのビッチが襲って来たのもあるからな
負い目感じる意味もなければ説明もない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:01:59.18 ID:aaOxB7U+0.net
>>416
ケーヒル殺したことに対してベルリは一切負い目感じてなかったし
怒るアイーダに対しても正当性主張してただろ?
それがなんで「借り」になるのかw

ふつーに考えれば全開でドダイにのった金髪アーミーを助けてもんてーろの戦闘もやめさせ
ノレドや自分も拘束されずに人道的扱いをされたことに対する借りなんじゃないの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:02:13.25 ID:Ggg+rGMw0.net
襲ってきた敵を倒したが可哀想なことをした。
俺助けに来た味方と戦うよ!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:03:38.10 ID:4+i1ZbUU0.net
>>424
wwwwwwwまんまそれw
話崩壊してるわな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:03:38.14 ID:dXCnM6ml0.net
まあ小学生のぼくのかんがえたがんだむレベルの内容の作品が
堂々と地上波で流されるというのはある意味新鮮ではある

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:03:43.92 ID:omcCjnBy0.net
>>423
カーヒルな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:04:32.73 ID:4+i1ZbUU0.net
キャラの名前も間違える信者かっけー(棒

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:05:56.71 ID:aaOxB7U+0.net
>>425
キャピタルアーミーを止めるとか言ってただろw
おまえら勝手に話変えて批判しても意味がないよw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:06:08.51 ID:Z36IlHsI0.net
>>423
っていうかベルリの思考はまったくもって理解しがたいので
お前さんの言ってることそれぞれが正しいのか違うのかすらこっちは判断できんわ

>>427
もうずっとケーヒルでいいわw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:07:00.05 ID:J9InGy+f0.net
ゴミ過ぎるから夕方枠とれなかったんじゃん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:07:45.04 ID:aaOxB7U+0.net
ほんと、クソほどの価値もない勘違い批判ばっかでクソワロタw
まさに「クソだめ」w
あんまり関わるとこっちまでウンコの匂いつくからもうかかわらんわw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:08:45.79 ID:dXCnM6ml0.net
擁護するのがとても辛い作品だから信者が逃げ出すのも止むを得ない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:09:07.03 ID:tk9TV2Cq0.net
Gレコキャラは禿の都合で動かされてる人形だから糞つまらないんだよな
芯がないから言動がチグハグで共感も理解もできない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:12:32.74 ID:aaOxB7U+0.net
>>427
こいつ>>416に言えよw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:13:07.21 ID:wJnfuqvmO.net
>>423
ベルリ自身がアイーダさんへの借りだと宣言してる件

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:13:41.54 ID:dXCnM6ml0.net
>>435
最初の方でベリルベリル言ってた奴が何言ってんだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:14:28.52 ID:fjRNRFdc0.net
と言うかまだ見てる人がいる事にびっくり。
1話だけ見てもう見るの止めたし、みんなよく平気でゴミアニメ見られるね。
目が腐らないうちに見るの止めた方がいいんじゃない?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:15:11.21 ID:4+i1ZbUU0.net
この信者おもしれーなw
キャラの名前すら覚えられないのにちゃんと見てるのか疑わしいな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:17:28.78 ID:vCvg4QoH0.net
キャピタルの武装理念は今の日本か

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:17:48.61 ID:aaOxB7U+0.net
俺も最初はネガティブな印象もってたけど3話あたりから楽しめるようになった
おまえらは低脳は「なんで?」「なんで?」と己の脳みその思考レベルまでしか受け入れられないから可哀相だわw

まあおまえらはなに見てもなに読んでも理解できねーんだからシコシコオナニーばっかやってろよw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:18:17.52 ID:fjRNRFdc0.net
と言うか、文句言ってる時点で気があるのがバレバレ。
ガンダムと謳うならもっと面白いもん作れって言いたいんだろうけど、無理があるでしょ。
ガンダムはUCで終わったんだよ。UCでU.C.の幕を閉じたのさ。


あ、ちなみにぼくはログホラのスレを探しに来ただけなんで。
レンコンギスタは1話しか見てないし興味ないのでこれで。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:19:59.13 ID:4+i1ZbUU0.net
ガンダムアンチ=レコンギスタアンチじゃないからな
過去作品と比べ糞なのは事実

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:21:21.82 ID:k7zTIH/T0.net
>>367
Gレコ的、園児拷問シーン
先生>悪いことしたからおやつ上げないわよ!

園児A>ミッキーさん、怖いよね〜
園児B>そう言えばミッキーとドナルド仲いいよなー
園児C>おやつは100円まで大丈夫だよね?


園児A>先生怖い
園児B>おやつは虫歯になるか歯をたいせつしろ!とうちゃんが言ってた!
園児C>おやつは100円まで大丈夫だよねっ?ねっ?ねっ?

園児A、B、C>先生オシッコ〜

先生>だめだこりゃー・・・

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:26:03.73 ID:aaOxB7U+0.net
キャラがすごく生き生きしてて楽しめるわ。こういうのはさすが冨野先生しかできねーことだろうな
話しの本筋では意味のない行動をあえてキャラに取らせることによって、キャラの個性や性格が強調されてすごく親近感がわく
3話のゲートを飛び越えるノルドとか戦闘中に指ぱっちんしたり拍手して爆笑するクリムとか
さすがだね冨野監督。目の付け所が違う
次回ははやくも変態仮面登場するし、キャピタルアーミーと海賊部隊との戦闘も激化していきそうだし面白いわ
これを「クソ脚本」といってるやつは、いったいなにを見れば楽しめるんだろうな。
コイツラはUCでもガランシェールと行動を共にしたバナージも「理解できない???」「なんでなんで?」とか騒ぎまくってたんだろうなw
バカはアニメみんなよw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:26:21.04 ID:uSPrm30E0.net
仮に尋問シーンでのベルリがはぐらかしてたとしてもさ
結局その直後に「母は仕事人間だから僕なんか人質にしても無意味ですよ」っていって
思いっきりさっきの尋問にYESって答えた事になっちゃってるような…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:28:33.91 ID:+vgdVp/+0.net
ぽっと出のカーヒルネタにもならないね
敵対行為!?とか百烈拳した後にアイーダ視認とか(まあ、あんなところにアイーダいるとか常人には想像できないだろうけど)
キャピタル攻撃したことじゃなくてアイーダドツキ落とそうとしたことへの憤りで殺されたり
それで何故か借りにされたり

こうやってカーヒルアイーダベルリと連なって視聴者からの印象悪くしていくんだよな、ダメアニメにありがちなこと

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:28:57.55 ID:aaOxB7U+0.net
>>437
聞きなれない固有名詞や、なじみのない名前なんか劇中で何度か聞いただけで覚えられるか?
耳で聞いただけなのにいちいちそんな些細なことで突っ込むなよwまあそれぐらいしか反論?wできねーんだろうけどw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:29:20.45 ID:dXCnM6ml0.net
>>445
まじでこれなんかのコピペにしか見えねえ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:29:59.64 ID:wJnfuqvmO.net
富野は問題意識を持ち始める10代からの子供に観せて欲しいと懇願してたのに
未就学児が観て楽しんでたみたいな意見を拡散して喜んでる馬鹿ばっかりだからな信者は
富野が観て欲しがっていた10代の小学校高学年と中高生(特に女子)には勿論絶不評

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:30:00.10 ID:4+i1ZbUU0.net
信者を装ったアンチじゃないのか
言ってる事も意味不明だぞこいつ

全部こっちの本筋からずれてるし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:31:02.73 ID:Z36IlHsI0.net
>>451
まったく同じこと思った

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:31:44.49 ID:4+i1ZbUU0.net
富野が願う子供には見向きもされずこんなコピペみたいな基地文章を永遠と
1日掲示板に書いてる大きな子供に執着されるとはツいてないね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:33:19.54 ID:aaOxB7U+0.net
>>446
だってもう向こうは100%身元わかっちゃったわけだし
あとは自分に人質の価値はないということを言っとくのはおかしなことじゃないだろう
つうか、世界のすべての人間は、君とおなじ思考と判断するものと君らは考えてるわけか?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:35:57.82 ID:uSPrm30E0.net
尋問始めた瞬間真っ先にわかってたじゃん>身元
だったらその時点で認めて言えばいい話では
第一、人質の価値なんて人質本人が言った所で何の意味もない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:41:30.78 ID:aaOxB7U+0.net
>>455
別に意味があろうがなかろうが、どう判断されようが自分はとりあえず利用されないように「意味はないですよ」っていうこともおかしいのか?
「意味がない」とおもうから「何も言わない」でじゃあ相手はどうとらえると思う?
おまえらって日常会話とかもすべて「意味がある」かどうかとかで言う言わない判断したりしてんのかよw
ベルリのあの受け答えはなんのおかしなところもないし、おまえらの言っていることがただのイチャモン
つうかさ、たとえベルリが大ボケかまそうが、場違いなことを言おうが、それは劇中の彼の判断による発言であって
いちいち君らの判断と違うから批判するっていってもまったく意味がないし、そもそもおまえら、ドラマも映画もなにみても楽しめないだろ?
そんなカチカチのオツムしてんじゃよおw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:44:59.11 ID:uSPrm30E0.net
あの状況で意味ない事をいうほうがおかしい
自分の判断と違うから認めないなんておかしいっていうなら
君も自分の判断と違うからって否定するのはやめたらどうだ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:45:05.85 ID:g9iio7++0.net
腹の探り合いが不要なシーンでも
あの手の会話やってんだから、そりゃわかんねーわw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:45:50.23 ID:aaOxB7U+0.net
要するにアンチは「俺がガンダムの主人公じゃないからクソ!」っていいたいんだろ?
俺をガンダムに載せろ!と、物語の主人公にしろ!と
そういう朝鮮人なみの誇大妄想に取りつかれた「俺が世界の中心じゃなきゃヤダ!」みたいなお子ちゃまは、
アニメなんか見ないでJRPGゲームでもやっててくださいw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:47:09.86 ID:uSPrm30E0.net
まるで意味がわからないな
君の判断と違うからって批判するってまったく意味がないよ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:47:36.51 ID:4+i1ZbUU0.net
↑の朝鮮語を訳してくれ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:48:06.12 ID:dXCnM6ml0.net
>>456
アニメは日常生活と違って尺が限られてるのに
全部意味のない日常会話レベルの台詞で尺埋めんなよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:49:52.92 ID:GJYDqGjy0.net
アンチスレで騒がなきゃいけないくらい信者は追い込まれてるね
作画めっちゃすごいから!って今回言ってたのにそれすらダメだったし
本格的に話はもちろん作画も期待できないってのがそろそろわかってきたからね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:51:35.87 ID:aaOxB7U+0.net
>>全部意味のない日常会話レベルの台詞で尺埋めんなよ

そもそも朝鮮人並の現状認識ができてないやつにいくら言っても話が噛み合わないよね
自分が理解できないからといって「全部意味のない日常会話レベル」という歴史認識がそもそも間違っている

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:53:31.89 ID:37ERXpal0.net
ただの池沼会話でも信者は腹の探りあい(笑)だの自然な会話だのと解釈してくれる
富野教恐るべし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:55:49.23 ID:GJYDqGjy0.net
>>465
会話は意味がわかるように出来てないって公式が認めてたのになww

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:57:08.67 ID:s7RsLrf60.net
信者の「理解出来ない奴は低脳」だとか、「今のアニメだけ観てきた若い子には無理」とか、拗らせた選民意識には引く
男が出ない萌えアニメが「美少女動物園」なら、Gレコは「お禿げ博物館」でしかなく、入場料はどっちも大差ない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:57:20.23 ID:aaOxB7U+0.net
オッサンは情報を得るための尋問、ベルリは相手のペースに引き込まれないようにはぐらかし、情報の探り合い
それすら理解できずつまずいてる低能ちゃんなんだから、そりゃ冨野監督も苦笑するしかないわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:00:21.10 ID:GJYDqGjy0.net
なんでレス乞食沸いてるん?
こっちより本スレでアンチすればずっと相手してもらえんのに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:00:54.46 ID:dXCnM6ml0.net
>>468
そんな腹の探り合いの必要なところに
なんでベルリは自分からノコノコ拉致られに行ったんですかというお話
信者が無理矢理擁護すると他の部分が破たんする意味不明な作品だから馬鹿にされるんだよGレコは

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:01:02.98 ID:s7RsLrf60.net
捕虜に対する緩い尋問?風景
ベルリ「この船、衛星軌道まで行って帰ってきたんですよね」
オッサン「ベルリ君の名字はキャピタルタワーの運行長官と同じ名前だな」
ベルリ「キャピタルタワーのクラウンを3回襲った海賊はこの船から出撃したんですよね?」
オッサン「ウィルミットゼナム長官の息子さんかー」


信者の解説
「これはお互いがお互いに腹の探りあいして互いに話を逸らそうとしてるだけだ
どうして一応敵対している相手に、あれこれ情報与えなければならんのだ
捕まえた捕虜に言わんでいい情報まで与えまくったあげくに逃げられて逆転されるような頭の悪いアニメばかり観すぎだ」

公式の解説
「ベルリたちの会話は、基本的に話の内容が噛み合っていません。
会話が成立しているようで、それぞれ自分の言いたいことを言っているんです」

いかに信者が脳内補完でラリってるかよく分かる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:01:29.52 ID:4+i1ZbUU0.net
その若い子向けに作ったはずのアニメのはずなんだが
ID:aaOxB7U+0みたいな基地オジさんに理解されたいとは思ってないだろう
若者から見て失敗アニメ何だから糞アニメ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:03:10.88 ID:Hk54t+gO0.net
カーヒル関連はドラマにもなんにもなってない
確かにこのあと実はすごい奴だったことや姫様との関係がどういう風に深かったとかが判明するんだろうよ
するんだろうけどさ(絶対とは言えないのが怖いけどねこの番組)
現状じゃ視聴者にとっちゃ「意味ありげなだけの名前付きモブ」なのにあいつが主人公とヒロインの行動左右してるんだぜ
物語を「なんだか分からないがなんだか重要らしい死んだ奴」に左右されるんじゃ見てる方はたまらん
ガルマが説明なしにポッと出て一瞬で死んだのにイセリナが復讐にやって来たり
デニムやジーンの死亡をアムロとシャアに延々ひきずられてもよく分からんだろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:04:58.21 ID:4+i1ZbUU0.net
カーヒルはただのモブでしかないからな
何も掘り下げずそれが死んで影響受けてストーリーが進むってハゲの頭はどうなってんだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:06:20.64 ID:aaOxB7U+0.net
>>470
のこのこ拉致って?第三話みてないの?w
アイーダにGセルフあっさり奪われたのも、ベルリのボケ設定だし、ノレドらも乗り込んでたから彼女らを見捨てるわけにはいかなくて一緒についてきたんだろ。
調査部大佐ももしかしたらあえてアイーダに奪わせたかもしれんし、それも今後明らかになるだろう
つうか、だからそれが気に入らないからといってなんの批判にもならないんだけど?w
自分が納得できないから「無理矢理擁護」だの「破綻してる」だの、朝鮮人並の内容の伴わない言葉だけの批判しても意味がないよw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:06:45.79 ID:s7RsLrf60.net
>>470
最初からアイーダについていかなきゃ良かっただけだからな
Gセルフが奪われそうになったら抵抗するなり、近くにいる整備員や警備員に助けを求めればいいのに
何もしないでノコノコGセルフ奪回を手伝って、一緒に海賊のところまでいくんだから

ハッキリ言ってベルリの池沼度が酷すぎる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:08:05.35 ID:aaOxB7U+0.net
>>471
南朝鮮や中国が毎回外交でやってる戦法だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:09:55.32 ID:s7RsLrf60.net
>>475
>アイーダにGセルフあっさり奪われたのも、ベルリのボケ設定だし、
全く筋の通らないご都合主義
チャー研かよ

>ノレドらも乗り込んでたから彼女らを見捨てるわけにはいかなくて一緒についてきたんだろ。
周りに助けも求めずに無抵抗で、のんきに同乗するとかアホか
これもチャー研レベルの脚本

>調査部大佐ももしかしたらあえてアイーダに奪わせたかもしれんし、
脳内補完お疲れさん

>朝鮮人並の内容の伴わない言葉だけ
こうやってヘイトスピーチしかしない信者ばかりだから、富野作品は笑われるんだよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:10:19.49 ID:4+i1ZbUU0.net
>>477
カーヒルはただのモブでしかないからな
何も掘り下げずそれが死んで影響受けてストーリーが進むってハゲの頭はどうなってんだ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:11:39.01 ID:aaOxB7U+0.net
ほんとバカだな
なんでバカって自分の考えを自身で批判反証してみないんだろうな
だからいつまでたっても己のバカさ加減がわからないというw

尋問されて、ベルリが黙ったままだと、キャラにも作風にも合わず、シリアスなシーンになっちゃうってなんで考えないのか?
だからベルリは相手の質問に答えず、自分の好きなことをいって逆にすこしでも情報を探ろうとする
質問を質問で返す、自分の言いたいことだけを一方的に言うっていうのは、歴史的な国家間の外交とかでもある場面だろw
それを噛み合ってないからおかしいwだのwベルリはちゃんと相手の尋問に対して真面目に答えないとおかしい!とか、自称「脚本家」のど素人先生は考えるんだろうw
そんなやつが冨野批判w

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:11:53.81 ID:WRowsvhR0.net
スレタイ草

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:12:27.91 ID:4+i1ZbUU0.net
>>480
カーヒルはただのモブでしかないからな
何も掘り下げずそれが死んで影響受けてストーリーが進むってハゲの頭はどうなってんだ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:13:38.70 ID:Hk54t+gO0.net
この世界の地球ならジュラル星人でも余裕で征服できると思う
ジュラルが凶悪な策士の集団に見えるレベルでアホしかいないもん

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:14:56.25 ID:NFvdyby20.net
>>480
>ほんとバカだな
>なんでバカって自分の考えを自身で批判反証してみないんだろうな
>だからいつまでたっても己のバカさ加減がわからないというw

自問自答してるの?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:15:22.95 ID:4+i1ZbUU0.net
何だ都合悪い所には全部だんまりかよ
この基地は

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:18:03.85 ID:aaOxB7U+0.net
>>478
アイーダ「顔チェック!」
ベルリ「はい!」
ノレド「あちゃ〜」

この流れみて誰もが笑ったと思うけど、アンチは「おかしいニダ!なんで勝手に拉致されてるニダ!」とファビョってるもんなw

>>478
いやだって誰だってアイーダにGセルフ乗せて操縦さえたら、逃げるってことは考えるとおもうけど?
「奪われつつあります」と冷静に法王に確認を取るぐらいだから、裏があるかもしれんってことは視聴者なら考えるだろ?
現にそれでキャピタルアーミーが海賊船突き止めて攻撃してるし
今回の隊長だって人質救出を目的に掲げながらベルリらの救出を優先させてなかったし

まあそんなことも考えないでただ漠然とアニメでも映画も見てるから、なにみても楽しめないんだろうねw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:20:03.88 ID:s7RsLrf60.net
負け犬の様にキャンキャン吠え立てることしかできないんだよ
ID:aaOxB7U+0は

まるで危険ドラッグでイっちゃったような連中が支持してるのが
Gレコという超つまらんアニメなのさ
中身じゃなくて富野という権威にすがってるだけってのが、みっともない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:22:01.35 ID:4+i1ZbUU0.net
種死とどっちが糞かというレベルの糞だと思う

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:23:42.08 ID:aaOxB7U+0.net
>>487
そうやって敗北宣言せずに黙ってればいいのになw
「危険ドラッグ」ああ、なんでネットバカって反論できない腹いせに
レッテル張りの誹謗中傷で誤魔化そうとするのかねw

だれも冨野の権威だの問題にしてないのになw
バカサヨモドキの反体制クンのアンチ気質は、結局は反権力反権威が源泉ですかw脚本とかそんなもの実際のところどうでもいいんだろw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:25:46.40 ID:0zgJkRmp0.net


491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:26:31.31 ID:s7RsLrf60.net
「ベルリのボケ設定は、全く筋の通らないチャー研並のご都合主」
「周りに助けも求めずに無抵抗で、のんきに同乗するのは、池沼杉」

結局これらに全く答られずにキャンキャン喚くしか出来ないのな

あげくに「調査部大佐ももしかしたらあえてアイーダに奪わせた」という脳内補完は
反証もできずにダンマリか
シーンのひとつぐらい証拠にもってこい
妄想にこれ以上付き合う気はないんでね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:28:49.40 ID:hBllqDYF0.net


493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:29:18.51 ID:l5/69Qcx0.net
>>488
あっちの場合、頭がおかしいキャラが多いし何か語彙力足りてない感がありはしたが、
それでも次の展開がどうなるか気になる程度のアニメではあったぞ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:30:39.12 ID:vkXUIaT50.net
>>488
種死は売上の盾があるんでAGEで

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:32:10.92 ID:l5/69Qcx0.net
>>494
んなアフィカスレベルの売上()理論持ち出すまでも無いだろ
自慰レコより酷いガンダム、と言うよりアニメ探してもそうそう無いわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:36:34.21 ID:+vgdVp/+0.net
これより酷いアニメはあるけど
「会話成り立ってないだろ」と疑問に思われて「基本的に話の内容が噛み合っていません。」と公式でアナウンスされたアニメは自分は知らないや

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:37:44.22 ID:s7RsLrf60.net
妖怪ウォッチの方がよほど大人の視聴に耐えうるよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:40:15.56 ID:MUk2fWNG0.net
元気のGとか言ってるけど
Gって


自慰
ゴキブリ
ゲイ
Gウイルス

ロクなイメージないだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:47:57.48 ID:s7RsLrf60.net
>>496
公式がアニメだけでは第1話が理解できない人が多数いる事を認めて、
解説図説を出して説明するなんて、恥ずかしい事をやったのもGレコが初めてだ

公式も暗に失敗だったことを認めてるってのがね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:59:04.85 ID:sKp5uomM0.net
いやーいろいろ言ってるけど

深夜枠になった時点でもう察しろよっていう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:04:33.57 ID:s7RsLrf60.net
子どもはやはり正直だね
狂信者の脳内補完なんか軽く蹴散らしてくれる

http://tv.yahoo.co.jp/s/review/197262/
いろいろ理解不能

録画しているのを見ていたら、
そばにいた小学生の子供に
「どうして敵をロボットの操縦席に乗せるの?そりゃ、盗まれちゃうよ。怖い人(見張りの兵隊?)を一緒にするとか、
逃げないように爆弾でもつけとけばいいのに?なんで?」

と聞かれた・・・。(苦笑)

「ん〜〜、、きっと、あの人達、みんな馬鹿なんじゃない?」と答えておきました。(笑)

子供にも大人にも難しいみたいです。

想像するに、はるか未来の時代には、敵愾心や警戒心とかが薄れていて、現代と感覚が違うとかそんな理由かね?
しかし、説明も何もなしでは、初見の素人視聴者はついていけない。
ましてや、子供には?????でしょう。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:08:11.66 ID:FONAW14i0.net
あの海賊って最初の構想じゃ本当にただの海賊だったけど
それじゃ展開が面白くならなかったんでアメリア軍の一部隊ってことにしたのかもね
敵軍への緊張感のなさは最初の構想の名残りなのかも

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:09:52.51 ID:MUk2fWNG0.net
>>501
さりげにてめーの子供自慢要らねーから
マルチまでしてご苦労様

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:17:05.08 ID:g9iio7++0.net
元気のGは快便のG

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:21:12.85 ID:Hk54t+gO0.net
てかアメリアが他所の国と大陸間レベルで戦争してるって今回突然出てきた気がするんだが
俺が見逃してただけか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:26:57.50 ID:ftvsD3ew0.net
>さりげにてめーの子供自慢要らねーから

独身のいい歳したおじちゃんがてめーとか強がってんの笑えるw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:38:23.10 ID:Ao4ze3xu0.net
>>505
公式介護設定図が初出だったと思うw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:40:27.92 ID:p3v5Fp3b0.net
ガノタのキモブサ夫婦のブサイクガキの話なんていらんですよ、はい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:04:05.43 ID:0AIICtmd0.net
>>373
よく分かるわ
少なくとも現状は富野の描いてきた深刻さを下手に味薄めて出してるだけって感じがする。
そのせいで肝心の元気さも、時になにやら違和感の目立つ空元気にしかなってないんだよなあ。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:16:20.52 ID:0AIICtmd0.net
>>499
どういう経緯か分からんが気に入らんな
そもそもそういう本編以外の情報源にいちいち触れたがるのはヲタクじゃないか
本筋に関係のない設定の枝葉の知識を無駄に蓄えるヲタクを散々批判してきたのは富野なわけで
何度も見たり本編以外で設定追いかけたりすることを必要とするなら
その時点で一般や子供向けの発信が出来ていないといわざるをえない
あくまでオマケというにしても、材料をわざわざ出して
富野が批判したようなヲタクの遊びをさせるというのは気に入らん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:31:47.60 ID:m2K5I7o60.net
>>500
それはトミノじゃなくて日野のせいだろ
妖怪ウォッチでぼろ儲けして「ガノタには俺の作品の良さが分からなかったんやwww」とか叫んでそうだけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:40:29.52 ID:Ml8VIXZw0.net
本スレで種とかのは嫌いなんだが御大のはなんかいいよな〜つってる信者が
それは御大の好みじゃないって言われててクソ吹いた

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:43:38.19 ID:MBWKpjLz0.net
>>511
日野のせいってのがどれ程の割合か分からんけど
富野への期待が高くて企画も優れてたら
深夜枠にしてないと思うけどね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:48:21.22 ID:m2K5I7o60.net
>>513
優れていた所で一度決定したものが覆ることは滅多に無いよ
そもそもオンエア前に優れている証明が出来てないし

結局、AGEで日野がファンブルしたからバンダイのガンダムが
深夜枠なんて無茶苦茶な所に送り込まれたのは間違いないわけで

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:50:55.54 ID:Hk54t+gO0.net
本当の理由は内部の人間以外知る由もないが言い訳材料作ってくれたAGEと日野に富野と信者は海よりも深く感謝すべきだと思うわ
深夜送りも失敗もなにもかもAGEのせいに出来るからな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:51:58.88 ID:p3v5Fp3b0.net
日野はヒットメイカーと言わざるを得ない
バンダイが使い方を間違えた

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:54:02.00 ID:b2NIqKef0.net
これを夕方にやっていたとしたら1%未満の視聴率を連発で、枠が潰れたんじゃないか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:54:51.60 ID:z0Otohp/0.net
理由なんてどうでもいいけど、こんなアニメ夕方にやらんで良かったわ
てか、BFがあの時間でやってるんだから日野のせいには出来んわな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:55:10.53 ID:m2K5I7o60.net
日野アンチとしては個人の致命的ミスをトミノ儲やガノタに利用されるのは複雑な気分だがな
ぶっちゃけるとレコンギスタは面白くあって欲しかった。見ないけどw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:56:12.88 ID:/spFtecB0.net
まじでクソだな。御都合主義すぎる。
ガンダムにはもう期待しない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:07:31.62 ID:0sNxhI+T0.net
1話時点で海賊とアメリアは別だって誤解してる人が多発してたんだよな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:21:25.22 ID:ebFscKdn0.net
「宇宙世紀の反省で文明の発展が抑えられた時代、
資源を軌道エレベーターを管理するキャピタルなんたらが独占している世界
アメリアとなんとか国は大陸間扮装をしていてなんたら」
とか最初にナレーション入れときゃ広報の人も無駄な苦労しなくてすんだろうに
いや流石に俺が今書いたほど幼稚な文章じゃなくていいけどさ
露骨に説明すんのださいって思ってるっぽいが自然に伝えることなんて全く出来てないんだから説明しとけよ
ファーストもザブングルもナレーションで最低限は説明しとったやん恥ずかしいことじゃないわ

まあ設定だけ分からせてもキャラが全員おかしいのはどうしようもないんだけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:23:50.95 ID:EzKRjFVv0.net
>>522
エネルギー供給受けてる相手と大陸間戦争してるとか意味わからんよな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:33:08.62 ID:djc0eSsS0.net
単純な子供向け作品のはずが大人にも子供にも届かないモノになっていたでござるの巻

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:39:36.00 ID:HcPYKsxA0.net
信者の言い訳が無様w

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:34:53.70 ID:pcFwCPkj0
Gレコの会話は基本的に意図を示すだけだからね
答えを簡単に貰えると思ってるクレクレ思考の子供もどきには辛いと思う

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:42:47.64 ID:MtXDCgXh0.net
このキャラはこういう性格とか割りと明確に描写されてると思うけど
ベルリだけいまいち特徴がよくわからない
母親にとって息子といえど人質の価値もないと自覚してるよう発言を裏付けるような
描写がこれまでに無かったのでちょっと驚いた
無表情ではないけど無感情な印象を受ける

>>511
詳しくは知らないけど、ウォッチはメダルとかグッズでブームになってるとか聞く
アニメは日野脚本じゃないので安心して観れる出来
ウォッチがヒットしてもAGEとは無縁の話

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:46:57.15 ID:YLkmHeJa0.net
誰も指摘していないが、3話冒頭のベルリとノレドの会話もおかしかった。

ノレド 「船が隠れてる!」

ベルリ 「あれ、宇宙船のはずだよ」

ノレド 「なんで?」

ベルリ 「宇宙で捕虜になったあの女を取り返しに来たから‥‥宇宙に上がれなくっちゃ」

ノレド 「海に浮いてんだよ?」 ←ハァ? 宇宙船が海に浮かぶとヘンな理由があるのか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:51:20.81 ID:ebFscKdn0.net
それもそうだがすぐ隣にアイーダ本人いる状況で「あの女」呼ばわりってのもよく分からんかった
「アイーダさん」みたいな直接表現避けてリアル感()出したかったにしろ「宇宙で捕虜になった人」とかでいいじゃねえか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:53:15.67 ID:ZhQlKIy60.net
>>ノレド 「船が隠れてる!」
>>ベルリ 「あれ、宇宙船のはずだよ」
まずこの段階で会話に違和感あるなぁ
船の種類に言及してないのに突然宇宙船なんて言い出すからだろうか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:19:26.11 ID:YgOsPk26O.net
ベルリ「この船衛星軌道まで行って帰ってきたんですよね?」
おっさん「ベルリ君の名字は(略)とおんなじ名前だな」
ベルリ「キャビタルタワーを3度襲った(略)この船から出撃したんですよね?」
おっさん「ウィルミットゼラムさんの息子さんか」
ベルリ「僕には人質としての(略)」

それぞれ強引に自分側の質問だけをする事で相手側に返答しないようにしている
といった状況なのかもしれないけど口調も演出も淡々としててまるで会話をしているみたい
だから噛み合っていないのに会話が成立してるように見えるんだよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:22:02.63 ID:YgOsPk26O.net
しかも、その後に入ってきたアイーダは唐突に「艦長、私の事で責任を感じる必用はありません」

はぁあ?なんだけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:25:57.66 ID:ebFscKdn0.net
無視されても「質問にちゃんと答えろよ」「いやお前俺の話聞けよ」っていう反応する奴が誰もいない
みんながみんな相手に無視されても気にしないでとりあえず自分の言いたいこと言い続けてるだけ
こんなの人間の行動としてありえんだろ
現実の人間は答えが欲しい質問に答えない相手には食い下がって問いただすし
言いたいことが伝わってないと思ったら噛み砕いて表現して伝えようとするけど
この世界ではそれを大人ですら誰もしない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:31:13.59 ID:YgOsPk26O.net
ノレド「ベル、キャビタルタワーに帰ろうよ」
ベルリ「(略)中位の話聞きたくないか?」
ノレド「うん、ベルはこの船に貸しつくったんだから帰れるよ」


(゚Д゚ )ポカーン

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:33:54.91 ID:bKNO3CqK0.net
>>533
そこのノレド阿呆過ぎるよな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:37:57.93 ID:SsFIRgAJ0.net
逆襲のシャアは恣意的に台詞を並べた例としては顕著な作品だけど
あれは、まだ理解の余地があったし、全体像がつかみやすい応酬だった。
しかし今回はなんのことだかさっぱりだ、、、
そのうちわかるんだろうか。
そういえばゼータの初期もわかりにくかったけどなあ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 02:52:35.07 ID:EsDRV3yU0.net
登場人物は全員富野の分身。全員富野だから会話ではなく独白が積み重なってるだけ。
すべて富野個人の独白と状況説明台詞だから会話である必要性がない。

たしかこの人演出論みたいなこと偉そうに語ってたと思うけど
説明台詞って物語で1番やっちゃいけないことなんじゃないの

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:17:40.39 ID:72Ae4GxF0.net
>>536
説明台詞自体は論争という形を借りてやる手ってのは確かにあるんだが、
過度に説明口調だと拙いな

このアニメの場合、「相手のある会話をするとどうなるか」じゃなく
「自問自答を繰り返すだけ」で禿と禿が脳内の天使と悪魔の如くやりあってるだけだから

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:25:55.99 ID:E8VEehth0.net
子供に見て欲しいとかポーズにしても良く言えると思うわ
こんなアニメ絶対に見せちゃ駄目だろう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:28:46.58 ID:rTLpVIy30.net
虐待気味に無理矢理見せようとでもしない限り
子供に見せても速攻飽きて見るのやめて他の事始めるだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:44:58.71 ID:HqGPTYdo0.net
そもそも深夜オタアニメを子供に見せるなんて教育に良くないザマスよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:34:03.26 ID:mo0sdZWa0.net
>>533
信者「腹の探り合いしてるのにそんなこともわかんないの?」

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:53:53.97 ID:YLkmHeJa0.net
>>541
信者「腹の探り合いしてるのにそんなこともわかんないの?」

>>315
> でも、よく考えると、ベルリ達は海賊側に寝返った行動をしてるので、警戒して質問に答え
> ない理由は無い。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:02:36.20 ID:vuXzniz70.net
爺レコは老人ホームの日常をメタファーとして描いた作品なんだよ
だからコクピットは便所になってるし、痴呆老人同士の会話のごとく
作中の会話は明後日の方向にボールを投げ合うだけでキャッチボールには決してならない
子供に見て欲しいってのはつまり「おじいちゃんおばあちゃんは大事にしようね」っていう自分の孫へのメッセージなんだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:19:54.09 ID:MYcYvjRY0.net
昨日いた話の噛み合ってない信者は
ここでGレコを再現してるんだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:35:48.68 ID:tPF1I9pY0.net
クロスアンジュの方が普通に面白い

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:56:56.68 ID:Sa3itAxt0.net
連日連夜、信者が突撃してきてるな
そして、常套句の「ならお前が脚本書いてみろよ」

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:29:15.36 ID:MYcYvjRY0.net
キャラにも魅力が無い、汚い、会話も公式に認めた整合性の無さ、戦闘描写古い

良い所が無い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:38:56.75 ID:+N001Q7U0.net
>>543
あのチアガール達は慰安のボランティアか。なるほどw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:42:24.65 ID:im+0+PX70.net
>>543
むしろお互いの会話もままならない痴呆老人のごとき自分の信者達を描いて
「おまえたち子供はこんな風になってはいけない」と諭しているのかもしれん

そして沸き起こる富野コール。どこまでも会話が噛み合わない信者と富野

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:51:58.21 ID:ebFscKdn0.net
>>547
長所は成り立っていない会話のピースを組み合わせて本来作者が意図したであろうことを汲み取るのが頭の体操になることだな
Gレコはボケ防止のための脳トレ映像であって物語やアニメとしてのいいところを求めるのはお門違いなんだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:07:41.72 ID:VOPqJ+c20.net
老人ホームの日常ワロタwww
あのEDは天国のイメージなんだろうな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:22:29.83 ID:M3/IMjjS0.net
>>526
妖怪ウォッチで日野はシナリオ原案だし25話は脚本やってた
25話は話の内容・運び方も良い意味で王道で分かりやすく感情移入もしやすい良回だった
それよりも子供の心を掴めるような脚本書けなければ富野は今の日野以下

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:25:02.07 ID:mo0sdZWa0.net
>>546
追い込まれてるんだろうな
「これはおもしろいはずなんだ!」と思い込まないといけない中
ここで俺らが正直な感想を自由に書いてるのが気に入らないし目障りなんだろう
そして「アンチどもは馬鹿だ。馬鹿だからこれのよさがわからないんだ」と
自分は上位種だ、選ばれた民だと、ガンダムの悪役のような思想に染まるのさw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:30:06.86 ID:NydEPN+B0.net
信者は禿に魂を支配された人々なんだろうw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:04:45.16 ID:6QdpYni50.net
富野さんは奇を衒いすぎて、一周してただの無知な初心者になっちまった感じだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:12:42.74 ID:m+Evtkui0.net
>>517
途中で早朝に移動コースじゃね?

作画→10年前の中の下レベル
脚本→違いの分かる(笑)信者にしか理解できないオナニー
声優→棒

完っ全にゴミアニメwww

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:14:39.47 ID:6QdpYni50.net
ターンAやキンゲでは無かったこのストレスはなんなんだろう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:16:03.11 ID:EzKRjFVv0.net
>>557
その二つってやってた当時は空気アニメで過剰な持ち上げここまでされてなかったからじゃ無いの?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:23:22.32 ID:Nkg6Fvgq0.net
ターンAやキンゲは世界観はかなりシンプルだったから
さらに主人公がちゃんと視聴者目線で描かれていたので
視聴者が知らない事は主人公も知らないという風になってた

ところがGレコはこういう描かれ方をしていない
世界観は複雑な上にベルリは視聴者目線に立っていない
視聴者が知らない事でもベルリはいろいろ知っていて、
知っている事を前提に物語が進むから、視聴者は完全に置いてきぼり

だから一般人や子ども、従来の富野作品のファンから見ると意味不明で( ゚д゚)ポカーンとなる
一方、信者は自分達の認識とベルリ達キャラの認識との隙間を埋めようと、
必死に脳内補完をやるはめになる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:27:24.40 ID:FySUj7BK0.net
まさに爺レコやな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:40:36.38 ID:6QdpYni50.net
富野なんかと比べるのも烏滸がましいが、
晩年の宮崎駿の作品も、小難しいばかりで独りよがりなつまらない作品ばかりだったな
わかりやすさが決定的に欠けている
おじいちゃんになるとどうしてもそうなってしまうんだろうか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:59:14.32 ID:mo0sdZWa0.net
 218 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/19(日) 11:17:22.21 ID:qdyYfbQNO
 ∀といいこれといい
 富野監督は女性を描くのが上手いな
 ∀とこれは方向性は大分違うが
 男性としては珍しいんじゃないだろうか
 それとも男性だからこそか?
 ∀のかっこよくも女性的なキャラクター。
 これの生き生きした女の子。
 凄いと言わざるをえない。





いつから日本語では精神病のことを「生き生きしてる」って表現するようになったの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:05:50.79 ID:XrCFm9yL0.net
自分でも言える
少なくともこのアニメの女性キャラは女性じゃない、中身は完全に男って

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:06:50.05 ID:YgOsPk26O.net
>>541
信者ならそー言うかもねw
味方であり非戦闘員の女の子と腹の探りあいとかw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:07:49.30 ID:m+Evtkui0.net
宮崎「分かりやすい子供向けだよ!」→金魚が少年のストーカーになる話。しかも何故か世界が滅びそうになる。

富野「分かりやすい子供向けだよ!」→富野節()全快で信者以外には精神異常者にしかみえない。登場人物が操縦席でうんこ。

歳をとるって悲しいね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:20:10.63 ID:pFGjgPMN0.net
>>565
彼らも若いころなら、ダメ出しをしてくれる人の言う事を聞いたのだろうけどね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:50:11.97 ID:h07nblaK0.net
ターンAも放送当時は視聴率も低く、評価もボロ糞だったな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:22:58.86 ID:+wZGVmqU0.net
種死やAGEよりも視聴するのにストレスがたまるw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:56:12.06 ID:uzxhMvOI0.net
フリット「冨野信者殲滅!」

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:58:08.68 ID:777bA9Qv0.net
これが35年の集大成でいいのか?と思う内容

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:10:38.16 ID:fG6LJEO80.net
>>557
ターンAやキンゲは他の脚本家が脚本書いてたけど
Gレコは富野が直接脚本書いてる
間にクッション挟んでないからこんなにわかりづらい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:16:31.45 ID:Nkg6Fvgq0.net
ブレンに至っては後半は女性脚本家陣が富野に意見して
自分達でまとめたもんなあ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:36:31.99 ID:+N001Q7U0.net
それで今度は文句言われないように独裁体制を敷いたのか
まるっきり老害じゃないか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:37:54.33 ID:Ya2NUeXM0.net
爺さんはインタビューとかでもわかりにくい表現をするよね
それを本人も信者もかっこいいと勘違いし続けた集大成がGレコなのか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:14:58.90 ID:bViYjhon0.net
捕虜だ人質だっていうのにみんな危機感ないし
友達づきあいみたいに簡単に遊びにいったりするし
兵器に乗せたり
なんだよこれ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:15:10.48 ID:7CYBpaLr0.net
普通商業を意識するなら1話からバリバリ視聴者の心を鷲掴みにいかないとね
これはそれがない
いつまでたっても淡々と意味不明な流れで進んでいく
独裁富野の所業

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:31:14.15 ID:80ofh/Oa0.net
Gレコってストーリーに矛盾が起きないように視聴者側が設定や背景を脳内補完してみるアニメだろ?
物語の6,7割くらいしか禿はかんでないっつか考えてないんじゃないか?
だから手抜きであり子供向けであり駄作になってる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:37:20.62 ID:dJUVVlFl0.net
まあ、感受性の乏しい低脳どもが毎回叩くのは、見慣れた光景だな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:42:57.97 ID:g0yK8oHU0.net
メカクシ並みの脚本だなと思ったらこれ富野自らが書いてんのか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:48:11.07 ID:g30X6Vbb0.net
キングゲイナー・オーバーの「愛と勇気は言葉 感じられれば力」はグッと来るフレーズなのに、
「元気のGは始まりのG Gのレコンギスタ」って何も来ないフレーズだな…
作詞の才能も衰えたか…
ターンAターンの「時が未来へ進むと誰が決めたんだ 烙印を消す命が新たに書きなおす」も
いいふれーずだし、富野の作詞に外れなしと思っていたのに、作詞すら衰えたかと思うと改めて
ショックだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:48:44.95 ID:dJUVVlFl0.net
>>576
何言ってんの?ターンAも初回はまともな戦闘描写もない地味な話しでしたが?
お子ちゃまはカッコイイロボットが毎回戦ってないと不満なんだろう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:54:20.89 ID:m+Evtkui0.net
>>575
これだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:59:57.03 ID:dJUVVlFl0.net
シビアでシリアスな作品がみたいならそれみれよw
ターンAを見てたのならこういう雰囲気の作品になるのはわかってただろw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:12:38.39 ID:mo0sdZWa0.net
>>575
∀のノリで作劇しちゃってるのさ
あのノリはあの独特の世界設定だからこそ成り立ってるんだが
それをわからずにGレコに持ち込んでしまった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:15:25.69 ID:mo0sdZWa0.net
>>578
お前がここで説法始めるのも毎日見慣れた光景だな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:17:33.48 ID:ebFscKdn0.net
ヒゲは主人公の状況とかはよく描写されてるし山から出てきたMSがビームぶっぱなして引きってのも悪くない
なんだかよく分からんまま進んで作業用機械にとっつかまた直後のヘタレMSがバンザイしておしまいとは比較にならんだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:24:46.76 ID:Ege+cBY20.net
∀が放送当時の糞評価のままなら富野も考えることがあったかもしれないが
その後信者しか見向きもしなくなった頃から内容以上に持ち上げまくって
良作扱いしたから富野が慢心してしまった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:25:03.78 ID:Nkg6Fvgq0.net
>>585
頭のおかしい子に触るなよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:33:23.40 ID:1IGJku0x0.net
富野節は好きだし、ストーリーも最後まで見てから判断したいからいいんだけど
メカデザがなぁ・・・∀みたいに文明が一度滅びた後とかならアレでもいいけどさ
一応宇宙世紀から地続きっぽいのにあんなデザインになってしまったのはガッカリだわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:39:08.84 ID:Y8DpjYlt0.net
デザインに関しては、あえて格好悪くしてるみたいだよ
ガンプラ売れないだろうけどバンナムも良く許したなw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:40:00.83 ID:FUIom5/o0.net
>>589
実際最低でも一回滅びてますが何か?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:41:39.94 ID:ZhQlKIy60.net
会話が噛み合ってないとかこいつら何やろうとしてるのか分からないとかストーリー描写が色々とおかしいなと思う
ただそれ以上に主人公がキチガイにしか見えない。眼の焦点合ってないというかこいつ何考えてるんだってのが分からん

頑張って視聴してきたけど、4話Aパートで限界来た
アニメ好きを自称するからには見なきゃいけないかと思っていたのだけれどギブアップ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:54:02.27 ID:Nkg6Fvgq0.net
1stではちゃんと世界観を「人類が…」と永井ナレーションで簡単に説明してからお話に入っていたのに、
Gレコはいきなり始めるから普通の人がついてこれないでコケてる
せめて、「リギルドセンチュリー1014年、宇宙世紀が終わりを告げてから…」と
時代背景とエレベーターとキャピタルなんたらと、
この時代のエネルギーについてサラッとナレーション入れてから始めるべきだった
はっきり言って端折り過ぎ

予習してた富野オタクはついていけても、予習してない人は脱落するのは当然
公式が焦って解説始めたのも、脱落者がいかに多いかを物語ってると思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:57:01.50 ID:Nkg6Fvgq0.net
「面白くないのは設定を知らない視聴者が不勉強で、想像力や思考力が足りないからだ」
「設定を知れば楽しめるはずだ」
「視聴者は努力して作品を理解すべき」
という意見はただの傲慢でしかない

ザブングルやダンバインなどは、別に予習なんかしてなくても1話からすごく面白かったし、わくわくした
アニメでは語られない設定があっても普通に観れたし、あとで設定とか知るともっと楽しめた

でもGレコはそれができない
予習前提、繰り返し視聴前提で作られてるから
だからザブングルで見られたような、世界観ナレーション+前回までのおさらいナレーションもない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:57:46.74 ID:zZ3geJQm0.net
>592
公式のspecialのPV第1弾に写ってる主人公の顔がかなり基地外に見えるw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:07:05.45 ID:bViYjhon0.net
>>584
ほんとうに意味わからん
ヒロインが捕まったときも、自由に歩きまわってるし
第4話でも、なぜガンダムに主人公を乗せて、あげくにビームライフルやらを与えてるのかと・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:11:26.47 ID:+5zzy67e0.net
∀好きだからGレコはなんか劣化∀みたいな評価になってるってのが正直なところ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:16:30.55 ID:FUIom5/o0.net
>>596
人質を取っているので自分たちは攻撃されない
でも武器を持っているとキャピタル側が敵だと思って攻撃してくるので応戦するか悪くてもおとりくらいになる(実際なってくれた)
結果として間違っちゃいない判断だったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:22:47.84 ID:ebFscKdn0.net
ヒゲはロランが地球でも生活経験のあるムーンレイスって両方に愛着ある環境で
地球と月の関係も微妙な均衡状態だっだからあれでいいけど
3話でアイーダにキャピタル側の論理で反論するほどキャピタル寄りで完全キャピタル所属なベルリが
仲間のキャピタルぶっ殺す海賊(アメリア)に普通についてって異常にのんびりしてる
その理由が「ひとめぼれ」
脳みそまでちんこでできてんのか?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:23:50.86 ID:aVAuixKx0.net
富野にとってアイーダこそおまんこなめたいキャラなんでしょ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:31:39.59 ID:h5d6NcJY0.net
>>567>>587
※禿監督の放送前の発言
「癒やし系の美少女アニメしか知らない今の子供にワクワクする本物のアニメを見せてあげます」
※富野が叩いたもの
エヴァ、初音ミク、進撃etc

BOX1 3,449 3,724 14.09.24 ※Blu-ray BOX、1〜25話収録
○∀ガンダム T 地球光&U 月光蝶
劇場 *3,214 *3,596 11.07.22 ※Blu-ray版

ガンダムビルドファイターズBlu-ray BOX版
BOX1(13話収録) 3,845(2,483) *,***(4,616) 14.03.26 ※合計 8,461枚
BOX2(12話収録) 4,046(3,802) 4,305(4,046) 14.06.20 ※合計 8,351枚
アニメのBD/DVDの初動売上
4939 君のいる町
4525 AMNESIA
4479 たまゆら〜もあぐれっしぶ〜
4408 這いよれ!ニャル子さんW
4358 超次元ゲイム ネプテューヌ
4281 絶対可憐チルドレン THE UNLIMITED 兵部京介
4238 サーバント×サービス
4137 たまこまーけっと
4074 ロウきゅーぶ!SS
5978 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:32:14.53 ID:1IGJku0x0.net
恋は盲目だから仕方ないね
その割に3話ではきっちりアイーダに反論してるから主人公がよくわからないんだよな
意外と惚れた女を俺色に染め上げたい俺様キャラなのかもな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:36:47.18 ID:h5d6NcJY0.net
>>567>>587
※禿監督の放送前の発言
「癒やし系の美少女アニメしか知らない今の子供にワクワクする本物のアニメを見せてあげます」
※富野が叩いたもの
エヴァ、初音ミク、進撃etc

アニメのBD/DVDの初動売上続き〜
5781 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
5411 変態王子と笑わない猫。
7625 革命機ヴァルヴレイヴ
7580 ビビッドレッド・オペレーション
7319 カーニヴァル
7255 USAVICH Season5
6281 きんいろモザイク
6008 ダンガンロンパ THE ANIMATION
9909 BROTHERS CONFLICT
9024 ハイスクールD×D NEW
8956 翠星のガルガンティア
8717 デート・ア・ライブ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:40:27.86 ID:h5d6NcJY0.net
>>567>>587
※禿監督の放送前の発言
「癒やし系の美少女アニメしか知らない今の子供にワクワクする本物のアニメを見せてあげます」
※富野が叩いたもの
エヴァ、初音ミク、進撃etc

ファースト以降の作品は信者以外誰も評価してないのに、
他作品叩きまくったのが禿と信者、だから今回叩かれてる

アニメのBD/DVDの初動売上続き〜
8513 僕は友達が少ないNEXT
10169 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
11839 はたらく魔王さま!
10982 戦姫絶唱シンフォギアG
17940 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
16720 とある科学の超電磁砲S
23566 IS<インフィニット・ストラトス> 2
22009 宇宙戦艦ヤマト2199
25726 Free!
39741 <物語>シリーズ セカンドシーズン
31470 ラブライブ!
43,883 けいおん
56793 進撃の巨人
54460 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:44:49.81 ID:h5d6NcJY0.net
禿が萌えアニメを批判して作った結果こうなりましたw

小形:エネルギーに満ち溢れていますよね。そんなベルリたちの会話は、基本的に話の内容が噛み合っていません。
会話が成立しているようで、それぞれ自分の言いたいことを言っているんです。富野由悠季監督らしいセリフまわしですが、
それが「G-レコ」世界のキャラクターたちの躍動感になっていると思います。

※ニコ生
オタキング岡田がGレコ批判(要約)
内容が分からない。
子供に見て欲しいって言ってて、俺にすら分からない内容のもの作ってどうすんだ。
どうすりゃいいんだ、富野さんに対談してもしょうがないし、
干すにしてもあの人もう干されてるしなあ。
もうGレコは見ません。

※宇野常寛もGレコ批判
ニコ生で岡田だけでなく宇野常寛もGレコ批判してた
曰く「わけわからん」
宇野は岡田と違って最後まで視聴する様だが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:58:46.59 ID:HAOtgTbY0.net
老人は死ぬべきってのを自ら表現してるんだな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:15:57.62 ID:EsDRV3yU0.net
岡田はジブリと富野にかみつくことで有料メルマガ売りたいだけだから正直どーでもいい。

アイキャッチで無意味に踊ってるのは、妖怪ウォッチやプリキュアのedの踊りに子供が食いついてることの
富野オジイチャンなりの「子供向けアピール」なのかな。
edの極楽浄土ラインダンスもちゃんと動かせばいいのにね。子供は踊らないだろうけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:20:31.82 ID:m+Evtkui0.net
子供用アピールは多分うんこだよ
幼稚園児とかうんことかちんことか大好きじゃん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:21:56.00 ID:mo0sdZWa0.net
クロアンも放尿してたな
だからあれも子供向けだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:38:18.81 ID:aVAuixKx0.net
EDが歌詞つきで漢字にふりがな降ってある

3話で車輪車輪と子供に分かりやすいセリフも居れてる

だけど誰が何と戦ってるのか凄くわかりにくいなあ
キャピタルガードは悪なの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:39:35.78 ID:aVAuixKx0.net
あとMSが飛んできて
動物がびっくりして逃げ回る

あれってロボアクションよりはるかに作画の手間かけてるよねえ
力の入れる場所を間違っていないだろうか?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:09:38.30 ID:1IGJku0x0.net
>>610
ほんとそれだよな
最初観た時キャピタルガード、キャピタルアーミー、宇宙海賊、アメリア軍とか台詞だけで勢力出まくるから
どことどこが対立してんのかとかわけわからんくて世界観がさっぱりだった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:16:42.68 ID:pCBKRdXe0.net
まあそもそも1話でマンデイが乗ってきたアレが
捕まったと思ったら別の人が乗ってきたって時点で大半のひとは"?"だよな
あと、地球上で戦争してる人達がなぜか宇宙戦艦で地上に潜伏してるとか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:12:17.65 ID:6/9v+p8E0.net
ガンダム関連はあちこちにスレあって訳わからんな 本スレなんていくつあれば気済むんだかw
録画してた四話見てみたが、富野ぼけちゃってるんじゃないかと本格的に心配になる出来だな…
「お子達に〜」と連呼しといて、富野作品に慣れてる人間にすら首を傾げさせる言葉のキャッチボール、過去の作品の劣化版でしかないストーリー展開…
これでよく革新的な作品だの、百年残る言葉遣いだの言えるもんだよ…
人物の作画もバラつきがひどい 吉田も作品全体にチェック入れられないならチーフなんて肩書き名乗ってるなよって言いたくなるわ
AGEのライバルキャラがとってつけたような理由で仮面被り出した時は失笑したもんだけど、次回予告見るとそれと同レベルの成り行きで仮面キャラが出てきそうで
こっちはもう笑いすら起きんわ…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:16:51.29 ID:GS+zuhxD0.net
>>611
全然違う。遠景でロボや人物を小さく書いて、
あとは景色をトレースして、小学生の落書きみたいな動物を足しただけ。

超かんたんだし、ただの尺稼ぎです。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:36:11.50 ID:XjYKg85Z0.net
AGEのリアタイ視聴中はネタに出来る部分もあったし笑えた
Gレコは笑いのネタにすらならない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:38:37.42 ID:Nkg6Fvgq0.net
信者の擁護がマヌケ過ぎて・・・(呆)

768 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/19(日) 21:36:03.79 ID:0PP/tAPw0
ビルドファイターズみたいに現代の日本の話なのに
登場人物の思考や言動が徹底的に理屈に合わない異常な世界よりは
「リギルドセンチュリー」という架空の世界を舞台にしている分まだ言い訳のしようはあるだろうな
あの世界の「普通」だの「常識」なんて誰も知らないわけだし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:40:35.59 ID:kfZV84QM0.net
>現代の日本の話なのに
>現代の日本の話なのに
>現代の日本の話なのに
>現代の日本の話なのに
>現代の日本の話なのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:41:52.18 ID:kfZV84QM0.net
お、おう…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:45:21.56 ID:im+0+PX70.net
>>616
確かに何にも強いられている気がしない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:46:52.71 ID:NvPnegJ60.net
架空の世界だったら何でも許されるわけじゃないんだよなあ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:55:13.57 ID:VdJruVtW0.net
>>605
それマジか。ちょっと自分の見る目に安心したわ
いくら富野といっても今の脚本の出来をプロの面々が評価するとはマジで思えんからな
はっきりいって権威で寄り付いてるだけのGレコ支持者は多いと思うが、評論家の指摘で手のひら返しそうだな
宇野さんは富野と仲良いみたいだからはっきりは言わんだろうなと思ってたがちょっと意外

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:55:56.21 ID:Ai5u0v4I0.net
フォトンバッテリーという存在を巡って起こる戦争は面白いと思うんだけどなぁ
配給量減らして経済制裁とか供給源の軌道エレベーターを巡って戦争とかね。軌道エレベーターの使い方は前前作よりは上手い

そういう対立構図を一話で教えてくれたらよかったんだけど…
Vガンも何が起こってるか中盤まで分かんなくて結局ニ週したんだよなぁ
F91や逆シャアやリーンの翼は短編なのに分かりやすいけど、長編だと手法変えてくるよな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:59:04.73 ID:Nkg6Fvgq0.net
鳥山仁というライター・小説家の人のGレコ評

https://twitter.com/toriyamazine/status/521710133865230336
今回は周囲のガノタの評価が非常に低かったので、「みんな、決めつけは良くないんじゃないか?」ぐらいの気持ちで見始めて1分でアウト確定だよ。
いや、ひょっとすると私が見ているのはショートカットされたバージョンで、本当はちゃんとした前振りのある第1話が存在するのか?

https://twitter.com/Skipper_bfly/status/521720687082221568
@toriyamazine ダンバインの反省を生かして(?)、前振り無しでワンクッション置かず、世界観の説明もしていないのではないかと……。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3

https://twitter.com/toriyamazine/status/521721580234084352
@Skipper_bfly あああ……反省の仕方が間違ってますね。反省すべきは永井一郎のナレーションを前振りとして使わないことなんですが。
あ、でもワンクッション置いたのが致命打になっているのも事実なので、そこは取り除かれたと解釈すべきなんですね。
シナリオとしてはあり得ないですが。

https://twitter.com/Skipper_bfly/status/521722730899451905
@toriyamazine 「バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである……」という若本規夫さんのナレーションは前振りになっていませんよね……。

https://twitter.com/toriyamazine/status/521723557940695041
@Skipper_bfly 知らないことが前提の前振りですからね。しかし、『ダンバイン』はご乱心でできた作品だと思っていたら、
今でも脚本上の基本的なミスを平気でしてくるのが分かったので、色んな意味でもにょってます。

https://twitter.com/toriyamazine/status/521728750782668800
@abigail9801 まあ、もう感想は止めます。というか、継続視聴は不可能と判断しました。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:03:35.28 ID:VdJruVtW0.net
世界観の煮詰め具合はさすがというか、凄く良いと俺も思う
ただそこに乗っけるキャラをいくらなんでも適当に動かしすぎ
立場も何も描けてないから裏にあるものがさっぱり生きてこない見えてこない
元気に喋って動かしてさえいれば躍動感が出るとか安易過ぎると思うわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:04:13.67 ID:TTgbQvOq0.net
>>624
彼の感覚正常
正し富野カルト信者の粘着攻撃されるかも?
富野信者は層Oみたないモンだw


>俺が考える富野信者の認識
>・富野作品以外は全部カス
>・例え富野信者同士でも富野作品を駄作と言って叩けば容赦なく晒す
> (北朝鮮てき思考)
>・富野発言=神の言葉なので絶対!
> (異議は認めない・狂信的なカルト思考)
>・富野作品以外はいくら叩いてもOK
>・富野作品が人気が無いのは見るヤツの理解力不足!
> (アナザー好きなんて精神異常者だけだ!富野作品最高!)
>・例え富野信者同士でも他ガンダム作品を認めたら粘着開始!
> (死ぬまで追いかけるよw個人情報も晒すよw)
>・言って分からなければ殺Oも・・・・
> (事故に見せますので捕まりませんw)

>どう見てもキチガイ集団ですw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:09:34.95 ID:aVAuixKx0.net
>現代の日本の話なのに



お、おう…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:12:07.79 ID:TTgbQvOq0.net
富野自身、他作品叩き、身内ガンダム叩き、オレ様の作品スゲー思考、挙句 富野信者までキチ化

>――宇宙エレベーターによってリアルな技術開発との接点ができて、「G-レコ」から現実への回路が生まれたわけですね。
>富野:こういうもの無を作品の中にちりばめておいて、10歳くらいの子供の頭に少しでも引っかかれば、10年後の未来につながるかもしれない。
>でも、「ユニコーン」までのガンダムだと絶対にそれは起こらない。リアルロボットものではなく、
>「G-レコ」の世界のリアルをきちんとつくり上げてるからこそ生まれるものなんです。

※禿監督の放送前の発言
「癒やし系の美少女アニメしか知らない今の子供にワクワクする本物のアニメを見せてあげます」

※富野が叩いたもの
エヴァ、初音ミク、進撃etc

             ー現実の壁ー
[手塚治虫]ノーベル物理学賞受賞者はお茶の水博士に憧れていた
 ノーベル物理学賞を受賞した中村修二さんは、小学校の卒業文集に「アトムを育て
あげたお茶の水博士のような科学者になる」と書いていたそうです。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:12:56.00 ID:EzKRjFVv0.net
まあ、GレコはBFと違って子供も楽しめて日5でやるべきアニメって本気で言ってる人たちだしな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:18:39.75 ID:1IGJku0x0.net
正直始まる前まではGレコの方に期待してたけど、今ではBFの方が毎週楽しみ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:37:29.91 ID:EsDRV3yU0.net
本職にまで「脚本の基本ができていない」と笑われる富野オジイチャン。

前提としての説明ナレーションを極端に嫌うくせに、不自然な説明台詞はバンバン入れる。
いつ誰がどこで何と戦ってるのさえわからない。
MSのデザインも軍服も対抗組織としてのわかりやすい色分けやデザインがなされていない。

1番ヤバイのは、変だと分っていても誰も裸の王様にダメ出し出来ない現場。
そして無意味にスゴイと褒めそやすガンみたいな富野信者
ゴミみたいな松本人志の映画と、それを「オレは理解できるわからない奴がセンスない」と擁護し続ける信者の関係に似ている

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:44:01.09 ID:pVcbUUHh0.net
>>623
>>軌道エレベーターの使い方は前前作よりは上手い
それすらもどうかなって思ったりする
使用目的が根本的に異なるから比較に重要性は無いような気もするが・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:51:42.70 ID:Ai5u0v4I0.net
>>632
OOの軌道エレベーターってぶっちゃけモニュメント以上の意味合いはなくて他の適当な重要拠点で代用が効くじゃん
一番盛り上がった合同軍事演習とかも軌道エレベーターなくても成立したからなくても面白く出来たのは事実
2期に至ってはメメントモリとかいうアホな兵器も出てきたし…
まぁなんでどうかな?って思ったのかは知らんからここまでにしとくわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:53:16.34 ID:uH3iNW230.net
借りがどうのって言ってるけど何のこと言ってるの

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:53:46.41 ID:Nkg6Fvgq0.net
00の軌道エレベーターは、背景としてのコロニーの代替品だからね
あくまで多くのガジェットの内の一つで、Gレコのようなメイン扱いじゃないし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:55:35.05 ID:EzKRjFVv0.net
>>633
いや、電力が化石燃料から切り替わる位重要な施設なんだが…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:58:42.26 ID:nKxFK8J30.net
>>634
カーヒルを殺したことだろ
襲ってきた敵を倒したに過ぎないんだがな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:03:04.38 ID:Ai5u0v4I0.net
>>636
そういうこと言ってんじゃないんだよね
勿論、重要施設であることは間違っても否定しない
言いたいことは>>635と同じだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:06:25.23 ID:rfcfKH0w0.net
軌道エレベーターの扱いは00より良いとしても人間描写や脚本が壊滅的

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:07:30.97 ID:EzKRjFVv0.net
>>638
00の起動エレベータだって、この利権で戦争してたでしょ
Gレコの起動エレベータも実際は一話にしかまともに出てないし

だいたい、起動エレベータをいっぱい出す勝負の意味もない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:10:03.06 ID:Nkg6Fvgq0.net
>>639
そこだよね
そこに尽きる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:37:11.64 ID:ayWQbasf0.net
00は理解出来てGレコは理解出来ないとかネタだよね?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/19(日) 23:56:15.79 ID:6Octg8+Xw
もし借りがカーリルのことなら普通は「償い」って言うよなぁ
償う必要があるかは別にして
というかカーリルのことが借りなら、4話で殺した人間達のことももちろん借りになるんだよな?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:00:34.37 ID:aVAuixKx0.net
いや00はクッソ分かりやすいじゃん
これはキャピタルガードだのキャピタルアーミーだの
分かりにくいんだよ
誰が敵なんだよ
デレンセンなんで敵になってんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:05:27.19 ID:aVAuixKx0.net
現状このアニメで褒めていいのはクリムニックという奴のキャラぐらいだな
残念なイケメンキャラとしての描写は流石にうまかったと思う
エルガイムのギャブレーとZZのマシュマー足したようなやつだった

ほんと誰と戦ってんのこいつら?って分かりにくさが残念
あとトイレやめろ 汚い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:06:24.83 ID:U2Lml0pC0.net
最初に勢力関係説明してたな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:13:29.51 ID:XCmDT/Sd0.net
00も種も無いよう見たうえで褒めたり叩いたりできるが、この作品はそこに達する段階
以前に理解不能でストレスたまるんだよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:20:05.59 ID:QYdRivmC0.net
>>644
そこらへんは流石に今はわかるけど一番の問題はキャラの喋りが意味不明なことなんだよなぁ
場面転換が早いのもあるが
一番富野節がキツイっていわれてたブレンパワードすらこれに比べりゃマイルドだわ

現場どうなってるのか知らんし憶測でモノも言いたかないけどさっさと誰か止めてよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:23:51.66 ID:ybv2Doc90.net
信者しか買わないのも信者は狂信的だから中身がなんでも買うのも分かってるしどうでもいいんだろう
2時間富野が黙って正座してる映像流されても富野監督ってついてれば深いとか絶賛するよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:26:19.64 ID:Qx7j8wzk0.net
>>639
っていうか、あっちの場合、
各国家群が自前でエレベータ建設と太陽光発電システム構築して運営し、独自の基準で分配してます
あとは、国家群の構成含め、殆ど現代社会と似たような構造です
と第二話冒頭で一通り舞台設定解説しきってる

が、このアニメの場合、会話のドッヂボールの断片に組織名出すだけだから、余程興味があって自分で調べる奴以外、
どういう運営してるのかよく分からんままフェードアウトしていくぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:27:19.91 ID:XCmDT/Sd0.net
>>650
大抵のガンダムでナレーションやってるよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:27:59.57 ID:JA6vnE8l0.net
残念イケメンだがわりと回りへの気配りができるクリム
部下を死なせてしまったことに涙する熱い男デレンセン

これにたいして主役のベルリとアイーダがいまのとこ自分勝手な女と流されるだけの男になってるのが最大の問題
この二人の行動が混乱の原因になってるし…
情勢というか組織の思惑は物語として気になるけど、主役二人に感情移入は全然できないわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:37:43.10 ID:Fkd6tlff0.net
プロデューサーも脚本もファーストガンダムで育った世代で誰も富野にモノ言えないのかな。
誰か「5W1Hの基本情報が無いから視聴者に伝わってませんよこれ」って言ってやれよ

MSの周りに鳥が飛んでるとか、撤退の時にチャフらしきもん撒くとかどーでもいい些末な枝葉表現にこだわってドヤ顔してる場合かっての

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:00:03.38 ID:aWrNQn710.net
>>642
00は戦う目的を第一話ラストのイオリアがのシーンでちゃんと明確にしている

Gレコは何処と何処が何の理由で対立しているのかも定かじゃない
いくつかの断片的な台詞で類推するしかないというgdgdな展開
こんなに駄目になったのは、説明用の冒頭ナレーションを使わなかったせいだが
Wだって冒頭のこのナレーションがあるなしでは、理解度が段違いだぞ

「地球から巣立った人類は、宇宙コロニーでの生活に、新たな希望を求めていた。.
しかし、地球圏統一連合は、正義と平和の名のもとに、圧倒的な軍事力をもって、.
各コロニーを制圧していった。
アフターコロニー195年。作戦名、オペレーション・メテオ。.
連合に反目する一部のコロニー居住者達は、流星に偽装した新兵器を地球に送りこむ行動に出た。.
だが、この作戦は、既に連合本部に察知されていた。」

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:08:31.03 ID:wKuhYtJI0.net
禿はあまりにも長い事アニメ作ってきたんで踏まないといけない手順を踏むのも面倒になったのかもな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:09:03.11 ID:Qx7j8wzk0.net
圧倒的なMS戦闘や風景等の映像美で視聴者を魅了して、断片しか出てこない会話であっても
知りたいという欲求を深めさせる

って手段は確かに存在はするけど、Gレコの場合上記のような魅力は無いから、何が起きてるのか
さっぱり分からんアスぺ劇場と化す
富野が監督じゃなきゃ意味不明で1話で切るだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:20:31.88 ID:evcW6pkf0.net
映画ゼータは、周囲からたいして突っ込まれずに仕事が進んだのだろう。
みんなが設定を知っているから。
今回もゼータの調子で断片情報台詞を撒いてしまったのだろうが
結局ちんぷんかんぷんだ。
視聴者は設定を知らないんだもの。
周囲がなぜ突っ込まなかったのか、謎だ。
昔のプロダクションは局CP相手に切り抜けるべく海千山千だった。
同時に放送へフィルムを掛ける責任で脚本をチェックするプロだった。
深夜枠ばっかりの所為で?プロデューサーの質が劣化してきているのかなあ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:27:57.66 ID:SLZTq7Sn0.net
>>652
二話終了の時点で、人を殺めるのは重いことだってキャラが
理解してることや、そういう世界観であることは一応描かれてるだけにな。
それからすぐ「一目惚れ」「若さ」とやらで早速仲間をよく分からん状況のまま平気で殺めてる主人公
「ベルが殺すわけ無いのにね」とかそういう台詞が全く有効に機能してない
自分も主人公には全く入っていけんわ。というか子供や同世代の子からも全く共感呼ばないだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:29:08.62 ID:aWrNQn710.net
Zが分からなかったのはティターンズとエゥーゴと連邦の関係だけで
それ以外は結構スッキリしていた
映画でティターンズとエゥーゴは連邦内の軍閥という事になって
不明部分がほぼ無くなった
Gレコは不明部分だらけなんだよな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:32:12.91 ID:r6kLokhh0.net
どっちに行っても捕虜がとってもフリーダム
なんかそういう国際協定でもある世界なのかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:42:05.71 ID:ybv2Doc90.net
人質取ってるとはいえ捕虜に戦闘可能なMS操縦されるとか正気じゃない
やぶれかぶれに人質無視してぶっぱなされるor寝返られるor逃亡されたり
そこまで極端じゃなくても他のMS後ろから倒された後に船に武器突きつけられたらどうする気だったんだ
あの連中はなぜかベルリの人格や人質との関係をパーフェクトに把握していて絶対に裏切らない確証があったとでもいうのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:42:38.40 ID:ybv2Doc90.net
操縦される→操縦させるだな
後者のが遥かにひどい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:43:43.96 ID:Fkd6tlff0.net
Zの三つどもえに関しては分りにくいよ。
でもガンダムの続編でファーストのキャラが大量に出るから皆我慢して見た。

で、Gのレコンギスタも敵対味方のシンプルな構造ではなく内政のゴタゴタや第三勢力を臭わせて入れ込もうとしてる。
加えて破綻してる会話と未説明な基本設定のせいで、大喜びしてるのは富野信者だけという状態。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:49:13.05 ID:NR1d96vW0.net
ある基準以上テクノロジーを向上させる事を禁止するという設定も
可能そうに思えて世界規模でとなると無理があるように思うのね
今のところの劇中の描かれ方だと、よくこんなルールが罷り通ってたなって感じだし。
宗教もテーマに取り入れてるけど、宗教を信仰してる様子が登場人物の振る舞いからは
感じられないし、急に「スコード!」なんて叫ばれてもポカーンとなる。
説明不足なだけで設定がしっかり固めてあるならいいんだけど
設定が曖昧なままだとしたら矛盾がいろいろ出てくると思う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:53:12.98 ID:aWrNQn710.net
>>616
>AGEのリアタイ視聴中はネタに出来る部分もあったし笑えた
>Gレコは笑いのネタにすらならない

つまりこうか
信者の叫び(嘘)


\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /    Gレコを誉めることを強いられているんだ!!  
     //レ′{ /        、   /      /             
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゛ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゛ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 02:02:22.94 ID:xKQFAhyt0.net
なんか懐かしい感じがすると思ったらチャゲスノートと同じレベルだなwww

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 02:11:31.30 ID:wXyQiGK60.net
>>665
ほんまこれと同じ事俺も考えたw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 02:13:13.39 ID:s00pZBy40.net
>>635
そもそも00ではエレベーターを戦場にしないというのが世界の共通意識になっていますが
Gレコではエレベーターを戦場にするという意志が働く物語であるから
エレベーターの描写に関しては視点が大幅に異なるから比較するならば相当の配慮がいる

それにエレベーターの扱い描写そのものに関しては大きな違いは無いですよ
動作原理が異なるというだけで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 02:40:06.46 ID:DIM6cTTd0.net
「Zガンダム」は「エゥーゴ」というのが腐敗・堕落した連邦軍から反発した組織だ、という
説明は早期にあったほうが良かったわな。
何の説明も無くポンポン「エゥーゴ」という単語が出てくるし、いわゆる善玉か悪玉か、初
めは理解出来ず混乱した。

「Gレコ」は1話で軌道エレベーターで宇宙空間に出てたのに、2話でいきなり地球に戻って
たてのは、どうなのよ?
「スペースコロニー内で花火を上げて大丈夫なのか?」って思ったぞ。
何でアイーダが単機でエレベーターを襲撃したのか解らないし、捕虜やチアガールその他が
やりたい放題だし、理解しろというほうが無理だ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 03:22:20.31 ID:aU/lCjBb0.net
それ以前にガンダムがいきなり捕縛されてると思ったら、別人がいきなり乗って宇宙に現れたのがわけわかめだったわ
え、Vガンみたいに量産機なの?とか思っちゃったし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 03:38:31.32 ID:Mh6eBFHc0.net
>>669
自分もZの組織構図は混乱した記憶がある
あれ、作品として話が進んで慣れてこないと頭に落とし込めないね
そういえば学校の先生が三国志モデルとか言ってたなあ

Gレコはキャラの緊張感がないから組織や対立の構図も頭に入って来ないね
これではZよりもさらに理解できない
Zはキャラが全体的にピリピリしてたから雰囲気でまだなんとかなったんだが……
Gレコはやっぱ前振り必要だったな
もう脱落してるのかなりいるだろう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 04:27:30.46 ID:Xli/poLw0.net
Zも大筋としては駄作
1stの継続遺産とシャアのパーソナリティで見られるレベル
加えてZで迷走しちゃったからガンダムの世界が狭まってしまった
シーン個別で見れば記憶に残る作品だけどな

結局ガンダム世界は地球連邦内部の政治/経済を構築できてないから
1st以降が地方勢力vs腐った連邦のコピーしか出来ない
ティターンズに勝利でなく連邦分裂の結末だったほうが後々は面白かったろうな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 04:29:14.08 ID:ybv2Doc90.net
・宇宙世紀の戦争への反省で技術発展を抑えた時代でキャピタルタワーが宗教を用いつつ資源を一括管理してる
・アメリアというそれは変だと思ってる国があって宇宙海賊に偽装してのちょっかいかけてる
・キャピタルガードというキャピタルタワーを守る組織がある
1話冒頭で普通にこれ説明しとくだけでも全然入りやすさ違うのに
それを嫌ってキャラクターが設定説明のためのムリヤリなセリフを細切れに話しまくるから
分かりにくさと野暮ったさが高レベルで両立されてる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 05:17:56.47 ID:aU/lCjBb0.net
OVAで出せば良かったのにな
なんで一般放送するのにこんなに新規への敷居高くしちゃったんだろ
富野の驕りなのか、はたまたガンダムブランドを過信しすぎたサンライズの愚行なのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 07:13:10.88 ID:Mh6eBFHc0.net
この作品、一回全話放送して完結させて視聴者に設定を周知させてから
もう一回全話再放送での視聴が前提みたいな作りだね
作ってる側は自分の脳髄から作り出してるから
基本の設定情報なんて作品のどこで細かく刻んで出そうと関係ないんだろうけど
これ、一話一話視聴していく側はかなりの苦痛
TVアニメみたいなエンタメでこれは無いってくらい珍しいパターンだね

それに絡んでキャラの初期の志向性も出し渋り気味で示されないから
後々のキャラの言動や行動がおかしくて再度の視聴が無理という……
結構期待してたんだけど詰んだかなあ、もう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 07:29:02.89 ID:9q4NJ5zg0.net
相手と喋っててもその中の単語にだけ反応してそこから違う話になって
を交互に繰り返してる感じなのがツイッター上のクソリプの応酬くさい

何で誰も「要点そこじゃねえから!」って言わないんだろう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 07:51:17.34 ID:71xmQpEd0.net
>宇宙船が海に浮かぶとヘンな理由があるのか

いやそりゃもともとヘンだ・・・
ヤマトやミネルバに毒されすぎだよw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 08:19:18.86 ID:GMQtfR780.net
>>649
>信者しか買わないのも信者は狂信的だから中身がなんでも買うのも分かってるしどうでもいいんだろう
>2時間富野が黙って正座してる映像流されても富野監督ってついてれば深いとか絶賛するよ
Gレコより富野信者に売れそうだなw

  オウムもガンダムの影響受けてたの有名だしなw
>お前が人類を殺したいなら(別冊宝島229『オウムという悪夢』)
>『ヤマト』に続いてティーンエイジから絶大な支持を得たアニメが『機動戦士ガンダム』である。先述の
>ナンダカ師はガンダムも好きだったというので、ガンダムに出てくる重要なキーワードである「ニュータ
>イプ」について聞いてみた。

>「もちろん興味ありました。宇宙空間で、頭が研ぎ澄まされるのって、どうなるのかなあって、考えてま
>したね」(ナンダカ師の発言・同前) ニュータイプとは、宇宙空間で認識力が増大した新しい人類のこ
>とである。人間は、地上では脳が本来持っている力の一部しか発揮できないが、宇宙空間で残りの能力を
>引き出して適応しようとしているうちに、予知能力といえるほどの深い洞察力、テレパシーともいえるほ
>どの感応能力を得てしまう。

>シリーズを作った製作総指揮者・富野由悠季のもとには、当時、ティーンエイジの少年たちから、「自分
>がニュータイプかどうか診断してほしい」との相談が相次いだという。妄想癖が強く、ガンダム病のよう
>になってしまった青年も少なからずいる。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 08:23:34.05 ID:GMQtfR780.net
富野信者がなぜおかしいのか分かったか?

オウムを作った原因の一つだからだよw
富野信者は未だに浅原の影響にある信者みたいな状態なんだ!

何を言っても理解出来ないし、狂ってるw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 09:29:29.68 ID:mCQmnUqF0.net
こんなん子供に見せたら発達障害になるで

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/20(月) 09:45:45.63 ID:dEve6wD40
信者が富野作品なら全て素晴らしい!それが正常!他の作品はクズ!理解できない奴もクズ!
と自分の妄想の中にひきこもる富野病にかかっている時点で富野作品を見続けるとろくなことにならん事がわかるなw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:04:33.58 ID:VdeJNcKf0.net
プロはこんなもん観なくても“糞”ってわかる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:59:03.75 ID:yyrPDVdE0.net
仮面化なんてどうでもいい、毎度の出撃退散の繰り返しとか
監督は自分のスタイルが足かせになってる 他にやりようがないんだろうけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:06:00.48 ID:TWFtMma50.net
アニメの内容よりプラモが大失敗しそうな感じなんですがw

AGEもそうだけどホビーとして今後繋いでいけないコンテンツは
アニメの出来に関わらず完全に切るのがバンダイ流なんだが大丈夫なんだろうか…
今のガンダムホビー業界は過去の遺産を消費して何とかやってるけど
5年後くらいにすっごいしわ寄せが来そうだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:22:17.15 ID:6GNFg9lP0.net
ターンAの時点で耄碌していたことはわかっていたが、ここまで落ちるとは
すべての責任はターンAを過大評価した半可通どもにある
老醜をさらす前に引退するべきだった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:26:38.63 ID:fh8EGUsq0.net
予告で
見たくなくても見る!
とか言ってる時点でクソアニメ決定。
まぁ実際につまらないんだけど(笑)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:30:27.07 ID:QrI1HjTG0.net
書くの忘れてたけど
アイキャッチも死ぬほどダサい
まじであれ何?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:37:09.91 ID:O++BbEDL0.net
>>687
振り付け担当の実娘に金を回すため踊らせてる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:42:20.26 ID:VyOhqD380.net
>>688
調べたら本当じゃねぇか。
ハゲジジイもバンナムも腐りきってるな。パヤオと同類だわ。
あんなくだらないシーンに金払ってるとかw
まじで製作費の無駄だろ。
ウイキより
>富野由悠季の次女でありダンサーの富野幸緒が振付を担当している。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:44:09.24 ID:6GNFg9lP0.net
>>231
これ至言だな
スレタイにしてもいいレベル
Gレコは他人の喧嘩を眺めさせられる糞アニメってな風に

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:11:29.69 ID:5bQKRbHB0.net
ナレーションをつけて説明すれば、事情も分からん他人の喧嘩を眺めさせられる様なことにはならなかったのにな

>>654のいう通り冒頭ナレーションを無くしたら、ガンダムシリーズはあっという間に意味不明アニメばかりになる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:40:54.02 ID:gKcRYbOs0.net
富野がからむとMSがクソダサくなるなら富野なんかに任せないで
種や00みたいな路線で普通にやって欲しかったなぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:44:18.62 ID:N5RTX9dE0.net
種や00のMSがダサくなかったとでも? まあGレコがダサいってのは否定しないが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:51:41.19 ID:TWFtMma50.net
実際、V以降の敵MS(敵ガンダム除く)で印象深いのって無いもんな
人物は物凄くアクが強くて覚えてるのばかりだが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:00:08.28 ID:FtuMM/pK0.net
クロスアンジュ見るかぎり福田演出が錆びついてないようで安心した
一方、富野由悠季という男は何をやってきたのだろうか
最近のアニメや声優を腐すだけのことをやってきたのか
信者にもてはやされて一人よがりのアニメを作るだけの老害になってないだろうか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:11:53.38 ID:QW25we+KO.net
シンプルな筋書きの上にメタ視点の語り部キャラまで置いて
毎回冒頭で話の概要ほとんど喋っちゃってるのに全然面白さが損なわれず
『そういう形式』として馴れさせちゃうGガンってスゲーんだなって思いました

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:16:05.59 ID:t0Vju6ej0.net
>>688
なるほどね。ダンサーなんて極めて不安定で収入が多いわけでもない職業に就いた娘と
何よりその子である孫が心配で心配で、かといって残せるほどの遺産なんてないからバンナムから金をもぎ取ろうってわけか
年齢的にも間違いなく最後の作品だし、報酬さえ貰っちゃえばもう作品の評価も『ガンダム』とういブランドもどうなろうが知ったこっちゃないってか
いや、爺さんなかなか考えたじゃん。相続税も増税になるし、賢いやり口だ
その結果の駄作を作らされてるスタッフはたまったもんじゃないがな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:27:39.36 ID:CYCo3QPa0.net
作品がつまらないのはどうしようもないけど信者のマナーが悪すぎるのは何とかしてほしいわ
これの良さわからんのは低能富野作品の良さわかる俺は凄い今のアニオタはバカばかりだからこういうのの良さがわからんとかそんなんばっか
挙句の果てにGレコは子供には受けてるけどそれを認めないのは萌え豚だけとか訳のわからん事までほざきやがる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:36:16.06 ID:nrva3pDY0.net
今の子供は妖怪みたいなのが好きらしいから爺の自慰アニメなんかお呼びじゃないよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:47:21.74 ID:ylM/hGDr0.net
監督の身内が良く分からんアイキャッチでダサい振り付けを担当してる
これ富野以外だったら今頃大炎上ですわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:59:57.79 ID:FFPbs4XG0.net
身内贔屓してたのか
脚本印税のために嫁使った負債みたいなゴミと同じようなことしてんのかよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:15:20.24 ID:M3LJ6JXI0.net
「モビルスーツの基本操作は同じなんですよ?」
とクリムに言っている時のベルリの顔すげぇ腹立つwww
何で主人公をこんなに好感が持てないキャラにしたんだろう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:52:15.61 ID:HKZGFRXX0.net
つまらんアイキャッチは、そういう事情があったのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:56:32.93 ID:yKk7FWqV0.net
>>694
Vガンがすげえこけたから
当時のムック本だとカトキが自信満々にドヤッ!この昆虫メカは
大河原のパチ物じゃないオリジナルデザインだと主張してたが
消費者にはさっぱりで壊滅的に敵メカのプラモが売れず
怒ったバンダイが翌年からメカは全部ガンダムにしろとなったのがGやWからね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:00:52.81 ID:ELfRlBqo0.net
機動戦士ガンダムという作品はこれよりずっと掴みが良くてバカにも優しい作りだったから
富野作品はバカには分からないというのは、通用しないね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:02:25.76 ID:yyrPDVdE0.net
アイキャッチも本編も共通してるのは
こねくりまわしてあさっての方向に躍り狂ってる所

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:07:59.59 ID:Fkd6tlff0.net
なんだ。身内に金流すためにクソダンス入れてたのか。
捕虜女が突然踊り出して無意味にクルクル回る理由とかすべて腑に落ちたわ。
そう考えると違和感バリバリのチア連中の動きも振り付けと称して金取ってそうだなぁ。

人間年取ると身内贔屓になるのかねぇ。
完全に作品の私物化だなぁ、富野オジイチャン

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:41:59.20 ID:ZLm1pQYy0.net
>>704
へー知らなかった

じゃあアナザーをガンダムばっかとか叩いてる奴は筋違いだね
実際ガンダムばっかでもウケてるしね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:45:54.75 ID:H7Nq0orU0.net
>>701
やってることは同じ身内人事だが

「嫁は脚本遅らせまくりだが富野の娘はダンスの振り付けだけで作品には影響ない!」

とか言い出すんだろうなぁ禿信者は…やれやれ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 15:57:11.42 ID:DIM6cTTd0.net
>>677
> >宇宙船が海に浮かぶとヘンな理由があるのか

> いやそりゃもともとヘンだ・・・
> ヤマトやミネルバに毒されすぎだよw

ハァ? 信者?
35年前にホワイトベースが海に浮いてたんですが?(カイとミハルが出合うとこ)
宇宙船だから気密・水密はバッチリだし、内部空間が大きいので浮力も大きい。
宇宙船が海に浮かぶとヘンな理由を述べよ。
内部に空間のほとんど無いMSが水中戦をするのはどう思うよ?

711 :702@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:01:10.57 ID:DIM6cTTd0.net
あ、ホワイトべースが直接浮いてる絵は無かったっけ?
でも、浮力が大きいのは間違いない。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:17:01.10 ID:N5RTX9dE0.net
そりゃ飛行機が不時着したってしばらくは浮いてるだろうけどさあ。飛行艇みたいに最初から海上に
離着陸できるのとは違うだろ?
この世界の宇宙船がふつうそういう仕様じゃないなら、「へん」だと思うのは自然だ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:54:32.07 ID:xDk9/LpW0.net
>>710
そこで信者?とか言って煽るからアンチはキチガイ扱いされるんだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 16:59:58.03 ID:kXuTzI3E0.net
常にスレを監視している粘着キチガイ信者によるキチガイ認定

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:01:27.12 ID:QXlQ0w7H0.net
今の子ガンダムとか無理に見なくたって妖怪ウォッチとか楽しい作品たくさんあんだから無理にロボット物見る必要ないと思うんだけどね

716 :702@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:17:56.04 ID:DIM6cTTd0.net
>>712
> 飛行艇みたいに最初から海上に離着陸できるのとは違うだろ?

どうして?
ミノスキークラフトという架空の技術で垂直にゆっくり離発着出来てるし、滑走しなければ離発着
出来ない宇宙戦艦というものこそ思い浮かばないが。
浮力はある。気密性もある。離発着も出来る。宇宙船が海に浮いて不自然な理由は?

> この世界の宇宙船がふつうそういう仕様じゃないなら、

そんな設定どっかに出て来てる?
自分勝手な設定、作るなよ。
キチガイ登場人物の言動に、無理に整合性を持たせようとするな。

>>713
> そこで信者?とか言って煽るからアンチはキチガイ扱いされるんだよ

ここは「Gレコ」に批判的な意見中心のスレなのに、具体的な理由・反論を述べずに、

> ヤマトやミネルバに毒されすぎだよw

と言ってきたのは>>677のほうだよ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:19:23.49 ID:6GNFg9lP0.net
ターンエーの時点で鼻につく演技めいた台詞回しや仕草、本気の殺し合いかどうか不明瞭な気持ち悪い空気の戦闘などGレコにつながる特徴は現れていた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:50:03.28 ID:ZLm1pQYy0.net
f91だろうがVだろうが気持ち悪いです、はい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 17:50:53.80 ID:N5RTX9dE0.net
>>716
>そんな設定どっかに出て来てる?&nbsp;
>自分勝手な設定、作るなよ。&nbsp;
>キチガイ登場人物の言動に、無理に整合性を持たせようとするな。&nbsp;

登場人物が「ヘン」だと思ったなら、その世界では「ヘン」という設定だと考えるのが自然だろう?
ホワイトベースだの、ミノフスキークラフトだの、そんな作中だけで理解できない設定はしらんよ
Gレコで他に宇宙船が登場したことあったかね?
その世界の基準が分からんのだからセリフから判断するしかない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:07:42.90 ID:mCQmnUqF0.net
ていうか、いい加減ガノタ自身馬鹿だって気付けよ
禿信者はてめえらの鏡なんだぜ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:08:45.46 ID:vtg6Ht0/0.net
たなはし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:11:03.30 ID:YwYGZltJ0.net
作中の描写が不親切過ぎて
公式がフォローしている予備知識を
知っていて当然のように話す信者が
>>719を言うとは滑稽そのもの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:15:18.46 ID:N5RTX9dE0.net
>>722
俺がいつ予備知識をしっていて当然のように話したか、教えてもらおうか。全然逆だろう?
正々堂々と反論できないからって、言いがかりはやめてほしい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:18:43.99 ID:aU/lCjBb0.net
>>695
福田は元々できる奴だよ
種や種死が使い回しや総集編だらけの糞アニメになったのはド素人の嫁に脚本やらせたせいだからな
クロスアンジュは斬新な展開で面白いし今後も期待してる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:38:33.70 ID:QYdRivmC0.net
>>724
客を舐め腐ってる筆頭だろ
実力があるのは確かだけどグレメカ読むにこのままま運び切れるかどうか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:39:17.82 ID:hKI7YG4W0.net
ここでツイッター芸人持ち上げるとGレコ叩いてるのは種厨だのわめくキチガイ湧くから他でやってくれよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:43:48.25 ID:NiJHnnkx0.net
>>688
キンゲあたりから妙に冨野アニメでダンスがフィーチャーされるようになった理由ってそれなのか?w
さすがに見下げ果てたわwww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:44:26.52 ID:2zZ0qrC50.net
Gレコとクロスアンジュ両方のアンチスレ住民だけど、正直Gレコの方が
見るのがつらい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 19:02:04.59 ID:TWFtMma50.net
>>704
パチモノじゃないといけなかったという真実が浮き彫りになってるな

どんな世界観で描こうとガンダムという名前と姿形を真似て作られるんだがら
サブや敵もある程度踏襲してないとそれと認めてもらえんのは当然だわな
つか、ライバル役が仮面付けてる時点でオリジナリティのプライドなんか窓から投げ捨てたも同然なんだから
MSも真似すりゃええのに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 19:38:13.75 ID:cuTYhkyL0.net
トイレの描写は記憶に残るw他は駄目
パイロットの生理現象を真面目に描きたかったのなら、トイレだけじゃないだろwww
あと、妙にエロいセリフがあるのが良い所

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:24:15.26 ID:vEw8/xWX0.net
>>725
筆頭は禿

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:26:09.22 ID:vEw8/xWX0.net
>>704
敵メカ、カトキじゃねえだろ

733 :702@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:26:46.65 ID:DIM6cTTd0.net
>>719

自分の言いたいことだけ言って会話にならないのは「Gレコ」と同じかよ。
宇宙船が海に浮いてヘンな具体的な理由は?

> 登場人物が「ヘン」だと思ったなら、その世界では「ヘン」という設定だと考えるのが自然だろう?

意味不明。

> ホワイトベースだの、ミノフスキークラフトだの、そんな作中だけで理解できない設定はしらんよ

「ミノフキー・クラフトで飛んで見せろ」ってクリム・ニックが言ってたのは知らんふり?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:29:50.90 ID:5bQKRbHB0.net
>>704
>Vガンがすげえこけたから
>当時のムック本だとカトキが自信満々にドヤッ!この昆虫メカは
>大河原のパチ物じゃないオリジナルデザインだと主張してたが

これはカトキじゃなくて石垣純哉だね
彼はAGEでも敵メカのデザインをしていて、ファンに全く受け入れられなかったのを逆恨みして、
固定観念に縛られたファンが悪いと責任転嫁していた
たしかモデグラのインタだったかな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:32:37.01 ID:mCQmnUqF0.net
本当ガノタって馬鹿だなw
大量散布されてるミノフスキーとか原理と製法から説明してみろよ

736 :702@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:42:00.95 ID:DIM6cTTd0.net
>>735
> 本当ガノタって馬鹿だなw
> 大量散布されてるミノフスキーとか原理と製法から説明してみろよ

>>733へのレスね?
架空の粒子に原理とか製法とかあるのか?
SFはSFとして楽しむが、その中でも気になる部分があるってのを理解出来ない
おたくがおバカさん。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:42:45.38 ID:COXtA5QI0.net
ガンダムの設定なんて昔から適当なんだから難しく考える必要ないねん
ファーストの頃から主人公の超能力で激戦の青葉区で主人公と親しい人間は全員生き残るなんちゃってリアル()アニメだったし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:44:27.50 ID:nrr0HBWe0.net
とりあえず、序盤の数話見ての感想は
Zだったらベルリはボコボコにされてるだろうな、ファーストでも2〜3回は引っ叩かれているだろう

キャピタルにしろアメリアにしろ、軍隊以前に組織としてこんな甘い対応でいいのか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:46:38.93 ID:yzSgbf9E0.net
会話が会話になってないっぷりが加速してるなお禿
子供が見ても楽しめねーだろ

740 :702@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:48:35.41 ID:DIM6cTTd0.net
>>738

敵襲を受けても寝たままの軍なんて、ギャグ・アニメでも見たことない。(笑)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:52:14.13 ID:COXtA5QI0.net
>>739
老害信者「ガキは妖怪ウオッチでも見てな、Gレコは違いのわかる大人が見るアニメ(どやあああああ」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:54:23.73 ID:aU/lCjBb0.net
まぁそれだけ平和な時代が長かったって事かな
それでも二話で人の死に直面した主人公だけは変わって欲しかったところだが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:21:07.78 ID:3BZ1cCFB0.net
Gレコはキャラの心が見えない。
感情の良し悪しはともかくとしてAGEのフリットとかの分かりやすい行動原理と比べてベルリがふわふわしすぎ。

つうかガンダムって主人公は序盤から最後まで一貫して同じ感情で動くことはほぼないがベルリほどお前なんで戦ってんのって言いたくなるキャラって居ないよな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:23:01.21 ID:6otDm7hm0.net
4話の仲間殺しも2話の殺人以上に取り返しのつかない要素だけど、なんで入れたんだろ
なんにせよ放送前に言ってた冒険活劇ってイメージは全然しないなあ。あんまり明るくない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:24:36.30 ID:Q4xE4IV50.net
富野信者マジで気持ち悪いわ
幼稚な思想を絶望的なクオリティの物語に包んで放映してんのが富野作品

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:35:00.23 ID:vEw8/xWX0.net
>>744
これを放送することや視聴することが冒険

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:51:58.53 ID:OkUctbEs0.net
>>739
かなり子供向けだとおもうぞwしつこいくらいの資料読み満載。反復情報過多。
交渉や駆引きなしの奇襲ミノ合戦で各キャラ&各組織紹介

童心にかえって見ないとダメだこれっておもったわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:52:37.12 ID:Q4xE4IV50.net
http://www.entamenext.com/news/detail/id=1050
これ見てガチで気持ち悪くなった

>>富野さんの事を知らずにアニメを見ている若い世代もたくさんいると思うんです。彼らが富野さんの原液を浴びて、どのような反応を示すのか、興味がありますね。

悪影響しか無いわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:56:20.10 ID:Fkd6tlff0.net
致命的なのはロボットバトルに全くケレンミが無いことかな。
ロボットバトルそものよりコックピット内の議論(実際には会話してない)メインだし
一人倒せば大騒ぎで泣き叫ぶし、爽快感も格好良さも何もない。

ユニコーンはストーリーはアレだったが、ロボットを格好良く見せる努力はちゃんとしてたぞ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:59:25.96 ID:TWFtMma50.net
>>742
平和な時代と言うよりはエネルギー独占による一党独裁の末期のように見える
兵器を脇にどけて平和ボケした人間ドラマを展開するには世界事情が歪みすぎてる

個人的にはこのままガンダムの名の付いた訳の分からんドラマを展開してグダグダに終わらせたら物凄く評価するんだが
長続きせずに富野病が発症して血を血で洗うテロリストモードになってガノタと富野信者大喜びの確率の方が高いわな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:59:58.62 ID:nrva3pDY0.net
>>746
そ れ だ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:00:19.00 ID:V72vo7Xo0.net
さっぱりわからない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:06:26.97 ID:6GNFg9lP0.net
>>750
どうかな。爺さん枯れ果ててるし、そういう元気はもうないと思う
宗教的な展開をやりそうな気がする

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:30:05.09 ID:TXNSIGzI0.net
>>748
『富野の原液』って表現はなかなか本質をついているな
濃縮された原液というのは薄めない事には不味くてとても口にはできないものだからね
それどころか薄めれば健康的なものでも原液を飲めば過剰摂取だし、高濃度すぎて内臓が荒れたり、不健康そのものだ
まさにこの作品のある一面を鋭く風刺しているね。尤も、この作品は薄めても口にできるか定かではないが
ましてや「これでも喰らえ!」などと言うのは悪徳の極み

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:32:05.87 ID:mCQmnUqF0.net
>>736
すぐそうやって逃げるてめえが馬鹿だよバーか
死んじまえ能無しが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:35:39.80 ID:mCQmnUqF0.net
>>736
内容の話しか言及できないくせにそれすら放棄してるんじゃねえよカスがww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:38:03.92 ID:mCQmnUqF0.net
すんません。ガノタ定番のダブスタに切れました

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:41:39.55 ID:nrva3pDY0.net
この2連投は複数人に見せかけようとしてID変え損ねたってことか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:53:34.64 ID:mCQmnUqF0.net
はあ?何でそうなんでも自分に都合良く事実をねじ曲げて認識するわけおまえらガンダム信者は

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:50:01.52 ID:BJG3sIfX0.net
正直福田のクロスアンジュの方が深夜アニメとしてはまともに見える

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:53:57.70 ID:Qx7j8wzk0.net
>>758
言ってやるなよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:56:25.64 ID:TLNQpwzi0.net
>>754
まんこを舐めたくなるとか言ってるから原液=ザーメンにしか見えない

763 :702@\(^o^)/:2014/10/20(月) 23:59:08.27 ID:DIM6cTTd0.net
>>755>>756>>757>>759

君のこのスレ最初の発言。(↓)  ニヤニヤ。w

673 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 2014/10/20(月) 09:29:29.68 ID:mCQmnUqF0
こんなん子供に見せたら発達障害になるで

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:05:45.25 ID:NTEIjVqE0.net
だからなんだよ、はっきり言え
馬鹿のくせに馬鹿にした態度とってるんじゃねえよ
はっきり言え

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:31:39.31 ID:DToJ8bxM0.net
バカのくせに偉そうってのは富野信者共通の特性だな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:35:09.27 ID:7uaydlY10.net
登場人物全員のスルースキルが高すぎて会話が成立してないのと圧倒的描写不足
戦闘中にMSが撃破された描写が無いのに撤退中に海に落ちて7人も戦死させてすまんとか
ほんと意味わかんねえ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 00:54:12.29 ID:M85x/4960.net
人との接し方を知らないヒッキーなんだからぶっ壊れてるアニメ見ても違和感を感じないんだろ
そ〜っとしといてやれよw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:00:17.95 ID:VzERhrdX0.net
富野作品にしてはMS戦闘判りにくいな
トライアングルアタックも何時の間に完成したのかわかんねぇしw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:02:08.72 ID:p5zloiXk0.net
MSを乗せてる飛行機みたいなのが有人だから、それで何人か戦死したんだろ。戦闘中はまるで気にしてないけど。
で、いい大人が「もともとオレが見つけたんだー」ってガキみたいな主張してる。

最後にMSが水にドボンすんのもわけわからん。
アリバイ的に隊長?が涙流すタイミングも異様。あれが泣けるシーンとでも思ってるんだろうか。

作ってる連中だけしか理解できないってのは小中学生が考えたシナリオや漫画とかにありがちだけど
これ作ってるのプロなんだよなぁ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:02:26.88 ID:7tCPPQgp0.net
1話の戦闘は何やってるのかさっぱりわからなかったもんな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:36:26.93 ID:k2S3Ky350.net
過程が無いのに結果が来るから、キャラクターが泣こうが叫ぼうが
こっちに伝わってくるものが無いんだよな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:53:11.51 ID:bGmrlMSj0.net
ハゲがレンコン切りした

に似てるな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 01:53:53.91 ID:uk5jkzqT0.net
基本設定の提示を最初にすませておかなかったせいでキャラがひとりごとで世界設定説明するようなシーンばっかになってて
キャラ立ちは出来てねえわ話の展開は遅いわになってる
せいぜいおかっぱが比較的分かりやすいけど正直テンプレキャラだからってだけだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 02:32:06.25 ID:VzERhrdX0.net
アメリアだのキャピタルだの言っといて勢力が小規模すぎるのがよくない点
大組織が書けないんだろうなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:17:17.66 ID:p2ab5I8Y0.net
せめて会話を成立させろや
禿だけがわかっててもしょうがないのよ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:24:48.62 ID:7uaydlY10.net
(禿の頭の中の)現実みたいなリアルな会話()

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:31:28.97 ID:oQhBmFwh0.net
漫画大賞の選考とかで
「独りよがりになってないかな?もっと読む人の事を考えてみましょう」とか初歩的な指摘がされそうな脚本

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:08:51.30 ID:uk5jkzqT0.net
絵はプロレベル。脚本はアニメをバカにしているとしか思えません

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:41:37.94 ID:klewMOz70.net
私の頭の中の禿

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:48:33.77 ID:lKL0L6+R0.net
富野の次女が関わってるのはここ見て知ったわ どうりでダンスシーンとかチア入れる訳だ。もうポックリ逝ってほしいわ禿

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 04:56:47.49 ID:3lLo7ml+0.net
>>734
うわーAGEの敵もデザインしてんのかよ
まじで終わってんな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 06:06:41.36 ID:j30Aszffi.net
ゴッドファーザー3でコッポラが自分の娘(ブス)をヒロイン級にゴリ押しして顰蹙買ったようなもんか
まあそっちは後に映画監督として頭角を表したから結果オーライともいえるが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 08:17:43.44 ID:JOeqkUtm0.net
>>704
Vガン当時、バイクみたいな船とか、猫目のモビルスーツとかふざけんなよと見ていたが、
その後のガンダムシリーズが悉く酷すぎて、今ではVガン面白かったと思えるようになった。

さすおにとか、P4Gとか酷いのを見た後なので多少は我慢できるかと思っていたが、
トイレ座席とか会話とか意味不明なダンスとか、やっぱ酷いわ…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 09:05:36.23 ID:mGX3Bs0A0.net
内容つまらないのはもちろん信者が全アニメ一気持ち悪い
これだけで否定する

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:08:36.78 ID:ITxmnD6I0.net
>>783
Vとかキチガイが見るアニメ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 10:14:24.19 ID:IoPB12bc0.net
Vは数話で切った
まだ多少はGレコの方がマシじゃないか、と期待したい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 11:02:31.64 ID:fBggDa2M0.net
Vはオリファーがなぜ特攻したのか意味不明だったなw
アホなバイクカップルが死んだら挿入歌入りのPV垂れ流しとかw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 11:58:17.46 ID:B6V7iera0.net
ハゲはよく恥ずかしくないよなあ。
金貰って、ゴミアニメ作っただけじゃなく、
娘にも金渡すって。どれだけ迷惑かけてんだよ。
踊りのシーンが全部クソシーンになってるだろうが。

ウイキより
>富野由悠季の次女でありダンサーの富野幸緒が振付を担当している。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 11:59:59.13 ID:B6V7iera0.net
戦争中にキャラが躍るという事がおかしいと思わないのか?
バカじゃねぇのほんと。脳みそ腐ってるわ。
ゴーサインだすバンナムも引き受けた娘も頭おかしい。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:16:19.91 ID:nCjXIgyT0.net
>>783
>その後のガンダムシリーズが悉く酷すぎて、今ではVガン面白かったと思えるようになった。

え?どこが?
G、W、Xの平成三部作の方が遥かに面白かったわ
>>787の言う様に、意味不明の特攻多すぎだしバイクカップルは頭おかしいし
いろんな描写が狂い過ぎだ
Vが狂った黒富野なら、Gレコは狂った白富野だ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:27:14.57 ID:j30Aszffi.net
VってテコンVのことかと思ったw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:29:44.48 ID:vIFd0jE+0.net
ガンダムGのレコンギスタは富野一族が私腹を肥やすためだけの糞アニメ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:09:00.22 ID:NTEIjVqE0.net
どうせなら全部ミュージカルにすれば良かったのに
見ねーけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:31:23.69 ID:0CmmFwjX0.net
視聴者の殆どが面白いから褒めるではなく富野だから褒めているみたいな感じなのがなんとも気持ち悪い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:37:13.42 ID:nCjXIgyT0.net
信者憤死wwwwwwwww

岡田斗司夫『Gのレコンギスタ全然ダメじゃん』
https://www.youtube.com/watch?v=pUfoABgld2g&list=UU0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
「Gレコはぜんぜんだめじゃん、何やってんだよってw 寄生獣のちゃんとした面白さに比べて・・・
富野さんの・・・アニメオタクは相手にしない!子供たちに向けて作るとかいいながら
今の子供たちを何だと思ってんだ?
妖怪ウォッチを見てる子供たちを何だと思ってるw

俺、何がなんだか分からないよ
いい加減アニメ見てる俺がわからないのに、普通の人が見たら何がなんだか分からないんだけど
富野ってこうだろって感じで見ないとってのはいつもの富野ってのと変わらないじゃんw

対談とか説教しても通じないだろうしな
干してやれと言おうと思っても数年間干されてたしね・・・どうにもなんないやw

Gのレコンギスタは俺はみません」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:03:19.02 ID:uQYGG8vp0.net
岡田ナントカさんが言うまでもなくGレコはダメです

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:12:17.37 ID:p5zloiXk0.net
>>795
岡田のパシリ、何度も宣伝に来なくていいよ。
自分の稼ぎとは関係無い富野にはかみつけるが
ドワンゴ絡みのローニャの言及はスルーして妖怪ウォッチに話題逸らし。

薄汚いリバウンド豚

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:19:48.64 ID:NuACs0O/0.net
岡田は川上会長批判もしてたくらいだから
別にドワンゴ絡みがあるからローニャに言及しなかったわけではないと思うよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:23:52.24 ID:Y1kBVqd2i.net
岡田は一応見ることは見るけど、いざというときに全然役に立たないっていう社会的な体裁を装った2chねらーなんだから、聞き流すのが吉だよ
指摘はそんなにぶれないがな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:47:54.07 ID:bCaO5sEo0.net
3話で切ったしこれからも見ないから書くことなくなってきた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:56:49.50 ID:uQYGG8vp0.net
4話でベルリ君がエル・カンターレ!ファイト!してんのにもったいない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:58:48.13 ID:uQYGG8vp0.net
ガンダムGのレコンギスタは信仰の力で危機を脱する糞アニメ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:10:03.22 ID:bCaO5sEo0.net
>>801
だって見るの苦痛なんだもの
見なけりゃストレス減るし睡眠時間30分増えるし
こんなの2クールも見てらんないよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:45:23.82 ID:D9LE95P70.net
ピンクチアってなんで偉そうなのかと思ったら法皇と血縁なんだ?
名字一緒だし
でもこの子クンタラなら法皇もそっち系なんじゃないのか
普通の人と同じような職業に就けるとはいえ「やーいクンタラー」って差別されてるのに法皇?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:51:23.53 ID:wN4sEu4O0.net
ソシエと瓜二つだから血縁だな

ソシエは捕食されたか…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:55:10.41 ID:NTEIjVqE0.net
寄生獣糞じゃん、演出が阿呆丸出しのコンテが糞だし構成が糞だし原作漫画なのにひでえもんだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:55:59.65 ID:NTEIjVqE0.net
それでも富野よりはマシだけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:00:34.25 ID:7uaydlY10.net
並の糞じゃコクピットで糞するほんまものの糞の足元にも及ばない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:04:59.75 ID:8vJ0Aor20.net
ガンダムの動力はウンコなのかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:09:46.18 ID:tKVxgQI80.net
エンガチョガンダム

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:15:55.94 ID:hn9RdaBB0.net
>>809
韓国ドラマのアイディアをいただいたって言ってたのはそれか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:32:15.86 ID:X9vrd2fa0.net
エイジヨリマシ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:59:22.11 ID:5Dwz551d0.net
もうオリジン読んでたらストーリー構成が安彦>>>>>糞>>>富野
ってわかったからね
このじいさんは早く引退してほしい
つーか唯一の長所声優の育成まで無くなってもうダメだな価値なし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:06:18.41 ID:HoX0NPX50.net
うむ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:14:58.95 ID:NTEIjVqE0.net
ついでにガンダムも消えてくれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:15:55.56 ID:jmnLjtSz0.net
>>792 いいね。もっとストレートに

ガンダムGのレコンギスタは富野の娘がコネでキチダンスさせる糞アニメ

ハゲどう?身内に金を配ってクソアニメ作れてうれしい?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:17:56.74 ID:jmnLjtSz0.net
ハゲはよく恥ずかしくないよなあ。
金貰って、ゴミアニメ作っただけじゃなく、
娘にも金渡すって。どれだけ迷惑かけてんだよ。
踊りのシーンが全部糞シーンになってるだろうが。

ウイキより
>富野由悠季の次女でありダンサーの富野幸緒が振付を担当している。

戦争中にキャラが躍るという事がおかしいと思わないのか?
脳みそ腐ってるわ。ゴーサインを出すバンナムも引き受けた娘も頭おかしい。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:33:37.01 ID:NTEIjVqE0.net
>>816
糞まみれアニメのがいいんじゃね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:43:16.40 ID:hdAO0QhAO.net
宇宙世紀の世紀末が文字のイメージ通りの人食いでヒャッハーな世界なのは
宇宙世紀信者的にはどうなんw

禿ガンダム以外は同人!みたいな主張を繰り返してた人の意見とか聞いてみたい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:43:27.71 ID:9dMZ7c0l0.net
あきまんがGレコはガンダムシリーズの延長の作品だからシリーズ物として評価するべきで一作物として評価するのは違う、みたいな事をツイッターで言ってたけど、それって暗にGレコのみでみると駄作って言ってんのかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:48:51.41 ID:tKVxgQI80.net
これでやっとガンダム終焉だなもうガンダムに振り回されずに済むな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:13:17.59 ID:fBggDa2M0.net
でもこれスパロボに参戦したら機体乗り換えでアムロやカミーユがコクピットで脱糞して気力UPとかやるんか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:23:13.18 ID:hdAO0QhAO.net
>>821
BF面白いよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:40:19.68 ID:odJUblVi0.net
BFはガンダムじゃなくてプラモ好きが「バリドムカッケーwwwキット化しろしww」とか悶えるガンプラアニメだからノーカン

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:49:19.65 ID:NTEIjVqE0.net
禿信者は糞まみれで踊ろうや・・・

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:52:11.61 ID:bCaO5sEo0.net
>>811
韓国ドラマにはうんこが動力のロボットでてくんのかよ、すげぇな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:54:53.49 ID:8vJ0Aor20.net
>>826
韓国ではウンコ食う文化があるから
二足歩行ロボットがウンコ食ってもおかしくない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:13:57.23 ID:0CmmFwjX0.net
Gレコ信者のテンプレ回答まとめたぞ

Q、設定が複雑過ぎて理解できません
A、公式サイト等で設定を調べましょう。最近のアニメは1から10まで説明されているゆとり仕様の物ばかりです。
  だからこのようなアニメの内容すら理解出来ないのです。

Q、設定は理解出来ても登場人物の考えや、噛みあってないし支離滅裂な会話についていけません
A、最近のアニメは主人公が何を考えて何をしたいのかが、全部丁寧に説明された離乳食みたいなアニメばかりです。
そんな物ばかり見ているから貴方のような理解力のない人間が育つのです。
  貴方達にこの作品が理解できないのは、物事を理解する理解力と物事を考える想像力が著しく欠如してるせいでしょう。
  現に私達のようにGレコを楽しんで見れている視聴者は全員この作品の事をちゃんと理解出来ています。
  会話だってそうです。文脈だけで言葉を理解させるような最近のアニメの離乳食的な会話ばかり見ているからそう思うのです。
  過去の富野作品を見ていれば、この作品の会話の内容についていく等容易なことです。今すぐ富野監督の過去作品を見ましょう。

Q、なんかこの作品物凄く敷居が高いけど監督が言うには一応子供向けなんだよね?子供理解出来るの?
A、違います。あれは富野監督が深夜枠しか容易出来なかったテレビ局やスポンサーへの皮肉で言いました。
  冗談と本気の区別もつかず、言われた事をそのままにしか理解できないのは、今まで離乳食的なアニメしか見てこなかった弊害でしょう。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:14:55.43 ID:0CmmFwjX0.net
Q、いや、監督確か子供に向けて作ったとか子供に見せたいって言ってたよね?
A、子供に向けてと子供向けは違います。
 この作品は監督があくまで未来の子供に向けたメッセージを送りたいという名目で作られ、単純に子供に見せる為に作られた物ではありません。
  言われた事をそのままにしか理解できないのは、今まで離乳食的なアニメしか見てこなかった弊害でしょう。

Q、正直話が難しいとか登場人物の言動についていけないとか以前に単純につまんないんだけど
A、まだ5話も放送されていないのにつまらないと判断出来るのですか?
  最近のアニメは1話〜3話程でいかに客の目を引き付けれるかばかりに気を取られて、対局で物事を見るという事を忘れています。
  近年のそのようなアニメに毒されているからそんな風に思うのです。
ですがGレコの富野監督は今時のアニメ視聴者に媚びるような事はしませんので、そんな俗的な事は決して行いません。
  Gレコの作風についていけない、或いは富野監督の考えが理解出来ない人は、Gレコの視聴を打ち切った方がいいでしょう。
  やる事なす事1から10まで説明された離乳食のような内容で、尚且つ日頃から美少女アニメしか見ていないような萌え豚の貴方でも理解しやすいガンダムBFでも見た方がいいでしょう。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:19:32.10 ID:odJUblVi0.net
>未来の子供に向けたメッセージを送りたい

あんなまともな会話が出来ない自閉症患者だけが生き残ったような世界で何をメッセージとするのかw
まだVガンの「子供が戦争をするな!」とおっさん兵士が泣きながらウッソの目の前で自爆する話の方がメッセージ性が強いと思うんだが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:27:04.41 ID:p5zloiXk0.net
糞というか、MSの便器にしてたのはやってたのは小便だと思うけど
便器に小便すると小便の微細な水滴は背中にまで跳ね返るんだとさ

精密機器の塊であるコックピットで排泄行為すること自体がありえないんだよ。
ましてや宇宙に行ったらあのままの仕様じゃ使えないから宇宙ステーションにある吸引式みたいなオプションを付けることになる。

この程度の違和感は便器設定出した時点で周りのスタッフはすぐ気付いてるんだろうけど
結局「富野御大だから」ってことで誰もダメ出しできない。
裸の王様とそのお付きの人の関係だわな。最終的にはすべて富野に押しつけて黒歴史にするんだろうけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:28:03.19 ID:zo2VnfLQ0.net
アンチスレ並みにテンプレ多いなw
どんだけ反論恐れてんだか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:32:59.74 ID:nCjXIgyT0.net
>>828-829
これでひっくり返される程度の言い訳だな

信者
「アノ程度モ理解デキナイノー」
「ゆとりガー」
「富野ガー」
「種厨ガー、アナザーガー、ニワカガー」

Gレコ公式
「意味不明ですいませんでした。改めて説明します」
https://twitter.com/gundam_reco/status/521140575546789888

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:51:12.34 ID:zo2VnfLQ0.net
たった3話で公式が説明始めたアニメって今まであった?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:54:18.66 ID:nCjXIgyT0.net
ない
はっきりいって前代未聞
しかも分からない人向けとかありえん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:55:17.18 ID:IBzPDEAD0.net
説明やるにしても、普通はアニメ内でやるわな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:56:12.40 ID:0CmmFwjX0.net
>>834
ちょっと違うけどSAOとアクセルワールドは毎回作者がツイッターで設定とか解説してる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:59:35.58 ID:IBzPDEAD0.net
>>837
それら設定の補足と
「何起ったかすらわからないからストーリーを図解で説明しますね」
というこのアニメとの違いは、ちょっとどころではない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:13:35.75 ID:Eq8UxSXw0.net
とりあえずアバンで世界観の説明をするナレーションとか
次回予告前の用語説明コーナーとか入れてよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:23:17.53 ID:nCjXIgyT0.net
>>837
それらはファンがより深く楽しめるためにやってるもの
Gレコのは理解できない人のための説明
前者は無くてもアニメを楽しめるが、後者はアニメが意味不明で楽しめなかった人の為に用意された

似て非なるものなんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:29:48.29 ID:RtJG4qU80.net
あっちは滅茶苦茶な展開に対する作者の言い訳タイムだが
こっちは滅茶苦茶な作品に対するスタッフの言い訳タイムであって、より上位の概念だな
そしておそらくこれより上は無い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:58:20.01 ID:odJUblVi0.net
AGEは時代背景は分かったが人物や演出が幼稚すぎてフルボッコ
レコンギスタはネット弁慶同士の会話のように噛み合わない人物達と時代背景の説明不足が過ぎてフルボッコ

どうしてこうも極端なのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:05:39.15 ID:nCjXIgyT0.net
あきまんの言い訳が酷いな
富野ガンダムはVで一旦断ち切られ、ターンエーで終焉を迎えている
Gレコは外伝の様な物

そして今日までガンダムの血脈をつないできたのは、非富野ガンダムだ

https://twitter.com/akiman7/status/524233189208764417
富野ガンダムは1stだけが傑作であとはあまり売れなかったという見方は間違ってませんが、
続くことにとってシリーズが現行商品であり続けることでファーストを含むシリーズの価値が維持されている。
ゆえに最新作は足し算ではなくてかけ算なんだよな。
1作の映像作品として短期に評価すると見誤る

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:15:54.51 ID:VzERhrdX0.net
UCじゃないんだから何言ってんだっておもうわな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:16:08.13 ID:zo2VnfLQ0.net
それならAGEの後もガンダム出たんでAGEも長期に評価しなきゃね()

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:21:12.02 ID:IBzPDEAD0.net
>>842
AGEがその通りかは置いておくとして、それ両極端なんじゃなくて単にGレコで悪化しただけじゃねえか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:26:24.58 ID:360Q0R1T0.net
見てる側が混乱するって
人物や演出以前の問題だからなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:31:47.05 ID:N45iVCQk0.net
まぁVの後のGとか∀の後の種みたいにGレコの後も盛り返す作品は出てくるんじゃね。

種とか売り上げとかで見たら間違いなく新世代の1stガンダムという役割は果たせてるからな。
この作品やAGEよりよっぽど子供を引き込んだと思うよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:37:02.76 ID:1zQsvhH90.net
∀は翌年もフジテレビがガンダムやるはずだった予定をつぶした作品だぞ
どちらかといえばガンダムを殺しかけた作品

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:39:22.26 ID:0CmmFwjX0.net
よく考えたらシリーズの原点は確かに富野ガンダムだけど富野って二度もガンダム潰しかけてたな
初代ガンダムだって打ち切りだし一部の狂信者に受ける作品は作れても大衆受けする作品作ったり商売やる才能はないんだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:42:50.83 ID:8vJ0Aor20.net
ボンボン休刊しちゃったのに
ガンダム見る子供なんてそんなにいるの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:51:54.34 ID:odJUblVi0.net
>>846
なんつーか、どっちもまっすぐに極端なんだよ

AGEは「イナイレやダンボの空気のガンダム作ればいいんだろwww」みたいな
いかにも日野が考えそうな感じで幼稚に突き抜けてるし
レコンギスタは10年後や20年後に「こう言う事だったんだ」と思わせるギミックに拘って
基本的な会話も時代背景も窓から投げ捨ててしまってる

両者には今TVの前にいる視聴者を無視してオナニーを実況する不愉快さがある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:52:32.20 ID:RtJG4qU80.net
結局のところロボットがカッコよくてそこそこ面白いゲームが出れば子供向けとしては成功だな
子供でもおかしいと思うようなキチガイキャラや陳腐なストーリーやバンクだらけのアニメーションなど結果的にたいした問題じゃなかった
その点Gレコはダサいデザインで子供を突き放し、キチガイ動物園と化した内容でまともな大人をも排除するのだから抜かりない
もっと言えばこの棒声優なら声豚やら腐女子やらを量産することもないだろうからそっち方面の商業展開も封じている
もう富野はガンダムを殺したくてやってるとしか思えないな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:55:16.17 ID:zVfYwF4E0.net
>>833
信者の言い分を嫌というほど聞いてると、事後で説明とか舐めた話だよな
散々聞かされたところによると富野演出は「説明臭くしないことがリアリティがあって良い」んだそうだが。
公式自らその長所を封印してるわけで。
あえて説明を切る演出があるのは全然分かるが、それがこのアニメに限って上手くいってるとは全く思えんよ。
設定の意味も分からなければ、長所とやらのリアリティも全く伝わってこない
キャラの情念も点でみれば確かに伝わるところは感じるが、全体の流れで見れば人工的でイミフな不自然さばかり目立つ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:55:38.35 ID:IBzPDEAD0.net
>>852
ここあくまで Gレコの アンチスレだからな


というのは置いておくとして、幼稚であれ、最低限子供にも一応理解出来るアニメ
として製作はされてるのがAGEだとして(その点お前さんも否定はせんだろ)、
Gレコの場合、今の子供も、その子供が大人になっても、到底中身を理解出来なさそうな
富野と富野が会話するだけのアスぺ劇場、だろ

一応理解出来てまあロボットアニメやってる代物から、最早何がしたいのか分からん爺の妄想劇へシフトしたなら、
それは極端に振れたんじゃなく単により一層ひどく悪化しただけだろと

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:01:36.14 ID:33CmYGB80.net
>>766
やっぱ俺だけじゃなかったか
あれ?見落としたかな?まあいいかとスルーしてた
会話もなんだがチグハグで急に独特な喋り方しだすし基地外居るし某バスターズ思い出した

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:11:31.22 ID:Fi49YnsV0.net
戸田奈津子に翻訳頼んだかのような台詞回しのちぐはぐ感

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:27:00.00 ID:Ufkhsjfa0.net
>>855
俺はあくまでもガンダム作品全体の中での○○を語るタイプなんで
AGEとかVとかターンAとか引き合いに色々出てくるのは多めに見て欲しいなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:34:52.87 ID:tn9zq2uf0.net
「アルジェボルン」も大概ヒドいが、あっちは絵の制作費が激安なのは容易に想像出来る。(絵よりも
設定や脚本がヒドいのだが)
制作費総額に対する大コケ爆死度では「Gレコ」が遥かにヒドいだろう。新記録になるんじゃないか?

バンダイ、どうするのよ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:40:29.68 ID:suHQXXKK0.net
>>859
他所の作品話題に出すと面倒だから避けたいが
・元々ビルドファイターズトライは来年公開予定だったが、急きょ前倒し
・放映権をかなぐり捨ててまで、磐梯上層部が「Gレコを他局のビルドファイターズに出演させて良い」と許可を出す

磐梯上層部がどれだけやばいと思ってるかお察し

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:51:19.88 ID:4hU+5LWQ0.net
宮崎駿に風たちぬ制作許可した鈴木みたいな心境だと思ってたのにまさか儲ける気だったのか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:57:15.33 ID:o2+dfZku0.net
>>859
だってGレコと並べたらアルジェヴォルンも相対的にすごい面白くなるし
まあ相対的に面白くなるのはアルジェヴォルンに限った話じゃないけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:03:24.01 ID:aZn1yd9q0.net
アルジェの主人公命令違反繰り返してたけどGレコは仲間殺しとか屑さの格が違うな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:04:00.31 ID:p5Y0/Gnb0.net
ヤマトだのマクロスだの未来少年コナンだの、富野は他作品に勝つことをモチベーションに作品作りをすることがよくある
今回はさしずめ近年とりわけ激化するシリアスロボットアニメ風シュールギャグクソアニメ競争で一等賞を取るつもりなんだろう
しかしギャグの才能が無いから意味不明なだけのただのクソアニメになってしまった
こんなことではVVVには遠く及ばないぞ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:31:56.17 ID:uh3dLj/00.net
これワロタ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/22(水) 00:43:19.81 ID:KqipiNs80
ベルリ「この船、衛星軌道まで行って帰ってきたんですよね」
艦長「ベルリ君の苗字はキャピタルタワーの運行長官と同じだな」
ベルリ「キャピタルタワーのクラウンを三度襲った海賊舞台はこの船から出撃したんですよね」
艦長「ウイルミットゼラム長官の息子さんか」

ベルリ「洞窟の桟橋の奥って、あれ反対側のカリブ海洋研究所に続いているんですよね」
アイーダ「この生徒が使っていたレクテンだって技術的には進化していました」
艦長「キャピタルガードのタブーに触ってるってことか」
アイーダ「そのキャピタルタワーの姿勢が世界の再生を遅らせて結局アメリアは
      ゴンドワーと大陸間戦争をするようなことになってしまって地球は西洋世紀の時間に戻ってしまったんですよ」
艦長「なんだって? そんなことは前から言ってるだろ!(←いつのまにか電話中)
    Gケンの部品はみんなメガファウナに運び込んでおけ。こちらには天才的なメカニックマンだっているんだ」

クリム「キャピタルのクンタラはこれで獲物を取るんだろ。目を潰されるところだった」
ラライア「食べるか」

会話してください

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:41:05.01 ID:h09AQAK00.net
ハゲのレンコン切りした

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:58:12.59 ID:PvV4Pok/I.net
ハゲはよく恥ずかしくないよなあ。
金貰って、ゴミアニメ作っただけじゃなく、
娘にも金渡すって。どれだけ迷惑かけてんだよ。
踊りのシーンが全部糞シーンになってるだろうが。

ウイキより
>富野由悠季の次女でありダンサーの富野幸緒が振付を担当している。

戦争中にキャラが躍るという事がおかしいと思わないのか?
脳みそ腐ってるわ。ゴーサインを出すバンナムも引き受けた娘も頭おかしい。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:10:30.31 ID:AP23YEIz0.net
>>864
Zでも松本零士に対抗意識燃やしてたみたいだったな富野
アレクサンドリア→イスカンダル
ガブスレイのフェダーインライフル→和訳すると「戦士の銃」
とかなw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:19:15.82 ID:kXOsuOp20.net
たしかに何を作っても一定の暗さがつきまとうのが、富野さんのいいところでもある。

ヤマトにはガンダム。コナンはザブングル。
「マクロス潰す!」って言いながら何を作ったの?
ゼータの変形だとしたら
マクロスやトランスフォーマーやマシンロボがアメリカで流行っている
らしいという
周囲の要請を受けて変形ロボ重視路線へ振っただけじゃないの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:43:52.24 ID:mgD4GZtd0.net
>>849
分かってるよ。∀はV同様にガンダムを潰しかけた側にカウントしてる。

GとWと種ってガンダムの裾野をめっちゃ拡大した作品だと思うんだよね。
Xはまぁ好きだけどあれは裾野を広げたと言うよりは個人的にはいい意味でガンダムを否定した作品だと思ってる。

それに比べてGレコの何を狙ってるのか不明な感じはどうにもこうにもなぁ。
ついでに個人的には感じるメッセージとして宇宙世紀の終わった後の世界ってのは旧ガノタは切り捨てたいと言うメッセージだと思うんだよな。
そのわりにはついてきてるの富野原理主義者ばっかな気はするが。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:49:08.48 ID:AP23YEIz0.net
>>870
種はぼろくそに各所で叩かれてるけど、ガンダム復興させた点はもっと評価されていいと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:53:52.96 ID:PUoNZAdM0.net
>>871
ストライクは格好良かった、これだけはガチ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:56:52.98 ID:52TpaYFq0.net
種の前からゲームやプラモが売れててガンダム人気復興してたけどな
ガンダムエースが創刊したりHGUCデンドロビウムみたいなお祭りキットが出たのいつだと思ってるんだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:59:42.78 ID:mgD4GZtd0.net
HGUCデンドロとか典型的なそれなりに金持ってる既存ガノタ向けアイテムだろ。
裾野を広げたのは間違いなく種だよ。
あの時期の売り上げがレベルが違う。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 03:01:54.72 ID:4hU+5LWQ0.net
話が逸れてきた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 03:06:44.07 ID:mgD4GZtd0.net
まぁともかく序盤に見るべき所が無いのよな。
ガンダムだから見てる人以外を引き付ける魅力がない。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 03:33:05.75 ID:BoGKBBOK0.net
会話が終始不自然すぎる分、「ファルシのルシがコクーンでパージ」より意味不明だと思うんだがな
これを深読みしたり公式の補足アナウンスおっかけたりするのは富野が嫌ってたオタクでしょ
いま必死に理解しようとしてる大半も富野の名を冠してなければそんな時間はかけんかったろうに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 04:29:56.19 ID:kdscmy+j0.net
富野のGレコといい、安彦のオリジンといい、何もしなければ大御所扱いされてたろうに、どうしてこうも晩節を汚すような真似するんだろうな…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 05:35:16.07 ID:Fwt2iQja0.net
自分の実力()を勘違いしちゃったんだよ
周りが優秀だから成立してただけなのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 05:55:46.32 ID:8L4BWhoRi.net
どうせ終わるころには、子供たちに見て欲しいなんて言ったことすっかり忘れてるんじゃね
むしろ、これは失敗作だから観るなとか言い出しそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:03:25.93 ID:G2wjItAP0.net
>>870
狙いは、信者の練度の確認だろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:06:37.03 ID:YMvWsnnR0.net
>>877
ファルシのルシがって、実際ゲームやったら何の疑問もなく理解して出来るんだがな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:29:11.34 ID:h+hq123m0.net
ガンダム終われよ、そんでもうちょいまともな宇宙戦争やろうず

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:43:48.64 ID:9V1Qed8C0.net
ガンダムは戦争してます→未来に希望を見出しました→また戦争してます
って救いの無い世界観が確立されてしまってもう子供に訴えるもんって無いよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 09:12:13.45 ID:Ufkhsjfa0.net
>>884
エンドレスワルツはガンダムそのものを皮肉ってたのかもな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 09:43:01.47 ID:9V1Qed8C0.net
>>885
そのエンドレスワルツで折角奇麗に終わったWもダムAで続編小説始めるという体たらくでもうなにがなにやら
モビルスーツ(MS)は無くなりましたが火星で作ったマーズスーツ(MS)はありますみたいな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 09:48:26.87 ID:vBbPHP6l0.net
ターンAは結構好きだったけどな
矛盾点もいろいろあったけどちゃんとガンダムしてた
今回のはガンダムするっていうかただの下品な小学生が学芸会してる感じ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:11:47.49 ID:IQ+1cYQ00.net
富野の脚本手直しとか会議なしで直接通してるからこんな気持ち悪い話になってるんだろうな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:41:20.04 ID:fC0lETEv0.net
「理解出来ないのは理解する気がないから!ちゃんと考えて理解しようとすればわかる!」
「面白くないのはオタクだから!子供や一般人には受けている!」

信者の言い訳が矛盾しすぎていてな
意味不明なものをわざわざ理解しようとするのはオタクの特徴に他ならないし子供だったらなにこれツマンネ、で終わりだよ
現にこれの擁護をしてるのもガノタの中でも特にオタク寄りの富野信者ばかりだし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:47:39.70 ID:f9S5aPom0.net
【Gのレコンギスタ、トルネ終了のお知らせ】

Gレコは3話36347トル→4話17718トルと半減www
3週目でここまで壊滅的に減ったアニメは見たことがない
Fateのかませ犬にすらなれなかったなw

明日の番組のトルランキング(関東) (10/1~10/22)1週目→2週目→3週目

ガンダムGのレコンギスタ 【31812トル】→【36347トル】→【17718トル】  
ソードアート・オンライン 【29555トル】→【29232トル】→【28260トル】
七つの大罪  【28923トル】→【32195トル】→【32766トル】 
Fate stay night    【25221トル】→【28270トル】→【27759トル】 
クロスアンジュ      【22587トル】→【24580トル】→【22575トル】

https://twitter.com/tornev

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:48:57.54 ID:f9S5aPom0.net
明日の番組のトルランキング(関東)10/15-10/22 

寄生獣 #3 【33385トル】 
七つの大罪 #3 【32766トル】 
サイコパス #02 【30882トル】 
甘城ブリリアントパーク ♯3 【29760トル】 
ソードアート・オンライン2 【28260トル】 
Fatestaynight【27759トル】 
TERRAFORMARS 【27140トル】 
四月は君の嘘#02【25642トル】
異能バトルは日常系のなかで【24492トル】 
トリニティセブン【24236トル】
繰繰れ!コックリさん♯3【24061トル】 
天体のメソッド【22632トル】
クロスアンジュ【22575トル】
魔弾の王と戦姫【20094トル】 
ガンダムビルドファイターズトライ♯3【19189トル】
弱虫ペダル【18025トル】
ガンダムGのレコンギスタ#4【17718トル】      ←今ココ
暁のヨナ【15039トル】 

関西地区でもGレコは七つの大罪以下
SAO2、TERRAFORMARS、甘城にも抜かれそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:50:51.95 ID:RQBSpu2Z0.net
4話録画しといたの見たけど、ものすごい気持ち悪いな
会話成立してなかったり、セリフと行動がつながってなかったり…
設定矛盾とか説明不足とかそういう次元じゃないぞこの不快感

あと、トイレシーン入れるのはなぜか必須らしいけど、
部下と通話中に服脱いで用を足して水流すとか頭おかしいだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:48:42.32 ID:5DuhWhxP0.net
主人公はなんとなく海賊についていって、6話では脱走を試みるらしいぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:54:35.86 ID:9V1Qed8C0.net
とりあえず見るにしても放送終わってからまとめて見た方がいいみたいね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:21:22.96 ID:gdvvLM0v0.net
>>893
主人公池沼すぎじゃね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:38:25.41 ID:sbRjcTF30.net
>>795
岡田斗司夫って何者?有名なアニメオタク?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:40:04.83 ID:sbRjcTF30.net
第1話の冒頭で手に入れたガンダムが、第1話中盤でテロリストが乗っているのが分からん。
何か見逃したのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:41:50.19 ID:BoGKBBOK0.net
>>882
あれはゲハの闘争から生まれたネタみたいなもんだからな
このアニメはガチで分からんわって話。「強いられているんだ」みたいなネタにもならんし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:46:26.71 ID:S7AVggBp0.net
富野オジイチャンのマイブームは「ながら」
モノを食いながら話す
ウンコしながら話す
服をぬぎながら話す
服を着ながら話す

とにかく何かしながらってのをやれば「リアリティがある」と思い込んでるらしい
会話を何かの邪魔でぶった切られる表現も多用する。
リアルをこじらせたボケ老人

そして会話になってない台詞がさらに分りにくくなる悪循環

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:42:13.73 ID:Baox7sddO.net
>>896
ドラマ・アオイホノオの8話を見るといいんじゃないかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:43:08.41 ID:ER+vrwx00.net
>>877
今マンセーしまくって「こんなのも分からないの?ゆとり乙」って連呼してる連中、
もし全く同じ内容で脚本の名前が富野じゃなくて日野になってたら掌くるりと回して意味不明連呼してると思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:54:22.61 ID:BVHYjzbB0.net
AGEの時にシャナルアさんとか言うスパイの姉ちゃんがいて出てすぐ死んで実は病気の妹の為にスパイしてたのとか言う話があって
いや、パット出のキャラにいきなりそんな話されても何の悲壮感も湧かないんだけどみたいな批判があったけどさ
今回のGレコのカーヒル大佐の件ってその時と同じ批判されてもいいと思うわ

まあ富野が作ってるから批判しないって人は多いんだろうけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:59:25.96 ID:COHVgL+d0.net
岡田はガイナックスを作った人だっけ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:59:28.64 ID:9XtEpoIl0.net
>>853
>ガンダムを殺したくて
あー、それ、ZZの頃からずっとそうだよねあの人

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:12:40.94 ID:tn9zq2uf0.net
>>892
> あと、トイレシーン入れるのはなぜか必須らしいけど、

必須なんて言ってるの居るとしたら、信者のみ。
出て来た時、非難囂々ですた。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:15:39.02 ID:ER+vrwx00.net
てかこの作品の信者の言う深いとか考えさせられるとかって
単に普通のエンタメなら伝わるべき情報を視聴者に伝えられてないから結果的に補完しなきゃいけないだけ
作品になってないものを補完する作業を「頭使う」と思ってる

Gレコ並にみじん切りにして大事なこと伏せた見せ方だったらアンパンマンだってなんだって頭使わなきゃ見れないようになるよ
すごく悪い意味で

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:33:36.98 ID:kOjd2yIL0.net
幼馴染みのケツ触りながらテロリストに拉致されたあげく、味方と戦闘してる主人公が全く理解出来ません

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:36:02.32 ID:U5WYxa7c0.net
俺、1・2話連続スペシャル以来見てないんだけど
ホントにスレタイみたいな“コックピット内でトイレット”のシーンがあるの?
教えてちょ、でスマンけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:04:09.03 ID:7l9d3sEG0.net
>>908
3話のラストで主人公がコックピットで女3人に囲まれながらウンウン気張るシーンが
本当にあるんだよ…体は毛布見たいのに囲まれているけど、明らかにリアル脱糞
気色悪いので見ない方がいい
これで視聴切ったから

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:07:38.24 ID:sbRjcTF30.net
>>909
あれって、脱糞中の臭いはコクピット内に充満するよね?


誰か、>>897を教えてください

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:35:29.14 ID:QSYC/vc60.net
>>910
ハゲが無能なせいでわかりづらいが、ガンダム本体鹵獲したのがアメリア軍一派の自称海賊で、
ガンダムのパイロットとバックバック鹵獲したのがキャピタル側

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:39:42.29 ID:QSYC/vc60.net
>>860
でBFTのスタッフにやんわりと拒否られてたが、それは正しい選択だったわけだw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:43:29.27 ID:sbRjcTF30.net
>>911
ありがとう。なんでどっちも手に入れなかったのだろうとか、疑問は尽きませんが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:01:18.32 ID:S7AVggBp0.net
美少女に囲まれながら脱糞
富野の願望と性癖なんじゃないの。

普通に考えて頭おかしいわな。
それを止めない周りのスタッフ。
そしてそれを指示する富野信者。

おかしいものをおかしいと言えずすべてをありがたがる。ここまで来ると宗教

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:07:17.49 ID:h+hq123m0.net
介護願望でもあるんじゃねえの

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:14:22.37 ID:eP20VLEu0.net
>>913
教官が、「坊主頭に先を越された!」って言ってるじゃん
坊主頭ってのはグリモアね。海賊のMS
海賊はGセルフを手に入れ、キャピタルガードはラライヤとバックパックを手に入れた

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:21:09.27 ID:wpppJPLF0.net
1話の冒頭見ればわかることなのにね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:21:27.72 ID:sbRjcTF30.net
>>916
あぁ納得! ファナモが出るくらいスッキリした。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:23:48.51 ID:Ru/eQ9WF0.net
1話を3回ぐらい見て やっとしっくりくる。
普通の人は2回も見ないだろうから
わけわかんねーって言うのは仕方ないと思うw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:29:55.25 ID:eP20VLEu0.net
1話の冒頭は海賊とかキャピタルとか何も分からずに見るから
確かに分かりづらいとは思う
ドンパチやってるわけじゃないし、同じ組織のライバル同士で手柄の取り合いしてるようにも見えるし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:56:42.14 ID:SmcQxrZS0.net
セリフの行間読めは物語はカルトドラマ番組の良くあるパターンやな
最近だと義経思い出したわ、アレも人の動きが滅茶滅茶で雰囲気だけの大河ドラマだった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:09:01.46 ID:a0qF0FIi0.net
どうせ遺作なら、昔ならそれなりによくあった
古典文学作品のアニメ化のような、いかにも文化的価値のあるっぽい、
仕事をさせてあげたかったな。
本人もそれを望んでると思うし。
作品名としては、ダンテの神曲やマハーバーラタあたりかな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:24:26.48 ID:q6UXocwW0.net
富野信者ですら「Gレコは面白い『はず』」だの「何だかよく分からないけどワクワクする」だのと奥歯にものが詰まったような感想でお茶を濁す始末
その信心深さがもはや哀れになってくる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:50:15.15 ID:yUkroMXr0.net
本当に面白いアニメは大体1話から
世界観に引き込まれて
次が見たくて仕方なくなるんだけどな

信者の言ってることは駄作だけど
好きな作者だから期待したい
って言ってるのと同じようなもんだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:51:16.02 ID:KvpoQdT20.net
最初の1・2話みたときは全然面白くなかったし、3話も軽く見流す程度だった
その後4話で妙に面白さを感じる
1・2話見直してみたら初回の時より面白いと感じた。
ただこの面白さがなんなのか説明ができんな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:38:46.16 ID:BVHYjzbB0.net
>>923
あと普通に面白いとか不評みたいだけど俺は面白いと思う的な奴な
なんか聞いてて虚しいわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:10:24.40 ID:9uT3L8h40.net
会話が噛み合わない作品なんて不評になるほうが自然だわ
それを賛否両論にする富野信者の声のでかさ異常

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:16:28.32 ID:EYRW/sYr0.net
>>927

まあ、一部は制作関係者、放送関係者が混じってるだろうけどね。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 00:18:21.12 ID:gKUDX7oX0.net
>>893
なんかダンバインあたま数話のムニューッとした展開を思い出した。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:28:37.72 ID:a59seB8l0.net
ガンダムだから見てるGレコよりガンダムじゃないけど見てるクロスアンジュの方が今期は楽しみにしてる。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:38:03.20 ID:hzJVo9BH0.net
俺も今期は設定難しくて信者向けだって聞いて最初は敬遠してたFateの方を楽しみにしてるわ
FateだってGレコと同じく設定が難しくて信者向けのアニメなのにどうしてこうも面白さに差が出るんだろう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:56:30.82 ID:e3mATt6o0.net
>>930
多少エロ釣りが露骨な気もするけど
Gレコよりもはるかにクロスアンジュの続きの方が気になるもんな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:02:38.84 ID:dvMxAiZk0.net
感情移入できない主人公が状況に流され続けてるだけなので先行きがなにも気にならない
来週ベルリが突然撃ち殺されても別に衝撃がないと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:11:06.75 ID:+PkqQQ8P0.net
スパロボとかのゲームでロボット物に興味もって色々見たけど
富野ガンダムはあまりのつまらなさに数話で切ってた
技術もなかった昔の作品だから仕方ないなーと思ったけど
うん、今の技術で作られてもやっぱつまらんね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 03:07:09.37 ID:fV2TsFpw0.net
プラモ以外の展開が殆どないな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:21:59.97 ID:dvMxAiZk0.net
信者が妙にプラモの出来をボロカス言ってる気がするが金落とさない言い訳なのか
あるいは心の底じゃダメなの悟っててこけた時の言い訳の準備をしてるのか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:30:24.35 ID:IRw5MV+20.net
プラモ以前に元々のデザインがだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 07:50:59.01 ID:WBxjRV780.net
アニメ前にプラモ見た時、ああコリャダメだと思ったもんな
AGEのプラモも相当酷かったがGレコのプラモはそれを上回る

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:09:23.92 ID:vyZYt9Pe0.net
ヒゲを見た時、なんじゃこりゃと思ったわ…それだけヒゲのインパクトが強かった
しかし、動くと機能美あふれたデザインでかっこ良かったと思った

しかし、Gセルフはダサい上に動いても格好悪い
機能美なんて考えていないんだなと思った

シド・ミードは偉大だったな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:16:40.50 ID:a59seB8l0.net
>>938
AGEのプラモは驚異の稼働やらで評判良かったぞ模型板ではw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:51:25.62 ID:nuWpnGPc0.net
ガンダム否定したい!って大分前から言ってる禿だけど
そんな躍起になる意味はもうなくなってるよなぁ
昔と比べてガノタも大分沈静化してるのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 08:54:41.85 ID:QfmpIMZO0.net
本スレの雰囲気酷いな
一般人同士のスレなら必ず荒れる展開でも、見事に統制されてマンセーに染め上げていく
企業による工作だとあんな雰囲気になるんだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:09:43.73 ID:/LDsYnlR0.net
でんでん現象で一般視聴者や期待してたファンが次々といなくなって信者だけが本スレに取り残されてるからな
アンチもGレコや富野にがっかりすればするほど悲しくなって元気なくしてるアンチファンも多いだろうし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:26:13.95 ID:WBxjRV780.net
>>940
ギミックが凝ってるのも遊べるのも分かるんだよ。ただやっぱり全体の売り上げは放送とリンクしちゃうんだよな

例えば種のフリーダムの決定稿が出た時「ナニこのダサいデザイン」と袋叩きにされてたけど
アークエンジェルの前に飛び出してフルバースト噛ますと評価は180度変わったし
OOのキットも前評判は微妙だったけど1話の無双振りで引き込まれた人が多かった

そういう意味ではGレコはプラモかっこ悪いわ放映は「別にMS要らないんじゃね?」みたいな展開だわで
プラモ売る気が無さすぎな分、売る気満々だったAGEより酷い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:37:17.16 ID:a59seB8l0.net
まぁプラモに関してはビルドファイターズトライと被ってしまったのが不幸とも言えるが。(厳密には被ったというよりは被せてきただが)

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:50:49.48 ID:3o7X5kKN0.net
バンダイが便器ガンダムはプラモ売れんだろうなと思ったから
ビルドファイターズも同時にやってるだけの話でGレコ側が被害者面はやめろ
来年の企画だったのに前倒しされたビルドファイターズ側が被害者なんだから

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:59:56.94 ID:0nU2q1550.net
今回の機動便器もモビルスーツっていうのかな?
ガンダムっぽい機体の名称は、ガンダムだっけ?
見たけど全然頭に残っていない。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:10:31.42 ID:fV2TsFpw0.net
http://a.jlab2.net/s/1413970426448.gif

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:13:09.49 ID:ps8XtCJx0.net
今期はオモチロイアニメいっぱいあるなぁ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 10:16:54.54 ID:A9HYdUBr0.net
富野氏が今後50年使えるプラットフォームを作るって言うので
バンダイはあまり期待してないけどやらせてみたっていう感じなんだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:03:07.29 ID:jV9fOpd60.net
明日の番組のトルランキング(関東) (10/1~10/22)1週目→2週目→3週目

ガンダムGのレコンギスタ 【31812トル】→【36347トル】→【17718トル】  
ソードアート・オンライン 【29555トル】→【29232トル】→【28260トル】
七つの大罪  【28923トル】→【32195トル】→【32766トル】 
Fate stay night    【25221トル】→【28270トル】→【27759トル】 
クロスアンジュ      【22587トル】→【24580トル】→【22575トル】

https://twitter.com/tornev

Gレコ第1話視聴率
世 個 K  T  M1 M2 M3 F1 F2 F3
1.5 0.7 0.0 0.0 1.3 2.0 0.4 0.7 1.1 0.0 

子供(KIDS層)、10代(TEEN層)は0.0で壊滅
ガノタしか見てない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:36:17.73 ID:qlNtbZZg0.net
何日か前にバンダイチャンネルでGレコの再生数が90万超えてて驚愕したが、
今見たらそこからほとんど再生数変わってないな。
GBFトライとかは30万台から40万台へと順調に増えてるっぽいんだが…

ひょっとして先行上映やってた頃の冒頭10分配信やPVの再生回数が加算されてんのかな。
これを逆に言うと、事前にこれほど期待されてたのに見事にコケたって話なんだが

一週間後に検証できるように現状をメモ。

Gレコ再生数:965,674回
トライ再生数:430,225回

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:38:02.85 ID:ItosxDT80.net
>>951
MBSも、初回が4.9%だった大罪を日5にしておいて良かったな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:43:12.80 ID:QC+iVTxB0.net
トライは2時間後にテレ東HPで見れるからな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 11:49:26.85 ID:ZF+yYx8p0.net
それ一話の再生数なの?
バンダイチャンネル登録してないからよくわからん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:05:09.87 ID:qlNtbZZg0.net
>>955
俺がメモった数字は「シリーズのトータル再生数」だね。
1話が300PVで2話が0PVでも「300回再生されました」ということになる。

つか>>954のお陰で今気付いたけど、Gレコは最新話の無料配信やってないのな。
これだけでもバンダイ的にどう考えてるかはだいたい透けて見えるな…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:11:41.81 ID:ZF+yYx8p0.net
なるほど
これからの再生数の伸びでどのくらい切られたかわかるな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 12:23:57.01 ID:ps8XtCJx0.net
ヒロインはうんこしねえの

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:21:06.70 ID:0nU2q1550.net
ファナモに改造済だからな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:09:24.77 ID:rR5Yn4kT0.net
>942
ちょっとでも否定的、懐疑的な事を書いたらゆとりだの萌え豚だの袋叩きですもん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:16:45.78 ID:lIHHl2gA0.net
>>960
全てに肯定の方が思考停止なんだけどね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:16:50.77 ID:VDMswW4L0.net
>>936
いや、ベスト10見ても分るけど出来が悪い
ただ、3種類もベスト10入りしてるBFが人気ありすぎるけど

Gレコ、BDで数字出せなかったら何も結果残せないんじゃ無いのかなー?
少なくてもBDでBF圧倒しないとまずいだろうなー

>Amazon.co.jpのベストセラー。プラモデル・模型 の ベストセラー
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/hobby/2189366051

HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)
http://www.amazon.co.jp/144-%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-G-%E3%82%BB%E3%8
3%AB%E3%83%95-%E5%A4%A7%E6%B0%97%E5%9C%8F%E7%94%A8%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E8%
A3%85%E5%82%99%E5%9E%8B-%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0G%E3%81%AE%E3%83%AC%E3
%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%82%BF/dp/B00M1APWB4/ref=zg_bs_2189366051_11/3
76-3003238-7796053

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:20:40.40 ID:MmePrUEq0.net
1/144は買う気起きないんだよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:21:09.97 ID:0o7bJ2+X0.net
多分主役が乗ってる機体が普通一番売れるんだろうけど
ウ○コはいってるのか…(´・ω・)とか思う機体なんか嫌だよ
最初にしちゃったら戦ってる間ウ○コ積んだままだろ
それともなんかすごい科学力で消滅でもしてくれんのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:28:59.69 ID:U4xTfpPS0.net
>>963
それ以上のスケールだとコクピット再現で便器を組み込む羽目になるぞw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:34:40.74 ID:ZKvvPuX00.net
新しいパック二つはプラモ化出来ねえなこりゃ
仮に商品化したら高額化するわダサいわでとんでもない事になるだろ
その割には脚本完成した後にあきまんがねじ込んだそうだし
グダグダな上行き当たりばったりで制作してるとしか思えないわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:41:17.77 ID:ffs/KE2X0.net
>>964
レコンギスタのMSは便器常設だから、プラモ作る時はウンコのタンク周りを茶色くウェザリングしないとな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:50:37.43 ID:rOcBB5aO0.net
>>962
ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産)
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 143位
37位 ─ DVD > ブルーレイ > アニメ

【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 294位
74位 ─ DVD > ブルーレイ > アニメ

惨敗確実

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:51:34.74 ID:emzDvh6u0.net
トライ3話見られなかったけど >>948 の相手MSは是非多方面に展開していただきたい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:52:38.13 ID:MmePrUEq0.net
>>965
大丈夫。Gレコのは1/100でも要らない。
只ランキングのがほとんど1/144だったからさ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:56:52.72 ID:SvylGskY0.net
七つの大罪にして正解だわあ
100倍面白い

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 15:57:55.29 ID:ZKvvPuX00.net
1/100以上になるとラインナップ揃わないからな
1/144は大型キットも出るし宇宙世紀の人気作品や00はほぼコンプリートと言っていい状況だし
どうしても1/144が人気になる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:02:32.46 ID:rR5Yn4kT0.net
つまんないもんな、ぶっちゃけ
毎週楽しみで待ち遠しいとかそういう感情に一切ならない作品
富野らしいと言えばらしいけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:02:56.60 ID:jV9fOpd60.net
>>932
>富野氏が今後50年使えるプラットフォームを作るって言うので
出て来たものはこれまでの30年間で使い古されたようなプラットフォームだったけどな

テム・レイ「こいつをガンダムの記録回路に取り付けろ。ジオンのモビルスーツの回路を参考に開発した」
アムロ「こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって・・・」

まさに富野はテム・レイ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:04:16.96 ID:jV9fOpd60.net
>>974>>950宛てだった
スマン

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:05:29.18 ID:emzDvh6u0.net
時代を作るのは老人ではない

ブーメラン

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:07:46.32 ID:emzDvh6u0.net
あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ、トミノ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:10:55.05 ID:Lu33p8KD0.net
ガンダムGのレコンギスタは本編で糞、次回予告で本音が漏れる糞アニメ Part4

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:11:41.89 ID:Lu33p8KD0.net
たててみる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:16:41.44 ID:Lu33p8KD0.net
スレ立てミスしました

ガンダムGのレコンギスタは糞と次回予告で願望が漏れる糞アニメ Part4
となるはずが

ガンダムGのレコンギスタは糞to次回予告で願望が漏れる糞アニメ Part4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414055689/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:22:23.47 ID:dvMxAiZk0.net

検索できないとかではないから別にいいと思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:16:35.71 ID:hzJVo9BH0.net
視聴率出たぞ
深夜だからしょうがないけどやっぱり低いな

帯  個人 KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
Gレコ
1.5  0.7  0.0  0.0  1.3  2.0  0.4  0.7  1.1  0.0

983 :元Gレコアンチ工作員@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:52:30.83 ID:b1P8Qag00.net
戦友の皆様に報告があります
この度わたくしはGレコアンチスレから卒業します
その理由はと申しますと本来作品の駄目な所を叩くのがアンチであるというのに
いつの間にかアンチ活動のために駄目な所を探すという本末転倒な事態に
陥っていることに気が付いたからです
それと同時に幾度も繰り返し鑑賞することによって
決して抗えない気持ちが芽生えてきました
裏切り者と罵られる覚悟はできております
苦しみ抜いた末の決断です
途中で抜けることになってしまい誠に申し訳ありません

最後に今までお世話になった感謝とともに皆様の今後のご健闘を祈って
終わりの言葉とさせていただきます

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:55:42.53 ID:rR5Yn4kT0.net
自慰レコ信者ってほんと気持ち悪いな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:17:49.07 ID:K2/u72Lk0.net
やっぱガンオタってめんどくさい(奴がいる)んですね 
幻滅しました。バトオペでもやって寝てろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:46:09.79 ID:Lhlyycyx0.net
ガノタってたまに現実と混同してる糖質気味のやついるからね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:51:31.00 ID:VQEYsyqf0.net
GレコはBDとプラモの売り上げ楽しみだわー
ageより下だった時の言い訳最有力は時間帯かね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 00:56:07.65 ID:aZXK3nQ40.net
>>986
いい年して玩具販促アニメにマジになってる奴がまともなわけないからね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:07:06.38 ID:0fs+2+ip0.net
台詞は相変わらず意味不明
意味不明なままキャラクターだけが増えていく
昔ガンダムで使った台詞をまんまコピペして信者に媚びるだけの富野

つか、自分を助けるために派遣されてる部隊と、主人公はなんで交戦してんだ?
バカなのか?ストーキングしてる女とマンコするためだけに人殺ししてるとしたらすげーわこいつ

もうこれで切りだわ。無理

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:07:59.88 ID:+VZ5JWUt0.net
>>987
視聴者の質の低下()を嘆くのもセットだろうな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:21:45.29 ID:hk8mUr3R0.net
プラモも円盤もビルドに負けるというのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:27:12.29 ID:8teIbBX+0.net
てかビルドファイターズが夕方な時点で「ガンダムブランドがダメにされたせいで深夜」って言い訳通用しないよなあ
期待値自体が低いだけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 03:37:17.72 ID:blMMdSRx0.net
>>992
まあそこは局が違うってのはあるだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 06:15:32.48 ID:6l4DsbTa0.net
これと違ってモロ子供向けだしね
二期はちょっと深夜臭さが増してきてるが、あれはガンダムシリーズって感じではない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:55:07.93 ID:FpQIh2ZY0.net
アマのランクだと
BF>クロ>Gの順
GのBD本当に1万行くの!?

ベストセラーAmazon.co.jpのベストセラー
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/562020#1
Amazon.co.jpのベストセラー。ランキング プラモデル・模型 の ベストセラー
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/hobby/2189366051

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:21:49.95 ID:Qw/Xfjm50.net
>>995
ガンダムとか買うのオッサンだから尼寄りだろうしな
まあ、視聴層がアニメに金払わない層ってのもあるんだろう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:50:18.57 ID:+34btV7h0.net
ビルドファイターズはガンダムシリーズではないけどプラモを売りたいバンダイからすると
ああいうやり方という一つの答えが出たのは良かったんだろうね
裾野は十分広がってるしGレコが酷い結果になったら本当に最後になりそうだね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:05:13.64 ID:9MQE+PXI0.net
ユニコーンが売れたしオリジンも控えてる
富野の関わらない宇宙世紀モノでやっていけるから
バンダイもサンライズも露骨に力抜いてるな

プラモ製作はBFで盛り上げれば良いんだし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 09:43:49.21 ID:+34btV7h0.net
ガンダムに関しては小説や漫画で外伝増やして当たれば映像化してプラモが増えれば
プラモアニメでさらに回収と言うパターンが確立したからねいつまで持つかはわからんが
まったくの新作を手探りでやるよりはコスト面ではかなり良い手法なんじゃないの

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 10:43:56.43 ID:3sTtIpu50.net
人が老いるとはどういうことか?
と言うことを身をもって教えてくれている良いアニメだと思うよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:58:49.73 ID:hSbeLJNx0.net
場面切り替えとか会話の間の取り方が滅茶苦茶でとても見づらいやこのアニメ
別に複雑なことやっているわけでもないし、説明台詞自体は多いのに

主人公は逃げ出すつもりだけどキャピタル側のものに攻撃するのは躊躇いが無いんですね、というのか何やってるのか分からない

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 12:03:33.87 ID:VQEYsyqf0.net
最初楽しそうについてったしな
種死のキラ組よりはるかにわけわからん

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:26:56.53 ID:nLgObQNX0.net
キャラがストーリー進行の都合でしか動いて無いからな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:36:48.15 ID:0fs+2+ip0.net
肝心の戦闘シーンもグチャグチャだよ。
富野がコックピットのオナニー議論入れまくるからMSの位置関係すら満足に視聴者に伝わらない。

ロボットアクションの演出でいかに安彦とかが頑張ってたのかってのがよく分る

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:00:30.15 ID:hSbeLJNx0.net
全体として、アーミィあかんベルリすげーって言いたいのかな
アーミィは知らないけどベルリって命令違反反逆行為へっちゃらな奴だしすごいと言われても困る

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:10:48.19 ID:LIIqMtUG0.net
>>986
統失でもなかったら10年以上も種叩いたり、福田のツィッターに粘着したりできないだろw

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 13:13:20.38 ID:VQEYsyqf0.net
1000なら後半面白くなる
999なら富野が心筋梗塞

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:36:32.40 ID:hSbeLJNx0.net
1000なら今後排泄シーン無し

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200