2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:02:17.50 ID:LwEtQ8Dq0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part50
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413212040/

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:30:23.94 ID:6AM8/jNf0.net
>>251
多分維持費とかは藤村のじーさんが出してくれてるのでは。
バイトに関しても、別に本当は必要じゃないけど、世話になるの気が引けるからやってるんやし。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:30:29.11 ID:RIsfSyAZ0.net
でもライダーの勝ち星って、ハサン(セイバーに叩き切られてた)とオルタ(腕士郎にアシスト)だから戦績としてしょっぱいような

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:30:37.61 ID:DXl/rn1o0.net
知らん間に冷蔵庫が満タン、虎の仕業か。
とかもあったなw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:30:59.16 ID:ZnvHjhKji.net
切嗣は職種的にかなーり稼いでそうなうえ
自分ではあまり使わないだろうしかなりたんまり溜まってそう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:31:03.04 ID:+XlFPKe40.net
>>243
切嗣の資産から出てるんだろうけどせんせのカツアゲから出てたら泣くw
>>245
あとケミカルXね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:31:38.93 ID:kJII1omII.net
DEEN版ubwはダイジェストだけど
優秀だと思う
古参のSN厨は多くを求めすぎ

ufoの今が奇跡に近いことを認識すべき
だからおまいら友達いねーんだよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:31:53.50 ID:6AM8/jNf0.net
>>257
戦績より大事なものがそこにはある

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:32:02.39 ID:BQaVOydt0.net
>>244 設定ではなく全くの憶測だが

地域密着タイプの公務員なんで、流石に実家の稼業を誤魔化すことはできないだろうということをまず前提として……
法的にはヤクザさんは色んなことが出来ない「口座作れない」「ゴルフ場使えない」けれど、所詮は建前だろう
あまり引き合いに出したくないが、マイノリティーの『相互扶助組織』ではなく、
公的機関がやってくれないところをフォローする『義侠』組織ならば、地域住民からはむしろ恐れられつつも必要とされる面もあるだろうし
フィクションのヤクザは割と後者が多いし……

そもそも穂群原学園って国公立だっけ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:32:52.66 ID:rfjPsWEI0.net
ランサーに庭ボロボロにされていらん金かかりそう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:32:56.56 ID:FxVSFCYB0.net
>>261
ねーよ
なんで英語で詠唱してんだよ士郎
セイバーサーカー戦だけ気合い入れてアーチャー戦が適当っておかしいだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:33:07.51 ID:oWkNr7fv0.net
>>255
そういやネコさんちらっと出てきてたな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:33:47.01 ID:Cs51QmQf0.net
>>262
ーーー胸、か

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:34:21.95 ID:8+d2LjAe0.net
>>263
『私立』穂群原学園です
プリヤだと小等部に制服があるレベルの学校w

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:34:53.81 ID:ofZrpxNd0.net
学園(高校とは言ってない)

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:35:08.11 ID:BQaVOydt0.net
>>266
確かDEEN版でもさらっと登場してたと思った
こんな風に、原作の細かいネタを押さえてるのに、黒歴史扱いされるのはどうなのか……
格好いいポーズだって皆初見では「オーバーエッジだ!?」と喜んだだろぉ?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:36:01.57 ID:RkvYUyyl0.net
>>246
学生のバイトだけで生活維持するのは難しいだろうな

>>249
三兄弟がどんな女でも落とせるマジカルなナニを持ったテクニシャンなんだろうな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:36:13.35 ID:77zib1B50.net
>>261
士郎の詠唱が英語なのと、武器の貯蔵は十分かーって叫んだのくらいだけど
そんだけクライマックスでやらかしたら印象悪いやろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:36:13.53 ID:k/WitErWO.net
藤村組と柳洞寺は街の名士だったはず

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:36:15.25 ID:BQaVOydt0.net
>>268
よし、理事長がライガじーさんとマブダチだとかそーいうオチだな! たぶんおそらくきっと!

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:36:19.04 ID:h30iT8010.net
>>257
4次5次ともに戦歴を見ればセイバーが最良のサーヴァントらしく撃破率はダントツなんだよ。
遅れをとらなかった(キリッとか揚げ足取るんじゃねーといいたいわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:37:37.98 ID:Cs51QmQf0.net
>>270
しばらくはおおっと思いながら見てたが、カッコイイポーズで時間が止まって月の光の加護云々で静かに目を閉じた
直後の結界発動の瞬間は良かったけどな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:37:49.49 ID:QetAUqRv0.net
DEEN版ディスってる人ってまともに見たことない人が多い印象

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:39:33.88 ID:BIk81QRb0.net
>>270
追加シーンを作ってくれたことには感謝するが
かっこいいポーズとムーンライトスポットでポカーンとしたよwww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:39:45.86 ID:8+d2LjAe0.net
ポーズはまだしも背景が輝いてたのだけは擁護不可

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:39:55.29 ID:8Lj6v7ArO.net
DEEN版は90年代っぽい雰囲気が妙にマッチしていた
あとはちゃんと初代OPを使ってくれたんだよな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:40:19.12 ID:JUppvjNH0.net
>>272
一番のポイントは、主人公が英雄になりたいSHIROUに変わってしまっていたことだろう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:42:12.77 ID:HlLAT3060.net
>>265
イベントでアーチャーファンのスタッフが地獄に落ちろマスターをカットなんてあり得ない!と言って
そのセリフのために箒チリトリシーンを入れたって話があったそうだけど
やっぱり気合いれるべき、カットしないべきシーンの取捨選択はそういう思い入れ強い作品ファンがいないと難しいのかな

いやまあ全アーチャーファンが地獄に落ちろマスターを望んでたかは知らんがwww

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:42:49.31 ID:dhaERJ090.net
個人的にDEENがウンコなのは劇場版だと思ってる
TVはまだマシだったし
最終回とか明らかに力入ってたし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:43:55.19 ID:ONLMNqJu0.net
士郎はすごいな俺なら多分ランサーの屋根からの攻撃で死んでるし
よしんば生き残ってもセイバーに前線で戦わせまくって金があるなら
地下シェルターも作って聖杯戦争終わるまで引きこもってるわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:44:03.63 ID:JUppvjNH0.net
DEEN版のオープニングは、凛がバーサーカーに変身しているシーンが迫力だったな

>>282
地獄に落ちろってのは、士郎も凛に言ってるよね
Fateルートだけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:44:49.78 ID:ZnvHjhKji.net
ゆめにみていた〜あのひのかげに〜

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:44:56.01 ID:z5eCMaHG0.net
>>270
エクスカリバーVSベルレフォーンで眼帯が壊れて素顔が一瞬見える
ライダーが消えた瞬間の桜の「ライダー……(口パク)」
スパークスライナーハイ
オーバーエッジ
カラドボルグとランサー
カムランの丘でセイバーに討たれるセイバーと同じ顔をしたモードレッド
UBWエピローグのCGをイメージ映像で再現
その他原作CG再現多し

ざっと思い出せる範囲だとこんなところか
好きだったわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:45:57.94 ID:ONLMNqJu0.net
ランサーは士郎をしとめられなかったからサーヴァントは大して強くないイメージだな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:47:32.62 ID:BMrjfQRg0.net
zeroは馴れ合いだらけで、けっこうガッカリしたんだけど、SNも同じなん?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:47:54.65 ID:0cwDhYon0.net
DEENの方が歌は良いな。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:48:32.02 ID:B/KPsenD0.net
>>52
ほんこれ。ルート以外でメイン以外がどうなろうと知ったことじゃないわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:49:37.88 ID:7WXoNZ7T0.net
DEENは選曲が良かったな
Kalafina使ってくれよ頼む

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:49:38.92 ID:DdQNmrSR0.net
ヒカリはよかった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:50:19.09 ID:4bER2ip10.net
ランサーって実際に割りと長生きしてるんだよな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:50:30.21 ID:76/1RlDy0.net
飛び込んでけ夜へー!

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:51:03.70 ID:HlLAT3060.net
今回のアニメはOPは微妙だけどEDの曲は好きだな
ラストの展開知りながら歌詞聞くと感慨深いわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:51:23.71 ID:BIk81QRb0.net
>>294
実際って何の話だ?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:51:45.31 ID:z5eCMaHG0.net
>>277
例えばアーチャーVSバーサーカーのあたりだと
当時のアニメ感想サイトを原作プレイ済未プレイ問わず見ても、月の光云々でいちいち突っ込んでるのとか全然見ないんだよなあ
アーチャーカッケー! この回気合入りまくりだよ! って感想ばっかで大抵絶賛してて、月がどうとか気にならないくらい熱中してる感じ

まあ探せばあるのかもしれんけど、そこまで気にすることか?って思うわ
重箱の隅つついてるだけなんじゃないか

かっこいいポーズは突っ込まれてたけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:52:19.86 ID:ZnvHjhKji.net
KalafinaのED曲はなんとかならんかったのかな
他の曲に似すぎ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:54:00.71 ID:7WXoNZ7T0.net
KalafinaはEDに合うとか言う人居るけどOPの方が似合ってる気がする

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:54:37.92 ID:BQaVOydt0.net
振りかざす黄金の輝き 閉ざされた夜を拓く刃

てっきり、士郎さんの『黄金の精神』的な意味だと思ってました
Fate/zeroでエクスカリバー使用回に『黄金の輝き』ってタイトルがつくまでは

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:54:43.34 ID:fB4YAjy+0.net
>>293
詩も曲も凄く良かった
今でもあれは特別好きな曲だな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:55:21.54 ID:B/KPsenD0.net
>>151
DCシリーズかな?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:55:24.16 ID:BMrjfQRg0.net
カラフィナはやめて欲しかったわ
あの人達の曲好きじゃない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:55:32.05 ID:ZnvHjhKji.net
君との明日が一番好きだな
俺にはこの歌詞に合うような相手がいないけど・・・

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:55:40.34 ID:C2pXH13N0.net
凛がセイバー召還してたら凛は士郎殺してたのかな?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:57:08.33 ID:ofZrpxNd0.net
kalafinaは実際似たような感じ曲が多いけど、逆にあの曲調が好きなら外れがないとも言える

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:57:15.45 ID:yrKr3CtN0.net
EDの歌詞はめっちゃこのルートとアーチャーと凛にあった歌詞だったよ
映像も綺麗だ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:57:28.87 ID:oMaqFD1J0.net
>>306
どのタイミングで?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:58:18.33 ID:SyQmI3kn0.net
Kalafina及び梶浦は俺のなかではらっきょ専用
Fateには合わない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:58:22.82 ID:TlwVFfzt0.net
Kalafinaは空の境界の曲はどれもその章に合った曲調と歌詞で最高だった
今回のED曲はそれに比べるとがっかり感が否めない
期待しすぎた

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:58:24.54 ID:QetAUqRv0.net
Kalafinaはto the beginning意識しすぎ
らっきょはそれぞれ良かったのに

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:58:48.18 ID:g/8xxqTl0.net
>>306
そんな事しなくても凛がセイバー召喚に成功してれば自動的に士郎は召喚即死亡だよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:58:56.63 ID:C2pXH13N0.net
>>309
凛の発言聞くと魔術師として戦う相手なら躊躇なく殺せそうだし
アーチャーより強いセイバー召還してたら殺してたのかなと

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:59:31.22 ID:UShIfqQC0.net
桜の想い人を殺せるのかね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:59:53.45 ID:0KfVqsRH0.net
酷いのはOPのほうだと思うけど
ヒャー↑って感じ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:59:53.89 ID:yO5jxUOs0.net
その前に士郎がアーチャーを召喚して殺されてる

318 :sage@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:00:31.04 ID:RWZypbkhi.net
セイバーさん脳筋すぎるからなあ
士郎がまともな選択肢取るとあっさり返り討ちに
最優(笑)サーヴァントですわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:00:39.99 ID:HlLAT3060.net
多分士郎とトドメさそうとする瞬間にすっ転ぶよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:00:44.22 ID:DdQNmrSR0.net
想い人じゃなくても凛は人殺せる気がしない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:01:08.15 ID:7WXoNZ7T0.net
凛がアーチャー召喚するの遅れてたら士郎がアーチャー召喚してたんだろうなw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:02:33.19 ID:GsWfRCbQ0.net
どう見ても不運なセイバーが
ゲイボルグかわせたのは不思議だわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:02:52.53 ID:BQ9GQ0KK0.net
imitationで良かった感
あれはあれでダイレクトすぎてネタバレの嵐な気がしないでもないが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:03:37.93 ID:oMaqFD1J0.net
>>314
士郎なら無力化すればさっくり記憶操作とか出来るし、殺さないんじゃね?
実際にそういうルートあるし。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:03:52.08 ID:C2pXH13N0.net
>>320
なら聖杯戦争に自分から参加してないんじゃ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:04:18.21 ID:eDTNp/YH0.net
凛どうしてこんなカマキリみたいな顔になってしまったん?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:04:56.84 ID:g/8xxqTl0.net
色んな意味で凛は士郎の命の恩人なんやな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:04:57.54 ID:zX05Yw9w0.net
凛がアーチャーを召喚したのは運命じゃなかったっけ?
あのペンダントをアーチャーが生涯肌身離さずもってたから凛のとこにきた
触媒だったよね
ttp://blog-imgs-61.fc2.com/b/o/s/bosel/20130910010609a12.jpg

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:05:19.74 ID:knMFKHoO0.net
>>318
最優なのはクラスだろ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:05:36.40 ID:z5eCMaHG0.net
凛は強いし人を殺せる人間だと思うけど
なんだかんだで士郎には甘い

凛が士郎殺すのって全ルートのバッド合わせても1個しかないし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:05:48.69 ID:Xms6gWuL0.net
セイバー以外のアヴァロンゆかりの人物がくるかもしれないじゃないか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:05:55.66 ID:76/1RlDy0.net
>>322
マスターが変わると幸運のパラも変わる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:06:25.62 ID:oMaqFD1J0.net
>>328
アーチャークラスが既に埋まってるとかじゃない限り、奴が来そうな感はある

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:06:56.33 ID:Cs51QmQf0.net
士郎「俺は士郎、衛宮士郎だ」
アーチャー「初めましてこんにちは、アンドdeath!」

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:07:02.77 ID:B/KPsenD0.net
>>318
スペックだけ見たら高いだろ!OSがMeなだけで!

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:07:05.42 ID:BQ9GQ0KK0.net
セイバーってのは総合スペック高く無いとなれないからな
最優ってのは間違ってない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:07:33.07 ID:C2pXH13N0.net
>>330
なんだ殺せるのか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:07:53.72 ID:g/8xxqTl0.net
>>331
自分の体以上の触媒ってちょっと思い浮かばない
マーリンは既にキャスター召喚されてるし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:08:27.93 ID:oMaqFD1J0.net
>>337
桜を殺す選択肢もあるしな。
クソ甘っちょろいだけで、絶対に人殺しができないタイプかと言われるとそうでもない。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:08:44.68 ID:DdQNmrSR0.net
>>325
責務だったら確かにありそうなのはわかるけど
殺意とかで憎憎しげに人を殺す印象も展開も、Fateのキャラで一番ないからなぁ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:08:53.99 ID:JUppvjNH0.net
>>333
そんな気がする

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:09:09.62 ID:yO5jxUOs0.net
>>335
つまりケイネス先生か

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:09:20.33 ID:GsWfRCbQ0.net
>>332
へぇ
士郎って幸運なんだな
まあ切嗣に助けられたから悪運は強いのだろうけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:09:55.86 ID:GsWfRCbQ0.net
おっと凛にもか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:10:52.75 ID:JtQ5YaA/0.net
OP見るかぎりだとセイバーが士郎のヒロイン、凛がアーチャーのヒロインで
士郎と凛はダブル主人公って感じに見える

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:11:07.23 ID:B/KPsenD0.net
てか凛はセイバー呼ぶ気満々だったわけだけど、本来は誰呼ぼうとしてたんだろうね?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:11:25.30 ID:BQ9GQ0KK0.net
>>345
実際は凛がヒーローっぽい謎

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:11:52.81 ID:+H8f5f5H0.net
なんでこのアニメ横顔変なんだろ
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/893/893146/fate_ubw_15_cs1w1_720x.jpg

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:12:35.04 ID:Jq+0O9230.net
OPのセイバーがなんか異様にかわいいのが気になった1話
2クール目のOPじゃがらりとまた変わるんだろうな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:12:49.27 ID:VBFg0sgr0.net
>>346
セイバーなら誰でも良かったんじゃね?
どの道二択だし、準備さえ完璧(時計のうっかり除く)なら最優のセイバー確定と思ってただろうし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:13:03.09 ID:JUppvjNH0.net
>>337
他のヒロインより少ないよ
あと、魔術師として優秀でも、人の命が関わる修羅場に聖杯戦争まであったことがなくて
そういう場面では凛より士郎の方が冷静

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:13:33.98 ID:zX05Yw9w0.net
EDは弓凛好きが震えて喜ぶ図だったしな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:13:35.93 ID:0MBLtlqr0.net
おそらくubwグッドエンドよりのセイバー凛の二股エンドだろうな
zeroからの流れでセイバー見捨てる訳にはいかないし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:13:52.33 ID:PGGHegGJ0.net
>>350
うっかり桜セイバーが来たら

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:14:10.75 ID:DdQNmrSR0.net
>>353
いつセイバーを見捨てたというのか

総レス数 1003
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200