2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート GENESIS 4

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:26:55.46 ID:cjw8dpjm0.net
アニメーションは良いけど話は特に面白くはない
作画を見るために見ているアニメ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:27:16.07 ID:Xf+2U6Hu0.net
>>363
あの辺の作画ヤバかったよな。太鼓みたいなの叩いてるおっさんの指の動きとかジブリ並に動いててビビったわ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:28:22.94 ID:O3tT6UHg0.net
じゃあ画像だけ置いておきますね
http://image02.seesaawiki.jp/m/t/mnga_bahamut/4e5d2824d4f4a305.jpg
http://image02.seesaawiki.jp/m/t/mnga_bahamut/6b146a9b85b189ff.jpg
http://image01.seesaawiki.jp/m/t/mnga_bahamut/2ea693a8cf5ed310.jpg
http://sp.pf-img-a.mbga.jp/12007160?url=http%3A%2F%2F203.131.198.133%2Fbahamut%2Fimage_sp%2Fcard%2Fl%2Fc8d2475ecc24cd20056d23ae1c290d9c.jpg

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:28:29.40 ID:Xf+2U6Hu0.net
>>364
各話完結する話じゃないんだから2話でストーリー語られても

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:29:53.45 ID:o9vaQNzZ0.net
>>364
話ってどんな話なんだよw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:30:49.85 ID:v1gNfn0VO.net
作画は凄まじいが今のところ別段おもしろくはないだろ
ヒロインが可愛かったくらいでちょろすぎんだよおまえら

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:31:14.55 ID:Mmgcz18s0.net
>>365
背中トンっていうのがよかったぜ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:32:50.32 ID:GSPGQMIq0.net
気が狂っとる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5362840.gif

これがクライマックスって訳でもないのに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:36:36.95 ID:z1Ua9ByY0.net
アフロデビルマンまだー?
しかしL字ウザ過ぎだが大して話題にもなって無い、視聴者調教済みか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:38:09.67 ID:WByXD+bJ0.net
アーミラちゃんかわえ〜
これなら見れる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:39:36.50 ID:d1EZKbi90.net
山本沙代さんのEDは雰囲気があるし歌とあいまっていいなこれ
峰不二子という女とサイコパス最初のOPのインパクトすごかったんだよ

>>348
ニコ生で徳島はフルで流れたと言ってた気がする
トークショーの方のステージで清水さん生歌やってたし

@bahamut_genesis
エンディング初披露です!歌声美しすぎる…#バハジェネ #machiasobi
ttps://pbs.twimg.com/media/Bzuu7OVCEAAwhe6.jpg

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:42:22.42 ID:Bb0r4mkx0.net
ただのルパンモドキかと思ったら、顔芸やる面白キャラだったので好感度アップだな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:43:02.38 ID:h3JB/b+cO.net
踊りの所はロトスコープだよな
EDにダンス担当の名前有ったし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:43:55.01 ID:QErXtkq00.net
いや、世界観の壮大さがいいじゃん
監督もスケール感の大きさを売りにしてるし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:45:08.52 ID:OZxuMX0B0.net
作画凄いしファンタジーな世界観の雰囲気出てるし好きだわ
でもゲームはしないけどな!!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:45:12.23 ID:t9XFNA7Q0.net
ゲームにしたら面白そうだなこのアニメ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:46:22.14 ID:oq9gqcTf0.net
踊りの直前のギターみたいなの弾いてるおっさんの手の動きも頭おかしいと思った
適当に上下動させときゃいいものを!ありがとうございます!

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:47:25.49 ID:EhyIDPGE0.net
アーミラ可愛いな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:48:35.27 ID:p27aVz970.net
公式ってあんまゲーム誘導しないよな
一応連動してるのに
おまけストーリーをつい忘れそうになるから、毎週告知してくれると助かるんだが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:49:12.08 ID:2rDiIFVs0.net
>>366
いきなり腹話術するキャラ出てきてびっくりしたけど
ゲームの人気キャラなのかアーミラみたいにかわいく動くとええのう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:58:55.63 ID:p+vNExRA0.net
本物のダンサー呼んでたのかよ……
http://iup.2ch-library.com/i/i1304102-1413254771.jpg

楢原潤也

わらび座を経て音楽座ミュージカル・Rカンパニーに所属。高校卒業後NYでMatthew Clark氏にジャズダンス・タップダンス・バレエを師事。
ミュージカルを中心に数多くの作品に出演する。『森のDUET』では主演を務めた。
その他の出演作品には、『とってもゴースト』『小野小町』『ドラキュラ伝説』などがある。

深野琴美

日本の舞台女優、モデル。所属事務所は芸映タレントステーション→ヴォーカル。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:05:21.34 ID:oq9gqcTf0.net
>>384
マジかよクソワロタ
お金があるって凄いなあ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:06:10.10 ID:avwCrr560.net
ソシャゲスレの連中は、アニメの円盤で数字でなくても、
ガチャ1回分で制作費回収出来るからまぁ好きなようにやれというw
モバマスとグランブルーもそれなりに売れてるし、資金潤沢にあるとこは凄いっすわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:07:53.29 ID:bmrs9tzy0.net
主人公のアフロがいいな!
日本アニメ界3大アフロのコスモ、アンドロー梅田、ナベシンの3人に
この主人公が加わり、ついにアフロ四天王が結成だな。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:08:07.22 ID:Bb0r4mkx0.net
今の面白さなら金の使い道を間違ってないと思う。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:08:22.12 ID:hcUBBsr+0.net
この雰囲気だともはや、放送前は人気取るのに必要だろと思われてた原作要素のケルベロスも居ない方が良いんじゃないかと思ってします

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:08:38.60 ID:L6Nsp33f0.net
もう少し宣伝した方がいいと思うんだが、宣伝費もみんな作画にぶっこんだんかな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:09:11.45 ID:b0PylzqU0.net
OPのサビが急に雰囲気変わるのがいいわ〜

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:11:26.65 ID:XDwEcB4k0.net
アーミラちゃん急に表情豊かになってワロタ
話も面白いし言うことないわマジで

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:11:42.79 ID:g+q8Q8WVi.net
どんだけ金かけてんだ…(ガチャガチャ)

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:12:37.15 ID:7whgiJPd0.net
ガチャ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:12:52.46 ID:L1VxqzqM0.net
>>389
原作のままだったら世界観と合わないってレベルじゃないからなぁ
まあ、そこら辺は考えてると思うが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:12:53.88 ID:HKLtjvSb0.net
アーミラってセックスにもハマっちゃうのかな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:12:54.79 ID:QgSOuQd60.net
とにかく凄いな
久々に戦闘アニメで凄いの見た気がする

キルラキル以来にハマったよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:14:05.76 ID:ZoTWXwgQ0.net
×原作ゲームの宣伝アニメ作るぜ!
○原作ゲームで儲けた金で史上最高のファンタジーアニメ作ってやるぜヒャッハー!

こんな感じ、サイゲもアニメスタッフも正気じゃないけど面白いので見る側としては良し

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:14:41.66 ID:4zdO7HrD0.net
なんかひょっとしてこのアニメってとんでもない事やってないか?
アニメ史に余裕で残っちゃうレベルのアニメだと思えてきたんだが

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:15:24.94 ID:JEXLvGCy0.net
普通甲冑の中の目まで描かないだろ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:17:21.18 ID:p27aVz970.net
>>390
一晩限りとはいえ、渋谷スクランブルのスクリーンでCM流すくらいだから金掛けられなくはないんだと思う
前スレで言われてたけど、サイゲーは宣伝が下手くそなんだとさ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:21:32.98 ID:ZoTWXwgQ0.net
ソシャゲメーカーってことで商才だけで金に汚いイメージになるけど
案外「良いものを作ればそれが一番宣伝になる!」って純粋無垢な職人思想でやってるのかもしれない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:21:59.24 ID:g+q8Q8WVi.net
普段アニメあんまり見ないから分かんないけど、
普通は制作費どのくらいなんだ?
ゲームは多分週間数億は稼いでると思うが、
これを有名スタッフとか神作画とか
プロダンサーとかに突っ込むとアニメでは幾らになるのか
もしかして、はした金なのか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:23:49.49 ID:avwCrr560.net
>>403
大体1クールで3億円前後という話。ソースは角川の伊藤P
アニメ業界の視点からしたら大金。ソシャゲ業界からしたら文字通りはした金

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:25:13.51 ID:Bb0r4mkx0.net
>>402
今はそうであったとしても、職人思想はかんたんに駆逐されるのが競争社会における常だ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:26:00.17 ID:aUZRH1By0.net
ゲームの方は今でも毎月10億儲けてるからな
豊富な予算で好き勝手するのは見てて楽しいな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:26:46.65 ID:uDDB64fx0.net
二期もやって欲しいな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:26:57.25 ID:g+q8Q8WVi.net
>>403
3億か…マジで1ガチャなんだな
今後ソシャゲ会社がこういう他業界への還元するといいな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:30:03.52 ID:3+8xuacn0.net
>>405
とは言えとんでもない金の力をバックに付けた上での職人仕事だからな

不景気の世の中アニメ業界も省エネで効率的に宣伝で金を回収するってスタイルの中
金に糸目を付けないクオリティでそこに風穴を空けるアニメになるのなら愉快痛快だ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:30:23.61 ID:XDwEcB4k0.net
これを日曜17時枠に持ってくることはできなかったのか?
エロ描写も無いし子供も大人も普通に楽しめるだろうし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:30:46.94 ID:fAWJ5lW20.net
ジャンヌも出たのに全く話題にならない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:31:58.17 ID:bp2n4L6W0.net
芸術家にはパトロンが必要ってことで
こういう作品を積極的に作らせることこそ成金業界のソシャゲの社会貢献になり得るのかも

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:32:14.61 ID:J7w10ds70.net
原作知らん人の方が多いからね。よく分からん新キャラでしかない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:35:05.04 ID:uPjL/fFm0.net
電通の中抜きないの?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:35:25.93 ID:Bb0r4mkx0.net
>>409
世の中には職人という言葉に反感をもっててめくじら立てて破壊しにくる人種もいるんだよ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:38:18.43 ID:0nmS3dZN0.net
アーミラが化けたな
あんなかわいいとは思わなかった

>>414
電通通してないとのこと

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:38:29.65 ID:FUo/SO8S0.net
>>387
一人リストラして3大アフロでええやろw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:39:03.53 ID:b0PylzqU0.net
>>410
一応娼婦達が出てるからなぁ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:41:48.29 ID:9OGORjEi0.net
>>410
腋毛もNGらしいから多分無理

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:42:36.91 ID:6fmR0b2l0.net
これ召喚魔法の時に老犬が召喚獣の上をうろうろ歩いたり、
主人公が侍らしてる夜の女共がぶさいくに化粧してるだけだったり面白いなw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:42:43.40 ID:d1EZKbi90.net
しっぽ()シーンとか結構ギリなとこもあるしそもそも絵柄的にも深夜枠のがいいよ
17時にもっていくなら全員10代で目がでかくなって
キャーヤメローからのドッカン覚醒フェーズが要るw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:44:28.68 ID:5esFaRK+0.net
>>410
子供と普通の大人はこんなの見ないだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:45:35.58 ID:yzyh5xxM0.net
アーミラの中の人歌うますぎwwwww

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:45:56.76 ID:XDwEcB4k0.net
>>419
http://i.imgur.com/iXSIUa0.jpg
http://i.imgur.com/yQKjaMs.jpg
http://i.imgur.com/CQ5tB4Z.jpg
基準が分かんねーなw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:46:12.52 ID:JemIRxrY0.net
>>421
子供こそ先入観なしで見るよ
ぎゃーぎゃーうるさいの大人だから

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:49:47.51 ID:Q78uaf3ti.net
主人公の髪の色と形、この前見たイデオンの主人公みたい
ついでに言っておくとノーベル平和賞受賞したマララの名前もイデオンのキャラみたい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:50:27.58 ID:bp2n4L6W0.net
電通通さないことで直接金が現場に届きさらにクオリティが倍でドンってことだろうか

クオリティ低い金儲けだけのゲームと言われたソシャゲ業界から
こういう逆に金儲け考えないクオリティだけのアニメが出てくるんだから皮肉っつーか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:50:48.20 ID:4KE0Y6LvO.net
よし!ゲームやりたくなってきたぜ!



途中で積んでたソルサクデルタを

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:50:53.38 ID:Rc1oo+KC0.net
スレが絶賛の嵐でさらに夕方にやるべきとか爆死フラグすぎるからやめとけ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:56:30.75 ID:QErXtkq00.net
普通にアニメの売り上げだけで制作費回収できるんじゃないかなあ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:56:38.58 ID:O45RSSYY0.net
ダンスロトスコなのか
そうだよなー流石に
久々に有効なロトスコの使い方を見た
悪の?信長?あれはダメな例

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:00:20.00 ID:FUo/SO8S0.net
悪はともかく信長は意外に作品内容とマッチしてたろ!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:02:05.32 ID:5NblTEtF0.net
金が潤沢にあってもキャラデザから作風から今風に転ばないところが何というか
これでOK!出してるってことはやっぱ上がこういうの好きってのがあるんだろうな
メインスタッフはほぼ監督繋がりだからツーカーで通じるところもありそう
これから魔陣営出てくるとCG結構使いそうだな
橋本エフェクト楽しみでもある

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:02:21.01 ID:3IyOTHVe0.net
>>411
異世界設定っぽいからこの世界のジャンヌなんだろうけど一応史実人だよな
今後どういう扱いなのか気になる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:02:31.34 ID:QErXtkq00.net
ああいうのはロトスコって言わないんじゃないか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:03:38.09 ID:PMBlXI0N0.net
EDいい…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:10:16.38 ID:O45RSSYY0.net
>>432
首から上だけCGすげ替えは外道!
じゃあフル3DCGでいいじゃん、動きもその方が滑らかで自然になるよ!
いったんロトスコしてよくあるリミテッドアニメと同じにコマ抜きするって意味ない!
うまく抜けば効果的かもだけど、単に中抜きしたから変にカクカクしちゃってて見てらんなかったよ!
話は面白いから結局最後まで見ちゃったけど!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:14:44.18 ID:1R3HKy2s0.net
アーミラ悪魔バージョンもっと舐め回すように映せよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:19:35.68 ID:FUo/SO8S0.net
>>437
いいツンデレだ!原作も面白いよな!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:28:33.93 ID:d1EZKbi90.net
>>425
実際の子供がどうこうってことじゃなくて17時枠を取る作品プレゼンの問題な
あそこは原作本や玩具やグッズ込みの書店テレビ局スポンサー代理店が考える「子供」枠だから

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:31:24.27 ID:rvUKgQ2P0.net
今期で予想外の拾い物
ゲームには絶対手を出さないし、多分円盤も買わないが、アニメだけは見る予定

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:32:08.24 ID:5esFaRK+0.net
実際の子供だって流行りものには敏感に飛びつく
バハアニメには妖怪ウォッチのような子供心を広く掴めるようなオーラはなさげだけどね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:35:32.49 ID:QgSOuQd60.net
バハムートはむしろおっさんやアニヲタに受ける作品じゃないの
子供向けには見えんな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:38:24.05 ID:3brpxrDD0.net
おい、ヤベエぞこのアニメ
音楽もアニメの絵が出来上がってから作ってるらしい

> しかも、そのクオリティにこたえている音楽は池頼広氏が担当。
> テレビドラマ『相棒』をはじめ、数々の話題作で知られる池氏だが、本作は「各話を見て、その都度作曲をしている」というのだ。
> 作品に併せて、音楽を制作するなんて、今どき劇場用の映画でも少なくなっている。それをテレビアニメでやるなんて……。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:38:31.17 ID:THMvYi5v0.net
今月中に半分以上終わりそう
http://www.ike-yoshihiro.com/2014/09/

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:38:56.49 ID:d1EZKbi90.net
そういえばここで見たけど監督ってビッグオーの人だったんだね
パシフィックリムの関係者インタビューでデル・トロじゃなくプロダクションか製作のプロデューサーだったかな
影響を受けた日本作品にゴジラとかと一緒にビッグオーが出てた
ビッグオーは向こうでかなり売れたようだから
北米ギークに知られた人を監督にして北米配信してるならやっぱあっち結構意識してるぽいな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:40:29.44 ID:QcSTrNts0.net
悪だって最終回以外は良かったよ…と実はBD買った自分が言ってみるw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:42:41.69 ID:HwV1wUm70.net
バッカーノっていうアニメは所々、好きだったんだけど、
完ぺきではなく、見るのが辛かった。
神撃のバハムートはバッカーノっぽさもありつつ、更にクオリティを上げてて、見易い。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:45:50.35 ID:Qkhfpikb0.net
アーミラ最初、坂本真綾かと思ったわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:46:57.57 ID:EnK+H0XHi.net
ギリシャ神話と北欧神話と実在人物と天使悪魔のキリスト教と設定てんこ盛りなとこが
つくづく原作がソシャゲなんだなあと思わされる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:47:27.63 ID:JemIRxrY0.net
fate(小声)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:49:53.93 ID:OgxpMCXy0.net
ソシャゲーというか、コンシューマも含めた多くのゲームは大抵後ごちゃ混ぜだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:55:25.84 ID:NyqUC0jy0.net
普通のアニメ

ラフに声優が声当てる状況がよくある。最悪、線だけで声を合わせる事も。音楽は当然事前に作っておく


バハムート

完成した絵でアフレコ。それを作曲家に見せてそれにあった音楽を作ってもらう
週に二回、管弦楽団を呼んで収録

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:01:46.59 ID:i4eVt2v8O.net
BOXになって初めて買うかどうかの選択肢に入るから
円盤売り上げに貢献出来ないのを先に謝っておくわ
ごめんなさい

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:02:32.32 ID:mBkFVW6x0.net
神様ごっちゃまぜは コンゴトモヨロシク… からそうだし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:03:18.23 ID:ZMcfwqQt0.net
アーミラ役の人凄いな
声優は誰でもできるが、なんか役者って感じ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:09:58.65 ID:KeUmOfmi0.net
>>403
そう言う嘘を平然と言うな
1クール3億ってどんだけ予算使ってるんだよw
戦闘が多いガンダム00とかで1クール2億くらいだぞ
そこそこ見れる萌アニメだって1.5億くらいだし
3億とか明らかに作画の違うSAOとかFateクラスだろw
クール物1話の制作費が2000万超えるアニメなんかほぼないし
バハムートのスレにいる奴は知ったかの馬鹿しかいないなw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:13:48.69 ID:QgSOuQd60.net
神撃のバハムート GENESIS 4
119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/14(火) 02:30:02.21 ID:KeUmOfmi0
どう考えてもFateの方が上だろうなw 作画も脚本もどっちも上、
ただディーンで作った時のシリーズ構成に比べると冗長感があるけどな
バハムートはやりたいシーンが先にあってそれで魅せて
そのシーンを繋げているだけで、元の軸がない中身スカスカだし
でもまあソシャゲのオリジナルにしては出来がいい方なのは間違いないが

異能バトルは日常系のなかで 三頁目
244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/14(火) 03:51:08.06 ID:KeUmOfmi0
>>241
アニメ自体は悪くないけど、原作がつまらない事が原因かと

今期アニメ総合スレ 56
185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/14(火) 11:25:41.18 ID:KeUmOfmi0
バハムートの話題多いなw

騒がれているけど下請けに出しまくって作画が良いだけで
脚本が糞だから一般的な人気にも繋がらないし
キャラデザが悪いから円盤も全く売れない
見れる作品ではあるが、アニメを見て面白いとかは全くない
作画凄いとか演出金掛かってるとかそれだけの作品

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:14:04.28 ID:fAWJ5lW20.net
ほぼないが攻殻SACや精霊の守り人は5000万とか言ってたような
逆にバンブーブレードは800万とかの予算表が流出して話題になったっけ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:15:05.84 ID:1mSykpOnO.net
>>446
さとうけいいちってビッグオーではキャラデザメカデザなだけで監督も絵コンテもやってないから
パシリムの人が誉めたとかいう手柄の引き合いに出すのは微妙じゃね
つうかさとう監督信者はちょっと臭い隠せ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:16:49.74 ID:TFeSFSgP0.net
>>450
>>451
>>452
>>455
D&Dがもともと背景となる世界を重要としなかったところに他のTRPGやコンピュータRPGも世界中のモンスターを出すのを当たり前としちゃったところがあるからな
世界中の英雄でバトルロイヤルしたい、世界中の神と悪魔を自由に召喚したいっていうコンセプトのあれやそれを出してくるのは違うだろう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:18:22.59 ID:FUo/SO8S0.net
>454
(小声で)北米版、期待してます・・・。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:19:08.39 ID:kQ1A2FYy0.net
清水理沙、多才すぎだろw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:27:40.32 ID:MY0SWCKH0.net
2度3度見るといろいろ小ネタに気づかされて面白いな。
ファバロがつり橋のロープ切る場所が悪くて橋がなかなか壊れなくて
アーミラが足場の板踏み抜いて橋壊したシーンとか。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:32:45.96 ID:td+p/3Kq0.net
実質下請け仕事ばかりの元マッドハウスの丸山が
社運をかけてることだけは伝わってくる。

ホントに最後まで走れるのかなぁこれ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:35:53.81 ID:M9JBoE+W0.net
走ってもらいましょう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:36:03.73 ID:6HjBEW970.net
>>454
こういうのってボックスでまとめて欲しいんだよなあ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:36:13.01 ID:fpFXMRnr0.net
>>458
ID:KeUmOfmi0
http://hissi.org/read.php/anime/20141014/S2VVbU9mbWkw.html
こいつの批判しないアニメが、どういうものか分かるな。その信者かも

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:37:36.94 ID:KeUmOfmi0.net
>攻殻SACや精霊の守り人は5000万とか言ってたような
攻殻はスカパーPPVで放送後TV放送
精霊の守り人はNHKBSで2つとも放送形態が違うでしょ
民放でスポンサーのある一般的な制作費と比較してくれ

ギアスとかseedは1話3000万超える回が何話もあったが
それは下請けに特急料金で発注したからだし、
上でSAOやFateが3億とか言ったけど、おそらくそんなに行ってない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:38:41.51 ID:d1EZKbi90.net
>>460
デザインだけで監督したわけじゃなかったのかすまん
パシリム出したのは適当でなかったかもしれないけど
過去作品を追っかけてるわけでもないから信者扱いされても戸惑うw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:42:54.06 ID:CPraYen30.net
なんで型月厨がこのスレのぞいてんの?w

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:44:16.47 ID:TP3paI/q0.net
>>469
守り人は当時三菱のアニメファンド投資されて作られてるからかなりお金かかってる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:51:57.12 ID:0wb3ABmJ0.net
>>464
ほんとだw
http://iup.2ch-library.com/i/i1304166-1413265702.jpg

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:55:01.33 ID:e6Yw6uce0.net
ラノベファンタジーじゃないファンタジーものっていつぶりなの?
オレが知らないだけで最近あったりした?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:55:17.67 ID:4zdO7HrD0.net
本当に今回は演出細かくて観てて楽しかったなぁ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:56:41.71 ID:NUaP0qT+0.net
>>464
あのシーンは俺も何度か見てやっと気付いたわ
ロープ切る作画頑張ってて逆に分かりにくいっていう
まあそれがギャグになってるんだけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:59:22.50 ID:yvVJolCq0.net
細かいけど別にそんなにわかりにくくないでしょ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:02:01.29 ID:OSmdA3XB0.net
小ネタと言えばこっちも
http://i.imgur.com/VenvwHe.jpg

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:02:29.41 ID:I3JKX5Y90.net
>>477
今回はL字のせいで小さくてみにくいんだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:04:54.14 ID:GorkLKXt0.net
ゲス主人公イイね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:05:03.95 ID:Pr6TIddjO.net
ニコ生で見たんで画質最悪だったせいか1話と比べるとちと見劣りするな
カメラワークも話の展開も半ば予想の範囲内だし
裏を返せば1話のコンテ演出が神がかってたとも言える
情報量あれだけ詰め込んであのテンポの良さと場面切り替えの巧さと展開の早さは近年のアニメにはなかなか見ない
画像悪いのに何度か見返したしなあ
残りの話数も息切れせず続いて欲しい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:05:15.17 ID:NUaP0qT+0.net
>>477
あとベタだけどもうちょい間があれば分かりやすかったわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:07:58.30 ID:9WaLidXD0.net
海外の反応で評価良かったからバンチャで見たんだが今の時点では今後に期待できるな。
ソシャゲってだけで見てない奴多そうだ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:08:05.22 ID:yvVJolCq0.net
>>479
そんなに小さいテレビで見てんのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:18:46.97 ID:KHSE7Fop0.net
カメラワークもっと大胆でも良かったかもね
1話は覚えてるシーン結構あるから
今回はファバロのクロスボウさばきもっと見たいと思った
ちょっとカッコイイかもと思ってしまったアフロのクセにアフロのクセに
しかしあんだけ可愛いアーミラ前に早々デレずにまだゲスいってのはいいな
あと、gdgd居酒屋談義は毎回紙袋さんにいて欲しい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:24:15.66 ID:KeUmOfmi0.net
客観的に見てバハムートそれ程悪くないけどさー
明らかに関係者の自画自賛レスが目に付いて白けるんだよね。
そんなに大絶賛する出来じゃないだろw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:25:57.84 ID:m66sjaJ60.net
作画とかどうでもいいけど、とりまーヒロインが可愛いから見る

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:26:28.47 ID:heyBCoqX0.net
ファバロの装備は以外と面白いよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:27:22.58 ID:3wFf/TYv0.net
ソシャゲ嫌いだしこれ見てもやる気になれんけどアニメはくっそおもしろい
王道ファンタジー系好きだわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:28:59.28 ID:OLTN3kT20.net
>>486
アンチスレいけば?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:29:44.20 ID:1R3HKy2s0.net
続きはゲームで!!とかならなきゃいいがな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:30:47.49 ID:QgSOuQd60.net
ID:KeUmOfmi0 [6/6]

これFAT○の工作員やぞ
業界のことまでやたら語るし臭い
NG安定

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:32:53.91 ID:FUo/SO8S0.net
>>492
工作員の皮をかぶったFateアンチじゃないかねw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:33:31.27 ID:WpXmAyCZi.net
不特定多数が書き込む掲示板で工作だの関係者だの何の根拠があって断定してんだよ
過剰なアンチならともかく賞賛レスを工作って
これくらい出来良かったら賞賛レスついたっておかしくないだろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:35:18.41 ID:i4eVt2v8O.net
>>485
あのオネェ言葉は癖になるw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:35:25.29 ID:ZMm3gxnw0.net
頻繁にfateの話題出てるし、fateの話題禁止ルールでよくね?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:35:31.70 ID:Q6qdzAcW0.net
作画がFateの方が上に観えるとか目が腐ってんじゃねーのwwwww比べるレベルにも値してないのにwwwwwwww

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:35:34.71 ID:QcSTrNts0.net
FATEも他作品も楽しく見てるから対立煽りも他sageも要らんよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:39:09.99 ID:heyBCoqX0.net
はいはい。キチガイの相手しない

ファバロは指名手配くらったようだが賞金稼ぎ廃業なのかね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:39:17.04 ID:fQF29LQr0.net
ここまでのとこ評価は文句なしだけど、内心いつ作画崩壊するかビクビクしてる人が多いと思う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:39:18.41 ID:md5JBiRX0.net
出会い、出発のシナリオは時間の短い映画的王道展開だったな。
ロード・オブ・ザ・リングみたいな感じになるなかな。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:40:26.83 ID:WpXmAyCZi.net
ファバロもアーミラも原作ゲームのキャラなのか?
それともアニメ用に作られたキャラ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:42:19.42 ID:heyBCoqX0.net
アニメ用

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:42:47.03 ID:lV2S3dPi0.net
監督も音楽も出演者も本気の勝負! 『神撃のバハムート GENESIS』に期待!!
http://otapol.jp/2014/10/post-1709.html

> とにかく出演者もみんなクオリティに驚きの言葉を述べたのだが、なんでも制作にあたってさとうけいいち監督は何度もリテイクを連発。
> その努力の結果「劇場版だったっけ?」と思うまでのクオリティになっているのである。
> しかも、そのクオリティにこたえている音楽は池頼広氏が担当。
> テレビドラマ『相棒』をはじめ、数々の話題作で知られる池氏だが、本作は「各話を見て、その都度作曲をしている」というのだ。
> 作品に併せて、音楽を制作するなんて、今どき劇場用の映画でも少なくなっている。それをテレビアニメでやるなんて……。

絵を見ながら音楽を作ってる感じだし、スケジュールはかなりいいんじゃないかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:43:46.15 ID:cjw8dpjm0.net
賞金払ってたおっさんは本物の神なの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:46:54.70 ID:jlv4st3W0.net
いやー最高だなこれ
BSでまた見ないと

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:46:59.30 ID:TSWRx9/i0.net
>>457
:KeUmOfmi0さんガンダムOOが2億って製作費ではなくて制作費のこと?
因みにNaruto1話あたりどれくらいで作ってる? 1千万くらい?
Narutoの作画枚数は大体5千枚くらい?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:48:21.91 ID:q/MPhMoO0.net
>>505
酔っぱらいね。あの人は公式サイトに寄るとバッカスって神様みたい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:48:48.11 ID:BbaRpu1l0.net
演出の細かさがやばいね
ファバロが馬車でエスコートするところとか凄く好きだわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:54:03.03 ID:cjw8dpjm0.net
>>508
てことはSSクラスからザコ神までよろずの神様が存在する世界なのか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:55:23.96 ID:r7QV2KIQ0.net
>>505
だいたい登場してるのが神話の神だし
バッカスも酒好きの神として有名だし本物っしょ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:55:27.53 ID:MY0SWCKH0.net
俺は馬車のオッサンが「ドア閉めろ」って叫ぶやり取りが好きだわ。些細な台詞にもキャラの内面が滲み出てるのを感じる。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:06:08.15 ID:bp2n4L6W0.net
絵を見ながらアフレコや音楽が入るってかなり異常だぞ

スケジュール崩壊してないアニメだってアフレコ時はコンテレベルってのでザラじゃないかと

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:06:58.09 ID:Ui3IYSTY0.net
頼むからガールフレンド(仮)に作画陣分けてやってくれ…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:09:18.86 ID:PktpOBAj0.net
ガルフレは儲けてるくせにアニメにはたいして金まわしてないっぽいな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:09:39.68 ID:r7QV2KIQ0.net
映像ばっかに気を取られがちだけど盛り上げる時のBGMと
さりげなく流れてるBGMも最高じゃない?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:10:33.21 ID:KHSE7Fop0.net
監督が本物の役者みたくキャラに演技付けるんだよね
あと、どんな美形やイケメンでも場面によってはドンドン顔を崩して表情優先で行こうって人だし
ゆえに動きが細かくなってるってのもあんだろうね
そんでその崩すキャラが恩田絵だし現場は大変だと思う
でも、主要キャラはそこまでシリアスな恩田絵でもないから今んところはええね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:11:17.59 ID:gNFV9c570.net
僕は酔いどれアーミラちゃんが踊ってるときにふらついて
モブに背中押されるとこらへんが好きです

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:12:49.92 ID:KeUmOfmi0.net
>>513
>絵を見ながらアフレコは結構あるぞ
VVVもそうだし、京アニは絵が完成してからアフレコだからな

先に作画上げてからアフレコした方が安上げリだしね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:15:29.34 ID:KeUmOfmi0.net
いや違うVVVは先に音入れてから、それに合わせて作画を調整する方法だ


つか絵を見ながらアフレコって普通だろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:17:42.13 ID:kO2hFPNd0.net
>>478
細かいことやってんなあ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:17:46.22 ID:r7QV2KIQ0.net
ほぼ完成してる絵を見てアフレコって普通なのか?
線画が多いって聞いたけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:18:26.66 ID:FUo/SO8S0.net
つガンドレス

 アフレコ時点でコンテ画面程度しか絵がないのはザラやで最近は

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:23:28.85 ID:iEJ3oN730.net
そこら編は白箱みたら分かりそうだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:24:46.59 ID:jlty+Du60.net
全然悪くない出来なのに完全にタイトルが足引っ張ってるよねこれ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:25:30.80 ID:r7QV2KIQ0.net
原作ありきなのにタイトル変えるわけにもいくまい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:26:00.31 ID:kO2hFPNd0.net
音楽音響までやたら高品質だな、これ
これだけ何から何まで出来がいいと引き込まれてしまうわ

原作ゲームには全くなんの興味もわかないがw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:27:06.00 ID:xBnMUl1F0.net
気づいた人だけ気に入れば良いんだよ
作り手もそれわかってる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:27:32.50 ID:6AtdAt9Vi.net
2話冒頭のジャンヌが出てくる所
ゴーレムと戦ってるのスケルトン?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:27:47.88 ID:Fz0RuUOx0.net
なんでピンク痴女はいっつも白雉なの

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:28:14.96 ID:QErXtkq00.net
タイトルは別に
足を引っ張ってるのは元がソシャゲという事実

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:29:08.05 ID:KeUmOfmi0.net
>>525
オリジナルアニメは構想段階から2~3年必要なので
1から作ったらとてもじゃないが間に合わない
なので元々バハムートじゃないオリジナルの原作があって
それを改変して世に出しているから、何かしっくり来ない薄っぺらい印象になっていると思われ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:29:42.69 ID:gNFV9c570.net
そもそも原作には明確な物語性って存在するの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:30:40.97 ID:KHSE7Fop0.net
あとカッコイイ爺出てこないかな
でもOPやPVのバッカス戦闘モード格好良かったからちょっと期待
普段飲んだくれでちゃらんぽらんなアウトローがここぞというときヤル!てのは好き

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:32:12.92 ID:92V/fRjH0.net
アバンとCで出てきたやつらは何者なの

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:34:24.87 ID:qBtV0Nr/O.net
戦コレ、レヴィア、ファンタジスタとか評価されてるし
もうソシャゲアニメにあんま偏見ないだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:34:35.38 ID:Ui3IYSTY0.net
https://pbs.twimg.com/media/By3zjgtCcAA0icV.jpg

大図書館の羊飼いのアフレコはこれぐらいの絵

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:36:36.90 ID:r7QV2KIQ0.net
>>535
天界の神と魔界の神じゃないかな
天界側の方は名前も出てきてるから確定だけど
魔界側もソシャゲにいるキャラなんだろうきっと

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:37:24.15 ID:FUo/SO8S0.net
>>535
そしてゲーム内容とアニメ内容がリンクしてないほうが面白いとイクシオンサーガDTが示してくれたなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:40:08.86 ID:uCHknOQS0.net
作画すげえなこれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:41:03.29 ID:oJGeFqh50.net
>>536
どれも爆死じゃないですかー

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:42:42.76 ID:O3ZbAD2s0.net
作画に抜きでも普通に面白い
主人公がいい味出してるわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:44:08.31 ID:HRMEMY5o0.net
悪魔しっぽくらいどーでもいいな
チンコ尖ったらさすがに困るけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:45:49.64 ID:N8UiH9Gg0.net
作画がすごいってか商品としてこれが当たり前の水準なんだよ
どこで間違ったのか漫画もアニメも雑なのが氾濫しすぎ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:48:47.61 ID:r7QV2KIQ0.net
いやいや過去遡ってもテレビアニメで
ここまでのクオリティなんて稀だぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:50:48.70 ID:SGXTkbJ40.net
あの姉ちゃんかわいい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:53:31.30 ID:HeAMBTSD0.net
>>543
命狙われるようになるのにどうでもいいのか、まぁズボン脱がなきゃいい話だが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:54:04.02 ID:t///v2lgO.net
作画より単純に2話が面白かった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:55:19.08 ID:8syznXgZ0.net
アフロはズボン履く前に後ろ穴空けたんだろうな。腰にでも巻きつけとけば良いのに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:00:34.49 ID:jlv4st3W0.net
>>516
しゅごい。分厚い生オケでドーンと来るとおお!ってなる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:01:11.28 ID:6AtdAt9Vi.net
>>535
一応ゲームの方にもカードがあるキャラ
冒頭の連中は神属性でCパートのは悪魔属性のキャラ
ゲームがあらゆる国の英雄とか神系とか悪魔系とかごちゃ混ぜに存在してて
牽制しあって争ってるような世界観

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:01:18.10 ID:xBnMUl1F0.net
>>544
どこか雑になるのは当たり前よ
終始雑にならないのが基本前提にあるのは映画

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:02:47.84 ID:hZTz11PxO.net
絵は綺麗だけど良い動きしてるとは思わない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:05:14.16 ID:xBnMUl1F0.net
ジャンヌさんも好きなので早く活躍して欲しいな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:06:23.58 ID:kO2hFPNd0.net
アフロがゲス リーゼントがヘタレw
こんなのが主人公の作品は珍しいが、これは明確なメインキャラのいないゲーム原作だからこそ可能なことでもあるわな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:06:25.59 ID:RPbFBD8I0.net
アフロがアーミラ刺し殺そうとしてた所で、腕輪が光らなくて焦ってたけど
賞金稼ぎはあの腕輪に力貰ってるのかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:08:33.07 ID:FUo/SO8S0.net
悪魔を使役したりしてるからなんかその世界のルールっぽいな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:09:48.00 ID:xBnMUl1F0.net
>>556
光らない=ただの人間ってことで焦ったとか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:10:22.49 ID:yvVJolCq0.net
悪魔に変身してたのに腕輪光んねーからあれこいつ悪魔じゃねーのかよってだけじゃない?
今のところわかってる腕輪の機能は悪魔が近くにいるかどうかと、その悪魔の強さでより強く光るってことくらい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:10:29.32 ID:gNFV9c570.net
アーミラが上半身吹っ飛ばした牛頭はカード化できたのかね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:11:05.82 ID:bmr7MfX/0.net
このクオリティで完走できるんかて・・・

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:12:34.70 ID:TSWRx9/i0.net
劇伴も良く、深夜アニメにおいて史上最高クラスの作画は間違いない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:13:37.82 ID:nvc2xBEEi.net
>>560
バッカスに渡してたぞ

アーミラが人間と悪魔のハーフだから人間モードの時には反応しないとか?
ネックレスはラヴァレイが実は父親ってフラグかと思ったが、ちょっとぶっとび予想すぎるか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:13:56.86 ID:4wnDVFEM0.net
>>533
毎回主人公の騎士様が無双(と舐めプ)して問題を解決する水戸黄門的な短編を繋いだ感じかな
糞シナリオが結構多く天空城でのヴァンピィちゃんの本当の力をくらえーは最早伝説となっている

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:16:05.81 ID:6AtdAt9Vi.net
賞金稼ぎの元締めが飲んだくれだけど一応神だから
魔を封じる為の魔法具みたいなのを神側の連中が賞金稼ぎとしてエントリーした奴に与えてんのかな
アーミラにはアフロの腕輪だけじゃなく神側についてる騎士達が使った魔法も効かなかったから
魔を封じる魔法が効かない何か理由があるんだろうな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:16:38.24 ID:8syznXgZ0.net
>>557
アフロなら人間モードでも躊躇無く頃しそうだけど、前提として悪魔使役で明確にヒトの敵でないと頃すには
良心の呵責が大きいのかもな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:17:34.62 ID:oJGeFqh50.net
>>565
>魔を封じる為の魔法具みたいなのを神側の連中が賞金稼ぎとしてエントリーした奴に与えてんのかな
それなら騎士さまがあんなに邪険には扱わないと思う。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:19:04.48 ID:8syznXgZ0.net
>>567
仕えてる神が違うのかも

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:20:44.60 ID:xBnMUl1F0.net
>>567
金をもらってるのが気に食わないんじゃね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:20:53.86 ID:Vsp+lxcg0.net
誰でもかれでも、石板に出来ちゃうシステムだったら
誘拐とか簡単に出来ちゃうもんな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:22:03.19 ID:o4WaBLrR0.net
アフロは手段選ばん外道系ではあるけど
殺してるのは手配書のお尋ね者一味や悪魔だけで
殺す必要のない相手まで手にはかけんでしょ
アーミラを殺そうとしたのは自分に呪いをかけた「悪魔」だから

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:23:04.68 ID:d1EZKbi90.net
>>560
バッカスに渡して金の入った巾着受け取ってた
その時アーミラはアヒルおいしそうプレイ中
その金で服屋に行って買い物して飲み屋
モンハンのこんがり肉かチキンレッグみたいなアーミラかぶりつき肉がうまそうだった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:23:13.73 ID:xBnMUl1F0.net
1話で物取りが出てたけどあれはファバロとの対比かもね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:26:07.33 ID:gNFV9c570.net
>>563>>572
見逃してたあんがとん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:26:12.04 ID:kO2hFPNd0.net
ヒロイン役の声優さん、音大で声楽やってた人なんだな  歌上手いわけだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:26:54.97 ID:ntDmvDX90.net
これ本当?

103 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン[ sage] 投稿日:2014/10/14(火) 16:56:48.63 ID:j0zG3u1R [4/12]
バハムート伝説
・制作委員会に頼らず1社で出資、スポンサーも自社で買い上げ、円盤のCMなどしない
・リテイク含めて作画枚数2万枚。深夜アニメ平均で3000、ガンダムクラスで1万
・音楽は絵に併せて週に2回管弦楽団呼んで作って貰う
・音楽の収録は、収録現場でオーケストラ
・僅かなダンスシーンのためにプロを2人も呼ぶ
・監督ら主要スタッフが放送前にニコ生で遊んでいる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:27:35.47 ID:DvOeq+Z00.net
確かアーミラ登場シーンのBGMのコーラスにも清水さん参加してたとか言ってたな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:27:55.10 ID:/eI7JLSN0.net
>>535
ケロべロスとアザゼルはゲームにいるけどあと知らん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:27:57.36 ID:2wckGZMi0.net
あんがと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:30:00.14 ID:DvOeq+Z00.net
>>576
音楽関係は言ってた気がする
最初の二つは知らん
あと最後はやめろw一応名前伏せてんだからw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:30:24.52 ID:if6YNz7e0.net
ゲスだけど殺人狂では無いのだから、即断で殺せる大義名分が無ければ刃も鈍ろう

そうこうしてるうちに向こうは純粋にこちらを信用して懐いてくるし、どんどん毒を抜かれていく構図
まあ割と王道ではある
どっかで開き直ってアーミラにデレて(男だが)全面協力を決意するタイミングが来るんだろう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:31:49.44 ID:r7QV2KIQ0.net
>>576
なんで声優じゃなくて制作スタッフがニコ生やってるのか謎だけどな
しかも進行が物凄い雑っていう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:32:06.18 ID:gNFV9c570.net
アーミラってああ見えて悪魔的にはかなりの幼女だったりして

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:34:22.92 ID:/sJCs5yw0.net
アーミラの中の人はゲームオブスローンズのデナーリスの吹替えの人だったのか
字幕メインでみてたから気がつかなかった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:38:53.40 ID:mV31jaVC0.net
https://38.media.tumblr.com/f3821f7882e427617e1e30bd420c4ae3/tumblr_ndebhmdGPQ1rqt4zgo3_500.gif
https://31.media.tumblr.com/fea44ca2f58f3711afef88025b90282c/tumblr_nde599sAzl1r3rdh2o1_500.gif
https://33.media.tumblr.com/d08b8ed78a6637f893693f09b594fec7/tumblr_ndenm0G4Hh1qh6swzo1_500.gif
https://33.media.tumblr.com/5a7a992398e024d41c41da999ffe2d1b/tumblr_ndex8fEGFF1ss8lhko1_500.gif
https://38.media.tumblr.com/eedb8fe855c638bb07022cfa172b7757/tumblr_nde7v7zPgy1sdhuzuo3_500.gif
https://31.media.tumblr.com/7682f37379212d87e23a0ff8dda860ae/tumblr_nde7v7zPgy1sdhuzuo2_500.gif
https://33.media.tumblr.com/1d49d0998481cea4fa669362fbe69c5d/tumblr_ndebfhFQJc1s5dfddo6_500.gif

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:39:43.07 ID:FUo/SO8S0.net
>>575
Gレコスレで見たw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:42:00.53 ID:kO2hFPNd0.net
>>586
今期はもはやこの2本のみだ
他を悪くいう気はさらさら無いけどな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:43:31.63 ID:WgmTrira0.net
週替わりで一人くらい声優呼んだ方がいいかもしれんが
ニコ生第一回目はイライラしたけど二回目にして何かあのgdgdクセになるっつうか
キチッと仕切られてパキパキ進んでいくより力抜けてて好きかも
いや、オネェな紙袋が好きなだけかも

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:48:31.05 ID:DvOeq+Z00.net
毎回ニコ生で前回の本編流す自信がすごいわ
あと一番長尺カットが犬が素通りするシーンで揉めたというw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:51:40.41 ID:8syznXgZ0.net
そんなことで揉めるとはスタッフは作品に愛があるんやね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:54:58.29 ID:o4WaBLrR0.net
>>578
一応冒頭の神というか天使連中もゲームにカードあるよ
アニメ仕様にアレンジされちゃってるから分かりにくいけどw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:55:25.60 ID:DvOeq+Z00.net
>>590
ニコ生凄いふざけてるけど話の節々にはこだわりが感じられる
ファバロが立ちションするシーンのバンアップはリテイクだしまくったとか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:02:40.54 ID:d1EZKbi90.net
>>576
>・監督ら主要スタッフが放送前にニコ生で遊んでいる
○・監督ら主要スタッフが放送前から飲みながらニコ生で遊んでいる

あれサイゲ会議室で打ち合わせ終わりの流れのままやってるんじゃないの?って気がするw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:03:39.49 ID:p/0DyecYi.net
期待してなかったがめちゃ面白いなー

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:04:40.50 ID:i4eVt2v8O.net
ニコ生はあの進行にいらついてるコメはいくつか見たな
最後に井上さんが締めでフォローコメしてた
監督マンが毎週収録出るってことは現場の仕事は大方終わってんのかなぁ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:05:28.89 ID:q6/WflDA0.net
作画が良いだけの糞アニメかと思ってましたごめんなさい
2話凄く面白かったですわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:06:13.78 ID:YIxGMpV50.net
向こうではバハムートなんて誰も話題にすら出してないのに
なんでこっちではfate、Fate、噛み付いてるの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:06:16.90 ID:0nmS3dZN0.net
web配信先見てきた
役立ちそう?

1話、2話
GyaO! (ログイン不要、全画面可能)
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00918/v12156/
バンダイチャンネル (ログイン不要、全画面・ポップアップ可能)
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4334
ニコニコチャンネル (ログイン無し、全画面不可)(ログイン有り、全画面可能)
http://ch.nicovideo.jp/shingekinobahamut-genesis



1話
楽天Showtime (ログイン必要)
http://www.showtime.jp/app/series/page/ser150000002420/
dアニメストア (ログイン必要) 配信期間有
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11510



現在未登録
ビデオマーケット 
http://www.videomarket.jp/category/3?ga=top_bmenu

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:08:25.39 ID:p/0DyecYi.net
ガンダムといいこれといい
お話のあるアニメが出てきて嬉しい
出来うるならば54話ぐらいでやってほしかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:12:17.76 ID:cnanQd580.net
さとう監督飽き性だから1クールとか劇場版とかのが合ってると思う

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:16:01.36 ID:Fp/F8ffH0.net
ファンタジーって最近ラノベのばっかだったから嬉しい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:18:45.50 ID:FUo/SO8S0.net
まぁ世界設定はラノベと大差ないスマホゲーだけどなw
面白ければいいんですよwww

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:19:41.61 ID:KeUmOfmi0.net
>>597
負け犬程よく吼えるって言うでしょ
勝ってる自信があるならドッシリ構えていればいいのにね

Fateも8年前の冗長リメイクだから大したこと無いけど
それでもこっちよりは間違いなく上、作画も脚本もコンテもキャラデザもね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:22:29.12 ID:p/0DyecYi.net
>>602
ソシャゲーのアニメということで馬鹿に来てたが
正直すまんかったと思う

某ガールフレンドと天地の差がありんす

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:22:45.26 ID:kQ1A2FYy0.net
ドッシリ構えてない奴がいるw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:25:12.28 ID:s50c4dF30.net
ヴァンピィちゃんとか言うのは出ないの

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:25:32.74 ID:p27aVz970.net
@bahamut_genesis: 【予告】昨日の放送でアレ?と思われた方もいらっしゃるかも知れませんが、次回予告はちゃんと準備してますよ。ということで第三話予告公開!
https://m.youtube.com/watch?v=6nlCaoPFBAc&feature=youtu.be

予告公開されて良かった
どんだけ尺パツパツなんだよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:27:22.14 ID:KFiIvDwj0.net
>>597
>>90が原因だろ
よくある対立煽りだけど
型月厨はガチでそう思い込んでる節がある
ID:KeUmOfmi0はただの対立煽りだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:28:52.14 ID:cnanQd580.net
BD発売するときはディレクターズ・カット版とかで出してくれんかね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:29:02.69 ID:nvc2xBEEi.net
各話タイトルは地名(街名?)が必ず入る仕様になるっぽいな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:29:40.35 ID:IGF6DehV0.net
金の使い方としてはいいんじゃないか?
たぶんサイゲとしては本命のグランブルーファンタジーのアニメに向けての宣伝だろうし
原作サイゲのアニメはスゴイって評判になれば自然とそっちも注目されるっしょ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:31:16.49 ID:yvVJolCq0.net
サントラキボンヌ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:39:43.43 ID:WgmTrira0.net
グランブルー〜の方がキャラデザはあれなんでこれより作画やりやすそうだな
似たようなもんだけど元の皆葉より吉田でお願いしたい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:40:52.11 ID:5gkC9JEo0.net
これだけクオリティが高いとモバマスも期待できる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:42:16.99 ID:Vsp+lxcg0.net
恐らく、コレの後
マナリア編やるんじゃないかな?
あのPV、ネタで作ったにしては気合入り過ぎだし

とりま今回で名前売って
マナリア編でゲームに興味を持ってもらう的な

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:44:54.45 ID:HiURKTNl0.net
>>614
このレベルは正直ないわ
どんだけ売れたらこれ元取れるんだよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:45:09.57 ID:Jae+hwsD0.net
13話しかないのか
2クールやればよかったのに

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:46:53.06 ID:j0HCR9MC0.net
俺がアニメを大好きだった理由を思い出させてくれるようなアニメだな
まさか大人になってアニメに震える日がまた来るとは思わなかった

くっさ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:51:34.63 ID:pBiJ6+xN0.net
このアニメなんで人気ないの?
やっぱタイトルか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:56:05.78 ID:d1EZKbi90.net
>>614
ネタにマジレスになるかもしれんけど
モバマスはソシャゲとしてはサイゲが開発してるだけでバンナムのものだよ
モバマスアニメも今までのアイマスアニメと同じ製作はバンナムアニプレックス他で制作はA-1
なのでバハの出来とモバマスは無関係だからw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:56:37.95 ID:qjUhlNLo0.net
カイザルって主人公追っかけ回して名前連呼するし 銭形みたいだなw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:57:25.65 ID:VDpdhaRZ0.net
見る機会あれば食い付く人いるんだろうけど話題作でもないししゃあない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:57:37.26 ID:i4eVt2v8O.net
>>619
全方面で流行りと逆行してるからかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:01:46.30 ID:ajvprTyT0.net
>>618
お前がくっさw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:02:18.65 ID:E95+KznI0.net
>>459
攻殻SACと精霊の守り人5000万/話も掛かってないと思う

IR情報等から流れてる話では
通常のアニメで約1000万/話〜約2000万/話
ちょっと力の入ったのは約2000万/話〜約3000万/話 ガンダム種、種死、SAMURAI7、攻殻etc
らしいので後者クラスだと思われる

5000万/話クラスは動きまくる海外アニメじゃないかな
因みにワンピは放送局直受注で1000万/話と安上りなそうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:02:51.07 ID:ady+fPgn0.net
なんかたまたま潤沢なソシャゲマネーがあって
たまたまアニメ作ろっかってなって
たまたま良い監督スタッフに頼めて
色んな偶然の結果仕上がった贅沢品だよな

今を楽しむわw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:05:32.61 ID:HiURKTNl0.net
>>626
うむ多分だがヒロインの可愛さアピールのためだけにあのダンスシーンの本気度感動したわ
ゴーレムの動きの重さも素晴らしいし凄い楽しい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:06:49.28 ID:lNR/kJFw0.net
>>619
放送始まるまで、

神撃のバハムート
魔弾の王と戦姫
七つの大罪
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

ほぼ同じに見えて区別つかんかった
基本的に竜やら魔法やら出てくるファンタジーを好んで見る方でもなかったから完全にノーマークでしたわ
結果的に
大罪 0話切り
魔弾 1話切り
クロアン 2話切り
バハムート めっちゃ面白くて元祖まで視聴決定

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:07:50.07 ID:Q6SEQw280.net
アーミラが飯食ってるところでこのアニメ化けたよなー

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:10:49.26 ID:pBiJ6+xN0.net
>>628
たしかに似たタイトル多いねw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:11:00.81 ID:rRr17WdF0.net ?2BP(0)
普段アニメをあまり見ない自分からしたら脚本も十分面白い
1クールなのが少し残念
だからこそこのクオリティなんだろうけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:14:43.02 ID:7vOrqRBb0.net
>>629
あれはよかった
ポンコツハラペコキャラとかあざとすぎる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:17:12.28 ID:rfIIjDiLi.net
普通のアニメだと酔っ払った表現なんてヒロインがおっぱい押しつける程度なのに、このアニメでは超作画で踊り出すからすげーよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:20:45.67 ID:HiURKTNl0.net
>>633
動きと表情で可愛さをアピールしてるのが本当好きだ
しかしあれだけアピールしてアフロのゲスさ変わらんし、惚れたのは一目ぼれリーゼントだし笑う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:22:03.54 ID:s9R3qBK20.net
ソシャゲは興味ないけどこれ面白いな
なんかクリスタニア思い出した

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:22:19.46 ID:gNFV9c570.net
ドロップキックス

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:23:32.04 ID:O4JkNT2X0.net
>>634
アフロは自分で気づいてないだけで惚れてるだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:30:59.16 ID:NsOKiCH90.net
だとしても早々靡かずに未だゲスい描き方してんのがいいよな、と思う
gifで貼られたからゆっくり見られたけどダンスシーンの最後らへんのアフロの顔いい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:31:52.60 ID:ETw2K4eji.net
個人的な好みで言えば最後までゲスを貫いて欲しいけど
やっぱり改心したりするんだろうか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:34:40.49 ID:7OSJ4kfs0.net
馬の方は惚れてるようだが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:34:57.93 ID:HiURKTNl0.net
>>639
改心というかまぁ一緒にいると愛着沸いてデレる瞬間がくるだろう
其のための溜めだと思うし、まぁ機転きかせてはったりきかせて危機乗り越えるタイプっぽいから
最後までゲスかもしれんけども

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:35:04.39 ID:RbW8jGAQ0.net
水面に女性が浮かぶ姿っていいなあ

ミレイのオフィーリア、それをモチーフにしたErgo Proxyのリル
Ergo Proxyとキャラデザが一緒のバハムート
生と死の狭間というイメージなんだろうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:35:49.28 ID:rvUKgQ2P0.net
>>628
大罪は子供向けとしては中々いい感じなんだが

>>636
そっちから流れてきそうではある

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:38:57.10 ID:sIu/5Nlq0.net
誰も嬉しくないアフロの腋毛ヌードとかギャグ満載なのに
天使集団の絵面がよくある安っぽい厨房系ダークファンタジーなもんで
それぞれ別のアニメに見えるw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:40:36.64 ID:cnanQd580.net
どうせならワキ毛も赤毛にして欲しかったんだが
もしかして地毛は黒いんだろうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:41:28.96 ID:7OSJ4kfs0.net
おっさんキャラまでくちびるがほんのり赤いのがホモくさくて困る

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:42:42.54 ID:J3QUmp9B0.net
ケルベロスってグラブルのと設定違うのかな
バハムート全く知らんくてケルベロスだけが目当てで見てるからあまり違い過ぎるとあれだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:43:19.13 ID:gNFV9c570.net
>>644
なんかそれはわかるかもw
アフロリーゼントアーミラあたりは割りとしっくりきてるけど
他の天使悪魔系キャラはソシャゲ臭を割りと感じた
あくまでHPのキャラ絵見た感じだけれども

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:43:26.53 ID:EiYiMfJt0.net
>>642
エルゴプラクシーとキャラデザ同じなのか!?
なるほど言われてみれば

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:44:52.75 ID:RbW8jGAQ0.net
>>649
アーミラがアイシャドウしたら完全にリル・メイヤーだよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:47:04.61 ID:NsOKiCH90.net
そういやエルゴも恩田&池だった
そんでアーミラってリルからアヴリルメイクを取ってあどけなくした感じ
髪の毛も耳っぽいし
あっちは黒猫、こっちはピンク犬だけどw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:51:07.01 ID:UgsGtSBf0.net
賞金首を石版にして神様に持っていくあたりがなんかゲーム臭強すぎる気がするんだがあれは原作ソシャゲの販促要素だったりするの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:51:32.60 ID:m7k4RCFi0.net
人間キャラはこの上なくいいんだよ
でも、あの天使と悪魔映ったとたん見る気失せそうになる
ゲーム臭すごくて違うアニメに切り替わるみたい
もっと宗教画意識した感じのデザインがよかったよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:53:45.87 ID:gNFV9c570.net
たぶん動けばかっこいいよ(棒)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:55:54.05 ID:uPjL/fFm0.net
池さんって結構アニメも手がけてるんだ
相棒の〜ってよく言われるからドラマ畑の人なのかと

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:57:56.54 ID:yzyh5xxM0.net
OPの曲調が作風と今ひとつ合ってないな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:58:05.66 ID:J7zWC1fyi.net
作画見ごたえのあるアニメはいいね
キャラも個性的で面白いし
ストーリーもクオリティも先がわからないので今期期待ナンバーワンだな
かなり完成してるらしいからどこまで作画維持出来てるのかちょっと楽しみ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:02:14.26 ID:kO2hFPNd0.net
恩田尚之氏って超高品質の便利屋みたいな立ち位置だな
ソルビアンカのリメイク版とか劇場版Z、劇場版ベルセルクにこれだし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:03:14.01 ID:zeOEZadh0.net
>>478
原作知らないから判らなかったけど
小ネタパロいいねwww

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:04:42.71 ID:r0e0h+ku0.net
>>652
ソシャゲ要素を不自然にならない程度に、なるべく盛り込もうとした結果だと思うが
腕輪の赤色も魔属性の色だし

普通に面白いのに、社員ガー社員ガーと言ってる連中が度々湧いて鬱陶しい
ソシャゲ自体が嫌いなのか、それともライバル社の連中なのかと思いたくなるレベル
作画良し・ストーリーも序盤の今、粘着アンチが湧いてる方がおかしいだろ
ツッコミ所はあるが、ファンタジーと思って軽く見てるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:05:41.17 ID:oJGeFqh50.net
なぜ服屋に武具が有るのかと思ってたがそういうことだったのか。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:06:45.67 ID:HiURKTNl0.net
>>660
まぁあんまり持ち上げるとひねくれもんが出るってもんよ
個人の好みの問題でしかないから違う意見もでようさ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:07:53.17 ID:NsOKiCH90.net
ソルビアンカ懐かしいなー
エイプリルとかメイとか綺麗かわいいなおねいさん達だったな
せっかくのベルセルクもこれくらいの質で観たかった
よんどさんは塗りもCGモロ出し…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:08:45.59 ID:GSRmjVHU0.net
>>652
ファンタジー世界は伝記SF小説から(T)RPGで熟成されて今日に普及したわけで
ゲーム内経済のシーンでゲーム臭がする(と君の知識が勝手に思い込んだ)のは当然じゃね?
ソシャゲは大っ嫌いだが絵も良いしキャラの配置や脚本が上手いからどうでもよくなったわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:13:39.73 ID:sIu/5Nlq0.net
>>648
だよなw

とりあえずアフロは、お上品な天使どもに
腋毛アタックとか作品ジャンル違いの行動で度肝を抜いて欲しいw

ところでこの監督なんだが
視聴者には安易に媚びすぎず、でも楽しませたい、という
ポリシー持ってる感じがする
脚本もうちょっと頑張って欲しい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:14:49.50 ID:vKIZAwRK0.net
>>598
トントン

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:27:31.86 ID:GSRmjVHU0.net
>>665
原作が心配だが脚本・演出はかなりがんばってない?
橋の上で落ちる前にちゃんと馬とアイコンタクトして別れてる芸の細かさとか
落ちぶれ騎士と何度もすれ違うところや何度もイベントフラグに会う所なんか、
普通に考えるとあれおかしいぞってなるだろうに見ているときは違和感無いから凄いと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:30:05.32 ID:jksGvZBW0.net
>>667キャラの描写や展開はいいんだけどさ
世界観説明が全然ないから原作の販促になってなくね?大丈夫?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:38:45.96 ID:HiURKTNl0.net
そういう条件があると増長になってアニメ作品としての幅が狭まるからなぁ
好き勝手やらせてもらえてるんだろうし、寛大さに感謝

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:39:41.63 ID:jksGvZBW0.net
>>669まー、口出さずに金だけ出してくれるスポンサー様は素晴らしいけどね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:39:58.71 ID:OI8s3Ut30.net
>>652
原作の手に入れたカードを売却すればルピが手に入る、を映像化してるんだろ
ちなみに800ルピはノーマル(一番下のレアリティ)、10万はレジェンド(最高級のレアリティ)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:42:10.40 ID:7OSJ4kfs0.net
ファンタジーの基本はカワイ子ちゃんが空から落ちてきて
なんか四天王が弱い順に立ちはだかってればいいんだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:42:22.12 ID:IaQ351BP0.net
悪魔的な無敵キャラと巨大ロボで巌窟王思い出した

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:42:42.32 ID:jksGvZBW0.net
ああこれ原作カードゲームなのか なら解説のしようがないか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:45:08.45 ID:PTk8c0JB0.net
ニコ動でここまで徹底的に批判コメを消すアニメも珍しいw
それしか印象に残ってないw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:45:47.62 ID:Hm6X9mv90.net
酒場のシーンでのアーミラのコロコロ変わる表情が本当に愛らしいヤバイ
http://i.imgur.com/H5HMjjY.jpg
冗談抜きで今期No1ヒロイン全俺の中で

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:46:19.43 ID:KeUmOfmi0.net
>>667
町の中にデカイ車輪があるのは、単にその上でチャンバラやりたいだけで特に必要でもないし
ヒロインが突然キスするのだって、萌アニメならともかくリアリティーある世界観では不自然
少し前まで殺して呪い解こうと思っていたのに、親の顔をみたいと聞いただけで助けるのは動機が弱い
川のつり橋のシーンにしろ、いつの間にか両側から挟まれたけど
反対側の奴っていつそっちに行ったんだよって事で
あのシーンをやりたい為に強引に繋いだようにしか見えない
賞金首の換金所にしろいきなり馬車の中で換金し始めて意味が分からない
そこら辺の脚本の練りこみが薄っぺらいって事でしょ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:48:26.01 ID:ajvprTyT0.net
>>676
ぶひいいいいいいいいいいい
アーミラたんペロペロ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:49:02.58 ID:IaQ351BP0.net
画面作りがギャルゲみたいな時あるね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:49:29.25 ID:jksGvZBW0.net
>>675アンチはアンチでCGシーンで作画凄いって言ってる気がするがw
いやでもモデルの映り具合がいいねぇ シェーダーがいいのか浮いてないわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:50:46.34 ID:jksGvZBW0.net
>>677もはや町以外に冒険できねえじゃねえかw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:50:58.05 ID:2APJ+SNN0.net
美少女動物園じゃない分アーミラ一人にに注がれてるパワーが半端ないよな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:51:15.55 ID:PTk8c0JB0.net
ニコ動もここもかわらんかったw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:51:26.58 ID:tBPuuNS40.net
次から急に作画崩壊したら笑うわ
なんかそうなりそうな気がして

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:52:58.69 ID:iEZXG/Vr0.net
>>677
>町の中にデカイ車輪があるのは、単にその上でチャンバラやりたいだけで特に必要でもないし
>ヒロインが突然キスするのだって、萌アニメならともかくリアリティーある世界観では不自然
>少し前まで殺して呪い解こうと思っていたのに、親の顔をみたいと聞いただけで助けるのは動機が弱い
―――
>賞金首の換金所にしろいきなり馬車の中で換金し始めて意味が分からない

これはちょっと的外れじゃね?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:53:41.88 ID:S4QBMjKR0.net
OPは書き下ろしで内容とリンクしてるらしいが英語やらで全然わからない・・どっかに歌詞ないのか・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:55:24.26 ID:HiURKTNl0.net
>>685
全体的に批判の為の無理くりの批判なんだよなぁ
普通に助けてもいいところを馬につれてかせたりと面倒くさい遠回りしてるレベルで
ゲスいやつですよーって作りこんでるし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:55:49.33 ID:7vOrqRBb0.net
でかい車輪って
あれ水車じゃなかったのか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:57:17.02 ID:KeUmOfmi0.net
>>681>>685
1話の導入の部分がバハムートには欠落してる
いきなり見せたいシーンから始まって、それが続くだけ
まず最初に主人公がどんな人物で賞金稼ぎとは
どんな事やっているのかって説明がゴッソリ抜けてる

大画面の5.1chで映像を楽しむという意味では間違ってないが
お茶の間のアニメとしては作品の構成がおかしい
前者で満足する奴がバハムを絶賛していて
後者の俺みたいな奴が物足りなくね?って思うのだろうな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:58:35.60 ID:i46FkHgF0.net
>>677
車輪は初見で違和感あったけど、ルパンのりですよーとの前フリと飲み込んで理解したわ
しかもファンタジー世界だから座標系の魔法有るだろうし、先回りされてもまいっかみたいなw

ていうかレスたどったら君ここにいたらだめじゃん。アンチスレはこっちみたいだよ↓

 神撃のバハムート GENESISは作画頼りで中身の無い糞アニメ
 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413256707/

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:59:02.30 ID:HiURKTNl0.net
>>689
ちゃんと見てたかってかわざとやってるのか?
どんな人物かってのはやり取りで見せたろう
口で説明するとか安っぽいことしてないだけで評価上がるってのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:59:44.81 ID:zjD6Yfdt0.net
ID:KeUmOfmi0はなんでそんな文句ばっかり見つかるアニメのスレに居座ってるの?
このアニメに親でも殺されたの?
自分の好きなアニメのスレで思う存分好きを語ればいいじゃない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:59:49.31 ID:4zdO7HrD0.net
>>675
コメント抽出して見てきたけど運営がコメント削除してたのは3,4件だけだったぞ
そんなのどの動画でも同じくらい消されてるしあんたの批判に当たらないんだが
比較で今一番伸びてるアニメが17件くらい削除されてる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:01:48.61 ID:m7k4RCFi0.net
なんかイングラムみたいな白いの出てきた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:03:23.23 ID:i4eVt2v8O.net
>>677
ソシャゲ原作のファンタジーなのにリアリティある世界観ってどういうこと?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:05:28.87 ID:zjD6Yfdt0.net
1話の時も脚本脚本ってうるさい人いたなw
タイバニファンなんだっけ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:05:36.30 ID:KeUmOfmi0.net
>>695
萌アニメならって書いているじゃんちゃんと読んでる?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:05:35.21 ID:rIyuBIOc0.net
アーミラかわいい。坂本真綾の声ににてる。清水理沙さんの歌うまい。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:07:16.25 ID:NsOKiCH90.net
水車のチャンバラはあー、パイレーツオブカリビアンやりたかったんだw 好きだもんね
しか思わなかったけどなぁ
ファンタジー冒険活劇なんで細けぇこたぁ、という感じだな
この監督、元からそういう感じよ? 思えばタイバニだってそうだし
ダークでコメディ一切無い鴉でさえ説明が殆ど無いんだから考察とか説明台詞はあんまり無い作風だと思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:07:47.25 ID:0LxZ98ck0.net
案外今期のブラックホースの予感

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:08:23.93 ID:m7k4RCFi0.net
アーミラは1話みたいなミステリアスで凛としてる感じがよかったなぁ
なんか白痴化して見えてちょっと残念かも
現場はアーミラたんハァハァだからあんなふうに描いちゃうのかなあ
でも、なんか指示してもそういう感じに描いてくるみたいなこと言ってたよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:09:39.51 ID:khYdN/wt0.net
このアニメに穴が無いとは言わない
目に付く点があっても、声高に指摘する気持ちにならないんだよなあ
今のところ、愛すべき作品になってるからかな
ローニャの本スレなんて絶賛避難の大嵐だからね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:09:43.02 ID:4wnDVFEM0.net
>>697
萌えアニメ以外は例えファンタジー世界でもキスで契約するのは現実的じゃないからいけないってどういう理屈よ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:11:16.56 ID:rIyuBIOc0.net
兵士の甲冑のデザインが素敵

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:11:38.13 ID:PTk8c0JB0.net
腋毛が画かれてる!神アニメ! でわらったw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:12:07.24 ID:m7k4RCFi0.net
キスひとつで契約ってわりと簡単だなって思った
指噛み切って魔法陣の上に血を垂らすくらいやるかなと思ったけどやらないな
農具に突き刺さるモブはやれたのに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:12:37.09 ID:75T6kfDN0.net
fate以下の糞アニメ乙wwwwwww
作画が凄くても売れないんじゃ意味がないwwwwwwwwww

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:13:16.29 ID:0LxZ98ck0.net
ゲームのイラストからデザイン外せないから多数の絵描きによるデザインコンセプトの違いはどうにもならんだろう
人間側のデザインは今のところ重厚感あって良い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:13:27.40 ID:NHJcwKwKI.net
総書き込み数の3割くらいの批判がないと
くさいスレだの工作だの社員だの言い出すからな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:14:04.41 ID:zv9AYwy00.net
旅にもう一人加わってサムライチャンプルーみたいになりますか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:14:09.41 ID:ibUZYRbj0.net
FATEってリメイクなんか
二期は途中セ飽きて見ないでどうでもよかったら気にしてなかったが
リメイクする要素なんてあったっけあれ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:15:03.20 ID:m7k4RCFi0.net
天使は天使っていうか…なんか妖精とか蝶みたいだったね
天使ではなかった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:15:12.28 ID:rIyuBIOc0.net
アーミラの声優のEDの歌唱力うまいってレベルじゃねーぞすげー
カイザルがアホかわいい。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:15:31.44 ID:kO2hFPNd0.net
>>689
出崎統の「宝島」みたいなものを目指して2クール以上かけてやるわけでもなし、
そういう方向の完成度を求めても、それはない物ねだりってやつじゃないかな?

まあでも、ゲーム的世界観に頭を合わせないと確かに違和感はあるよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:16:09.36 ID:QTFO3hO10.net
二話見た
馬が男前すぎて良い話だったな
でもファバロ憎みきれないアンチクショーってかんじでいいな
ハンマーヘッドの勘違いぶりが突き進んでるけど結構悲惨な過去持ちってのは気になったな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:16:36.63 ID:U6cE/FGq0.net
音楽すげえなと思ったら作品できあがった後に絵を見ながら作ってるって、それどこの映画?
劇場アニメでもここまでやってるのは稀だぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:17:25.70 ID:lIE1cmBT0.net
カイザルの過去はちょっとシャレになってないんで、ファバロがマジでやったって訳ではなさそうだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:17:47.83 ID:z118+0sn0.net
やっぱ演出がイマイチだな。

あと吊り橋で落下するシーン。完全におかしいね。
横のループを打ちまくったら、なぜか底が抜けた。意味不明だ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:18:06.50 ID:IuBlvfyw0.net
ゲスい小悪党が急に仏心を出して女の子に優しくする
これって死亡フラグだよね?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:18:39.02 ID:zeOEZadh0.net
>>607
バハリMAXは入らないんだなw
で、交代にタイトル読めない系で行くのかよ?ww

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:18:44.03 ID:KeUmOfmi0.net
>>716
これと同じ米ばかり聞くんだけど
ステマ頼むとこうやって褒めろって言われてんのか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:18:51.17 ID:S4QBMjKR0.net
>>718
紐だけ撃つ→当然橋自体はつながってるので落ちない→アーミラが底を破壊→落下

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:19:01.93 ID:4wnDVFEM0.net
>>711
TV版はsnのfateルートが元になったDEEN版とzeroに今回のsnのUBWルートを各一回やっただけだしリメイクって訳でもないような
劇場版は忘れろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:19:32.51 ID:J8Uvjdki0.net
ヒロインが今期の美少女量産アニメよりのどのキャラより全然可愛いかった
ラノベとかはキャラの掘り下げもされないうちからあざとさアピられて萌えないわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:19:37.05 ID:i4eVt2v8O.net
>>718
あれアーミラが蹴って底抜いてるんだよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:19:54.40 ID:z118+0sn0.net
>>722
そもそもヒモを撃つ意味がないんだよなぁw
ドヤ顔で撃ってたけどw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:20:32.46 ID:fd1rtyjX0.net
昔のラノベっぽさが良いわ
ロードスとかクリスタニアとか風の大陸とか読んでた層にはドンピシャだろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:20:48.55 ID:PTk8c0JB0.net
>>716
そう、ちょうどこう言ったコメがバンバン流れる。
だから違和感しか感じない。

で試しにおれが非判的なコメを打ってしばらくすると見えなくなってるw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:20:59.96 ID:NsOKiCH90.net
やっぱ天界冥界(魔界?)のデザは元絵からなのか、だからああなのか
一応悪魔や天使カードググったら大体準拠してるっぽくはあったんだよなぁ(犬娘はまんま)
あの天使と悪魔たちは恩田でも羽山弟でも無い感じだもんなぁ
羽山弟なら恩田に近いはずなんだけど残念
羽山弟はモブサ女だった可能性が高い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:21:06.34 ID:J8Uvjdki0.net
>>726
落ちやすくしただけじゃね?
そこまでツッコム意味が分からん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:21:08.72 ID:QTFO3hO10.net
世間知らずの女の子が半端者を信用して旅する系っていいなチャイカとかそういうの好きだわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:21:18.92 ID:rIyuBIOc0.net
あの兵士の隊長アーミラと同じ宝石持ってる件・・・
アーミラのお母さんはあの隊長に殺られたんかな・・・

馬のシーンは最高だったね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:21:41.11 ID:iEZXG/Vr0.net
>>689
「主人公がどんな人物で賞金稼ぎとはどんな事やっているのか」はちゃんと話の中で丁寧に描写されてたと思うが

あと>>687に対するレスになってないんだけど
>町の中にデカイ車輪があるのは、単にその上でチャンバラやりたいだけで特に必要でもないし
デカイ車輪じゃなくて水車だろあれは。製造途中(直後?)の水車が街中にあるのは特別不自然でもない
見せ場のアクションシーンとして機能しているんだから少なくとも作劇上の必要はあったと言うしかない
そもそもチャンバラなんて見たくないって言うならそれはもう趣味嗜好の話としか

>ヒロインが突然キスするのだって、萌アニメならともかくリアリティーある世界観では不自然
発想が逆じゃない?アーミラは普通の人間じゃないんだしそういうキャラクターであるというそのまんまの描写でしょ

>少し前まで殺して呪い解こうと思っていたのに、親の顔をみたいと聞いただけで助けるのは動機が弱い
これはただの勘違いだね、別に親の顔を見たいと聞いて助けたわけじゃない(そもそも助けに行ったわけじゃない)

>賞金首の換金所にしろいきなり馬車の中で換金し始めて意味が分からない
これはもうそういう世界観の話だからとしか…これ言いだしたらそもそも(ハイ)ファンタジーなんか見てられないよ

橋の件は確かに状況が分かり難いというか繋がりが上手くいってなかった部分はあると思うけどさ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:21:43.97 ID:z118+0sn0.net
>>730
だから落ちやすくなってないんだよなぁw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:21:50.74 ID:fd1rtyjX0.net
>>726
ロープ低いし飛び降りればすんだよなあれ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:22:29.80 ID:3wFf/TYv0.net
アーミラは1話の感じのままが良かったなキャラも見た目も

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:22:34.74 ID:Hm6X9mv90.net
指輪物語とかの古典的ファンタジーに比べれば全然硬派じゃないが
昨今のラノベファンタジーに比べればずっと土の匂いがする
でも女の子は丁度良い感じに可愛い、良いバランス

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:23:05.57 ID:z118+0sn0.net
>>735
だな。橋壊す意味もない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:23:54.41 ID:G4Vue+Qu0.net
>>728
それお前が共有NGされているだけじゃね?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:24:21.36 ID:75T6kfDN0.net
fate以下の糞アニメきめぇんだよ消えろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:24:32.56 ID:S4QBMjKR0.net
あれはファバロがかっこ良く決めたくて失敗したという演出だろ?
あとニコニコで説明コメ?はよく分からんがニコ生で特番見てその後本編見る人多いからそういうコメしたくなるんだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:24:36.65 ID:UisG2/hV0.net
絵がちょっと昔のディズニーアニメっぽい
市場や酒場のシーンは取材してるんだろうか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:25:21.12 ID:z118+0sn0.net
>>741
だったら、普通そのすぐ後でファバロのてへぺろって表情映すだろ。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:26:21.39 ID:skEhKgmW0.net
>>723
なにを言ってるのか分からないw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:26:49.81 ID:75T6kfDN0.net
ソシャゲマネーで作った汚いアニメ失せろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:26:51.72 ID:NsOKiCH90.net
1話の時はこんなに賑わってなかったのにwwww
いきなり大盛況でんなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:26:58.47 ID:HiURKTNl0.net
>>743
んな演出いらんだろう
アーミラの行動にも気づいてなかったみたいだし引けなくなったのは分かるが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:27:21.60 ID:PTk8c0JB0.net
>>739
批判的なコメ以外は見える
そう言う設定もあるのかなw 共有NGのことはまったく知らんw
これ以上どうこう言うのもスレ違いなのでここでさようならする ノシ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:27:40.82 ID:KcN4FyNh0.net
>>727
分かるわ。そしてドンピシャだわwww
ドラゴンランスとかゴクドー君とか好きだったからこのアニメ見てると懐かしい気分になる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:27:48.00 ID:S4QBMjKR0.net
>>743
ファバロ撃つ→あれ落ちねえな→アーミラ「落ちたいのかな?」→壊す→ファバロ「うわぁああああ」
って流れは自然じゃん
お前の思う演出がされなかったからって文句言うなよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:28:12.06 ID:QTFO3hO10.net
アーミラに腕輪が反応しなかったのは気になるな
悪魔と天使の子で堕天使扱いで片羽なのかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:29:39.81 ID:S4QBMjKR0.net
すでに当人消えてしまったがニコニコの共有NGってのは多くのユーザーのNGワードに引っかかると
共有NG設定に応じて自分がNGワードに登録してなくても勝手にコメントが消えるというシステム
多分初期設定で小か中になってるんじゃないかね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:30:00.34 ID:i46FkHgF0.net
>>743
あそこはワンカット欲しかったね。BD修正きぼん あれ?落ちねぇ(テヘペロ) → 女床ドンで

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:30:09.07 ID:4wnDVFEM0.net
>>744
劇場版は存在しないからリメイクなどしていない違う話をやってるだけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:30:09.08 ID:rIyuBIOc0.net
橋のツナ切れば2人の体重支えられなくなる。橋の中央が下がっていく描写あるよ。
とどめで、アーミラがさらに体重かけたから落ちたってことじゃないかな。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:30:48.38 ID:S4QBMjKR0.net
あそこは演出というよりアーミラの察しの良さに突っ込むべきだなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:30:51.90 ID:z118+0sn0.net
今もっかい見なおしてみたが、
ニコ動でもツッコミ入りまくりだな。

とりあえずヒモを打ちまくった後で、橋が弛んだのは見逃してたが
あそこ撃ったってタルまないだろ?
それにアミーラの足の動きが小さすぎ。
このシーンで何がしたかったのか伝わってない。
だからニコ動でもツッコミが入りまくってる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:31:04.25 ID:zeOEZadh0.net
>>711
Fateは原作がゲームで
前回はセイバールート
今回は凛ちゃんルートやってるよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:31:47.55 ID:HiURKTNl0.net
>>755
こまけぇなぁ…基本的には格好良いあのぐるりと回るアングルやりたかったんだと思うが
視聴者が気づかないレベルでの遊び心というか作りこみ頑張りすぎだな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:32:13.75 ID:KeUmOfmi0.net
ニコ生でアニメのパチスロ台の発表会やっていて
今のご時勢にパチスロやるとか金ドブって米入れたら
ログインし直しても10秒おきに追い出されれたぞw
別垢でログインしなおしたら追い出されなくなったから
スポンサーに不利益な発言には敏感なんだろ
プレミア垢で追い出されるって奴がたまにいるけど恐らく文句ばかり言ってるんだと思うわw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:32:13.99 ID:NsOKiCH90.net
橋のシーンはワンカット挟むだけでも結構違ったとは思うけど
そんなに重要でも無いし川に落ちりゃあいいんでまぁ、そんなキリキリ騒ぐほどでもない
自分はファバロのクロスボウさばき見られたんで良かったけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:32:14.33 ID:z118+0sn0.net
>>753
だよな。それならばまだ分かりやすくて面白いシーンになったはずだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:32:47.47 ID:ady+fPgn0.net
いやー安置や荒らしが出るってことは注目度上がってんだね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:33:13.92 ID:S4QBMjKR0.net
>>757
ニコニコはコメントが邪魔だからだろう消して見るといい
3コマぐらい使ってるからちゃんと見たら分かるぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:33:45.26 ID:mRbK5XK60.net
>>677
>少し前まで殺して呪い解こうと思っていたのに、親の顔をみたいと聞いただけで助けるのは動機が弱い

ちゃんと見てるか?助けたの馬だぞ。
アフロは馬が勝手に駆けつけなきゃ騎士団に売って見殺しにするつもりだったじゃん。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:33:54.56 ID:rIyuBIOc0.net
>>759
こってるよなぁ こういうアニメ大好きなんだ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:33:56.40 ID:z118+0sn0.net
>>764
お前がたまたま見て気づいたことを全員が気づくとは限らない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:34:58.20 ID:z118+0sn0.net
きっと制作サイドが
時間の都合かなんかで無理やりカットしたんだろうな
だからこういう不自然なシーンになった。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:34:59.17 ID:fUKMBZke0.net
1話でなんかおかしいなって思ったところあったけど2話でも同じようなことになってるんだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:35:27.64 ID:OI8s3Ut30.net
ファバロ的には落ちると確信してたんだろうから描写的には充分かと
色々察して踏み抜いたアーミラの機転を褒めるべき。PVでもガチ格闘してたし生身でも強いんだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:35:50.16 ID:J7zWC1fyi.net
欠点が無い作品ではないけどいちいち文章や台詞で説明しないと理解出来ないって奴には向いてないんだろうな…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:36:01.77 ID:S4QBMjKR0.net
>>767
そんなことしるかw
俺は気づけたってだけで気付かなかった?そりゃ知らんがなw
ただミスではないってことを言いたかっただけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:36:44.31 ID:fUKMBZke0.net
>>771
グラスリップで意味わからんって言ってたやつにもそれ言ってくれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:36:51.40 ID:HiURKTNl0.net
>>767
一回で気づかなくてもいいんじゃね
好きになって疑問に思って何度も見返すと映像の中で細かく答えがあるみたいだし
裏地にまでこだわって作ってる服のようで素敵じゃないか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:37:20.37 ID:z118+0sn0.net
無理やり擁護してる奴が多すぎて笑うな。
このぐらいのこと、そうだったかもな。って思える心の余裕がある人間が少ないこと少ないこと

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:37:37.08 ID:rIyuBIOc0.net
ファバロ2回もひっぱたかれてやんの

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:37:47.21 ID:ZHHB8n0L0.net
>>767
むしろアーミラの足ドン気づかないって画面見てないのか
音も出てるし動きがないわけでもないのに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:39:10.73 ID:QTFO3hO10.net
>>776
すごく殴りたい笑顔だったもんな
天丼ネタ面白い

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:39:25.45 ID:HiURKTNl0.net
>>775
流石にブーメランすぎるだろう…突っ込んだ所にちゃんと描写あるよって指摘されてんだから
そうだったのかもなって思えるじゃないか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:39:40.08 ID:z118+0sn0.net
お前らは俺に文句言ってるようだが
オレはテレビの大画面で見ても気づかなかったな。
で、ニコ動でも大多数がツッコミ入れてる。
これが現実。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:39:50.01 ID:iEZXG/Vr0.net
終盤のせいぜい10秒程度のシーンでこれだけ話が弾むんだからまぁなんというか良いことなんじゃねえの?ww

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:39:49.88 ID:mFBOykbP0.net
ID:z118+0sn0はなかなかの気持ち悪さ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:41:22.18 ID:QKTONJoR0.net
(自分が見つけれなかったことに対して暴れる人って……)

むしろ、あれ、ファバロ的に「。。。。。。あれ?」ってなってそう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:41:56.49 ID:NHJcwKwKI.net
>>728
運営削除された数コメの中の一つを書き込んだ人ですか
随分酷いことを書いたんじゃないですか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:42:36.00 ID:z118+0sn0.net
大体さ、あのヒモを撃つ目論見が意味不明
あんなとこ撃ったって橋がオチないのはチンパンジーでも分かる。
だからその時点でこのシーンはおかしいんだよ

しかもあのヒモを撃ったとこで弛むか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:43:13.31 ID:HRVbmwaN0.net
見て分かるだろな部分についてさえ自分の読み取る力がないのを棚上げして
説明不足だクソだ脚本がクソと言ってる人がいるなw
これが特に国語力低下を招いたといわれるいわゆるゆとり乙なんかね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:43:16.57 ID:NsOKiCH90.net
>>781
だな
重複も早々に出番が来そうだし良かったじゃないのw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:43:44.92 ID:qwzdreq60.net
>>758
ルートが違うのか
分かりやすい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:43:51.63 ID:HiURKTNl0.net
もうスレ伸ばして盛り上がってる風にせんでもいいんだぞ
穏やかに語らせてくれ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:44:06.19 ID:N4oQZ6//0.net
>>782
むしろバハ好きすぎてムキになってんじゃね?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:44:19.05 ID:z118+0sn0.net
見て分からない部分のほうが多いだろ
アーミラがけって、底が抜けたのを、俺が気づかなかったのを
鬼の首を取ったかのように逝ってる奴が多いが
そんなのは問題の本質じゃないんだよw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:44:25.10 ID:ZHHB8n0L0.net
ちゃんと見てないのに俺が気づけなかったからクソってすごいなw
ボウガンで破壊したけど落ちなくてアーミラが橋ぶっ壊すまでの間が好きだわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:44:48.77 ID:jy+ztC9q0.net
真っ当に見てない奴ほど批判してるってよく分かる流れですね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:45:21.24 ID:KeUmOfmi0.net
別に俺は全否定してる訳でもないのに
ここにいる連中ときたら、全肯定しない奴は認めないみたいな雰囲気なんだよね
作画の演出はまあまあ良いって言ってるのに、それで満足しとけよw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:45:31.97 ID:XuFT/TUx0.net
重複してるからスレの早い消化はありがたい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:45:44.29 ID:jy+ztC9q0.net
>>792
ファバロがボウガンで射抜いて、橋がちょっとたるむけど崩れない
それで仕方なく、って感じでアーミラが蹴破ってるんだよな。面白いわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:45:54.63 ID:XNu82ChI0.net
踊りが踊りらしくてすごくよかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:46:12.68 ID:NHJcwKwKI.net
肯定的な意見が多いものを嫌いにならずにはいられない天邪鬼ひねくれ者はどこにでもいる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:46:15.84 ID:KBeF51/w0.net
ファバロはほんとしまらねえな
http://iup.2ch-library.com/i/i1304166-1413265702.jpg

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:46:25.93 ID:ady+fPgn0.net
1話で説明が足りない説明が足りない言ってたアスペまだいるんだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:46:31.73 ID:HiURKTNl0.net
>>791
突っ込み失敗で恥ずかしいのは分かるが人間誰しも間違いはあるから仕方ない
ちゃんと見ないと分からん部分で
突っ込みがあって分かりにくかった部分かもしれんし馬鹿にしてるわけじゃないから
もういいぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:47:04.90 ID:i46FkHgF0.net
>>785
かっこよくアクションやって失敗して次元や五右衛門に助けられるIQ300のルパンをディスってるんですね?w

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:47:07.79 ID:QTFO3hO10.net
橋の場面つくりたかったから馬はいったん置いてきたのかな
馬があれだけの活躍したのに自分の足で走るってのもちょっと不自然だったな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:48:15.98 ID:z118+0sn0.net
>>794
ほんと不思議だよな。
ちょっとした批判や欠点を指摘されても一切認めない。
全肯定じゃない奴は全排除

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:48:18.60 ID:QKTONJoR0.net
>>796
3-4回目でなんでここすぐ落ちないんだろ?ってのが分かって嬉しくなったわw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:48:19.19 ID:HiURKTNl0.net
>>800
むしろこういうのって提示された答えに満足するんじゃなくて
どういう意味があるのかこれどういうことなのかって話すのが楽しいわけなんだがなぁ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:48:23.50 ID:XuFT/TUx0.net
ファバロにとっては自分のいうこと聞かない馬でしかないからな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:48:54.35 ID:z118+0sn0.net
アーミラがけって底が抜けました。うん、だから何?

じゃあ、ナバロが撃って失敗しちゃったって描写はどこに忘れた?

それとそもそもナバロがあのヒモをドヤ顔で撃った意味は?
あそこ撃ったって橋に何も起こらないのはチンパンジーでも分かるだろ。

というシーンの根本的欠点は消えないんだよ
そこまで制作サイドを擁護する意味が分からん。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:50:25.48 ID:fUKMBZke0.net
いやこの手のエンタメで何やってるかわからないって思わせたらそれ失敗だから
見直して新しいことに気付いたってなら問題ないけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:51:11.72 ID:S4QBMjKR0.net
>>808
多分あのシーンはニコ生の振り返りでスタッフが見たら「あれファバロドヤ顔で打ってるんですが落ちないんですよねwwwアッハハハww」で終わらせちゃうぞ
こんなおふざけアニメなんか早々に切って別のアニメ見たほうがいいぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:51:49.88 ID:i4eVt2v8O.net
>>791
俺も初見では気付かなかったけど、指摘されて見直してあーそうだったのかで終わったけどな
なんでそんなに必死なのかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:51:59.22 ID:nvc2xBEEi.net
更にメインキャラの名前も覚えられない阿呆だと自己紹介までしてくれるのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:52:08.07 ID:ZHHB8n0L0.net
あそこはテンパってドヤ顔で打った挙句何も起こらなかったファバロの間抜け具合を笑うシーン

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:52:14.22 ID:z118+0sn0.net
>>810
いや、そんなスタッフがいたらさっさと業界引退したほうがいい。
ここは制作サイドの都合でカットしちゃったんですが・・・って説明入れるぐらいじゃないと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:52:19.77 ID:RNhHy7Br0.net
 ニコ動なんて画質最悪だしコメントが乱れ飛ぶし、そういう細かい演出を
見るのには明らかに不向きだろうね。そもそも実況自体集中力を削ぐし。
 ……まあ、「そういう」楽しみ方に対応した流動食的な作り方をすべき、
という意見も全く無意味ではない。結局受け手が評価を決めるものだから、
そういう人が主流なのだとしたら、それに向けて作らなきゃいけなくなる。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:52:21.58 ID:3oqD6NAf0.net
(ナバロ・・・)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:52:39.51 ID:ajvprTyT0.net
ID:KeUmOfmi0
対立厨じゃん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:53:16.51 ID:z118+0sn0.net
>>811
そこは指摘されて見なおして、あーそうだったって言ってるわけだが?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:54:00.03 ID:w6bQW/zt0.net
何故アンチスレに行かないのか
そっちの方がわからない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:54:03.38 ID:ZHHB8n0L0.net
いちいち画面もまともに見れない人間向けに一から十説明するアニメなんて作ったら
万人には退屈すぎるアニメになるに決まってるだろう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:54:12.71 ID:HiURKTNl0.net
>>818
じゃあいいじゃないか…答えを得て、そうだったのかで
何が気に食わないんだ…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:54:19.04 ID:JMgsSMLIi.net
>>808
ヒモが切れれば橋の強度は少なからず落ちる
しかし効果的でないことをドヤ顔でやっておいて結局最後はヒロインが決めてしまう
こういうファバロの間抜けさを表現したシュールなシーンだったということでは?
しかもファバロ本人は気付いてない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:54:28.08 ID:Rupsdkg20.net
アーミラよりむしろ主人公のアフロのほうが可愛いんだがこのアニメ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:54:47.36 ID:ajvprTyT0.net
>>677
そもそもあそこはパイレーツ・オブ・カビリアンのパロじゃん
お前バカなくせにしゃべるなよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:54:45.99 ID:fUKMBZke0.net
とりあえず見栄えが良けりゃおもしろいってスタンスなら内容の不備を指摘したくらいでいちいち反応するなよ
別に内容が悪くても見栄え良けりゃいいんだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:55:03.25 ID:XuFT/TUx0.net
>>818
お前子供だと思ったら痴呆始まってるジジイかよ…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:55:19.54 ID:Hm6X9mv90.net
いやまあ実際分かりにくい演出だったのかもしれないが、それって延々と鬼の首を取ったようにグチグチいう事?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:55:21.59 ID:GNQDMsjH0.net
このスッドレはホスト名を出したほうがいいな。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:55:26.66 ID:i4eVt2v8O.net
>>814
オンエア中にテロップで説明すんのかよw
新しいなw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:55:39.23 ID:N4oQZ6//0.net
ナバロって誰やwww

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:55:59.61 ID:z118+0sn0.net
>>821
それは俺のレスを読み返してみたら分かるのでは?
それと何でお前もそんな必死にレスを返す。
俺のレスを読み返して、あーそうだった。って立ち去ればいいのでは?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:56:13.16 ID:ajvprTyT0.net
>>794
粗はもちろんあるがお前の指摘してるところはオカシイ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:56:22.76 ID:HiURKTNl0.net
>>820
最近多いが説明ばっかでおわんだよなぁ
文章から作者の言いたいことを示せみたいな想像は
小学校の国語ですらやったことのはずなんだけども

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:56:44.81 ID:NsOKiCH90.net
>>823
ちょっとわかるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:56:47.76 ID:QTFO3hO10.net
>>807
なるほど、確実に逃げないとまずいから
アーミラ優先する馬はおいてきたってことか
賢そうな馬だし次回しれっと戻ってきそうだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:57:13.20 ID:S4QBMjKR0.net
まさか指摘してマジか気づかんかったわで終わると思ったら>>726でビビったよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:57:16.24 ID:mFBOykbP0.net
なんだただのアンチか
じゃなかったら脳に異常あるな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:57:20.65 ID:z118+0sn0.net
>>826
>>829

おい、工作員www
言い訳が無理だと諦めるなw
頭おかしいレスを返すなよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:58:03.90 ID:i4eVt2v8O.net
>>819
過疎ってるからなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:58:08.12 ID:RNhHy7Br0.net
>>833
 会話劇の方がアニメートも楽だしね。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:58:08.65 ID:KcN4FyNh0.net
NG機能という便利なものがあってだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:58:12.13 ID:ady+fPgn0.net
分からない方が少数派なんだよなぁ…
別にそう見えたって感想なら否定しないが同意されなかったからといって
何をそんなに真っ赤になってスレの説得にこだわってるんだ?
粘れば全員が自分と同じ意見に変わってくれるとでも?
それはないよ皆は分かったんだもん

>>808
ワイヤーを撃つことで橋がたるんだと説明してた人が上にいたと思う
アーミラの蹴りでダメ押し
まず結果逃亡には成功したということ、
ファバロのドジは事前に何度も続いてるということ
これらからテンポ的に省いても何ら不自然じゃ無いと思うよ
ていうかここが気になるようなら他にも納得できないところいくつか出てきそうなんだが他には無いんだ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:58:38.83 ID:JMgsSMLIi.net
>>818
あなたはレス番号>>808において
そのことについて「だから何?」という書き込みをしており
この事実の重要性を無視しているように見えますが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:58:42.95 ID:z118+0sn0.net
ホントこのスレの奴らは頭が湧いてるなwニコ動見てこい。
俺はレスをひとつも撃ってないがあのシーンではそういうコメントばかりだぞ
あいつらは全員”ただのアンチか”で終わらせるのか?
情けない奴らだなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:58:49.91 ID:ajvprTyT0.net
>>767
普通に気づくだろwww
バカすぎwww

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:59:46.36 ID:TNxzx8Rt0.net
むしろ分からなくて気づいた時こそ楽しさを感じると思うんじゃ無いのか…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:59:55.86 ID:OOThYAkq0.net
>>835
それもそうだけど、細く不安定で揺れるつり橋を急いで渡って逃げなきゃならない時に
馬ひいてってのは自分だったら諦めそう
最初見たときはなんで置いていくんだろうと思ったけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:00:09.17 ID:fUKMBZke0.net
わかりにくいVSわからないやつがバカ
論争ってマジで無意味なんだよな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:00:19.02 ID:ajvprTyT0.net
ID:z118+0sn0
キチガイ湧いてるなw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:00:39.85 ID:z118+0sn0.net
いや、エンターテインメントでわかりにくいのは負けでしょw
だってエンターテインメントなんだからw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:01:21.79 ID:JMgsSMLIi.net
都合の悪いレスは無視するスタイルのようだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:01:38.47 ID:z118+0sn0.net
ま、工作員のかたがたは、ニコ動でそういうコメントを消せるまで
コメント打ち頑張ってくださーい。無駄な努力だけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:02:09.53 ID:ady+fPgn0.net
こいつ1話の時もいたし3話でもどっかしらこじつけポイント見つけてまたスレ荒らしにくるんだろうなー
でも勢い見たら多分こいつのおかげでfate関連の次にきてるわこのスレw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:02:11.28 ID:HiURKTNl0.net
>>840
会話劇もあるな折角のアニメなんだから動きで描写してくれと
設定に描写が追いついてないみたいなのになるし
最強の奴がどんだけ最強なのかを格好良い動きで、絶世の美少女なら仕草や行動で
示して欲しいし、このアニメには熱くなってしまってレスがかさんでしまったわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:02:11.88 ID:NsOKiCH90.net
リーゼントの唯一の家族、バリーナ・シャル・リドファルドぉぉぉぉぉお!は戻って来るのか
最終回にひょっこり現れたらいいな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:02:22.21 ID:S4QBMjKR0.net
だから共有NGで勝手に消えるんだってば
大抵文句言う奴の言葉って決まってるから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:02:29.11 ID:z118+0sn0.net
>>843
気付かなかった点はあーそうだったか。と認めた
しかし、そこは論点ではないし、重要性はない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:03:21.10 ID:5u4xgw0Ci.net
>>850
そうだね分からない人もいたシーンかもね
あそこだけじゃないけど

で?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:03:39.03 ID:i4eVt2v8O.net
>>831
>俺のレスを読み返して、あーそうだった。って立ち去ればいいのでは?

でっかいブーメランが刺さってるぞw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:03:54.87 ID:z118+0sn0.net
ま、演出的に無駄が多すぎるよな
あの車輪で戦うシーンだって確かに無駄だ。

>>858
だよな。
で?で終わらせていいことを
このスレの人間は必死になって反論してくるのが面白いw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:04:06.19 ID:iEZXG/Vr0.net
縦のロープを切ってるんだから何も起こらないってことは無いんじゃ?

確かに橋のシーンはその前の何故か挟まれてるとこも含めてちょっと状況というか流れが分かり難かった
だけどその一点だけでこのアニメは見栄えが良いだけで内容が悪いって言うのは違うでしょ
全体的には描写は丁寧だし演出も話運びも良いじゃん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:04:17.76 ID:TNxzx8Rt0.net
こりゃ一日でスレ消化行くか

重複あるから立てなくて良いぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:04:19.82 ID:ajvprTyT0.net
ID:75T6kfDN0
こういうクズもいるし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:04:19.88 ID:z118+0sn0.net
>>859
俺は立ち去れば?と提案してる側じゃないしw頭わるいのか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:04:36.64 ID:mFBOykbP0.net
説明しないと分からないような低脳なら分かるアニメでも見てろよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:04:49.81 ID:QTFO3hO10.net
>>855
カイザルがピンチの時颯爽とあらわれて活躍してほしいな
この世界の馬は屋根飛んだり機転きくし、まだまだ活躍してくれそう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:05:01.11 ID:N4oQZ6//0.net
気がつけば1日で1スレ消費の勢い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:05:18.00 ID:5u4xgw0Ci.net
>>860
で?で終わってないのはお前なんだけどね
どうにかして文句つけたいんだろ
頼むからここで構ってもらってないで他の発散場見つけてくれよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:05:19.01 ID:DWgfJVxZ0.net
アフロはアーミラにもう一回水浴びしたくないかって言ってるからアーミラもアフロが下に落っこちたいのはわかってる
そんで橋を落とすの失敗したのを察してよっちゃやったるわって気をきかせてくれたんだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:05:43.38 ID:fUKMBZke0.net
>>842
こんだけたくさんの映画アニメがあるんだからほぼ全員にわかるように見せる方法ってのは存在してる
ここまで荒れるってことはやっぱわからせる方法に問題があるんだと思うよ

>>833 >>840
台詞で説明するってことの話じゃなくてわかりやすい絵作りの話してんの

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:06:10.76 ID:z118+0sn0.net
で、未だに理論的な説明もくそもないだろw

俺が言ってる説明が一番腑に落ちる。
”時間の都合でシーンをカットした。”それでオワリだろ。
そんなに必死になって考えれば分かるとか擁護するようなシーンでもないw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:07:23.64 ID:O2LAtzzs0.net
次スレは重複した↓を再利用するので立てなくておk

神撃のバハムート GENESIS 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413214805/

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:07:28.39 ID:z118+0sn0.net
>>868
わからないのを認めたくないのは向こうだぜ?

おれはそういうシーンもあるよなw
で終わると思ってたのに、このスレの連中ときたらwwww

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:08:08.95 ID:z118+0sn0.net
ま、せいぜい擁護がんばってくださいねー

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:08:10.05 ID:p27aVz970.net
少し早いけど、一応誘導として貼っておくとするか

次スレ
神撃のバハムート GENESIS 4(実質5)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413214805/

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:08:10.93 ID:N8UiH9Gg0.net
アニメは作画をきっちりやったほうがいいってことだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:08:32.37 ID:fUKMBZke0.net
新しい方法を試してわかりにくいって意見が出たなら制作者は謙虚に受け止めるべきだと思う
んで関係ない部外者がなぜか言い訳してるのは意味不明

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:08:39.77 ID:ajvprTyT0.net
>>866
唯一の財産だからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:09:08.11 ID:p27aVz970.net
すまん、リロってなかったから被った!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:09:48.72 ID:ZHHB8n0L0.net
>>870
分かると面白いは別だからな
極論いえば幼稚園児にわかるような描写を高校生は冗長だと思うかもしれんし
そういう意味では万人に魅せられて分かりやすいというのはないぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:09:56.85 ID:4zdO7HrD0.net
川に落ちることがあのシーンの目的なのだから何も違和感なかったけどな
前振りもなく瞬間移動で消えるとかでもなし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:10:24.78 ID:7X5HmWuu0.net
>>874
おう。もう二度と来るなよ、低脳

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:10:45.13 ID:z118+0sn0.net
>>882
負け犬の捨て台詞w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:10:54.32 ID:N8UiH9Gg0.net
結局ヒロインが知能の低いロリ系でそこらのアニメと変わらないのが残念だ
最初はセクシー系だと思ったのに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:11:01.45 ID:w6bQW/zt0.net
正直質アニメだけど地味で空気化して好きな者同士でボソボソ話すタイプの作品だと思ってたから
まさかここまで良くも悪くもヒートアップする作品になるとは思わなかったw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:11:08.38 ID:NHJcwKwKI.net
>>871
もしかしたらシーンを抜いていてわかりにくい描写になったのかもな
しかしお前は2話見直してなぜ橋が壊れたのかをもう理解したんだろ?
それでもなお何が納得できなくてこんなに膨大な書き込みをしているんだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:11:39.74 ID:N8UiH9Gg0.net
>>883
いさぎよく消えろ 頑張ってみるのをやめろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:11:47.63 ID:mFBOykbP0.net
>>877
関係ない部外者に対して意見してるのも不明だわ
さっさと意見だして終わりでいいだろ何いってるんだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:12:00.55 ID:NsOKiCH90.net
>>866
昨日もさ、まだこっち観られ無いときにスレ眺めてたらUMAすげぇ!とか言っててさぁ
なになに?未確認生物まで出てきてんの!? と思って翌朝バンチャで観たらUMAって馬かよっ!て
確かにこの世界の馬は馬を超えている

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:12:21.83 ID:TNxzx8Rt0.net
>>883
お前さっきからブーメラン刺しまくってるけどドMなの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:12:37.97 ID:z118+0sn0.net
>>886
だから上で書いた通り、
それを踏まえた上で、シーンに根本的な問題がある部分が出てくるだろうって話だ。
それをこのスレの連中ときたら是が非でも認めたくないッんだよなああw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:12:53.04 ID:Hm6X9mv90.net
>>884
一話見返してみると、酒場の与太話を大真面目に信じたことから始まってるわけで
もともと世間知らずでまっさらな感じのキャラってのは出てたと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:13:12.85 ID:NHJcwKwKI.net
1話から馬はすごかった40mはあろうかという高いはしから飛び降りたり

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:13:24.12 ID:O8mCdKoG0.net
>>885
人が褒めてる物を認めない事で自身を高みに置いた気になってる馬鹿は意外と多い

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:13:43.29 ID:mFBOykbP0.net
>>890
そもそも意味が分かってないから
宇宙人に話しかけてるようなものだから無駄だぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:14:53.85 ID:WvhFkDQR0.net
嘘付いてない(付いてる)顏のAAはよ
つり橋のところがよくわからなかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:14:57.39 ID:z118+0sn0.net
ま、せいぜい自身を高みに置いて擁護がんばってねw
必死に自身を高みに置こうとしてるけど何の回答にもなってないから

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:15:04.12 ID:TNxzx8Rt0.net
>>891
ブーメランお前何個持ってるのwwwwww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:15:29.30 ID:OnOHhTiV0.net
>>885
まったりして良い雰囲気だったよなあ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:16:22.62 ID:yvVJolCq0.net
30以上もレスして引くに引けなくなっているようにしか見えない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:16:26.66 ID:kO2hFPNd0.net
>>794
別にそんなことないと思うぞw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:17:04.01 ID:J7zWC1fyi.net
>>880
禿同

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:17:30.98 ID:LltJr3qm0.net
1話で最後まで見るだろうと思ったが
悪魔ちゃんの可愛さまで追加されてもう最後まで見る決意は固まった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:17:38.06 ID:rvUKgQ2P0.net
でもまあ、橋蹴るのはもっと目立つ動きの方がよかっただろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:17:49.19 ID:p27aVz970.net
@RisaShimizu: EDでは、サスシンバルとウィンドチャイムやらせて頂きました!! RT @bahamut_genesis: 清水さんはEDの作詞・歌だけじゃなくて、劇中音楽のコーラスやパーカッションでも参加されている多才な方です。要注目ですよ! #バハジェネ #bahamut_genesis

ウィンドチャイムって初めてきいたからぐぐってしまった
清水さんかっけえなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:18:07.58 ID:Hm6X9mv90.net
アーミラの声優さん、いわゆるアニメ声優っぽい演技じゃないけど演技力あるし歌クソ上手いし
何でこんな逸材が無名だったという気持ちになってる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:18:51.01 ID:qCTJopDu0.net
>>889
アーミラ追ってきたおっさんの馬角ついてたけど
あれは装具ってだけでユニコーンとか言うわけじゃないんだよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:19:17.46 ID:HRVbmwaN0.net
好みがあるんだから他人の土地に来てその土地をクソ呼ばわりするようなことするのはやめた方がいい
いっぱい細かい説明セリフのあるアニメがいいなら某御曹司のをおすすめしとく

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:19:33.66 ID:HiURKTNl0.net
>>904
いやぁ橋が落ちた理由なんて分からんでも話を追ってく上で正直大して問題ないし
腑に落ちなかったらよく見たら分かるしで何があるのかと

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:19:47.99 ID:ady+fPgn0.net
>>881
それ
終盤の畳み掛けるシーンだし他に色んな要素が同時展開してる中で
別段主人公のドジへのフォローが無くても説明不足とは思わない
自分は1度目で分かったけど、分からなくても
1つくらいよく見りゃ更にこういうことしてると気付くネタがあるのも味になっていいと思う

1話の時の説明不足連呼厨もそうだけど自分の思い通りの展開が来なかったからって
多分こいつ自分ならもっとここはこうするとかあちこちで訳知り顔してんだろうな
ほんとたまにいるこういうアニオタきもいw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:19:55.52 ID:QKTONJoR0.net
でもさ、このアニメ見てるとやりたくなるのは神激のバハムートじゃなくて、別の洋ゲーなのはおれだけなのかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:20:08.21 ID:2APJ+SNN0.net
>>905
声優やって作詞やって歌唄ってバックコーラスやって楽器も演奏してるとかなんやこの完璧超人

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:22:46.81 ID:SAPomufl0.net
かわいいよね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:22:54.26 ID:kO2hFPNd0.net
解釈をあれこれやるのも面白いやん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:22:54.51 ID:ajvprTyT0.net
ID:z118+0sn0 [31/31]
あちゃー、キチガイだったか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:23:11.14 ID:z118+0sn0.net
お前らは一度見て、
あ、このシーンはカットされてるから説明が足りないな。ってわかったんだなw
俺はさっぱり分からなかったよw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:23:55.03 ID:UgsGtSBf0.net
2話のダンスシーンの作画担当って誰なんだろう?
あれは正直すごいわ
ロトスコープかなにか使ったのかね?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:24:49.52 ID:z118+0sn0.net
日本人は解釈をあれこれ論じようとしても
絶対に作品を貶してると思い込んで人格攻撃に発展するから難しいだよな
少なくとも2chではめったに成立しない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:24:55.09 ID:fUKMBZke0.net
>>880
面白いかどうかの話なんてしてない
内容が分かりやすいかどうかって話

年齢というか映像や物語をいっぱい観てリテラシーみたいなのが身についてるとセオリーから外れていわかりにくい
ところがあると気づきやすいと思う
経験が足りないと分かりにくいということに気付かず分からなくてもそのまま流される

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:25:01.40 ID:Hm6X9mv90.net
>>917
プロのダンサー呼んでロトスコープらしい

でもあそこで注目なのはダンスの動きもそうだけどアーミラの表情の多彩さ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:25:01.76 ID:z5+Ewdo40.net
何回見てもアーミラが飯食うところかわいいな
作画凄いし見てて楽しい
録画に台風のテロが入ってたのがアレだが…
まぁ原作自体絵のクオリティで客引っ張ってたし作画で他のアニメに負けてられんってことかな
あと俺が原作絵で惚れたハイアルケミストさん登場はよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:25:03.47 ID:GorkLKXt0.net
32回も書き込んでるのかよ
どんだけこのアニメ好きなの

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:25:14.23 ID:v4ncnj580.net
>>3
BS11と地上波(SUN、KBS)で音が全然違うと思ったらそういうことか
5.1ch環境で視聴しているのでBS11一択だな
東京MXは5.1ch仕様になってるんだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:25:53.28 ID:/eLa0Wr40.net
アーミラちゃんも中の人も確実に処女だから安心して応援できる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:26:01.20 ID:zeOEZadh0.net
>>896
初見ニコ生だったんだけど、
速攻で誰かが「蹴ったw」ってツッコミ入れてたから
あぁ蹴って落としたんかいwwwって判ったな

自分は小さい画面で観てたけど、フルで見てた人にはわかったんじゃないかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:26:05.28 ID:KcN4FyNh0.net
>>911
ソシャゲじゃ旅してる感出ないもんなぁ
金余ってるならこの路線でRPG作ってくれないかなww

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:26:45.03 ID:iEZXG/Vr0.net
流石にもう橋の話はいいんじゃない…?
アンチスレじゃなくてこのスレにいるってことは基本的には評価してるんだろ?
他のこのアニメで良かったとこの話とかしたら…?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:27:06.75 ID:yvVJolCq0.net
アーミラの中の人、最初は坂本真綾だと思ってたな
酒場で酔ってテンション高くなってた時は沢城みゆきみたいな声出てて幅広いんだなと思ったわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:27:11.37 ID:4KE0Y6LvO.net
1話のアーミラがクールに見えたのは空腹で機嫌悪かっただけか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:27:37.91 ID:p27aVz970.net
>>917
そうみたいだな
>>376
>>384このへんで話題になった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:28:27.00 ID:2APJ+SNN0.net
ソシャゲの中でも頭抜けてイラストのクオリティが高いゲームとして有名だったから
アニメでも他のアニメの作画を全部抜き去ってやるぜという心意気だったのだろうか
アホですな(誉め言葉)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:28:36.84 ID:NsOKiCH90.net
>>911
いやいや、多いと思うしニコニコでも洋かどうかはわからんけど
RPGしたくなったわーってコメ多かった
前スレでもソシャゲってよりスカイリムなんかやってる人の方が反応いいんじゃないかとか
俺洋ゲやってるけどこれ好きってレスあったし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:28:38.38 ID:S4QBMjKR0.net
ロトスコープとモーションキャプチャって違うの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:29:24.88 ID:HiURKTNl0.net
>>919
分からなくてつまらないなら問題だが、分からなくても面白いならいいんじゃね
内容を理解することじゃなくて、面白いと楽しませることだろう
神経質な人間で言えば、描写内でちゃんと見返してじっくり見ると分かるようになってるみたいだし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:29:38.02 ID:FRQpXVEq0.net
清水さん、昔は大根役者で演技なんて到底聞けたもんじゃなかったのに上手くなったよなぁ

ながされて藍蘭島の最終回に出てきた主人公の妹、
もう覚えてる奴も少ないだろうけどひどい棒でスレが阿鼻叫喚の巷と化した

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:29:44.22 ID:2APJ+SNN0.net
>>928
坂本真綾と沢城みゆきどっちもできる人ですって言うと凄い声優に見えるな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:30:01.66 ID:ZHHB8n0L0.net
>>919
いやだから万人にわかりやすい内容にするのも問題が生じるだろうって言ってるんだよ
分からない人間が現にいるからわかりやすいかどうかなら分かりづらかったんじゃないか正直そこはどうでもいいけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:30:08.97 ID:fUKMBZke0.net
>>888
いちいち喧嘩腰のくせに?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:31:36.20 ID:Hm6X9mv90.net
何か昔ファンタジーRPGばっかやってた頃のワクワク感が蘇ってくるアニメだよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:31:37.60 ID:TNxzx8Rt0.net
わかりにくいって言ってる奴がニコニコで見ただからなあ…しかもコメントうんぬん言ってるからコメント消してもないし
ニコニコで配信するためにアニメ作ってないんだよなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:31:49.55 ID:z5+Ewdo40.net
>>935
あの人かよクソワラタ
まぁマカの人も成長してたしな…
でも金のあるアニメであえてその人なのがちょっとわからんけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:32:13.13 ID:Jiihe4Nm0.net
面白いわ〜アーミラちゃん可愛くなってきたしw
それにしてもアフロ屑ううううw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:32:24.09 ID:N8UiH9Gg0.net
オリジナルってのがいいね、動画作品で一番重要なのは続きが気になるストーリーだもんな
キャラさえよければいいとかで糞アニメ乱発してる業界に一石を投じたね
あのジャンヌダルクと巨大ロボットがバハムートと何をするのやら、1クールじゃ絶対無理

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:32:40.62 ID:mFBOykbP0.net
>>938
いちいち意味不明とか言う煽り腰のあんたには負けるよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:32:47.16 ID:z118+0sn0.net
>>940
俺はニコニコで見返しただけで、
初見はテレビで見たんだけどな。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:33:20.36 ID:/eLa0Wr40.net
>>933
よく分かんないが
ロトスコープ→人間の動きをトレース
モーションキャプチャー→人間の動きをデータで拾う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:33:31.05 ID:FcGGTGr70.net
おもしれーけど、OP頭のプロデューサー KMRで笑えて困る

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:33:45.88 ID:fUKMBZke0.net
>>937
少なくとも今回のつり橋の件で言えば蹴破る足元を映せばいいだけの話
そういうのそれを万人にわかる表現っていってる
対してわざわざロングショットでほとんど足を動かしてるだけで蹴破ったことを表してるのがわかりにくい表現

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:34:19.44 ID:TNxzx8Rt0.net
>>945
じゃあどんまいとしか言えないんだけど?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:34:25.16 ID:QKTONJoR0.net
>>926
それそれ。自分が賞金稼ぎになって、最初にヒロインと目的地に行くゲームがやりたくなる。


おれ、ザナルガンド言ってくるわ!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:34:29.34 ID:CqoTN+Tj0.net
初めてみたけどこのアニメクオリティ高過ぎ
fateよりもはるかに金かかってんだろ
演出も面白いし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:34:35.25 ID:KcN4FyNh0.net
>>933
ロトスコープ→実写をトレースしてアニメ絵に書き起こす手法
モーションキャプチャ→3DCGモデルに動きをつけるためのもの

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:34:54.65 ID:CqoTN+Tj0.net
じゃあスレたてまーす

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:35:06.71 ID:HiURKTNl0.net
>>953
もう立ってる駄目だ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:35:09.76 ID:S4QBMjKR0.net
重複した次スレあるから忘れないでね

神撃のバハムート GENESIS 4 (実質5)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413214805/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:35:25.46 ID:Jiihe4Nm0.net
カイザルさんは最終的に仲間になって一緒に追われるんだろうな〜

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:35:27.94 ID:p27aVz970.net
>>953
まてまてまて
次スレあるから!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:35:50.87 ID:CqoTN+Tj0.net
そうなんか危なかった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:36:07.48 ID:5u4xgw0Ci.net
せいぜい擁護がんばってね


って捨て台詞落としたのにまだいるんだきんもー
しかも作品擁護じゃなくてお前の主張がおかしすぎて突っ込まれてるだけなのに
いっぱしに論争しあえてるとでも思ってるの

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:36:55.06 ID:QKTONJoR0.net
カイザルさんはPVの時点で一緒にゾンビと戦ってるしなwww

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:37:21.34 ID:z5+Ewdo40.net
>>956
最終的にっていうかもう来週にはアーミラに結婚でも申し込んでそう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:37:32.87 ID:vyKBkg+T0.net
食わず嫌いしなくて良かった
絵も曲も良いね
でもOP曲だけは無理だわ。イライラする
アーミラの声良いなー
全何話なんだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:37:47.75 ID:OnOHhTiV0.net
橋のシーン大人気だな。
2話でそこが一番盛り上がると思わんかったわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:38:03.65 ID:S4QBMjKR0.net
>>946
ぐぐったら惡の華がロトスコープか
ニコ生で言ってたの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:38:26.35 ID:ady+fPgn0.net
OP曲は確かに唐突というか編集とあいまって世界観から浮いてるよな
格好良くはあるんだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:38:40.54 ID:z118+0sn0.net
みんなニコ動みてこいよ。
あのシーンでみんな橋のシーンに疑問持ってるから。
それが一般大衆の感想ですよ。素直に受け止めて次の制作がんばってください

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:38:57.53 ID:KeUmOfmi0.net
なんか無駄に勢いがあるな全く読む気が起こらん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:39:01.56 ID:HiURKTNl0.net
>>961
アフロは嫌いだろうがアーミラの目的聞いたら協力したがるだろうな
俺はもうしばらくは勘違いのまま追いかけてくると思ってるが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:39:03.67 ID:nvc2xBEEi.net
いつの間にかアフロとリーゼントじゃなくてファバロとカイザルと呼ぶ人が増えたんだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:39:14.51 ID:ady+fPgn0.net
>>967
読まなくておk

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:39:28.94 ID:DWgfJVxZ0.net
アフロはアーミラの呪いで尻尾が出来てそれを消すまで離れられない
リーゼントはアフロ狙ってるしアーミラに惚れてて勝手について来るだろうからそのうち三人での行動は予想がつくけど
何話から一緒になるのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:39:56.88 ID:HiURKTNl0.net
>>967
読まんでも問題ないよレス大分返してたが知らんでもどうでもいい事だったし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:40:15.70 ID:z118+0sn0.net
もちろんニコ動ではちゃんとコメントで
ここはアーミラが足で踏んでます。って注釈まで
親切に入れてる人がいる。

それを見た上でもみんな疑問を持っているコメが多いというのが現実なんだよw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:40:49.19 ID:TNxzx8Rt0.net
>>967
重複スレのためにキチガイが早めに埋めてくれただけやで

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:41:17.65 ID:HiURKTNl0.net
>>973
その注釈入ってもってことはもう飯食ってるかもしれんし音楽聴きながらかもしれんしで
ぶっちゃけ理解できなくても問題ないところだしで何なんだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:41:39.58 ID:OOThYAkq0.net
橋のシーンにここまで食い下がって論じたい人がいるとは思わなかったw
先週までは(っていうか2話の放送前までは)結構まったりしてたのにな・・・
自分にとって分かりにくい描写が一つあったことがそれほど大問題なんかなあ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:41:45.79 ID:z118+0sn0.net
>>975
ちょっと何言ってるかわかりませんね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:42:32.22 ID:HRVbmwaN0.net
>>933
ロトスコープは映像撮影したのをトレースしてアニメで描くやつ
モーションキャプチャーは全身タイツ姿でデータ取得用の光る球を体の各所につけて動きとるやつ
指輪のゴラムや今やってる猿の惑星の猿でアンディーサーキスがやってたのや
スポーツ選手のフォームや走りを科学分析するテレビ番組でよく出てくるのもそうだよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:42:39.65 ID:/eLa0Wr40.net
>>971
3Pの薄い本…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:42:47.15 ID:z118+0sn0.net
>>976
分かるだろと必死に養護する人がいるから成立しちゃうんだよなぁ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:42:50.45 ID:ZHHB8n0L0.net
>>948
なんというか自分の主観だけの意見だな・・・
どこまでいっても意見が合わなそうだからこれ以上はやめておく

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:43:00.64 ID:OnOHhTiV0.net
>>962
俺は好きだけど、opは好み分かれるだろうね
似た系統でも寄生獣はうるさすぎる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:43:01.02 ID:fUKMBZke0.net
>>937
万人に分かりやすくすると不都合あるとか言ってたけど具体的に説明できてないな
想像だけで語ってるだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:43:20.90 ID:KcN4FyNh0.net
OPかっこよかったけどもっと細かく動くやつにしてほしかったかな、欲を言えばw
ロードスのOPみたいな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:43:36.74 ID:ady+fPgn0.net
>>973
そもそもそこが初見で分からないとして何か問題あったの?
エンターテイメントとして

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:44:41.72 ID:FcGGTGr70.net
OP蒼井翔太だっけ、あれでなくて良かった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:44:42.00 ID:fUKMBZke0.net
>>981
おまえは最初から人の話聞く気ないだろ
なぜか幼稚園児向けかどうかって話になってるし
なら最初から突っかかってくんなよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:44:57.74 ID:z118+0sn0.net
>>985
それはお前にも問いたい。
わからない俺を全力で否定したい住民をどうにかしてくれよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:45:04.70 ID:ZHHB8n0L0.net
しまったキチガイだった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:45:12.15 ID:OnOHhTiV0.net
>>969
ナバロ(小声)

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:45:45.69 ID:z118+0sn0.net
あ、キチガイだ。これで勝つる!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:45:49.71 ID:TNxzx8Rt0.net
答え教えてもらったのに
他にもわからない人がいるから仕方ない!そっちが悪い!とかどこの小学生なのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:46:03.27 ID:OOThYAkq0.net
これ、今後も分かりにくい描写があったらスレ全員が
そうだそうだ分かりにくい!問題だよな!って意見一致するまで
こんな流れになるの?
それは絶対に有り得ないんで不毛だと思うんだけども

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:46:12.39 ID:HiURKTNl0.net
>>990
どうでもいいがファバロって言いにくいな人名だからまぁ何でもいいけども

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:46:41.37 ID:QKTONJoR0.net
もう、アフロ でもいいんじゃないかなって気がする。
アフロとハンマヘッドでいいよね。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:46:48.19 ID:z118+0sn0.net
>>992
馬鹿か?
答えを教えてもらった?
誰に?足で踏み抜いたのは答えにはなってない。
それは問題の本質ではない。と何度言っても分からないのか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:46:51.74 ID:TNxzx8Rt0.net
>>993
抗議しよーぜ!

ってアホかーいw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:47:06.89 ID:ady+fPgn0.net
>>988
それはお前が分からないイコール作品として未完成と作品叩きに直結させてるからだろ
アンチじゃないと言い張るが一言ふたこと作画褒めたのを免罪符にして
30レスoverもたった一箇所に集中して叩き続けてる奴いたら突っ込みたくもなるわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:47:12.21 ID:DWgfJVxZ0.net
リーゼントのセリフの数割がファバロって言ってるのに…
アーミラに自己紹介までしたのになぜナバロなんだ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:47:15.18 ID:HiURKTNl0.net
>>993
粘着するならなぁ
間違いだと思った部分をどや顔で突っ込みにきたら逆に突っ込まれて引くに引けなくなってる
って図だし

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:47:21.72 ID:TNxzx8Rt0.net
>>996
お前の本質がバカだということはわかったから消えろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200