2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:45:35.76 ID:1OwagGH50.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413136290/

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:51:02.14 ID:j4CajdRe0.net
>>192
だから、ペン回しと刃が出てるナイフを回すのではまるで別
棒状のものってだけで同列にしてるのがおかしい
実際、俺もペン回しくらいはできるけど、刃が出てるナイフで同じ回し方は怖くてできない
というか別にペン回し風にわざわざ指で彈いて指の間で挟んで回転させずとも、もっと安全に片手で逆手に持ち替えられる

利き手じゃない左手で手元を一切見ず確認しないで、刃の出てるナイフをペン回し風に彈いて回転させて
素早く持ち替えてるってのがおかしいし、よほどナイフ慣れしてるようにしか見えないってんだよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:51:20.49 ID:gDSWYH9R0.net
>>186
作者も試行錯誤しながら軌道修正して書いてるからね
作者が自分の欠点すら利用して作風として取り込んだおかげで
奇跡的な傑作になった
序盤は今読むと青春コメディ的な描写がややスベってる部分も多いしw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:51:29.96 ID:ZJ8X8jig0.net
>>189
ドラ泣き、永遠の0で現在日本最高のヒットメーカーと呼ばれる山崎監督作品だぞ爆死は絶対にない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:52:20.95 ID:8n2YIOte0.net
原作と違ってビキビキきてる人より要らん事して整合性取れなくなってしまいそうなことに怒ってる人のほうが多いようだが
終わってみたら整合性取れてるなーんてことになるではないか、このアニメの中では

実はミギーが結構な割合で混じっていたり両利きであったりするかも知れん

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:53:12.00 ID:tiZGlPi60.net
まあ、あのナイフのシーンは新一というキャラクターの表現より
ドヤ!カッコいい動きだろ!というのをやりたかったんだろうなあ
ちょっとそういうのが鼻につく1話ではあった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:53:40.84 ID:U8gW7DSV0.net
>>188
やっぱフィクションなんで、明確かつわかりやすくする必要があるわけよ
そんなのは他のマンガ、アニメ、映画どこにでもあるのに

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:54:02.92 ID:mrpmOAuB0.net
>>197
なにもできないことはないでしょ
なにもできなかったらそもそも最終局面で死んでるやろ

ちゃんと>>154読んだ?

これだよ
勝手にこうだと決め付けて「アニメスタッフはわかってない!」と叩いてるだけじゃん

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:54:34.65 ID:Z11w+DWl0.net
>>201
中学生か小学生ぐらいの頃
何かの漫画か映画にでも憧れてナイフ使いの練習したんじゃない?
あんなナイフ部屋に持ってるくらいだし
だいい怖くて無理って言い始めたら漫画アニメのキャラのやってる事なんて
怖くてこんなの絶対無理って行動沢山あるだろ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:56:15.85 ID:aOpNxM1A0.net
あのシーンはアニメーターの暴走だよ
ついつい凝りすぎちゃったんだろ
無理して援護するほどのことでもないと思うんだが

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:56:23.22 ID:nIqet5FC0.net
>>207
>原作知ってるなら主人公の左手の器用さを表現することが
>演出の効果を薄めちまう逆効果だって事くらいわかんだろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:57:06.45 ID:mrpmOAuB0.net
>>201
>>161
気が急いてるってのはわかりきってるんだから
「おいおいもっと慎重に」と思いこそすれ、
「躊躇なくやるなんてナイフ慣れしてる!」ってのはおかしいでしょ

そういうのは海馬瀬人のペン回しレベルになってから言えよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:57:54.77 ID:mrpmOAuB0.net
>>210
器用さの表現ではない

気が急いていること、落ち着きを失ってることの表現

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:57:55.89 ID:njDtpoej0.net
なんか妙に原作を崇拝してるのが湧いてるけど
言っちゃ悪いが、原作漫画はそんな凄い傑作と言うほどの作品でもないと思うぞw
まあ評価は人それぞれなんだろうが、俺みたいな人間もいるって事で

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:58:12.96 ID:APpQYW6F0.net
アニメのコンセプトが改変ありきなら、視聴者が何をどう叩いても「原作と違うから」に集約される
不自然なのも不必要なのも過剰なのも全部改変だからなあ
なので全員アンチスレに逝けってこった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:58:36.17 ID:8n2YIOte0.net
>>209
あーだこーだ言ってますが、あのナイフの取り回しには何の意味もないのでスルーしておくのが利口ですね
全部の行動に理由があるわけではないのです、このシーンは早く忘れるべきです

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:58:36.90 ID:nIqet5FC0.net
>>212
>原作知ってるなら主人公の左手の器用さを表現することが
>演出の効果を薄めちまう逆効果だって事くらいわかんだろ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:58:44.88 ID:j4CajdRe0.net
>>208
> だいい怖くて無理って言い始めたら漫画アニメのキャラのやってる事なんて
> 怖くてこんなの絶対無理って行動沢山あるだろ

それは、怖いけどそうする以外にないから怖かったり危険だったりしても勇気を出してそうしてる
ってのがほぼ全ての場合に当てはまる
シンイチはあの時、ナイフ使うのは怖いけどそうする以外に方法がなくて勇気を出してナイフを回して持ち替えたのか?
お前にはそう見えたのか?
あそこで華麗なナイフさばきをする必要はないし、もっと安全に1秒も差がなく片手で持ち帰られる
にもかかわらず手元を確認もせず左手で「あえて」ペン回し風に器用に回転させて持ち替えてる
だからその指摘は的外れ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:59:24.37 ID:U8gW7DSV0.net
>>198
なにも間違ってない
でも、くるんもちかえの数秒のシーンで
全てが矛盾だらけのゴミになったわけでもない
ああ、やりすぎたね、ふふぐらい
そんなにこだわらんでもという
この感覚はおかしいか?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:59:40.38 ID:wjDB4GCj0.net
もうナイフマニアってことでいいじゃん
きっと両手で投げナイフとかもやってんだよ多分

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:59:41.87 ID:ZJ8X8jig0.net
マンガ映画的な動きがイヤ!もっと淡々とした芝居でリアルに!って言うならわからないでもない
実際登場人物みんなオーバーアクト気味ではあるから動きの方向性はジブリに近い

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:59:47.90 ID:mrpmOAuB0.net
つまり「これは器用さの表現だと俺が決めたから、現実的には器用じゃなくてもできることだろうが、器用さの表現なの!」ってこと?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:00:53.06 ID:77VWaBF/0.net
>>187
ミギーがしないかどうかはすると思うよ。派手という点ではまだ世の中の事を分かってない段階だし
シンイチに死んでもらっては困るわけだし
ただ、バカという点では「体の異変を確信する」という目的の為だけに
ああいうエピソードを持ってくるというのはバカだとは俺も思う。

これだけ指摘されることで、こんなバカな事を考えたヤツの発言力が現場で低下してくれることを願うよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:01:26.73 ID:tiZGlPi60.net
ていうか、無理やり裏設定考えて援護して、あとから
あのカット書いたアニメーターが「ちょっとやりすぎでしたテヘ」とか
アニメスタイルとかで言ったら困るんじゃね

そこまであらゆるカットを綿密に計算している作風じゃないと思うんだよなあ
このアニメって

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:01:55.29 ID:nIqet5FC0.net
バレのシバリの中で揚げ足取り相手に話するのは不毛だったわ
寝る

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:02:11.78 ID:gDSWYH9R0.net
ナイフの話、いい加減しつこいし心底どうでもいいと思うんだけど…
流れからしたら、新一の右手の違和感が確信に変わって
いよいよこれから右手を刺して確かめてやるっていう
演出の畳み掛けで見せる、ただそれだけの場面だろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:02:18.76 ID:9zQ36AK80.net
>>202
そうなんだよ。なんかあの先生の不器用さが不思議なバランスで功を奏したかんじ
風子とヒストリエの間に偶然できたと言ってもいい

俺はむしろ「腕をしばって侵入を止める」なんて無茶を、
押し付けられたアニメスタッフどうするんだろ? あー無茶あるけど原作そうだから仕方ないよなー
と同情しながら見てたw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:02:22.43 ID:j4CajdRe0.net
>>212
気が急いでたり焦ってる時って、普通は逆に手元がおぼつかなくなったり震えたりする描写になるもんだが
気が急いでるのに素早く正確にする必要のない華麗なナイフ回しをしたのか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:02:26.71 ID:tpmJaQSj0.net
しつこいがキャラデザ変更から乳揉みから車やらからはっきりしてる事ではあるからな
オーバーにヒロイックに原作以上に昭和チックにって改変の方向性は

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:03:41.81 ID:HlM9CcX+0.net
こんなに叩かれるほどのアニメか?
むしろ原作買う人が増えて良いと思うんだけど

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:04:31.90 ID:APpQYW6F0.net
原作が売れるなら大成功だな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:04:52.40 ID:mrpmOAuB0.net
>>217
単に焦ってることの表現でしょ
無駄にクルクルしたんじゃなく、半回転させてるだけじゃん

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:05:28.29 ID:wjDB4GCj0.net
車のシーンも考えようによっちゃ新一の性格を描きつつ新一とミギーの関係性を暗示させながら
さらに火傷負うシーンをオーバーラップさせて血の繋がりを強調して
その上で右手の異変に気づくというのを30秒でやってるからな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:05:59.15 ID:PqhHOYky0.net
今日の100レスくんのIDはどれだい?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:06:36.83 ID:dC+sRinz0.net
「ミギー、GO!」
『OK、シンイチ!』シュババッ
みたいな感じにならなければ大丈夫だろ
もっと心にヒマをもってアニメ見ろよ

ただし●で規制しはじめたら腹いせにこんなスレは燃やしてやる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:06:48.87 ID:APpQYW6F0.net
みんな100レスくんの家族だよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:06:49.87 ID:mrpmOAuB0.net
>>227
別に華麗じゃない件
それぞれの運指まで描写した作画は華麗だが

海馬のスタイリッシュ小切手レベルでそういうこと言えよ
アニメ舐めすぎ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:07:06.38 ID:tiZGlPi60.net
あちこち改変してるけど、原作を消化しているというより
借り物をいじってる感じがする作風ではある

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:07:32.34 ID:tpmJaQSj0.net
まあアニメシンイチはこうなんだなってのが分かりやすいシーンではあったね
ああいう突発的な事態に原作みたくごちゃごちゃ考えて立止まったりしないし

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:07:33.52 ID:jNiHRhWn0.net
ID:mrpmOAuB0


なんで泣きながら擁護してんだ?
こんなとこで工作してねーでさっさと原画取りにいけよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:08:29.27 ID:U8gW7DSV0.net
予告だと、次はAだっけ?
楽しみだな
期待を裏切らないでくれよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:10:04.70 ID:wazZxKQp0.net
>>23

宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりして韓国企業へ利益誘導してんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
https://help.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog

ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下

ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下
ライブドア/ブロゴス/アゴラ全て韓国LINE傘下

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:10:05.46 ID:8n2YIOte0.net
クシであの動きをやったら見事に刃の部分を握り締めた、不器用でスマン

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:10:24.63 ID:9zQ36AK80.net
シンイチがメガネに関わるシーンで結構枚数使ってるけど
わざわざ枚数使う意味がきっとあるんだろう。


たぶん

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:10:40.77 ID:Z11w+DWl0.net
>>224
正直ナイフさばきがどうこうは揚げ足取り以前のイチャモンだったけどね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:11:22.88 ID:PGjWbSpb0.net
そんなに左手が不器用だーってのが原作にあったかぁ?
確かに利き手じゃないけど、ナイフも持てない(くるくる回したのは只の演出w)ほどじゃないだろw
後半蚊を左手でつかみまくるシーンとかあるしなぁ・・・
まぁみんなふざけ合ってるんだろうけどww

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:12:10.92 ID:mrpmOAuB0.net
>>224
反論できないからって念仏みたいに同じこと繰り返すのが不毛だと思うぞ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:12:58.84 ID:PqhHOYky0.net
蚊を捕まえるのはまるで全く完全に別の問題じゃん
あんなん右手でも両利きでも出来ないだろが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:13:24.31 ID:APpQYW6F0.net
平野はもう少し暗い低い声出せないのかね
それだけでかなり印象違うんだが

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:13:25.06 ID:j4CajdRe0.net
ナイフのシーンはどう見ても手先が器用かナイフの扱いに慣れているかどちらか、あるいはその両方かにしか見えないよ
器用でもなく、ナイフにも慣れてないけどする必要のないナイフ回しを素早くしました、というのは無理がある

で、ナイフの扱いが得意とか手先が器用とか、それならそれで別にいいよ
もう既にメガネかけてたり小さな虫に飛び上がったりしちゃう時点で、原作のシンイチとはかなり違うキャラだから、
原作のシンイチが出来ないことをできてもまあそれはそれでいいよ、後々の展開に矛盾が出ないようにまとめてるのならね

ただキャラクターのイメージとナイフの扱いが上手いっていうのはどうも合ってないよ
ナイフといえば浦上のイメージが強いしね
やっぱ銃よりナイフが好きだって言っていつもナイフ使ってるようなキャラだし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:13:38.56 ID:rFctVyaVI.net
車のところら辺か平野関係で荒れてるかもなぁ
と、思ってスレ開いたら「ナイフを器用に回し過ぎ」で荒れてたw
お前らって本当に予想の斜め上を行くなぁw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:13:40.16 ID:mrpmOAuB0.net
>>187
まだミギーは社会を学習しきっていないから、まあ多少はね?
原作でも序盤は目立つ行動取ってたし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:15:30.09 ID:tpmJaQSj0.net
車とかナイフとかはアニメ的な見栄えを優先したんだろって意図は理解できるからどうでもいいけど
乳揉みとか虫の下りみたいな絵面も関係ない部分については「は?」ってなるな
バトルアクションよりもキャラ同士の関りが大事な作品だし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:15:59.09 ID:mrpmOAuB0.net
でも器用に心臓掴み取ってるしなあ
心臓を掴み取ることに慣れてたのかな?w

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:17:41.40 ID:jNiHRhWn0.net
>>245
あっただろ

ミギーに去られて後藤戦の前におばあさんの家で
慣れない左手で箸もろくに使えないシーンが

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:18:02.68 ID:dC+sRinz0.net
そろそろ「パンに紅茶とかありえない」とか「ミギーはスマホの操作とかいつ覚えたんだよ」とか
そっちの話をしようじゃないか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:18:08.31 ID:nIqet5FC0.net
>>246
俺は作品の演出手法を否定したいだけ
お前は俺をの論を否定したいだけ

どこまでいっても平行線だからな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:18:30.16 ID:jNiHRhWn0.net
>>248
引き出し少ないから無理

ハルヒは地だし
こなたはTARAKOのモノマネだし

ちなみにミギーもTARAKOのモノマネ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:19:02.94 ID:CUrYUrXS0.net
>>106
シンイチの肩から内側は標準的な生身の人間のままだから無理なんよ
肩甲骨あたりから背骨、骨盤まで衝撃で砕けちゃう
車体をへこませるなんて腕がいくら堅くてもシンイチの内蔵側がもたない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:19:05.31 ID:9zQ36AK80.net
んにゃ、この作品はバトルアクションで売れたんだよ
当時あんな面白い変形する作品なかったし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:20:37.10 ID:ZJ8X8jig0.net
>>254
箸は利き手でも練習しないと使えるようにならんのだからそれで不器用ってことにゃならん

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:20:54.15 ID:APpQYW6F0.net
行く先々で島崎が頑張って平野がそれをぶち壊すって?
勘弁してくれよ平野が主役だろうが舐めてんのか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:21:08.99 ID:U8gW7DSV0.net
>>252
おまえはどんだけチチもみが気になるんだよ
知り合いにちょっと揉ませてもらったことぐらいあるやろが
ないならすまん

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:22:05.12 ID:Z11w+DWl0.net
>>254
だから俺は左手を右手と同じようには使えないけど
ナイフ回しと同じ事をマッキーとドライバーでは出来たって言ってるんだが

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:22:44.82 ID:PGjWbSpb0.net
箸のシーンは確かに左手で食べるの難しそうだけど、それでもまぁ掴んでるだけ凄いよな
俺だったら箸を開く事も出来ないからネコ食いしそうだわw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:22:54.94 ID:W+xkW0H10.net
>>255
スマホの操作はシンイチが朝のうちに右手でやったんだろう
それを真似したと想像できる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:23:12.53 ID:mrpmOAuB0.net
>>256
なんだ、否定ありきか

実際、原作の新一はけっこう器用なんだがなあ
左手で石を投げて女の頬をかすめるギリギリの好投を見せたり

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:23:50.64 ID:jNiHRhWn0.net
>>263
わかったわかった
ハイハイお前は器用だねえ


これでいいか?そろそろ勘弁してくれやw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:25:29.81 ID:tpmJaQSj0.net
>>259
原作のバトルアクションシーンも好きだけどそこがアニメでオーバーに派手になる事については
整合性がどうだろうと一応見栄えって点とトレードオフがあるわけだから良し悪しではあるだろ
だから好き嫌いがあるのも理解できる

>>262
そーいう下とかのゲスい話もできるような女友達とならってのはともかく
序盤のシンイチと村野はそうじゃないし村野視点だといきなり揉みしだかれてんだぞ
ちょっと触ったとかでなく

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:25:36.31 ID:YprS/Sm/0.net
アニメ一話観た感想
これ原作はギャグ漫画?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:25:52.21 ID:rFctVyaVI.net
平野の声は正直悪く無かったが
後半を思うともう少し冷たい演技が出来ないと厳しいような気がするなぁ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:26:55.77 ID:wjDB4GCj0.net
>>269
ほのぼの日常系だよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:27:17.28 ID:APpQYW6F0.net
>>269
悪いことは言わないから原作の1話を今すぐ立ち読みしてこい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:28:42.12 ID:dC+sRinz0.net
>>269
よつばと系

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:29:09.21 ID:tiZGlPi60.net
>>194
ビンタ〜プンスカって原作のモブキャラの行動をそのまま村野にあてはめてるんだよね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:30:06.67 ID:rFctVyaVI.net
アァそれいいかもな
買わなくていいから原作チョット立ち読みしながら
アニメ見るw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:30:10.42 ID:ZJ8X8jig0.net
>>268
だから村野はひっぱたいたんだろ
一方新一の方は触った手の感触すらないのに引っぱたかれたわけだから
ふんだりけったり

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:30:13.03 ID:APpQYW6F0.net
村野が殺されてしまえば原作厨も全員黙るな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:31:27.87 ID:dC+sRinz0.net
いや別に。
なんか髪形変で可愛くないし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:32:13.22 ID:tiZGlPi60.net
モブキャラは個性がいらないから、テンプレ的な行動でもいいんだけど
ヒロインの行動としてはどうなのかなとか思ったり

まあ、アニメだと幼なじみ設定らしいから
自分から積極的に近づいてきた原作の村野とは立ち位置が違うのかもしれないけど

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:32:20.16 ID:W+xkW0H10.net
>>269
それは感想じゃなくて質問だ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:33:16.02 ID:j/NT898ci.net
1話だと村野のおっとり新一に一途なとこが見えなかった
原作知らなかったら幼馴染の眼鏡推しになってしまう
せっかくの1話目なのにフック作るの下手な…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:33:38.85 ID:JtVmZ8Mj0.net
>>277
なにそのデビルマン展開

大炎上の間違いだろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:33:40.33 ID:ZJ8X8jig0.net
>>279
幼馴染はメガネの子と新一

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:35:12.89 ID:9zQ36AK80.net
>>268
好みの問題だから、そこは本当に人それぞれだけどね
今回見て、俺はミギーの変形しまくるとことか、犬が空を飛んで四肢をバタバタさせてるとことか
逃げる時にミギーがシンイチを引っ張っているとことか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:35:45.56 ID:tpmJaQSj0.net
>>276
だからオリのお色気?シーンだから悪いとかじゃなくてアクションの下りで言ってるように演出上で意図がはっきりしてるならまあいいんだよ
乳触っちゃってビンタプンスカそれで結局おあいこみたいなちゃっちい上にオリジナリティもないシーンを今更盛り込む意味はなんだよって言いたいの

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:37:14.41 ID:9zQ36AK80.net
途中送信した。>>284続き
逃げる時にミギーがシンイチを引っ張っているとことか(これは厳密には意味がわからぬ、が原作にあったと思う)
そういうとこで満足したな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:37:33.71 ID:rFctVyaVI.net
強い雄に惹かれる要素有りつつ
人としての優しさに惹かれつつ
好奇心で近づきつつ
的な絶妙なバランス

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:38:02.50 ID:tiZGlPi60.net
>>283
事前の発表だと、村野が幼なじみになってるんだよね
だからメガネも村野も幼なじみなのかと思ってた


> 幼なじみの村野里美の声を花澤香菜さんがそれぞれ担当する。
http://mantan-web.jp/2014/07/30/20140729dog00m200061000c.html

> 新一の幼なじみで同級生の村野里美のデザイン画
http://thetv.jp/news_detail/49050/image263811.html

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:38:10.89 ID:DtbR7awG0.net
>>269
基本はバイオレンスホラーだよ。
根底には「人類は地球を食い潰す害虫である」というテーマもあって、極めてシリアスな作品。
寄生生物を単に悪としては扱っていないんだよね。寄生生物との接触を通して人間の業を考えるような。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:39:17.34 ID:hYIr5XELI.net
お前ら、この1話は作画的に近年最高峰レベルの出来だぞ。
もう少しこのクオリティで映像化したことに感謝したほうがいい

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:39:30.75 ID:tpmJaQSj0.net
マジツッコミするとネタバレになると言うこのもどかしさよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:40:40.27 ID:9zQ36AK80.net
ミギーより村野のほうがなんか違和感あったけどな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:40:48.48 ID:dC+sRinz0.net
最高峰……
通行人モブのCGで笑っちゃったがなw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:41:12.58 ID:+0mlJ1YX0.net
>>290
作画はいいけど中身は〜ってアニメ、いくらでもあるやん

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:41:35.88 ID:tv9UyVgH0.net
>>290
おかしな規制もないしな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:41:47.04 ID:U8gW7DSV0.net
>>285
ちょっとだんだんなにいってるかわからんけど、もう寝るよ
原作の気安くピンタとチンコミギーとギョエーを数秒で処理したんだろ?オレは逆にスタッフやるなと思ったよ
まあ、村野との本格的な絡みはここからだろう、様子をみるさ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:41:47.07 ID:dC+sRinz0.net
おいセシルの悪口はやめろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:43:41.00 ID:tpmJaQSj0.net
>>296
はいおやすみ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:44:01.07 ID:ZJ8X8jig0.net
>>285
1話だけ見た限りじゃビンタの後幼馴染の裕子が新一に関係修復の手伝いを申し出たよな
その立ち位置の説明として一旦新一と村野を仲違いさせる必要があったということかな
そこまで裕子を推す理由は皆目見当もつかないが原作じゃ直接新一と面識のない3年生の裕子を
同級生にして幼馴染という設定を与えたからには何か意図があるんだろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:44:17.46 ID:U8gW7DSV0.net
>>293
あそこは近年まれにみるやっつけクオリティだったな
まあ、いいんだけどよ、いいんだけどよ…

総レス数 1007
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200